JPH0687651B2 - リニアパルスモ−タ - Google Patents

リニアパルスモ−タ

Info

Publication number
JPH0687651B2
JPH0687651B2 JP61005655A JP565586A JPH0687651B2 JP H0687651 B2 JPH0687651 B2 JP H0687651B2 JP 61005655 A JP61005655 A JP 61005655A JP 565586 A JP565586 A JP 565586A JP H0687651 B2 JPH0687651 B2 JP H0687651B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
teeth
magnetic
magnetic pole
pulse motor
linear pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61005655A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62166763A (ja
Inventor
哲男 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP61005655A priority Critical patent/JPH0687651B2/ja
Priority to AT86116569T priority patent/ATE64499T1/de
Priority to EP86116569A priority patent/EP0229280B1/en
Priority to DE8686116569T priority patent/DE3679798D1/de
Priority to US06/936,242 priority patent/US4860183A/en
Publication of JPS62166763A publication Critical patent/JPS62166763A/ja
Publication of JPH0687651B2 publication Critical patent/JPH0687651B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/03Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors
    • H02K41/031Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors of the permanent magnet type
    • H02K41/033Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors of the permanent magnet type with armature and magnets on one member, the other member being a flux distributor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Linear Motors (AREA)
  • Control Of Stepping Motors (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> この発明は、例えばワードプロセッサのフロッピーヘッ
ドドライブ等に適用する平板状リニアパルスモータに関
する。
<発明の背景> 従来、この種平板状リニアパルスモータとして、第3図
に示す如く磁極歯71、永久磁石72、磁気コア73、コイル
74、固定子ヨーク部材75、バックヨーク76からなる固定
子7上に、ボール軸受(図示せず)により一定の磁気ギ
ャップを設けて移動子8を配備したものが提案(特開昭
59−89565号)されている。
しかし、斯るリニアパルスモータの固定子7は、4相の
磁極歯71、ヨーク部材75、磁気コア73、バックヨーク76
等、複数の部品により構成されている。このため、リニ
アパルスモータの生産性が悪く、これがコストアップの
大きな原因をなすと共に、特に、磁気ギャップをミクロ
ンオーダに設定するためには、固定子7を構成する各部
品の加工精度にミクロンオーダ以下の高精度を要して加
工および組立が困難である。しかも、各部品の接合部か
ら磁束が洩れ、磁気効率を低下させる。更に、固定子7
は、バックヨーク76を組立基準として上面に永久磁石7
2、磁気コア73、固定子ヨーク部材75、磁極歯71を積層
して一体化しているため、固定子7の厚さが大となり、
これがリニアパルスモータの薄型化のネックをなす等、
幾多の問題がある。
<発明の目的> 本発明は極めて簡単な構成によって上記諸問題を一挙に
解消し得る新規なリニアパルスモータを提供することを
目的とする。
<発明の構成および効果> 上記の目的を達成するため、この発明では、固定子にお
ける磁気コア部、ヨーク部、磁極歯部を一体構造に構成
した。上記の構成によると、固定子の構成部品が単一化
して生産性が向上し、コストダウンを実現できると共
に、部品接合部が無いから、磁束洩れの問題が解消し、
磁気効率が向上する。また、特に固定子における磁気コ
ア部、ヨーク部、磁極歯部を一体構造としたため厚さが
小となり、リニアパルスモータの薄型化、小型化を実現
し得る等、構成簡易にして実用上の優れた効果を奏す
る。
<実施例の説明> 第1図は本発明にかかるリニアパルスモータの一実施例
を示す。
該リニアパルスモータは、下面に等ピッチの磁極歯11を
形成した移動子1と、この移動子1の磁極歯11に所定の
ギャップを設けて対向配備された固定子2とから構成す
る。
上記固定子2は本発明の特徴をなすもので、1枚の軟磁
性金属材からなる基板20の中央部に、移動子の移動方向
Aと直交したスリット状の磁石嵌着孔21およびこの嵌着
孔21に直交するスリット孔22を穿設し、一体構造の対を
なす磁気コア部3,3a、ヨーク部4,4aおよび4相の磁極歯
部5a〜5dを設けている。前記各磁極歯部5a〜5dには、切
削或いはエッチング加工等により互いに所定ピッチ位相
をずらせた等ピッチの磁極歯51a〜51dが形成されてい
る。
また磁石嵌着孔21には、これに適合する永久磁石6が緊
密に嵌着されており、該磁石6の両側面、つまり磁極歯
部側にN極,S極の磁極を設けている。尚、上記磁石6
は、焼結金属の永久磁石に限らず、例えば、磁石粉末と
合成樹脂材とを配合した成形材料を、アウトサート成形
等によって前記磁石嵌着孔21に埋設し、両側面にN極,S
極を着磁処理して構成するも可く、この場合、磁石6と
基板20とが完全密着し、磁気効率が向上する。
前記各磁気コア部3,3aには、トロイダル巻線機等によっ
て所定のコイル31,31aを巻付けて成るものである。
第2図は本発明の特徴をなす固定子2の他の実施例を示
している。該実施例では、永久磁石6を移動子1の移動
方向Aに一致させ、両側面にN,S磁極を配してなり、従
って、磁極6の両側にそれぞれ磁極歯部5a〜5dを介して
コイル31,31aを巻いた磁気コア部3,3aを設けており、対
をなす磁気コア部3,3a、ヨーク部4,4aおよび4相の磁極
歯部5a〜5dは前述例と同様、1枚の基板20に一体に構成
されている。
次に本発明リニアパルスモータの動作を説明する。
第1図において、コイル31aに電流を流すとき、磁極歯5
1aでは永久磁石6によるバイアス磁束を強め合い、磁極
歯51bでは弱め合う方向に磁束が発生し、移動子1の磁
極歯11と固定子2の磁極歯51aが対向した状態で安定す
る。次にコイル31aの通電を切り、コイル31に電流を流
すとき、磁極歯51cでは永久磁石6のバイアス磁束を強
め合い磁極歯51dでは弱め合う方向に磁束が発生し、移
動子1の磁極歯11と固定子2の磁極歯51cとが対向して
安定する。
同様にコイル31aに逆方向の電流を流すことにより、移
動子1の磁極歯11と固定子2の磁極歯51bが対向して安
定し、コイル31に逆向きの電流を流すと移動子1の磁極
歯11と固定子2の磁極歯51dが対向して安定する。ここ
で、固定子2の磁極歯51a〜51dにおいて、磁極歯51aと5
1b、および51cと51dは磁極歯ピッチ1/2、磁極歯51aと51
cは1/4ピッチ位相がずれているため、上記の動作で移動
子1は1/4ピッチ移動するものである。
本発明は上記の如く、リニアパルスモータの固定子2
に、1枚の軟磁性金属材からなる基板20を適用し、この
基板20に対し、対をなす磁気コア部3,3a、ヨーク部4,4a
および4相の磁極歯部5a〜5dを一体構成したため、斯る
単一部品に対し永久磁石6を嵌着し、コイル31,31aを巻
付ける簡単な作業により高精度な固定子2が構成され、
生産性の向上により大幅なコストダウンを実現し得る。
しかも、本発明では、磁気コア部3,3a、ヨーク部4,4a、
磁極歯部5a〜5dが一体構造のため、その間に接合部分が
無く、従来のリニアパルスモータの如き洩れ磁束の問題
が一挙に解消され、磁気効率を大幅に向上する。更に、
固定子2の厚さが小となり、リニアパルスモータの小型
化、薄型化に顕著な効果を発揮する等、構成簡易にして
実用上の幾多の優れた効果を有す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るリニアパルスモータの一実施例を
示す斜面図、第2図は他の実施例を示す斜面図、第3図
は従来のリニアパルスモータの斜面図である。 1……移動子、11……磁極歯 2……固定子、20……基板 3,3a……磁気コア 31,31a……コイル 4,4a……ヨーク部 5a〜5d……磁極歯部 51a〜51d……磁極歯 6……永久磁石

