JPS6333515B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6333515B2
JPS6333515B2 JP12507179A JP12507179A JPS6333515B2 JP S6333515 B2 JPS6333515 B2 JP S6333515B2 JP 12507179 A JP12507179 A JP 12507179A JP 12507179 A JP12507179 A JP 12507179A JP S6333515 B2 JPS6333515 B2 JP S6333515B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
cyano
acid ester
strength
adhesives
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12507179A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5647472A (en
Inventor
Toshio Teramoto
Noriaki Ijuin
Teizo Kotani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Original Assignee
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority to JP12507179A priority Critical patent/JPS5647472A/ja
Publication of JPS5647472A publication Critical patent/JPS5647472A/ja
Publication of JPS6333515B2 publication Critical patent/JPS6333515B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、特に耐衝撃性及び耐熱性が著しく改
良された瞬間接着剤にかんする。 従来、瞬間接着剤として2−シアノアクリル酸
エステルル系接着剤が知られている。 これは非溶剤型の一液性の接着剤であり、被着
体表面の微量な水分又は空気中の微量水分などに
より、常温で瞬間的に重合して、金属、プラスチ
ツク、ゴムなどを接着させるという特異な性質を
持つているため種々の分野で利用されている。 しかしながら、2−シアノアクリル酸エステル
系接着剤は、耐衝撃性、可撓性、耐熱性あるいは
耐水性が低く、使用上制限があつた。例えば、金
属どうしを2−シアノアクリル酸エステル系接着
剤で接着する場合、耐衝撃強度が低いため機械的
強度が要求される場所には使用できず、仮り止め
的な使い方にとどまつていた。 またゴムどうしの接着を行なつた場合、2−シ
アノアクリル酸エステル系接着剤には可撓性がな
いため、ゴムの変形に接着剤層が追従できず、剥
離してしまうという問題があつた。 さらに、従来の2−シアノアクリル酸エステル
系接着剤の実用的接着強度が維持できる温度は80
℃までであり、特に電気部品、機械部品関係の耐
熱性の要求を満足しえなかつた。 これらの欠点の改良については、従来から多く
の研究、提案がなされ、例えば耐衝撃性の改良の
ため、特開昭52−146445号公報、同53−35743号
公報等、開示されるように2−シアノアクリル酸
エステルに種々の添加剤を加える方法があるが、
まだ充分な性能が得られていない。また、耐熱性
の改良のため、特開昭49−22432号公報同49−
22433号公報、同49−94742号公報に開示されたよ
うな架橋性モノマーを使用する方法や特開昭53−
110635号公報に開示されたごとくヒドロキシアク
リレートを使用する方法が知られ、かなりの性能
を有してはいるが、耐衝撃性をも合わせて満足で
きる程度まで改良されていない。 また、従来の2−シアノアクリル酸エステル系
接着剤は、接着時の作業条件によつては接着部位
付近の被着体表面が白く曇つて仕上がりを悪くし
たり、ひどい場合には大きなクラツクが入る場合
があつた。 本発明者らは、これらの問題点を解決すべく
種々検討を重ねた結果、ある種の1,1−ジ置換
ジエン化合物を接着時に無触媒で重合硬化させる
と耐衝撃性、可撓性及び耐熱性が著しく優れ、硬
化の際に白化現象が極めて起こりにくい瞬間接着
剤になることを見出した。 本発明に従つて、下記一般式で示される少なく
とも一種の1,1−ジ置換ジエンを主成分として
含有し、アニオン重合開始剤の如き触媒を含まな
い、高い耐衝撃性及び耐熱性を有する瞬間接着剤
が提供される: 一般式 (但し、R1は水素、炭素数1〜5のアルキル
基、アリール基、アラルキル基又はハロゲンであ
り、R2は水素又は炭素数1〜5のアルキル基で
あり、X及びYは同一であるか又は異つており、
それぞれシアノ基又はカルボン酸エステル基であ
る。) 本発明の瞬間接着剤は無触媒において、2−シ
アノアクリル酸エステル系接着剤とほぼ同等の瞬
間接着性を有し、また接着後の剪断引張り強度も
同等であり、かつ剥離強度、耐衝撃強度及び耐熱
