JPH0685564A - 増幅器回路 - Google Patents

増幅器回路

Info

Publication number
JPH0685564A
JPH0685564A JP4233356A JP23335692A JPH0685564A JP H0685564 A JPH0685564 A JP H0685564A JP 4233356 A JP4233356 A JP 4233356A JP 23335692 A JP23335692 A JP 23335692A JP H0685564 A JPH0685564 A JP H0685564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier circuit
field effect
signal
transistor
transistors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4233356A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Okumura
謙一 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4233356A priority Critical patent/JPH0685564A/ja
Priority to US08/104,742 priority patent/US5373473A/en
Priority to DE4324649A priority patent/DE4324649C2/de
Priority to KR1019930017287A priority patent/KR0129790B1/ko
Priority to ITMI931871A priority patent/IT1272543B/it
Publication of JPH0685564A publication Critical patent/JPH0685564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4096Input/output [I/O] data management or control circuits, e.g. reading or writing circuits, I/O drivers or bit-line switches 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1051Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/22Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral
    • H03K5/24Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude
    • H03K5/2472Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude using field effect transistors
    • H03K5/2481Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude using field effect transistors with at least one differential stage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 2つの相補入力信号VI,/VIに応答して
増幅された出力信号VOを出力する改善された増幅器回
路が開示される。この増幅器回路では、入力信号VIに
応答して交互に導通するPMOSトランジスタ21およ
びNMOSトランジスタ4が電源電位Vccと接地電位
との間に直列に接続される。高レベルの入力信号VIが
与えられる場合において、トランジスタ4がオンする
が、トランジスタ21はオフする。 【効果】 電源電位から接地電位に向かって流れる貫通
電流が防がれるので、電力消費および動作速度が改善さ
れ得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、一般に増幅器回路に
関し、特に、カレントミラー型増幅器回路の改善に関す
る。
【0002】
【背景の技術】近年、半導体集積回路装置の高集積化が
進む一方で、電力消費が減少されることが望まれてい
る。同時に、半導体集積回路装置がより高速で動作する
ことも望まれている。一般に、半導体メモリのような半
導体集積回路装置は増幅器回路を備えている。したがっ
て、半導体基板上に形成される増幅器回路についても、
低電力消費および高速動作が望まれている。
【0003】この発明は、一般に半導体集積回路装置内
に設けられる増幅器回路に適用可能であるが、以下の記
載では、この発明がダイナミックランダムアクセスメモ
リ(以下「DRAM」という)に適用される例について
説明する。
【0004】図6は、従来のDRAMのブロック図であ
る。図6を参照して、このDRAM100は、多数のメ
モリセルを備えたメモリセルアレイ85と、外部から与
えられるアドレス信号A0ないしAnを受けるアドレス
バッファ81と、受信されたアドレス信号に応答してメ
モリセルアレイ85の行および列をそれぞれ指定するた
めのロウデコーダ82およびカラムデコーダ83と、メ
