JPH0685488B2 - デジタル位相検出装置 - Google Patents

デジタル位相検出装置

Info

Publication number
JPH0685488B2
JPH0685488B2 JP60123488A JP12348885A JPH0685488B2 JP H0685488 B2 JPH0685488 B2 JP H0685488B2 JP 60123488 A JP60123488 A JP 60123488A JP 12348885 A JP12348885 A JP 12348885A JP H0685488 B2 JPH0685488 B2 JP H0685488B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output
coupled
stage
stages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60123488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS613072A (ja
Inventor
ゼンケ・メールガルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Micronas GmbH
Original Assignee
Deutsche ITT Industries GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deutsche ITT Industries GmbH filed Critical Deutsche ITT Industries GmbH
Publication of JPS613072A publication Critical patent/JPS613072A/ja
Publication of JPH0685488B2 publication Critical patent/JPH0685488B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/38Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
    • G06F7/48Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices
    • G06F7/544Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices for evaluating functions by calculation
    • G06F7/5446Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices for evaluating functions by calculation using crossaddition algorithms, e.g. CORDIC
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D3/00Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations
    • H03D3/006Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations by sampling the oscillations and further processing the samples, e.g. by computing techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)
  • Measuring Phase Differences (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明が属する技術分野] この発明はデジタル位相検出装置に関する。
[発明の技術的背景] アメリカ合衆国特許第4,090,145号明細書には、アナロ
グ/デジタル変換器が、検出されるべきアナログ信号を
デジタル信号に変換するデジタル位相検出装置が開示さ
れている。その回路はデジタル信号から直角位相信号を
形成するデジタル90度位相装置、すなわちヒルベルト変
換器、あるいは直角位相信号生成器と、最初の半象限座
標系統x′−y′に属するデジタル直角位相信号を出力
する、デジタル及び直角位相信号用のコンディショニン
グ回路と、商がy′/x′であるアークタンジェント関数
を出力し、読取り専用メモリを備えた回路とを具備す
る。
このような構造の装置では、読取り専用メモリ内で必要
な記憶容量は、アナログ−デジタル変換器の望ましい分
解能、すなわち処理されるデジタルワードのビット数に
依存するので、2nn個のメモリロケーション(ビット)
が必要とされる。
従ってnが6ないし8ビットのワードからなるビデオ信
号のデジタル処理のために読取り専用メモリ内に27から
29のロケーションが必要となるが、現在の半導体の技術
水準で充分にこの必要量を満たすことが出来る。しかし
ながらビット数がさらに多いデジタルワードの場合、例
えばオーデイオ信号のデジタル処理に必要な、nが13な
いし17のデジタルワードを処理する場合は、214ないし2
18の記憶容量が必要となるため、デジタル位相検出装置
