JPH068245Y2 - エンジンのシリンダヘッド構造 - Google Patents

エンジンのシリンダヘッド構造

Info

Publication number
JPH068245Y2
JPH068245Y2 JP13859487U JP13859487U JPH068245Y2 JP H068245 Y2 JPH068245 Y2 JP H068245Y2 JP 13859487 U JP13859487 U JP 13859487U JP 13859487 U JP13859487 U JP 13859487U JP H068245 Y2 JPH068245 Y2 JP H068245Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
cylinder head
cam bearing
passage
bearing portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13859487U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6444309U (ja
Inventor
昌博 調枝
敏隆 鈴木
弘和 松浦
勝信 宮腰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP13859487U priority Critical patent/JPH068245Y2/ja
Publication of JPS6444309U publication Critical patent/JPS6444309U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH068245Y2 publication Critical patent/JPH068245Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、油圧式エンドピボットを備えたスイングアー
ムタイプのダブルオーバヘッドカム式エンジンにおける
シリンダヘッド構造に関する。
(従来技術) シリンダヘッド上部に吸気用および排気用の2本のカム
シャフトを備えたいわゆるダブルオーバヘッドカム式エ
ンジン(以下、これをDOHCエンジンという。)の一
つのタイプとして、油圧式エンドピボットに支承された
スイングアームを介してV型配置の吸・排気弁を駆動す
るような動弁機構を採用したものは従来からよく知られ
ている。油圧式エンドピボットは、スイングアームを支
承する球面頭部を備えたピボット杆を有底円筒体のケー
シングに嵌合することによってケーシング底部に高圧室
を形成したものであって、復帰用スプリングの付勢力で
ピボット杆をスイングアーム側に押し上げることにより
逆止弁を介し高圧室にオイルを補充供給して常に弁間隙
をゼロに保つような機能、つまりハイドロリックラッシ
ュアジャスタ(略してHLA)としての機能を備えてい
る(以下、油圧式エンドピボットを適宜HLAと呼
ぶ。)。
HLAの高圧室からは、摺動部の微少間隙を介してオイ
ルが漏れるが、エンジン作動中は上記のように逆止弁を
介してオイルが補充供給されるので、HLAは常に零間
隙状態に保たれる。しかし、エンジン停止時のように潤
滑油オイルの供給が停止されて高圧室へのオイルの補充
がないまま放置されると、高圧室からのオイルの漏れに
よってHLAが沈み込んでしまい、また、リザーバ室に
も十分なオイルが確保できなくて、つぎに始動する時に
正常に機能しないといったことになる恐れがある。
そこで、このようなHLAの沈み込みを防止するための
手段が従来からいろいろと考えられている。例えば、実
開昭55−144803号公報には、シリンダヘッド内
のオイル通路に開口するケーシングの、油孔位置よりも
下方となる杆体の外周面に、環状溝を設けると共に、こ
の環状溝とHLA内のリザーバ室とを油孔で連結するこ
とによって、高圧室から漏れてオイル通路側に逆流しよ
うとするオイルをリザーバ室に戻すようにしたものが開
示されている。しかし、このように漏出オイルをリザー
バ室に戻すだけでな、V型エンジンのようにシリンダヘ
ッドが傾斜している場合などではとくに、補充供給用の
オイルを十分に確保することは難しい。
また、シリンダヘッド頂部にエア抜きを兼ねたオイル室
を形成し、一旦そこに上げたオイルをシリンダヘッド上
部中央に設けた吸気用及び排気用の2本のオイルギャラ
リーに下ろして各HLAに供給するようにすることで補
充用オイルを確保することも提案されているが、この場
合でも、やはり、V型エンジンのようにシリンダヘッド
が傾斜していると、エンジンピボット用オイル通路内の