モリセルから読出されたデータ信号を増幅するためのセ
ンスアンプ84とを含む。入力データDiは、データ入
力回路86を介して与えられる。出力データDoは、デ
ータ出力回路87を介して出力される。
【0005】このDRAM100は、さらに、外部から
与えられるカラムアドレスストレーブ信号/CASを受
けるCAS入力バッファ91と、外部から与えられるロ
ウアドレスストローブ信号/RASを受けるRAS入力
バッファ92と、DRAM100内の様々な回路を制御
するためのクロック信号を発生するクロックジェネレー
タ88とを含む。
【0006】データ書込動作において、ストアされるべ
き入力データDiがデータ入力回路86に与えられ、回
路86により増幅された信号が図示されていないスイッ
チング回路(Yゲート回路)に与えられる。カラムデコ
ーダ83は、カラムアドレス信号に応答してメモリセル
アレイ85内の1つの列を選択するので、データ信号が
1本のビット線(図示せず)に与えられる。一方、ロウ
デコーダ82がロウアドレス信号に応答して1本のワー
ド線(図示ぜす)を活性化させるので、データ信号がロ
ウデコーダ82およびカラムデコーダ83によって選択
されたメモリセル(図示せず)に書込まれる。
【0007】データ読出動作においては、ロウデコーダ
82によって活性化されたワード線に接続されているメ
モリセルから、ストアされていたデータ信号がビット線
(図示せず)に与えられる。各ビット線上のデータ信号
はセンスアンプ84によって増幅された後、カラムデコ
ーダ83によって選択された1つの増幅された信号がデ
ータ出力回路87に与えられる。データ出力回路87
は、図7に示した回路構成を有しており、与えられたデ
ータ信号を増幅した後、出力データDoを出力する。
【0008】図7は、図6に示したデータ出力回路87
のブロック図である。図7を参照して、データ出力回路
87は、相補入力信号VIおよび/VIを増幅するプリ
アンプ回路61と、プリアンプ回路61からの出力信号
VOを増幅するメインアンプ回路62と、出力データD
oを外部に出力する出力バッファ回路63とを含む。プ
リアンプ回路61は、図6に示したクロックジェネレー
タ88から与えられるプリアンプ活性化信号PAEに応
答して活性化される。
【0009】図8は、図7に示したプリアンプ回路61
内に設けられる増幅器回路の回路図である。図8を参照
して、このカレントミラー型増幅器回路40は、カレン
トミラー回路を構成するPMOSトランジスタ1および
3と、相補入力信号VIおよび/VIに応答してそれぞ
れ動作されるNMOSトランジスタ4および2と、活性
化制御のためのNMOSトランジスタ7と、イコライズ
のためのトランスミッションゲートを構成するPMOS
トランジスタ10およびNMOSトランジスタ11とを
含む。
【0010】次に動作について説明する。高レベルのプ
リアンプ活性化信号PAEが与えられたとき、プリアン
プ回路40が活性化される。すなわち、トランジスタ7
がオンし、トランジスタ10および11がオフする。低
レベルの入力信号VIが与えられる場合では、トランジ
スタ1,3および4がオフし、一方、トランジスタ2は
高レベルの入力信号/VIに応答してオンする。したが
って、出力ノードNOを介して低レベルの出力信号VO
が出力される。
【0011】高レベルの入力信号VIが与えられる場合
では、まずトランジスタ4がオンする。トランジスタ4
の導通により、トランジスタ1および3のゲート電圧が
接地電位に向かって低下される。その結果、トランジス
タ1がオンするので、出力ノードNOを介して高レベル
の出力信号VOが出力される。
【0012】非活性期間においては、低レベルのプリア
ンプ活性化信号PAEが与えられる。信号PAEに応答
して、トランジスタ7がオフし、一方、トランジスタ1
0および11がオンする。トランジスタ10および11
の導通により、2つのノードNOおよびN1の電位がイ
コライズされる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】すでに説明したよう
に、高レベルの入力信号VIが与えられる場合では、ト
ランジスタ4がオンし、トランジスタ1および3もまた
導通する。したがって、この場合において電源電位Vc
cから接地電位に向け、図8に示した貫通電流I′が流
れる。貫通電流I′の存在により、不必要な電流消費が
増加される。これに加えて、トランジスタ4および7を
介して電流I′が流れるため、ノードN1の電位が上昇
される。したがって、トランジスタ1および3のゲート
電圧が上昇されるので、トランジスタ1が十分に導通す
るのに長い時間を要することになる。
【0014】すなわち、図2のタイミングチャートに示
されるように、時刻t3の後貫通電流I′が流れるた
め、出力信号VO′の電圧レベルは、イコライズレベル
から一旦降下した後しだいに上昇される。したがって、
出力信号VO′が所望の高レベルに達する時刻t5まで
に時間ΔT1を要するため、この場合において高速の増
幅動作が行なわれ得なかった。
【0015】この発明は、上記のような課題を解決する
ためになされたもので、その1つの目的は、増幅器回路
により消費される電力を減少させることである。
【0016】この発明のもう1つの目的は、増幅器回路
による動作速度を改善することである。
【0017】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る増
幅器回路は、第1および第2の電源電位の間に直列に接