を含む集積回路の占めるチップエリヤがあまりに大きす
ぎて今日の半導体技術では妥当な価格のチップを製造す
ることが出来ない。
[発明の目的] 従ってこの発明の目的は、読取り専用メモリ内に、大き
な記憶容量を必要としなくともデジタル信号、特に10ビ
ット以上のワードを含む信号を検出出来るような前記構
造のデジタル位相検出装置を提供することにある。
この発明の主要な効果はメモリロケーションが非常に少
なくてよいことである。第1の実施例では、n個の小さ
な読取り専用メモリに分配するのに必要なメモリロケー
ションはn2のみであり、又第2の実施例ではメモリロケ
ーションの数はさらに少なくてすみn2の4分の1から半
分であるという点にある。
[発明の実施例] ここで図面を参照しながら実施例を基に本発明をさらに
詳しく説明する。
第1図のブロックダイヤグラムはこの発明の第1の実施
例を表す。入力信号は、例えば前記アメリカ合衆国特許
第4,090,145号に開示された装置で生成することが出来
る。前述のような適切に調整された直角位相信号x′及
びy′である。従って、係数y′/x′に相当するアーク
タンジェント信号、すなわち横座標とx′−y′座標内
のx′、y′によって形成されるベクトルとの間の角度
は、この座標の第1の象限の最初の半分、すなわち0度
から45度の間の角度となる。タンジェント関数の周期性
により、45度以上の角度に対する出力信号dpは従来技術
によるコンデイショニング回路によっても生成すること
ができる。
第1図に示された第1の方法は、s1、s2……sn−1の同
じようなn−1個の段と、他の段と構成のやや異なる第
n番目の段snからなる。nは直角位相信号x′、y′の
内の1つの、所定のビットの最高ビット数である。s1…
…sn−1の同じような段のそれぞれは、加算器ad、減算
器sp、第1と第2の係数2-rの一定倍率の乗算器m1及びm
2(但し、rは1からn−1)、第1、第2、第3の電
子切換えスイッチu1、u2、u3、アークタンジェント2-r
用の読取り専用メモリrm1からなる。すなわち各段に
は、アークタンジェント価2-r用だけの小さなチップエ
リアを占有する読取り専用メモリが備えられている。
第1の段s1では直角位相信号x′が、他の段s2からsn−
1では直前の段の第1のスイッチu1の出力が、加算器a
d、第1の一定倍率の乗算器m1、第1のスイッチu1のそ
れぞれの第1の入力に結合している。
第1の段とs1では第2のの直角位相信号y′が、他のs2
からsn−1の各段では直前の段の第2のスイッチu2の出
力が、第2の一定倍率の乗算器m2と第2のスイッチu2の
第1の入力と減算器sbの被減数入力に結合されている。
第2の一定倍率の乗算器m2の出力は加算器adの第2の入
力に、そして第1の一定倍率の乗算器m1の出力は減算器
sbの減数入力sに接続されている。加算器adの出力は第
1のスイッチu1の第2の入力に、減算器sbの出力は第2
のスイッチの第2の入力に結合している。一方、第3の
スイッチu3の第1の入力には数値0が与えられており、
この第3のスイッチの第2の入力は読取り専用メモリrm
1の出力に接続されている。第3のスイッチu3の出力は
多入力加算器maのn個の入力の1つに結合している。各
段の減算器sbの符号出力sgはその段の3つのスイッチu
1,u2,u3のコントロール入力に接続されており、その配
列は、符号が否定(負)の場合はそれぞれのスイッチの
第1の入力が出力に接続され、符号が肯定(正)の場合
はそれぞれのスイッチの第2の入力が出力に接続するよ
うに選ばれる。
第n番目の段snは、その第1の入力がn−1番目の段sn
−1の第1のスイッチu1の出力に接続している係数2-n
用の一定倍率の乗算器mnと、その被減数入力mが直前の
段sn−1の第2のスイッチu2の出力に接続され、その減
数入力sは前述一定倍率の乗算器mnの出力に接続されて
いる減算器sbnと、その第1の入力として数値0が与え
られているスイッチunと、その出力が前記スイッチunの
第2の入力に結合している、アークタンジェント2-n
の読取り専用メモリrmnからなり、前記スイッチunの出
力は多入力加算器maに結合しており、一方そのコントロ
ール入力は減算器sbnの符号出力sgに接続されている。
第2図に示された第2の実施例はj+1(hは4ないし
8の間の整数値をとりうる)の段から、独立変数が2-j
であり関連するタンジェント値がこの独立変数そのもの
で正確に置換されうるため、第1図に示されている読取
り専用メモリrm1は削除されているという点で第1の方
法とは実質的に異なる。従って第2図に示された構造の
実施例の初めのj個の段は、第1図に示された減算器sb
が第1の減算器sb1となっている他は第1図に示された
実施例の段s1からsn−1と同じ構造である。
第2図に示された第2の実施例は、第1図に示されたn
−j−1個の類似の段の代わりにn−j−1個の類似の
セルを包含し、又第1図のn番目の段の代わりにn−j
番目のセルznを包含している。第2図に示された実施例
の構造にはさらにn−j段のレジスタが具備されてお
り、その並列出力は多入力加算器maの入力の1つに接続
されている。n個の入力を有しn−1回の加算をする第
1図の実施例とは異なり、多入力加算器maはj+1個の
加算用入力を有するだけであるため第1の実施例よりも
チップの面積が少なくて済む。
第2図に示されたセルsj+1のような各セルは、その最
初の入力がj番目の段sjの第1のスイッチu1の出力に接
続しているような、係数2−r′用の第3の一定倍率の