オイルが、カム軸受へのオイル供給通路を兼ねるHLA
用オイルギャラリーを介し、下方に位置するカム軸受側
に流出してしまうといった問題がある。
(考案の目的) 本考案は上記問題点に鑑みてなされたものであって、ス
イングアームタイプのDOHCエンジンにおけるHLA
(油圧式エンドピボット)の沈み込みに対処すべく十分
な復帰用オイルを確保することのできるエンジンのシリ
ンダヘッド構造を得ることを目的としている。
(考案の構成) 本考案は、シリンダヘッドを傾斜した状態で組み付けた
ときに下方に位置する方のカム軸受部に対しては、シリ
ンダヘッド頂部のオイル室を経由しない潤滑用オイルを
供給することによって、前記オイル室にHLA用のオイ
ルを確保するよう、つぎのように構成したものである。
すなわち、本考案に係るエンジンのシリンダヘッド構造
は、油圧式エンドピボットを備えたスイングアームタイ
プのダブルオーバヘッドカム式エンジンにおけるシリン
ダヘッド構造であって、シリンダヘッド中央部長手方向
に左右2本のエンドピボット用オイル通路を設け、シリ
ンダヘッドの頂部にオイル室を形成し、また、シリンダ
ヘッド側壁部にオイル入口を設けて前記オイル室を連通
路によって該オイル入口に連通させ、各エンドピボット
用オイル通路に前記オイル室を介してオイルを導くとと
もに、該シリンダヘッドを組み付けたときに下方に位置
する一方のカム軸受部に対する側のシリンダヘッド側方
端部に前記オイル室を経由することなく前記オイル入口
に連通するシリンダヘッド長手方向の第3のオイル通路
を設けて、前記一方のカム軸受部には前記第3のオイル
通路から潤滑用オイルを供給し、該シリンダヘッドを組
み付けたときに上方に位置する方の他方のカム軸受部に
はこの他方のカム軸受部に近い方のエンドピボット用オ
イル通路から潤滑用オイルを供給するようにしたことを
特徴としている。
(作用) 油圧式エンドピボット用のオイルは、一旦シリンダヘッ
ド頂部のオイル室に上げられ、そこから左右2本のエン
ドピボット用オイル通路に下ろされて各エンドピボット
に供給される。また、シリンダヘッドは一方のカム軸受
部が低くなり、他方のカム軸受部が高くなるような格好
にシリンダヘッドが傾斜して組み付けられるが、エンジ
ン停止などによってオイル室へのオイルの供給が停まっ
ても、エンドピボット用オイル通路は低い方のカム軸受
部とは直接連通していないので、低い方のカム軸受部の
レベルまでオイルが抜けてしまうことはなく、少なくと
もオイル室の底部から各エンドピボット用オイル通路に
かけてオイルが滞留する。したがって、オイル供給停止
中にエンジンピボットの沈み込みが生じても、復帰のた
めの補充オイルは十分に確保される。
また、シリンダヘッドを組み付けたときに下方に位置す
る方の一方のカム軸受部とこの側のエンドピボット用オ
イル通路との間には、カム軸受部にオイルを導く連通路
を設けてないので、この側のエンドピボット用オイル通
路の位置を高くしても、他方のエンドピボット用オイル
通路の位置を高くする場合とは違って、カム軸受部への
連通路がカム軸受のボルト穴に重なるような恐れはな
い。したがって、この一方の側のカム軸受をシリンダの
センターから大きく離して、その分この側のエンドピボ
ットおよびまたエンドピボット用オイル通路を上方に配
置することが可能であり、したがって、この側の弁軸を
大きく傾けることができる。よって、この一方の側を排
気ポート側とすれば、排気ポートを十分に寝かせて、そ
の分他方側の吸気ポートを立てることができる。おれに
よって、吸気抵抗が低減され、燃焼性が向上する。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図乃至第3図は本考案の一実施例に係るV型エンジ
ンのシリンダヘッド構造を示すものである。このうち、
第1図は同シリンダヘッドを点火プラグ位置で切った縦
断面図であり、第2図は同シリンダヘッドを組み付けた
時の姿勢で見たリア側側面図、、また第3図は第2図の
III−III断面図である。
第1図は示すように、シリンダヘッド1の頂部には吸気
弁駆動用および排気弁駆動用のカムシャフトを支承する
カム軸受部2,3が形成され、これらカム軸受部2,3
の左右両側にベアリングキャップ固定用のボルト穴4が
設けられている。シリンダヘッド1の中心線Aに対して
吸気弁軸心Bはθ傾き、この傾き角θは排気弁軸心
Cの傾き角θよりも小さい。吸気ポートは第1図の中
心線Dで明らかなようにかなり立ち上がり気味に形成さ
れ、また、排気ポートは中心線Eで明らかなように横に
寝た形状となっている。点火プラグ取付孔5は、両弁軸
心の間に設けられ、シリンダヘッド1中心線Aに対し幾
分排気ポート側に傾斜している。また、シリンダヘッド
1の上部中央には、点火プラグ取付孔5を挟んでシリン
ダヘッドの長手方向に第1および第2の2本のオイル通
路(エンドピボット用オイル通路)6,7が形成され、
排気側側方部にもう1本第3のオイル通路8が形成され
ている。このうち、中央部の第1および第2の2本のオ
イル通路6,7は、HLA用のオイル通路であって、排
気側HLA用の第2のオイル通路7は、排気側カムがシ
リンダヘッド1中心線Aから離れる分、幾分高い位置に
設けられている。
これら第1,第2および第3のオイル通路6,7,8へ
オイルを供給するための構造が第2図および第3図に示
されている。
シリンダヘッド1のリア側側壁部の頂部中央位置には、
エア抜きを兼ねたオイル室9が形成され、該オイル室9
は、排気側側方部の第3のオイル通路8を貫通する第1
の連通路10によってシリンダヘッド1の排気側側端部
のオイル入口11に連通し、底部に開口する第2および
第3の連通路12,13によって中央部の第1および第
2の2本のオイル通路6,7に連通している。このオイ
ル室9の上部開口にはエア抜き機能を備えたプラグ(図
示せず)が取り付けられる。また、第1,第2および第
3の3本のオイル通路6,7,8の開口端部6a,7
a,8aは、ブラインドプラグ(図示せず)で塞がれ
る。オイル入口11から側方部の第3のオイル通路8に
入った潤滑用オイルは第4の連通14を介して排気側の
カム軸受部3に供給され、また、オイル入口11から第
1の連通路10を介しオイル室9に送られたオイルは、
中央部排気側の第2のオイル通路7から排気弁用のHL
A(図示せず)に、そして、吸気側の第1のオイル通路
6から排気弁用のHLAおよび吸気側のカム軸受部2に
供給される。
シリンダヘッド1は、第2図に示すように水平面に対し
角度α(約30°)だけ排気側に傾いた状態で取り付け
られる。この状態では、排気側のカム軸受部3への前記
第4の連通路14の開口端の位置はシリンダヘッド1頂
部のオイル室9よりも低い。しかし、第4の連通路14
は、オイル室9を経由しない側方部の第3のオイル通路
8から分岐しているので、エンジンが停止してオイルの
供給が停まっても、オイル室9および第2,第3の連通
路12,13のオイルが完全に抜けることはない。した
がって、HLAが沈み込んでも、復帰用のオイルは確保
される。
また、排気側のカム軸受部3へHLA用オイルギャラリ
ー7から潤滑油オイルを導くような連通路を設けないの
で、前記のように排気弁軸心Cを十分に傾けても、オイ
ル供給路の配置がカム軸受部3のボルト穴4との関係で
窮屈になるようなことはない。前記のように、排気ポー
トを寝かせ吸気ポートを立てた構造となっているので、
吸気抵抗が小さく、したがって高出力が得られる。
さらにまた、オイル室9は、前記のようにエア抜き機能
を備えているので、とくにエアがたまり易い吸気側のH
LA用オイル通路のエア抜きが容易である。
なお、本考案はV型エンジンに限らず、その他いろいろ
なエンジンに対して適用することができる。
(考案の効果) 本考案は以上のように構成されているので、スイングア
ームタイプのダブルオーバヘッドカム式エンジンにおい
て、HLA沈み込み後の復帰用オイルを十分に確保する
ことができる。しかも、そのために必要なオイル通路の
数を少なく抑えることができ、またHLAのオイル供給
系をコンパクト化することができる。さらにまた、吸気
ポートを立てた形のシリンダヘッド構造が可能となる。
したがって、吸気抵抗を低減させ燃焼性の向上を図るこ
ともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係るシリンダヘッドの縦断
面図、第2図は同シリンダヘッドの組み付け状態におけ
るリア側側面図、第3図は第2図のIII−III断面図であ
る。 1:シリンダヘッド、2,3:カム軸受部、6,7,
8:オイル通路、9:オイル室、10,12,13,1
4,15:連通路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】油圧式エンドピボットを備えたスイングア
    ームタイプのダブルオーバヘッドカム式エンジンにおけ
    るシリンダヘッド構造であって、シリンダヘッド中央部
    長手方向に左右2本のエンドピボット用オイル通路を設
    け、シリンダヘッドの頂部にオイル室を形成し、また、
    シリンダヘッド側壁部にオイル入口を設けて前記オイル
    室を連通路によって該オイル入口に連通させ、各エンド
    ピボット用オイル通路に前記オイル室を介してオイルを
    導くとともに、該シリンダヘッドを組み付けたときに下
    方に位置する方の一方のカム軸受部に対する側のシリン
    ダヘッド側方端部に前記オイル室を経由することなく前
