JPH0692336A - ラベル供給装置 - Google Patents

ラベル供給装置

Info

Publication number
JPH0692336A
JPH0692336A JP9722493A JP9722493A JPH0692336A JP H0692336 A JPH0692336 A JP H0692336A JP 9722493 A JP9722493 A JP 9722493A JP 9722493 A JP9722493 A JP 9722493A JP H0692336 A JPH0692336 A JP H0692336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
mount
roll
peeling
mount sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9722493A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Tanimori
信彦 谷森
Setsuo Sasabe
節男 笹部
Takayasu Hongo
隆康 本郷
Yoshinobu Masumura
嘉信 増村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
New Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Oji Paper Co Ltd filed Critical New Oji Paper Co Ltd
Priority to JP9722493A priority Critical patent/JPH0692336A/ja
Publication of JPH0692336A publication Critical patent/JPH0692336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C2009/0087Details of handling backing sheets
    • B65C2009/0093Devices switching between a peelable and a non peelable position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/40Controls; Safety devices
    • B65C2009/402Controls; Safety devices for detecting properties or defects of labels
    • B65C2009/404Controls; Safety devices for detecting properties or defects of labels prior to labelling

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 連続台紙に剥離可能に貼付されたラベル用紙
に印刷し、ラベルを剥離して台紙を巻取って行くプリン
タにおいて、印字不良があった場合、不良ラベルを回収
するため台紙から離さず、台紙に巻込んでしまうように
する。 【構成】 プリントヘッドと台紙巻取りロールとの間に
エッジ付き台紙転向バーを配置してプリントヘッドから
出た台紙が進行方向を変えてロールに巻取られるように
し、エッジによる台紙転向の際ラベルが剥がれることを
利用してラベルを次工程に送り、不良ラベルが検出され
たときは、上記転向バーを反転させてバーの背中の丸い
部分が台紙に当たるようにし、不良バーが剥がれず、台
紙と共に巻き取られるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は連続台紙にラベル用紙片
を並べて貼付し、この台紙を走行させてラベル用紙に印
字を行い、印字後のラベル用紙を台紙から剥離して次工
程に送出し、台紙は巻取ってしまうような型のラベル供
給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上述した型のラベル供給装置は、次々と
ラベルを印刷して、そのラベルを別のラインを流れてい
る物品に順次貼付して行くような場合に用いられる。こ
のようなラベルは共通の印刷項目と個々の物品を区別す
る一貫番号のような個別印刷項目とが印刷される。従っ
て物品の流れとラベル印刷とは同期させてある。従って
ラベル印刷に不良が生じても、そのまゝ物品に貼付する
ようにしないと、個々のラベルと物品との対応関係が崩
れてしまう。そのため不良ラベルを貼付された物品は後
で検出してラベルを貼り変えると云う手間がかかって非
能率であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ラベルの印
刷不良があった場合、不良ラベルをそのまゝ次工程へ送
らず、しかも次工程で物品とラベルとの対応関係も崩さ
ないようにしたラベルプリンタを提供しようとするもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】連続台紙に貼付されたラ
