JPH0684141A - 薄膜磁気ヘッド - Google Patents

薄膜磁気ヘッド

Info

Publication number
JPH0684141A
JPH0684141A JP25586492A JP25586492A JPH0684141A JP H0684141 A JPH0684141 A JP H0684141A JP 25586492 A JP25586492 A JP 25586492A JP 25586492 A JP25586492 A JP 25586492A JP H0684141 A JPH0684141 A JP H0684141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
conductor
thin film
insulating layer
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25586492A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Fujisawa
渉 藤沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP25586492A priority Critical patent/JPH0684141A/ja
Publication of JPH0684141A publication Critical patent/JPH0684141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高精度で、信頼性のおける薄膜磁気ヘッドを
得る。 【構成】 基板1上に絶縁層5,8を介して磁性体コア
4,13,16及びコイル導体7,9を積層し、このコ
イル導体7,9を連続する二層構造にして、製造面での
問題を解決すると共に、コイル導体7,9の断面積を増
加させて発熱を極力抑え、発熱による歪みやクラックの
発生を防止し、高精度で、信頼性のおける薄膜磁気ヘッ
ドを得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気デイスク等の磁気
記録再生装置に使用されて好適な薄膜ヘッドに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図11は、本出願人が先に提案済(特開
平4−89609号)のデイスク状記録媒体に使用され
る磁気ヘッドの概略部分斜視図、図12はヘッド素子H
の概略部分平面図である。これらの図において、51は
基板、52は絶縁層、54は軟磁性材料から成る下コア
である。55は絶縁層で、この絶縁層55にはコイル導
体57が巻回されて埋設されている。59は中間コア、
60は絶縁層、62は上部コアである。63は前記コイ
ル導体57に接続される導体であり、この導体63には
連続してリ−ド部64が形成されている。65はパッド
部で、この上面側に合金層66が設けられ、この合金層
66にはリ−ドワイヤ67が熱圧着されて一つのヘッド
素子Hが構成されているものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような薄膜磁気
ヘッドによれば、狭いトラックや狭ピッチの記録媒体を
記録再生するには好適なヘッド構造のものである。とこ
ろが、コイル導体の断面積が小さく直流抵抗が大きい。
そのため、インピ−ダンスノイズが大きく、また、通電
によるコイルの発熱も大きく、コイル周囲の部材が熱に
よって膨脹して、歪みやクラックの原因となって信頼性
に欠けるものであった。
【0004】これを解決するために、コイルの巻き数
(長さ)を減らしたり、コイルの一本当たりの断面積を
増やしたりして、コイルの発熱及びインピ−ダンスノイ
ズを低減するればよいことになるが、コイルの巻き数
(長さ)を減らした場合には、再生出力が減少してしま
い適当な方法ではない。また、巻き数を減らさずにコイ
ル一本当たりの水平方向の幅を広げて断面積を増加した
場合には、磁路長(前部磁気ギャップ部と後部磁気ギャ
ップ部との間隔)が長くなり、磁気抵抗が増加して記録
再生効率の低下を招くことになる。さらにまた、垂直方
向への厚みを増す〔アスペクト比(コイルの厚さ/幅)
を大きくする〕ことも考えられるが、現在の製造技術で
は一回の工程で、この厚さのものを成形することが困難
である、という問題点があった。そこで、本発明は、こ
れらの問題点を解決した構成の薄膜磁気ヘッドを提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の点につき
鑑みて成されたものであり、以下の構成により達成しよ
うというものである。即ち、基板上に絶縁膜を介して磁
性体コア及びコイル導体を積層してなる成る薄膜磁気ヘ
ッドにおいて、前記コイル導体を、少なくとも連続する
多層構造としたことを特徴とする薄膜磁気ヘッド。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の一実施例に
つき説明する。図1は本発明による薄膜磁気ヘッドの第
1の実施例で、無機絶縁膜を使用した薄膜磁気ヘッドの
概略断面図、図3乃至図5は前記薄膜磁気ヘッドの製造
工程を示した図であり、コイルパタ−ンを形成する導体
を連続する二層構造にして、直流抵抗を低減して発熱を
抑制すると共に、インピ−ダンスノイズを下げ、信頼性
のおける薄膜磁気ヘッドを示す。
【0007】即ち、本実施例の薄膜磁気ヘッドは以下の
工程より形成されるものである。 第1工程〔図3(a)〕 基板1上に薄膜形成技術によってSiO2 、Ti02
いはAl2 3 等の絶縁層2を1〜10μmの厚さで形
成し、次いで絶縁層2をフォトリソグラフィ技術によっ
て作成したマスクを介してエッチングし、コア形状の溝
3を形成する。 第2工程〔図3(b)〕 溝3内に薄膜形成技術によってFe、Co、Niを主成
分とした軟磁性材料の層を形成し、この磁性層の上部の
余分な部分を研磨によって削除し、表面を平坦化して下
コア4とする。
【0008】第3工程〔図3(c)〕 絶縁層2の上に別の絶縁層5を形成する。 第4工程〔図3(d)〕 エッチングによって前記絶縁層5の表面に形成したコイ
ル溝6に、薄膜形成技術によってCu、Al、Au或い
はAg等のコイル導体7を埋め込み、このコイル導体7
の上の余分な部分を研磨する。尚、コイル溝6の深さは
下コア4に達しないものとして電気的な絶縁を確保す
る。
【0009】第5工程〔図4(e)〕 絶縁膜8を数μmの厚さで成膜する。 第6工程〔図4(f)〕 前述の第4工程と同様の方法でコイル導体9を形成す
る。 第7工程〔図4(g)〕 薄膜形成技術によってSiO2 、Ti02 或いはAl2
3 等の絶縁層10を0.1〜1μmの厚さで形成す
る。 第8工程〔図4(h)〕 前側にギャップG分を残して中間コア4の溝11をエッ
チングによって形成する。 第9工程〔図5(i)〕 中間コア4の溝12を下コア4が露出するまでエッチン