    記オイル入口に連通するシリンダヘッド長手方向の第3
    のオイル通路を設けて、前記一方のカム軸受部には前記
    第3のオイル通路から潤滑用オイルを供給し、該シリン
    ダヘッドを組み付けたときに上方に位置する方の他方の
    カム軸受部にはこの他方のカム軸受部に近い方のエンド
    ピボット用オイル通路から潤滑用オイルを供給するよう
    にしたことを特徴とするエンジンのシリンダヘッド構
    造。
JP13859487U 1987-09-09 1987-09-09 エンジンのシリンダヘッド構造 Expired - Lifetime JPH068245Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13859487U JPH068245Y2 (ja) 1987-09-09 1987-09-09 エンジンのシリンダヘッド構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13859487U JPH068245Y2 (ja) 1987-09-09 1987-09-09 エンジンのシリンダヘッド構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6444309U JPS6444309U (ja) 1989-03-16
JPH068245Y2 true JPH068245Y2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=31401068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13859487U Expired - Lifetime JPH068245Y2 (ja) 1987-09-09 1987-09-09 エンジンのシリンダヘッド構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068245Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH087073Y2 (ja) * 1988-03-14 1996-02-28 日産自動車株式会社 内燃機関のシリンダヘッド
JPH07103067A (ja) * 1993-09-30 1995-04-18 Suzuki Motor Corp シリンダヘッドの構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6444309U (ja) 1989-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0122464B2 (ja)
US5913293A (en) Oil passage structure for engine
JP2623856B2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド
JP2829866B2 (ja) 4サイクルエンジンの潤滑装置
JPH068245Y2 (ja) エンジンのシリンダヘッド構造
US5511520A (en) Cylinder head construction
JP2019044682A (ja) 内燃機関
JPH0716004Y2 (ja) 多気筒エンジンのシリンダヘッド
JPH07139421A (ja) 油冷エンジンのオイル通路構造
WO2024095432A1 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド構造
JP2950094B2 (ja) 内燃機関の潤滑装置
WO2024095433A1 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド構造
JPS63176611A (ja) Dohc型内燃機関用シリンダヘツドにおける給油装置
JPH052809B2 (ja)
JP5033163B2 (ja) 油圧式ラッシュアジャスタ給油構造
JP3133983B2 (ja) 4サイクルエンジンの潤滑装置
JP2542525Y2 (ja) エンジンのシリンダヘッド構造
JPS622246Y2 (ja)
JPS6212812Y2 (ja)
JPH0634567Y2 (ja) エンジンのシリンダヘッド部構造
JPH0426642Y2 (ja)
JP7385685B2 (ja) 動弁装置
JP2024067071A (ja) 内燃機関のシリンダヘッド構造
JPS6128001Y2 (ja)
JP2815861B2 (ja) Dohcエンジンのシリンダヘッド構造