性は従来の2−シアノアクリル酸エステル系接着
剤に比べ著しく大きい。 本発明の接着剤の硬化物は、1,1−ジ置換ジ
エン化合物の単独重合体もしくは2種以上の1,
1−ジ置換ジエンを使用した場合はこれらの共重
合体とそれぞれの単独重合体の混合物からなるも
のと考えられる。更に重合体中の1,1−ジ置換
ジエン単位の柔軟性が本発明の接着剤硬化物に可
撓性を与えて耐衝撃性を向上させ、また重合体中
の1,1−ジ置換ジエン単位が架橋点となり耐熱
性の向上に寄与するものと考えられる。 通常2−シアノアクリレート系接着剤には安定
剤、着色剤、香料などが添加されるが、本発明の
接着剤においても、これらを添加してもよい。安
定剤として二酸化イオウ、スルホン酸類、カルト
ン、ラクトン、弗化硼素、ハイドロキノン、ハイ
ドロキノンモノメチルエーテル、カテコール、ピ
ロガロールなどが1〜1000ppm添加される。 一般式 (但し、R1,R2,X及びYは前述のとおり)
で示される1,1−ジ置換ジエンは具体的に示す
ならば、1−シアノ−1−カルボメトキシブタジ
エン−1,3、1−シアノ−1−カルボエトキシ
ブタジエン−1,3、1−シアノ−1−カルボn
−プロポキシブタジエン−1,3、1−シアノ−
1−カルボi−プロポキシブタジエン−1,3、
1−シアノ−1−カルボn−ブトキシブタジエン
−1,3、1−シアノ−1−カルボi−ブトキシ
ブタジエン−1,3、1−シアノ−1−カルボt
−ブトキシブタジエン−1,3、1,1−ジシア
ノブタジエン−1,3、1,1−ジカルボメトキ
シブタジエン−1,3、1,1−ジカルボエトキ
シブタジエン−1,3、1−シアノ−1−カルボ
エトキシ−3−(n−アミル)ブタジエン−1,
3、1−シアノ−1−カラボエトキシ−2−メチ
ル−ブタジエン−1,3、1−シアノ−1−カル
ボエトキシ−3−フエニルブタジエン−1,3、
1,1−ジカルボエトキシ−3−メチルブタジエ
ン−1,3、1−シアノ−1−カルボエトキシ−
3−クロロ−ブタジエン−1,3などである。 これらの化合物は、特公昭44−2214号公報、同
45−18474号公報に開示されたとおり、α,β−
不飽和カルボニル化合物(例えばアクロレイン)
と活性メチレンを有する化合物(例えばエチルシ
アノアセテート)とを金属塩触媒下において反応
させて合成することができる。 本発明の接着剤は特公昭44−2214号公報、同45
−18474号公報に開示されているようなメチルア
ミンの如きアニオン重合開始剤のような触媒の不
存在下で十分な瞬間接着性を示す。上記アニオン
重合開始剤の他の例としてはジメチルモノエタノ
ールアミン、β−ジメチルアミノエチルアセテー
ト、N,N′−ジフエニルエチレンジアミンなど
のアミン類や水酸化ナトリウム、水酸化カリウム
などの無機塩基性物質などを挙げることができ
る。また、アニオン重合開始剤のような触媒を用
いた場合、無触媒の本発明の接着剤に比べ接着剤
のポツトライフが短いなどの作業性が劣るばかり
か、接着強度もむしろ低下する。 なお、本発明の接着剤は増粘剤として、メチル
メタクリレートポリマー、2−シアノアクリレー
トポリマー、アクリルゴム及び本発明で用いる
1,1−ジ置換ジエンのポリマーなどのポリマー
を50%程度まで添加してもよい。また必要によつ
てはさらに柔軟性を向上させるためにジオクチル
フタレート、セバシン酸エステル、リン酸エステ
ルなどの可塑剤を添加してもよい。 本発明の接着剤の塗布及び硬化の条件として
は、通常の2−シアノアクリル酸エステル系接着
剤と同様であり、被着体の片面に接着剤を塗布
し、もう一方の被着体面と合わせて薄く押し拡
げ、指圧または適当な治具により数秒ないし数分
間固定し、硬化を待つ方法が最も一般的に用いら
れる。しかし必要によつては、被着体面をあらか
じめ接着すべき位置に合わせておいた後、接着剤
を浸透させる方法なども用いられる。 本発明の接着剤のあるものは低温において結晶
を折出することがある。このような場合には、接
着剤を結晶の溶融する温度まで加温してから使用
するか、被着体をあらかじめ加温しておき被着体
面で接着剤を溶融させて使用する必要がある。 本発明の接着剤はラジカル発生剤を加えなくて
も充分優れた耐熱性を示すが、接着硬化したポリ
マーの三次元化を助け、更に優れた耐熱性を得る
ために、ラジカル発生剤を加えるのが好ましい。
ラジカル発生剤の添加量は0.01〜10%が好まし
く、更に好ましいのは0.1〜5%である。0.01%
より少ないと架橋剤としての役目を果さないし、
10%より多いと接着力が低下する。 ラジカル発生剤は、予め接着剤に添加しておい
てもよいし、使用直前に混合してもよい。また、
ラジカル発生剤を適当な有機溶剤に溶かし、被着
材の片面に予め塗布、乾燥処理を行ない、その面
又は他面に接着剤を塗布し密着させる方法(プラ
イマー型)を用いてもよい。予め添加しておく場
合は、接着剤の貯蔵安定性を考慮し、半減期10時
間における分解温度が70℃以上のパーオキサイド
が好ましい。特に有機パーオキサイドが好まし
く、中でも水素引き抜き能力の大きいジアルキル
パーオキサイド、パーオキシケタールおよびジア
シルパーオキサイドが好ましい。例えばジブチル
パーオキサイド、t−ブチルクミルパーオキサイ
ド、ジクミルパーオキサイド、α,α′−ビス(t