ベル用紙に印刷し、印刷されたラベルを台紙から剥離し
て次工程へ送り、台紙のみを巻取る型のラベルプリンタ
で、不良ラベルが検出されたときは、そのラベルを台紙
から離さず、そのまゝ台紙と共に巻取るようにした。
【0005】
【作用】不良ラベルは次工程へ送らず、そのまゝ台紙の
中に巻込んでしまうので、物品の側では不良ラベルが貼
付されることがない。この場合、ラベルが貼付されなか
った物品に対しては、二通りの対応が可能である。一つ
はラベルが貼付されていない物品は直ちに検出できるか
ら、後で正常ラベルを作って貼る。他の一つは不良ラベ
ルが検出された段階で、上述したように不良ラベルを巻
取る一方、この巻取っている過程で次のラベル用紙に今
と同じ印刷を行って、次工程へ送る。これは物品の移送
の時間間隔に比し、プリンタの一ラベル印字サイクルが
充分短くて、一物品の移送の間に2回印字を行うことが
可能な場合に適用でき、物品の移送とラベルの供給の同
期がずれることはない。
【0006】
【実施例】図1に本発明の一実施例を示す。1は連続台
紙で、ラベル用紙2が図2に示すように並べて貼付して
ある。3はこのような台紙を巻いた供給ロールであり、
台紙1はこのロールから引出されてサーマルヘッド4と
プラテンロール5との間を通り、転向バー6によって急
角度で転向されて巻取りロール7に巻取られる。転向バ
ー6は一側が長さ方向に刃状になっており、反対側が丸
くなっていて180度回転させることができ、通常は図
1Aのように刃状になっている側が台紙1の下面に接し
ている。このため台紙は転向バー6の所できわめて小さ
な曲率半径で回曲されて転向する。他方台紙上に貼付さ
れたラベル用紙は自身の剛性のため台紙のように小さな
曲率半径で曲がらないので台紙が転向バーのエッジを通
過するとき、ラベルは台紙から離れて直進し、転向バー
6と対向している剥離台8上に進出せしめられる。この
エッジによる台紙の転向によってラベルを台紙から剥が
すことは従来も行われており、転向バーをエッジと丸い
ものと交換可能にした所が本発明固有の点である。この
構造によって、サーマルヘッド4の下を通過したラベル
が不良であった場合、転向バー6は180°回転せしめ
られる。そうすると、図1Bに示すように台紙1は大き
な曲率半径で回曲されて転向するので、台紙上のラベル
も転向バー6の丸味に従って曲がり、台紙1についたま
ゝ巻取りロール7に巻取られる。
【0007】剥離台8は上面が図3に示すようにラベル
の進行方向に延びた平行突条81を設けた形になってい
て、表面がシリコン樹脂或いはフッ素樹脂等の滑りの良
い材質で作られているので、台紙1から離れて直進して
来たラベルは台紙の進行に伴って剥離台上を左方に滑っ
て行き、図1に2’で示すような位置に達する。この位
置に来たラベルは、図示してないが、例えば吸盤を備え
たアームが降りて来て、その吸盤に吸着されて物品が移
送されているコンベア上に運ばれ、アームの下を通過す
る物品に貼付される。
【0008】サーマルヘッド4の左側(後)でラベルの
サーマルヘッドの下を通過した部分がサーマルヘッドか
ら出て来た直後の位置に上方からラベルを望むように不
良ラベル検出用のセンサ9が配置されている。このセン
サはラベル上の印刷面で良否判定の基準になる部分のパ
ターンを読取るもので、この実施例ではラベルの良否は
ラベル上に印刷されたバーコードによって判別され、セ
ンサ9はバーコードリーダである。プラテンロール5か
ら転向バー6までの距離はセンサ9の下をラベル上のバ
ーコード部分が通過したとき、ラベルの前縁が未だ転向
バー6の所に達していないような距離に設定されてい
る。つまりラベルがセンサ9の下を通って良否が判明し
た後ラベル前縁が転向バーの上を通るようにしてある。
また台紙1上のラベル用紙の貼付間隔は印刷されたラベ
ルのバーコード部分がセンサ9の下を通過したとき、次
のラベルの印刷領域の前縁がサーマルヘッドの発熱部の
下に来ていないような間隔になっているが、センサ9が
サーマルヘッドからラベルが出て来た直後の所にあるか
ら、台紙上のラベル間隔は他の作業上の都合で適当にし
ておいても、上の条件は満たされるものである。
【0009】図4は上述実施例の制御回路部分の構成を
示す。図5はこの回路の制御動作のフローチャートであ
る。図4で10はCPUで、転向バー6の反転機構1
1,台紙送り機構12,前述した不図示のラベルを運搬
する吸盤アーム駆動機構13,サーマルヘッド4等の制
御を行い、センサ9の出力を取込んでバーコード印刷の
良否判定を行い、物品移送コンベアで移送されてくる物
品がラベル貼付位置にあるのを検知する物品センサ14
の物品検出出力を取込んで、台紙送り、印刷等のタイミ
ングを物品移送と同期させる。
【0010】上述回路の制御動作を図5のフローチャー
トを用いて説明する。ラベルを貼る物品は物品移送用の
コンベアによって送られて来る。システム全体の始動に
当たってはコンベア上には先頭にダミーの物品を載せ、
以後実物品が次々と載置されて送られる。このコンベア
でラベル貼付位置に物品センサ14が設置され、CPU
はセンサ14を通して物品の有無をモニタしており、当
