JPH067647U - 柄つき束子 - Google Patents

柄つき束子

Info

Publication number
JPH067647U
JPH067647U JP5242292U JP5242292U JPH067647U JP H067647 U JPH067647 U JP H067647U JP 5242292 U JP5242292 U JP 5242292U JP 5242292 U JP5242292 U JP 5242292U JP H067647 U JPH067647 U JP H067647U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bundle
handle
tip
main body
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5242292U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0736626Y2 (ja
Inventor
巌 赤坂
Original Assignee
株式会社アカサカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アカサカ filed Critical 株式会社アカサカ
Priority to JP1992052422U priority Critical patent/JPH0736626Y2/ja
Publication of JPH067647U publication Critical patent/JPH067647U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0736626Y2 publication Critical patent/JPH0736626Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本考案は柄つき束子に関するものである。 【目的】 把柄の先端に取り付ける束子本体の洗浄力を
高めるとともに、不使用時に束子本体の水切りがよく衛
生的に使用できる柄つき束子を提供する。 【構成】 研磨材等を混入させた薄い板状の不織布から
なる摺擦体と、適宜厚さの不織布とを二層に形成した板
状の束子本体を二つ折りしたものを、棒状の把柄先端部
に取り付け一体化させる。 【効果】 水切れが良く衛生的である。製造が簡単で廉
価である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案の洗浄用の束子、特に束子本体の基端部に把柄を取付けてなる柄つき束 子に関するものである。
【0002】
【従来技術】
不織布その他の素材によって構成した束子本体を二つ折りし、二つ折りした束 子本体の基端部を把柄の先端に接着剤を介して接着一体化させるか、或いは、束 子本体の基端部に取付け用の孔を穿設し、この透孔部分に把柄の先端部を固定す るよう構成した柄つき束子は従来より知られているが、製造手段が煩雑なうえ、 製造に使用した接着剤が完全に乾燥するまで束子を製品として使用できず製品を 完成するまでに長い時間を要する等の問題点が指摘されている。
【0003】 このような問題に対応するため、本願出願人により実開平2−59759号公 報に示されるような柄つき束子が提案された。
【0004】 上記公報記載の柄つき束子は、適宜厚さの不織布等を用いて帯状に形成した束 子本体の先端より少しだけ後退した位置に把柄の先端部を係止させるための係止 用裂孔を穿設し、この係止用裂孔に把柄先端近くに横向きに突設した係止用腕杆 を嵌合係止させたのち、帯状の束子本体を把柄先端部の下面部を二層、上面部を 一層とする上下三層の構造としたのち束子本体の先端部を係止ピンにより把柄に 一体化させるという構造であり、従来品と比較すると、束子本体と把柄との一体 化に際して接着剤等を使用しない点で優れていた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記考案では束子本体が把柄の先端に三つ折りされた状態で取 り付けられ、特に把柄の先端下面部分が二層となっているため、使用時に、汚れ を含んだ洗浄水の保有量が多くなり、使用後の水切りや乾燥が迅速に行われない ため、保管時にこの部分に雑菌が繁殖して不潔となり易い欠点を抱えていた。
【0006】 また、把柄の先端下面に二層に形成された洗浄部の肉厚が厚すぎるため被洗浄 物に対する擦過力が弱くなり、頑固な汚れが落ちにくいという欠点が指摘されて いる。
【0007】 更にまた、束子本体を三つ折りするため製造に手間がかかり、作業性が悪い点 も指摘されている。
【0008】
【考案の目的】
本考案は上記の事情に対応できる柄つき束子を提供しようとするものであり、 特に束子として使用する時には洗剤を含む洗浄水の保持が十分でありながら使用 後は速やかに水切り、乾燥が行え、極めて衛生的であり、しかも優れた摺擦力を 発揮できる柄つき束子を提供せんとするものである。
【0009】 また本考案の他の目的は製造手段が簡単で廉価に製造でき、しかも使用によっ て外観が破損されることなく長期間にわたって衛生的に使用できる柄つき束子を 提供しようとするものである。