−ブチルパーオキシイソプロピル)ベンゼン、
2,5ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオ
キシ)ヘキサン、1,1−ビス(t−ブチルパー
オキシ)3,3,5−トリメチルシクロヘキサ
ン、1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)シク
ロヘキサン、n−ブチル4,4−ビス(t−ブチ
ルパーオキシ)バレエイト、2,2−ビス(t−
ブチルパーオキシ)ブタン、ベンゾイルパーオキ
サイドなどがその代表例である。 使用直前に添加する場合もしくはプライマー型
として使用する場合にはこれらの他分解温度がさ
らに低いアセチルパーオキサイド、プロピルパー
オキサイド、イソブチルパーオキサイドなども使
用できる。 また、還元剤と組合せて使用する場合にはクメ
ンハイドロパーオキサイド、t−ブチルハイドロ
パーオキサイドなどの有機ハイドロパーオキサイ
ドが好ましい。 本発明の接着剤は従来の2−シアノアクリル酸
エステル系接着剤と同様に金属、ガラス、プラス
チツク、ゴムなどを数秒から数分の間に強固に接
着せしめ室温における引張り接着強さは2−シア
ノアクリル酸エステル系接着剤とほとんど変らな
い。金属どうしの接着を行つた場合、本発明にお
ける接着剤は、2−シアノアクリル酸エステル系
接着剤の5〜20倍の剥離強度を有しており、また
耐熱性、耐薬品性なども2−シアノアクリル酸エ
ステル系接着剤に比較して著しく改良されてい
る。このような接着剤は、構造用瞬間接着剤とし
ての要望を充分満足するものである。 以下実施例を挙げて本発明を具体的に説明す
る。 実施例1〜12及び比較例1〜2 87.7gの塩化亜鉛を加熱しながら351mlのジオ
キサン中で撹拌する。混合物を室温に冷し114ml
のシアノ酢酸n−プロピルと98mlのアクロレイン
を加える。室温で3時間反応した後、反応液を約
800mlの石油エーテルと混合し、1の冷希塩酸
で3回抽出処理をして、有機層を分離、乾燥す
る。溶媒を除去したところ116g(80%収率)の
1−シアノ−1−カルボn−プロポキシブタジエ
ン−1,3を得た。生成物は少量のp−トルエン
スルホン酸をp−tertブチルカテコールを加えて
減圧蒸留し精製した。(bp.75.8℃/1.8mmHg) 同様の方法で1−シアノ−1−カルボメトキシ
ブタジエン−1,3、1−シアノ−1−カルボエ
トキシブタジエン−1,3、1,1−ジカルボエ
トキシブタジエン1,3、1−シアノ−1−カル
ボn−プロポキシ−2−メチル−ブタジエン−
1,3を合成した。 上記方法で得た1,1−ジ置換ジエン及び市販
の2−シアノアクリル酸エチルを以下に示すJIS
又はASTMの規格にのつとつた試験片上に一滴
滴下し試験片を重ね合わせ約2Kgの力で圧着し
そのまま24時間経過してからそれぞれの接着試験
を行つた。 但し実施例1,2の1,1−ジ置換ジエンはそ
れぞれmp38.3℃及びmp37.5℃を持つ室温では固
体の接着剤であるので約50℃に加温溶融させた後
滴下塗布した。 結果を第1表に示した。 引張り接着強さ: JIS K6861及びJIS K6849に準じて引張り接着
強さの測定を行つた。 但し第1表に挙げた実施例及び比較例の試験片
はアルミ丸棒を使用し、第2表に挙げた実施例は
それぞれ表中に記載の材料の丸又は角棒を使用し
た。 剥離接着強さ: JIS K6854に準じて剥離接着強さの測定を行つ
た。但し試験片はアルミニウム板を用いT形剥離
を行つた。 衝撃接着強さ: ASTM D950−78に準じて衝撃接着強さを測
定した。 但し試験片はアルミニウム製のものを使用し
た。 耐熱接着強さ: 引張り接着強さと同様の方法で接着し、室温で
24時間養生した後、150℃のギヤーオーブン中で
3時間放置し150℃に維持された恒温槽付シヨツ
パーで50mm/mmの引張り速度で接着強さを測定し
た。 結果は第1表に示したとおり、本発明の接着剤
は従来の2−シアノアクリル酸エステル系接着剤
にくらべ著しく優れた剥離強度、耐衝撃強度及び
耐熱性を有していることがわかる。 実施例 13 実施例4で用いたと同じ接着剤を使用し各種材
料に対するセツトタイム及び引張り接着強さの測
定をして結果を第2表に示した。なおセツトタイ
ムの測定はJIS K6861に準じて行つた。 第2表より、本発明の接着剤の各種材料への瞬
間接着剤が明らかである。
【表】
【表】
【表】 *は材料破壊
実施例13及び比較例3 実施例1,2,4で使用した1,1−ジ置換ジ
エン及び比較例1で使用した2−シアノアクリル
酸エチルを用いて白化現象を観測した。ガラス板
上にこれらの接着剤を一滴滴下し、もう一枚のガ
ラス板と重ね合わせて接着し白化の度合を観測し
結果を第3表に示した。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記一般式で示される少なくとも一種の1,
    1−ジ置換ジエンを主成分として含有し、アニオ
    ン重合開始剤の如き触媒を含まない、高い耐衝撃
    性及び耐熱性を有する瞬間接着剤: (式中、R1は水素、炭素数1〜5のアルキル
    基、アリール基、アラルキル基、又はハロゲンで