初物品なしなので、(イ)のステップはYESであり、
(ロ)のステップで台紙をラベル一枚分駆動する。この
駆動の間にサーマルヘッド4も駆動(ハ)される。ラベ
ル一枚分の駆動で最初のラベルはサーマルヘッド4の下
を通過し、図1で2”の位置に来て止まる。これまでの
間にセンサ9の出力によりCPUは印刷の良否を判定
(ニ)している。判定がYES(ラベル良)のときは
(ホ)のステップで転向バーをエッジ側にする。通常転
向バーはエッジ側になっているから、(ホ)のステップ
は単に確認動作となる。次に次の印字データの準備
(ヘ)をしコンベア上のラベル貼付位置に物品が送られ
て来るのを(ト)のステップで待つ。最初に送られて来
るのはダミーの物品であるが、とにかく物品が検出され
ると、吸盤アームを駆動(チ)してラベル貼付の動作を
行う。このとき最初のラベルは図1の2”の位置に止ま
ったまゝであるから、最初のラベル貼付の動作は空動作
である。その後動作は(イ)に戻り、コンベア上のラベ
ル貼付位置の物品が移送されてなくなるのを待つ。
(イ)のステップがYESになると、ラベル台紙が一枚
分送られるので、このとき最初のラベルが図1の2’の
位置に来る。以後動作は(ニ)(ホ)(ヘ)(ト)
(チ)と進んで最初の実物品に最初のラベルが貼付さ
れ、図1の2”の位置には2番目のラベルが来ている。
以下動作は(イ)〜(チ)〜(イ)を循回して次々と物
品にラベルが貼付されて行く。
【0011】(ニ)のステップで印字不良の場合、動作
は(リ)へ行き、転向バーが丸側に反転されて動作は
(ロ)に戻り、再度同じラベルの印字が行われる。この
とき、不良ラベルは図1の2”の位置から転向バーの丸
い背の所を越えて台紙と共に巻取りロール7に巻込ま
れ、再印字されたラベルが図1の2”の位置に来る。こ
の(ロ)(ハ)(ニ)(リ)(ロ)の循回動作は物品が
1個分動く周期に比し短いから、システム全体の動作
は、この循回動作があたかもなかったように進行して行
くのである。
【0012】上述実施例はラベルを印字し、その直後に
良否判定して、その判定信号によってラベル剥離手段を
制御し、良のラベルを剥離して次工程に送り、不良ラベ
ルを巻取ってしまう型であったが、これは反対にして、
不良ラベルを剥離して廃棄し、良ラベルを一旦巻取って
しまい、良ラベルだけが貼付されている台紙ロールを別
の場所のラベル貼付工程に移して、そこで巻戻しつつラ
ベル貼付作業を行うようにしてもよい。一般にラベルの
印字動作はラベルの物品への貼付動作より高速であるか
ら、予めラベルを作成して巻取っておき、このラベル台
紙のロールを物品の移動周期に合わせて巻戻す。この実
施例は、ラベルプリンタの動作とラベル貼付工程の速度
差の調整が容易である。同様の効果は、ラベルプリンタ
ではラベルの良不良に関係なく、印字されたラベルは台
紙もろ共全部巻取ってしまい、貼付工程で、この巻取り
ロールを巻戻す工程、図1の装置から印字ヘッド、プラ
テン等を省いたような構造の装置を用い、巻戻し工程で
ラベルの良不良を判別し、良品ラベルを剥離して貼付機
構へ供給するようにしても同様に得られる。
【0013】図6に転向バー6の構造の他の実施例を示
す。61はロールで、図1の転向バー6の所に枢着され
る。62はロール61を円周方向に一部覆うカバーで、
両端がロール61の軸に枢支されて、ロール61に対し
て回転可能であり、背面が突出して稜角63を形成して
いる。このカバーを図6Bのように稜角が台紙1に接す
る方向に向けると、台紙は急角度で折曲されるから、ラ
ベルが剥がれる。カバーを図6Cのようにロール61に
沿って動く台紙から見てロール背後になるようにする
と、ラベルは剥がれないで台紙と共に巻取られる。64
はカバーの一端側で延出された腕で、不図示の駆動棒が
連結されて、図6B.Cのようにカバーの向きが変えら
れる。
【0014】図7は本発明の他の実施例で、転向バーの
向きを三段に変えるようにし、図7Aの向きでは、剥離
されたラベルは台8上に進出せしめられ、図7Bのよう
に斜め下向きにしたときは、剥離されたラベルはシュー
ト8’上に放出され、図7Cの向きにしたときは、ラベ
ルは剥離されず巻取られるようにしたものである。この
構成では、ラベルを種類とか貼付対象の相違により2方
向に分けて送出することができる。なお、ジュート8’
を設ける代わりに、剥離台8を転向バー6と共に回動さ
せて、8の位置から8’の位置へ移動させるようにして
もよい。なお、上記何れの実施例においても言えること
であるが、転向バーのエッジを図6Bのように台紙の走
行面より少し上向きに位置させると、ラベルの剛性によ
り、ラベルは上向きに反りがついた状態で剥がされて剥
離作用が一層強まる。また、上記各実施例は転向バーの
向きは制御装置によりモータ駆動で操作するものである
が、手動で操作するようにしてもよい。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、連続台紙に貼付された
ラベル用紙に次々と印刷し、印刷されたラベルを自動的
に剥がして次工程に送出するラベルプリンタ等で、印字
不良のラベルが自動的に回収されて次工程に送られない
から、不良ラベルが物品に貼付された後の手作業による
後処理が簡単化され或いは不要となり、物品取扱いの作