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一側面に等ピッチの磁極歯を形成した移動
    子と、移動子の磁極歯に所定のギャップを設けて対向配
    備された固定子とからなるリニアパルスモータにおい
    て、該固定子は、1枚の基板に対し対をなす磁気コア
    部、ヨーク部および4相の磁極歯部を一体に形成して成
    るを特徴とするリニアパルスモータ。
  2. 【請求項2】固定子をなす基板は、軟磁性金属材である
    特許請求の範囲第1項記載のリニアパルスモータ。
JP61005655A 1986-01-14 1986-01-14 リニアパルスモ−タ Expired - Fee Related JPH0687651B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61005655A JPH0687651B2 (ja) 1986-01-14 1986-01-14 リニアパルスモ−タ
AT86116569T ATE64499T1 (de) 1986-01-14 1986-11-28 Planarer linear-impulsmotor.
EP86116569A EP0229280B1 (en) 1986-01-14 1986-11-28 Planar linear pulse motor
DE8686116569T DE3679798D1 (de) 1986-01-14 1986-11-28 Planarer linear-impulsmotor.
US06/936,242 US4860183A (en) 1986-01-14 1986-12-01 Planar linear pulse motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61005655A JPH0687651B2 (ja) 1986-01-14 1986-01-14 リニアパルスモ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62166763A JPS62166763A (ja) 1987-07-23
JPH0687651B2 true JPH0687651B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=11617137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61005655A Expired - Fee Related JPH0687651B2 (ja) 1986-01-14 1986-01-14 リニアパルスモ−タ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4860183A (ja)
EP (1) EP0229280B1 (ja)
JP (1) JPH0687651B2 (ja)
AT (1) ATE64499T1 (ja)
DE (1) DE3679798D1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2300312B (en) * 1995-04-27 1999-11-24 Blum Gmbh A polyphase transverse flux machine
US5965962A (en) * 1998-02-20 1999-10-12 Northern Magnetics, Inc. Linear stepper motor
JP3894297B2 (ja) * 2001-02-28 2007-03-14 富士電機機器制御株式会社 リニアアクチュエータ
US10020716B2 (en) * 2010-03-31 2018-07-10 The Boeing Company Transverse flux induction motor with passive braking system
US9956969B2 (en) * 2015-04-30 2018-05-01 The Boeing Company Brake device
US10714985B2 (en) 2017-10-11 2020-07-14 Spark Connected LLC Wireless power transfer system and method
US11509169B2 (en) 2019-02-13 2022-11-22 Spark Connected LLC Sub-surface wireless charging
US11152823B2 (en) 2019-04-01 2021-10-19 Spark Connected LLC Translation unit for wireless power transfer
US11394242B2 (en) 2019-09-12 2022-07-19 Spark Connected LLC Wireless power transfer in-band communication circuit and method
US11515739B2 (en) 2020-02-14 2022-11-29 Spark Connected LLC FOD and wireless power transfer calibration
US11888331B2 (en) 2020-07-01 2024-01-30 Spark Connected LLC Sub-surface wireless charging and associated method
US11855463B2 (en) 2020-12-04 2023-12-26 Spark Connected LLC Wireless power transmission to a mobile device
CN114172343B (zh) * 2021-12-10 2023-03-24 合肥工业大学 基于气隙磁通密度波形正弦化设计的混合式磁极直线电机

