JPH04163795A - カレント・ミラー型感知増幅器 - Google Patents
カレント・ミラー型感知増幅器Info
- Publication number
- JPH04163795A JPH04163795A JP2291365A JP29136590A JPH04163795A JP H04163795 A JPH04163795 A JP H04163795A JP 2291365 A JP2291365 A JP 2291365A JP 29136590 A JP29136590 A JP 29136590A JP H04163795 A JPH04163795 A JP H04163795A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mos transistor
- gate
- input signal
- type
- ntr
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 230000003321 amplification Effects 0.000 abstract description 6
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 abstract description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Static Random-Access Memory (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、カレント・ミラー型感知増幅器に関し、特に
、DRAMlSRAM、ROM等の半導体メモリの読み
出し系に用いられるCMOSカレント・ミラー型感知増
幅器に関する。
、DRAMlSRAM、ROM等の半導体メモリの読み
出し系に用いられるCMOSカレント・ミラー型感知増
幅器に関する。
[従来の技術]
第2図はこの種従来の感知増幅器(以下、センス・アン
プと記す)の回路図である。従来のカレント・ミラー型
センス・アンプは、第2図に示されるように、入力信号
INがゲートに入力されるnチャネルMOSトランジス
タ(以下、n T rと記す)Q、と、INとは逆相の
入力信号「Nが入力されるnTrQ2との差動回路であ
って、各nT r Q s N Q2にはそれぞれpチ
ャネルMOSトランジスタ(以下、pTrと記す)Q3
、Q4が負荷として接続され、そしてpT r Q
3とpTrQ4のゲートは共通にn T r Q rと
pTrQ3とのドレイン接続点に接続されている。なお
、nTrQeは、活性化信号Aがハイとなったときに導
通してこのセンス・アンプを活性化させるトランジスタ
である。
プと記す)の回路図である。従来のカレント・ミラー型
センス・アンプは、第2図に示されるように、入力信号
INがゲートに入力されるnチャネルMOSトランジス
タ(以下、n T rと記す)Q、と、INとは逆相の
入力信号「Nが入力されるnTrQ2との差動回路であ
って、各nT r Q s N Q2にはそれぞれpチ
ャネルMOSトランジスタ(以下、pTrと記す)Q3
、Q4が負荷として接続され、そしてpT r Q
3とpTrQ4のゲートは共通にn T r Q rと
pTrQ3とのドレイン接続点に接続されている。なお
、nTrQeは、活性化信号Aがハイとなったときに導
通してこのセンス・アンプを活性化させるトランジスタ
である。
次に、第3図のIDVD曲線を参照して、本センス・ア
ンプの動作について説明する。
ンプの動作について説明する。
まずN n T r Q rのゲートに入力信号INと
してVBが、n T r Q 2のゲートに入力信号I
NとしてVLが印加されると、nTrQ+は、曲線1の
工ゎ−Voカーブ上で、また、nTrQ2は曲線2のカ
ーブ上で動作する。pT r Q 3の負荷曲線は曲線
30カーブとなるので、節点Bのレベルは曲線1と曲線
3との交点で決まるV2となる。
してVBが、n T r Q 2のゲートに入力信号I
NとしてVLが印加されると、nTrQ+は、曲線1の
工ゎ−Voカーブ上で、また、nTrQ2は曲線2のカ
ーブ上で動作する。pT r Q 3の負荷曲線は曲線
30カーブとなるので、節点Bのレベルは曲線1と曲線
3との交点で決まるV2となる。
pTrQsとpTrQ4のゲート同士が接続されている
ことからpTrQ4のゲート電圧もv2となり、pTr
Q4は曲線4のカーブ上で動作することになる。従って
、出力信号OUTのレベルは曲線2と曲線4との交点の
電圧V4となる。
ことからpTrQ4のゲート電圧もv2となり、pTr
Q4は曲線4のカーブ上で動作することになる。従って
、出力信号OUTのレベルは曲線2と曲線4との交点の
電圧V4となる。
逆に、入力信号INとしてVLl INとしてV8が加
えられた場合も先の場合と同様に考えることができ、節
点Bのレベルはv3となるので、pTrQ4のゲート電
圧もv3となり、p T r Q 4は曲線5のカーブ
上で動作することになる。従って、出力端子OUTのレ
ベルは曲線1と曲線5との交点の電圧V1となる。
えられた場合も先の場合と同様に考えることができ、節
点Bのレベルはv3となるので、pTrQ4のゲート電
圧もv3となり、p T r Q 4は曲線5のカーブ
上で動作することになる。従って、出力端子OUTのレ
ベルは曲線1と曲線5との交点の電圧V1となる。
従って、このカレント・ミラー型センス・アンプにより
、第3図のIVHVLIの微小入力電圧をV4−V2ま
たはV3−Vlのレベル差にまで増幅することができる
。
、第3図のIVHVLIの微小入力電圧をV4−V2ま
たはV3−Vlのレベル差にまで増幅することができる
。
[発明が解決しようとする課題]
上述した従来のセンス0アンプ1台では入力信号を十分
に増幅することはできなかった。従来は増幅度を上げる
ために、pTrのサイズを大きくするか、センス会アン
プを複数段接続するなどの手段が採用されてきたが、こ
れらの対策ではセンス・アンプの占有面積が大きくなり
、チップ面積の増大を招くという問題があった。さらに
、後者の対策では、増幅動作の遅れが大きくなるという
問題もあった。
に増幅することはできなかった。従来は増幅度を上げる
ために、pTrのサイズを大きくするか、センス会アン
プを複数段接続するなどの手段が採用されてきたが、こ
れらの対策ではセンス・アンプの占有面積が大きくなり
、チップ面積の増大を招くという問題があった。さらに
、後者の対策では、増幅動作の遅れが大きくなるという
問題もあった。
口課題を解決するための手段]
本発明によるカレントOミラー型センス・アンプは、従
来のCMOSカレント・ミラー型センス・アンプに対し
て、カレントΦミラー型負荷を構成している2個のpT
rと電源との間あるいはこれらのpTrと互いに相補の
入力信号が入力される2個の駆動nTrとの間に、それ
ぞれ駆動nTrとは相補の動作を行うMoSトランジス
タを挿入したものである。
来のCMOSカレント・ミラー型センス・アンプに対し
て、カレントΦミラー型負荷を構成している2個のpT
rと電源との間あるいはこれらのpTrと互いに相補の
入力信号が入力される2個の駆動nTrとの間に、それ
ぞれ駆動nTrとは相補の動作を行うMoSトランジス
タを挿入したものである。
[実施例コ
次に、本発明の実施例について説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す回路図である。同図
において、第2図に示した従来例の回路と共通する部分
には同一の符号が付されている。
において、第2図に示した従来例の回路と共通する部分
には同一の符号が付されている。
本実施例は、第1図に示されるように、従来のCMOS
カレント・ミラー型センス・アンプに対して、負荷とな
るp T r Q 3およびp T r Q 4と電源
との間に、それぞれnTrQeとn T r Q 7を
挿入し、それぞれのトランジスタのゲートには入力信号
nと入力信号INを入力するようにしたものである。
カレント・ミラー型センス・アンプに対して、負荷とな
るp T r Q 3およびp T r Q 4と電源
との間に、それぞれnTrQeとn T r Q 7を
挿入し、それぞれのトランジスタのゲートには入力信号
nと入力信号INを入力するようにしたものである。
本実施例の回路においては、nTrQ+のゲートに入力
信号INとしてVoが、そしてnTrQ2のゲートに入
力信号「XとしてVLが入力されると同時にn T r
Q eのゲートにVL1nTrQ7のゲートにVoが
加えられることになる。nTrQeのゲートにVLが印
加されたことにより節点Cのレベルは下がり、nTrQ
7のゲートにVヨが印加されたことにより、節点りのレ
ベルは相対的に上がる。節点Cのレベルが下がったこと
により、負荷曲線を決めるB点のレベルも下がる。
信号INとしてVoが、そしてnTrQ2のゲートに入
力信号「XとしてVLが入力されると同時にn T r
Q eのゲートにVL1nTrQ7のゲートにVoが
加えられることになる。nTrQeのゲートにVLが印
加されたことにより節点Cのレベルは下がり、nTrQ
7のゲートにVヨが印加されたことにより、節点りのレ
ベルは相対的に上がる。節点Cのレベルが下がったこと
により、負荷曲線を決めるB点のレベルも下がる。
従って、nTrQ6、Q7を設けたことによりpTrQ
4のゲートレベルが低下し、結局、出力信号OUTは従
来例の場合より高いレベルとなる。
4のゲートレベルが低下し、結局、出力信号OUTは従
来例の場合より高いレベルとなる。
逆に、n T r Q 、の入力信号INがVL1nT
rQ2の入力信号「NがV)Iとなると、同時にTrQ
sにV HN n T r Q 7にVLのゲートレベ
ルが加えられることになる。その結果、相対的に節点り
よりも節点Cのレベルが上がる。そのため、負荷曲線を
決める節点Bのレベルは相対的に上がる。従って、出力
信号OUTは従来例の場合より低いレベルとなる。
rQ2の入力信号「NがV)Iとなると、同時にTrQ
sにV HN n T r Q 7にVLのゲートレベ
ルが加えられることになる。その結果、相対的に節点り
よりも節点Cのレベルが上がる。そのため、負荷曲線を
決める節点Bのレベルは相対的に上がる。従って、出力
信号OUTは従来例の場合より低いレベルとなる。
