JPH0689004B2 - β―ラクタム化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物 - Google Patents

β―ラクタム化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物

Info

Publication number
JPH0689004B2
JPH0689004B2 JP56062327A JP6232781A JPH0689004B2 JP H0689004 B2 JPH0689004 B2 JP H0689004B2 JP 56062327 A JP56062327 A JP 56062327A JP 6232781 A JP6232781 A JP 6232781A JP H0689004 B2 JPH0689004 B2 JP H0689004B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
mixture
hydrogen
solution
minutes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56062327A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56167689A (en
Inventor
ニ−ル・フレデリツク・オズボ−ン
Original Assignee
ビ−チヤム・グル−プ・リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビ−チヤム・グル−プ・リミテツド filed Critical ビ−チヤム・グル−プ・リミテツド
Publication of JPS56167689A publication Critical patent/JPS56167689A/ja
Publication of JPH0689004B2 publication Critical patent/JPH0689004B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D499/00Heterocyclic compounds containing 4-thia-1-azabicyclo [3.2.0] heptane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. penicillins, penems; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring
    • C07D499/88Compounds with a double bond between positions 2 and 3 and a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. an ester or nitrile radical, directly attached in position 2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C335/00Thioureas, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C335/30Isothioureas
    • C07C335/32Isothioureas having sulfur atoms of isothiourea groups bound to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D205/00Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D205/02Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D205/06Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D205/08Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with one oxygen atom directly attached in position 2, e.g. beta-lactams
    • C07D205/09Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with one oxygen atom directly attached in position 2, e.g. beta-lactams with a sulfur atom directly attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07F9/568Four-membered rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はβ−ラクタム化合物,特に抗菌性およびβ−ラ
クタマーゼ抑制作用を有するあるクラスの6−アルキリ
デンペネム化合物(Penem)に関する。これらの化合物
は従つて単独または他の抗菌性物質と組合せて、細菌感
染の治療に有用である。イギリス特許出願第2,013,674
号明細書およびヨーロツパ公開特許出願公報第2210号明
細書はいずれも一般式(I) で示される6−置換−2−ペネム化合物(式中Ra,Rb
よびRcは水素またはある有機基を表わす)を記載してい
る。本発明で、抗菌性を有する2−ペネムの6−アルキ
リデン誘導体を製造できることがわかつた。これらの化
合物はまたβ−ラクタマーゼを抑制し、またβ−ラクタ
ム抗生物質と組合せたとき相剰作用を有する。6−アル
キリデン−2−ペネムは前記の出願明細書に記載も示唆
もされていない。
本発明によれば、式(II) 〔式中、R1およびR2はともに水素またはC1〜C6アルキル
基であるか、またはR1およびR2の一方が水素であり、他
方はC1〜C6アルキル基もしくはフェニル基であり、そし
てR3は水素であるか、または式-Ra,-SRa,-S(O)Raもし
くは-SRa′(ここで、Raは置換されていてもよい低級ア
ルキル基を表わし、そしてRa′は少なくとも一個の窒素
原子を含有する複素環式基を表わす)の基を表わす〕の
化合物、またはその製薬的に許容し得る塩もしくは生体
内で加水分解可能なエステルが得られる。
好適なR1およびR2はそれぞれ独立して水素またはC1〜C6
アルキル基またはフェニル基である。好ましくはR1およ
びR2の一方が水素であり、他方はメチル、エチルまたは
フェニル基である。
好適なR3は水素またはイオウもしくは炭素原子を介して
結合される有機基である。すなわちR3は水素であるか、
または式-Ra,-SRa,-S(O)Raもしくは-SRa′(ここで、
Raは置換されていてもよい低級アルキル基を表わし、そ
してRa′は少なくとも一個の窒素原子を含有する複素環
式基を表わす)の基を表わす。好ましくはR3は水素、ま
たはヒドロキシル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6アルカノ
イルオキシ、ハロゲン、メルカプト、C1〜C6アルキルチ
オ、複素環式チオ、アミノ、モノまたはジアルキルアミ
ノ、アルカノイルアミノ、カルボキシルまたはC1〜C6
ルコキシカルボニル基で置換されていてもよい低級アル
キルもしくは低級アルキルチオ基を表わす。
製薬学的に許容され、生体内で加水分解可能なエステル
は人体中で加水分解してもとの酸またはその塩を生じる
エステルである。このようなエステルは、静脈注射によ
つてネズミまたはハツカネズミのような被験動物に投与
し、その後被験動物の体液を試験して式(II)の化合物
またはその塩の存在を確認することによつて固定するこ
とができる。
このタイプの好適なエステル基には式(a),(b),
および(c) で示される基(式中A1は水素、メチルまたはフエニルで
あり、A2はC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシまたはフ
エニルであり、あるいはA1およびA2が一緒になつて、非
置換または1〜2基のメトキシ基で置換された1,2−フ
エニレン基を形成し、A3は非置換またはメチルまたはエ
チル基で置換されたC1〜C6アルキルキレンを表わし、A4
およびA5はそれぞれ独立して、C1〜C6アルキルを表わ
し、R6はC1〜C6アルキルを表わす)がある。生体内で加
水分解可能なエステル基の適例にはアセトキシメチル、
ピバロイルオキシメチル、α−アアセトキシエチル、α
−アセトキシベンジル、α−ピバロイルオキシエチル、
エトキシカルボニルオキシメチル、α−エトキシカルボ
ニルオキシエチル、ジメチルアミノメチル、ジエチルア
ミノメチル、ジエチルアミノエチル、フタリジルおよび
ジメトキシフタリジル基がある。
式(II)の化合物の3−カルボン酸基の好適な製薬学的
に許容される塩には金属塩、たとえばアルミニウム、ナ
トリウムまたはカリウムのようなアルカリ金属塩、カル
シウムまたはマグネシウムのようなアルカリ土族金属
塩、およびアンモニウムおよび置換アンモニウム塩、た
とえばトリエチルアミンのような低級アルキルアミン、
2−ヒドロキシエチルアミン、ビス−(2−ヒドロキシ
エチル)−アミンまたはトリ−(2−ヒドロキシエチ
ル)−アミンのようなヒドロキシ−低級アルキルアミ
ン、ビシクロヘキシルアミンのようなシクロアルキルア
ミン、またはプロカイン、ジベンジルアミン、N,N−ジ
ベンジルエチレンジアミン、1−エフエナミン、N−エ
チルピペリジン、N−ベンジル−β−フエネチルアミ
ン、デヒドロアビエチルアミン、N,N1−ビスデヒドロア
ビエチルエチレンジアミン、またはピリジン、コリジン
またはキノリンのようなピリジン型の塩基または既知の
ペニシリンと塩を形成するのに使用されている他のアミ
ンとの塩がある。
式(II)でR1およびR2に適するC1〜C6アルキル基には、
メチル、エチル、n−およびイソプロピル、n−、イソ
−、sec−およびt−ブチルがある。
好ましくはR1およびR2のうちの一方は水素であり、他方
はメチルである。
好適なR3基には水素、メチル、エチル、プロピル、メチ
ルチオ、エチルチオ、メチルスルフイニル、エチルスル
フイニル、ヒドロキシメチル、メトキシメチル、エトキ
シメチル、アセトキシメチル、1−または2−アセトキ
シエチル、アミノメチル、2−アミノエチル、アセタミ
ドメチル、2−アセタミドエチル、カルボキシメチル、
ヒドロキシメチルチオ、2−ヒドロキシエチルチオ、メ
トキシメチルチオ、2−メトキシエチルチオ、アセトキ
シメチルチオ、アミノメチルチオ、2−アミノエチルチ
オ、アセタミドメチルチオ、2−アセタミドエチルチ
オ、カルボキシメチルチオまたはピリジルチオがある。
特に好ましいR3基には、水素、アミノメチル、アミノエ
チル、メチルチオ、エチルチオ、2−アミノエチルチ
オ、2−ヒドロキシエチルチオ、メチル、エチル、アセ
タミドエチル、ピリジルチオおよびエチルフルフイニル
がある。
本発明の特別な化合物には、次の化合物、6(Z)−エ
チリデン−2−エチルチオペネム−3−カルボン酸、 6−(E)−エチリデン−2−エチルチオペネム−3−
カルボン酸、 6−(Z)−エチリデンペネム−3−カルボン酸、 6−(Z)−エチリデン−2−n−プロピルペネム−3
−カルボン酸、 2−(2−アセタミドエチルチオ)−6−エチリデンペ
ネム−3−カルボン酸、 6−(Z)−エチリデン−2−メチルペネム−3−カル
ボン酸、 6−エチリデン−2−(2−ピリジルチオ)ペネム−3
−カルボン酸、 2−(2−アミノエチルチオ)−6−エチリデンペネム
−3−カルボン酸、 6−エチリデン−2−エチルスルフイニルペネム−3−
カルボン酸、 6−(Z)−ベンジリデン−2−エチルチオペネム−3
−カルボン酸、 2−エチルチオ−6−イソプロピリデンペネム−3−カ
ルボン酸 および製薬学的に許容されるそれらの塩がある。
式(II)の化合物は2種類の光学的活性形で存在し得
る。両方のこれらの形ならびにそれらのラセミ混合物が
本発明に包括されることを理解しなければならない。
活性の強い形は式(IIa) で示される構造のものと思われる。
本発明の化合物は式(III) で示される化合物〔式中R1,R2およびR3は式(II)に関
して定義されている意味を持ち、Rxは水素またはカルボ
キシル保護基を表わす〕を脱水し、続いて必要に応じて
次の工程、 I)カルボキシル保護基を除去する工程および(また
は) II)生成物を製薬学的に許容される塩または生体内で加
水分解可能なエステルに変換する工程を実施する。
式(III)の基-CO2Rxとして好適なカルボキシル保護基
にはカルボン酸の塩、エステルおよび無水物誘導体であ
る。誘導体は後段の反応で容易に裂開できるものであ
る。塩は必らずしも製薬学的に許容されるものではなく
ともよい。適当な塩には無機塩、たとえば銀または水銀
塩のような金属塩、リチウムまたはナトリウム塩のよう
なアルカリ金属塩、第三アミン塩、たとえばトリ−低級
アルキル基、N−エチルピペリジンおよびジメチルピペ
ラジンとの塩がある。好ましい塩はトリエチルアミンと
の塩である。
エステルを形成してカルボキシルを保護する基は通常の
条件で除去できる基である。この種の基Rxには、ベンジ
ル、P−メトキシベジル、2,4,6−トリメチルベンジ
ル、3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル、
ベンゾイルメチル、P−ニトロベンジル、4−ピリジル
メチル、2,2,2−トリクロロエチル、2,2,2−トリブロモ
エチル、t−ブチル、t−アミル、ジフエニルメチル、
トリフエニルメチル、アダマンチル、2−ベンジルオキ
シフエニル、4−メチルチオフエニル、テトラヒドロフ
ル−2−イル、テトラヒドロピラン−2−イル、ペンタ
クロロフエニル、P−トルエンスルホニルエチル、メト
キシメチル、シリル−、スタニルまたはリン含有基、式
−N=CHR0(式中R0はアリールまたは複素環式基であ
る)で示されるオキシムラジカル、または前述のような
生体内で加水分解可能なエステル基がある。
カルボキシル基は特定のRx基に適合する常法、たとえば
酸または塩基を触媒とする加水分解、酵素を触媒とする
加水分解または水素添加によつて任意の前述のエステル
から再生することができる。加水分解はもちろん分子の
残りの部分に結合している基が安定である条件で実施し
なければならない。
本発明の方法によつて、遊離酸または塩の形で式(II)
の化合物を製造したい場合には、Rxがカルボキシルの保
護基である式(III)の化合物が一般に使用される。製
薬学に許容されるエステルの形で式(II)の化合物を製
造する場合にRxが目的とするエステル基を表わす式(II
I)の化合物を要すると便利である。
本発明の脱水法は式(III)の化合物を式(IV) R4O2C−N=N-CO2R5 (IV) で示される化合物(式中R4およびR5はそれぞれ独立して
アリール、または非置換またはアリールで置換されたC1
〜C6アルキルである)および式(V) で示される化合物(式中a,bおよびcはそれぞれ独立し
て0または1であり、R6,R7およびR8はそれぞれ独立し
てアリール、または非置換またはアリールで置換された
C1〜C6アルキルである)で処理することによつて実施す
ることができる。
式(IV)の化合物のR4およびR5は好ましくはメチル、エ
チル、プロピル、ブチル、フエニルおよびベンジル、さ
らに好ましくはエチルおよびt−ブチル基から選ばれ
る。従つて式(IV)の好ましい化合物はジゾジカルボン
酸ジエチルである。
R4およびR5が同一の基であると便利なことが多い。
式(V)の好ましい化合物にはトリアリールホスフイン
およびトリアルキルホスフアイトがある。R6,R7および
R8の好ましい基にはメチル、エチル、n−プロピル、n
−ブチル、ベンジル、フエニルおよびメトキシフエニル
がある。R6,R7およびR8が同一の基であると便利であ
る。
式(V)の特に好ましい化合物はトリフエニルホスフイ
ンである。
一般に式(III)の化合物1モルあたり、概略2当量の
式(IV)および(V)の化合物が使用される。
水除去反応は一般にあまり極端でない温度たとえば−20
℃〜+100℃で実施される。
反応を低温たとえば0℃から始め、温度を次第に上昇さ
せて約室温にすると便利なことが判明した。
反応は不活性な中性有機溶媒中で実施される。好適な溶
媒にはテトラヒドロフラン、ジオキサン、酢酸エチル、
ベンゼン等がある。
代法として本発明の脱水法は式(III)の化合物を式(V
I) で示される化合物(式中R1,R2,R3およびRxは前述の式
(III)に関して定義されている意味をもち、Xは除去
可能な基である)に変換し、変換した化合物からH−X
で示される化合物を除去することによつて実施すること
もできる。
好適な除去可能な基にはハロゲン、次式 -O-SO2-(O)n-R9または−O−CO− (O)n-R9で示される基(式中nは0または1であり、R9
はアリール、または非置換またはアリールで置換された
C1〜C6アルキルである)および式-OPO(OR10)2で示され
る基(式中R10はC1〜C6アルキルまたはアリールであ
る)がある。
式-OCO(O)nR9の好ましい基にはnが0でありR9がC1〜C6
アルキルである基、特にアセトキシがある。
式(VI)の化合物は式(III)の化合物からそのヒドロ
キシル基を基Xで置換することによつて製造することが
できる。代法としてX基はペネム核合成の初期に分子中
に導入することもできる。
特に基-SO2-(O)nR9および-OCO(O)nR9はペネム合成の最
初または任意の段階で導入することができる。どの場合
でも基Xはヒドロキシル基を置換することによつて導入
される。この目的に対して特に有用な新規中間化合物は
式(VII)、 で示される化合物〔式中R1は式(II)に関連して定義さ
れている意味をもち、R12はメチルまたはベンジルを表
わす〕である。
式H−Xで表わされる化合物の除去は式(VI)の化合物
を中性反応媒中で塩基と処理することによつて実施する
ことが最も便利である。使用される塩基は親核性の低い
塩基であるので、一般に第一および第二アミンは適当で
ない。好適な塩基として、粉末状の無機塩基、たとえば
アルカリ金属の炭酸塩、重炭酸塩または水酸化物たとえ
ば粉末状の炭酸カリウム、または1,8−ジアザビシクロ
〔5,4,0〕ウンデセン−7がある。この反応に使用する
のに適する溶媒には、ジメチルホルムアミド、ヘキサメ
チルホスホルアミド、ジクロロメタン、テトラヒドロフ
ラン等がある。
化合物X−Hの除去は−20℃〜+70℃のようなあまり極
端でない温度、たとえば+10〜+25℃で実施することが
できる。この反応を常温で実施すると便利である。
R3がRaである本発明の化合物また、式(VIII) で表わされるスルホキシド(式中R1,R2およびRxは前述
に定義した意味をもち、R13は置換されていてもよい低
級アルキル基を表わす基Raとことなる有機基を表わす)
を式(IX) Ra−SH (IX) で表わされるチオールまたはその反応性誘導体と反応さ
せ、続いて必要に応じて、 I)カルボキシルの保護基があるとき、これを除去する
工程 および(または) II)生成物を製薬学的に許容される塩または生体内で加
水分解可能なエステルに変換する工程を実施することよ
りなる方法によつても製造することができる。
この方法はN,N−ジメチルホルムアミド(DMF),テトラ
ヒドロフラン(THF),ジオキサン、ヘキサメチルホス
ホルアミド(HMPA)またはグリム(glyme)のような任
意の不活性溶媒、好ましくはDMF中で実施することがで
きる。低温、好ましくは0℃以下、さらに好ましくは−
20℃以下、特に−30〜−70℃で実施することが好まし
い。
式(IX)のチオール化合物そのものを使用する場合、反
応を、必須条件ではないが一般に塩基の存在下で実施す
る。適当な塩基には、たとえば水素化ナトリウム、水素
化カリウム、ナトリウムアミド、カリウムアミド、水酸
化ナトリウム、水酸化カリウム、ナトリウムエトキシ
ド、ナトリウムメトキシド、カリウムブトキシド、トリ
エチルアミンおよびトリプロピルアミンがある。塩基は
チオール化合物の1モルあたり少なくとも0.9当量、好
ましくは1.0〜1.2当量の量で使用される。
反応に塩基を使用する代りに、式(IX)のチオール化合
物の反応性誘導体を使用することができる。好ましくは
反応性誘導体は式(IX)のチオールの塩、特にアルカリ
金属、好ましくはナトリウムまたはカリウムの塩であ
る。
式(IX)のチオール化合物またはその反応性誘導体の量
に臨界性はない。しかしながら一般に式(VIII)の化合
物1モルあたり少なくとも1.0モル、好ましくは1.1〜1.