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746670A (en) * 1980-09-04 1982-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Brushless linear servo motor
US4504750A (en) * 1982-04-21 1985-03-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Linear motor
US4578622A (en) * 1982-10-26 1986-03-25 Shinko Electric Co., Ltd. Linear pulse motor
JPS60113652A (ja) * 1983-11-22 1985-06-20 Shinko Electric Co Ltd リニアパルスモ−タ
JPS60241767A (ja) * 1984-05-15 1985-11-30 Shinko Electric Co Ltd リニアパルスモ−タ
JPS60237853A (ja) * 1984-05-10 1985-11-26 Shinko Electric Co Ltd リニアパルスモ−タ

Also Published As

Publication number Publication date
ATE64499T1 (de) 1991-06-15
EP0229280A2 (en) 1987-07-22
EP0229280B1 (en) 1991-06-12
EP0229280A3 (en) 1988-05-04
JPS62166763A (ja) 1987-07-23
US4860183A (en) 1989-08-22
DE3679798D1 (de) 1991-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3461123B2 (ja) クロ−ポ−ル型ステッピングモ−タのステ−タ構造
JPH0687651B2 (ja) リニアパルスモ−タ
JP3220537B2 (ja) リニアパルスモータ
US4772841A (en) Stepping motor and driving method thereof
EP0630098A2 (en) Composite magnet stepper/torquer motor
JP2531408B2 (ja) ステッピングモ−タ
JPH02246762A (ja) リニアモータ
JP2864315B2 (ja) ハイブリッドpm形パルスモータ
JPH0161016B2 (ja)
JPS6116772Y2 (ja)
RU2138110C1 (ru) Статор магнитоэлектрической машины постоянного тока
JPS6055852A (ja) 有極形リニアパルスモ−タ
JPS61199455A (ja) ステツピングモ−タ
JP3415169B2 (ja) 鉄心の製作方法
JP2000316271A (ja) リニアモータ
JPH0721101Y2 (ja) ステツプモ−タ
JPS6395849A (ja) リニアパルスモ−タ
JPS6146153A (ja) ステツピングモ−タ用ロ−タ
JPS5843428Y2 (ja) 直線運動電動機
JPS6154866A (ja) リニアパルスモ−タ
JPS627362A (ja) リニアステッピングモータ
JPS6212365A (ja) Pm型ステツピングモ−タ−
JPS6176056A (ja) Dd直流サ−ボモ−タ
JPS6142270A (ja) リニアパルスモ−タ
JP2002374665A (ja) リニアモータ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees