JPH0688326B2 - 表装材の製造方法 - Google Patents
表装材の製造方法Info
- Publication number
- JPH0688326B2 JPH0688326B2 JP26618287A JP26618287A JPH0688326B2 JP H0688326 B2 JPH0688326 B2 JP H0688326B2 JP 26618287 A JP26618287 A JP 26618287A JP 26618287 A JP26618287 A JP 26618287A JP H0688326 B2 JPH0688326 B2 JP H0688326B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- decorative sheet
- decorative
- resin
- resin sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、自動車のドアトリム等に使用される表装材
の製造方法に関するものである。
の製造方法に関するものである。
(従来の技術) 自動車のドアトリム等の内装パネルは、基板の表面に表
装材が接合されて構成されている。
装材が接合されて構成されている。
従来の表装材には樹脂製シートが多く使用されていた
が、最近に至っては車室内の高級化の要請を受けて、上
記樹脂製シートの上に部分的にトリコット等の化粧シー
トを接合したものが多くなっている。
が、最近に至っては車室内の高級化の要請を受けて、上
記樹脂製シートの上に部分的にトリコット等の化粧シー
トを接合したものが多くなっている。
第6図は、従来のドアトリム1′の断面を示すものであ
る。このドアトリム1′の製造過程に従って、部分的に
化粧シートで加飾した表装材の製造方法を説明する。
る。このドアトリム1′の製造過程に従って、部分的に
化粧シートで加飾した表装材の製造方法を説明する。
ドアトリム1′の基板2は木質繊維ボード等からなり、
予め所定形状にプレス成形されている。この基板2の表
面に、樹脂製発泡体からなるクッション層4aと樹脂製の
表皮層4bから構成された樹脂製シート4を真空成形によ
って接合する。
予め所定形状にプレス成形されている。この基板2の表
面に、樹脂製発泡体からなるクッション層4aと樹脂製の
表皮層4bから構成された樹脂製シート4を真空成形によ
って接合する。
これとは別に、トリコットからなる化粧シート5を用意
し、この化粧シート5を木質繊維ボード等からなる所定
形状の芯材6に接合しておく。尚、化粧シート5がほつ
れないように、その周縁5aを芯材6の裏面に巻き込んで
接合しておく。
し、この化粧シート5を木質繊維ボード等からなる所定
形状の芯材6に接合しておく。尚、化粧シート5がほつ
れないように、その周縁5aを芯材6の裏面に巻き込んで
接合しておく。
そして、上記化粧シート5が接合された芯材6を、樹脂
製シート4が接合された基板2に、図示しない特殊な固
定具等を介して取り付ける。
製シート4が接合された基板2に、図示しない特殊な固
定具等を介して取り付ける。
この結果、ドアトリム1′の完成とともに、樹脂製シー
ト4に部分的に化粧シート5が接合された表装材が形成
される。
ト4に部分的に化粧シート5が接合された表装材が形成
される。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記表装材の製造方法には次のような欠
点があった。
点があった。
芯材6に化粧シート5を接合するという前工程が必要な
ため工程数が多くなり、生産性が悪かった。特に、化粧
シート5の周縁5aを芯材6の裏面に巻き込み接合する作
業は非常に手間がかかった。
ため工程数が多くなり、生産性が悪かった。特に、化粧
シート5の周縁5aを芯材6の裏面に巻き込み接合する作
業は非常に手間がかかった。
又、芯材6の裏面に巻き込む分だけ余分の化粧シート5
が必要とされ、不経済であった。
が必要とされ、不経済であった。
更に、芯材6の存在は樹脂製シート4と化粧シート5の
一体感に不自然さを感じさせることとなった。
一体感に不自然さを感じさせることとなった。
(問題点を解決するための手段) この発明は上記問題点を解決するためになされたもの
で、その要旨は、樹脂製シートの表面に部分的に化粧シ