業能率が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の概略側面図
【図2】ラベル用紙が貼付された台紙の平面図
【図3】上記実施例における剥離台の斜視図
【図4】上記実施例装置の制御部のブロック図
【図5】上記制御部の動作のフローチャート
【図6】本発明の他の実施例の要部斜視図
【図7】本発明の更に他の実施例の側面図
【符号の説明】
1 台紙 2 ラベル 3 供給ロール 4 サーマルヘッド 5 プラテンロール 6 転向バー 7 巻取りロール 8 剥離台 9 不良ラベル検出用センサ 10 CPU 11 転向バー反転機構 12 台紙送り機構 13 吸盤アーム駆動機構 14 物品センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 増村 嘉信 尼崎市常光寺4丁目3番1号 神崎製紙株 式会社神崎工場内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数のラベルが送り方向に並べて貼付さ
    れた台紙を台紙の給紙ロールから巻取りロールへと移送
    する装置において、給紙ロールと巻取りロールとの間に
    配置されたラベルを台紙から剥離する手段を設け、この
    剥離手段を作動状態と不作動状態に切換え可能としたこ
    とを特徴とするラベル供給装置。
  2. 【請求項2】 連続台紙に貼付されたラベルを台紙から
    剥離して次工程に送出し、台紙を巻取る型のラベル供給
    装置において、不良ラベル検出センサを配置し、不良ラ
    ベルが検出されたときは、ラベルを台紙から剥離する手
    段を通常作動状態から不作動状態に切換え、或は通常不
    作動状態から作動状態に切換える制御装置を設けたこと
    を特徴とするラベル供給装置。
  3. 【請求項3】 ラベルを台紙から剥離する手段が、連続
    台紙の供給ロールと巻取りロールの間に配置された台紙
    を転向させる転向バーで、この転向バーの一側が刃状で
    あり、反対側が丸い形で反転可能であり、制御装置はラ
    ベルを剥離するときは転向バーの刃状側を台紙に接触さ
    せ、剥離しないときは丸形の側を台紙に接触させるよう
    になっていることを特徴とする請求項1或は請求項2記
    載のラベル供給装置。
  4. 【請求項4】 ラベルを台紙から剥離させる手段が、ロ
    ールと同ロールの両端で、同ロールの軸により枢支さ
    れ、ロールを円周方向で一部覆うカバーで、このカバー
    の背面が稜角となっており、ラベルを剥離するときは、
    この稜角部を台紙と接触する方向に向け、剥離しないと
    きは、この稜角部を上記ロールに沿う台紙から見てロー
    ル背後に向けるようにしたものであることを特徴とする
    請求項1或は請求項2記載のラベル供給装置。
JP9722493A 1992-06-25 1993-03-31 ラベル供給装置 Pending JPH0692336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9722493A JPH0692336A (ja) 1992-06-25 1993-03-31 ラベル供給装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19163192 1992-06-25
JP4-191631 1992-06-25
JP9722493A JPH0692336A (ja) 1992-06-25 1993-03-31 ラベル供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0692336A true JPH0692336A (ja) 1994-04-05

Family

ID=26438409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9722493A Pending JPH0692336A (ja) 1992-06-25 1993-03-31 ラベル供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0692336A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6863756B2 (en) 2001-05-09 2005-03-08 Lasersoft Management, L.L.C. Method and apparatus for on-demand production of digitally imaged webs
US6863755B2 (en) 2001-05-09 2005-03-08 Lasersoft Management, L.L.C. On-demand label applicator system
