JPH0691882A - インク・ジェット・プリンタの操作方法 - Google Patents

インク・ジェット・プリンタの操作方法

Info

Publication number
JPH0691882A
JPH0691882A JP5110927A JP11092793A JPH0691882A JP H0691882 A JPH0691882 A JP H0691882A JP 5110927 A JP5110927 A JP 5110927A JP 11092793 A JP11092793 A JP 11092793A JP H0691882 A JPH0691882 A JP H0691882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
printing
pixels
distance
during
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5110927A
Other languages
English (en)
Inventor
John P Bolash
ジョン・ピー・ボラッシュ
Iii Edmund H James
エドモンド・エイチ・ジェームズ・ザ・サード
Randall D Mayo
ランドール・デー・メイオー
Richard G Zumbach
リチャード・ジー・ザムバッチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lexmark International Inc
Original Assignee
Lexmark International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lexmark International Inc filed Critical Lexmark International Inc
Publication of JPH0691882A publication Critical patent/JPH0691882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/485Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
    • B41J2/505Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements
    • B41J2/5056Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements using dot arrays providing selective dot disposition modes, e.g. different dot densities for high speed and high-quality printing, array line selections for multi-pass printing, or dot shifts for character inclination
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 画素解像度RIで全点アドレス印刷を行うこ
とが出来る。 【構成】 記録媒体の送りに続く行走査の際、ピクセル
はズレをもって印刷され、ズレの幅と記録媒体が送られ
た距離の和は所望の行間隔に相当し、距離K2R2だけ記
録媒体をおくるべくステップモータにパルスが与えられ
る。アドレス信号1、2、・・・・Pが、(n+K1)
個目、(n+K1+1)個目、・・・・(n+K1+P−
1)個目の印刷要素に送られ、ピクセルは、K1及びnが
整数であって、R1が2つの隣接する印刷要素によって
印刷されたピクセルの中心間距離である場合に、アドレ
ス信号が(n)個目、(n+1)個目、・・・・(n+
P−1)個目の印刷要素に供給された場合にピクセルが
印刷されるであろう位置に対して距離K1R1だけシフト
された位置に印刷要素を介して印刷される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリンタに関し、特
に、記録媒体を画素(ピクセル)の中心と中心との間の
距離よりも大きい幅で移動させるステップモータに拘ら
ず、画素解像度R1で全点アドレス印刷を行う方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来のインク・ジェット・プリンタ等の
プリンタは、重なりあうように近接して離隔する画素を
印刷することによって文字又は図形イメージを形成す
る。画素は、複数のインク・ジェット・ノズルを有する
印刷ヘッドが記録媒体を横切って行走査方向に移動する
際に記録媒体に印刷される。行走査の際、ステップモー
タは、行走査方向に対して横方向に記録媒体を移動させ
る。ノズルの数及び位置は変ってもよいが、一般的にい
って、ノズルは一定の対中心間隔、即ち解像度で垂直方
向に列をなして重なる画素の印刷が可能とされている。
米国特許第4,972,270号に記載された印刷ヘッ
ドなどは、1/300インチ(約0.0847mm)の
中心間距離で画素を印刷できるようになっている。1/
300インチずつ記録媒体を移動可能なステップモータ
を用いれば、この印刷ヘッドで全点アドレス印刷が可能
となる。このモータのデザイン上の問題とコストの面か
ら、紙をより大きい幅で移動させるステップモータを使
用することが望ましい。
【0003】多くのプリンタは、1/6インチ(約4.
2333mm)若しくは1/8インチ(3.175m
m)の行間を提供するよう設計されている。これは、こ
のような行間が機械的あるいは電子機械的タイプライタ
ーにほぼ一律に適用されているからである。ステップモ
ータを用いて1/6インチ又は1/8インチ丁度の行間
を達成するには、モータは、記録媒体を各ステップ・パ
ルスに対して1/nインチ(nは6または8の倍数)送
るように設計されていなければならない。例えば、ステ
ップモータは、記録媒体を96パルスに対して1インチ
(2.54cm)送るように設計してもよい。このよう
なモータは、記録媒体を12パルスに対して1/8イン
チ、或いは16パルスに対して1/6インチ送る。画素
を1/300インチの中心幅で印刷する際、この装置
は、記録媒体を任意数の画素分だけ送ることができな
い。1つのアプローチとして、記録媒体を各ステップパ
ルスに対して1/150インチ(約0.169mm)送
るギア・トレイン(gear train)およびステ
ップモータを選択することが挙げられる。しかしなが
ら、この場合、1/6インチの行送りは、行ごとにモー
タが25ステップ進むことを必要とする。4フェイズ
(phase)のステップモータは、機械的/磁気的な
許容誤差のため奇数ステップが実行される場合は正確さ
が不足する。紙送りに偶数ステップが実行されるなら
ば、この許容誤差は消滅する傾向がある。紙送りにとら
れるステップ数が4で割り切れる場合は、正確さがさら