ートが接合されてなる表装材の製造方法において、化粧
シートの表面にカバーシートが添着された積層シートを
予め用意しておき、初めに、カバーシートが型の表面に
接触するようにして上記積層シートを型にセットし、次
に、加熱軟化した樹脂製シートを上記型で真空成形し
て、積層シートを樹脂製シートで包み込むと同時に化粧
シートと樹脂製シートを接合し、この後、カバーシート
を化粧シートから剥がすようにしたことを特徴とする表
装材の製造方法にある。
で、その要旨は、樹脂製シートの表面に部分的に化粧シ
ートが接合されてなる表装材の製造方法において、化粧
シートの表面にカバーシートが添着された積層シートを
予め用意しておき、初めに、カバーシートが型の表面に
接触するようにして上記積層シートを型にセットし、次
に、加熱軟化した樹脂製シートを上記型で真空成形し
て、積層シートを樹脂製シートで包み込むと同時に化粧
シートと樹脂製シートを接合し、この後、カバーシート
を化粧シートから剥がすようにしたことを特徴とする表
装材の製造方法にある。
(作用) 積層シートを型にセットし、この型で樹脂製シートを真
空成形することによって、一工程で化粧シートを樹脂製
シートに接合することができる。
空成形することによって、一工程で化粧シートを樹脂製
シートに接合することができる。
この方法により製造された表装材においては、化粧シー
トが樹脂製シートで包み込まれ、化粧シートの周縁が外
部に露出しないので、周縁の損傷を防止でき、且つ見栄
えがよい。
トが樹脂製シートで包み込まれ、化粧シートの周縁が外
部に露出しないので、周縁の損傷を防止でき、且つ見栄
えがよい。
カバーシートは表装材の製造過程において化粧シートの
表面が汚れるのを防止する。
表面が汚れるのを防止する。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を第1図から第5図までの図
面に従って説明する。
面に従って説明する。
この実施例における表装材は、第5図に示すような自動
車のドアトリム1に使用されるものであり、ドアトリム
1の製造過程に従って表装材の製造方法を説明する。
車のドアトリム1に使用されるものであり、ドアトリム
1の製造過程に従って表装材の製造方法を説明する。
初めに、第1図に示すように、真空成形装置の雄型10に
基板2をセットする。この基板2は木質繊維ボードから
なり、セット前に予め所定形状にプレス成形されたもの
である。尚、基板2の一端部にはレール3が固定されて
おり、基板2の表面には接着剤が塗布されている。
基板2をセットする。この基板2は木質繊維ボードから
なり、セット前に予め所定形状にプレス成形されたもの
である。尚、基板2の一端部にはレール3が固定されて
おり、基板2の表面には接着剤が塗布されている。
又、真空成形装置の雌型11の所定部位に予め用意してお
いた積層シート8をセットする。
いた積層シート8をセットする。
上記積層シート8は、第2図に示すように、厚さ2mmの
トリコットからなる化粧シート5と、化粧シート5の表
面に接着剤により接着された厚さ1mmのポリ塩化ビニル
製のカバーシート7から構成されている。そして、積層
シート8は必要に応じて所望の形状に裁断され、雌型11
の表面にカバーシート7が接触するように配置される。
尚、裁断後の積層シート8においても、化粧シート5に
はカバーシート7が添着されているので、化粧シート5
の周縁がほつれることはない。又、カバーシート7はセ
ットの際に化粧シート5に皺がよるのを防止する。
トリコットからなる化粧シート5と、化粧シート5の表
面に接着剤により接着された厚さ1mmのポリ塩化ビニル
製のカバーシート7から構成されている。そして、積層
シート8は必要に応じて所望の形状に裁断され、雌型11
の表面にカバーシート7が接触するように配置される。
尚、裁断後の積層シート8においても、化粧シート5に
はカバーシート7が添着されているので、化粧シート5
の周縁がほつれることはない。又、カバーシート7はセ
ットの際に化粧シート5に皺がよるのを防止する。
尚、雌型11にセットされた積層シート8の化粧シート5
の裏面には接着剤を塗布しておく。
の裏面には接着剤を塗布しておく。
次に、上記雄型10と雌型11の間に、加熱軟化された樹脂
製シート4を配置する。樹脂製シート4は、発泡倍率30
倍のポリプロピレン製のクッション層4aと、クッション