DE102004019073A1 (de) * 2004-04-20 2005-11-17 Avery Dennison Corp., Pasadena Verfahren und Vorrichtung zum Behandeln fehlerhafter Etiketten, insbesondere RFID-Etiketten, in einem Etikettendrucker
DE102004024413A1 (de) * 2004-05-14 2005-12-22 Cfs Germany Gmbh Etikettenrollen-Wechselsystem
GB2425298A (en) * 2005-04-18 2006-10-25 James Esposito Peel plate for labelling retractable when label defective
EP1829784A1 (en) * 2006-03-02 2007-09-05 Markem Technologies Ltd Method of removing labels from a backing web
KR100770913B1 (ko) * 2005-12-16 2007-10-26 코요지도우끼 가부시키가이샤 라벨링 머신의 불량 라벨 제거 장치
JP2009208869A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Munekata Co Ltd フィルターの剥離方法及びフィルターの剥離装置
WO2011114565A1 (ja) * 2010-03-17 2011-09-22 株式会社岩田レーベル 貼付用のラベルの搬送ラインにおける不良ラベル回収装置及びラベル貼付装置
WO2013011708A1 (ja) * 2011-07-19 2013-01-24 日東電工株式会社 液晶表示素子の連続製造方法及び装置
JP2013160961A (ja) * 2012-02-07 2013-08-19 Panasonic Corp 機能シート貼付装置と機能シート貼付装置における機能シート不良部分の廃棄方法
JP2014189276A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Suntec Inc 不良貼着材回収装置
DE102014104626A1 (de) * 2014-04-02 2015-10-08 Krones Ag Etikettiermaschine mit Etikettendruck
JP2016120610A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 サトーホールディングス株式会社 孔開きラベル連続体の製造装置および製造方法
DE102017107735A1 (de) * 2017-04-10 2018-10-11 Herma Gmbh Spendevorrichtung
WO2022096308A1 (de) * 2020-11-09 2022-05-12 Nikka Research Deutschland Gmbh Vorrichtung zur reparatur von auf einer bahn fixierten gegenständen mit einem flexiblen zuführmechanismus der bahn

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6863756B2 (en) 2001-05-09 2005-03-08 Lasersoft Management, L.L.C. Method and apparatus for on-demand production of digitally imaged webs
US6863755B2 (en) 2001-05-09 2005-03-08 Lasersoft Management, L.L.C. On-demand label applicator system
DE102004019073A1 (de) * 2004-04-20 2005-11-17 Avery Dennison Corp., Pasadena Verfahren und Vorrichtung zum Behandeln fehlerhafter Etiketten, insbesondere RFID-Etiketten, in einem Etikettendrucker
DE102004024413A1 (de) * 2004-05-14 2005-12-22 Cfs Germany Gmbh Etikettenrollen-Wechselsystem
GB2425298A (en) * 2005-04-18 2006-10-25 James Esposito Peel plate for labelling retractable when label defective
GB2425298B (en) * 2005-04-18 2007-12-12 James Esposito Qualitatively selective retractable peel plate for labeling
KR100770913B1 (ko) * 2005-12-16 2007-10-26 코요지도우끼 가부시키가이샤 라벨링 머신의 불량 라벨 제거 장치