乗算器m3と、その第1の入力がj+1番目のセルではj
番目の段sjの第2のスイッチu2の出力に、それ以降の各
セルでは直前のセルの第4のスイッチu4の出力に接続さ
れている第4のスイッチu4と、その被減数入力mと減数
入力sがそれぞれ第4のスイッチの第1の入力と第3の
一定倍率の乗算器m3の出力に接続されており、その出力
が第4のスイッチu4の第2の入力に結合し、符号出力sg
が第4のスイッチu4のコントロール入力に接続されてい
る第2の減算器sb2と、その入力が第4のスイッチu4の
符号出力sgに接続されているインバータivとからなって
いる。前記係数2−r′ではr′はj+1ないしn−1
に等しい。
この実施例では第1図に示された実施例同様、連動する
減算器sb1とsb2の符号出力sgの符号が負の場合は、スイ
ッチu1、u2、u3(段s1ないしsjの場合)とu4(セルの場
合)のそれぞれの第1の入力が出力に接続され、前記符
号出力sgの符号が正の場合、前記各スイッチの第2の入
力が出力に接続される。
n−j番目のセルznは、その第1の入力がj番目の段sj
の第1のスイッチu1の出力に接続されている係数2-n
の一定倍率の乗算器mnと、その被減数入力mと減数入力
sがそれぞれ第4のスイッチu4の出力と一定倍率の乗算
器mnの出力に接続されている減算器sbnと、その入力が
前記減算器sbnの符号出力に接続されているインバータi
vnとからなっている。
すべてのインバータiv、ivnの出力は、その重みづけに
応じてレジスタrgの段入力に接続されており、レジスタ
rgの平列出力は多入力加算器maの入力の1つに結合され
ている。後者の出力はx′−y′座標系の最初の半象
限、すなわち0度から45度の間にあるデジタル位相検出
信号dpを出力する。
図面では回路の実際の構成を無視して接続線は簡単な線
で示されている。しかしこれに制限されるものとして理
解すべきではなく、直角信号x′、y′の平列処理も可
能である。この場合は、接続線か、その平列ワイヤの数
が処理されるべきデジタルワードのビット数nに適合さ
せた従来のバスである。そして加算器、減算器、乗算
器、電子的スイッチは平列処理のユニットである。この
ような回路は、いわゆるパイプライン方式によって全体
的な配置が組立てられていて、迅速な信号処理が要求さ
れる場合に選ばれる。
信号処理のスピードがそれほど重要でない場合には、本
発明の2つの実施例は多重伝送技術を適用して簡素化さ
れる、すなわち段及びセルの全体数が直角信号x′、
y′のビット数nよりも小さく、それぞれの処理サイク
ル中に、セルは数回動作されることになる。本発明によ
る2つの実施例は、2つの代入式、u=y′−bx′;v=
x′+by′により、位相角度dpが、式dp=アークタンジ
ェントu/v+アークタンジェントb(但し、本発明に2
進法回路が適用される場合はbが2-rに等しい。)で定
義できるという考えに基づいている。
この発明は集積回路、特にいわゆるMOS型回路、すなわ
ち絶縁ゲート電界効果トランジスタ回路として構成する
のに適している。この発明は、AMステレオ放送信号の検
知、テレビ音声信号の検知、VHF放送信号の検知などの
オーデイオシステムに適用されている。又SECAM色信号
復調及び磁気写真記録、すなわちビデオレコーダでも適
用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づく第1の方法の実施例のブロック
ダイヤグラムであり、第2図は第2の方法の実施例のブ
ロックダイヤグラムである。 ad……加算器、m1、m2〜mn……乗算器、sb1、sb2……減
算器、ma……多入力加算器、rmn……読取り専用メモ
リ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】nが直角位相信号(x′、y′)の1つの
    所定のビットの最大数であるような、類似のn−1個の
    段を具備し、それらのn−1の各段が、 第1と第2の入力端子と、 第1と第2の出力端子と、 第1の入力が前記第1の入力端子に、出力が前記第1の
    出力端子に結合されている第1の電子的スイッチと、 第1の入力が前記第2の入力端子に、出力が前記第2の
    出力端子に結合されている第2の電子的スイッチと、 係数2-rにより(rは段の数を表す)入力を乗算する第
    1と第2の定倍率の乗算器であって、入力が前記第1の
    入力端子に結合している前記第1の定倍率の乗算器と、
    入力が前記第2の入力端子に結合している前記第2の定
    倍率の乗算器と、 第1の入力が前記第2の定倍率の乗算器の出力に結合さ
    れており、第2の入力が前記第1の入力端子に結合され
    ており、出力が前記第1の電子的スイッチの第2の入力
    に結合している加算器と、 被減数入力が前記第2の入力端子に結合されており、減
    数入力が前記第1の定倍率の乗算器の出力に結合されて
    おり、出力が前記第2の電子的スイッチの第2の入力に
    結合されており、符号出力を有する第1の減算器と、 アークタンジェント2-r(rは1からn−1までの段数
    を表す)用の第2の読取り専用メモリと、 段出力と、 第1の入力が所定の数値を受信し、第2の入力が前記読
    取り専用メモリの出力に結合し、出力が前記段出力に結
    合している第3の電子的スイッチとを具備し、 前記減算器の符号出力が前記第1、第2、第3の電子的
    スイッチに結合しそれらを制御しており、 前記n−1段の第1の段の第1と第2の入力端子が、ぞ