    あり、R2は水素又は炭素数1〜5のアルキル基
    であり、X及びYは同一又は異なりそれぞれシア
    ノ基又はカルボン酸エステル基である。)
JP12507179A 1979-09-28 1979-09-28 High-impact instantaneous adhesive Granted JPS5647472A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12507179A JPS5647472A (en) 1979-09-28 1979-09-28 High-impact instantaneous adhesive

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12507179A JPS5647472A (en) 1979-09-28 1979-09-28 High-impact instantaneous adhesive

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5647472A JPS5647472A (en) 1981-04-30
JPS6333515B2 true JPS6333515B2 (ja) 1988-07-05

Family

ID=14901096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12507179A Granted JPS5647472A (en) 1979-09-28 1979-09-28 High-impact instantaneous adhesive

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5647472A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5947272A (ja) * 1982-09-13 1984-03-16 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 瞬間接着剤組成物
TWI385231B (zh) * 2005-03-18 2013-02-11 Three Bond Co Ltd A cyanoacrylate-based adhesive composition
JP4998671B2 (ja) * 2006-02-15 2012-08-15 株式会社スリーボンド シアノアクリレート系接着剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5647472A (en) 1981-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6228835B2 (ja)
JP5654026B2 (ja) 嫌気硬化性組成物
JPH0598216A (ja) アクリル接着剤配合物
US4425471A (en) Novel cyanoacrylate adhesive compositions and methods of bonding
JP2002517595A (ja) 接着剤組成物
EP0511635B1 (en) Multicomponent adhesive system
EP3137513B1 (en) Anaerobic curable compositions containing blocked dicarboxylic acid compounds
US4554301A (en) Modified two-part type adhesive composition
TWI738730B (zh) 兩液型可固化組合物
JPS6333515B2 (ja)
CN111263778B (zh) 氰基丙烯酸酯组合物
EP0540098B1 (en) Acrylic-based structural adhesives
EP0218365B1 (en) Acrylic adhesives and sealants with improved hot strength
JPS5936177A (ja) 接着剤組成物
EP4093829A1 (en) Redox initiation system for acrylic adhesives
JPH0149435B2 (ja)
EP3204461B1 (en) Cure accelerators for anaerobic curable compositions
JP6762958B2 (ja) 嫌気硬化性組成物
CN107148411B (zh) 苯肼/酸酐加合物和使用苯肼/酸酐加合物的厌氧可固化组合物
JPH09125011A (ja) 耐熱性アクリル系接着剤組成物
JPS6281469A (ja) 二液型アクリル系接着剤組成物
JPH09183950A (ja) 二液型アクリル系接着剤組成物
EP3137565A1 (en) Anaerobic curable compositions containing blocked carboxylic acid compounds
JP2730590B2 (ja) 接着剤組成物
JPH0362747B2 (ja)