EP1829784A1 (en) * 2006-03-02 2007-09-05 Markem Technologies Ltd Method of removing labels from a backing web
JP2009208869A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Munekata Co Ltd フィルターの剥離方法及びフィルターの剥離装置
WO2011114565A1 (ja) * 2010-03-17 2011-09-22 株式会社岩田レーベル 貼付用のラベルの搬送ラインにおける不良ラベル回収装置及びラベル貼付装置
WO2013011708A1 (ja) * 2011-07-19 2013-01-24 日東電工株式会社 液晶表示素子の連続製造方法及び装置
JP2013024956A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Nitto Denko Corp 液晶表示素子の連続製造方法及び装置
KR101492216B1 (ko) * 2011-07-19 2015-02-10 닛토덴코 가부시키가이샤 액정 표시 소자의 연속 제조 방법 및 장치
JP2013160961A (ja) * 2012-02-07 2013-08-19 Panasonic Corp 機能シート貼付装置と機能シート貼付装置における機能シート不良部分の廃棄方法
JP2014189276A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Suntec Inc 不良貼着材回収装置
DE102014104626A1 (de) * 2014-04-02 2015-10-08 Krones Ag Etikettiermaschine mit Etikettendruck
JP2016120610A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 サトーホールディングス株式会社 孔開きラベル連続体の製造装置および製造方法
DE102017107735A1 (de) * 2017-04-10 2018-10-11 Herma Gmbh Spendevorrichtung
WO2022096308A1 (de) * 2020-11-09 2022-05-12 Nikka Research Deutschland Gmbh Vorrichtung zur reparatur von auf einer bahn fixierten gegenständen mit einem flexiblen zuführmechanismus der bahn

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0692336A (ja) ラベル供給装置
JP4064707B2 (ja) 感熱性粘着シートの搬送および切断方法並びに感熱性粘着シート用プリンタ
US5099290A (en) Continuous paper printer with monitoring time period in which the paper feed speed is lower than when printing
JP5074562B2 (ja) カッターユニットおよびプリンタ
US20060096710A1 (en) Roll and printer
US20040026024A1 (en) Label affixing method and apparatus
JPS5942985A (ja) プリンタ−におけるマ−ク検知装置
CN104487354A (zh) 用来将标签应用到物件的方法和装置
JP4412960B2 (ja) ラベル貼付装置
JP2005125517A (ja) 印刷装置
JP6055256B2 (ja) 記録装置および記録システム
JP6705490B2 (ja) ラベルプリンタ、プログラム、及びラベル発行方法
JP2006282218A (ja) ラベル貼着方法およびラベル貼着装置
US7102658B2 (en) Printing and thermal activation method and device for a heat-sensitive adhesive sheet
JP4245143B2 (ja) 感熱性粘着シートの印字および熱活性化装置と、印字および熱活性化方法
JP4610978B2 (ja) ラベル貼付装置およびラベル貼付システム
JP4576105B2 (ja) ラベル貼付装置
JP5351577B2 (ja) ラベル貼付装置
JPH0565156A (ja) ラベル供給装置
JPH04173274A (ja) ラベルプリンタ
JP2001151214A (ja) ラベル貼付機のラベル移送装置およびラベル移送方法
JP2002178577A (ja) ラベルプリンタ及びそのカット処理方法
JP2004306476A (ja) プリンタおよび印字媒体
JP4073827B2 (ja) プリンタ
JPH07164658A (ja) 熱転写プリント方法