グによって形成する。
【0010】第10工程〔図5(j)〕 溝11,12内に薄膜形成技術によってFe、Co、N
iを主成分とした軟磁性材料の層を形成し、この磁性層
の上部の余分な部分を研磨によって削除し、表面を平坦
化して中間コア13とする。 第11工程〔図5(k)〕 薄膜形成技術によってSiO2 、Ti02 或はAl2
3 等の絶縁層14を1〜10μm の厚さで形成する。 第12工程〔図5(l)〕 前記と同様にコア溝15をエッチングし、この溝内にF
e、Co、Niを主成分とした軟磁性材料の層を形成
し、この磁性層の上部余分な部分を研磨によって削除
し、表面を平面化して上コア16とする。
【0011】第13工程〔図5(m)〕 絶縁層14にコンタクトホ−ル17を埋め、このコンタ
クトホ−ル17を介してコイル導体7と接続するリード
部18を0.1〜10μmの厚みのCu層としてエッチ
ングにより所定形状に形成する。その後、切断線B−B
より磁気ギャップGが端部となるように切断して、図1
に示した薄膜磁気ヘッドを得る。
【0012】また、前記工程の別の実施例として、前記
第5工程に続いて、図6(a)に示す溝20を形成し、
図6(b)に示すように溝20を埋めるように蒸着或い
はスパッタによりコイル導体9となる導体層を全面に形
成する。また、この時、図6(C)に示すように溝20
内のコイル導体7を電極としてメッキにより溝20内に
コイル導体9となるCu等の金属を析出させる方法によ
っても良い。そして、これらの処理の後、図6(d)に
示すように溝20内の導体のみを残して余分な導体を研
磨により除去し、所定形状のコイル導体9を得る。ちょ
うど、この工程は前記実施例の第6工程に相当し、これ
以降の工程は前述の場合と同様である。
【0013】また更に、この無機絶縁膜を使用した薄膜
ヘッドの別の製造工程として、前記実施例の第2工程
〔図3(b)〕に続いて以下の工程によっても良い。 第3工程〔図7(a)〕 下コア4上に約1μmの厚さで絶縁膜5aを成膜する。 第4工程〔図7(b)〕 Cu等の金属を成膜し、エッチング加工によりコイル導
体7のコイルパタ−ンを形成する。 第5工程〔図7(c)〕 コイル導体7上にSiO2 ,TiO2 ,Al2 3 等の
絶縁膜5bを成膜する。
【0014】第6工程〔図8(d)〕 エッチング加工により溝23を形成する。 第7工程〔図8(e)〕 コイル導体7を電極として、メッキによりコイル導体9
となるCu等の金属を析出させる。 第8工程〔図8(f)〕 余分な金属を研磨により除去し、前記図4(f)で示し
たと同様にして所定形状のコイル導体9を得る。これ以
降の工程は図4(f)以降の工程と同様である。
【0015】図2は本発明による薄膜磁気ヘッドの別実
施例で、有機絶縁膜を使用した薄膜磁気ヘッドの概略断
面図であり、前記実施例と同様の効果が得られる薄膜磁
気ヘッドである。この薄膜磁気ヘッドは以下の工程によ
り製造され、図9及び図10を用いてこれを説明する。 第1工程〔図9(a)〕 基板31上に下部コア32となる磁性膜を成膜し、フォ
トリソグラフィとエッチング加工により下部コアを形成
する。 第2工程〔図9(b)〕 ギャップとなる絶縁膜33を形成する。 第3工程〔図9(c)〕 Cu等の金属膜を成膜し、エッチング加工によりコイル
導体34であるコイルパタ−ンを形成する。 第4工程〔図9(d)〕 有機絶縁膜35をコイル導体34上に形成する。
【0014】第5工程〔図9(e)〕 有機絶縁膜35にエッチングにより溝36を形成する。 第6工程〔図10(f)〕 コイル導体34を電極として、この上層にメッキにより
コイル導体37となるCu等の金属を析出させる。 第7工程〔図10(g)〕 コイル導体37上に有機絶縁膜38を形成する。 第8工程〔図10(h)〕 上部コア39を形成する。 第9工程〔図10(i)〕 有機絶縁膜38にコイル導体37に通じる溝40を形成
し、コイル導体37と接続するリード部41を形成す
る。その後、切断線C−Cより磁気ギャップGが端部と
なるように切断して、図2に示した薄膜磁気ヘッドを得
る。尚、本実施例では、コイル導体を二層構造の例で説
明したが、必要に応じてこれ以上の多層構造としても良
い。
【0015】
【発明の効果】本発明の薄膜ヘッドによれば、導体を連
続する多層構造にすることによって、一回の工程で従来
以上の厚みの導体に形成する必要がないので、従来の製
造技術を使用して導体の断面積を増加させることができ
るので、直流抵抗の低減が図れてコイル導体周囲の歪み
やクラックの原因となる発熱を極力抑えることができ
る。 また、導体の断面積を増加させることにより、巻
線数を増やす必要がなく、インピ−ダンスノイズを下げ
ることができ、高精度で、信頼性のおける薄膜磁気ヘッ
ドを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の薄膜磁気ヘッドの第1実施例を示す概
略断面図である。
【図2】第2実施例を示す概略断面図である。
【図3】第1実施例の薄膜磁気ヘッドの製造工程を示し
た図である。
【図4】図3に続く製造工程図である。
【図5】図4に続く製造工程図である。
【図6】第1実施例に係る薄膜磁気ヘッドの別の製造工
程図である。
【図7】第1実施例に係る薄膜磁気ヘッドの更に別の製
造工程を示し、前記図6とは別の製造工程を示した図で
ある。
【図8】前記図7に連続する製造工程を示した図であ
る。
【図9】第2実施例に係る薄膜磁気ヘッドの製造工程を
示した図である。
【図10】前記図9に連続する製造工程図である。
【図11】従来の薄膜磁気ヘッドの概略部分断面斜視図
である。
【図12】前記図11の薄膜磁気ヘッドの概略平面図で
ある。
【符号の説明】
1,33 基板 4,32 下コア 7,9,34,37 コイル導体 16,39 上部コア 18,41 リ−ド部 G 磁気ギャップ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に絶縁膜を介して磁性体コア及び
    コイル導体を積層してなる成る薄膜磁気ヘッドにおい
    て、 前記コイル導体を、少なくとも連続する多層構造とした
    ことを特徴とする薄膜磁気ヘッド。
JP25586492A 1992-08-31 1992-08-31 薄膜磁気ヘッド Pending JPH0684141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25586492A JPH0684141A (ja) 1992-08-31 1992-08-31 薄膜磁気ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25586492A JPH0684141A (ja) 1992-08-31 1992-08-31 薄膜磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0684141A true JPH0684141A (ja) 1994-03-25

Family

ID=17284647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25586492A Pending JPH0684141A (ja) 1992-08-31 1992-08-31 薄膜磁気ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0684141A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7143505B2 (en) 1999-10-06 2006-12-05 Alps Electric Co., Ltd. Manufacturing method for a thin film magnetic head
US7523550B2 (en) 2006-04-25 2009-04-28 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Process to open connection vias on a planarized surface
US7679862B2 (en) 2004-11-12 2010-03-16 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Perpendicular recording head with reduced thermal protrusion

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7143505B2 (en) 1999-10-06 2006-12-05 Alps Electric Co., Ltd. Manufacturing method for a thin film magnetic head
US7679862B2 (en) 2004-11-12 2010-03-16 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Perpendicular recording head with reduced thermal protrusion
US7523550B2 (en) 2006-04-25 2009-04-28 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Process to open connection vias on a planarized surface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3747135B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
US6894870B2 (en) Thin film magnetic head comprising at least two coil layers and method of manufacturing the same
JP2001209907A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPH0684141A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP2000322709A (ja) 薄膜素子およびその製造方法
JP3928237B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP2551749B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH0916907A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPH07272217A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP2629964B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPS63187412A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JP3410032B2 (ja) 複合型薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPH08102013A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPH06119612A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH0749609Y2 (ja) 多層配線薄膜コイル
JPH06139521A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS6216220A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS6222218A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH0916909A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS62110612A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS6111914A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS5898823A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS5975421A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH07296330A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPH0489609A (ja) 薄膜磁気ヘッド