従って、入力差IIN−INIはn T r Q e、
Q7を付加したことにより、従来例の場合より大きな出
力差に増幅される。
Q7を付加したことにより、従来例の場合より大きな出
力差に増幅される。
なお、上記実施例ではトランジスタQ6、Q7をnTr
で構成していたが、これをpTrに置き換えることがで
きる。その場合には、pTrQeにはn T r Q
1と同相の信号が、またp T r Q 7にはnTr
Q2と同相の信号が入力される。さらに、nTr (あ
るいはpTr)Qe 、Q7の挿入位置は、上記実施例
に換えて、それぞれnTrQ、とpTrQ3との間、n
T r Q 2とp T r Q 4との間に挿入す
るようにすることができる。
で構成していたが、これをpTrに置き換えることがで
きる。その場合には、pTrQeにはn T r Q
1と同相の信号が、またp T r Q 7にはnTr
Q2と同相の信号が入力される。さらに、nTr (あ
るいはpTr)Qe 、Q7の挿入位置は、上記実施例
に換えて、それぞれnTrQ、とpTrQ3との間、n
T r Q 2とp T r Q 4との間に挿入す
るようにすることができる。
[発明の効果コ
以上説明したように、本発明は、カレント・ミラー型セ
ンス・アンプを構成する1対の負荷pTrと駆動nTr
からなる直列回路に、それぞれ駆動nTrと相補の動作
を行うトランジスタを挿入したものであるので、本発明
によれば、チップ面積を大幅に増加させることなくまた
増幅動作速度の低下を招くことなくセンス・アンプの増
幅度を向上させることができる。
ンス・アンプを構成する1対の負荷pTrと駆動nTr
からなる直列回路に、それぞれ駆動nTrと相補の動作
を行うトランジスタを挿入したものであるので、本発明
によれば、チップ面積を大幅に増加させることなくまた
増幅動作速度の低下を招くことなくセンス・アンプの増
幅度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の回路図、第2図は、従来
例の回路図、第3図は、従来例の動作説明図である。 Q I N Q2 N Q5 、Qe 、Q7 ”’n
チャネルMOSトランジスタ(nTr)、 Q3、Q
4・・・pチャネルMO8トランジスタ(pTr)、I
N、IN・・・入力信号、 OUT・・・出力信号、
A・・・センス・アンプ活性化信号。
例の回路図、第3図は、従来例の動作説明図である。 Q I N Q2 N Q5 、Qe 、Q7 ”’n
チャネルMOSトランジスタ(nTr)、 Q3、Q
4・・・pチャネルMO8トランジスタ(pTr)、I
N、IN・・・入力信号、 OUT・・・出力信号、
A・・・センス・アンプ活性化信号。
Claims (2)
- (1)第1の入力信号が入力される第1種チャネル型の
第1のMOSトランジスタと、第2種チャネル型の第2
のMOSトランジスタと、前記第1のMOSトランジス
タとは相補の動作を行う第3のMOSトランジスタとを
有する第1の直列接続体と、 前記第1の入力信号とは逆相の第2の入力信号が入力さ
れる第1種チャネル型の第4のMOSトランジスタと、
第2種チャネル型の第5のMOSトランジスタと、前記
第4のMOSトランジスタとは相補の動作を行う第6の
MOSトランジスタとを有する第2の直列接続体と、 が第1の電源と第2の電源との間に接続されてなり、前
記第1のMOSトランジスタのソースと前記第4のMO
Sトランジスタのソースとが前記第1の電源に接続され
かつ前記第2のMOSトランジスタのゲートと前記第5
のMOSトランジスタのゲートとが前記第2のMOSト
ランジスタのドレインに接続されていることを特徴とす
るカレント・ミラー型感知増幅器。 - (2)ゲートに第1の入力信号が入力されソースが第1
の電源に接続された第1種チャネル型の第1のMOSト
ランジスタと、ゲートとドレインとが前記第1のMOS
トランジスタのドレインに接続された第2種チャネル型
の第2のMOSトランジスタと、ゲートに前記第1の入
力信号とは逆相の第2の入力信号が入力されドレインが
第2の電源に接続されソースが前記第2のMOSトラン
ジスタのソースに接続された第1種チャネル型の第3の
MOSトランジスタと、ゲートに前記第2の入力信号が
入力されソースが第1の電源に接続された第1種チャネ
ル型の第4のMOSトランジスタと、ゲートが前記第2
のMOSトランジスタのゲートに接続されドレインが前
記第4のMOSトランジスタのドレインに接続された第
2種チャネル型の第5のMOSトランジスタと、ゲート
に前記第1の入力信号が入力されドレインが第2の電源
に接続されソースが前記第5のMOSトランジスタのソ
ースに接続された第1種チャネル型の第6のMOSトラ
ンジスタと、を具備するカレント・ミラー型感知増幅器
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2291365A JPH04163795A (ja) | 1990-10-29 | 1990-10-29 | カレント・ミラー型感知増幅器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2291365A JPH04163795A (ja) | 1990-10-29 | 1990-10-29 | カレント・ミラー型感知増幅器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04163795A true JPH04163795A (ja) | 1992-06-09 |