    れぞれ前記直角位相信号の第1の信号(x′)と前記直
    角位相信号の第2の信号(y′)とを受信し、 前記n−1の類似の段の第2の段とそれに続く全ての段
    の第1と第2の入力端子が、それぞれ前記n−1個の段
    の直前の段の第1と第2の出力端子に結合しており、 第n番目の段の第1と第2の入力端子がそれぞれ前記n
    −1個の段のn−1番目の段の第1と第2の出力端子に
    結合しており、第n番目の段は、 入力が前記n番目の段の第1の入力端子に結合されてい
    る、2-nによって入力を乗算する付加的な定倍率の乗算
    器と、 被減数入力が前記n番目の段の第2の入力端子に、減数
    入力が前記付加的な定倍率の乗算器の出力に結合してお
    り、符号出力を備えた付加的な減算器と、 第n番目の出力端子と、 アークタンジェント2-n用の読取り専用メモリと、 その第1の入力が所定の数値を受信し、第2の入力が前
    記付加的な読取り専用メモリに結合しており、出力が前
    記n-n番目の段の出力端子に結合しており、コントロー
    ル入力は前記付加的な減算器の符号出力に結合している
    付加的な電子的スイッチとを具備し、 多入力加算器の入力が前記段出力と前記n番目の段出力
    に結合しており、その出力が前記座標系の第1の半象限
    のデジタル位相検出信号を出力することを特徴とするデ
    ジタル位相検出装置。
  2. 【請求項2】nが前記直角位相信号(x′、y′)の1
    つの所定のビットの最大数であり、jはnより小さい所
    定の数であるような、類似のj個の段を具備し、前記j
    個の各段が、 第1と第2の入力端子と、 第1と第2の出力端子と、 第1の入力が前記第1の入力端子に、出力が前記第1の
    出力端子に結合されている第1の電子的スイッチと、 第1の入力が前記第2の入力端子に、出力が前記第2の
    出力端子に結合している第2の電子的スイッチと、 係数2-rにより(rは段の数を表す)入力を乗算する第
    1と第2の定倍率の乗算器であって、入力が前記第1の
    入力端子に結合している前記第1の定倍率の乗算器と、
    入力が前記第2の入力端子に結合している前記第2の定
    倍率の乗算器と、 第1の入力が前記第2の定倍率の乗算器の出力に結合さ
    れており、第2の入力が前記第1の入力端子に結合され
    ており、出力は前記第1の電子的スイッチの第2の入力
    に結合している加算器と、 被減数入力が前記第2の入力端子に結合されており、減
    数入力が前記第1の定倍率の乗算器の出力に結合されて
    おり、出力が前記第2の電子的スイッチの第2の入力に
    結合され、符号出力を有する第1の減算器と、 アークタンジェント2-r(rは1からn−1までの段数
    を表す)用の第2の読取り専用メモリと、 段出力と、 第1の入力が所定の数値を受信し、第2の入力が前記読
    取り専用メモリの出力に結合し、出力が前記段出力に結
    合している第3の電子的スイッチとを具備し、 前記減算器の符号出力が前記第1、第2、第3の電子的
    スイッチに結合しそれらを制御しており、 前記n−1段の第1の段の第1と第2の入力端子が、ぞ
    れぞれ前記直角位相信号の第1の信号(x′)と前記直
    角位相信号の第2の信号(y′)とを受信し、 前記類似のj個の段の第2の段とそれに続く全ての段の
    第1と第2の入力端子が、それぞれ前記j個の段の直前
    の段の第1と第2の出力端子に結合しており、 n−j−1個の類似の付加的な段の各々が、 第1と第2の入力端子と、 第1と第2の出力端子と、 付加的な段出力と、 入力が前記付加的な段の第1の入力に結合し、前記付加
    的な段の第1の入力も又前記付加的な段の第1の出力に
    結合している係数2-r(r=j+1からn−1)のため
    の第3の定倍率の乗算器と、 第1の入力が前記付加的な段の第2の入力に結合し、出
    力が前記付加的な第2の出力に結合している第4の電子
    的スイッチと、 被減数入力が前記付加的な段の第2の入力に結合し、減
    数入力が前記第3の定倍率の乗算器の出力に結合し、出
    力が前記第4の電子的スイッチの第2の入力に結合し、
    前記第4の電子的スイッチを制御するための符号出力を
    備えている第2の減算器とを備え、 前記符号出力は前記付加的な段の出力に結合しており、 前記n−j−1個の類似の段の第1と第2の入力端子は
    それぞれその前の段の第1と第2の出力端子に結合して
    おり、 第1と第2の入力端子がそれぞれ前記n−j−1の段の
    n−j−1番目の段の第1と第2の出力端子に結合して
    いる第n番目の段が、 入力が前記n番目の段の第1の入力端子に結合してい
    る、2-nによる、入力を乗算するためのさらに別の定倍
    率の乗算器と、 被減数入力が前記n番目の段の第2の入力端子に結合
    し、1つの入力が前記別の定倍率の乗算器の出力に結合
    し、符号出力を出力するさらに別の減算器とを備え、 n番目の段の出力端子が前記別の減算器の符号出力に結
    合しており、 レジスタの入力が前記付加的な段と前記n番目の段のそ
    れぞれの出力端子に結合しており、 入力が前記段の入力と前記レジスタの出力に結合してい
    る多入力加算器の出力が前記座標系の第1の半象限のデ
    ジタル位相検出信号を出力することを特徴とするデジタ
    ル位相検出装置。