【0010】
【考案の要点】
本考案は、棒状の軸杆の先端に束子の取り付け部を形成し、この取り付け部の 基端近くの両側には係止用の腕杆を平面十字状をなすよう形成した把柄と、不織 布等により形成した基体の上面に、研磨粒子を混入させた薄板状の不織布からな る摺擦体を層状かつ一体的に形成すると共に、基端部近くには横長の嵌合裂孔を 形成し、先端部には係止ピンの嵌挿用透孔を穿設した束子本体との組み合わせか らなり、束子本体は、基端近くに形成した嵌合用裂孔を把柄の先端近くに形成し た係止用腕杆に嵌合係止させた後その先端部を把柄先端に形成した取り付け部の 下面から上面に向けて二つ折り状態で当接させ、取り付け部の上面に位置する束 子本体の先端部は係止ピンを介して把柄の先端に係止させてなる柄つき束子の構 造を考案の要点としている。
【0011】
【実施例】
以下本考案の実施例を図面を参照して説明する。
【0012】 1は硬質合成樹脂により棒状に形成した把柄であり、軸杆11の先端部を束子本 体2の取付け部12とするとともに、この取り付け部12より少しだけ後退した位置 の両側に係止用の腕杆13,13を平面十字状となるよう突設している。
【0013】 軸杆11の先端に形成する束子本体の取り付け部12は、束子本体2の幅に合致す る偏平な板状に形成しており、上下両面の適宜位置には取り付け部12に当接させ た束子本体2に食い込んで強固に係止し、使用時にその摺動を防止させるための 係止爪14…14を多数突設している。
【0014】 15は係止ピン3の係止孔であり、係止ピン3の先端に鏃状(やじり)に形成し た係止突起31部分を嵌合係止できるようにしている。
【0015】 なお鏃状に形成した係止突起31の中央部分には縦長のスリット32を形成して係 止突起31に外周方向への弾撥力(拡開力)を付与しており、これにより係止ピン 3が係止孔15に安定して嵌挿されることを保証し、また、係止孔15からの取り外 しが容易に行えるようにしている。
【0016】 束子本体2は塩化ビニリデン樹脂等で形成した不織布、或いは、合成樹脂発泡 体によって形成した基体21の表面に、研磨粒子を混入させた薄板状の不織布から なる摺擦体22を層状かつ一体的に形成した構成としており、把柄1の先端に形成 した取り付け部12の幅よりも少しだけ広い幅員をもつと共に、把柄1先端の取り 付け部12を上下両面から覆える長さよりも少しだけ長い寸法をもった板状に形成 している。
【0017】 束子本体2の先端には、把柄1の先端近くに形成した係止用の腕杆13,13を嵌 合させるための嵌合裂孔23が横長に形成されており、また、束子本体2の他端部 には係止ピン3を挿通させる透孔24が穿設されている。
【0018】 上記構成からなる本考案の柄つき束子を組み立てる時は、図1例示のように、 束子本体2の先端部を把柄1の先端下面に位置させた後、束子本体2の先端に形 成した嵌合裂孔23を把柄1の先端下面から当てがいながら、係止用の腕杆13,13 を嵌合裂孔23に嵌挿させる。なお、この場合束子本体2は研磨粒子を混入した摺 擦体22を上向き状態で取り付けることが肝要である。(図3参照)
【0019】 次いで図4例示のように、束子本体2を摺擦体22の面が下向きとなるよう(表 面に露出するよう)嵌合裂孔23部分で下方に折り曲げ、束子本体2を取り付け部 23の下面に当接させる、取り付け部23の下面に当接させた束子本体2は、取り付 け部23の先端部で上側に折り返し、束子本体2を二つ折りした状態とする。
【0020】 二つ折りされた束子本体2はその先端部に形成した透孔24に係止ピン3を嵌挿 させる、束子本体2を貫通した係止ピン3はその先端に形成した係止突起31部分 が取り付け部15に形成した係止孔15に嵌合して係止される。
【0021】
【考案の効果】
上記のように構成した本考案の効果は以下のとおりである。
【0022】 (1) 板状に形成した束子本体2を二つ折りし、この二つ折りした部分を把柄 1先端の取り付け部12の上下にそれぞれ一層づつ当接する構造としたので、束子 本体2に適量の洗浄水が保持され極めて衛生的であり、従来構造のように余分な 洗浄水の滞留が原因となる雑菌の繁殖等の問題を完全に解決できる。
【0023】 (2) 洗浄面となる束子層が一層であるため、洗浄時の摺擦力が強くなり、頑 固な汚れも容易に落とせる。
【0024】 (3) 束子本体2を、基体21の表面に摺擦体22を一体化させる構造とし、使用 時には前記摺擦体22部分が接触できる構造としたので、洗浄効果に優れた束子を 得ることができた。
【0025】 (4) 束子本体2と把柄1との一体化に接着剤等を使用していないので、束子 本体2が磨耗した場合には簡単にその交換を行える。
【0026】 (5) 構造が簡単なため、製造コストを低廉化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 構成部材を分解して示す斜視図
【図2】 完成品の縦断側面図
【図3】 組み立て開始時を示す斜視図
【図4】 組み立ての中間時を示す斜視図
【図5】 完成品の斜視図
【符号の説明】
1 把柄 11 軸杆 12 取り付け部 13 腕杆 14 係止爪 15 係止孔 2 束子本体 21 基体 22 摺擦体 23 嵌合裂孔 24 透孔 3 係止ピン 31 係止突起 32 スリット