続された第1導電型の第1の電界効果トランジスタおよ
び第2導電型の第2の電界効果トランジスタと、第1お
よび第2の電源電位の間に直列に接続されたスイッチン
グ手段,第1導電型の第3の電界効果トランジスタおよ
び第2導電型の第4の電界効果トランジスタとを含む。
第1および第3の電界効果トランジスタは、ゲート電極
が第3および第4の電界効果トランジスタの共通接続ノ
ードに接続される。第2の電界効果トランジスタは、ゲ
ート電極が第1の相補入力信号を受けるように接続され
る。第4の電界効果トランジスタは、ゲート電極が第2
の相補入力信号を受けるように接続される。スイッチン
グ手段は、第1または第2の相補入力信号に応答して第
4の電界効果トランジスタと交互に導通する。
【0018】請求項2の発明に係る増幅器回路は、第1
および第2の相補入力信号に応答して第1の出力信号を
出力する第1の増幅回路と、第1および第2の相補入力
信号に応答して第2の出力信号を出力する第2の増幅回
路と、第1および第2の出力信号に応答して第3の出力
信号を出力する第3の増幅回路とを含む。第2の増幅回
路は、第2の出力信号が第1の出力信号と相補の関係を
有するように第1および第2の相補入力信号を受ける。
各第1および第2の増幅回路は、請求項1に記載された
増幅器回路によって構成される。
【0019】
【作用】この発明における増幅器回路では、スイッチン
グ手段が第1または第2の相補入力信号に応答して第4
の電界効果トランジスタと交互に導通するので、スイッ
チング手段,第1および第2の電界効果トランジスタを
介して貫通電流が流れない。したがって、第4の電界効
果トランジスタが導通するとき、第1および第3の電界
効果トランジスタのゲート電圧が貫通電流によって影響
されないので、出力信号のレベルが素早く変化され得
る。
【0020】
【実施例】図1は、この発明の一実施例を示す増幅器回
路の回路図である。図1を参照して、図8に示した増幅
器回路40と比較すると、この増幅器回路30は、さら
に、電源電位VccとPMOSトランジスタ3のソース
との間に並列に接続されたPMOSトランジスタ21お
よび22を含む。トランジスタ21は、ゲートが入力信
号VIを受けるように接続される。トランジスタ22
は、ゲートがプリアンプ活性化信号PAEを受けるよう
に接続される。
【0021】次に、動作について説明する。高レベルの
プリアンプ活性化信号PAEが与えられたとき、増幅器
回路30が活性化される。すなわち、トランジスタ7が
オンし、一方、トランジスタ10,11および22がオ
フする。低レベルの入力信号VIが与えられる場合で
は、トランジスタ1,3および4がオフし、トランジス
タ21がオンする。トランジスタ2は高レベルの入力信
号/VIに応答してオンする。したがって、出力ノード
NOを介して低レベルの出力信号VOが出力される。
【0022】高レベルの入力信号VIが与えられる場合
では、トランジスタ1,3および4がオンし、トランジ
スタ2および21がオフする。したがって、出力ノード
NOを介して高レベルの出力信号VOが出力される。
【0023】この場合において、トランジスタ21が高
レベルの入力信号VIに応答してオフしているので、電
源電位Vccから接地電位に向かってトランジスタ3お
よび4を介して流れる貫通電流が存在しない。したがっ
て、不必要な電力消費が防がれる。これに加えて、ノー
ドN1の電位が上昇されないので、PMOSトランジス
タ1および3のゲートに接地電位が与えられ得る。した
がって、トランジスタ1が素早くオンすることができ、
電源電位Vccを有する出力信号VOが素早く出力され
得る。このことは、図2のタイミングチャートを参照し
て次のように説明される。
【0024】図2を参照して、時刻t1において信号/
RASが立下がった後、時刻t2において信号/CAS
が立下がる。時刻t3において高レベルのプリアンプ活
性化信号PAEが与えられ、同時に入力信号VIの電位
が上昇される。したがって、時刻t3の後、わずかの時
間期間ΔT2において、トランジスタ21,3および4
を介して貫通電流Iが僅かに流れる。しかしながら、こ
の電流Iは、トランジスタ21がオフするので、時刻t
4においてほぼ0レベルになる。その結果、ノードN1
の電位が接地レベルになるので、トランジスタ1が素早
く導通し、電源電位Vccレベルの出力信号VOが出力
される。図2において示されるように、信号PAEが立
上がった後出力信号VOが所望の高レベルになるまでに
要する時間はΔT2であり、時間長さΔT1と比較する
と短縮されている。すなわち、増幅された出力信号VO
が所望の高レベルに達するのに要する時間が短くなるの
で、高速動作が達成され得る。
【0025】低レベルのプリアンプ活性化信号PAEが
与えられたとき、トランジスタ7はオフするが、トラン
ジスタ10,11および22はオンする。したがって、
プリチャージ電位がトランジスタ22を介してノードN
1に与えられ、ノードNOおよびN1間のイコライズ
が、導通しているトランジスタ10および11によりな
される。
【0026】図3は、この発明のさらに別の実施例を示
す増幅器回路の回路図である。図3を参照して、図1に
示した増幅器回路30と比較して、この増幅器回路31
は、PMOSトランジスタ21に代えてNMOSトラン
ジスタ23を備えている。トランジスタ23は、ゲート
が入力信号/VIを受けるように接続される。他の回路
構成は図1に示した回路30と同様であるので説明が省
略される。図3に示した増幅器回路31も、図1に示し