5モルの量が使用される。
式(VIII)の化合物は式(X) で示される化合物〔式中R1,R2,R13およびRxは前述の
式(V)に関して定義されている意味をもつ〕を温和な
酸化剤でS−酸化することによつて製造することができ
る。
適当な温和な酸化剤には過安息香酸、過酸化水素、二酸
化セレンおよび過メタヨウ素酸ナトリウムがある。m−
クロロ過安息香酸のような置換過安息香酸が最適であ
る。
本発明によればまた、前述の式(II)の化合物または製
薬学的に許容されるその塩または生体内で加水分解可能
なエステルおよび製薬学的に許容されるキヤリヤーより
なる医学組成物が得られる。
このような組成物中に存在する本発明の化合物が塩の形
であるならば、好適な塩としては製薬学的に許容される
アルカリ金属塩またはアルカリ土族金属塩、または製薬
学的に許容される含窒素塩基との塩がある。特に好適な
塩にはナトリウム塩およびカリウム塩がある。
組成物は任意のルート、例えば経口、局所または非経口
投与するように調剤することができるが、経口投与が好
ましい。組成物は錠剤、カプセル剤、粉末剤、顆粒剤、
ドロツプ剤、または経口用または滅菌非経口用溶液また
は懸濁液のような液体製剤の形にすることができる。
経口投与用の錠剤およびカプセル剤は単位投与量を含有
する形にすることができ、また通常の賦形剤、たとえば
シロツプ、アラビヤゴム、ゼラチン、ソルビトール、ト
ラガカントゴムまたはポリビニル−ピロリドンのような
結合剤、乳糖、シヨ糖、トウモロコシデン粉、リン酸カ
ルシウム、ソルビトールまたはグリセリンのような充て
ん剤、ステアリン酸マグネシウム、滑石粉、ポリエチレ
ングリコールまたはシリカのような錠剤製造用の潤滑
剤、ポテト殿粉のような崩壊剤またはラウリル硫酸ナト
リウムのような許容されている湿潤剤を入れることがで
きる。錠剤は通常の製薬法で周知の方法によつて被覆す
ることができる。経口用液体製剤は、たとえば水性また
は油性の懸濁液、溶液、乳液、シロツプまたはエリキシ
ルの形にすることができ、または使用前に水その他の適
当なビヒクルで再構成するための乾燥製剤とすることが
できる。このような液体製剤に通常の添加剤、たとえば
ソルビトール、シロツプ、メチルセルロース、ブドウ糖
シロツプ、ゼラチン、ヒドロキシエチルセルロース、カ
ルボキシメチルセルロース、ステアリン酸アルミニウム
ゲルまたは水素添加された食用油脂のような懸濁剤、レ
シチン、モノオレイン酸ソルビタンまたはアラビヤゴム
のような乳化剤、アーモンド油、分留ヤシ油、グリセリ
ン、プロピレングリコールまたはエチルアルコールより
なる油性エステルのような食用油を包括し得る非水性ビ
ヒクル、P−ヒドロキシ安息香酸メチルまたはプロピル
またはソルビン酸のような防腐剤および場合によつては
通常の風味料または着色剤を入れることができる。
座薬はココアバターまたは他のグリセリドのような座薬
用基剤を入れる。
非経口投与用の単位投与量を含有する液体製剤は式(I
I)の化合物および滅菌ビヒクル、好ましくは水を使用
して調製される。ビヒクルの種類および濃度によつて、
化合物はビヒクルに懸濁または溶解される。
本発明の単位投与量含有形は通常本発明の化合物50〜50
0mg、例えば約62.5,100,125,150,200または300mgを含有
する。このような組成物は、体重70kgの成人に対する全
投与量1日が約200〜2000mg、たとえば約400,600,750,1
000または1500mgになるように1日6回まで、さらに好
都合に2,3または4回に分割投与することができる。
本発明の組成物は人間の呼吸気動、尿道および軟組織の
細菌感染、家畜の乳腺炎等の治療に使用することができ
る。
本発明によれば、前述の医薬組成物にペニシリンまたは
セフアロスポリンを加えてなる相剰効果を有する医薬組
成物も得られる。
本発明の組成物に入れるのに適するペニシリンとして
は、ベンジルペニシリン、フエノキシメチルペニシリ
ン、アンピシリン、アモキシシリン、チカルシリン、サ
ンシリン、スルベニシリン、アゾロシリン、メツロシリ
ン、アパルシリン、ピペラシリンまたはこれらのペニシ
リンのプロドラグ(pro−drug)がある。
本発明の経口投与組成物に入れるのに特に適するペニシ
リンはアンピシリンおよび経口投与できるそのプロドラ
グ、アモキシシリンおよび経口投与可能なそのプロドラ
グおよび経口投与可能なカルベニシリンのプロドラグで
ある。従つて特に適当なペニシリンには、無水アンピシ
リン、アンピシリン三水塩、ナトリウムアンピシリン、
タルアンピシリンの塩酸塩、ピブアンピシリンの塩酸
塩、バツクアンピリシンの塩酸塩、アモキシリリン三水
塩、ナトリウムアモキシシリンおよびカルベニシリンの
フエニルおよび5−インダニルα−エステルのナトリウ
ム塩がある。
本発明の経口投与用組成物に入れるのにより好ましいペ
ニシリンはアモキシシリン三水塩である。本発明の経口
投与用組成物に入れるのにより好ましい別のペニシリン
はアンピシリン三水塩である。
本発明の注射投与用組成物に入れるのに特に適している
ペニシリンにはアンピシリン、アモキシシリン、カルベ
ニシリンおよびチカルシリンのナトリウム塩のような注
射投与可能な塩がある。
本発明の注射投与用組成物に入れるより好ましいペニシ
リンはナトリウムアモキシシリンおよびナトリウムアン
ピシリンである。
本発明の組成物に入れるのに特に適するセフアロスポリ
ンには、セフアロリジン、セフアレキシン、セフラジ
ン、セフアゾリンおよびセフアロチンがある。
本発明の経口投与用組成物に入れるのに特に適するセフ
アロスポリンはセフアレキシンである。
本発明の注射投与用組成物に入れるのに特に適するセフ
アロスポリンは、一般にナトリウム塩のような製薬学的
に許容される塩として使用されるセフアロリジン、セフ
アゾリンおよびセフラジンがある。
本発明の化合物とペニシリンまたはセフアロスポリンと
の重量比は一般に10:1〜1:10、好ましくは5:1〜1:5さら
に好ましくは3:1〜1:3である。
ペニシリンまたはセフアロスポリンは一般に従来投与さ
れている量で利用される。
次の例は本発明を例示する。
参考例1(a) (4RS)−3,3−ジブロモ−1(1−メトキシカルボニル
−2−メチルプロペ−1−ニル)−4−メチルチオアゼ
チジン−2−オン 6,6−ジブロモペニシラン酸メチル(J.P.Clayton,J.Che
m.Soc.(C),1969,2123)(42.0g)、ヨウ化メチル(4
2ml)および微粉砕した水酸ナトリウム(5.4g)の混合
物を乾燥テトラヒドロフラン(400ml)中で室温で2.5時
間かきまぜてからろ過し、ろ液を濃縮した。生成溶液を
酢酸エチル(1)で希釈し、食塩水(3×100ml)で
洗浄した。乾燥(MgSO4)した有機層を蒸発し、生成残留
物をシリカゲルでクロマトグラ処理し、酢酸エチルと石
油エーテルの混液で溶離して油状のセコペニシラン酢塩
(2)(25.8g)を得た。
νmax.(CHCl3)1785,1725;8ppm(CDCl3)2.00(3H,S),2.2
3(3H,S),2.32(3H,S),3.82(3H,S),5.52(1H,S). 参考例1(b) (3ξ,4RS)−3−ブロモ−3〔1−(ξ)−ヒドロキ
シエチル〕−1(1−メトキシカルボニル−2−メチル
プロペーノニル)−4−メチルチオアゼチジン−2−オ
a)臭化マグネシウムメチルを使用する方法 乾燥テトラヒドロフラン(200ml)中のジブロモセコペ
ニシラン酸塩(2)(10.0g)の溶液をかきまぜなが
ら、これに−76℃でジエチルエーテル中の臭化マグネシ
ウムメチルの2M溶液(14.2ml)を5分間にわたつて滴下
し、さらに20分間−76℃でかきまぜてから、乾燥テトラ
ヒドロフラン(10ml)中のアセトアルデヒド(3ml)の
溶液を5分間にわたつて滴下した。混合物を−76℃でさ
らに10分間かきまぜてから、塩化アンモニウムの飽和溶
液(10ml)と処理し、室温になるまで放置した。
混合物を酢酸で希釈し、有機相を分離して食塩水で洗
い、MgSO4で乾燥し、蒸発し、得られるガム状の粗生成
物をシリカゲルでクロマトグラフ処理し、酢酸エチルと
石油エーテルとの混液で溶離、異性体の9:1の混合物よ
りなり高粘度油状のブロモヒドリン(3)7.28gを得
た。
νmax.(CHCl3)3600〜3100、1765、1725cm-1;δCCDCl
31.43(3H、d、J6.5Hz)、2.04(3H、s)、2.13(3
H、S)、2.28(3H、S)、2.53(1H、広いd、J約4H
z、D2Oで交換可能)、3.78(3H、S)、4.05〜4.40(1
H、m、D2Oと交換すると崩壊して、4、21、q、J6.5Hz
となる)。5.25(0、9H、s)、5.32(0.1H、s) b)n−ブチルリチウムを使用する方法 前述の実験を、臭化マグネシウムメチルの代りにn−ブ
チルリチルム(1当量)を反復し、クロマトグラフ処理
後にプロモヒドリン(3)を収率36%で得た。
参考例1(c)射 (3RS,4RS)および(3RS,4SR)−3〔1−(ξ)−ヒド
ロキシエチル〕−1(1−メトキシカルボニル−2−メ
チルプロペ−1−ニル)−4−メチルチオアゼチジン−
2−オン ブロモヒドリン(3)(7.04g)を亜鉛−銀カツプル
〔R.D.ClarkおよびC,H,Heath cock(J.Org.Chem.1973,3
659)の方法に従つて亜鉛末(2.60g)から製造〕と、氷
酢酸(0.57ml)を含有するメタノール(100ml)中で室
温でかきまぜ、混合物は僅かな発熱反応を緩和させるた
めに当初氷水浴で冷却した。混合物をケイソウ土でろ過
し、残留物を少量のメタノールで洗つた。ろ液を合せ、
小容積まで濃縮し、酢酸エチルで希釈した。溶液をN−
塩酸、食塩水、重炭酸ナトリウムおよび食塩水で順次洗
い、MgSO4で乾燥した有機層を蒸発し、生成残留物をシ
リカゲルでクロマトグラフ処理し、酢酸エチルと石油エ
ーテルとの混液で溶離し、ガム状のシス−およびトラン
ス−ヒドロキシエチルアゼチジノンの3:1の混合物(4.6
4g)を得た。
νmax.(CHCl3)3600〜3200、1750、1720cm-1;δppm(CDC
l3)21.32および1.42(3H、ともにd,J6Hz)、1.98および
200(3H、ともにs)、2.10,2.17および2.24(6H、とも
にs)、2.35〜2.90(1H、広いシグナル、D2Oと交換可
能)、3.14(1/4H、dd,J2および5Hz)、3.41(3/4H、d
d,J5および9Hz)、7.75(3H,s)、4.00〜4.40(1H、
m、D2Oと交換すると簡単なシグナル)、4.90(1/4H、
d,J2Hz)、5.04(3/4H、d,J5Hz) 参考例1(d) 3−(1−t−ブチルジフエニルシリルオキシエチル)
−1(1−メトキシカルボニル−2−メチルプロペ−1
−ニル)−4−メチルチオアゼチジン−2−オン 式(4)のヒドロキシエチルアゼチジノンのシスおよび
トランス異性体の混合物(2.00g)を乾燥ジメチルホル
ムアミド(20ml)にとかし、イミダゾール(1.10g)お
よび塩化t−ブチルジフエニルシリル(2.21g)と処理
した。混合物を室温で18時間保つてから、酢酸エチルで
希釈し、N−塩酸、食塩水、重炭酸ナトリウムの飽和溶
液および食塩水で順次洗い、Mg-SO4で乾燥した有機層を
蒸発し、得られる残留物をシリカゲルでクロマトグラフ
処理し、酢酸エチルと石油エーテルとの混液で溶離して
2つのフラクシヨンを得た。極性の小さい方の2つのフ
ラクシヨンは約15%の式(6)の(3RS,4SR)−3〔1
−(SR)−t−ブチルジフエニルシリルオキシエチル〕
アゼチジノンを含む式(5)の(3RS,4SR)−3〔1−
(RS)−ブチルジフエニルシリルオキシエチル〕アゼチ
ジノンを含むガム状物(1.15g)であつた。
νmax.(CHCl3)1750、1725cm-1;δppm(CDCl3)1.0〜1.3
(12H、m)、1.94(3H、S)、2.05および2.08(3H,と
もにs),2.19(3H,S)、3.10(dd J3および6Hz)およ
び3.25(dd,J3および5Hz)(ともに1H)、3.63(0.15
H、S)、3.69(0.85H,S)、4.15〜4.50(1H、m)、5.
11(1H、d,J3Hz)、7.2〜7.8(10H、m) 極性の大きい方のフラクシヨン、すなわち式(7)の
(3RS,4RS)−3〔1−(SR)−t−ブチルジフエニル
シリルオキシエチル〕アゼチジノンはガム状物(2.20
g)として得られた。
νmax.(CHCl3)1750、1720cm-1、δppm(CDCl3)1.05(9
H、s)、1.24(3H、d,J6Hz)、2.00(6H,s)、2.20(3
H、s)、3.58(1H、dd、J6および6Hz)3.73(3H,s)、
4.36(1H、dq、J6および6Hz)、4.98(1H、d,J6Hz)、
7.2〜7.9(10H、m)、M+-But測定値454、1479C24H28NO
4SSi計算値454、1508 参考例1(e) (3RS,4RS)−3〔1−(SR)−t−ブチルジフエニル
シリルオキシエチル〕−4−メチルスルホニルアゼチジ
ン−2−オン 酢酸エチル(50ml)中の式(7)の(3RS,4RS)アゼチ
ジノン(2.16g)の溶液を氷溶で冷却しながらかきま
ぜ、これに酢酸エチル(10ml)中のm−クロロ過安息香
酸(1.60g)の溶液を10分間かけて滴下し、混合物を室
温で2.5時間保つてから重炭酸ナトリウムの飽和溶液
(2×15ml)および食塩水(3×15ml)で洗つた。MgSO
4で乾燥した有機層を酢酸エチルで100mlになるように希
釈し、−20℃に冷却し、オゾン含有酸素を30分間通し
た。過剰のオゾンを、アルゴンを通すことによつて除去
し、混合物をメタノール(50ml)で処理した。混合物を
室温で40時間保持し、蒸発によつて得られるガム状の組
成物をシリカゲルでクロマトグラフ処理し、酢酸エチル
と石油エーテルとの混液で溶離して式(8)のワツクス
状の固体のスルホン(1.57g)を得た。
νmax.(CHCl3)3400、1790cm-1、δppm(CDCl3)1.01(9
H、s)、1.23(3H、d J6Hz)、2.91(3H、s)、3.77
(1H、dd J5および8Hz)、4.67(1H、d,J5Hz)、4.87
(1H、dq J6および8Hz)、6.88(1H、広い幅のS)、7.
3〜7.8(10H、m)、M+-Bu1の実測値374、0897、C18H20
-NO4SSiの計算値374、0882 参考例1(f) (3RS,4SR)−3〔1−(SR)−t−ブチルジフエニル
シリルオキシエチル〕−4−エチルチオチオカルボニル
チオ−アゼチジン−2−オン 塩化メチレン(25ml)中の式(8)のスルホン(1.49
8)および水(5ml)中のトリチオ炭酸エチルカリウム
(670mg)の混合物を室温で激しくかきまぜ、4時間後
に有機相を分別し、水層を塩化メチレン(5ml)で抽出
し、有機層を合せて食塩水(3×5ml)で洗い、Mg-SO4
で乾燥し、蒸発した。得られた残留物をシリカゲルでク
ロマトグラフ処理し、酢酸エチルと石油エーテルとの混
液で溶離し、酢酸エチルと石油エーテルとから再結晶さ
せた針状結晶のm.p.が110〜111℃の式(9)のトリチオ
炭酸塩の黄色結晶(1.29g)を得た。
λmax・(EtOH)301nm(Em14、800)、νmax・(CHCl3)3
410、1770cm-1、δppm(CDCl3)1.02〜1.12(12H、S+部
分的に不明りようになつたd)、1.38(3H、t、J7H
z)、3.19(1H、dd J2および4.5Hz)、3.35(2H、q J7H
z)、4.1〜4.5(1H、m)、5.63(1H、d、J2Hz)、6.5
9(1H、広幅S)、7.3〜7.8(10H、m)、元素分析実測
値、%C=59.3、H=6.5、N=2.9、S=19.4、C27H31
NO2S3Siからの計算値、%、C=58.9、H=6.5、N=2.
9、S=19.6 参考例1(g) (3RS、4SR)−3〔1−(SR)−t−ブチルジフエニル
シリルオキシエチル〕−1−(1−クロロ−1−P−ニ
トロベンジルオキシカルボニルメチル)−4−エチルチ
オチオカルボニルチオアゼチジン−2−オン 式(9)のトリチオ炭酸塩(1.25g)およびグリオキシ
ル酸P−ニトロベンジル−水塩(1.16g)を水を除去し
ながらベンゼン(50ml)中アルゴン中で30時間還流加熱
し、混合物を蒸発し、得られるガム状の残留物をシリカ
ゲルでクロマトグラフ処理し、酢酸エチルと石油エーテ
ルとの混液で溶離して、ガム状の立体異性体の混合物よ
りなる式(10)のヒドロキシエステル(1.51g)を得
た。
νmax・(CHCl3)3500(広幅)、3400(広幅)、1775、17
50(僅かに肩部あり)cm-1、δppm(CDCl3)1.02(9H、
s)、1.35(3H、t、J7Hz)、3.24〜3.49(3H、m)、
3.6〜3.9(1H、広幅m、D2Oと交換可能)、4.2〜4.5(1
H、m)、5.15〜5.46(2213H、m)、5.5〜5.7(1/3H、
広幅m、D2Oと交換すると崩壊して5.58、sとなる)、
6.30および6.35(1H、ともにd、J2.5Hz)、7.2〜7.8
(12H、m)、8.18および8.21(2H、ともにd、J8Hz) 参考例1(h) (3RS、4SR)−3〔1−(SR)−t−ブチルジフエニル
シリルオキシエチル〕−1−(1−クロロ−1−P−ニ
トロベンジルオキシカルボニルメチル)−4−エチルチ
オチオカルボニルチオアゼチジン−2−オン 乾燥テトラヒドロフラン(30ml)中の式(10)のヒドロ
キシエステル(1.50g)および2.6−ルチジン(345mg)
の混合物を−10℃でかきまぜながら、これに乾燥テトラ
ヒドロフラン(5ml)中の塩化チオニル(384mg)の溶液
を5分間かけて滴下し、混合物を−10℃で10分間かきま
ぜ、ろ過し、ろ液を蒸発し、生成ガム状物を乾燥トルエ
ン(2×5ml)から再蒸発し、ガム状の式(11)のクロ
ロエステル(1.55g)を得た。
νmax・(CHCl3)1785cm-1 参考例1(i) (3RS、4SR)−3〔1−(SR)−t−ブチルジフエニル
シリルオキシエチル〕−4−エチルチオチオカルボニル
チオ−1(1−P−ニトロベンジルオキシカルボニル−
1−トリフエニルホスポラニリデンメチル)アゼチジン
−2−オン 乾燥ジオキサン(30ml)中に含まれる式(11)のクロロ
エステル(1.55g)、トリフエニルホスフイン(1.13g)
および2.6−ルチジン(278mg)の混合物を乾燥アルゴン
中60℃で72時間かきまぜ、混合物を冷却し、ろ過し、ろ
液を濃縮した。混合物を酢酸エチル(50ml)で希釈し、
N−塩酸、食塩水、重炭酸ナトリウムの飽和溶液および
食塩水で順次に洗い、MgSO4で乾燥した有機層を蒸発
し、得られた残留物をシリカゲルでクロマトグラフ処理
し、酢酸エチルと石油エーテルの混液で溶離し、式(1
2)のホスホランの非晶質固体(1.17g)を得た。
νmax・(CHCl3)1745、1610cm-1 参考例1(j) (5RS、6RS、8RS)および(5RS、6RS、8RS)−6(1−
t−ブチルジフエニルシリルオキシエチル〕−2−エチ
ルチオペネム−3−カルボン酸P−ニトロベンジル キシレン(1000ml)中の式(12)のホスホラン(1.03
g)の溶液をアルゴン中で7時間還流加熱し、混合物を
蒸発して得られる残をシリカゲルでクロマトグラフ処理
し、酢酸エチルと石油エーテルとの混液で溶離して、
(5RS、6SR、8RS)および(5RS、6RS、8RS)異性体の4:
1の混合物よりなる式(13)のペネムエステルの非結晶
固体(440mg)を得た。
νmax・(CHCl3)1790および1690cm-1、δppm(CDCl3)、0.
99および1.01(9H、ともにS)、1.13(d、J6Hz)、1.
30(t、J7Hz)および1.35(t、J7Hz)(両方で6H)、
2.65〜3.15(2H、m)、3.55〜3.95(1H、m)、3.95〜
4.50(1H、m)、5.15および5.45(2H、ABq、J14Hz)、
5.49(0.8H、d、J1.5Hz)、5.65(0.2H、d、J4Hz)、
7.2〜7.8(12H、m)、8.14および8.16(2H、ともに
d、J9Hz) この実験で未反応のホスホラン(12)(161mg)も単離
された。
参考例1(k) (5RS、6SR、8RS)および(5RS、6RS、8SR)−2−エチ
ルチオ−6−(1−ヒドロキシエチル)−ペネム−3−
カルボン酸P−ニトロベンジル 乾燥テトラヒドロフラン(20ml)中の式(13)のペネム
シリルエーテル(395mg)の氷溶で冷却した溶液に、テ
トラヒドロフラン1mlに対して0.5ミリモルのn−Bu4NF.
3H2Oを含有し、タイプ4Aのモレキユラーシーブで24時間
乾燥した溶液状のフツ化テトラn−ブチルアンモニウム
(2.44ml)を5分間にわたつて加え、混合物を氷溶温度
に30分間保つてから、さらに30分間で室温にした。混合
物を酢酸エチル(50ml)で希釈し、5%のクエン酸(5m
l)、次に食塩水(3×10ml)で洗い、SgSO4で乾燥した
有機層を蒸発し、残留物をシリカゲルでクロマトグラフ
処理し、酢酸エチルと石油エーテルの混液で溶離して、
シスとトランス異性体との混合物よりなるヒドロキシエ
チルペネムの固体(105mg)を得た。混合物を酢酸エチ
ルと石油エーテルから再結晶させると、m.p.131〜134℃
の式(14)の純(5RS、6SR、8RS)ペネムの微細な針状
結晶(68mg)を得た。
λmax・(EtOH)、262(εm15、100)および339n.m.
(9,800)、νmax(CHCl3)3600〜3200、1790、1730およ
び1690cm-1δppm(CDCl3)1.35(d、J6Hz)および1.36
(t、J7Hz)が一緒になつて6H、約2.0(1H、広幅
s)、2.80〜3.15(2H、m)、3.71(1H、dd、J1.6およ
び6.6Hz)、4.0〜4.4(1H、m)、5.18および5.46(2
H、ABq、J14Hz)、5.64(1H、d、J1.6Hz)、7.60(2
H、d、J8Hz)、8.19(2H、d、J8Hz)、1.24(t、J7H
z)、2.01(s)および4.09(q、J7Hz)のシグナルは
約0.5モルの結晶酢酸エチルの存在を示す。
M+の実測値410.0593、C17H18N2−O6S2からの計算値410.
0606 母液を蒸発すると式(14)のトランス異性体約20%を混
在させた式(15)の(5RS、6RS、8SR)ペネムの非結晶
性固体(35mg)を得た。δppm(CDCl3)特に3.84(0.8H、
dd、J3.9および10.1Hz)、5.73(0.8H、d J3.9Hz) 実施例1(a) (5RS)−(Z)−6−エチリデン−2−エチルチオペ
ネム−3−カルボン酸−P−ニトロベンジル 式(14)のトランス−ペネムエステル(82mg)を乾燥塩
化メチレン(5ml)にとかし、氷溶中で冷却し、トリフ
エニルホスフイン(52mg)およびアゾジカルボン酸ジエ
チル(35mg)で処理し、混合物を15分間で室温にした。
混合物を氷溶で再冷却し、トリフエニルホスフイン(52
mg)およびアゾジカルボン酸ジエチル(35mg)と処理
し、混合物を15分間で室温にし、次に蒸発して得られる
粗生成物をシリカゲルでクロマトグラフ処理し、クロロ
ホルムで溶離し、酢酸エチルと石油とから再結晶させた
黄色の微細針状晶のm.p.が169〜171℃である式(26)の
(Z)−エチリデンペネムエステルの固体(44mg)を得
た。λmax・(EtOH)206(εm14、520)および322n.m.
(7,890)、νmax・(CHCl3)1785、1700(広幅)cm-1
δppm(CDCl3)1,36(3H、t、J7Hz)、1.82(3H、d、J7
Hz)、2.75〜3.15(2H、m)、5.19および5.49(2H、AB
q、J14Hz)、6.16(1H、s)、6.44(1H、q J78Hz、J
<1Hzの微細なカツプリングをさらに示す)、7.63(2
H、d、J8Hz)、8.19(2H、d、J8Hz)、M+の実測値39
2,0503、C17H16N2−O5S2からの計算値3920500 実施例1(b) (5RS)−(Z)−6−エチリデン−2−エチルチオペ
ネム3−カルボン酸ナトリウム 式(26)の(Z)−エチリデンペネムエステル(33mg)
をジオキサン(8ml)と水(2ml)との混合物にとかし、
活性炭担持5%パラジウム触媒(48mg)で標準状況で1
時間水素添加した。次に触媒(33mg)を追加して、水素
添加をさらに1.5時間継続した。反応生成物に重炭酸ナ
トリウムの1%溶液(0.71ml)を加え、混合物をケイソ
ウ土でろ過し、ろ塊として残留する触媒を少量の50%ジ
オキサン水で洗つた。ろ液を合せて蒸発し、生成する残
留物をビオゲル(Biogel)p2でクロマトグラフ処理し、
水で溶離し、該当するフランシヨンを蒸発し、残留物を
エタノール(2ml)、次に乾燥トルエン(2×2ml)から
再蒸発し、乾燥エーテルですりつぶして、式(27)の
(Z)−エチリデンペネムのナトリウム塩の非結晶性固
体(10mg)を得た。λmax・(H2O)305n.m.(εm3280)、
δppm(D2O)1.19(3H、t、J7Hz)、1.71(3H、d、J7H
z)、2.4〜3.1(2H、m)、6.19(1H、s)、6.44(1
H、q、J7Hz) 参考例2(a) (3RS、4SR)−3〔1−(RS)−t−ブチルジフエニル
シリルオキシエチル〕−4−メチルスルホニルアゼチジ
ン−2−オン 酢酸エチル(25ml)中の式(5)の不純物含有アゼチノ
ン(1.25g)の溶液をかきまぜながら氷溶で冷却し、こ
れに酢酸エチル(5ml)中のm−クロロ過安息香酸(930
mg)の溶液を5分間かけて滴下し、混合物を室温で1時
間保ち、次に重炭酸ナトリウムの飽和溶液(2×5m
l)、次に食塩水(3×5ml)で保つた。
MgSO4で乾燥した有機層を参考例1(e)に記載のよう
にオゾン含有酸素およびメタノールで処理し、クロマト
グラフ処理し、15%の(3RS、4SR)−3〔1−(SR)−
t−ブチルジフエニルシリルオキシエチル〕異性体を混
入した式(18)のスルホンのガム状物(894mg)を得
た。νmax・(CHCl3)、3420、3270(広幅)、1790cm-1
δppm(CDCl3)、1.01〜1.05(9H、ともにS)、1.27(3
H、d、J6、1Hz)、270(0.85H、s)、2.91(0.15H、
s)、3.50〜3.65(1H、m)、4.15〜4.50(m)および
4.43(d、J2.0Hz)が一緒になつて1.85H、4.82(0.15
H、d、J2Hz)、6.92(1H、幅広s)、7.3〜7.8(10H、
m) 参考例2(b) (3RS、4SR)−3〔1−(RS)−t−ブチルジフエニル
シリルオキシエチル〕−4−エチルチオチオカルボニル
チオアゼチジン−2−オン 塩化メチレン(15ml)中の式(19)の不純物を含有する
スルホン(890mg)および水(3ml)中のトリチオ炭酸エ
チルカリウム(400mg)の混合物を室温で激しくかきま
ぜ、混合物を18時間後に参考例1(f)に記載のように
処理して式(19)の黄色ガム状のトリチオ炭酸塩(450m
g)を得た。λmax・(EtOH)303n.m.(εm13,700)、ν
max・(CHCl3)3420、1775cm-1、δppm(CDCl3)1.05(9H、
s)、1.23(d、J6Hz)および1.34(t、J7Hz)が一緒
になつて6H、3.15〜3.45(3H、m)、4.22(1H、dq、J3
および6Hz)、5.62(1H、d、J2Hz)、6.59(1H、広幅
のs)、7.3〜7.8(10H、m)M+-But実測値432、0580、
C20H22NO2S3−Siからの計算値432、0579この実験で式
(18)の出発原料スルホンも単離された。回収された式
(18)のスルホンを新しいトリチオ炭酸エチルカリウム
と処理して式(19)のトリチオ炭酸塩(126mg)を得
た。
参考例2(c) (3RS、4SR)−3〔1−(RS)−t−ブチルジフエニル
シリルオキシエチル〕−4−エチルチオチオカルボニル
チオ−1(1−ヒドロキシ−1−P−ニトロベンジルオ
キシカルボニルメチル)アゼチジン−2−オン 式(19)のトリチオ炭酸塩(570mg)を実施例7に記載
のようにグリオキシル酸P−ニトロベンジル−水塩(53
0mg)と処理して、立体異性体の混合物である式(20)
のヒドロキシエステルの非結晶性固体(676g)を得た。
νmax・(CHCl3)3520(広幅)、1780,1760(僅かな肩
部)cm-1、δppm(CDCl3)、1.0〜1.5(15H、m)、3.2〜
3.5(3H、m)、3.75(2/3H、d、J9Hz)、、3.91(1/3
H、d、J9Hz)、4.1〜4.5(1H、m)、5.18〜5.50(22/
3H、m)、5.56(1/3H、d、J9Hz)、6.15〜6.25(1H、
m)、7.2〜7.8(12H、m)、8.21(2H、d、J8Hz) 参考例2(d) (3RS、4SR)−3〔1−(RS)−t−ブチルジフエニル
シリルオキシエチル〕−1−(1−クロロ−1−P−ニ
トロベンジルオキシカルボニルメチル)−4−エチルチ
オチオカルボニルチオアゼチジン−2−オン 乾燥テトラヒドロフラン(10ml)中の式(20)のヒドロ
キシエステル(660mg)および2,6−ルチジン(152mg)
の混合物を−10℃でかきまぜながらこれに、乾燥テトラ
ヒドロフラン(2ml)中の塩化チオニル(169mg)の溶液
を3分間にわたつて滴下し、混合物を−10℃で10分間か
きまぜ、ろ過し、ろ液を蒸発した。残留するガム状部を
乾燥トルエン(2×2ml)から再蒸発させ、式(21)の
クロロエステルのガム状物(679mg)を得た。νmax・(C
HCl3)1790cm-1 参考例2(e) (3RS、4SR)−3〔1−(RS)−t−ブチルジフエニル
シリルオキシエチル〕−4−エチルチオチオカルボニル
チオ−1−(1−P−ニトロベンジルオキシカルボニル
−1−トリフエニルホスホラニリデンメチル)アゼチジ
ン−2−オン 乾燥ジオキサン(15ml)中の式(21)のクロロエステル
(679mg)、トリフエニルホスフイン(1.02g)および2,
6−ルチジン(125mg)の混合物を乾燥アルゴン中60℃で
48時間かきまぜ、混合物を参考例1(i)に記載のよう
に処理して式(22)のホスホランの非結晶性固体(640m
g)を得た。νmax・(CHCl3)1750,1620cm-1 参考例2(f) (5RS、6SR、8SR)−6(1−t−ブチルジフエニルシ
リルオキシエチル)−2−エチルチオペネム−3−カル
ボン酸p−ニトロベンジル キシレン(640ml)中の式(22)のホスホラン(640mg)
の溶液をアルゴン中で9時間還流加熱し、混合物を蒸発
して得られる残留物をシリカゲルでクロマトグラフ処理
し、酢酸エチルと石油エーテルとの混液で溶離してガム
状の式(23)のペネムエステル(229mg)を得た。
λmax・(EtOH)261(εm13,800)および339n・m・
(9,600)、νmax・(CHCl3)1790,1690cm-1、δppm(CDCl
3)1.00(9H、s)、1.24(3H、d、J6Hz)、1.34(3H、
t、J7Hz)、2.80〜3.15(2H、m)、3.71(1H、dd、J
3.3および1.5Hz)、4.00〜4.40(1H、m)、5.19および
5.42(2H、ABq、J13Hz)、5.53(1H、d、J1.5Hz)、7.
1〜7.8(12H、m)、8.14(2H、d、J8Hz)、M+実測値6
48、1776、C33H36N2O6S2Si計算値648、1781 参考例2(g) (5RS、6SR、8SR)−2−エチルチオ−6(1−ヒドロ
キシエチル)ペネム−3−カルボン酸−P−ニトロベン
ジル 乾燥テトロヒドロフラン(10ml)中の式(23)のペネム
シリルエーテル(2.25mg)の氷溶で冷却している溶液
に、テトラヒドロフラン1mlに対して0.5Mのn−Bu4NF.3
H2Oを含有し、タイプ4Aのモレキユラーシーブで24時間
乾燥した溶液としてフツ化テトラn−ブチルアンモニウ
ム(1.39ml)を5分間かけて添加し、混合物を氷溶の温
度で30分間保持し、さらに30分をかけて室温にした。参
考例1(k)に記載のように処理して、酢酸エチルと石
油エーテルとから結晶させた黄色針状晶のm.p.170〜171
℃の式(24)のトランス−ペネムエステルの固体(52m
g)を得た。
λmax・(EtOH)261(εm15,700)、340nm(10,000)、
νmax・(CHCl3)1790,1690cm-1、δppm(CDCl3)1.28〜1.4
6(6H、m)、約1.6(1H、広幅のシグナル)、2.84〜3.
14(2H、m)、3.85(1H、dd、J1.5および4.5Hz)、3.9
5〜4.45(1H、m)、5.19および5.50(2H、ABq、J14H
z)、5.63(1H、d、J1.5Hz)、7.62(2H、d、J8.8H
z)、8.21(2H、d、J8.8Hz)、M+実測値410、0615、C
17H18N2O6S2の計算値410、0606 実施例2(a) (5RS)−(E)−6−エチリデン−2−エチルチオペ
ネム−3−カルボン酸P−ニトロベンジル 式(24)のトランス−ペネムエステル(100mg)を乾燥
塩化メチレン(10ml)にとかし、氷溶中で冷却し、実施
例1(a)の場合のようにトリフエニルホスフイン(2
×64mg)およびアゾジカルボン酸ジエチル(2×42mg)
と処理し、混合物を蒸発し、残留物をシリカゲルでクロ
マトグラフ処理し、酢酸エチルと石油エーテルとの混液
で溶離して、式(28)の(E)−エチリデンペネムエス
テルの固体(48mg)を得た。
λmax・(EtOH)260(εm14,050)および322(7,64
0)、νmax・(CHCl3)1780,1690cm-1、δppm(CDCl3)1.35
(3H、t、J7Hz)、2.10(3H、d、J7Hz)、2.8〜3.1
(2H、m)、5.20および5.50(2H,ABq,J14Hz)、5.98
(1H、q、J7Hz)、6.12(1H、s)、7.64(2H、d、J8
Hz)、8.21(2H、d、J8Hz)、M+実測値392、0463、C17
H16N2O5S2の計算値392、0500 実施例2(b) (5RS)−(E)−6−エチリデン−2−エチルチオペ
ネム−3−カルボン酸ナトリウム 式(28)の(E)−エチリデンペネムエステル(45mg)
をジオキサン(8ml)および水(2ml)の混合物にとか
し、木炭担持5%パラジウム触媒(68mg)で標準状況で
1時間水素添加し、さらに触媒(45mg)を追加し、水素
添加をさらに2.5時間継続した。重炭酸ナトリウムの1
%溶液(0.96ml)を加え、混合物を実施例1(b)のよ
うに処理し、式(29)の(E)−エチリデンペネムのナ
トリウム塩の非結晶性固体(14mg)を得た。
λmax・(H2O)212(εm8、400)および306n・m・(3,18
0) 実施例3(a) (5RS、6SR、8RS)−2−エチルチオ−6−(1−メチ
ルスルホニルオキシエチル)ペネム−3−カルボン酸P
−ニトロベンジル 式(14)のトランス−ペネムエステル(100mg)を乾燥
塩化メチレン(4ml)にとかし、氷溶中で冷却し、トリ
エチルアミン(37mg)および塩化メタンスルホニル(42
mg)で処理し、混合物を15分間かきまぜてから食塩水で
洗つた。MgSO4で乾燥した有機層を蒸発し、残留物を酢
酸エチルと石油エーテルとから結晶させて、m.p.114〜1
16℃の棒状結晶状のメシル酸(30)(56mg)を得た。ν
max・(CHCl3)1795,1695cm-1、δppm(CDCl3)1.37(3H、
t、J7Hz)、1.58(3H、d、J6.5Hz)、2.8〜3.2(m)
および3.01(s)が一緒になつて5H、3.92(1H、dd、J
1.5および7.5Hz)、5.19および5.44(ABq、J13Hz)およ
び部分的に不明りようになるmが一緒になつて3H、5.77
(1H、d、J1.5Hz)、7.59(2H、d、J8.5Hz)、8.20
(2H、d、J8.5Hz)、M+実測値488、0373、C18H20N2O8S
3の計算値488、0379 実施例3(b) (5RS)−(Z)−6−エチリデン−2−エチルチオペ
ネム−3−カルボン酸P−ニトロベンジル 式(30)のメシル酸エステル(2mg)をクロロホルム
(0.2ml)にとかし、1,5−ジアザビシクロ〔4,3,0〕ノ
ネ−5−エン(0.5mg)と処理し、混合物を室温で10分
間保つてからクロマトグラフ処理し、実施例1(a)に
記載されている赤外線および紫外線データと一致したデ
ータを有する式(26)の(Z)−エチリデンペネムを得
た。
参考例4(a) 塩化(Z)−2−カルボエトキシビニルイソチウロニウ
メタノール(20ml)中のプロピオル酸エチル(9.8g)溶
液を2N塩酸中のチオ尿素(7.6g)の溶液に、発熱反応に
よる温度が約50℃に保つことができるような添加速度で
加えてから、混合物を2時間かきまぜ、蒸発によつて得
られる残留物を乾燥トルエン(3×20ml)から再蒸発さ
せ、プロパン−2−オールから結晶させて、m・p・13
4〜136℃の棒状結晶状の塩化イソチウロニウム(31)
(14.2g)を得た。νmax.(ペースト法)3600〜2500、1
700、1675、1660cm-1、δppm〔(CD3)2SO〕1.28(3H、
t、J10Hz)、3.69(1H、広いS、D2Oと交換可能)、4.
26(2H、q、J7Hz)、6.40(1H、d、J10Hz)、7.96(2
H、d、J10Hz)、10.02(3H、広いS、D2Oと交換可能、
元素分析値(%)C=34.1、H=5.2、N=13.3、S=1
5.2、C6H11N2ClO2Sからの計算値C=34.2、H=5.2、N
=13.3、S=15.2 参考例4(b) (3RS,4SR)−3〔1−(SR)−t−ブチルジフエニル
シリルオキシエチル〕−4−〔2−(Z)−エトキシカ
ルボニルビニルチオ〕アゼチジン−2−オン エタノール(20ml)中の式(31)の塩化イソチオウロニ
ウム(910mg)の溶液をかきまぜながら、−10℃で1Nの
水酸化ナトリウム溶液(8.64ml)を2分間にわたつて滴
下し、生成混合物を、エタノール(40ml)中の式(8)
のスルホン(1.86g)の−10℃に予備冷却された溶液と
2分間かけて処理した。−10℃で30分間かきまぜてか
ら、混合物を30分間で室温にし、酢酸エチル(400ml)
で希釈し、食塩水(3×50ml)で洗い、洗浄廃水を酢酸
エチル(50ml)で逆抽出し、有機層を合せてMgSO4で乾
燥し、蒸発し、得られる残留物をクロマトグラフ処理し
て式(32)のアゼチジノンの非結晶性固体(1.68g)を
得た。νmax・(CHCl3)3410、1775、1695cm-1、δppm(CD
Cl3)1.00〜1.20(m)および1.28(t、J7Hz)が一緒に
なつて15H、3.15〜3.28(1H、m、6.45ppmにおけるシグ
ナルの照射によつて3.22、dd、J2.2および4.4Hzに収
斂)、4.1〜4.4(m)および4.19(q、J7Hz)が一緒に
なつて3H、4.92(1H、d、J2.2Hz)、5.94(1H、d、J1
0Hz)、6.45(1H、s)、7.14(1H、d、J10Hz)、7.3
〜7.8(10H、m)、〔M−But+実測値426、1201、C22
H24NO4SSiからの計算値426、1195 参考例4(c) (3RS、4SR)−3〔1−(SR)−t−ブチルジフエニル
シリルオキシ〕−4−〔2−(Z)−エトキシカルボニ
ルビニルチオ〕−1(1−ヒドロキシ−1−P−ニトロ
ベンジルオキシカルボニルメチル)アゼチジン−2−オ
ベンゼン(40ml)中で式(32)のアゼチジノン(1.74
g)およびグリオキシル酸p−ニトロベンジル−水塩
(1.63g)をアルゴン中で水を除去しながら7時間還流
加熱し、混合物を蒸発し、クロマトグラフ処理して式
(33)のヒドロキシエステルの立体異性体混合物の非結
晶性固体(2.25g)を得た。νmax・(CHCl3)3250,1775,1
760(肩部)、1695cm-1、δppm(CDCl3)1.0〜1.4(15H、
m)、3.15〜3.30(1H、m)、3.6〜3.9(1H、広いシグ
ナル、D2Oと交換可能)、4.0〜4.4(3H、m)、5.0〜5.
7(4H、m、D2Oと交換すると簡単なシグナルとなる)、
5.82および5.87(1H、ともにd、J10Hz)、7.02および
7.11(1H、ともにd、J=10Hz)、7.3〜7.8(12H、
m)、8.21(2H、d、J8.5Hz) 参考例4(d) (3RS、4SR)−3〔1−(SR)−t−ブチルジフエニル
シリルオキシエチル〕−1−(1−クロロ−1−P−ニ
トロベンジルオキシカルボニルメチル−4−〔2−
(Z)−エトキシカルボニルビニルチオ〕アゼチジン−
2−オン 乾燥テトラヒドロフラン(40ml)中の式(33)のヒドロ
キシエステル(2.22g)および2,6−ルチジン(515mg)
の混合物を−10℃でかきまぜながら、これに乾燥テトラ
ヒドロフラン(10ml)中の塩化チオニル(573mg)の溶
液を10分間にわたつて滴下し、−10℃でさらに10分間か
きまぜてから、混合物をろ過し、ろ液を蒸発し、残留物
を乾燥トルエンから再蒸発させ、ガム状の式(34)のク
ロロエステル(2.32g)を得た。
νmax・(CHCl3)1785(広幅)、1695cm-1 参考例4(e) (3RS、4RS)−3〔1−(SR)−t−ブチルジフエニル
シリルオキシエチル〕−4−〔2−(Z)−エトキシカ
ルボニルビニルチオ〕−1−(1−p−ニトロベンジル
オキシカルボニル−1−トリフエニルホスホラニリデン
メチル)アゼチジン−2−オン 乾燥ジオキサン(40ml)中の式(34)のクロロエステル
(2.32g)、トリフエニルホスフイン(3.42g)および2,
6−ルチジン(4.20mg)の混合物を乾燥アルゴン中で16
時間60℃で加熱してから、混合物を参考例1(i)のよ
うに処理して、式(35)のホスホランの非結晶性固体
(2.82g)を得た。νmax・(CHCl3)1750、1695、1625cm
-1 参考例4(f) (3RS、4RS)−4−〔2−(Z)−エトキシカルボニル
ビニルチオ〕−3−〔1−(SR)−ヒドロキシエチル〕
−1−(1−p−ニトロベンジルオキシカルボニル−1
−トリフエニルホスホラニリデンメチル)アゼチジン−
2−オン メタノール(25ml)中の式(35)のホスホラン(1.32
g)の氷溶で冷却した溶液に塩化水素の濃度が約15%w/v
になるまで塩化水素を通し、混合物を室温で3時間保つ
てから、酢酸エチル(150ml)で希釈し、重炭酸ナトリ
ウムの飽和溶液で中和し、有機層を分離し、食塩水(3
×25ml)で洗い、MgSO4で乾燥し、蒸発し、残留物をク
ロマトグラフ処理して式(36)のホスホランの非結晶性
固体(745mg)を得た。νmax・(CHCl3)3700〜3100、175
0、1695、1620cm-1 参考例4(g) (5RS、6SR、8RS)−6−(1−ヒドロキシエチル)ペ
ネム−3−カルボン酸p−ニトロベンチル 式(36)のホスホラン(745mg)を酢酸エチル(15ml)
にとかし、トリフルオロ酢酸(3.27ml)と室温で処理し
た。10分後に混合物を−76℃に冷却し、淡青色が消えな
くなるまでオゾン含有酸素を通した。過剰のオゾン含有
酸素をアルゴンを通すことによつて追出し、混合物を酢
酸エチル(3ml)中のトリフエニルホスフイン(280mg)
の溶液で処理し、混合物を放置して0℃とし、重炭酸ナ
トリウムの飽和溶液で中和した。有機層を分別し、食塩
水(3×5ml)で洗い、MgSO4で乾燥し、アルゴン中50℃
で45分間加熱し、混合物を蒸発して得られる残留物をク
ロマトグラフ処理し、酢酸エチルと石油エーテルとから
結晶させて得られる針状結晶のm.p.が119〜120℃の式
(37)のペネムエステルの固体(293mg)を得た。λmax
・(EtOH)262(εm12、730)および317n.m.(8490)、
νmax・(CHCl3)3600〜3100、1790、1720cm-1、δppm(CD
Cl3)1.38(2H、d、J6.3Hz)、2.10(1H、d、J4.7H
z)、3.85(1H、d dd、J6.3、1.5および1.0Hz)、4.29
(2H、ddq、J6.3、6.3および4.7Hz)、5.26および5.43
(2H,ABq、J14Hz)、5.79(1H、d、J1.5Hz)、7.34(1
H、d1.0Hz)、7.59(2H、d、J8Hz)、8.24(2H、d、J
8Hz)、元素分析値(%)C=51.1、H=4.0、N=7.
8、S=8.9、C15H14N2O2Sからの計算値C=51.4、H=
4.0、N=8.0、S=9.0、M+実測値350.0557、計算値35
0.0573 実施例4(a) (5RS、6SR、8RS)−6−(1−メチルスルホニルオキ
シエチル)ペネム−3−カルボン酸p−ニトロベンジル 塩化メチレン(5ml)中の式(37)のペネムエステル(1
45mg)の溶液を−10℃に冷却し、トリエチルアミン(84
mg)および塩化メタンスルホニル(95mg)と処理し、15
分間−10℃でかきまぜてから、混合物を酢酸エチル(25
ml)で希釈し、食塩水(3×5ml)で洗つた。MgSO4で乾
燥した有機層を蒸発して、式(38)のガム状の粗製メタ
ンスルホン酸エステル(191mg)を得た。νmax・(CHC
l3)1795、1720cm-1、δppm(CDCl3)1.61(3H、d、J7H
z)、3.28(3H、s)、4.12(1H、dd、J2および7Hz)、
5.20(dq、J7および7Hzプラス5.28および5.52(ABq、J1
4Hz)が一緒になつて3H、5.94(1H、d、J2Hz)、7.46
(1H、s)、7.66(2H、d、J8Hz)、8.29(2H、d、J8
Hz) 実施例4(b) (5RS)−(Z)−6−エチリデンペネム−3−カルボ
ン酸p−ニトロベンジル 式(38)の粗製メタンスルホン酸エステル(191mg)を
乾燥塩化メチレン(5ml)にとかし、−10℃に冷却し、
乾燥塩化メチレン(1ml)中の1,8−ジアザビシクロ
〔5、4.0〕ウンデセン−7(DBU)(63mg)を1分間か
けて滴下した。−10℃で10分間かきまぜてから、混合物
を酢酸エチル(30ml)で希釈し、5%のクエン酸溶液
(3ml)、食塩水(2×3ml)、重炭酸ナトリウムの飽和
溶液(3ml)および食塩水(3×3ml)で順次に洗い、Mg
SO4で乾燥した有機層を蒸発し、得られる残留物をクロ
マトグラフ処理し、nmrで測定したとき(Z)および
(E)異性体の5:2の混合物よりなる式(39)の6−エ
チリデンペネムエステル(113mg)を得た。この混合物
を酢酸エチルと石油エーテルとから分別結晶化によつて
m.p.164〜166℃の棒状結晶の純(Z)異性体を得た。λ
max・(EtOH)265(εm12.010)および296n、m.(屈
曲)、νmax・(CDCl3)1790および1720cm-1、δppm(CDCl
3)1.86(3H、d、J7.1Hz、さらに微細なカツプリングを
有する)、5.28および5.45(2H,ABq、J13Hz)、6.32(1
H、d、J1.1Hz、さらに微細なカツプリングをともな
う)、6.53(1H、dq、J7.1および1.1Hz)、7.37(1H、
s)、7.61(2H、d、J9Hz)、8.24(2H、d、J9Hz)、
元素分析(%)およびM+実測値C=54.2、H=3.4、N
=8.3、S=9.5、M+=332、0474、C15H12N2O5Sよりの計
算値C=54.2、H=3.6、N=8.4、S=9.6、M=332、
0464 実施例4(c) (5RS)−(Z)−6−エチリデンペネム−3−カルボ
ン酸ナトリウム 式(39)の(Z)−エチリデンペネムエステル(56mg)
をジオキサン(8ml)および水(2ml)の混液にとかし、
木炭担持5%パラジウム触媒(84mg)で標準状況で45分
間水素添加し、さらに触媒(56mg)を追加して、水素添
加をさらに30分間続けた。重炭酸ナトリウムの1%溶液
(1.42ml)を加え、混合物を実施例1(b)のごとく処
理して、鈍黄色非結晶性固体状の式(40)のナトリウム
塩(20mg)を得た。λmax・(E2O)288n.m.(εm3590)、
νmax・(KBr)3700〜2300、1765、1700、1600、1560
(肩部)cm-1、δppm(D2O)1.64(3H、d、J7Hz)、6.20
(1H、s)、6.34(1H、q、J7Hz)、6.90(1H、s) 参考例5(a) (3RS、4SR)−3〔1−(SR)−t−ブチルジフエニル
シリルオキシエチル〕−4−n−ブチリルチオアゼチジ
ン−2−オン 式(8)のスルホン(2.00g)をジオキサン(40ml)に
とかし、氷溶で冷却し、1Nの水酸化ナトリウム(9.28m
l)中のチオール酪酸(96.5mg)の溶液と処理し、混合
物を氷溶温度で40分間かきまぜ、酢酸エチルで希釈し食
塩水で洗つた。MgSO4で乾燥した有機層を蒸発し、クロ
マトグラフ処理して、石油エーテルから結晶させたと
き、m.p.82〜83℃の棒状結晶を得る式(41)のチオール
エステルの固体(1.73g)を得た。ν max・(CHCl3)3420、1770および1690cm-1、δppm(CDCl
3)0.95〜1.15(15H、m)、1.70(2H、dq、J7および7H
z)、258(2H、t、J7Hz)、3.14(1H、dd、J2.3および
4.8Hz)、4.25(1H、dq、J4.8および6Hz)、5.30(1H、
d、J2.3Hz)、6.30(1H、広いs、D2Oと交換可能)、
7.3〜7.8(10H、m)、元素分析値(%)C=66.3、H
=7.3、N=3.0、S=6.7、C25H33NO3SSiからの計算
値、C=65.9、H=7.3、N=3.1、S=7.0 参考例5(b) (3RS,4SR)−3〔1−(SR)−t−ブチルジフエニル
シリルオキシエチル〕−4−n−ブチリルチオ−1−
(1−ヒドロキシ−1−p−ニトロベンジルオキシカル
ボニルメチル)アゼチジン−2−オン 式(41)のチオールエステル(1.80g)およびグリオキ
シル酸p−ニトロベンジル−水塩(1.80g)をアルゴン
中ベンゼン(40ml)と水を放出させながら還流加熱を7
時間実施し、混合物を蒸発し、残留物をクロマトグラフ
処理すると、式(42)のヒドロキシエステルの異性体の
一部が分離する。極性が小さい方の異性体はガム状体
(420mg)として取得される。νmax・(CHCl3)、3600〜3
100、1780、1760、1690cm-1、δppm(CDCl3)0.85〜1.10
(15H、m)、1.40〜1.85(2H、m)、2.48(2H、t、J
7Hz)、3.20(1H、dd、J2.8および4.9Hz)、4.24(1H、
dq、J4.9および6Hz)、4.41(1H、d、J11Hz、D2Oと交
換可能)、5.23(2H、s)、5.53(1H、d、J11Hz、D2O
と交換すると崩壊してsとなる)、5.58(1H、d、J2.8
Hz)、7.3〜7.8(12H、m)、8.20(2H、d、J9Hz)。
極性が大きい方の異性体もガム状体(691mg)として得
られた。νmax・(CHCl3)3600〜3100、1775、1760(肩
部)1700cm-1、δppm(CDCl3)0.85〜1.10(15H、m)、
1.50〜1.85(2H、m)、2.58(2H、t、J7Hz)、3.25
(1H、dd、J2.7および4.9Hz)、3.55〜3.80(1H、広い
シグナル、D2Oと交換可能)、4.25(1H、dq、J4.9およ
び6Hz)、5.15〜5.50(3H、m、D2Oと交換すると5.23の
sに崩壊し、そのほか5.22および5.41、ABq、J13Hzを生
じる)、5.62(1H、d、J2.7Hz)、7.3〜7.8(12H、
m)、8.19(2H、d、J9Hz)。またガム状の2種の異性
体の混合物(884mg)も取得された。
参考例5(c) (3RS,4SR)−3〔1−(SR)−t−ブチルジフエニル
シリルオキシエチル〕−4−n−ブチリルチオ−1−
(1−クロロ−1−p−ニトロベンジルオキシカルボニ
ルメチル)アゼチジン−2−オン 乾燥テトラヒドロフラン(40ml)中の式(42)のヒドロ
キシエステル(1.99g)および2,6−ルチジン(482mg)
の混合物を−10℃でかきまぜながら、これに乾燥テトラ
ヒドロフラン(10ml)中の塩化チオニル(535mg)の溶
液を10分間かけて滴下し、さらに15分間−10℃でかきま
ぜてから、混合物をろ過し、ろ液を蒸発し、得られる残
留物の乾燥トルエン(2×5ml)から再蒸発し、ガム状
の式(43)のクロロエステル(2.08g)を得た。νmax.
(CHCl3)1785(広)、1700cm-1 参考例5(d) (3RS、4SR)−3〔1−(SR)−t−ブチルジフエニル
シリルオキシエチル〕−4−nブチリルチオ−1−(1
−p−ニトロベンジルオキシカルボニル−1−トリフエ
ニルホスホラニリデンメチル)アゼチジン−2−オン 乾燥ジオキサン(40ml)中の式(43)のクロロエステル
(2.08g)、トリフエニルホスフイン(3.14g)および2,
6−ルチジン(384mg)の混合物を乾燥アルゴン中で22時
間60℃に加熱し、参考例1(i)のように処理して式
(44)のホスホランの非結晶性固体(1.46g)を得た。
νmax.(CHCl3)、1750、1695、1620および1610(肩部)c
m-1。この実験から回収された式(43)のクロロエステ
ル(587mg)をジオキサン中60℃で30時間トリフエニル
ホスフイン(900mg)および2,6−ルチジン(111mg)と
再処理し、同様に処理して式(44)のホスホラン(490m
g)を得た。
参考例5(e) (5RS、6SR、8RS)−6−(1−t−ブチルジフエニル
シリルオキシエチル)−2−n−プロピルペネム−3−
カルボン酸p−ニトロベンジル 式(44)のホスホラン(1.75g)をトルエン(400ml)中
乾燥アルゴンガス中で12時間還流加熱し、混合物を蒸発
し、残留物をクロマトグラフ処理し、酢酸エチルと石油
エーテルとから結晶させた棒状結晶のm.p.が121〜123℃
となる式(45)のペネムエステルの固体(960mg)を得
た。λmax.(EtOH)264(εm12、285)および316n.m.
(8435),νmax.(CHCl3)1785,1710cm-1,δppm(CDC
l3),0.85〜1.35(m),1.01(S)および1.16(d,J6H
z)が一緒になつて15H,1.40〜1.80(2H,m),2.50〜3.08
(2H,m),3.72(1H,dd,J 5.5および2Hz),4.23(1H,dq,
J5.5および6Hz),5.15および5.43(2H,ABq,J14Hz),5.4
6(1H,d,J2Hz),7.3〜7.8(12H,m),8.16(1H,d,J8.5H
z),元素分析値(%)C=64.7,H=6.2,N=4.4,S=5.
0,C34H38N2O6SSiよりの計算値C=64.8,H=6.0,N=4.4,
S=5.1 参考例5(f) (5RS,6SR,8RS)−6−(1−ヒドロキシエチル)−2
−n−プロピルペネム−3−カルボン酸p−ニトロベン
ジル 乾燥テトラヒドロフラン(20ml)の中の式(45)のペネ
ムエステル(950mg)の溶液氷溶中で冷却し、かきまぜ
ながらこれに、テトラヒドロフラン1ml)に対して0.5ミ
リモルのn−Bu4NF.3H2Oを含有し、タイプ4Aのモレキユ
ラーシーブで24時間乾燥したフツ化テトラ−n−ブチル
アンモニウム溶液(6.04ml)を5分間にわたつて滴下し
た。混合物を氷溶の温度で30分間保つてから、さらに30
分間かけて室温にした。混合物を実施例1(k)のよう
に処理し、酢酸エチルと石油エーテルとから結晶させた
針状結晶のm.p.が118〜119℃となる式(46)のヒドロキ
シエチルペネムエステルの固体(190mg)を得た。λma
x。(EtOH)263(εm12,720)および316n.m.(9,38
0),νmax。(CHCl3)3630〜3150,1785,1710cm-1,δppm
(CDCl3)0.96(3H,t,J7Hz),1.37(d,J6Hz)重復する1.3
〜1.8(m)とともに5H,2.03(1H,広い幅のシグナル),
2.69および2.93(2H,ともにdt,J14および7Hz),3.71(1
H,dd,J1.6および6.4Hz),4.0〜4.5(1H,m,2.03ppmのシ
グナル照射によつて単純になる),5.19および5.47(2H,
ABq,J14Hz),5.59(1H,d,J1.6Hz),7.62(2H,d,J8Hz),
8.22(2H,d,J8Hz)元素分析値(%)C=55.1,H=5.3,N
=7.2,C15H20-N2O6Sからの計算値C=55.1,H=5.1,N=
7.1 実施例5(a) (5RS,6SR,8RS)−6−(1−メチルスルホニルオキシ
エチル)−2−n−プロピルペネム−3−カルボン酸p
−ニトロベンジル 乾燥塩化メチレン(5ml)中の式(46)のヒドロキシエ
チルペネムエステル(150mg)およびトリエチルアミン
(77mg)の混合物を−10℃に冷却してかきまぜながら、
これに乾燥塩化メチレン(1ml)中の塩化メタンスルホ
ニル(88mg)の溶液を1分間かけて滴下し、−10℃で20
分間保つてから、混合物を酢酸エチル(20ml)で希釈
し、食塩水(3×2ml)で洗い、MgSO4で乾燥した有機層
を蒸発してガム状の式(47)の粗製メシレート(181m
g)を得た。νmax。(CHCl3)1785,1715cm-1 実施例5(b) (5RS)−(Z)−6−エチリデン−2−n−プロピル
ペネム−3−カルボン酸p−ニトロベンジル 式(47)の粗製メシル酸(181mg)を乾燥塩化メチレン
(5ml)にとかし、−10℃に冷却し、乾燥塩化メチレン
(1ml)中の1.8−ジアゾビシクロ〔5,4,0〕のウンデセ
ン−7(58mg)を1分間にわたつて滴下した。10分間−
10℃でかきまぜてから、混合物をDBU(23mg)と処理
し、混合物をさらに10分間−10℃でかきまぜてから、酢
酸エチル(20ml)で希釈し、5%クエン酸(2ml)、食
塩水(2ml)、重炭酸ナトリウムの飽和溶液(2ml)およ
び食塩水(3×2ml)で順次洗い、MgSO4で乾燥した有機
層を蒸発し、クロマトグラフ処理して、(Z)および
(E)−異性体の混合物よりなる式(48)の6−エチリ
デンペネムエステルのガム状固体(116mg)を得た。混
合物を酢酸エチルと石油エーテルとから分別結晶させ
て、m.p.101〜102℃の純(Z)−異性体の棒状結晶(42
mg)を得た。λmax。(EtOH)267(εm12,190),およ
び約296n.m.(10,500),νmax。(CHCl3)1775および171
0cm-1,δppm(CDCl3)0.92(3H,t,J7Hz),1.35〜1.70(2
H,m),1.79(3H,d,J7Hz),2.50〜3.00(2H,m),5.16お
よび5.44(2H,ABq,J14Hz),6.06(1H,僅かに広い幅の
S)、6.41(1H,dq,J7および約1Hz),7.60(2H,d,J8H
z),8.19(2H,d,J8Hz),M+の測定値374.0900,C18H18N2
−O5Sからの計算値374.0936 実施例5(c) (5RS)−(Z)−6−エチリデン−2−n−プロピル
ペネム−3−カルボン酸ナトリウム 式(48)の(Z)−エチリデンペネムエステル(40mg)
をジオキサン(8ml)および水(2ml)の混液にとかし、
木炭担持5%パラジウム触媒(60mg)で標準状況で30分
間水素添加した。さらに触媒(40mg)を追加して、水素
添加を30分間続けた。重炭酸ナトリウムの1%溶液(0.
90ml)を加え、実施例1(b)のように混合物を処理
し、式(49)の非結晶固体のナトリウム塩(4.4mg)を
得た。λmax。(E2O)約270(εm5610)および288n.m。
(5940) 参考例6(a) 2−アセタミドエチルトリチオ炭酸カリウム 式(50)の2−アセタミドエタンチオール(3.57g)を
室温でエタノール(25ml)中の水酸化カリウム(1.62
g)の溶液に加えた。混合物を15分間かきまぜてから、
氷溶で冷却し、二硫化炭素(3.6ml)と処理し、氷溶の
温度で15分間かきまぜてから、30分間の間に室温にもど
し、晶出する黄色固体をろ別し、乾燥エーテルで洗い、
真空乾燥して式(51)のトリチオ炭酸塩(4.79g)を得
た。νmax。(ペースト法)3390および1640cm-1,δppm
〔(CD3)2SO〕1.82(3H,s),3.0〜3.4(4H,m).8.1(1H,
広いシグナル、D2Oと交換可能)、元素分析値(%)C
=25.6,H=3.4,N=5.8,S=41.0,C4H8NOS3Kからの計算値
C=25.8,H=3.4,N=6.0,S=41.2 参考例6(b) (3RS,4SR)−4(2−アセタミドエチルチオチカルボ
ニルチオ)−3−〔1−(SR)−t−ブチルジフエニル
シリルオキシエチル〕アゼチジン−2−オン 式(8)のスルホン(2.05g)を塩化メチレン(20ml)
にとかし、水(4ml)中の式(51)の2−アセタミドエ
チルトリチオ炭酸カリウム(2.22g)と処理し、混合物
を室温で4時間かきまぜてから食塩水(10ml)で洗い、
MgSO4で乾燥した有機層を蒸発し、残留物をクロマトグ
ラフ処理して、式(52)のトリチオ炭酸塩の非結晶固体
(1.20g)を得た。
λmax。(CH3CN)302n.m。(εm12,800),νmax。(CHC
l3)3440,3400,1775,1670cm-1,δppm(CDCl3)1.05〜1.15
(12H,m),1.98(3H,s),3.21(1H,dd,J2.5および4.5H
z),3.5〜3.6(4H,m),4.1〜4.4(1H,m),5.67(1H,d,J
2.5Hz),5.75〜6.0(1H,広い幅のシグナル、D2Oと交換
可能)、7.3〜7.8(10H,m) 参考例6(c) (3RS,4SR)−4−(2−アセタミドエチルチオチオカ
ルボニルチオ)−3−〔1−(SR)−t−ブチルジフエ
ニルシリルオキシエチル〕−1−(1−ヒドロキシ−1
−p−ニトロベンジルオキシカルボニルメチル)アゼチ
ジン−2−オン ベンゼン(25ml)中の式(52)のトリチオ炭酸塩(1.26
g)およびグリオキシル酸p−ニトロベンジル−水塩
(1.05g)を水を追出しながらアルゴン中で24時間還流
加熱し、混合物を蒸発し、残留物をクロマトグラフ処理
して立体異性体の混合物である式(53)の非結晶性ヒド
ロキシエステル固体(1.04g)を得た。
νmax。(CHCl3)3600〜3000,1775,1755(僅かな肩部)、
1670cm-1 参考例6(d) (3RS,4SR)−4−(2−アセタミドエチルチオチオカ
ルボニルチオ)−3−〔1−(SR)−t−ブチルジフエ
ニルシリルオキシエチル〕−1−(1−クロロ−1−p
−ニトロベンジルオキシカルボニルメチル)アゼチジン
−2−オン 乾燥テトラヒドロフラン(20ml)中の式(53)のヒドロ
キシエステル(1.04g)および2,6−ルチジン(221mg)
の混合物を−10℃でかきまぜながら、これに乾燥テトラ
ヒドロフラン(5ml)中の塩化チオニル(246mg)の溶液
を5分間にわたつて滴下し、混合物を−10℃で15分間か
きまぜてからろ過し、ろ液を蒸発し、残留物を乾燥トル
エン(2×5ml)から再蒸発し、式(54)のクロロエス
テルの非結晶性固体(1.04g)を得た。νmax。(CHCl3)3
430,1785,1760(僅かに肩部あり)、1670cm-1 参考例6(e) (3RS,4SR)−4−(2−アセタミドエチルチオチオカ
ルボニルチオ)−3−〔1−(SR)−t−ブチルジフエ
ニルシリルオキシエチル〕−1−(1−p−ニトロベン
ジルオキシカルボニルメチル−1−トリフエニルホスホ
ラニリデンメチル)−アゼチジン−2−オン 乾燥ジオキサン(20ml)中の式(54)のクロロエステル
(1.04g)、トリフエニルホスフイン(1.44g)および2,
6−ルチジン(177mg)の混合物を乾燥アルゴン中で32時
間60℃で加熱し、混合物を参考例1(i)のように処理
して式(55)のホスホランの非結晶性固体(662mg)を
得た。νmax。(CH-Cl3)3430,1755,1670,1620,1605(肩
部)cm-1。また式(54)のクロロエステル(245mg)が
回収され、これを循環使用してさらに式(55)のホスホ
ラン(195mg)を得た。
参考例6(f) (3RS,4SR)−4−(2−アセタミドエチルチオチオカ
ルボニルチオ)−3−〔1−(SR)−ヒドロキシルエチ
ル〕−1−(1−p−ニトロベンジルオキシカルボニル
−1−トリフエニルホスホラニリデンメチル)アゼチジ
ン−2−オン 式(55)のホスホラン(800mg)を15%ω/vHClを含む塩
化水素のメタノール溶液(20ml)にとかし、混合物を室
温に7時間保持してから、酢酸エチルで希釈し、重炭酸
ナトリウムの飽和溶液で中和した。有機層を分別し、食
塩水で洗い、MgSO4で乾燥し、蒸発して得た残留物をク
ロマトグラフ処理して式(56)のホスホランの非結晶性
固体(397mg)を得た。
νmax.(CHCl3)3600〜3100,1755,1670,1625,1610(肩
部)cm-1 参考例6(g) (5RS,6SR,8RS)および(5RS,6RS,8SR)−2−(2−ア
セタミドエチルチオ)−6−(1−ヒドロキシエチル)
ペネム−3−カルボン酸p−ニトロベンジル キシレン(375ml)中の式(56)のホスホラン(375mg)
を乾燥アルゴン中で5時間還流加熱し、混合物を蒸発
し、残留物をクロマトグラフ処理して式(57)のヒドロ
キシエチルペネムのシスおよびトランス異性体の混合物
(150mg)を得た。混合物をメタノールから分別結晶さ
せて、式(57)のペネムエステルの純(5RS,6SR,8RS)
異性体のm.p.199〜202℃の針状結晶(50mg)を得た。
λmax。(EtOH)261(εm12,360)および338n.m.(7,76
0),νmax(ペースト法)3520,3290.1800,1670,1635cm
-1,δppm〔(CD3)2SO〕1.17(3H,d,J6Hz),1.80(3H,
s),2.95〜3.17(2H,m),3.26〜3.36(2H,m),3.86(1
H,dd,J1.5および5.5Hz),3.92〜4.06(1H,m,D2Oと交換
すると、dq,J5.5および6Hzに崩壊する)、5.2〜5.5(3
H,m,その中の1HはD2Oと交換して、5.28および5.33ppmの
2H,ABq,J14Hzを残す)、5.74(1H,d,J1.5Hz),7.68(2
H,d,J8Hz),8.15(1H,t,J5H,D2Oと交換可能),8.23(2
H,d,J1.5Hz),元素分析値(%)C=48.6,H=4.4,N=
8.7,C19H21N3O7S2からの計算値C=48.8,H=4.5,N=9.
0。母液を蒸発し、残留物を再クロマトグラフ処理する
と、式(57)の不純物を含む(5RS,6RS,8SR)異性体(5
3mg)を得た。主要δppm〔(CD3)2CO〕1.51(3H,d,J6H
z),2.01(3H,s),4.12(1H,dd,J4.0および10.5Hz),4.
28〜4.45(1H,m),4.54(1H,d,J5.5Hz),5.98(1H,d,J
4.0Hz) 実施例6(a) (5RS)−2−(2−アセタミドエチルチオ)−6−エ
チリデンペネム−3−カルボン酸p−ニトロベンジル 式(57)のペネムエステルの(5RS,6SR,8RS)異性体(4
0mg)を乾燥ジオキサン(10ml)に懸濁し、氷水浴中で
冷却し、トリエチルアミン(17mg)および塩化メタンス
ルホニル(20mg)で処理した。混合物を室温で30分間か
きまぜてから、前記の反応剤をそれぞれ1当量ずつ追加
し、混合物をさらに30分間かきまぜ、氷水浴中で冷却
し、1,8−ジアザビシクロ〔5,4,0〕ウンデセン−7(DB
u)(39mg)と処理した。混合物の温度を室温にもど
し、10分間かきまぜて、さらにDBu(26mg)を追加し
た。混合物を室温で20分間かきまぜ、蒸発して小容積に
し、酢酸エチル(20ml)で希釈し、5%クエン酸(4m
l)、食塩水(4ml)、飽和NaHCO3溶液(4ml)および食
塩水(3×4ml)で順次に洗つた。MgSO4で乾燥した有機
層を蒸発し、残留物をクロマトグラフ処理して(E)お
よび(Z)異性体の2:1の混合物よりなる式(58)のエ
チリデンペネムエステルの非結晶性固体(26mg)を得
た。λmax。(EtOH)265および318n.m.νmax。(CHCl3)3
440,1780および1675cm-1,δppm(CDCl3)1.84および2.10
(3H,ともにd,J7Hz),1.94(3H,s),2.95〜3.65(4H,
m),5.19および5.49(2H,ABq,J13Hz),6.02(2/3H,q,J7
Hz),6.13および6.17(1H,ともにs),6.46(1/3H,q,J7
Hz),7.4〜7.8(3H,幅広シグナルおよびd,J9Hz),8.21
(2H,d,J9Hz) 式(57)のペネムエステルの不純物を含有する(5RS,6R
S,8SR)異性体(40mg)を同様に処理して、式(58)の
エチリデンペネムエステルの(E)および(Z)異性体
の4:1混合物(18mg)を得た。
実施例6(b) (5RS)−2−(2−アセタミドエチルチオ)−6−エ
チリデンペネム−3−カルボン酸ナトリウム 式(58)のエチリデンペネムエステル(40mg)をジオキ
サン(8ml)および水(2ml)の混合物にとかし、木炭担
持5%パラジウム(6mg)で標準温度および圧力で40分
間水素添加し、さらに触媒(40mg)を追加して、水素添
加を30分間続けた。次に重炭酸ナトリウムの1%溶液
(0.75ml)を加え、混合物を実施例1(b)のように処
理して、(E)および(Z)異性体の2:1混合物よりな
る式(59)のナトリウム塩の非結晶性固体(9.9mg)を
得た。
λmax。(E2O)302n.m。δppm(D2O)1.83(1/3CH3,d,J7H
z),1.98(3H,s),2.04(2/3CH3,d,J7Hz),2.87〜3.20
(2H,m),3.35〜3.55(2H,m),6.18(2/3H,s),6.20(2
/3H,q,J7Hz),6.27(1/3H,s).6.54(1/3H,q,J7Hz) 参考例7(a) 3−(1−アセトキシエチル)−1−(1−メトキシカ
ルボニル−2−メチルプロペ−1−ニル)−4−メチル
チオアゼチジン−2−オン 乾燥塩化メチレン(10ml)中の式(4)のヒドロキシエ
チルアゼチジノン(650mg)、トリエチルアミン(288m
g)および4−ジメチルアミノピリジン(26mg)の混合
物を氷溶中でかきまぜながら、乾燥塩化メチレン(2m
l)中の無水酢酸(292mg)の溶液を3分間にわたつて滴
下した。氷溶の温度に45分間保つてから、混合物を蒸発
して小容積にし、酢酸エチルで希釈し、希塩酸、食塩
水、重炭酸ナトリウム溶液および食塩水で順次に洗浄
し、MgSO4で乾燥した有機層を蒸発し、残留物をクロマ
トグラフ処理して2つのフラクシヨンを分取した。極性
が小さい方のフラクシヨン、すなわち式(61)の(3RS,
4SR)−3−〔1−(SR)−アセトキシエチル〕アゼチ
ジノン約25%を混在した式(60)の(3RS,4RS)−3−
〔1−(RS)−アセトキシエチル〕アゼチジノンのガム
状物(204mg)が取得された。νmax。(CHCl3)1760,1730
(肩部)cm-1,δppm(CDCl3)1.41および1.43(3H,とも
にd,J7Hz),1.98〜2.23(12H,m),3.18〜3.37(1H,m),
3.76(3H,s),4.91(0.75H,d,J7Hz),4.99(0.25H,d,J2
Hz),5.15〜5.50(1H,m) 極性が大きい方のフラクシヨンである式(63)の(3RS,
4RS)−3−〔1−(SR)−アセトキシエチルアゼチジ
ノン(502mg)は酢酸エチルと石油エーテルとから結晶
させた正六面体のm.p。が73〜75℃となるワツクス状固
体として取得される。νmax(CHCl3)1760,1750(肩
部)、1730(肩部)cm-1,δppm(CDCl3)1.47(3H,d,J6.
5Hz),1.99,2.03および2.24(12H,ともにs)3.63(1H,
dd,J5および9Hz),3.76(3H,s),5.07(1H,d,J5Hz),5.
29(1H,dq,J6.5および9Hz),元素分析値およびM+C実
測値=53.5,H=6.7,N=4.4,S=10.5%,M+=315.1149,
実測値C14H21NO5Sからの計算値C=53.3,H=6.7,N=4.
4,S=10.2%、M=315.1137 参考例7(b) (3RS,4RS)−3−〔1−(SR)−t−アセトキシエチ
ル〕−4−メチルスルホニルアゼチジン−2−オン 酢酸エチル(10ml)中の式(63)の(3RS,4RS)アゼチ
ジノン(255mg)の溶液を氷溶中でかきまぜながら、こ
れに酢酸エチル(5ml)中のm−クロロ過安息香酸(307
mg)の溶液を3分間にわたつて滴下し、混合物を45分間
で室温にもどし、重炭酸ナトリウムの飽和溶液(2×5m
l)次に食塩水(3×5ml)で洗い、MgSO4で乾燥した有
機層を酢酸エチル(25ml)で希釈し、−20℃に冷却し、
t.1。c。で判定して出発原料が消耗されてしまうま
で、オゾン含有酸素を通した。過剰オゾンをアルゴンガ
スを通すことによつて除去し、混合物をメタノール(20
ml)で処理した。室温で20時間かきまぜてから、混合物
を蒸発し、得られた残留物をエーテルですりつぶし、ク
ロロホルムとエーテルから結晶させた板状結晶のm。
p。が139〜141℃となるような式(64)のスルホンの固
体(137mg)を得た。νmax。(CHCl3)3400,3340,1790,17
35cm-1、δppm〔CDCl3+(CD3)2-CO〕1.44(3H,d,J6Hz),
2.01(3H,s),3.86(1H,dd,J5および10Hz,カツプリング
を解除することによつて明かにされるようにNHプロトン
に対する微小なカツプリングをともなう)、4.83(1H,
d,J5Hz),5.65(1H,dq。J6および10Hz),7.99(1H,広い
幅のシグナル)、元素分析値(%)C=41.2,H=5.6,N
=5.9,S=13.7,C3H13-NO5Sからの計算値C=40.9,H=5.
5,N=6.0,S=13.6 参考例7(c) (3RS,4SR)−3−〔1−(SR)−アセトキシエチル〕
−4−エチルチオチオカルボニルチオアゼチジン−2−
オン 式(64)のスルホン(100mg)、塩化メチレン(8ml)お
よび水(2ml)の混合物を氷溶中でかきまぜながら、ト
リチオ炭酸エチルカリウム(82mg)を加え、10分間かき
まぜてから混合物を30分間の間に常温にもどした。混合
物を参考例1(f)のように処理し、クロマトグラフ処
理して、酢酸エチルと石油エーテルとから結晶させたと
きのm.p.が101〜105℃となるような式(65)のトリチオ
炭酸塩の黄色固体(100mg)を得た。λmax。(EtOH)30
0(εm13,700)および236n.m.(3,700),νmax(CHC
l3),3420,1780,1740cm-1,δppm〔CDCl3〕1.36(t、J7
Hz)および1.37(d、J6Hz)が一緒になつて3H,5.30(1
H,dq,J6および6Hz),5.58(1H,d,J2.5Hz)、6.80(1H,
広い幅のシグナル)、元素分析値(%)C=41.3,H=5.
2,N=4.7,S=33.2,C10H15-NO3S3からの計算値C=41.0,
H=5.1,N=4.8,S=32.8 参考例7(d) (3RS,4SR)−3−〔1−(SR)−アセトキシエチル〕
−4−エチルチオチオカルボニルチオ−1−(1−ヒド
ロキシ−1−p−ニトロフエニルオキシカリボニルメチ
ル)アゼチジン−2−オン ベンゼン(5ml)中の式(65)のトリチオ炭酸エステル
(100mg)およびグリオキシル酸p−ニトロベンジル−
水塩(116mg)を、アルゴン中で水を除去しながら還流
加熱を26時間実施し、混合物を蒸発し、残留物をクロマ
トグラフ処理して、立体異性体の1:1の混合物からなる
式(66)のガム状のヒドロキシエステル(112mg)を得
た。νmax。(CHCl3)3600〜3000,1780,1750cm-1,δppm
(CDCl3)1.25〜1.45(6H,m),2.00(3H,s),3.22〜3.60
(3H,mプラスq,7Hz),3.90(1/2H,d,J8Hz,D2Oと交換可
能),4.04(1/2H,d,J9Hz,D2Oと交換可能)、5.25〜5.45
(3.5H,m),5.56(1/2H,d,J9Hz,D2Oと交換すると崩壊し
てSとなる),6.08(1/2H,d,J2.5Hz),6.11(1/2H,d,J
2.5Hz),7.54および7.56(2H,ともにd,J8Hz),8.24(2
H,d,J8Hz) 参考例7(e) (3RS,4SR)−3−〔1−(SR)−アセトキシエチル〕
−1−(1−クロロ−1−p−ニトロベンジルオキシカ
ルボニルメチル)−4−エチルチオチオカルボニルチオ
アゼチジン−2−オン 乾燥テトラヒドロフラン(ml)中の式(66)のヒドロキ
シエステル(110mg)および2,6−ルチジン(35mg)の混
合物を−10℃でかきまぜながら、これに乾燥テトラヒド
ロフラン(0.5ml)中の塩化チオニル(39mg)の溶液を
滴下し、混合物を−10℃で10分間かきまぜ、ろ過し、ろ
液を蒸発し、残留物を乾燥トルエン(2×3ml)から再
蒸発し式(67)のガム状のクロロエステル(114mg)を
得た。
νmax.(CHCl3)1790,1745cm-1 参考例7(f) (3RS,4SR)−3−〔1−(SR)−アセトキシエチル〕
−4−エチルチオチオカルボニルチオ−1−(1−p−
ニトロベンジルオキシカルボニル−1−トリフエニルホ
スホラニリデンメチル)アゼチジン−2−オン 乾燥ジオキサン(5ml)中の式(67)のクロロエステル
(114mg)、トリフエニルホスフイン(115mg)および2,
6−ルチジン(28mg)の混合物を60℃で乾燥アルゴン中
で26時間かきまぜ、混合物を参考例1(i)のごとく処
理し、クロマトグラフ処理して式(68)のホスホランの
非結晶固体(77mg)を得た。
νmax.(CHCl3)1760,1620,1605(肩部)cm-1 参考例7(g) (5RS,6RS,8RS)および(5RS,6RS,8SR)−6−(1−ア
セトキシエチル)−2−エチルチオペネム−3−カルボ
ン酸p−ニトロベンジル キシレン(1000ml)中の式(68)のホスホランの溶液を
アルゴン中で10時間還流加熱し、混合物を蒸発し、残留
物をクロマトグラフ処理して2つのフラクシヨンを分取
した。極性の小さい方のフラクシヨンである式(69)の
(5RS,6RS,8SR)−ペネムエステルは、酢酸エチルと石
油エーテルとから結晶させると、m。p.131〜133℃の針
状結晶を得ることができる固体(120mg)として取得さ
れた。
λmax。(EtOH)260(εm16,200),および334n.m.(1
1,000),νmax(CHCl3)1795,1730および1695cm-1,δpp
m(CDCl3)1.37(3H,t,J7.7Hz),1.54(3H,d,J6.3Hz),2.
04(3H,s),2.76〜3.26(2H,m),4.00(1H,dd,J4.0およ
び9.9Hz),5.18および5.48(ABq,J14Hz)が重復するm
とともに3Hとなる、5.73(1H,d,J4.0Hz),7.60(2H,d,J
8Hz),8.21(2H,d,J8Hz),元素分析値(%)およびM+
実測値C=50.5,H=4.2,N=6.1,S=13.8,M+=452.079,C
19H20N2O7S2からの計算値、C=50.5,H=4.4,N=6.2,S
=14.2,M=452.0712。極性が大きい方のフラクシヨン、
すなわち式(70)の(5RS,6SR,8RS)−ペネムエステル
は、酢酸エチルと石油エーテルとから結晶させた針状結
晶のm。pが131〜132℃となるような固体(221mg)と
して得られた。λmax。(EtOH)261(εm16,500)およ
び339n.m。(11,000),νmax(CHCl3)1795,1740および1
695cm-1,δppm(CDCl3)1.29〜1.46(6H,m),2.05(3H,
s),2.70〜3.16(2H,m),3.84(1H,dd,J1.6および7.7H
z),5.21および5.47(ABq,J14Hz)が重復するmととも
に3Hとなる、5.62(1H,d,J1.6Hz),7.62(2H,d,J8Hz),
8.21(2H,d,J8Hz),元素分析値(%)およびM+C=50.
4,H=4.2,N=6.1,S=13.9,M+=4520707,C19H20N2O7S2
らの計算値C=50.5,H=4.4,N=6.2,S=14.2,M=452,07
12 実施例7 (5RS)−6−エチリデン−2−エチルチオペネム−3
−カルボン酸p−ニトロベンジル 乾燥塩化メチレン(1ml)中の式(70)のペネムエステ
ル(45mg)を1,8−ジアザビシクロ〔5,4,0〕ウンデセン
−7(DBU)(塩化メチレン1mlに対してDBU166mgを含有
する溶液0.1ml)と処理し、混合物を氷溶の温度で15分
間かきまぜてから、酢酸エチル(10ml)で希釈し、5%
クエン酸(2ml)、食塩水(2ml)、重炭酸ナトリウムの
飽和溶液(2ml)および食塩水(3×2ml)で順次に洗
い、MgSO4で乾燥した有機層を蒸発し、残留物をシリカ
ゲルでクロマトグラフ処理し、塩化メチレンで溶離して
式(28)のE−エチリデンペネムエステル(7mg)およ
び式(26)のZ−エチリデンペネムエステル(14mg)を
得た。
参考例8(a) (3RS,4SR)−3−〔1−(SR)−アセトキシエチル〕
−1−(1−p−ニトロベンジルオキシカルボニル−1
−トリフエニルホスホラニリデンメチル)アゼチジン−
2−オン−4−チオール酸銀(72) 式(71)のホスホラン(GB2042515A)(230mg,0.26ミリ
モル)の溶液を乾燥ジクロロメタン(3ml)にとかし、5
0℃の温メタノール(8ml)で希釈した。混合物をピリジ
ン(25μl,0.31ミリモル)および50℃の硝酸銀の0.15M
メタノール溶液(2.08ml、0.31ミリモル)および50℃の
硝酸銀の0.15Mメタノール溶液(2.08ml、0.31ミリモ
ル)と順次に処理し、混合物を室温で1時間、次に0℃
で1時間かきまぜた。反応混合物を濃縮し、ろ過し、ろ
塊を氷冷メタノールおよびエーテルで洗い、乾燥して式
(72)のチオール酸銀の明カツ色固体(100mg、収率51
%)を得た。νmax。(ペースト法)1760,1745cm-1 参考例8(b) (3RS,4SR)−3−〔1−(SR)−アセトキシエチル〕
−4−アセチルチオ−1−(1−p−ニトロベンジルオ
キシカルボニル−1−トリフエニルホスホラニリデンメ
チル)アゼチジン−2−オン(73) 乾燥ジクロロメタン(6ml)中の式(72)のチオール酸
銀(100mg,0.13ミリモル)の溶液をアルゴン中0℃で、
ビリジン(40μl,0.49ミリモル)、次に塩化アセチル
(30μl,0.42ミリモル)と順次に処理し、混合物を0℃
で30分間かきまぜ、固体をろ別し、ジクロロメタンで洗
つた。有機溶液を合せ、希塩酸、重炭酸ナトリウムの希
溶液および食塩水で洗い、乾燥有機相を蒸発し、残留物
をシリカゲルでクロマトグラフ処理し、酢酸エチルと石
油エーテルの混液で溶離し、式(73)のチオエステルの
明黄色の非結晶性固体(50mg,収率55%)を得た。
νmax.(CH2Cl2)1760,1740(肩部),1690,1620cm-1 参考例8(c) (5RS,6SR,8RS)−6−(1−アセトキシエチル)−2
−メチルペネム−3−カルボン酸p−ニトロベンジル
(74) トルエン(50モル)中の式(73)のチオエステル(50m
g、0.073ミリモル)の溶液をアルゴン中で6時間還流加
熱し、反応混合物を蒸発し、残留物をシリカゲルでクロ
マトグラフ処理し、酢酸エチルと石油エーテルの混液で
溶離し、エーテルですりつぶして式(74)のペネムの白
色固体(24mg、収率81%)を得た。これを酢酸エチルと
石油エーテルとから結晶させた針状結晶のm.p。115〜11
6℃、λmax。(EtOH)311n。m。(εm9.325),264(1
2,700),νmax。(CHCl3)1790,1760.1710,1590cm-1,δ
ppm(CDCl3)1.39(3H,d,J7Hz),2.04(3H,s),2.35(3H,
s),3.81(1H,dd,J2および8Hz),5.20および5.45(ABq,
J14Hz)が重複する5.26(dd,J7および8Hz)とともに3H
となる。5.53(1H,d,J2Hz),7.60(2H,d,J8Hz),8.22
(2H,d,J8Hz),M+の実測値406.0844,C18C18N2O7Sから
のMの計算値406.0833 実施例8(a) (5RS)−6−エチリデン−2−メチルペネム−3−カ
ルボン酸p−ニトロベンジル(75) 乾燥ジクロロメタン(2ml)中の式(74)の酢酸エステ
ル(22mg,0.054ミリモル)の溶液をアルゴン中−20℃で
ジクロロメタン(O.1ml)中の1,8−ジアザビシクロ〔5,
4,0〕ウンデセン−7(DBU)(10.1mg,0.067ミリモル)
の溶液と処理し、さらに45分後に反応混合物を新しいDB
U(0.24当量)と処理した。さらに反応混合物を30分間
−20℃に保つてから、ジクロロメタン中に注下し、5%
クエン酸、食塩水、重炭酸ナトリウムの希溶液および食
塩水で順次洗い、乾燥し、蒸発した。得られる残留物を
ジクロロメタンと石油エーテルの1:3の混液にとかし、
シリカでクロマトグラフ処理し、ジクロロメタンと石油
との混液で溶離して式(75)のEおよびZ−エチリデン
ペネムの分割可能な混合物を得た。極性が小さい方のフ
ラクシヨンからガム状のE−異性体(2mg,異性体混合物
の11%)が得られた。νmax。(CH2Cl2)1780,1715,1590c
m-1,δppm(CDCl3)2.15(3H,d,J7.5Hz),2.39(3H,s),
5.23および5.48(2H,ABq,J13.5Hz),6.00(1H,q,J7.5H
z),6.09(1H,s),7.65(2H,d,J9Hz),8.25(2H,d,J9H
z) 極性が大きい方のフラクシヨンからZ−異性体(15mg,
異性体混合物の80%)が得られる。これを酢酸エチルと
石油エーテルから結晶させた明黄色針状結晶のm.p。は1
39〜140℃であつた。λmax。(EtOH)267n.m。(εm10,
015),約280n.m(屈曲)、νmax(CH2Cl2)1780,1715,15
90cm-1,δppm(CDCl3)1.85(3H,d,J7.5Hz),2.40(3H,
s),5.25および5.48(2H,ABq,J15Hz),6.12(1H,s,ω1/
2,3Hz),6.45(1H,さらに微細なカツプリングをともな
うq,J7.5Hz),7.66(2H,d,J9Hz),8.24(2H,d,J9Hz),
M+実測値346.0612,C16-H14N2O5SからのMの計算値346.0
602 実施例8(b) (5RS)−(Z)−エチリデン−2−メチルペネム−3
−カルボン酸ナトリウム ジオキサン(2.5ml)および水(0.5ml)中の式(75)の
Z−エチリデンペネムエステル(15mg)の溶液を、木炭
担持5%パラジウム触媒(23mg)で標準温度および圧力
で45分間水素添加し、さらに触媒(15mg)を追加して、
水素添加を30分間続けた。重炭酸ナトリウムの1%溶液
(0.36ml)を加え、混合物を実施例1(b)のように処
理して、非結晶性固体状の式(76)のナトリウム塩(2m
g)を得た。νmax.(H2O),291,257n。m。,δppm(D2O)
1.82(3H,d,J7.5Hz),2.32(3H,s),6.25(1H,s),6.57
(1H,q,J7.5Hz) 参考例9(a) (3ξ,4RS)−3−ブロモ−3−ヒドロキシルメチル−
1−(1−メトキシカルボニル−2−メチルプロペ−1
−ニル)−4−メチルチオアゼチジン−2−オン 乾燥テトラヒドロフラン(10ml)中の式(2)のジブロ
モセコペニシラン酸エステル(0.5g)の溶液を−76℃で
かきまぜながらこれに臭化マグネシウムメチルのジエチ
ルエーテル中の2M溶液(0.7ml)を滴下し、10分間−76
℃でかきまぜてから、最初に乾燥したパラホルムアデヒ
ド(0.5g)の150℃に加熱された上を通してアルゴン流
を、激しくかきまぜている反応混合物の上を通し、10分
間の反応時間の間に約0.2gのホルムアルデヒドを発生さ
せた。次にアルゴン/ホルムアルデヒド流を中断し、5
分間かきまぜ続け、次に塩化アンモニウムの飽和水溶液
(1ml)を加え、混合物をかきまぜながら室温にした。
混合物を酢酸エチルで希釈し、水および食塩水で順次洗
い、MgSO4で乾燥し、蒸発して得たガム状粗生成物をシ
リカゲルでクロマトグラフ処理し、酢酸エチルと石油エ
ーテルとの混液で溶離して、透明なガム状の式(77)の
ブロモヒドリン(0.23g,収率53%)を得た。νmax(CHCl
3)3570,3350(b),1765,1720,1625(ω)cm-1,δppm
(CDCl3)2.03(3H,s),2.14(3H,s),2.26(3H,s),2.86
(1H,t,J7Hz,D2Oと交換可能)、3.78(s),4.1(m,D2O
によつて崩壊し、3.92および4.17に中心を有するABq,J1
2Hzとなる).とが一緒になつて4H,5,39(1H,s) 参考例9(b) (3RS,4RS)および(3RS,4SR)−3−ヒドロキシルメチ
ル−1−(1−メトキシカルボニル−2−メチルプロペ
−1−ニル)−4−メチルチオアゼチジン−2−オン 氷と塩との寒剤で冷却されたテトラヒドロフラン(1m
l)中の式(77)のブロモヒドリン(100mg)を亜鉛末
(200mg)および1Nの酢酸アンモニウム水溶液(0.2ml)
とともにかきまぜ、冷却した状態で10分間、次に室温で
10分間保つてから反応混合物をろ過し、ろ液を酢酸エチ
ルで希釈し、N/10の塩酸、次に食塩水で洗つた。溶液を
MgSO4で乾燥し、蒸発して得られる油状物をシリカゲル
でクロマトグラフ処理し、酢酸エチルと石油エーテルの
混液で溶離して、式(78)のヒドロキシメチルアゼチジ
ノンのシスおよびトランス異性体の85:15の混合物(54m
g,収率70%)を得た。
νmax。(CHCl3)3450(b),1760,1725,1630cm-1,δppm
(CDCl3)2.0(3H,s),2.14(3H,s),2.4〜2.8(1H,m,D2O
と交換可能),3.2〜3.7(1H,m),3.75(3H,s),3.9〜4.
1(2H,m),5.03(d,J3Hz)および5.10(d,J5Hz)が一緒
になつて1H。
参考例9(c) 3−t−ブチルジフエニルシリルオキシメチル−1−
(1−メトキシカルボニル−2−メチルプロペ−1−ニ
ル−4−メチルチオアゼチジノン 乾燥ジメチルホルムアミド(20ml)中の式(78)のヒド
ロキシメチルアゼチジノンのシスおよびトランス異性体
の混合物(0.650g)を塩化t−ブチルジフエニルシリル
(1.25g)およびイミダゾール(0.34g)と室温で25時間
処理した。大分部の溶媒を真空蒸発させ、残留物を酢酸
エチルと水とに分配し、溶液相を分離し、MgSO4で乾燥
し、蒸発した。残留物をシリカゲルでクロマトグラフ処
理し、酢酸エチルと石油エーテルとの混液で溶離して、
最初にトランス異性体(240mg)を含有するフラクシヨ
ン、次にシスおよびトランス異性体の混合物(45mg)を
含有するフラクシヨンおよび最後にシス異性体(825m
g)を含有するフラクシヨンを得た。極性が小さい方の
フラクシヨンからガム状の(3RS,4SR)−3−t−ブチ
ルジフエニルシリルオキシメチルアゼチジン−2−オン
が取得された。νmax.(CHCl3)1755,1725,1630cm-1,δp
pm(CDCl3)1.12(9H,s),2.05(3H,s),2.15(3H,s),2.
30(3H,s),3.2〜3.55(1H,m),3.77(3H,s),4.08(2
H,広いd,J4Hz),5.25(1H,d,J3Hz),7.35〜8.0(10H,
m)。極性が大きい方のフラクシヨンからガム状の(3R
S,4RS)−3−t−ブチルジフエニルシリルオキシメチ
ルアゼチジン−2−オンが取得された。νmax。(CHCl3)
1755,1725,1630cm-1,δppm(CDCl3),1.10(9H,s),2.08
(3H,s),2.17(3H,s),2.28(3H,s),3.79(3H,s),4.
0〜4.45(3H,m),5.23(1H,d,J6Hz),7.2〜8.1(10H,
m)。
参考例9(d) (3RS,4RS)および(3RS,4SR)−3−t−ブチルジフエ
ニルシリルオキシメチル−4−メチルスルホニルアゼチ
ジン−2−オン 酢酸エチル(30ml)中の式(79)のアゼチジノンのシス
/トランス異性体混合物の氷冷溶液をかきまぜながら、
これに酢酸エチル(10ml)中のm−クロロ過安息香酸
(0.85g)の溶液を10分間にわたつて滴下し、10分間か
きまぜてから、30分間で室温にした。反応混合物を重炭
酸ナトリウムの飽和溶液、水および食塩水の順で洗い、
MgSO4で乾燥した有機層を蒸発した。白色の非結晶性残
留物を二塩化メチレンに再溶解させ、−20℃に冷却し、
オゾン含有酸素を45分間通し、次にメタノール(50ml)
および2,6−ルチジン(10滴)を加え、混合物を室温で
1時間保つてから蒸発し、ガム状物を得た。これを酢酸
エチルに再溶解し、クエン酸の5%水溶液、次に食塩水
で洗い、MgSO4で乾燥し、蒸発した。残留するガム状物
をシリカゲルでクロマトグラフ処理し、酢酸エチルと石
油エーテルの混液で溶離して、式(80)のスルホンのシ
ス/トランス異性体のゴム状混合物(500mg)を得た。
νmax.(CHCl3)3400,1790,1320,1150cm-1,δppm(CDCl3)
1.1(9H,s),3.1(3H,s),3.65〜4.65(m,CH 2OSi2C-3-H
およびトランスC−4−),4.78(d、J4Hz,C−4−
−シス)が一緒になつて4H,7.2〜7.9(11H,1HはD2Oと
交換可能)。
参考例9(e) (3RS,4SR)−3−(t−ブチルジフエニルシリルオキ
シメチル)−4−エチルチオチオカルボニルチオアゼチ
ジン−2−オン 塩化メチレン(50ml)中の式(80)のスルホンのシスお
よびトランス異性体混合物(1.8g)および水(50ml)中
のトリチオカルボン酸エチルカリウム(1.52g)の混合
物を室温で激しくかきまぜ、6時間後に溶媒層を分取
し、水洗し、MgSO4で乾燥し、蒸発した。残留する黄色
結晶性の塊状物を少量のトルエンと石油エーテル混合物
で洗つた(塊状物1.22g)。これを酢酸エチルと石油エ
ーテルとから再結晶させ、式(81)の純トランスアゼチ
ジノンの黄色針状結晶(m,p。142℃)を得た。νmax(CH
Cl3)3420,1780cm-1,δppm(CDCl3)1.06(9H,s),1.38
(3H,t,J8Hz),3.40(q,J8Hz)と重複するmとが一緒に
なつて3H,3.95〜4.15(2H,m),5.76(1H,d,J2Hz),6.78
(1H,広いs),7.25〜7.9(10H,m),元素分析値(%)
C=57.8,H=6.0,N=2.9,S=20.3,C23H29NO2S3Siからの
計算値C=58.1,H=6.1,N=3.0,S=20.2 参考例9(f) (3RS,4SR)−3−t−ブチルジフエニルシリルオキシ
メチル−4−エチルチオチオカルボニルチオ−1−(1
−ヒドロキシ−1−p−ニトロベンジルオキシカルボニ
ルメチル)アゼチジン−2−オン ベンゼン(20ml)中の式(81)のトリチオ炭酸エステル
(310mg)およびグリオキシル酸p−ニトロベンジル−
水塩(300mg)をアルゴン中で水を除去しながら24時間
還流加熱した。混合物を蒸発し、残留するガム状物をシ
リカゲルでクロマトグラフ処理し、酢酸エチルと石油エ
ーテルの混液で溶離して式(82)のヒドロキシエステル
の立体異性体混合物の黄色非結晶性固体(420mg)を取
得した。νmax.(CH-Cl3)3500,1780,1760cm-1,δppm(CD
Cl3)1.06(9H,s),1.45(3H,t,J8Hz),3.40(q,J8Hz)
と3.52(広d,J2Hz)とが一緒になつて3H,4.1(2H,広
s),4.34および4.4(1H,2d,J8Hz,D2Oと交換可能),5.3
5(s),5.47および5.73(2d,J8Hz)が一緒になつて3H,
6.3および6.44(1H,2d,J2Hz),7.3〜8.5(14H,m) 参考例9(g) (3RS,4SR)−3−t−ブチルジフエニルシリルオキシ
メチル−4−エチルチオチオカルボニルチオ−1−(1
−p−ニトロベンジルオキシカルボニル−1−トリフエ
ニルホスホランリデンメチル)アゼチジン−2−オン テトラヒドロフラン(20ml)中の式(82)のヒドロキシ
エステル(420mg)を−20℃で2,6−ルチジン(99mg)お
よび塩化チオニル(0.07ml)で処理し、0.5時間かけて
室温にした。溶液をろ過し、高真空で蒸発し、式(83)
の粗製クロロエステルを得た。これをジオキサン(20m
l)に再溶解し、次に2,6−ルチジン(29mg)およびトリ
フエニルホスフイン(320mg)を加えた。混合物をアル
ゴン中60℃で7日間かきまぜてから、真空蒸発乾固し
た。残留物を酢酸エチルにとかし、クエン酸の1%水溶
液、重炭酸ナトリウム溶液および食塩水で順に洗い、Mg
SO4で乾燥した有機層を蒸発し、残留物をシリカゲルで
クロマトグラフ処理し、酢酸エチルと石油エーテルとの
混液で溶離し、式(84)のホスホランの非結晶性黄色固
体(370mg)を得た。νmax。(CHCl3)1750,1615,1605cm
-1
参考例9(h) (3RS,4SR)−3−ヒドロキシメチル−4−エチルチオ
チオカルボニルチオ−1−(1−p−ニトロベンジルオ
キシカルボニル−1−トリフエニルホスホラニリデンメ
チル)アゼチジン−2−オン メタノール中の15%塩化水素溶液(30ml)中の式(84)
のホスホランの溶液を1時間室温に保つてから、重炭酸
ナトリウムの水溶液で中和し、酢酸エチルで抽出した。
溶媒層をMgSO4で乾燥し、蒸発し、得られる残留物をシ
リカゲルでクロマトグラフ処理し、酢酸エチルと石油エ
ーテルとの混液で溶離し、式(85)の純生成物の黄色非
結晶性固体(1.09g)を単離した。
νmax.(CHCl3)3400(b),1760,1620,1610cm-1
参考例9(i) 6RS,5SR)および(6RS,4RS)−6−ヒドロキシメチル−
2−エチルチオペネム−3−カルボン酸p−ニトロベン
ジル 式(85)のホスホラン(547mg)をキシレン(150ml)中
アルゴン中で10時間還流加熱し、混合物を蒸発して得ら
れる残留物をシリカゲルでクロマトグラフ処理し、酢酸
エチルと石油エーテルの混液で溶離して、式(86)のシ
スおよびトランスペネムの3:7の混合物(260mg)を得
た。慎重な再クロマトグラフ処理によつてトランスおよ
びシス異性体の純粋なサンプルを分取した。極性が大き
いトランス異性体を酢酸エチルと石油エーテルとから結
晶させると、m.p。162〜163℃のクリーム色の結晶性固
体が得られる。λmax.(EtOH)338n,m。(εm10,025),
261n,m,(εm13,050),νmax(CHCl3),3600,3400
(b),1790,1695,1610cm-1,δppm(250m,c,CDCl3)1.
35(3H,t,J7Hz),2.90〜3.20(2H,m),3.94〜4.10(3H,
m),4.38(1H,t,J5Hz,D2Oと交換可能)、5.28および5.5
3(2H,ABq,J14Hz),5.81(1H,d,J1.5Hz),7.78(2H,d,J
7Hz),8.26(2H,d,J7Hz),M+の実測値396、0480,C16H
16N2O6S2からの計算値396、0446。極性が小さいシス異
性体もまたm.p。150〜155℃のクリーム色の固体であ
る。νmax.(CHCl3),3600,3400(b),1790,1690cm-1
δppm(CDCl3)1.37(3H,t,J7Hz),3.06(2H,微細なカツ
プリングをともなうq,J7Hz),2.75(1H,s,D2Oと交換可
能),〔4.03および4.05(2H,q,J7および9Hz),4.34(1
H,ddd,J9.7および4Hz),これらのシグナルはD2Oと交換
可能〕,5.27および5.50(2H,ABq,J14Hz),5.90(1H,d,J
4Hz),7.75(2H,d,J7Hz),8.24(2H,d,J7Hz),M+の実
測値396、0480,C16H16N2−O6S2からの計算値396、044
6。
実施例9 5(RS)−6−メチレン−2−エチルチオペネム−3−
カルボン酸p−ニトロベンジル 塩化メチレン(15ml)中の式(86)のヒドロキシメチル
ペネム(102mg)を0℃でトリエチルアミン(33mg)、
続いて塩化メタンスルホニル(33mg)と処理し、混合物
を室温で0.5時間保ち、蒸発乾固し、残留物を酢酸エチ
ルに再溶解した。溶液を食塩水で洗い、Mg-SO4で乾燥
し、再び蒸発して、式(87)の粗メタンスルホン酸エス
テルを得た。これを0℃に冷却した塩化メチレン(10m
l)にとかし、DBU(43mg)と処理した。混合物を室温で
0.5時間保つてから蒸発し、残留物をシリカゲルでクロ
マトグラフ処理し、酢酸エチルと石油エーテルとの混液
で溶離して式(88)のメチレンペネム(47mg)の固体を
得た。酢酸エチルから結晶させた黄色結晶性固体のm,p.
146〜147℃,λmax.(EtOH)267n.m.(εm18,500),320
n.m。(屈曲),(5、400),δppm(CDCl3)1.38(3H,
t。J7Hz),2.96および2.98(2H,2d,J7Hz),5.20および
5.48(2H,ABq,J14Hz),5.48(1H,dd,J2.4および0.7H
z),5.98(1H,dd,J2.4および1.3Hz),6.19(1H,dd,J1.3
および0.7Hz),7.63および8.20(4H,2d,J8Hz),M+の実
測値378、0333C16H14N2O5S2の計算値378、0342。
参考例10(a) (3RS,4SR)−3−〔1−(RS)−アセトキシエチル〕
−4−メチルスルホニルアゼチジン−2−オン 酢酸エチル(10ml)中の式(60)の不純物含有アゼチジ
ノン(200mg)を氷浴中でかきまぜながら、これに酢酸
エチル(3ml)中のm−クロロ過安息香酸(241mg)の溶
液を2分間にわたつて滴下し、混合物をかきまぜながら
45分間かけて室温にし、重炭酸ナトリウムの飽和溶液
(2×5ml)、次に食塩水(3×5ml)で洗い、MgSO4
乾燥した有機層を酢酸エチル(15ml)で希釈し、参考例
1(e)のようにオゾン含有酸素およびメタノールで処
理し、クロマトグラフ処理し、25%の(3RS,4SR)−3
−〔1−(SR)−アセトキシエチル〕異性体を混在した
式(89)のスルホンのガム状物(137mg)を得た。νmax
(CHCl3)3550(br),3410,3300(br),1795,1745cm-1
δppm(CDCl3)1.41および1.43(3H,ともにd,J6.5Hz),2.
03および2.08(3H,ともにs),2.95(3H,s),3.68(dd,
J2および7Hz)および3.79(dd,J2および5H)が一緒にな
つて1H,4.53(3/4H,d,J2Hz),4.73(1/4H,d,J2Hz),5.1
4〜5.45(1H,m),7.05(1H、広い幅のシグナル)。
参考例10(b) (3RS,4SR)−3−〔1−(RS)−t−アセトキシエチ
ル〕−4−エチルチオチオカルボニルチオアゼチジン−
2−オン 塩化メチレン(5ml)中の不純物を含む式(89)のスル
ホン(110mg)の溶液を氷浴で冷却し、水(1ml)中のエ
チルトリチオ炭酸カリウム(91mg)と処理し、氷浴の温
度で10分間保つてから、混合物をかきまぜながら、30分
間の間に室温にする。混合物を参考例1(f)のように
処理し、クロマトグラフ処理して、不純物として約20%
の(3RS,4SR)−3−〔1−(SR)−アセトキシエチ
ル〕異性体を含有する式(90)の(3RS,4SR)−3−
〔1−(SR)−アセトキシエチル〕アゼチジノン(97m
g)を得た。νmax.(CHCl3)3610,3410,1780,1740cm-1
δppm(CDCl3)1.35(t,J7Hz),1.37(d,J6Hz)および1.4
1(d,J6.5Hz)が一緒になつて6H,2.03および2.07(3H,
ともにs),3.2〜3.5(3H,m),5.17〜5.5(1H,m),5.43
(0.8H,d,J2Hz),5.58(0.2H,d,J2Hz),6.5〜6.8(1H,
広いシグナル)。
参考例10(c) (3RS,4SR)−3−〔1−(RS)−アセトキシエチル〕
−4−エチルチオチオカルボニルチオ−1−(1−ヒド
ロキシ−1−p−ニトロベンジルオキシカルボニルメチ
ル)アゼチジン−2−オン ベンゼン(40ml)中の式(90)の不純アゼチジノン(1.
0g)およびグリオキシル酸p−ニトロベンジル−水塩
(1.55g)を、水を除去しながらアルゴン中で22時間還
流加熱し、混合物を蒸発し、残留物をクロマトグラフ処
理して、式(91)のガム状のヒドロキシエステルの力体
異性体の混合物(1.51g)を得た。νmax。(CHCl3)3600
〜3100,1780,1745cm-1
参考例10(d) (3RS,4SR)−3−〔1−(RS)−アセトキシエチル〕
−1−(1−クロロ−1−p−ニトロベンジルオキシカ
ルボニルメチル〕−4−エチルチオチオカルボニルチオ
アゼチジン−2−オン 乾燥テトラヒドロフラン(30ml)中の2,6−ルチジン(4
83mg)および式(91)のヒドロキシエステル(1.51g)
の混合物を−10℃でかきまぜながら、これに乾燥テトラ
ヒドロフラン(5ml)中の塩化チオニル(537mg)の溶液
を10分間にわたつて滴下し、混合物を−10℃で10分間か
きまぜてからろ過し、ろ液を蒸発し、残留するガム状物
を乾燥トルエン(2×3ml)から再蒸発させ、式(92)
のガム状のクロロエステル(1.57g)を得た。
νmax.(CHCl3)1790,1745cm-1
参考例10(e) (3RS,4SR)−3−〔1−(RS)−アセトキシエチル〕
−4−エチルチオチオカルボニルチオ−1−(1−p−
ニトロベンジルオキシカルボニル−1−トリフエニルホ
スホラニリデンメチル)アゼチジン−2−オン 乾燥ジオキサン(30ml)中に式(92)のクロロエステル
(1.57g)、トリフエニルホスフイン(1.58g)および2,
6−ルチジン(387mg)を含有する混合物を乾燥アルゴン
中60℃で24時間かきまぜ、混合物を参考例1(i)のよ
うに処理して、式(93)のホスホランの非結晶性固体
(1.12g)を得た。
νmax。(CHCl3)1760,1625cm-1
参考例10(f) (5RS,6SR,8SR)および(5RS,6RS,8RS)−6−(1−ア
セトキシエチル)−2−エチルチオペネム−3−カルボ
ン酸p−ニトロベンジル キシレン(1000ml)中の式(93)のホスホラン(1.04
g)を乾燥アルゴン中で10時間還流加熱し、混合物を蒸
発した残留物をクロマトグラフ処理して2つのフラクシ
ヨンを分取した。極性が小さい方の(5RS,6SR,8SR)ペ
ネムエステル(式94)は酢酸エチルと石油エーテルと結
晶させたとき、m,p.143〜144℃の針状結晶を得る固体
(262mg)として取得された。λmax.(EtOH)339(εm
9,600),261n,m.(14,400),νmax(CHCl3)1785,1740,1
695cm-1,δppm(CDCl3)1.37(3H,t,J7.4Hz),1.44(3H,
d,J6.4Hz),2.09(3H,s),2.84〜3.13(2H,m),3.96(1
H,dd,J1.6および4.0Hz),5.1〜5.5(3H,m),5.54(1H,
d,J1.6Hz),7.62(2H,d,J8.6Hz),8.22(2H,d,J8.6H
z),元素分析値(%)およびM+実測値C=50.5H=4.4,
N=6.2,S=14.0,M+=452、0721,C19H20N2O7S2からの計
算値C=50.5,H=4.4,N=6.2,S=14.2,M=452、0712。
極性が大きい方の生成物である式(95)の(5RS,6RS,8R
S)ペネムエステル(15mg)も固体として取得される。
これを酢酸エチルと石油エーテルとから結晶させた針状
晶のm,p。179〜181℃,λmax.(EtOH)336(εm10,30
0),261n,m.(15,000),νmax.(CHCl3),1795,1735,169
0cm-1,δppm(CDCl3)1.21〜1.39(6H,m),2.09(3H,
s),2.87〜3.14(2H,m),4.04(1H,dd,J4.1および7.8H
z),5.09〜5.55(3H,m),5.73(1H,d,J4.1Hz),7.61(2
H,d,J8.7Hz),8.22(2H,d,J8.7Hz),M+の実測値452、0
692,C19H20N2−O7S2からの計算値452,0712。
参考例10(g) (5RS,6SR,8SR)−6−(1−アセトキシエチル)−2
−エチルフルフイニルペネム−3−カルボン酸p−ニト
ロベンジル 式(94)のペネムエステル(90mg)、塩化メチレン(5m
l)および重炭酸ナトリウムの飽和溶液(5ml)を氷浴中
で激しくかきまぜながら、これに塩化メチレン(1ml)
中のm−クロロ過安息香酸(45mg)の溶液を一度に加
え、混合物を氷浴の温度で10分間かきまぜ、塩化メチレ
ン(10ml)で希釈した。有機層を分取し、食塩水(3×
2ml)で洗い、MgSO4で乾燥し、蒸発し、得られた残留物
をクロマトグラフ処理して、式(96)のスルホキシドの
約1:1の異性体の混合物よりなる非結晶性固体(53mg)
を得た。νmax.(CHCl3)1805,1740,1710cm-1δppm(CDC
l3)1.32〜1.50(6H,m),2.10(3H,s),2.9〜3.3(2H,
m),4.11(1H,dd,Jおよび4Hz),5.23および5.46(ABq,J
14Hz)および5.1〜5.5(m)が一緒になつて3H,5.59(1
/2H,d,J2Hz),5.70(1/2H,d,J2Hz),7.59および7.60(2
H,ともにd,J8Hz),8.25(2H,d,J8Hz)。
参考例10(h) (5RS,6SR,8SR)−6−(1−アセトキシエチル)−2
−(2−ピリジルチオ)ペネム−3−カルボン酸p−ニ
トロベンジル 式(96)のペネムスルホキシド(50mg)、塩化メチレン
(5ml)および水(2ml)の混合物を氷浴中でかきまぜな
がら、ナトリウム2−メルカプトピリジン(16mg)、次
に塩化ベンジルジメチル−n−ヘキサデシルアンモニウ
ム(47mg)と5分間にわたつて少量ずつ加え、冷却され
た混合物をさらに5分間かきまぜてから、塩化メチレン
(10ml)で希釈し、5%クエン酸(2ml)、食塩水(2m
l)、重炭酸ナトリウムの飽和溶液(2ml)および食塩水
(3×2ml)で順次に洗い、MgSO4で乾燥した有機層を蒸
発させ、残留物をクロマトグラフ処理して式(97)のペ
ネムエステルの固体(22mg)を得た。これを酢酸エチル
と石油エーテルとから結晶させた針状晶のm,p.140〜142
℃,λmax.(EtOH)262(εm17,790),339n,m.(12,09
0),νmax(CH-Cl2),1790,1735,1700cm-1,δppm(CDC
l3)1.43(3H,d,J7Hz),2.10(3H,s),3.96(1H,dd,J1.7
および3.9Hz),5.22〜5.32(1H,m),5.30および5.50(2
H,ABq,J14Hz),5.44(1H,d,J1.7Hz),7.25〜7.34(1H,
m),7.54〜7.74(4H,m),8.20〜8.27(2H,m),8.58〜8.
62(1H,m),元素分析値(%)C=52.8,H,4.0,N=8.2,
S=12.5,C22H19N3O7S2からの計算値C=52.7,H=3.8,N
=8.4,S=12.8。
実施例10(a) (5RS)−6−エチリデン−2−(2−ピリジルチオ)
ペネム−3−カルボン酸p−ニトロベンジル 乾燥塩化メチレン(2ml)中の式(97)のペネムエステ
ル(55mg)の溶液を−20℃に冷却し、乾燥塩化メチレン
(1.2ml)中の1,8−ジアザビシクロ〔5,4.0〕ウンデセ
ン−7(DBU)(5mg)の溶液と処理した。混合物を−20
℃で10分間かきまぜてから、乾燥塩化メチレン(0.3m
l)中のDBU(5mg)と処理し、混合物を−20℃でさらに
保つてから、酢酸エチル(15ml)で希釈し、5%クエン
酸(2ml)、食塩水(2ml)、重炭酸ナトリウムの飽和溶
液(2ml)および食塩水(3×2ml)で順次に洗い、MgSO
4で乾燥した有機層を蒸発し、得られた残留物をクロマ
トグラフ処理して式(98)の6−エチリデンペネムエス
テルのZおよびE異性体の約2:1の混合物よりなる固体
(26mg)を得た。λmax(EtOH)261(16〜800),約316
n,m.(屈曲点)、νmax.(CHCl3),1780,1700cm-1,δppm
(CD-Cl3)1.76(2/3CH 3,d,J7z),208(1/3CH 3,d,J7H
z),5.25および5.51(2H,ABqJ14Hz),5.95(q,J7Hz),
6.03および6.08(ともにs)が一緒になつて1.1/3H,6.4
4(2.13H,q,J7Hz),7.2〜7.4(1H,m),7.5〜7.75(4H,
m),8.21(2H,d,J8Hz),8.5〜8.7(1H,m),M+の実測値
441、0461,C20H15N3O5S2からの計算値441、0452。
実施例10(b) (5RS)−6−エチリデン−2−(2−ピリジルチオ)
ペネム−3−カルボン酸ナトリウム 式(98)の6−エチリデンペネムエステル(24mg)をジ
オキサン(8ml)および水(2ml)の混合物にとかし、木
炭担持5%パラジウム触媒(36mg)で標準温度および圧
力で40分間水素添加した。さらに触媒(24mg)を追加し
て、水素添加をさらに40分間続けた。重炭酸ナトリウム
の1%溶液(0.46ml)を加え、混合物を実施例1(b)
のように処理して、式(99)のナトリウム塩の黄色非結
晶性固体(8.2mg)を得た。
λmax.(H2O)294n,m.(εm6,960)。
実施例11(a) (5RS)−6−エチリデン−2−(2−p−ニトロベン
ジルオキシカルボニルアミノエチルチオ)ペネム−3−
カルボン酸p−ニトロベンジル 2−p−ニトロベンジルオキシカルボニルアミノエタン
チオール(49mg)を0.1N水酸化ナトリウム溶液(1.9m
l)にとかし、氷浴中で冷却し、塩化メチレン(5ml)中
の式(96)のスルホキシド(7.9mg)の溶液と処理し
た。混合物を氷浴中で冷却し、かきまぜながら塩化ベン
ジルジメチル−n−ヘキサデジルアンモニウム(75mg)
を5分間にわたつて少量ずつ加えた。冷却された混合物
をさらに10分間かきまぜてから、塩化メチレン(10ml)
で希釈し、5%のクエン酸(2ml)、食塩水(2ml)、重
炭酸ナトリウムの飽和溶液(2ml)および食塩水(3×2
ml)で逐次洗浄し、MgSO4で乾燥した有機層を蒸発し、
得られた残留物をクロマトグラフ処理して式(100)の
6−エチリデンペネムエステルのEおよびZ異性体の約
2:1の混合物よりなる非結晶性固体(46mg)を得た。
λmax.(EtOH)262(εm23,600),約314n,m.(屈曲
点),νmax.(CHCl3)3450,1785,1730,1705(僅かに肩部
あり)cm-1,δppm(CDCl3)1.81(1/3CH3,d,J7Hz),2.10
(2/3CH3,d,J7Hz),2.95〜3.20(2H,m),3.35〜3.65(2
H,m),5.18(s),5.19および5.49(ABq,J14Hz),5.1〜
5.5(m)が一緒になつて5H,602(2/3H,q,J7Hz),6.13
および6.18(1H,ともにs),6.47(1/3H,q,J7Hz),7.48
および7.62(4H,ともにd,J8Hz),8.19(4H,d,J8Hz)。
実施例11(b) (5RS)−2−(2−アミノエチルチオ)−6−エチリ
デンペネム−3−カルボン酸ナトリウム 式(100)の6−エチリデンペネムエステル(42mg)を
ジオキサン(8ml)、水(2ml)および重炭酸ナトリウム
の1%溶液(0.6ml)の混合物にとかし、木炭担持5%
パラジウム触媒(63mg)で標準圧力および温度で30分間
水素添加し、さらに触媒(42mg)を追加して水素添加を
さらに15分間続けた。混合物をケイソウ土でろ過し、ろ
液を実施例1(b)のように処理して式(101)のナト
リウム塩のEおよびZ異性体の1:1の混合物よりなる非
結晶性固体(1.6mg)を得た。
δppm(D2O)1.85(1/2CH3),d,J7Hz),2.06(1/2CH3,d,J
7Hz),3.00〜3.34(4H,m),6.22(q,J7Hz)および6.24
(s)が一緒になつて1H,6.33(1/2H,s),6.58(1/2H,
q,J7Hz)。
実施例12(a) (5RS)−6−エチリデン−2−エチルスルフイニルペ
ネム−3−カルボン酸p−ニトロベンジル 乾燥塩化メチレン(3ml)中の式(96)のペネムスルホ
キシド(60mg)の溶液を−20℃に冷却し、乾燥塩化メチ
レン(4.2ml))中の1,8−ジアザビシクロ〔5,4,0〕ウ
ンデセン−2(27mg)の溶液を3分間かけ滴下した。混
合物を−20℃で10分間かきまぜてから実施例7のように
処理し、次にクロマトグラフ処理して式(102)の6−
アルキリデンペネムスルホキシドエステルの非結晶性固
体(30mg)を得た。λmax。(EtOH)213(εm22,380),
261(13,570)および356n,m.(5,420),νmax.(CHC
l3)1790,1705cm-1,δppm(CDCl3)1.35〜1.50(3H,
m),1.87および1.89(1/2CH3,ともにd,J7Hz),216およ
び218(1/2CH3,ともにd,J7Hz),3.03〜3.24(2H,m),
5.21〜5.32(1H,m),5.41〜5.52(1H,m),6.12および6.
17(1/2H,ともにdq,J7および0.8Hz),6.23および6.25
(1/2H,ともに広い幅のs),6.38(1/2H,広い幅のs),
6.57および6.61(1/2H,ともにdq,J=7および1.7Hz),
7.60〜7.68(2H,m),8.23〜8.29(2H,m),M+実測値40
8、0410,C17H16N2O6S2からの計算値408、0447。
実施例12(b) (5RS)−6−エチリデン−2−エチルスルフイニルペ
ネム−3−カルボン酸ナトリウム 式(102)の6−エチリデンペネムスルホキシドエステ
ル(26mg)をジオキサン(8ml)と水(2ml)の混合物に
とかし、木炭担持5%パラジウム触媒(39mg)で標準圧
力および温度で40分間水素添加した。重炭酸ナトリウム
の1%溶液(0.54ml)を加え、混合物を実施例1(b)
のように処理して式(103)の非結性固体状のナトリウ
ム塩(12.2mg)を得た。λmax.(H2O)222(εm13,49
0),306(3390)および約335n,m(屈曲点)、νmax.(K
Br)3700〜3000,1765,1700,1610,1550cm-1
実施例13 (5RS)−6−エチリデン−2−(2−p−ニトロベン
ジルオキシカルボニルアミノエチルチオ)ペネム−3−
カルボン酸p−ニトロベンジル 2−p−ニトロベンジルオキシカルボニルアミノエタン
チオール(5.6mg)を0.1Nの水酸化ナトリウム溶液(0.2
2ml)にとかし、氷浴中で冷却し、塩化メチレン(1ml)
中の式(102)のペネムスルホキシド(9mg)の溶液と処
理し、混合物を氷浴中でかきまぜながら、塩化ベンジル
ジメチル−n−ヘキサデシルアンモニウム(8.7mg)の
溶液を少量ずつこれに加えた。混合物を氷浴の温度で10
分間かきまぜ、実施例11(a)のように処理して、式
(100)の6−エチリデンペネムエステルのEおよびZ
−異性体の約1:1の混合物よりなるガム状物(5mg)を得
た。その赤外スペクトルおよびn,m。r。データは実施
例11(a)で得たデータに一致した。
参考例14(a) (3ξ,4RS)−3−ブロモ−3−〔1−(ξ)−ヒドロ
キシ−1−フエニルメチル)−1−(1−メトキシカル
ボニル−2−メチルプロペ−1−ニル)−4−メチルチ
オアゼチジン−2−オン 乾燥テトラヒドロフラン(120ml)中の式(2)のジブ
ロモセコペニシラン酸エステル(12.0g)の溶液を−76
℃でかきまぜながら、これに臭化マグネシウムメチルの
溶液(ジエチルエーテル中の2M溶液17.1ml)を15分間に
わたつて滴下した。混合物を−76℃でさらに20分間かき
まぜてから、乾燥テトラヒドロフラン(10ml)中の再蒸
留ベンズアルデヒド(3.96g)の溶液を10分間にわたつ
て滴下し、混合物を−76℃でさらに10分間かきまぜ、塩
化アンモニウムの飽和溶液(60m)を加え、混合物を
室温にする。次に混合物を酢酸エチルで希釈し、有機層
を分取し、食塩水で洗い、MgSO4で乾燥し、蒸発して残
留物をエーテルとすりつぶし、式(104)のブロモヒド
リンの固体(11.7g)を得た。酢酸エチルとヘキサンと
から結晶させた板状晶のm,p.11〜112℃,νmax.(CHC
l3)3600〜3100,1765,1720cm-1,δppm(CDCl3),1.85
(3H,s),2.02(3H,s)2.19(3H,s),288(1H,d,J3H
z),3.49(3H,s),5.18(1H,s),5.25(1H,d,J3Hz),7.
2〜7.7(5H,m),元素分析値(%)C=49.5,H=4.8,N
=3.6,S=7.6,C17H20NBrO4Sからの計算値C=49.3,H=
4.8,N=3.4,S=7.7。
参考例14(b) (3RS,4RS)−3−〔1−(RS)−ヒドロキシ−フエニ
ルメチル〕および(3RS,4SR)−3−〔1−(SR)−ヒ
ドロキシ−フエニルメチル〕−1−(1−メトキシカル
ボニル−2−メチルプロペ−1−ニル)−4−メチルチ
オアゼチジン−2−オン 式(104)のブロモヒドリン(11.7g)、テトラヒドロフ
ラン(120ml)および酢酸アンモニウムの1M水溶液(24m
l)の混合物を氷浴中でかきまぜながら、亜鉛末(23.4
g)と処理した。氷溶の温度で30分間かきまぜてから、
混合物にさらに亜鉛末(2g)を加え、混合物を氷浴の温
度でさらに10分間かきまぜてからケイソウ土でろ過し、
残留する亜鉛を少量のテトラヒドロフランで洗つた。ろ
液を合せて小容積になるまで蒸発し、酢酸エチル(300m
l)で希釈し、1N塩酸(20ml)、食塩水(20ml)、重炭
酸ナトリウムの飽和溶液(20ml)および食塩水(3×20
ml)で逐次洗い、MgSO4で乾燥した有機層を蒸発し、得
られる残留物をクロマトグラフ処理して式(105)およ
び(106)の(3RS,4RS)−3−〔1−(RS)−ヒドロキ
シ−1−フエニルメチル〕および(3RS,4SR)−3−
〔1−(SR−ヒドロキシ−1−フエニルメチル〕アゼチ
ジノンの約1:1の混合物(8.60g)を得た。νmax。(CHC
l3),3600〜3200,1760,1725cm-1,δppm(CDCl3)1.92
(3H,s),2.01(3H,s),2.19(1/2CH3,s),224(1/2C
H3,s),2.5〜3.3(1H,広い幅のシグナル,D2Oと交換可
能)、3.49(1/2H,dd,J5および6.5Hz),4.82(1/2H,d,J
3Hz),4.95〜5.35〔1.1/2H,m.D2Oと交換すると崩壊して
5.07(d,J6.5Hz)5.09(d,J5Hz)および5.21(d,J,7.5H
z)となる〕,7.2〜7.6(5H,m) 参考例14(c) (3RS,4RS)−3−〔1−(RS)−アセトキシ−1−フ
エニルメチル〕および(3RS,4SR)−3−〔1−(SR)
−アセトキシ−1−フエニルメチル〕−1−(1−メト
キシカルボニル−2−メチルプロペ−1−ニル)−4−
メチルチオアゼチジン−2−オン 乾燥塩化メチレン(100ml)中の式(105)および(10
6)アゼチジノンの1:1の混合物(8.60g),トリエチル
アミン(3.11g)および4−ジメチルアミノピリジン(2
82mg)の混合物を氷浴中でかきまぜながら、これに無水
酢酸(3.14g)を5分間にわたつて滴下し、混合物を室
温で1時間かきまぜてから、5%クエン酸(30ml),食
塩水(30ml)、重炭酸ナトリウムの飽和溶液(30ml)お
よび食塩水(3×30ml)で逐次洗浄し、MgSO4で乾燥し
た有機層を蒸発し、得られる残留物をクロマトグラフ処
理して2つのフラクシヨンを分取した。極性が小さい方
のフラクシヨンから式(108)の(3RS,4SR)−3−〔1
−(SR)−アセトキシ−1−フエニルメチル〕アゼチジ
ノンの固体(4.20g)が得られた。これを酢酸エチルと
ヘキサンとから結晶させた正六面体結晶のm,p。102〜10
4℃,νmax.(CHCl3)1760,1725cm-1,δppm(CDCl3
1.89(3H,s),1.99(3H,s),2.11(3H,s),2.19(3H,
s),3.55〜3.75(4H,m),4.82(1H,d,J25Hz),6.20(1
H,d,J5Hz),7.2〜7.6(5H,m),元素 参考例14(d) (3RS,4RS)−3−〔1−(RS)−アセトキシ−1−フ
エニルメチル〕−4−メチルスルホニルアゼチジン−2
−オン 酢酸エチル(70ml)中の式(107)のシスアゼチジノン
(3.50g)の溶液を氷浴中でかきまぜながら、これに酢
酸エチル(20ml)中のm−クロロ過安息香酸(3.53g)
の溶液を15分間にわたつて滴下し、混合物を室温で1時
間かきまぜると、固体が析出した。混合物を塩化メチレ
ン(100ml)で希釈し、生成した溶液を重炭酸ナトリウ
ムの飽和溶液(2×50ml).次に食塩水(3×50ml)で
洗い、MgSO4で乾燥した有機層を−20℃に冷却し、オゾ
ン分析値(%)C=60.6、H=6.1、N=3.6、S=8.
3、C19H23NO5Sからの計算値C=60.5、H=6.1、N=3.
7、S=8.5。極性が大きい方のフラクシヨンから式(10
7)の(3RS,4RS)−3−〔1−(RS)−アセトキシ−1
−フエニルメチル〕アゼチジノンの固体(3.64g)が得
られた。これを酢酸エチルとヘキサンとから結晶させた
針状晶のm、p、96〜97℃、νmax(CHCl3)1765、1725
cm-1、δppm(CDCl3)1.96(3H、S)、2.05および2.07
(6H、ともにS)、2.21(3H、S)、3.71(3H、S)、
4.03(1H、dd、J5および9H2)、5.13(1H、d、J5
H2)、6.16(1H、d、J9H2)、7.2〜7.6(5H、m)、元
素分析値(%)C=60.9、H=6.1N=3.6、S=8.4、C
19H23NO5Sからの計算値C=60.5、H=6.1、N=3.7、
S=8.5、含有酸素で一時間処理した。アルゴンを通し
て過剰のオゾンを追出し、混合物を蒸発し、得られた残
留物をメタノール(100ml)と塩化メチレン(400ml)と
の混液にとかし、2,6−ルチジン(40滴)と処理し、混
合物を室温で10分間かきまぜ、蒸発して得た残留物をエ
ーテルてですりつぶし、式(109)のスルホンの固体
(2.44g)を得た。これをアセトンとエーテルから結晶
させた針状晶のm.p.178〜82℃.νmax.(ペースト法)3
370,1795,1730cm-1,δppm〔(CD3)2CO〕3.03〔3H,s),
4.38(1H,dd,J5および12Hz,D2Oと交換するし崩壊する微
細なカツプリングをともなう)、5.10(1H,d,J5Hz),6.
43(1H,d,J12Hz),7.2〜7.5(5H,m),8.1〜8.4(1H,広
い幅のシグナル、D2Oと交換可能)、元素分析値(%)
C=52.7,H=5.1,N=4.6,S=1O.7,C13−H15NO5Sからの
計算値C=52.5,H=5.1,N=4.7,S=10.8。
参考例14(e) (3RS,4SR)−3−〔1−(RS)−アセトキシ−1−フ
エニルメチル〕−4−エチルチオチオカルボニルチオア
ゼチジン−2−オン 式(109)のスルホン(230g)、塩化メチレン(200ml)
および水(40ml)の混合物を氷浴で冷却しながら、これ
にエチルトリチオ炭酸カリウム(1.50g)を添加した。
混合物を室温で1.5時間かきまぜ、参考例1(f)のよ
うに処理して式(110)のトリチオ炭酸エステルの黄色
ガム状物(2.01g)を得た。νmax.(CHCl3)3410,1785,
1750(肩部)cm-1,δppm(CDCl3)1.34(3H,t,J7Hz),
2.10(3H,S),3.32(2H,q,J7Hz),3.66(1H,dd,J2およ
び5Hz),5.65(1H,d,J2Hz),6.19(1H,d,J5Hz),6.62
(1H,広い幅のS,D2Oと交換可能),7.32(5H,S)。
参考例14(f) (3RS,4RS)−3−〔1−(RS)−アセトキシ−1−フ
エニルメチル〕−4−エチルチオチオカルボニルチオ−
1−(1−p−ニトロベンジルオキシカルボニル−1−
トリフエニルホスホラニリデンメチル)アゼチジン−2
−オン ベンゼン(100ml)中の式(110)のトリチオ炭酸エステ
ル(2.O1g)およびグリオキシル酸p−ニトロベンジル
−水塩(1.42g)の混合物をタイプ4Aのモレキユラーシ
ーブを入れたデイーン−スタルク(Dean and Stark)装
置中で還流加熱した。1時間後に混合物を冷却し、トリ
エチルアミン(57mg)と処理した。混合物を室温で15分
間保つて蒸発し、式(111)の粗製ヒドロキシエステル
を得た。νmax.(CHCl3)3700〜3100,1785,1755cm-1
乾燥テトラヒドロフラン(60ml)中の式(111)の粗ヒ
ドロキシエステルおよび2,6−ルチジン(910mg)の溶液
をかきまぜながら、これに乾燥テトラヒドロフラン(5m
l)中の塩化チオニル(1.01g)の溶液を5分間にわたつ
て滴下し、混合物を−10℃で10分間かきまぜ、ろ過し、
ろ液を蒸発し、得られた残留物を乾燥トルエン(2×10
ml)から再蒸発し、ガム状の式(112)の粗製クロロエ
ステルを得た。νmax.(CHCl3)1795,1760cm-1
式(112)の粗クロロエステル、トリフエニルホスフイ
ン(2.97g)および2,6−トルイジン(727mg)を含有す
る混合物を乾燥ジオキサン(60ml)中で60℃で乾燥アル
ゴン中で36時間かきまぜ、参考例1(i)のように処理
し、次にクロマトグラフ処理して式(113)のホスホラ
ンの非結晶性固体(3.17g)を得た。νmax.(CHCl3)17
65,1620,1610(肩部)cm-1
参考例14(g) (5RS,6SR,8SR)−および(5RS,6RS,8RS)−6−(1−
アセトキシ−1−フエニルメチル)−2−エチルチオペ
ネム−3−カルボン酸p−ニトロベンジル キシレン(1500ml)中の式(113)のホスホラン(2.97
g)の溶液をアルゴン中で8.5時間還流加熱し、混合物を
蒸発し、得られた残留物をクロマトグラフ処理して2つ
のフラクシヨンを分取した。極性が小さいフラクシヨン
から式(115)の(5RS,6RS,8RS)ペネムエステルの淡黄
色固体(195mg)が得られた。これを酢酸エチルとヘキ
サンとから結晶させた板状晶のm.p.176〜178℃、λmax.
(EtOH)、260(εm15,860),335n.m.(10,650),νma
x(CHCl3)1795,1745,1690cm-1,δppm(CDCl3)1.39
(3H,t,J7Hz),2.06(3H,S),2.9〜3.2(2H,m),4.42
(1H,d,J4Hz),5.12および5.40(2H,ABq,J14Hz)5.78
(1H,d,J14Hz),6.11(1H,d,J10Hz),7.38(5H,S),7.5
2(2H,d,J9Hz),8.14(2H,d,J9Hz),元素分析値,
(%)C=56,1,H=4.4,N=5.4,C24H22N2O7S2からの計
算値、C=56.0,H=4.3,N=5.4。極性の大きい方のフラ
クシヨンから式(114)の(5RS,6SR,8SR)ペネムエステ
ルの淡黄色固体(740mg)が得られた。その酢酸エチル
とヘキサンから結晶させた板状晶のm.p.157〜159℃,λ
max.(EtOH)、261(εm15,930),339n.m.(9840),ν
max.(CHCl3)1795,1740,1690cm-1,δppm(CDCl3)1.3
4(3H,t,J7Hz),2.10(3H,S),2.78〜3.12(2H,m),4.1
8(1H,dd,J1.7および6Hz),5.19および5.42(2H,ABq,J1
4Hz),7.58(2H,d,J9Hz),8.19(2H,d,J9Hz),元素分
析値(%)C=56.3,H=4.4,N=5.5,C24H22−N2O7S2
らの計算値C=56.0,H=4.3,N=5.4。
実施例14(a) (5RS)−(z)−6−ベンジリデン−2−エチルチオ
ペネム−3−カルボン酸p−ニトロベンジル 乾燥塩化メチレン(4ml)中の式(114)のトランスペネ
ムエステル(100mg)の溶液を−40℃でかきまぜなが
ら、これに乾燥塩化メチレン(1ml)中の1,8−ジアザビ
シクロ〔5,4,0〕ウンデセン−7(44mg)の溶液を1分
間にわたつて滴下し、混合物を−4O℃で10分間かきまぜ
てから、塩化メチレン(10ml)で希釈し、5%クエン酸
(2ml)、食塩水(2ml)、重炭酸ナトリウムの飽和溶液
(2ml)および食塩水(3×2ml)で逐次洗浄し、MgSO4
で乾燥した有機層を蒸発し、その残留物をクロマトグラ
フ処理して2つのフラクシヨンを分取した。極性が小さ
い方のフラクシヨンから式(117)のE−ベンジリデン
ペネムエステルの黄色固体(12mg)を得た。νmax.(CH
Cl3)1770,1690cm-1,δppm(CDCl3)1.37(3H,t,J7H
z),2.73〜3.25(2H,m),5.23および5.51(2H,ABq,J14H
z),6.29(1H,S),6.61(1H,S),7.3〜7.5(3H,m),7.6
7(2H,d,J9Hz),7.85〜8.05(2H,m),8.23(2H,d,J9H
z。極性が大きい方のフラクシヨンから式(116)の
(z)−ベンジリデンペネムエステルの黄色固体(64m
g)が得られた。これを酢酸エチルとヘキサンとから結
晶させた針状微晶のm.p.178〜179℃,λmax.(EtOH)28
6(εm31,450),約328n.m.(変曲点),νmax.(CHC
l3)1780,1690cm-1,δppm(CDCl3)1.35(3H,t,J7H
z),2.65〜3.25(2H,m),5.22および5.49(2H,ABq,J14H
z),6.49(1H,S),7.12(1H,S),7.2〜7.5(5H,m),7.6
5(2H,d,J9Hz),8.20(2H,d,J9Hz),M+実測値454、068
6,C22H18N2O5S2からの計算値454、0654。
実施例14(b) (5RS)−(z)−6−ベンジリデン−2−エチルチオ
ペネム−3−カルボン酸ナトリウム 式(116)の(z)−ベンジリデンペネムエステル(50m
g)をジオキサン(8ml)と水(2ml)との混液にとか
し、木炭担持5%パラジウム触媒で標準温度および圧力
で40分間水素添加し、触媒(50mg)を追加して水素添加
をさらに40分間続けた。重炭酸ナトリウムの1%溶液
(0.93ml)を加え、混合物を実施例1(b)のように処
理して式(118)のナトリウム塩帯黄オレンジ色の非結
晶性固体(12.6mg)を得た。λmax.(H2O)291(εm21,
870),380n.m.(2,140),δppm.(D2O)1.27(3H,t,J7
Hz),2.68〜2.98(2H,m),6.49(1H,S),7.O(1H,S),
7.32〜7.56(5H,m)。
参考例15(a) (3ξ,4RS)−3−ブロモ−3(2−ヒドロキシプロピ
−2−イル)−1(1−メトキシカルボニル−2−メチ
ルプロペ−1−イル)−4−メチルチオアゼチジン−2
−オン 乾燥テトラヒドロフラン(250ml)中の式(2)のジブ
ロモセコペニシラン酸エステル(13.6g)の溶液を−76
℃でかきまぜながら臭化マグネシウムメチルの溶液(ジ
エチルエーテル中の2M溶液20ml)を5分間にわたつて滴
下した。さらに10分間−76℃でかきまぜてから、乾燥ア
セトン(5.2ml)およびテトラヒドロフラン(10ml)の
混合物を5分間にわたつて滴下した。混合物を−76℃で
さらに20分間処理し、塩化アンモニウムの飽和水溶液
(10ml)で処理し、室温にした。過剰のテトラヒドロフ
ランを真空蒸発し、得られた残留物を酢酸エチルと水と
の間に分配し、有機層を食塩水で洗い、MgSO4で乾燥
し、蒸発して淡クリーム色の結晶性固体を得た。これを
酢酸エチルと石油エーテルとから再結晶させて、m.p.13
0〜131.5℃の無色の斜方晶(8.0g)を得た。〔母液をク
ロマトグラフ処理して、さらに製品(1.2g)を得た。ν
max.(CHCl3)3550,3400(b),1760,1720,1625(ω)c
m-1,δppm(CDCl3)1.45(3H,S),1.57(3H,S),2.04
(3H,S),2.16(3H,S),2.26(4H,S,1HはD2Oと交換可
能)、3.77(3H,S),5.46(1H,S),元素分析値(%)
C=42.5,H=5.5,N=3.8,S=8.7,Br=21.9,C13−H20NO4
SBrからの計算値C=42.6,H=5.5,N=3.8,S=8.7,Br=2
1.9。
参考例15(b) (3RS,4RS)−および(3RS,4SR)−3(2−ヒドロキシ
プロピ−2−イル)−1(1−メトキシカルボニル−2
−メチルプロペ−1−イル)−4−メチルチオアゼチジ
ン−2−オン テトラヒドロフラン(100ml)中の式(119)のブロモヒ
ドリン(7g)を亜鉛末(14g)およびN酢酸アンモニウ
ム水溶液(14ml)と室温で30分間激しくかきまぜ、次に
混合物をろ過し、ろ液から大部分の溶媒を真空蒸発して
得られた残留物を酢酸エチルと水との間に分配した。有
機層をN/10塩酸、重炭酸ナトリウム溶液および食塩水で
逐次洗浄し、MgSO4で乾燥し、蒸発して得られた残留物
をシリカゲルでクロマトグラフ処理し、酢酸エチルと石
油エーテルとの混液で溶離して式(120)のガム状のト
ランスおよびシス−ヒドロキシイソプロピルアゼチジノ
ンの2:1の混合物(5.2g)を得た。νmax.(CHCl3)360
0,3500(b),1750,1720,1630cm-1,δppm(CDCl3)1.3
5(S),1.42(S),1.46(S),1.50(S)が一緒にな
つて6H,2.00(S),2.04(S),2.12(S),2.15
(S),2.22(S),2.26(S)が一緒になつて9HK(2/3
H,D2Oと交換可能),2.71(1/3H,D2Oと交換可能)が重
複、3.54(1/3H,d,J5Hz),3.76(3H,S),5.04(d,J3H
z)および5.07(d,J5Hz)が一緒になつて1H。
参考例15(c) (3RS,4RS)−3(2−ヒドロキシプロピ−2−イル)
−4−メチルスルホニルアゼチジン−2−オン ジクロロメタン(50ml)中の式(120)のアゼチジノン
のシスおよびトランス異性体混合物(4.55g)の溶液を
氷冷し、これにジクロロメタン(50ml)中のm−クロロ
過安息香酸(6.4g)の溶液を5分間にわたつて加え、混
合物を室温で30分保つてから、食塩の飽和溶液で2回、
重炭酸ナトリウムの希溶液で2回洗い、MgSO4で乾燥し
た。
溶液をジクロロメタンで100mlに希釈し、−60℃に冷却
し、温度を徐々に−10℃まで上げながら、オゾン含有酸
素を2時間通した。溶液にアルゴンを通し、(5分
間)、次にメタノール(100ml)および2,6−ルチジン
(10滴)を加えた。1時間後に混合物を小容積に濃縮
し、析出する白色結晶(1.63g)をろ別した。これを酢
酸エチルから再結晶させた白色斜方晶のm.p.205〜208
℃,νmax.(CHCl3)3500,3300(b),1785cm-1,δppm
(CD3COCD3)1.52(6H,S),3.18(3H,S),4.04(1H,dd,
J6および1Hz),4.22(1H,S,D2Oと交換可能),5.14(1H,
d,J6Hz),8,0〜8.5(1H,m,D2Oと交換可能、元素分析値
(%)C=40.5,H=6.3,N=6.6,S=15.1,C7H13−NO4Sよ
りの計算値C=40.6,H=6.2,N=6.8,S=15.5。
参考例15(d) (3RS,4SR)−3(2−ヒドロキシプロピ−2−イル)
−4−エチルチオチオカルボニルチオアゼチジン−2−
オン シクロロメタン(15ml)中の式(121)のスルホン(1.3
8g)を水(15ml)中のエチルトリチオ炭酸カリウム(1.