に向上する。これは、移動が、常に同じ巻き、即ち角度
から始まり終了するからである。それぞれ異なる巻きは
異なる磁気的許容誤差を有し、これが不正確な移動を助
長する。移動が同じ巻きから始まり終了すると、この不
正確さは減少する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ステップモ
ータが記録媒体をR2(R1より大きい)より小さい幅で
給送できなくても、距離R1だけ離隔したピクセルの全
ポイントアドレス印刷を達成すべく垂直方向中心間距離
R1でピクセルを記録媒体に印刷できる印刷ヘッドを有
するプリンタの新規な操作方法を提供することを目的と
する。
【0005】本発明のもう1つの目的は、ステップモー
タが記録媒体を所望の行間隔に等しい距離だけ送ること
ができないものであっても、所望の行間隔でピクセルを
印刷すべくプリンタを操作する新規な方法を提供するこ
とである。
【0006】本発明の更なる目的は、記録媒体を給送す
るステップモータが、モータの正確な送りを実現する好
ましい整数mの倍数によって動かされる間に距離R1だ
け離隔したピクセルの全ポイントアドレス印刷を実行す
べく、垂直方向のピクセル間の間隔R1で記録媒体にピ
クセルを印刷可能な印刷ヘッドを有するプリンタの新規
な操作方法を提供することである。この場合記録媒体は
R1よりも大きいmR1の倍数で送られる。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明によ
り、所望の行間隔にほぼ等しい距離だけ記録媒体を送る
べくステップモータを励起することによって達成され
る。記録媒体の送りに続く行走査の際、印刷要素を励起
するアドレス信号は印刷要素に転送される前にシフトさ
れ、もってピクセルはズレをもって印刷される。このズ
レの幅と記録媒体が送られた距離の和は所望の行間隔に
相当する。一般的なケースにおいて、K2が整数であっ
て、R2が記録媒体をステップモータが送れる最小距離
である場合に、距離K2R2だけ記録媒体を送るべくステ
ップモータにパルスが与えられる。次の行走査の際、ア
ドレス信号1、2、・・・・Pが、(n+K1)個目、
(n+K1+1)個目、・・・・(n+K1+P−1)個
目の印刷要素に送られ、以てピクセルは、K1およびn
が整数であって、R1が2つの隣接する印刷要素によっ
て印刷されたピクセルの中心間距離である場合に、アド
レス信号が(n)個目、(n+1)個目、・・・・(n
+P−1)個目の印刷要素に供給された場合にピクセル
が印刷されるであろう位置に対して距離K1R1だけシフ
トされた位置に印刷要素を介して印刷される。(1)記
録媒体を距離K2R2送るステップと、(2)ピクセルが
K1R1によって印刷される地点をシフトするステップ
は、Pが全ポイントアドレス印刷における一定の行走査
の際にアドレス信号を受信する印刷要素の数である場合
に、K1およびK2がK2R2+K1R1=PR1のように変
化しながら繰返し実行される。
【0008】
【実施例】図1は、記録媒体10に文字数字又は図形を
印刷する従来型インクジェットプリンタを概略的に示
す。このプリンタは、駆動ベルト16に取着された支持
体14に支持された印刷ヘッド12を有する。支持体1
4は、紙10の両側の固定支持体20に取付けられたガ
イドレール18上を滑動する。反転可能なステップモー
タ22は、第1プーリ24を駆動する。駆動ベルト16
は、プーリ24および遊びプーリ26に巻回しており、
従ってモータ22が先ず第1の方向に、次いで他の方向
へと選択的に励起された際に、ベルトが支持体14をレ
ール18に沿って引っ張り、もって印刷ヘッド12は紙
10の前面を横切って矢印27で示される水平軸に沿っ
て前後に動く。
【0009】プラテン28は、紙10の背後に位置して
おり、ノズルヘッド12の走行路と平行の軸を中心とし
て回転する。プラテン28は、ステップモータ30によ
って駆動され、図示されていない押圧ローラーと共働し
て印刷ヘッドの移動方向に直角な矢印31の方向に紙を
送る。
【0010】図3は、従来技術における印刷ヘッド12
を示す。このヘッドは、奇数列(Odd Colum
n)と偶数列(Even Column)と呼ばれる2
つのインクジェットノズル列の形態の印刷ヘッドを有す
る。各列は、1/150インチ(約0.1693mm)
の間隔で垂直方向に整列する28個のインクジェットノ
ズルを有する。偶数列のノズルは、奇数列のノズルと垂
直方向に1/300インチ(約0.0846mm)ズレ
ており、そして以下で説明するように1インチ当たり3
00ドット(300DPI)の垂直方向のドット解像度
が提供される。
【0011】図2は、ヘッド12のインクジェットノズ
ルの動作を制御する制御装置を概略的に示す。この制御
装置は、8ビットのバス42を介して8つ1組の奇数ゲ
ート44および8つ1組の偶数ゲート46に接続された
マイクロプロセッサ40を有する。
【0012】ゲート44の出力端子は、並列ロードされ
た8ビットの直列シフト・レジスタ・ラッチ48に接続
されているのに対し、ゲート46の出力端子は、パラレ
ルロードされた8ビットのシリアル・シフト・レジスタ
・ラッチ50に接続されている。
【0013】ラッチ48の出力端子は、28ビットのシ
リアル・シフト・レジスタ・ラッチ・ドライバ52の第
1ステージに接続されており、ラッチ50の出力端子
は、28ビットのシリアル・シフト・レジスタ・ラッチ
・ドライバ54の第1ステージに接続されている。
【0014】ラッチ・ドライバ52の各ステージは、図
示されていない印刷要素機構に接続されている。この印
刷要素機構は、奇数ノズルの対応する1のノズルからイ
ンクを噴出せしめる。
【0015】一方、ラッチ・ドライバ54の各ステージ
は、偶数ノズルの各々に対応するインク噴出機構に同じ
ように接続されている。
【0016】印刷は次のように行われる。即ち、マイク
ロプロセッサ40は、ゲート46を割込み解禁にするた
め出力信号EVENを生成し、8ビットのバイト情報が
マイクロプロセッサ40からバス42を越え、ゲート4
6を通ってラッチ50まで転送される。
【0017】次いでマイクロプロセッサ40は、ゲート
44を割込み解禁にするためODD信号を生成し、1バ
イトのデータをバス42を越え、ゲート44を通り、ラ
ッチ48へと転送する。プロセッサ40は、ラッチ4
8、50へのバイトデータの並列ローディングと、その
後のラッチ・ドライバ52、54へのラッチを介したデ
ータの直列シフトを制御するため、集合的に符号58で
示されたリード線に制御信号を生成する。
【0018】ラッチ48、50に1バイトのデータがロ
ードされると、これらのラッチは各々のラッチ・ドライ
バ52、54に直列的にシフト、即ち桁移動される。第
1のバイトデータがラッチ・ドライバ52、54に完全
にシフトされると、第2、第3および第4のバイトデー
タをラッチ48、50にロードして、ラッチ52、54
の第1のバイトデータの後に順次シフトするため、この
処理が3回繰り返される。
【0019】ラッチ・ドライバ52、54の各々に3.
5バイトのデータがロードされると、アドレス、即ち、
インク噴出機構の励起準備完了となる。ノズルの奇偶列
が水平方向に10/300インチ(約0.8467m
m)離れているので、1の列(すなわち奇数)にロード
されたデータは、他の列(すなわち偶数)から10/3
00インチ離れた印刷位置を表わすデータとなる。これ
は、スループットを最大限とすべく、奇偶ノズルがラッ
チ・ドライバ52、54によって同時に励起されるよう
にするためである。
【0020】プロセッサ40は、ラッチ・ドライバ5
2、54からインク噴出機構へのアドレス信号の送りを
制御するため論理積信号を生成し、もってドット・パタ
ン、即ちピクセル・パタンが、ラッチ・ドライバ52、
54に格納された2進の0および1のパタンに従って紙
に印刷される。
【0021】かくして図3に示される奇数および偶数列
ノズルに対応する2つの垂直列に同時に印刷が行われ
る。この説明のため、2進の1がピクセルの印刷を実行
せしめ、2進の0はこれをしないと想定している。
【0022】次いで、プロセッサ40は、ノズルヘッド
12を紙10に対して水平方向に1/300インチ(約
0.0847mm)移動させるためステップモータ22
に通電する。これで1サイクルの印刷が終了する。
【0023】次の印刷サイクルは、再びラッチ52、5
4の各々に3.5バイトのデータをロードし、ロードさ
れたデータに従ってノズルにアドレスし励起することで
開始する。このサイクルは繰り返し行われる。
【0024】10回目のサイクルが終わると、後端列ノ
ズルで印刷されたピクセルは、1回目の印刷サイクルの
際に先端列ノズルで印刷されたピクセルと垂直方向で符
合する。これは図4に示されているが、空白ピクセルは
第1サイクルで偶数(先端)列ノズルで印刷されたもの
であり、黒ピクセルは10回目のサイクルで奇数(後
端)列ノズルで印刷されたものである。
【0025】印刷サイクルを繰り返し、サイクル毎にノ
ズルヘッド12を水平方向に移動することにより、記録
媒体を横切る1回の水平走査の間、垂直方向に符合す
る、R1=1/300インチの垂直方向の中心間距離を
有するピクセル列を印刷することができる。偶数および
奇数列は、印刷方向が逆転した際に先後端の役割を変更
する。
【0026】印刷されたピクセルは、1の列(偶数又は
奇数)のノズルで印刷された1のピクセルがその上下の
印刷されたピクセルに重なるような大きさとされてい
る。本発明をより明確に示すため、図面に重なり具合は
示されていない。また、本発明は、図2に示された制御
装置の例、あるいは上述のデータフローに限定されるも
のではない。データ転送は、1回に8ビットではなく、
4または16ビットであってもよい。シフト・レジスタ
・ラッチ・ドライバに代えてデコーダ・ドライバを用い
てもよい。
【0027】上記の説明は、56個のノズルの全部が、
記録媒体を横切るノズルヘッド12の1の走査の際に印
刷のための稼働をしていることを前提としてなされたも
のである。実際面では、いずれの走査においても50個
までのノズルが動作している。使用可能な56個のうち
の50個の動作ノズルを移動することにより、ノズルの
摩耗を分散することができ、信頼性の向上を図ることが
できる。
【0028】ここで「動作」ノズルとは、ノズルヘッド
12による記録媒体10を横切る一定走査の間にピクセ
ルの印刷に使用可能なものを言う。「非動作」ノズルと
は、動作しないように指定されている走査の間は、決し
てピクセルを印刷しないものを言う。つまり、このノズ
ルは、その走査の際にラッチ・ドライバ52(又は5
4)からオール0を受信する。
【0029】現在使用されている殆どのプリンタには、
紙送り用ステップモータ30が組込まれているが、この
モータは、記録媒体10を垂直方向に1/6インチ(約
4.2333mm)又は1/8インチ(3.175m
m)の行間隔で送るようになっている。
【0030】前記モータは、典型的に、150のステッ
プで記録媒体を垂直方向に1インチ(2.54cm)送
る。上述のごとく、このモータは、奇数個のステップ・
パルス分動くときよりも偶数個のパルス分動くときの方
がよりうまく動作する。このモータは、送り時のパルス
数が4で割り切れるときに最も良好に動作する。
【0031】上記に従って1/8インチおよび1/6イ
ンチの紙送りが行われた場合、その装置は最高の精確さ
で動作し、特にグラフィックスにおいて高品質の印刷結
果をもたらす。紙送り装置の最小送り量を1/75イン
チ(約0.3387mm)とすることに利点がある。こ
れは、より大きい紙送り速度が必要とされる場合に特に
そう言える。好適実施例は、パルス当たりの紙送り量が
1/150インチ(約0.1693mm)とされた装置
について説明されているが、1/75インチ又はそれ以
上のものとしてもよい。この場合は、より多くのノズル
が印刷ヘッドに必要となる。
【0032】従来型装置における問題点は、ノズルヘッ
ドがノズルを50個だけ備えており、かつ、2つの走査
行を印刷すると想定して示す図5を参照すれば理解され
る。均一の密度とすべくS−1とSの2回の走査で印刷
されたピクセルで形成された行にとり、S走査の間に印
刷されたピクセル1と、S−1走査の間に印刷されたピ
クセル49との間の間隔は、隣接する奇数ノズルヘッド
間の垂直方向間隔と同じ、即ち1/150インチでなけ
ればならない。従って、S−1走査で印刷されたピクセ
ル1とS走査で印刷されたピクセル1との距離は、25
/150インチ(約4.2333mm)又は1/6イン
チ(約4.2333mm)である。
【0033】上述のモータは、1パルス受け取る毎に記
録媒体10を1/150インチ送るが、記録媒体を1/
6インチ送るためには、25個の奇数のステップ・パル
スを必要とする。このモータは、ステップ・パルスが奇
数個の場合精確さにおいて劣るため、媒体を必要以上に
遠くまで送って図形印刷中に「白行(white li
nes)」を発現させたり、或いは、送りが少な過ぎて
「暗行(dark lines)」を発生させてしま
う。
【0034】図6は、1/150インチより小さいステ
ップで記録媒体を送ることができないモータを使用し、
精確さが向上した全点アドレス可能印刷において1/3
00インチの画素解像度を達成する、本発明による新規
な方法を示す。
【0035】図6において、符号12−1乃至12−6
は、6回の連続する印刷行走査の際の記録媒体に対する
ノズル・ヘッド12の水平行走査位置を表わす。黒のノ
ズル位置は動作ノズルを示す。説明のため、ヘッド12
はP+Xのノズルを有するものとする。P=50のノズ
ルが1の行走査の間に動作可能とされている。第1の行
走査において、ヘッド12−1が水平方向に移動する
時、いずれか50個のノズルn、n+1、・・・・n+
p−1を動作させればよい。
【0036】説明のため、ノズル1−50が動作するよ
うにn=1と仮定している。第1および第2の行走査の
間、ステップモータ30は、記録媒体10をK2R2=2
4/150インチだけ進めるためK2=12対のステッ
プ・パルスで励起される。第2の行走査の際、データは
シフト・レジスタ・ラッチ48、50に転送される前に
プロセッサ40内で1ビットだけ位置シフトされる。こ
うしてノズル1、3、5、・・・・49に対するデータ
がノズル3、5、7、・・・・51に送られるようにな
る。つまり、ラッチに供給されたデータの1ビットの位
置シフトは2つのピクセルの印刷位置シフトを実行せし
める。ノズル2、4、6、・・・・50に対するデータ
はノズル4、6、8、・・・・52に送られる。
【0037】第2の行走査の際、ノズル3−52が動作
する。記録媒体がノズル1と49の間の距離(K2R2=
24/150インチ/4.064mm)に等しい距離シ
フトされ、データがK1=2ピクセル位置、即ち1/1
50インチシフトされたので、走査2の際に最上端の奇
数動作ノズル(3)で印刷された最上端ピクセルは、走
査1の際に動作する最下端の奇数ノズルのK1R1=1/
150インチ下に位置する。このように、2回の行走査
の際に印刷されたピクセルは1/300インチの同一距
離を有する。
【0038】ノズル(n)、(n+1)、・・・・(n
+P−1)が第1の行走査の際に動作するようにされる
と、第2の行走査の際ノズル(n+K1)、(n+K1+
1)、・・・・(n+K1+P−1)が動作するように
なる。
【0039】第2および第3の行走査の際、別の12対
のパルスが、ノズル3と51の間距離に等しい距離だけ
記録媒体10を送るためモータ30に再び供給される。
第3行走査の際、プロセッサ40は、再びデータを、こ
れがノズル5−54に送られるように、前回の走査に対
して1ビット位置(2印刷画素位置)シフトする。こう
してピクセルは、第2の行走査の際にノズル51を介し
て印刷された画素の1/150インチ下にノズル5を介
して印刷される。
【0040】第3および第4の行走査の際、別の12対
のパルスが、ノズル5と53の間の距離に等しい距離だ
け記録媒体を送るべくモータ30に送信される。第4の
行走査の際、プロセッサ40は、再びデータを前回の走
査に対して1ビット位置シフトし、データがノズル7−
56に送られるようにする。こうしてピクセルは、第3
の行走査の際にノズル53で印刷されたピクセルの1/
150インチ下の位置にノズル5を介して印刷される。
【0041】第4および第5の行走査時、14対のパル
スがモータ30に送られる。これで記録媒体10は28
/150インチ(約4.7413mm)、即ちノズル1
と57との間の距離だけ送られる。第5の行走査の際、
プロセッサ40は、ノズル1−50をシフトせずにデー
タを供給する。従って、第5の行走査時、ノズル1は、
第4の行走査の際にノズル55で印刷されたピクセルよ
り1/150インチ下にピクセルを印刷する。
【0042】図6によれば、第5の行走査の際の印刷が
第1の行走査の際の印刷と同じ要領で行われることが分
る。従って、ステップモータが第4の行走査から第5の
行走査に移行した後、上述のステップサイクルが繰り返
される。つまり、ステップモータは行走査の間に24回
パルスを受け、ノズル情報は後続の行走査時に1ノズル
位置(1/150インチ)桁下げされる。データに3ノ
ズル位置の桁移動が行われる行走査の後、ステップモー
タは28回パルスを受け、次の行走査でデータはシフト
無しでノズルに送られる。このシーケンスは引続き繰り
返される。
【0043】以下の表Iは図6に基づいてなされた作用
説明を要約したものである。
【0044】 表 I 希望媒体位置 実際媒体位置 動作ノズル 有効画素位置 モータステップ数 (インチ) (インチ) (dither) (インチ) 0 0 1-50 0 0 1/6 24/150 3-52 1/6 24 1/3 48/150 5-54 1/3 24 1/2 72/150 7-56 1/2 24 2/3 100-150 1-50 2/3 28 5/6 124/150 3-52 5/6 24 1 148/150 5-54 1 24
【0045】上記の記載から、本発明が、ステップモー
タが記録媒体を1/150インチ以上の幅で送れるにも
拘らず、ピクセルの中心間距離を1/300インチ丁度
で全ポイントアドレス印刷を可能とすることが分る。表
Iのモータのステップ数の欄を参照されたい。各移動は
4で割り切れ、これはモータが最高の精確さで作用して
いることを意味し、垂直方向の印刷の一致が向上する。
【0046】本発明の方法は、ステップモータが走査行
間約1/8インチで記録媒体を送るが、ピクセルの配置
がピッタリにならないプリンタにも適用可能である。以
下の表IIは、必要とされるステップを要約したものであ
る。
【0047】 表 II 希望媒体位置 実際媒体位置 動作ノズル 有効画素位置 モータステップ数 (インチ) (インチ) (dither) (インチ) 0 0 1-50 0 0 1/8 16/150 6-55 1/8-1/600 16 2/8 36/150 4-53 2/8 20 3/8 56/150 1-50 3/8-1/600 20* 4/8 72/150 7-56 4/8 16* 5/8 92/150 4-53 5/8-1/600 20* 6/8 112/150 2-51 6/8 20* 7/8 128/150 7-56 7/8-1/600 16* 8/8 148/150 5-54 8/8 20* 9/8 168/150 2-51 9/8-1/600 20* 10/8 186/150 4-53 10/8 18* *このシーケンスは1/8ピッチのアルゴリズムを形成
すべく繰返される。
【0048】表IIを参照すれば、有効ピクセル配置は第
1の行走査で始る交互の行走査で丁度であるが、第2の
行走査で始る交互行走査で1/600インチ理想ピクセ
ル位置からズレている。
【0049】図7では、説明のため、動作ノズル1〜5
0の内のノズル1〜37だけが第1の行走査の際の印刷
に使用されるものと仮定している。第1および第2の行
走査の間に、ステップモータ30が記録媒体を16/1
50インチ送るべく励起される。
【0050】第2の行走査時、ノズル6〜65が動作す
るが、ノズル6〜43が印刷に使用されると想定してい
る。
【0051】記録媒体が16/150インチ送られ、デ
ータが5/300インチ、ノズル1と6の間の縦方向距
離、桁下げされているので、第2行走査の際ノズル6で