た回路30と同様に動作するので、電力消費および動作
速度が改善され得る。
【0027】図4は、この発明のさらに別の実施例を示
す増幅器回路の回路図である。図4を参照して、この増
幅器回路50は、各々が図1に示した増幅器回路30に
よって構成される増幅回路30a,30bおよび30c
を含む。この増幅器回路50は、相補入力信号VI′お
よび/VI′に応答して、増幅された出力信号VO′を
出力する。
【0028】第1の入力信号VI′は、増幅回路30a
の入力信号VIとして与えられ、かつ増幅回路30bの
入力信号/VIとしても与えられる。第2の入力信号/
VI′は、増幅回路30aの入力信号/VIとして与え
られ、かつ増幅回路30bの入力信号VIとしても与え
られる。これにより、増幅回路30aおよび30bから
相補の関係を有する出力信号VOおよび/VOが出力さ
れる。
【0029】増幅回路30cは、出力信号VOと入力信
号VIとして受け、かつ出力信号/VOを入力信号/V
Iとして受ける。その結果、増幅回路30cの出力信号
VOが、増幅器回路50の出力信号VO′として出力さ
れる。
【0030】図4に示した増幅器回路50は、図1に示
した増幅器回路30だけでは十分な利得が得られない場
合において適用される。すなわち、増幅器回路50は、
3つの増幅回路30a,30bおよび30cを用いてい
るので、より大きな利得を得ることができる。したがっ
て、図4に示した増幅器回路50は、図7に示したプリ
アンプ回路61として好ましく用いられ得る。
【0031】図5は、この発明のさらに別の実施例を示
す増幅器回路の回路図である。図5を参照して、この増
幅器回路51は、各々が図1に示した増幅器回路30に
よって構成された増幅回路30aおよび30bと、図8
に示した増幅器回路40によって構成された増幅回路4
0とを含む。図4に示した増幅器回路50では、図1に
示した増幅器回路30のみによって3つの増幅回路30
a,30bおよび30cが構成されていたが、図5に示
した実施例では、後段の増幅回路が図8に示した増幅器
回路40によって構成されている。したがって、この実
施例においても増幅回路30aおよび30bが用いられ
ているので、それらの使用による利点、すなわち電力消
費および動作速度における利点が得られる。
【0032】このように,図1および図3に示した増幅
器回路30および31では、トランジスタ4と交互に導
通するトランジスタ21および23が設けられいるの
で、電源電位Vccから接地電位に向かってトランジス
タ3および4を介して流れる電流が防がれる。それによ
って、ノードN1の電位の上昇が防がれるので、トラン
ジスタ1を素早く導通させることができる。すなわち、
トランジスタ1を介して所望の高レベルの出力信号VO
が素早く出力されるので、増幅器回路30および31の
動作速度を改善することができる。
【0033】図1および図3に示した増幅器回路30お
よび31は、場合によっては、図4および図5に示した
構成で用いられる。すなわち、これらの増幅器回路30
または31を図4または図5に示した接続態様で用いる
ことにより、必要に応じより大きな利得を得ることがで
きる。
【0034】上記の増幅器回路30,31,50および
51は、図6に示したDRAM100だけでなく、半導
体集積回路装置において一般に広く用いられ得ることが
指摘される。
【0035】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、第4
の電界効果トランジスタと交互に導通するスイッチング
手段が設けられいるので、増幅器回路における不必要な
電力消費が減少され得る。これに加えて、動作速度も改
善され得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す増幅器回路の回路図
である。
【図2】図1に示した増幅器回路の動作を説明するため
のタイミングチャートである。
【図3】この発明の別の実施例を示す増幅器回路の回路
図である。
【図4】この発明のさらに別の実施例を示す増幅器回路
の回路図である。
【図5】この発明のさらに別の実施例を示す増幅器回路
の回路図である。
【図6】従来のDRAMのブロック図である。
【図7】図6に示したデータ出力回路のブロック図であ
る。
【図8】図7に示したプリアンプ回路内に設けられる増
幅器回路の回路図である。
【符号の説明】
1,3,10,21,22 PMOSトランジスタ 2,4,7,11 NMOSトランジスタ 30 増幅器回路 VI,/VI 相補入力信号 VO 出力信号 PAE プリアンプ活性化信号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1および第2の相補入力信号に応答し
    て増幅された出力信号を出力する増幅器回路であって、 第1および第2の電源電位の間に直列に接続された第1
    導電型の第1の電界効果トランジスタおよび第2導電型
    の第2の電界効果トランジスタと、 第1および第2の電源電位の間に直列に接続されたスイ
    ッチング手段,第1導電型の第3の電界効果トランジス
    タおよび第2導電型の第4の電界効果トランジスタとを
    含み、 前記第1および第3の電界効果トランジスタは、ゲート
    電極が前記第3および第4の電界効果トランジスタの共
    通接続ノードに接続され、 前記第2の電界効果トランジスタは、ゲート電極が第1
    の相補入力信号を受けるように接続され、 前記第4の電界効果トランジスタは、ゲート電極が第2
    の相補入力信号を受けるように接続され、 前記スイッチング手段は、第1または第2の相補入力信
    号に応答して前記第4の電界効果トランジスタと交互に
    導通する、増幅器回路。
  2. 【請求項2】 第1および第2の相補入力信号に応答し
    て第1の出力信号を出力する第1の増幅回路と、 第1および第2の相補入力信号に応答して第2の出力信
    号を出力する第2の増幅回路とを含み、 各前記第1および第2の増幅回路は、請求項1に記載さ
    れた増幅器回路によって構成され、 前記第2の増幅回路は、前記第2の出力信号が前記第1
    の出力信号と相補の関係を有するように前記第1および
    第2の相補入力信号を受け、 前記第1および第2の出力信号に応答して第3の出力信
    号を出力する第3の増幅回路を含む、増幅器回路。
JP4233356A 1992-09-01 1992-09-01 増幅器回路 Pending JPH0685564A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4233356A JPH0685564A (ja) 1992-09-01 1992-09-01 増幅器回路
US08/104,742 US5373473A (en) 1992-09-01 1993-07-22 Amplifier circuit and semiconductor memory device employing the same
DE4324649A DE4324649C2 (de) 1992-09-01 1993-07-22 Verstärkerschaltung, die ein verstärktes Ausgangssignal in Abhängigkeit von komplementären Eingangssignalen liefert
KR1019930017287A KR0129790B1 (ko) 1992-09-01 1993-08-31 개량된 증폭기 회로와 그것을 이용한 반도체 기억장치
ITMI931871A IT1272543B (it) 1992-09-01 1993-08-31 Circuito amplificatore perfezionato e dispositivo di memoria a semiconduttore impiegando lo stesso

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4233356A JPH0685564A (ja) 1992-09-01 1992-09-01 増幅器回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0685564A true JPH0685564A (ja) 1994-03-25

Family

ID=16953871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4233356A Pending JPH0685564A (ja) 1992-09-01 1992-09-01 増幅器回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5373473A (ja)
JP (1) JPH0685564A (ja)
KR (1) KR0129790B1 (ja)
DE (1) DE4324649C2 (ja)
IT (1) IT1272543B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013524728A (ja) * 2010-04-15 2013-06-17 マイクロン テクノロジー, インク. シグナリングシステム、前置増幅器、メモリデバイスおよび方法。

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5508643A (en) * 1994-11-16 1996-04-16 Intel Corporation Bitline level insensitive sense amplifier
JPH08190799A (ja) * 1995-01-09 1996-07-23 Mitsubishi Denki Semiconductor Software Kk センスアンプ回路
DE19547778C1 (de) * 1995-12-20 1997-05-07 Texas Instruments Deutschland CMOS-Treiberschaltung
KR100508023B1 (ko) * 1998-04-03 2005-11-30 삼성전자주식회사 엘디디형 다결정 규소 박막 트랜지스터 및 그 제조 방법
JP4531150B2 (ja) * 1998-11-09 2010-08-25 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体記憶装置
EP1067691B1 (en) * 1999-06-30 2006-01-25 STMicroelectronics N.V. LVDS receiver using differential amplifiers
US6396329B1 (en) 1999-10-19 2002-05-28 Rambus, Inc Method and apparatus for receiving high speed signals with low latency
US7124221B1 (en) 1999-10-19 2006-10-17 Rambus Inc. Low latency multi-level communication interface
US7161513B2 (en) 1999-10-19 2007-01-09 Rambus Inc. Apparatus and method for improving resolution of a current mode driver
US7269212B1 (en) 2000-09-05 2007-09-11 Rambus Inc. Low-latency equalization in multi-level, multi-line communication systems
US7362800B1 (en) 2002-07-12 2008-04-22 Rambus Inc. Auto-configured equalizer
US8861667B1 (en) 2002-07-12 2014-10-14 Rambus Inc. Clock data recovery circuit with equalizer clock calibration
US7292629B2 (en) 2002-07-12 2007-11-06 Rambus Inc. Selectable-tap equalizer
US6944079B2 (en) * 2003-12-31 2005-09-13 Micron Technology, Inc. Digital switching technique for detecting data

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5979486A (ja) * 1982-10-27 1984-05-08 Nec Corp センスアンプ
JPS59175089A (ja) * 1983-03-25 1984-10-03 Oki Electric Ind Co Ltd Mosセンスアンプ回路
JPS6284487A (ja) * 1985-10-09 1987-04-17 Nec Corp 差動増幅器
JPS6462907A (en) * 1987-09-02 1989-03-09 Nec Corp Differential amplifier circuit
JPH0482089A (ja) * 1990-07-23 1992-03-16 Nec Corp センスアンプ回路
JPH04163795A (ja) * 1990-10-29 1992-06-09 Nec Corp カレント・ミラー型感知増幅器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5592008A (en) * 1978-12-29 1980-07-12 Fujitsu Ltd Cmos differential amplifier
JPS57198594A (en) * 1981-06-01 1982-12-06 Hitachi Ltd Semiconductor storage device
JPS6247897A (ja) * 1985-08-28 1987-03-02 Sony Corp 読み出し増幅器
JPH0736272B2 (ja) * 1986-12-24 1995-04-19 株式会社日立製作所 半導体集積回路装置
JPS63178607A (ja) * 1987-01-19 1988-07-22 Mitsubishi Electric Corp 誤差増幅器
JPS63253706A (ja) * 1987-04-09 1988-10-20 Nec Corp 差動回路
US4891792A (en) * 1987-09-04 1990-01-02 Hitachi, Ltd. Static type semiconductor memory with multi-stage sense amplifier
US4954992A (en) * 1987-12-24 1990-09-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Random access memory having separate read out and write in bus lines for reduced access time and operating method therefor
US5126974A (en) * 1989-01-20 1992-06-30 Hitachi, Ltd. Sense amplifier for a memory device
JP2647527B2 (ja) * 1990-02-21 1997-08-27 シャープ株式会社 センス増幅回路
JPH04214297A (ja) * 1990-12-13 1992-08-05 Mitsubishi Electric Corp 増幅回路
JP2745251B2 (ja) * 1991-06-12 1998-04-28 三菱電機株式会社 半導体メモリ装置
US5237533A (en) * 1991-12-20 1993-08-17 National Semiconductor Corporation High speed switched sense amplifier