25g)の溶液と室温で20分間激しくかきまぜ、有機溶媒
層を分液し、水洗し、MgSO4で乾燥し、蒸発して、式(1
22)のトリチオ炭酸エステルの黄色固体(1.25g)を得
た。νmax.(CHCl3)3600,3420,1770cm-1,δppm(CDCl
3)1.29(S),1.36(t,J7Hz)および1.43(S)が一緒
になつて9H,2.00(1H,S,D2Oと交換可能)3.22(d,J2H
z)および3.55(q,J7Hz)が一緒になつて3H,5.62(1H,
d,J2Hz),6.64(1H,広い幅のS,D2Oと交換可能)、M+
実測値265.02 69,C9H15NO2S3からの計算値265.0265。
参考例15(e) (3RS,4SR)−4−エチルチオチオカルボニルチオ−1
(1−ヒドロキシ−1−p−ニトロベンジルオキシカル
ボニルメチル)−3(2−ヒドロキシプロピ−2−イ
ル)アゼチジン−2−オン ベンゼン(100ml)中の式(122)のトリチオ炭酸エステ
ル(1.14g)、グリオキシル酸p−ニトロベンジル−水
塩(1.95g)を3時間絶えず水を除去しながら還流加熱
してから混合物を蒸発し、残留物をシリカゲルでクロマ
トグラフ処理し、酢酸エチルと石油エーテルとの混液で
溶離して、式(123)のヒドロキシエステルの立体異性
体のガム状混合物(1.6g)を得た。
νmax.(CHCl3)3600〜3200,1775,1760cm-1,δppm(CD
Cl3)1.40(S),1.47(t,J7Hz)および1.56(S)が一
緒になつて9H,2.9(1H,広い幅のS,D2Oと交換可能),3.5
(q,J7Hz)およびこれと重復する3.5(d,J2Hz)とが3H,
4.85(1H,d,J8Hz,D2Oと交換可能),5.4および5.5(2H,
ともにS),5.77(1H,d,J8Hz)6.3および6.37(1H,とも
にd,J2Hz),7.7および8.3(4H,ともにd,J8Hz)。
参考例15(f) (3RS,4SR)−1(1−クロロ−1−p−ニトロベンジ
ルオキシカルボニルメチル)−4−エチルチオチオカル
ボニルチオ−3−(2−ヒドロキシプロピ−2−イル)
アゼチジン−2−オン 乾燥テトラヒドロフラン(20ml)中の式(123)のヒド
ロキシエステルの立体異性体の混合物(464mg)を15℃
で2,6−ルチジン(115mg)続いて塩化チオニル(0.08m
l)と10分間処理した。混合物をろ過し、ろ液を蒸発し
て式(124)の黄色ガム状のクロロエステルを得た。
参考例15(g) (3RS,4SR)−4−エチルチオチオカルボニルチオ−3
(2−ヒドロキシプロピ−2−イル)−1(1−p−ニ
トロベンジルカルボニル−1−トリフエニルホスホラニ
リデンメチル)アゼチジン−2−オン ジオキサン(40ml)中の参考例11(f)から得られた式
(124)のクロロエステルの全量をトリフエニルホスフ
イン(510mg)およびルチジン(45ml)と60℃で24時間
加熱した。次に混合物を真空蒸発し、得られた残留物を
酢酸エチルとクエン酸の希水溶液との間に分配した。有
機層を分液し、水、重炭酸ナトリウム水溶液および食塩
水で逐次洗浄し、溶液をMgSO4で乾燥し、蒸発し、得ら
れた残留物をシリカゲルでクロマトグラフ処理し、酢酸
エチルと石油エーテルとの混液で溶離し、式(125)の
ホスホランの黄色非結晶性固体(250mg)を得た。νma
x.(CHCl3)3600,3450(b),1775,1620cm-1
参考例15(h) (5RS,6SR)−および(5RS,6RS)−2−エチルチオ−6
(2−ヒドロキシプロピ−2−イル)ペネム−3−カル
ボン酸p−ニトロベンジル 乾燥キシレン(300ml)中で式(125)のホスホラン(1.
05g)を12時間還流加熱してから真空蒸発乾固した。残
留物をシリカゲルでクロマトグラフ処理し、酢酸エチル
と石油エーテルとの混液で溶離して、式(126)のペネ
ムのシスおよびトランス異性体の混合物よりなるフラク
シヨンおよび移動性が小さいフラクシヨン(このフラク
シヨンから未反応ホスホラン143mgが回収された)を得
た。ペネム含有フラクシヨンをシリカゲルで再クロマト
グラフ処理し、ジエチルエーテルとジクロロメタンとの
1:9の混液で溶離すると、式(126)のシスおよびトラン
スペネムの1:1の混合物(20mg)が溶離してから、式(1
26)の純トランス異性体(274mg)が得られた。純トラ
ンス異性体は灰白色の固体で結晶させると、m.p.156℃
の針状晶を得た。λmax.(EtOH)340(εm10,680),261
n.m.(16,430),νmax.3600,3500(b),1790,1690,16
10cm-1,δppm(CDCl3)1.34(S),1.35(t,J7Hz),1.
43(S)は一緒になつて9H,1.94(1H,S,D2Oと交換可
能),2.96(2H,q,J14Hz),5.64(1H,d,J1.5Hz),7.60お
よび8.19(4H,ともにd,J8Hz),M+の実測値424,0740,C
18H20N2O6S2からの計算値M=424.0718。シスおよびト
ランス異性体の混合物はシス化合物のn.m.r.の次の特性
シグナルを示した。δppm(CDCl3)2.34(S,D2Oと交換
可能),4.01(d,J4Hz),5.74(d,J4Hz)。
実施例15(a) (5RS,6SR)−2−エチルチオ−6(2−メチルスルホ
ニルオキシプロピ−2−イル)ペネム−3−カルボン酸
p−ニトロベンジル n−ヘキサン中の1.6Nブチルリチウム溶液(0.2ml)を
−76℃でテトラヒドロフラン(5ml)中のジイソプロピ
ルアミン(20ml)に加えることによつて製造された溶液
をアルゴン中で乾燥テトラヒドロフラン中の式(126)
のヒドロキシ−ペネム(69mg)の溶液に−76℃で加え、
4分後に塩化メチルスルホニル(3滴)を加え、混合物
を低温で5分間かきまぜ続けてから常温にした。これを
シリカゲルでクロマトグラフ処理し、酢酸エチルと石油
エーテルとの混液で溶離して、最初にνmax.(CHCl3)1
790,1697cm-1の式(127)のメシルオキシペネムのガム
状物(26mg)、次に式(126)の回収ヒドロキシペネム
(21mg)を得た。原料ペネムはt,l.cおよび赤外線スペ
クトルによつて固定された。
実施例15(b) (5RS)−2−エチルチオ−6−イソプロピリデンペネ
ム−3−カルボン酸p−ニトロベンジル クロロホルム(2ml)中の式(127)のメシル酸エステル
(26mg)を1,8−ジアザビシクロ〔5,4,0〕ウンデセン−
7(1滴)と室温で処理し、10分後に混合物を酢酸エチ
ルで希釈し、クエン酸の希水溶液、次に食塩水で洗い、
MgSO4で乾燥し、真空蒸発した。得られた残留物をシリ
カゲルでクロマトグラフ処理し、酢酸エチルとn−ヘキ
サンの3:7の混液で溶離した。式(128)の製品は放置す
ると晶出し、これを酢酸エチルとn−ヘキサンとより再
結晶させたもののm.p.175〜176℃(8mg),λmax.(EtO
H)322(εm8,100),256n.m.(16,070),νmax.(KB
r)1762,1720,1675,1600cm-1,δppm(CDCl3)1.38(3
H,t,J7.4Hz),1.83(3H,S),2.14(3H,S),2.96(2H,q,
J7.4Hz),5.22および5.50(2H,ABq,J14Hz),6.15(1H,
S),7.66および8.24(4H,ともにd,J9Hz),M+の実測値4
06.0634,C18H18N2O5S2からの計算値406.0657。
実施例15(c) (5RS)−2−エチルチオ−6−イソプロピリデンペネ
ム−3−カルボン酸ナトリウム ジオキサン(4ml)および水(1ml)中の式(128)のイ
ソプロピリデン−ペネムエステル(5mg)を木炭担持5
%パラジウム触媒(5mg)で常圧で30分間水素添加し、
さらに触媒(5mg)を追加し、水素添加を室温でさらに3
0分間続けた。混合物をケイソウ土でろ過し、ろ液に、
水(0.12ml)中の重炭酸ナトリウム(1.2mg)を加え、
混合物を真空蒸発した。残留物を実施例1(b)のよう
に処理して、式(129)のナトリウム塩の非結晶性固体
(2mg)を得た。λmax.(H2O)290n.m. 生物学的データ 1.抗菌性 第1表および第10表は種々の細菌に対する前述の実施例
に記載の種々の化合物の抗菌性を示す。
2.β−ラクタマーゼ抑制作用 実施例1の化合物のβ−ラクタマーゼ抑制作用は第2〜
5表に示される相乗作用によつて示される。これらの表
は種々のβ−ラクタマーゼ産生菌に対するアモキシシリ
ン、セフアロリジン、チカルシンおよびアパルシリンの
MIC値を示す。どの場合でも、実施例1の化合物を添加
すると、MICの著しい低下が示される。
実施例2の化合物に対する同様なデータは第6〜8表に
示される。
アモキシシリンと組合せたときの実施例に記載のその他
の化合物のβ−ラクタマーゼ抑制作用を示すデータを第
9表および第11表に示す。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式(II) 〔式中、R1およびR2はともに水素またはC1〜C6アルキル
    基であるか、またはR1およびR2の一方が水素であり、他
    方はC1〜C6アルキル基もしくはフェニル基であり、そし
    てR3は水素であるか、または式-Ra,-SRa,-S(O)Raもし
    くは-SRa′(ここで、Raは置換されていてもよい低級ア
    ルキル基を表わし、そしてRa′は少なくとも一個の窒素
    原子を含有する複素環式基を表わす)の基を表わす〕 の化合物、またはその製薬的に許容し得る塩もしくは生
    体内で加水分解可能なエステル。
  2. 【請求項2】R1およびR2はそれぞれ独立して水素または
    C1〜C6アルキル基である特許請求の範囲第1項記載の化
    合物。
  3. 【請求項3】R1およびR2の一方が水素であり、他方はメ
    チルもしくはフェニル基であり、またはR1およびR2の両
    方が水素またはメチル基である特許請求の範囲第1項記
    載の化合物。
  4. 【請求項4】R3が水素、アミノメチル、アミノエチル、
    メチルチオ、エチルチオ、2−アミノエチルチオ、2−
    ヒドロキシエチルチオ、メチル、エチル、アセタミドエ
    チル、ピリジルチオまたはエチルスルフィニルを表わす
    特許請求の範囲第1項〜3項のいずれか一つの項記載の
    化合物。
  5. 【請求項5】化合物が、 6−(Z)−エチリデン−2−エチルチオペネム−3−
    カルボン酸; 6−(E)−エチリデン−2−エチルチオペネム−3−
    カルボン酸; 6−(Z)−エチリデンペネム−3−カルボン酸; 6−(Z)−エチリデン−2−n−プロピルペネム−3
    −カルボン酸; 2−(2−アセタミドエチルチオ)−6−エチリデンペ
    ネム−3−カルボン酸; 6−(Z)−エチリデン−2−メチルペネム−3−カル
    ボン酸; 6−エチリデン−2−(2−ピリジルチオ)ペネム−3
    −カルボン酸; 2−(2−アミノエチルチオ)−6−エチリデンペネム
    −3−カルボン酸; 6−エチリデン−2−エチルスルフィニルペネム−3−
    カルボン酸; 6−(Z)−ベンジリデン−2−エチルチオペネム−3
    −カルボン酸; および 2−エチルチオ−6−イソプロピリデンペネム−3−カ
    ルボン酸; から選ばれる特許請求の範囲第1項記載の化合物または
    その製薬的に許容され得る塩。
  6. 【請求項6】式(III) 〔式中、R1およびR2はともに水素またはC1〜C6アルキル
    基であるか、またはR1およびR2の一方が水素であり、他
    方はC1〜C6アルキル基もしくはフェニル基であり、そし
    てR3は水素であるか、または式-Ra,-SRa,-S(O)Raもし
    くは-SRa′(ここで、Raは置換されていてもよい低級ア
    ルキル基を表わし、そしてRa′は少なくとも一個の窒素
    原子を含有する複素環式基を表わす)の基を表わし、Rx
    は水素またはカルボキシル保護基を表わす)の化合物を
    脱水し、 その後に必要に応じて (I)カルボキシル保護基Rxがある場合これを除去し、 および(または) (II)生成物をその製薬的に許容し得る塩もしくは生体
    内で加水分解可能なエステルに転換することよりなる式
    (II) (式中R1,R2およびR3は前述の意味を有する) で示される化合物、またはその製薬的に許容し得る塩も
    しくは生体内で加水分解可能なエステルを製造する方
    法。
  7. 【請求項7】式(VIII) (式中R1およびR2はともに水素またはC1〜C6アルキル基
    であるか、またはR1およびR2の一方が水素であり、他方
    はC1〜C6アルキル基もしくはフェニル基であり、Rxは水
    素またはカルボキシル保護基を表わし、そしてR13は置
    換されていてもよい低級アルキル基を表わす基Raとこと
    なる有機基を表わす)で表されるスルホキシドと式(I
    X) Ra−SH (IX) で表わされるチオールまたはその反応性誘導体とを反応
    させ、 その後に必要に応じて (I)カルボキシル保護基Rxがある場合これを除去し、 および(または) (II)生成物をその製薬的に許容し得る塩もしくは生体
    内で加水分解可能なエステルに転換することよりなる式
    (II) 〔式中R1およびR2は前述の意味をもち、そしてR3は式-S
    Ra(ここでRaは置換されていてもよい低級アルキル基を
    表わす)の基を表わす〕 で示される化合物、またはその製薬的に許容し得る塩も
    しくは生体内で加水分解可能なエステルを製造する方
    法。
  8. 【請求項8】式(II) 〔式中、R1およびR2はともに水素またはC1〜C6アルキル
    基であるか、またはR1およびR2の一方が水素であり、他
    方はC1〜C6アルキル基もしくはフェニル基であり、そし
    てR3は水素であるか、または式-Ra,-SRa,-S(O)Raもし
    くは-SRa′(ここで、Raは置換されていてもよい低級ア
    ルキル基を表わし、そしてRa′は少なくとも一個の窒素
    原子を含有する複素環式基を表わす)の基を表わす〕の
    化合物、またはその製薬的に許容し得る塩もしくは生体
    内で加水分解可能なエステルおよび製薬的に許容し得る
    キャリャーよりなる細菌感染の治療に使用する医薬組成
    物。
JP56062327A 1980-04-24 1981-04-24 β―ラクタム化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物 Expired - Lifetime JPH0689004B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8013563 1980-04-24
GB13563 1980-04-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56167689A JPS56167689A (en) 1981-12-23
JPH0689004B2 true JPH0689004B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=10512985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56062327A Expired - Lifetime JPH0689004B2 (ja) 1980-04-24 1981-04-24 β―ラクタム化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物

Country Status (14)

Country Link
US (2) US4485110A (ja)
EP (1) EP0041768B1 (ja)
JP (1) JPH0689004B2 (ja)
AU (1) AU547552B2 (ja)
CA (1) CA1221356A (ja)
DE (1) DE3176517D1 (ja)
ES (1) ES501645A0 (ja)
GR (1) GR74493B (ja)
HK (1) HK93590A (ja)
IE (1) IE53292B1 (ja)
NZ (1) NZ196902A (ja)
PT (1) PT72914B (ja)
SG (1) SG75390G (ja)
ZA (1) ZA812708B (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4558042A (en) * 1981-05-06 1985-12-10 Farmitalia Carlo Erba S.P.A. β-Lactam-containing antibacterial agents and β-lactamase inhibitors
JPS58198486A (ja) * 1982-05-14 1983-11-18 Sankyo Co Ltd ペネムまたはカルバペネム−3−カルボン酸誘導体およびその製法
JPS591464A (ja) * 1982-06-26 1984-01-06 Sankyo Co Ltd β−ラクタム化合物及びその製法
FI77459C (fi) * 1982-12-08 1989-03-10 Erba Farmitalia Foerfarande foer framstaellning av (5r)-penemderivat.
EP0120613A1 (en) * 1983-03-02 1984-10-03 Beecham Group Plc Penem derivatives and precursors
DE3484362D1 (de) * 1983-03-28 1991-05-08 Ciba Geigy Ag Verfahren zur herstellung von optisch aktiven azetidinonen.
JPS6028981A (ja) * 1983-07-27 1985-02-14 Shionogi & Co Ltd ジオキソラニルペネムカルボン酸誘導体
FI82471C (fi) * 1984-01-26 1991-03-11 Beecham Group Plc Foerfarande foer framstaellning av farmakologiskt aktiva 6-metylenpenemderivater.
GB8402086D0 (en) * 1984-01-26 1984-02-29 Beecham Group Plc Compounds
US4826833A (en) * 1984-01-30 1989-05-02 Pfizer Inc. 6-(Substituted)methylene-penicillanic and 6-(substituted)hydroxymethylpenicillanic acids and derivatives thereof
US5015473A (en) * 1984-01-30 1991-05-14 Pfizer Inc. 6-(substituted)methylenepenicillanic and 6-(substituted)hydroxymethylpenicillanic acids and derivatives thereof
US4559333A (en) * 1984-03-01 1985-12-17 Schering Corporation Hydrazone substituted penems
EP0167050A1 (en) * 1984-06-21 1986-01-08 Beecham Group Plc Clavulanate compounds, their preparation and use and intermediates thereof
WO1986000615A1 (en) * 1984-07-13 1986-01-30 Sanraku Incorporated New 2-oxoazetidines, process for the preparation and utilization thereof
GB8518422D0 (en) * 1985-07-22 1985-08-29 Beecham Group Plc Compounds
GB8518421D0 (en) * 1985-07-22 1985-08-29 Beecham Group Plc Compounds
DE3618813A1 (de) * 1986-06-04 1987-12-10 Hoechst Ag Pharmazeutische zubereitung zur behandlung bakterieller infektionen
AT392903B (de) * 1987-10-08 1991-07-10 Hoechst Ag Pharmazeutische zubereitung enthaltend ein cephalosporin und ein penemantibiotikum
ATE118215T1 (de) * 1989-09-04 1995-02-15 Beecham Group Plc Cephalosporinderivate, verfahren zu ihrer herstellung, pharmazeutische präparate und zwischenverbindungen.
GB9116236D0 (en) * 1991-07-27 1991-09-11 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
GB9305837D0 (en) * 1993-03-20 1993-05-05 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
US6472383B1 (en) 1994-04-25 2002-10-29 Smithkline Beecham P.L.C. Pharmaceutical formulations
AU690685B2 (en) * 1994-04-25 1998-04-30 Smithkline Beecham Plc Pharmaceutical formulations containing a beta-lactamase inhibiting penem in combination with a beta-lactam antibiotic and their use in the treatment of bacterial infections
US5629306A (en) 1994-12-09 1997-05-13 Research Corporation Technologies, Inc. 7-alkylidene cephalosporanic acid derivatives and methods of using the same
US6407091B1 (en) 1999-04-15 2002-06-18 Research Corporation Technologies, Inc. β-lactamase inhibiting compounds
AR039475A1 (es) * 2002-05-01 2005-02-23 Wyeth Corp 6-alquiliden-penems triciclicos como inhibidores de beta-lactamasa
US20040132708A1 (en) * 2002-05-01 2004-07-08 Wyeth Process for preparing 6-alkylidene penem derivatives
AR039774A1 (es) 2002-05-01 2005-03-02 Wyeth Corp 6-alquiliden-penems biciclicos como inhibidores de beta-lactamasas
TW200621282A (en) * 2004-08-13 2006-07-01 Wyeth Corp Stabilizing formulations
CA2615886A1 (en) * 2005-07-27 2007-02-08 Wyeth Bicyclic 6-alkylidene-penem beta-lactamase inhibitors and beta-lactam antibiotic combination: a broad spectrum antibiotic
JP2009502932A (ja) * 2005-07-27 2009-01-29 ワイス 三環式6−アルキリデンペネムβ−ラクタマーゼ阻害剤およびβ−ラクタム抗生物質の組み合わせ:広範なスペクトルの抗生物質
GT200600380A (es) * 2005-08-24 2007-03-29 Proceso para la preparacion de inhibidores de beta-lactamasa
WO2008141764A1 (en) 2007-05-21 2008-11-27 Hans Rudolf Pfaendler Bactericidal anti-mrsa active pharmaceutical composition containing carbapenems

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4301074A (en) * 1977-11-17 1981-11-17 Merck & Co., Inc. 6-(1'-Hydroxyethyl)-2-substituted-pen-2-em-3-carboxylic acid
US4123539A (en) * 1977-12-29 1978-10-31 Merck & Co., Inc. 6-Ethylpenicillanic acid
EP0042026B1 (de) * 1978-02-02 1986-01-08 Ciba-Geigy Ag 3,4-Disubstituierte Azetidin-2-onverbindungen und Verfahren zu ihrer Herstellung
US4272437A (en) * 1978-12-18 1981-06-09 Bristol-Myers Company Antibacterial agents, and 4-thio azetidinone intermediates
US4282150A (en) * 1978-12-18 1981-08-04 Bristol-Myers Company 2,6-Disubstituted penem compounds
GB2045236A (en) * 1979-03-26 1980-10-29 Hoechst Uk Ltd Oxapenem derivatives
JPS55153789A (en) * 1979-04-11 1980-11-29 Sankyo Co Ltd Penem-3-carboxylic acid derivative and its preparation
US4260598A (en) * 1979-10-22 1981-04-07 Pfizer Inc. Method for increasing antibacterial effectiveness of a β-lactam antibiotic
US4432970A (en) * 1979-11-23 1984-02-21 Pfizer Inc. 6-beta-Halopenicillanic acid 1,1-dioxides as beta-lactamase inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56167689A (en) 1981-12-23
US4560550A (en) 1985-12-24
PT72914A (en) 1981-05-01
NZ196902A (en) 1984-03-30
EP0041768A2 (en) 1981-12-16
ZA812708B (en) 1982-04-28
AU6976281A (en) 1981-10-29
PT72914B (en) 1982-06-18
SG75390G (en) 1990-11-23
HK93590A (en) 1990-11-16
DE3176517D1 (en) 1987-12-17
AU547552B2 (en) 1985-10-24
ES8303421A1 (es) 1983-02-01
IE810906L (en) 1981-10-24
US4485110A (en) 1984-11-27
GR74493B (ja) 1984-06-28
ES501645A0 (es) 1983-02-01
IE53292B1 (en) 1988-10-12
CA1221356A (en) 1987-05-05
EP0041768A3 (en) 1982-01-27
EP0041768B1 (en) 1987-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0689004B2 (ja) β―ラクタム化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
US4539149A (en) β-Lactam antibacterial agents
JPH0314037B2 (ja)
US4477662A (en) 2-Substituted thio carbapenem derivatives
US4798828A (en) Heterocyclic-methylene-penems
SI9300574A (en) 6-(substituted-methylene)penems with pharmaceutical properties
US4323569A (en) β-Lactam anti-bacterial, compositions containing them and a process for their preparation
US4517124A (en) Process for preparing penem derivatives
JPS59108789A (ja) ペネム化合物の製法
IE882347L (en) Stable Oxapenem-3-carboxylic acids
CZ315696A3 (en) Pharmaceutical mixture and the use thereof
US5108747A (en) Stable oxpenem-3-carboxylic acids as beta-lactamase inhibitors
HU198943B (en) Process for producing 2-/methoxymethyl/-penem derivatives and pharmaceutical compositions comprising same
EP0210065A1 (en) 6-Alkylidene penems
US4416883A (en) Penicillin derivatives
US4923856A (en) Penem compounds
US5055463A (en) Spirocyclic 6-amido carbapenems
US5183887A (en) Spirocyclic 6-amido-carbapenems and azetidinones
BE898382A (fr) Composés (5R)-pénem et 2-thiacéphem et procédé pour les préparer.
JPH06211858A (ja) 4−アリルアゼチジノンを経由する1−カルバペネム類の中間体の製造方法
EP0004134A1 (en) Beta-lactam antibacterial agents, their pharmaceutical compositions and process for their preparation
JPH0371434B2 (ja)
JPS63188684A (ja) 7−オキソ−4−チア−1−アザビシクロ[3.2.0]ヘプト−2−エン誘導体の製造法
JPH021474A (ja) 1β―アルキルカルバペネム合成中間体の製法
JPH053471B2 (ja)