印刷されたピクセルは、第1行走査の際ノズル1で印刷
されたピクセルから74/600インチ(約3.132
7mm)垂直方向にズレている。これは、1/8インチ
の理想的ズレから僅か1/600インチ少ないだけであ
り、人間の目で確認できないような小さな距離である。
しかしながら、ノズル37と6で印刷されたピクセル間
の距離は丁度1/300インチである。
【0052】第2および第3の行走査の間に、ステップ
モータは記録媒体を20/150インチ送るため20個
のパルスで励起される。第3の行走査時、動作ノズル4
〜53の内のノズル4〜40が印刷に使用されると仮定
する。第3行走査の際にノズル4で印刷されたピクセル
は、第1行走査の際にノズル1で印刷されたピクセルよ
り2/8(6.35mm)インチ下に位置する。
【0053】この距離は、第1および第2の行走査の間
の16/150インチの記録媒体の送りに第2行走査の
際のノズルデータの5/300インチ下方へのシフトを
プラス、また第2および第3の行走査の際の24/15
0インチの記録媒体の送りをプラスしたものから、第2
の行走査の間のアドレス・データに対する第3行走査時
のアドレス・データの1/150インチ上方へのシフト
マイナスした状態に相当する。
【0054】表IIに示された作用の全体サイクルは上記
の説明から明白であり、従って各ステップの説明は必要
ないと考える。しかし、表の最終行に示された条件は第
3行のものと全く同じであり、唯一異なる点は記録媒体
が1インチ(2.54cm)いっぱいに送られたことで
ある。従って、第4乃至第11行に示される作用は、記
録媒体が1インチ移動する毎に1回繰返される。
【0055】もう一度表IIのモータステップ数の欄を参
照されたい。移動の90%が4で割ることができ、ピー
ク精度を示す。最後の移動は、偶数ステップ(18)で
あり、これにより、奇数ステップが必要とされる場合よ
り良い結果をもたらす。前述の従来例では18.75ス
テップが必要になる。0.75ステップを達成すること
はできないので、モータは3回18ステップ、そして1
回19ステップ送られる。18ステップの移動は4で割
り切れず、19ステップは奇数である。従って、従来装
置は、本発明の方法で達成される精確さ及び縦方向の一
致を達成することができない。
【0056】上述のように、50個のノズルが各行走査
時に動作可能であるが、全部のノズルを印刷に使用しな
くてもよい。異なる行走査に異なる数のノズルを用いて
印刷してもよい。利用価値の高いシーケンスは、第1お
よび交互のサイクルの印刷に37個のノズルを使用し、
第2および後続の交互サイクルでの印刷に38個のノズ
ルを使用することである。これは、グラフィックス・モ
ードで、重複が全くない状態で1/300インチの画素
解像度でのタテ線印刷を許容する。
【0057】本発明は、特定のプリンタに適用された場
合について説明されているが、特性の異なるステップモ
ータ或いは印刷ヘッドを有する他のプリンタにも実施可
能である。
【0058】ステップモータは、記録媒体をR2=1/
150インチの最小幅で送る必要はなく、また、印刷ヘ
ッドがR1=1/300インチの中心対中心間隔でピク
セルを印刷しなくてもよい。必要なのは、R1およびR2
が、2つの整数K1およびK2が存在してPが行走査時の
動作印刷要素である場合にK1R1+K2R2=PR1とな
ることだけである。
【0059】印刷ヘッドは、一律のピクセル間隔R1が
生成される限り如何なるシーケンスにおいてもアドレス
可能な1、2又はそれ以上の印刷要素列を有していても
よい。印刷ヘッドは、少なくともP+X個の印刷要素を
有していなければならないが、この場合のXはK1に等
しいか、これより大きい。印刷要素は、インク・ジェッ
ト・ノズルである必要はなく、ピクセルを印刷できる他
のタイプの要素であってもよい。
【0060】
【発明の効果】以上のように本発明は、市販のモータお
よび所望のピクセル間距離よりも大きな送り幅の使用を
許容し、以て全点アドレス印刷を行うと同時に、動きの
合計ステップ数が4の数で割り切れるときに1/6イン
チ(約4.2333mm)、或いは、動きの合計ステッ
プ数が90%の時間に亙って4の数で割り切れ、また1
0%の時間に亙って偶数のステップ数で割り切れる場合
に1/8インチ(3.175mm)丁度、或いは、ほぼ
丁度の行間距離を提供し、正確さが向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明が実施されるプリンタの概略図
である。
【図2】図2は、印刷要素にアドレス信号を付与する回
路のブロック図である。
【図3】図3は、インク・ジェット・ノズル装置を有す
る典型的なインク・ジェット印刷ヘッドの概略図であ
る。
【図4】図4は、図3のノズルで印刷した画素の縦一列
の概略図である。
【図5】図5は、本発明により解決した問題点の概略図
である。
【図6】図6は、本発明に従って行間1/6インチで印
刷した画素の概略図である。
【図7】図7は、図6に類似する図であって、行間を1
/8インチとした場合の概略図である。
【符号の説明】
10 記録媒体 12 印刷(ノズル)ヘッド 30 ステップモータ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年5月25日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図7
【補正方法】変更
【補正内容】
【図7】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エドモンド・エイチ・ジェームズ・ザ・サ ード アメリカ合衆国 40509 ケンタッキー、 レキシントン、アンドーヴァー・フォーレ スト・ドライブ 1120 (72)発明者 ランドール・デー・メイオー アメリカ合衆国 40324 ケンタッキー、 ジョージタウン、モントゴメリ・アヴェニ ュ 102 (72)発明者 リチャード・ジー・ザムバッチ アメリカ合衆国 28036 ノースカロライ ナ、デビッドソン、アイランド・フォレス ト・ドライブ 21101、ルート 2、ボッ クス 590

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体に関する軸に沿って移動しなが
    ら複数の行走査の間に前記記録媒体にピクセルを印刷す
    る印刷ヘッドと、前記記録媒体を前記軸に対して直角と
    なる方向に移動させるステップモータとを有し、前記印
    刷ヘッドが、印刷されたピクセルの中心間距離がR1と
    なるように前記記録媒体の移動方向に符合するピクセル
    を印刷するため選択的に配給されたアドレス信号1、
    2、・・・・Pに応答するP+Xの印刷要素を有し、前
    記ステップモータが、R2がR1より大きい場合に、最小
    距離R2だけ前記記録媒体を移動させるため励起パルス
    に応答するようなされて成るプリンタの操作方法であっ
    て、 一定の行走査の間にアドレス信号1、2、・・・・Pを
    (n)個目、(n+1)個目、・・・・(n+P−1)
    個目の印刷要素に配給し、以て前記行走査の間にP以外
    の前記印刷要素がピクセルを印刷しないようにするステ
    ップと、 前記一定の行走査の後に前記記録媒体を距離K2R2だけ
    送るため前記ステップモータにパルスを供給するステッ
    プと、 距離K2R2の前記記録媒体の移動に続く行走査の間に、
    K1およびK2が整数であり、かつ、K1R1+K2R2=P
    R1である場合に、前記アドレス信号1、2、・・・・
    Pを(n+K1)個目、(n+K1+1)個目、(n+K
    1+P−1)個目の印刷要素に配給し、以て前記記録媒
    体の移動方向と平行な方向に距離K1R1だけズレてピク
    セルが印刷されるようにするステップと、から成るプリ
    ンタ操作方法。
  2. 【請求項2】 記録媒体に関する軸に沿って移動しなが
    ら複数の行走査の間に前記記録媒体にピクセルを印刷す
    る印刷ヘッドと、前記記録媒体を前記軸に対して直角と
    なる方向に移動させるステップモータとを有し、前記印
    刷ヘッドが、印刷されたピクセルの中心間距離がR1と
    なるように前記記録媒体の移動方向に符合するピクセル
    を印刷するため選択的に配給されたアドレス信号1、
    2、・・・・Pに応答するP+Xの印刷要素を有し、前
    記ステップモータが、R2がR1より大きい場合に、最小
    距離R2だけ前記記録媒体を移動させるため励起パルス
    に応答するようなされて成るプリンタを、記録媒体移動
    方向の全ピクセル印刷位置の中心間距離をR1丁度で複
    数の行走査時にピクセルの全ポイントアドレス印刷を実
    行すべく操作する方法であって、 ステップ1)各行走査において、アドレス信号1、2、
    ・・・・Pを(n+K1)個目、(n+K1+1)個目、
    ・・・・(n+K1+P−1)個目の印刷要素に付与
    し、以てピクセルが前記記録媒体の移動方向と平行な方
    向にK1R1だけシフトして印刷されるようにし、 ステップ2)連続する行走査の間に、前記記録媒体を距
    離K2R2だけ移動させるため前記ステップモータにパル
    スを配給し、 ステップ3)K1およびK2が整数である場合において、
    前記ステップ2)の実行時に前記記録媒体が移動する距
    離K2R2と、次に実行されるステップ1)の際に印刷さ
    れるピクセルのシフト距離K1R1との合計がPR1に等
    しくなるように、K1およびK2を変えながら前記ステッ
    プ1)およびステップ2)を繰り返し実行することから
    成るプリンタ操作方法。
  3. 【請求項3】 記録媒体に関する軸に沿って移動しなが
    ら複数の行走査の間に前記記録媒体にピクセルを印刷す
    る印刷ヘッドと、前記記録媒体を前記軸に対して直角と
    なる方向に移動させるステップモータとを有し、前記印
    刷ヘッドが、印刷されたピクセルの中心間距離がR1と
    なるように前記記録媒体の移動方向に符合するピクセル
    を印刷するため選択的に配給されたアドレス信号1、
    2、・・・・Pに応答するP+Xの印刷要素を有し、前
    記ステップモータが、R2がR1より大きい場合に、最小
    距離R2だけ前記記録媒体を移動させるため励起パルス
    に応答するようなされて成るプリンタの操作方法であっ
    て、 ステップ1)一定の行走査の間にアドレス信号1、
    2、...Pを(n+K1)個目、(n+K1+1)個目、・
    ・・・(n+K1+P−1)個目の印刷要素に付与し、
    以て前記印刷要素が、前記アドレス信号がそれぞれ
    (n)個目、(n+1)個目、・・・・(n+P−1)
    個目の印刷要素に付与された場合にピクセルが印刷され
    るであろう位置に対して、前記記録媒体の移動方向と平
    行な方向に距離K1R1だけシフトされたピクセルを印刷
    するようにし、 ステップ2)連続する行走査の間に前記記録媒体を距離
    K2R2だけ移動させるため前記ステップモータにパルス
    を付与し、 ステップ3)K1およびK2が整数である場合において、
    前記ステップ2)の実行時に前記記録媒体が移動する距
    離K2R2と、次に実行される前記ステップ1)の際に印
    刷されるピクセルのシフト距離K1R1との合計がPR1
    と等しくなるように、K1およびK2を変えながら前記ス
    テップ1)およびステップ2)を繰り返し実行して成る
    プリンタ操作方法。
  4. 【請求項4】 K1は、ステップ1連続実行時、周期的
    に0、2、4、6、0・・・・の数値を繰返す請求項3
    に記載の方法。
  5. 【請求項5】 PR1=1/6インチである請求項3に
    記載の方法。
  6. 【請求項6】 R1=1/300インチであり、R2=1
    /75インチである請求項3に記載の方法。
  7. 【請求項7】 R1=1/300インチであり、R2=1
    /150インチである請求項3に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記ステップモータにパルスが対で配給
    され、各パルスは前記記録媒体を1/150インチ送る
    べく前記ステップモータを励起する請求項6に記載の方
    法。
  9. 【請求項9】 PR1+K1R1は、1/8インチである
    請求項3に記載の方法。
  10. 【請求項10】 Pは、交互行走査それぞれのための第
    1および第2の数値を有する請求項3に記載の方法。
  11. 【請求項11】 K2は、8、9又は10である請求項
    3に記載の方法。
  12. 【請求項12】 K2は、モータ動作の正確さを向上さ
    せるステップモータのパルス数を表わす整数mの倍数で
    ある請求項3に記載の方法
JP5110927A 1992-04-16 1993-04-14 インク・ジェット・プリンタの操作方法 Pending JPH0691882A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/870,449 US5349375A (en) 1992-04-16 1992-04-16 Ink jet printer dot placement compensation method
US870449 1992-04-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0691882A true JPH0691882A (ja) 1994-04-05

Family

ID=25355401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5110927A Pending JPH0691882A (ja) 1992-04-16 1993-04-14 インク・ジェット・プリンタの操作方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5349375A (ja)
EP (1) EP0566318B1 (ja)
JP (1) JPH0691882A (ja)
DE (1) DE69305216T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100661164B1 (ko) * 2006-06-21 2006-12-22 주식회사 래미래건축사사무소 벽면 매설형 공동주택의 콘센트박스
WO2018218630A1 (zh) * 2017-06-02 2018-12-06 北京美科艺数码科技发展有限公司 一种喷墨打印方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5686944A (en) * 1994-03-02 1997-11-11 Seiko Epson Corporation Serial printer with hybrid print control of interlaced and minute feed printing
US6565190B1 (en) * 1995-06-14 2003-05-20 Hewlett-Packard Company Inkjet printing with uniform wear of ink ejection elements and nozzles
US5745131A (en) * 1995-08-03 1998-04-28 Xerox Corporation Gray scale ink jet printer
CN1083337C (zh) * 1996-03-26 2002-04-24 精工爱普生株式会社 打印装置及其控制方法
JP3595663B2 (ja) * 1996-10-30 2004-12-02 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JPH10193658A (ja) * 1996-11-14 1998-07-28 Sanyo Electric Co Ltd 分割シール記録紙を用いる印写方法および印写装置
KR100217996B1 (ko) * 1996-12-23 1999-09-01 윤종용 프린트 헤드의 노즐 간격 보상 장치 및 방법
US5940093A (en) * 1997-03-14 1999-08-17 Lexmark International, Inc. Method of printing with an ink jet printer to inhibit the formation of a print artifact
US6170932B1 (en) * 1997-05-20 2001-01-09 Seiko Epson Corporation Printing system, method of printing, and recording medium to realize the method
US6076910A (en) * 1997-11-04 2000-06-20 Lexmark International, Inc. Ink jet printing apparatus having redundant nozzles
US6017112A (en) * 1997-11-04 2000-01-25 Lexmark International, Inc. Ink jet printing apparatus having a print cartridge with primary and secondary nozzles
US5984455A (en) * 1997-11-04 1999-11-16 Lexmark International, Inc. Ink jet printing apparatus having primary and secondary nozzles
JPH11179890A (ja) * 1997-12-24 1999-07-06 Canon Inc 記録装置及びその制御方法
GB9802127D0 (en) * 1998-01-30 1998-04-01 Neopost Ltd Method of alignment of imprints
US6315382B1 (en) * 1998-12-15 2001-11-13 Hewlett-Packard Company Printer drive roller positioning
US6290326B1 (en) 1999-05-10 2001-09-18 Moore North America, Inc. Enhancing printhead utilization
US6604806B1 (en) 1999-10-20 2003-08-12 Canon Kabushiki Kaisha High resolution printing
US6336701B1 (en) 1999-12-22 2002-01-08 Hewlett-Packard Company Ink-jet print pass microstepping
US6502920B1 (en) * 2000-02-04 2003-01-07 Lexmark International, Inc Ink jet print head having offset nozzle arrays
US6582055B1 (en) 2001-08-07 2003-06-24 Lexmark International, Inc. Method for operating a printer having vertically offset printheads
JP4221921B2 (ja) * 2001-08-23 2009-02-12 ブラザー工業株式会社 印刷装置
US6834928B2 (en) * 2003-04-19 2004-12-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Determination of media advancement based on one pixel-wide media images
US6938975B2 (en) * 2003-08-25 2005-09-06 Lexmark International, Inc. Method of reducing printing defects in an ink jet printer
JP2007098623A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Brother Ind Ltd 画像形成装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4033444A (en) * 1976-01-20 1977-07-05 Burroughs Corporation System for extending the life of a pin printer using pin shifting
IT1177399B (it) * 1984-12-12 1987-08-26 Honeywell Inf Systems Stampante seriale a matrice
JPS6211651A (ja) * 1985-07-10 1987-01-20 Tokyo Electric Co Ltd ドツトプリンタの印字方法
US4721401A (en) * 1986-10-14 1988-01-26 International Business Machines Corporation Printhead control
US4953995B1 (en) * 1986-10-29 1995-09-12 Output Technology Inc Dot matrix printer and method for printing multiple lines at different line spacings
US4972270A (en) * 1989-04-17 1990-11-20 Stephen Kurtin Facsimile recorder with acutely mounted staggered array ink jet printhead
US5070345A (en) * 1990-02-02 1991-12-03 Dataproducts Corporation Interlaced ink jet printing

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100661164B1 (ko) * 2006-06-21 2006-12-22 주식회사 래미래건축사사무소 벽면 매설형 공동주택의 콘센트박스
WO2018218630A1 (zh) * 2017-06-02 2018-12-06 北京美科艺数码科技发展有限公司 一种喷墨打印方法
CN109476154A (zh) * 2017-06-02 2019-03-15 北京美科艺数码科技发展有限公司 一种喷墨打印方法
CN109476154B (zh) * 2017-06-02 2020-09-22 北京美科艺数码科技发展有限公司 一种喷墨打印方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0566318B1 (en) 1996-10-09
EP0566318A2 (en) 1993-10-20
EP0566318A3 (ja) 1994-04-27
DE69305216D1 (de) 1996-11-14
DE69305216T2 (de) 1997-04-17
US5349375A (en) 1994-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0691882A (ja) インク・ジェット・プリンタの操作方法
US6530635B2 (en) Combination of bidirectional- and unidirectional-printing using plural ink types
JPH0924627A (ja) 画像記録装置
JPH1148503A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP2000094753A (ja) 記録装置及び記録装置の制御方法
JP2000318217A (ja) シリアル記録装置
JP3535846B2 (ja) プリント装置
JP2003062989A (ja) インクジェットプリンタ
JP3293707B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH1148467A (ja) インクジェット記録装置
JP2685446B2 (ja) 記録装置
JP3818557B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2613205B2 (ja) ドツトマトリクス記録方式
JPH11277733A (ja) インクジェットプリンタおよびその制御方法
US5114253A (en) Dot printing method for dot printer
JP2000238249A (ja) インクジェット記録装置
JP4168297B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP4375382B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH08267831A (ja) インクジェット式画像形成装置
JP2872136B2 (ja) シリアルドットプリンタ
JPH09150550A (ja) 画像記録装置
JP2004001325A (ja) インクジェットプリンタ
JP2000094754A (ja) 記録装置
JP2001096808A (ja) シリアルプリンタ
JP2000158711A (ja) インターレース式プリンタおよびインターレース式プリント方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021126