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5979486A (ja) * 1982-10-27 1984-05-08 Nec Corp センスアンプ
JPS59175089A (ja) * 1983-03-25 1984-10-03 Oki Electric Ind Co Ltd Mosセンスアンプ回路
JPS6284487A (ja) * 1985-10-09 1987-04-17 Nec Corp 差動増幅器
JPS6462907A (en) * 1987-09-02 1989-03-09 Nec Corp Differential amplifier circuit
JPH0482089A (ja) * 1990-07-23 1992-03-16 Nec Corp センスアンプ回路
JPH04163795A (ja) * 1990-10-29 1992-06-09 Nec Corp カレント・ミラー型感知増幅器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013524728A (ja) * 2010-04-15 2013-06-17 マイクロン テクノロジー, インク. シグナリングシステム、前置増幅器、メモリデバイスおよび方法。
US9184711B2 (en) 2010-04-15 2015-11-10 Micron Technology, Inc. Signaling systems, preamplifiers, memory devices and methods

Also Published As

Publication number Publication date
DE4324649C2 (de) 1994-11-10
US5373473A (en) 1994-12-13
DE4324649A1 (de) 1994-03-10
IT1272543B (it) 1997-06-23
KR940008227A (ko) 1994-04-29
ITMI931871A1 (it) 1995-03-03
ITMI931871A0 (it) 1993-08-31
KR0129790B1 (ko) 1998-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6181640B1 (en) Control circuit for semiconductor memory device
JP2787639B2 (ja) パルス信号発生回路および半導体記憶装置
US6115316A (en) Semiconductor memory device with overdriven sense amplifier and stabilized power-supply circuit of source follower type
US5455803A (en) Semiconductor device which operates at a frequency controlled by an external clock signal
JPH0685564A (ja) 増幅器回路
JPH087573A (ja) 半導体記憶装置と、そのデータの読出および書込方法
US5812492A (en) Control signal generation circuit and semiconductor memory device that can correspond to high speed external clock signal
JPH09147553A (ja) 半導体記憶装置
JP2005085454A (ja) メモリアレイを含む集積回路装置、およびセンスアンプを有するメモリを組込んだ集積回路装置においてパワーゲートするための方法
US6486722B2 (en) Semiconductor device including a control signal generation circuit allowing reduction in size
US5978299A (en) Semiconductor memory device having a voltage lowering circuit of which supplying capability increases when column system is in operation
US5771198A (en) Source voltage generating circuit in semiconductor memory
KR0134747B1 (ko) 반도체 메모리 장치
JPH0689577A (ja) 半導体記憶装置
JPH08147980A (ja) 半導体記憶装置
KR100203142B1 (ko) 디램
KR100301820B1 (ko) 센스 앰프
KR100335118B1 (ko) 메모리 소자의 구동 회로
JP3192709B2 (ja) 半導体記憶装置
KR0145859B1 (ko) 승압전압이 사용되는 컬럼선택수단을 구비하는 반도체 메모리
JP2986939B2 (ja) ダイナミックram
JPH06333389A (ja) カラム系駆動方式、及び半導体記憶装置
KR100457745B1 (ko) 다중로오 구동장치
JP3248173B2 (ja) Cmos型ram
JPH0883490A (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980630