JP60123488A 1984-06-06 1985-06-06 デジタル位相検出装置 Expired - Lifetime JPH0685488B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP84106475.1 1984-06-06
EP84106475A EP0169915B1 (de) 1984-06-06 1984-06-06 Digitaler Phasendemodulator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS613072A JPS613072A (ja) 1986-01-09
JPH0685488B2 true JPH0685488B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=8191969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60123488A Expired - Lifetime JPH0685488B2 (ja) 1984-06-06 1985-06-06 デジタル位相検出装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4623873A (ja)
EP (1) EP0169915B1 (ja)
JP (1) JPH0685488B2 (ja)
AU (1) AU4286285A (ja)
DE (1) DE3473978D1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0624291B2 (ja) * 1985-04-17 1994-03-30 日本電気株式会社 位相検出回路
US7156488B2 (en) * 2004-05-05 2007-01-02 Eastman Kodak Company Ink repellent coating on charge device to improve printer runability and printhead life

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853804A (ja) * 1981-09-26 1983-03-30 Togami Electric Mfg Co Ltd 電磁石装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4090145A (en) * 1969-03-24 1978-05-16 Webb Joseph A Digital quadrature demodulator
GB2106734B (en) * 1981-09-15 1986-01-15 Standard Telephones Cables Ltd Radio receiver

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853804A (ja) * 1981-09-26 1983-03-30 Togami Electric Mfg Co Ltd 電磁石装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU4286285A (en) 1985-12-12
EP0169915B1 (de) 1988-09-07
JPS613072A (ja) 1986-01-09
US4623873A (en) 1986-11-18
EP0169915A1 (de) 1986-02-05
DE3473978D1 (en) 1988-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6132437Y2 (ja)
JPS5854472A (ja) 画像処理装置及び方法
US5091951A (en) Audio signal data processing system
JPS6364674A (ja) 信号処理装置
JPH0531769B2 (ja)
JPH0685488B2 (ja) デジタル位相検出装置
US5214611A (en) Memory access device for accessing memory cell array diagonally
JP2001211349A (ja) 伝達関数を実現する方法及び装置
JPS62252584A (ja) デイスクユニツト制御装置
JPH01321574A (ja) メモリ装置
JP3357243B2 (ja) 画像処理装置における設定データ変更装置
CN1027477C (zh) 数字相位检测器
JPH0153935B2 (ja)
JPH0121383Y2 (ja)
JP2853736B2 (ja) クラスタ番号変換回路
JP2588042B2 (ja) データ処理回路
JP2684820B2 (ja) サラウンド回路
JPS58218230A (ja) 遅延時間選定回路
JPH01298401A (ja) 誤差検出回路
JP2517657B2 (ja) 電子機器の制御方法及びその装置
JPS60235274A (ja) 画像信号処理装置
JP2518387B2 (ja) シリアルデ―タ伝送回路
JPS61121096A (ja) 音程制御装置
GB2023895A (en) Error detection circuit
JPS6352197A (ja) 残響付加装置