Family
ID=17767977
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2291365A Pending JPH04163795A (ja) | 1990-10-29 | 1990-10-29 | カレント・ミラー型感知増幅器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04163795A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0685564A (ja) * | 1992-09-01 | 1994-03-25 | Mitsubishi Electric Corp | 増幅器回路 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6284487A (ja) * | 1985-10-09 | 1987-04-17 | Nec Corp | 差動増幅器 |
-
1990
- 1990-10-29 JP JP2291365A patent/JPH04163795A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6284487A (ja) * | 1985-10-09 | 1987-04-17 | Nec Corp | 差動増幅器 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0685564A (ja) * | 1992-09-01 | 1994-03-25 | Mitsubishi Electric Corp | 増幅器回路 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4697112A (en) | Current-mirror type sense amplifier | |
KR100525330B1 (ko) | 저전압레벨쉬프팅회로및저전압감지증폭기 | |
US4484148A (en) | Current source frequency compensation for a CMOS amplifier | |
JPS61232708A (ja) | 平衡型差動増幅器 | |
US4724344A (en) | Sensing amplifier including symmetrical and asymmetrical load circuits | |
JP3425466B2 (ja) | Cmos増幅器及びその動作方法 | |
US4736117A (en) | VDS clamp for limiting impact ionization in high density CMOS devices | |
KR900000992B1 (ko) | Mos 트랜지스터 증폭기 | |
US6327190B1 (en) | Complementary differential input buffer for a semiconductor memory device | |
JP2756797B2 (ja) | Fetセンス・アンプ | |
US7262638B2 (en) | Current sense amplifier | |
JPH04163795A (ja) | カレント・ミラー型感知増幅器 | |
JPS62159905A (ja) | 半導体差動増幅器 | |
JPH08307224A (ja) | 演算増幅回路 | |
US6791412B2 (en) | Differential amplifier output stage | |
JP2001060832A (ja) | 差動増幅器 | |
US20230014458A1 (en) | Local common mode feedback resistor-based amplifier with overshoot mitigation | |
US20040145389A1 (en) | High speed current mode NOR logic circuit | |
JPH0531760Y2 (ja) | ||
JP2514988B2 (ja) | センスアンプ回路 | |
JPH07115334A (ja) | ボルテージフォロア回路 | |
JP2695005B2 (ja) | 電荷検出回路 | |
JPH03100996A (ja) | 増幅回路 | |
US6194921B1 (en) | Analog signal amplifier circuit using a differential pair of MOSFETs (insulated-gate field effect transistors) in an input stage | |
JPS60148209A (ja) | 差動増幅器 |