層4aの表面に添着された熱可塑性エラストマ樹脂(以
下、TPOと略称する)製の表皮層4bから構成されてい
る。尚、この実施例では、クッション層4aの厚さは3mm
であり、表皮層4bの厚さは0.5mmである。
製シート4を配置する。樹脂製シート4は、発泡倍率30
倍のポリプロピレン製のクッション層4aと、クッション
層4aの表面に添着された熱可塑性エラストマ樹脂(以
下、TPOと略称する)製の表皮層4bから構成されてい
る。尚、この実施例では、クッション層4aの厚さは3mm
であり、表皮層4bの厚さは0.5mmである。
そして、上記雌型11により樹脂製シート4を真空成形す
るとともに、雄型10と雌型11を型締めして基板2と樹脂
製シート4と積層シート8を接合する。
るとともに、雄型10と雌型11を型締めして基板2と樹脂
製シート4と積層シート8を接合する。
詳述すると、雄型10と雌型11の型締めが完了する前に樹
脂製シート4が吸引され、樹脂製シート4は雌型11の表
面及び化粧シート5の裏面に密着する。これによって、
樹脂製シート4が雌型11に対応した形状に成形されると
ともに、積層シート8が樹脂製シート4に包み込まれた
状態となり、同時に化粧シート5が表皮層4bに接着され
る。
脂製シート4が吸引され、樹脂製シート4は雌型11の表
面及び化粧シート5の裏面に密着する。これによって、
樹脂製シート4が雌型11に対応した形状に成形されると
ともに、積層シート8が樹脂製シート4に包み込まれた
状態となり、同時に化粧シート5が表皮層4bに接着され
る。
この後、雄型10と雌型11が完全に型締めされ、樹脂製シ
ート4のクッション層4aが基板2の表面に接着される。
この型締めの過程において、積層シート8が配置された
部位における樹脂製シート4のクッション層4aは押し潰
される。そして、型締め完了時においては、積層シート
8は樹脂製シート4内に完全に沈む込む。
ート4のクッション層4aが基板2の表面に接着される。
この型締めの過程において、積層シート8が配置された
部位における樹脂製シート4のクッション層4aは押し潰
される。そして、型締め完了時においては、積層シート
8は樹脂製シート4内に完全に沈む込む。
このようにして、基板2と樹脂製シート4と積層シート
8が一工程で接合される。
8が一工程で接合される。
型開き後、成形品を型10,11から取り外し、樹脂製シー
ト4を若干大きめに裁断し、この樹脂製シート4の端部
からクッション層4aを剥がし、表皮層4bを基板2の裏面
及びレール3に接着する。第3図はこの最終状態を示し
たものである。
ト4を若干大きめに裁断し、この樹脂製シート4の端部
からクッション層4aを剥がし、表皮層4bを基板2の裏面
及びレール3に接着する。第3図はこの最終状態を示し
たものである。
この作業の間も、化粧シート5の表面がカバーシート7
で覆われているので、化粧シート5を汚さずにすむ。
で覆われているので、化粧シート5を汚さずにすむ。
この後、積層シート8のカバーシート7を化粧シート5
から剥がすと、ドアトリム1が完成する。即ち、樹脂製
シート4の表面に部分的に化粧シート5が接合されてな
る表装材が完成する。
から剥がすと、ドアトリム1が完成する。即ち、樹脂製
シート4の表面に部分的に化粧シート5が接合されてな
る表装材が完成する。
第4図はカバーシート7を剥がした後の要部拡大断面図
である。この図からも明らかなように、化粧シート5は
樹脂製シート4で包み込まれ、化粧シート5の周縁が外
部に露出していない。したがって、この実施例の場合の
ように化粧シート5がトリコットのような編物であって
も周縁からほつれることはなく、非常に見栄えがよい。
である。この図からも明らかなように、化粧シート5は
樹脂製シート4で包み込まれ、化粧シート5の周縁が外
部に露出していない。したがって、この実施例の場合の
ように化粧シート5がトリコットのような編物であって
も周縁からほつれることはなく、非常に見栄えがよい。
従来は樹脂製シート4と化粧シート5の間に芯材が配置
されていたが、この方法の場合にはその芯材が不要とな
り、樹脂製シート4と化粧シート5とのごく自然な雰囲
気の一体感が得られる。
されていたが、この方法の場合にはその芯材が不要とな
り、樹脂製シート4と化粧シート5とのごく自然な雰囲
気の一体感が得られる。
又、化粧シート5に従来のような巻き込み分が不要とな