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】棒状の軸杆の先端に束子の取り付け部を形
    成し、前記取り付け部の基端近くの両側に係止用の腕杆
    を平面十字状をなすよう突設した把柄と、不織布等によ
    り形成した基体の上面に、研磨粒子を混入させた薄板状
    の不織布からなる摺擦体を層状かつ一体的に形成すると
    共に、基端部近くには係止用腕杆を嵌合させる横長の嵌
    合裂孔を形成し、先端部には係止ピンの嵌挿用透孔を穿
    設した束子本体との組み合わせからなり、前記束子本体
    は、基端近くに形成した嵌合用裂孔を把柄の先端近くに
    形成した係止用腕杆に嵌合係止させた後これに連続する
    部分を把柄先端に形成した取り付け部の下面から上面に
    向けて二つ折り状態で当接させ、取り付け部の上面に位
    置する束子本体の先端部は係止ピンを介して把柄の先端
    に係止固定させてなる柄つき束子。
JP1992052422U 1992-07-03 1992-07-03 柄つき束子 Expired - Lifetime JPH0736626Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992052422U JPH0736626Y2 (ja) 1992-07-03 1992-07-03 柄つき束子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992052422U JPH0736626Y2 (ja) 1992-07-03 1992-07-03 柄つき束子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH067647U true JPH067647U (ja) 1994-02-01
JPH0736626Y2 JPH0736626Y2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=12914349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992052422U Expired - Lifetime JPH0736626Y2 (ja) 1992-07-03 1992-07-03 柄つき束子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736626Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017512572A (ja) * 2014-03-25 2017-05-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 連続的に湾曲した掃除要素及び製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155063U (ja) * 1983-03-31 1984-10-18 山本 正弘 柄付タワシ
JPS6143499U (ja) * 1984-08-25 1986-03-22 山崎産業株式会社 清掃具
JPH0259759U (ja) * 1988-10-25 1990-05-01

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155063U (ja) * 1983-03-31 1984-10-18 山本 正弘 柄付タワシ
JPS6143499U (ja) * 1984-08-25 1986-03-22 山崎産業株式会社 清掃具
JPH0259759U (ja) * 1988-10-25 1990-05-01

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017512572A (ja) * 2014-03-25 2017-05-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 連続的に湾曲した掃除要素及び製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0736626Y2 (ja) 1995-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040177863A1 (en) Cleaning tool with removable cleaning covers
JPH1189776A (ja) 清掃布及び清掃具
JPH067647U (ja) 柄つき束子
JP2001186929A (ja) ブラシ状洗浄用具
JPS6337915Y2 (ja)
JPH08239886A (ja) 便器清掃用ブラシ
JP3001633U (ja) カンタンワックスモップ
JPS6127571Y2 (ja)
JPS6132614Y2 (ja)
JPH0448797Y2 (ja)
JP3075380U (ja) 伸縮式モップ
JP3790973B2 (ja) 清掃用払拭具及びその製造方法
JPH0543738Y2 (ja)
KR200265597Y1 (ko) 뭉치부가 형성된 세척타올
JPH10276957A (ja) 掃除具
JPS582284Y2 (ja) たわし
JPS6031590Y2 (ja) 摺擦用クリ−ナ−
JPH0672549U (ja) 洗浄具
JP3008006U (ja) モップ式雑巾
JP3033894U (ja) 清拭具
JP3024282U (ja) 拭き具
JPS5927887Y2 (ja) 洗浄パツド
KR200236437Y1 (ko) 뭉치부가 형성된 세척타올
JPS5927890Y2 (ja) 洗浄パツド
JPS5927888Y2 (ja) 洗浄パツド

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term