るので、経済的である。
るので、経済的である。
この発明は上記実施例に制約されず種々の態様が可能で
ある。
ある。
例えば、積層シートは化粧シートの表面にTPE製のカバ
ーシートを熱融着させたものであってもよい。
ーシートを熱融着させたものであってもよい。
又、積層シートの化粧シートは、トリコット等の編物の
裏面にクッション体が配置されたものであってもよい。
裏面にクッション体が配置されたものであってもよい。
更に、カバーシートに凹凸を設け、この凹凸面に化粧シ
ートが添着された積層シートを用いることにより、成形
された表装材の化粧シート面を凹凸模様に仕上げること
も可能である。
ートが添着された積層シートを用いることにより、成形
された表装材の化粧シート面を凹凸模様に仕上げること
も可能である。
樹脂製シートは表皮層だけからなるものであってもよい
し、ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂からなる芯材とク
ッション層と表皮層との三層からなるものであってもよ
い。尚、型は必ずしも一対を必要としない。例えば、芯
材を必要とせず、表皮層だけからなる樹脂製シートに化
粧シートを接合する場合等では、真空成形用の雌型又は
雄型のいずれか一方の型があれば足りる。
し、ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂からなる芯材とク
ッション層と表皮層との三層からなるものであってもよ
い。尚、型は必ずしも一対を必要としない。例えば、芯
材を必要とせず、表皮層だけからなる樹脂製シートに化
粧シートを接合する場合等では、真空成形用の雌型又は
雄型のいずれか一方の型があれば足りる。
(発明の効果) 以上説明したように、この発明によれば、樹脂製シート
に部分的に化粧シートが接合されてなる表装材を一工程
で製造することができる。
に部分的に化粧シートが接合されてなる表装材を一工程
で製造することができる。
又、化粧シートの周縁が外部に露出しないので、該周縁
の損傷が防止され、見栄えもよい。
の損傷が防止され、見栄えもよい。
樹脂製シートと化粧シートの間に芯材を必要とせず、直
接に接合できるので、極めて自然な雰囲気の一体感が得
られる。
接に接合できるので、極めて自然な雰囲気の一体感が得
られる。
製造工程中、化粧シートの表面がカバーシートで覆われ
ているので、汚れることがない。
ているので、汚れることがない。
第1図から第5図までの図面はこの発明の一実施例を示
すものであり、第1図は樹脂製シートと化粧シートを接
合する前の状態を示す断面図、第2図は積層シートの断
面図、第3図は接合後のドアトリムの断面図、第4図は
カバーシートを剥がした後の要部拡大断面図、第5図は
ドアトリムの正面図である。又、第6図は従来のドアト
リムの断面図である。 4……樹脂製シート、5……化粧シート、 7……カバーシート、8……積層シート、 11……型(雌型)。
すものであり、第1図は樹脂製シートと化粧シートを接
合する前の状態を示す断面図、第2図は積層シートの断
面図、第3図は接合後のドアトリムの断面図、第4図は
カバーシートを剥がした後の要部拡大断面図、第5図は
ドアトリムの正面図である。又、第6図は従来のドアト
リムの断面図である。 4……樹脂製シート、5……化粧シート、 7……カバーシート、8……積層シート、 11……型(雌型)。
Claims (1)
- 【請求項1】樹脂製シートの表面に部分的に化粧シート
が接合されてなる表装材の製造方法において、化粧シー
トの表面にカバーシートが添着された積層シートを予め
用意しておき、初めに、カバーシートが型の表面に接触
するようにして上記積層シートを型にセットし、次に、
加熱軟化した樹脂製シートを上記型で真空成形して、積
層シートを樹脂製シートで包み込むと同時に化粧シート
と樹脂製シートを接合し、この後、カバーシートを化粧
シートから剥がすようにしたことを特徴とする表装材の
製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26618287A JPH0688326B2 (ja) | 1987-10-23 | 1987-10-23 | 表装材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26618287A JPH0688326B2 (ja) | 1987-10-23 | 1987-10-23 | 表装材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01110121A JPH01110121A (ja) | 1989-04-26 |
JPH0688326B2 true JPH0688326B2 (ja) | 1994-11-09 |
Family
ID=17427399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26618287A Expired - Lifetime JPH0688326B2 (ja) | 1987-10-23 | 1987-10-23 | 表装材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0688326B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0661870B2 (ja) * | 1990-01-30 | 1994-08-17 | 池田物産株式会社 | クッション性シートの成形方法 |
AUPM802494A0 (en) * | 1994-09-05 | 1994-10-06 | Flair International Products Pty Ltd | Improved vacuum formed vanity top |
FR3014006B1 (fr) * | 2013-12-04 | 2016-09-30 | Visteon Global Tech Inc | Procede de fabrication d'une piece de garniture par moulage puis thermoformage |
-
1987
- 1987-10-23 JP JP26618287A patent/JPH0688326B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01110121A (ja) | 1989-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6365492B2 (ja) | ||
JPS596229B2 (ja) | 複合成形体の製造方法 | |
JPH0688326B2 (ja) | 表装材の製造方法 | |
JPH10507700A (ja) | 特に繊維材料からなる美的外観領域のライニングを有するパネルの製造方法 | |
JP2553482B2 (ja) | 加飾部材付内装材およびその製造方法 | |
JPS596230B2 (ja) | 複合成形体の製造方法 | |
JP2564597B2 (ja) | 加飾用部品の取付け構造 | |
JPH07108549B2 (ja) | 内装パネルの製造方法 | |
JPS629942A (ja) | 内装材の製造方法 | |
JP2631447B2 (ja) | 加飾材付き積層成形体の製造方法 | |
JPH01275020A (ja) | 積層内装材の製造方法 | |
JPS61245384A (ja) | 自動車用内装部品の製造方法 | |
JP3582147B2 (ja) | 車両用ギャザー付オーナメント及びその製造方法 | |
JPH07266424A (ja) | 合成樹脂基材への加飾方法 | |
JPS6097826A (ja) | フアブリツクの真空成形方法 | |
JPS6154593B2 (ja) | ||
JPH05305670A (ja) | オーナメント部の装飾シート取付方法 | |
JPH0528983B2 (ja) | ||
JPS6384920A (ja) | オ−ナメント部を具備させた成形体の製造方法 | |
JPH0380616B2 (ja) | ||
JP2515593Y2 (ja) | 自動車の内装品 | |
JP2806988B2 (ja) | ドアトリムの表面加工方法 | |
JP2854089B2 (ja) | ドアトリムにおけるオーナメント部の形成方法 | |
JP3025340B2 (ja) | 車両用ドアトリムの製造方法 | |
JPH0363938B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |