JPH0675904B2 - シリンダ温度調節装置を備えたスクリユ−型押出機 - Google Patents

シリンダ温度調節装置を備えたスクリユ−型押出機

Info

Publication number
JPH0675904B2
JPH0675904B2 JP61114976A JP11497686A JPH0675904B2 JP H0675904 B2 JPH0675904 B2 JP H0675904B2 JP 61114976 A JP61114976 A JP 61114976A JP 11497686 A JP11497686 A JP 11497686A JP H0675904 B2 JPH0675904 B2 JP H0675904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
wall
temperature control
hole
annular passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61114976A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61272125A (ja
Inventor
ゲルト・カペレ
Original Assignee
ヘルマン・ベルシユトルフ・マシイネンバウ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘルマン・ベルシユトルフ・マシイネンバウ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical ヘルマン・ベルシユトルフ・マシイネンバウ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JPS61272125A publication Critical patent/JPS61272125A/ja
Publication of JPH0675904B2 publication Critical patent/JPH0675904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/80Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders
    • B29C48/83Heating or cooling the cylinders
    • B29C48/832Heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/256Exchangeable extruder parts
    • B29C48/2561Mounting or handling of the screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/80Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders
    • B29C48/83Heating or cooling the cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、スクリューを取り囲む押出シリンダ部分を備
え、このシリンダ部分内に、軸方向に延びる周孔が設け
られ、この孔が温度調節媒体の流入部と流出部に接続さ
れている、熱可塑性合成樹脂とゴムを加工するためのシ
リンダ温度調節装置を備えたスクリュー型押出機に関す
る。
〔従来の技術〕 米国特許明細書第4235581号によって、押出機シリンダ
に周囲の温度調節孔を備えた、スクリュー型押出機のた
めのシリンダ温度調節装置が知られている。この温度調
節孔は、同様にシリンダと連結フランジに形成さた環状
通路によって、温度調節媒体の循環を可能にする。
この種の押出機は一部では、シリンダの内壁を摩耗させ
る侵食性の材料を加工する。所定の摩耗に達すると、シ
リンダ部分全体を交換しなければならない。このために
は多くのコストがかかる。
多大のコストは特に、シリンダ部分に一体化された温度
調節装置を一緒に交換することによって生じる。
〔発明の目的〕
本発明の課題は、周囲の孔を有するシリンダ温度調節装
置を備えたスクリュー型押出機において、温度調節媒体
の循環のために必要な循環通路装置を交換しないで、周
囲の孔を備えた内壁を低コストで迅速に交換できるよう
にすることである。交換過程はきわめて迅速に行うべき
であり、かつ交換すべき部品の数はできるだけ少なくす
べきである。
〔発明の構成〕
この課題は、シリンダ部分が互いに同心的な筒状の内壁
と外壁からなり、この内壁内に、軸方向に延びる孔が円
周に沿って形成され、シリンダ部分の間に、環状通路を
有する中間リングが設けられ、環状通路が中間リングの
両端部にそれぞれ形成され、かつ温度調節媒体の流入口
または流出口を備え、環状通路内に挿入リングが設けら
れ、挿入リングが、その端面に、内壁の孔に接続可能で
冷却媒体の方向変換を可能にする少なくとも二つの長穴
状の凹部と、環状通路と内壁の孔に接続可能な貫通孔を
備えていることによって解決される。
〔発明の効果〕
温度調節媒体の蛇行循環のための環状通路と方向変換装
置が、個々のシリンダ部分の間の中間リングに設けられ
ていることにより、交換時に、シリンダ部分のフランジ
ボルト結合部をゆるめ、中間リングを取り外すだけでよ
い。その後、内側シリンダがシリンダ外壁から押し出さ
れ、周囲の孔を備えた新しい内側シリンダと交換され
る。そして古い中間リングを挿入した後で、シリンダ部
分をそのフランジのところでボルト連結する。
従って、シリンダの内壁の迅速かつ低コストの交換が保
証される。
更に、シリンダ部分が互いに同心的な筒状の内壁と外壁
からなり、この内壁内に温度調節通路が形成されている
ので、温度調節媒体の熱が熱可塑性合成樹脂やゴムに伝
わりやすい。更にまた、内壁の孔が貫通孔を介して環状
通路に接続されているので、新しい温度調節媒体が環状
通路から貫通孔を経て内壁の孔に流入する。よって、内
壁の孔の入口と出口での温度調節媒体の温度差が小さ
い。このように、温度調節媒体の熱が熱可塑性合成樹脂
やゴムに伝わりやすく、かつ内壁の孔内における温度調
節媒体の温度差が小さいので、熱可塑性合成樹脂やゴム
の温度調節をきわめて良好に行うことができる。
中間リングの端面にそれぞれ環状通路を設けたことによ
り、中間リングを非常に簡単に製作することができる。
環状通路に挿入リングがはまり込み、この挿入リング
が、隣の周囲孔内への温度調節媒体の方向変換のため
に、長穴状のフライス加工部を備えていると、環状通路
をきわめて有利に形成することができる。
押出機シリンダ部分の一方の側の中間リングからシリン
ダ部分の他方の側に設けた第2の中間リングへ温度調節
媒体を案内できるようにするために、挿入リングは温度
調節媒体のための貫通孔を備えている。
温度調節媒体は中間リングの流入口に供給され、三つの
周囲孔を蛇行して流過し、シリンダ部分の他の側に設け
た中間リングから温度調節装置を出る。
内側の環状通路が外側の環状通路よりも幾分小さな直径
を有するように、中間リング環状通路が段状に形成され
ていると好都合である。それによって、挿入リングは小
径の環状通路の段部に当接され、ここでボルト止めまた
は溶接固定される。
〔実施例〕
押出機シリンダ温度調節装置の一実施例が図に示してあ
る。
第1図には、シリンダ部分1,2が示してある。このシリ
ンダ部分は、中間リング3を配置した後で、それらのフ
ランジ4,5のところでボルト6によって相互連結され
る。
押出機シリンダ部分の中で、図示していない材料加工用
の搬送スクリューが回転する。
第2図に詳細に示した中間リング3はそれぞれぞの両端
面に、温度調節媒体を流入流出させるための環状通路7,
8を備えている。環状通路7,8内には挿入リング9が設け
られている。この挿入リング9は第3〜5図に示してあ
る。
挿入リング9は正面A(第4図)に貫通孔10を備え、正
面B(第5図)にフライス加工された長穴11を備えてい
る。
長穴11は周囲の一つの温度調節通路12から隣の温度調節
通路へ温度調節媒体を方向変換するために利用される。
温度調節媒体の流れは第6図に示してある。
媒体は流入口8aと環状通路8を通って孔10に達し、そし
て長穴11によって、反対方向に延びる、シリンダ部分1
の周囲温度調節通路12に方向変換される。
通路12の他端において上記過程が繰り返される。なぜな
ら、この端部において挿入リング9が穴間隔だけずれて
いるからである。これは、第6図の挿入リング9の展開
図から最も良く判る。
その後、温度調節液体は環状通路7から流出口7aに達す
る。
中間リング3は簡単に製作することができる。なぜな
ら、両端面に、環状通路7,8のための環状の溝を形成す
るだけでよいからである。
中間リング3の一方の端面に段部7b,7cを形成し、他方
の端面に段部8b,8cを形成することにより、挿入リング
9を正確にはめ込んで固定することができる。この場
合、挿入リング9と中間リング3は互いに密接し、かつ
フランジボルト6を締め付けることによってシリンダ部
分に押し付けられる。
中間リング3を組み立て易くするために、中間リングは
図示していない位置決め部材とはめあい部材を備えてい
る。
シリンダ部分1の内側シリンダ13を交換するときには、
部分1の両側のフランジボルト6が外され、中間リング
3が取り外される。その後、内側シリンダ13は図示して
いない液圧的な押し出し装置によって外壁14から押し出
され、新しい内側シリンダと交換される。
そして、中間リング3をその位置に挿入した後で、両側
のフランジボルト6を再び締め付けるだけでよい。
従って、きわめて迅速に交換することができる。この場
合、摩耗する部品だけが交換される。
【図面の簡単な説明】
第1図は押出機シリンダ部分の縦断面図、第2図は中間
リングの縦断面図、第3図は挿入リングの縦断面図、第
4図は第3図に示した挿入リングを矢印A方向に見た側
面図、第5図は第3図に示した挿入リングを矢印B方向
に見た側面図、第6図は、中間リングとシリンダ部分内
での温度調節媒体の流れを示す、挿入リングの概略展開
図である。 1,2……シリンダ部分 3……中間リング 12……孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スクリューを取り囲むシリンダ部分(1,
    2)とシリンダ温度調節装置を備えた、熱可塑性合成樹
    脂とゴムを加工するためのスクリュー型押出機におい
    て、シリンダ部分(1,2)が互いに同心的な筒状の内壁
    (13)と外壁(14)からなり、この内壁内に、軸方向に
    延びる孔(12)が円周に沿って形成され、シリンダ部分
    (1,2)の間に、環状通路(7,8)を有する中間リング
    (3)が設けられ、環状通路(7,8)が中間リング
    (3)の両端部にそれぞれ形成され、かつ温度調節媒体
    の流入口(8a)または流出口(7a)を備え、環状通路
    (7,8)内に挿入リング(9)が設けられ、挿入リング
    (9)が、その端面に、内壁(13)の孔(12)に接続可
    能で冷却媒体の方向変換を可能にする少なくとも二つの
    長穴状の凹部(11と、環状通路(7,8)と内壁(13)の
    孔(12)に接続可能な貫通孔(10)を備えていることを
    特徴とするスクリュー型押出機。
  2. 【請求項2】環状通路(7,8)が中間リング(3)に段
    状に形成され、小径の内側の環状通路(7b,8b)と大径
    の環状通路(7c,8c)を形成していることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のスクリュー型押出機。
JP61114976A 1985-05-25 1986-05-21 シリンダ温度調節装置を備えたスクリユ−型押出機 Expired - Lifetime JPH0675904B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3518997A DE3518997C1 (de) 1985-05-25 1985-05-25 Schneckenstrangpresse mit einer Zylindertemperiereinrichtung
DE3518997.5 1985-05-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61272125A JPS61272125A (ja) 1986-12-02
JPH0675904B2 true JPH0675904B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=6271739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61114976A Expired - Lifetime JPH0675904B2 (ja) 1985-05-25 1986-05-21 シリンダ温度調節装置を備えたスクリユ−型押出機

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4643660A (ja)
JP (1) JPH0675904B2 (ja)
CN (1) CN1007715B (ja)
DD (1) DD244945A5 (ja)
DE (1) DE3518997C1 (ja)
FR (1) FR2582252B1 (ja)
GB (1) GB2177042B (ja)
IT (1) IT1191790B (ja)
SU (1) SU1400499A3 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4842788A (en) * 1988-01-04 1989-06-27 Mobil Oil Corporation Process of an apparatus for extruding a meltable composition
US4832889A (en) * 1988-01-04 1989-05-23 Mobil Oil Corporation Vaulted screw/grooved barrel extrusion machine, method and system
DE3816422C2 (de) * 1988-05-13 1996-08-14 Krupp Ag Stiftextruder
US5209937A (en) * 1990-12-17 1993-05-11 Kangas Waino J Insert for barrel extruders
US5054932A (en) * 1990-12-17 1991-10-08 Kangas Waino J Segmented barrel extruder device
US5217726A (en) * 1990-12-17 1993-06-08 Kangas Waino J Segmented barrel extruder feeder device
DE4323941A1 (de) * 1993-07-16 1995-01-19 Johannes Dr Ing Weber Nutbuchse mit Kühlung
CH688822A5 (it) * 1993-10-11 1998-04-15 Ixtlan Ag Dispositivo per effettuare il trasferimento allo stato plastico di sostanze con elevato coefficiente di attrito facilitandolo mediante vibrazioni.
DE4404031C1 (de) * 1994-02-09 1995-01-19 Werner & Pfleiderer Gehäuseabschnitt mit elektrischen Heizelementen für eine zweiwellige Schneckenmaschine
US6168751B1 (en) * 1997-10-28 2001-01-02 Ames Rubber Corporation Method of making multilayer rolls having a thin fluoropolymer top coat
DE19941160B4 (de) * 1999-08-24 2004-03-04 Berstorff Gmbh Zylinder für einen Schneckenextruder mit Kanälen für ein Temperiermedium
US6716470B2 (en) 2000-08-17 2004-04-06 Purina Mills, Inc. Method and apparatus for making an animal feed gel using a cooled pipe
US20030185925A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Cool-dissolving apparatus and heat-dissolving apparatus for producing polymer solution and products thereof
US20060022362A1 (en) * 2004-07-27 2006-02-02 Fish Robert B Jr Apparatus for monitoring corrosion of extruder components during operation, and processes incorporating such apparatus
JP4204580B2 (ja) * 2005-09-13 2009-01-07 株式会社日本製鋼所 押出機シリンダの熱交換機構および熱交換方法
DE102006029358A1 (de) * 2006-06-27 2008-01-03 Demag Ergotech Gmbh Schneckenpresse
DE102010003154B4 (de) * 2010-03-23 2014-01-02 Extruder Experts Gmbh & Co. Kg Extruder
NZ706072A (en) * 2013-03-08 2018-12-21 Xyleco Inc Equipment protecting enclosures
CN107244056A (zh) * 2017-08-16 2017-10-13 成都米特瑞新材料科技有限公司 利于均匀加热的挤出机构

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7413472U (de) * 1974-07-18 Berstorff H Maschinenbau Gmbh Vorrichtung zum dichten Verbinden zweier Schneckenzylinderabschnitte
US1497652A (en) * 1921-11-12 1924-06-10 Barber Asphalt Co Coupling for jacketed conduit systems
US1954454A (en) * 1929-11-23 1934-04-10 Asphalt Process Corp Fluid-tight juncture and method of packing same
GB339870A (en) * 1930-02-07 1930-12-18 Robert Morton & Company Ltd Improvements in surface apparatus for heating or cooling liquids
US2211387A (en) * 1937-05-06 1940-08-13 Almond C Routh Material processing method and apparatus
DE1186207B (de) * 1958-06-04 1965-01-28 Krauss Maffei Ag Heiz- und Kuehlvorrichtung fuer thermoplastische Kunststoffe verarbeitende Schneckenpressen
FR1374610A (fr) * 1963-10-22 1964-10-09 Foster Wheeler Ltd Organes destinés à raccorder des tubes, particulièrement pour des éléments échangeurs de chaleur de forme tubulaire utilisés dans des centrales nucléaires
US3727678A (en) * 1970-12-30 1973-04-17 Gloucester Eng Co Inc Heat transfer device useful for extruders
DE2208238A1 (de) * 1972-02-22 1973-08-30 Anger Kunststoff Temperiereinrichtung
GB1412842A (en) * 1973-03-26 1975-11-05 Hagnauer W W Tube heat exchanger assembly
NL7501854A (nl) * 1974-04-18 1975-10-21 Berstorff Gmbh Masch Hermann Inrichting voor het afdichtend verbinden van twee cilindermanteldelen voor een transport- worm.
FR2342454A1 (fr) * 1976-02-25 1977-09-23 Schulz Wilhelm Bride pour canalisations chauffees ou refroidies par chemisage de fluide
FR2390692A1 (fr) * 1977-05-13 1978-12-08 Mangeol Charles Echangeur de chaleur, generateur d'eau chaude
DE2812065C2 (de) * 1978-03-20 1980-05-08 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover Schneckenstrangpresse mit einer Zylindertemperiereinrichtung zur Verarbeitung von thermoplastischen Kunststoffen und Kautschuk
GB2034839B (en) * 1978-08-15 1982-12-08 Stainless Products Bradford Lt Coupling element and pipe coupling for use with jacketed pipes
DE3023393A1 (de) * 1980-06-23 1982-01-07 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover Temperierbares gehaeuse fuer einen doppelschneckenextruder
DE3116170A1 (de) * 1981-04-23 1982-11-04 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover "doppelschneckenextruderzylinder"
JPS58112527U (ja) * 1982-01-26 1983-08-01 モダンマシナリ−株式会社 押出し成型機の冷却用ジヤケツト

Also Published As

Publication number Publication date
IT1191790B (it) 1988-03-23
IT8620332A0 (it) 1986-05-07
FR2582252B1 (fr) 1989-12-08
GB2177042A (en) 1987-01-14
US4643660A (en) 1987-02-17
IT8620332A1 (it) 1987-11-07
CN1007715B (zh) 1990-04-25
CN86103028A (zh) 1986-11-26
JPS61272125A (ja) 1986-12-02
FR2582252A1 (fr) 1986-11-28
SU1400499A3 (ru) 1988-05-30
DD244945A5 (de) 1987-04-22
DE3518997C1 (de) 1986-08-21
GB8607253D0 (en) 1986-04-30
GB2177042B (en) 1989-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0675904B2 (ja) シリンダ温度調節装置を備えたスクリユ−型押出機
US4403934A (en) Coextrusion die
US4227816A (en) Rotary processor
US4421412A (en) Process and apparatus for processing plastic and polymeric materials
EP0240198B1 (en) Extruder for rubber materials
GB1559019A (en) Continuous multi-shaft process or such as a twin-screw mixer with a multi-position flow restricting part
US4658486A (en) Fluid-medium-heated calender roll
JPH0531344A (ja) 連続捏和機
US3762692A (en) Screw extruder for thermoplastic melts with temperature equalizing head
US4696575A (en) Single-screw extruder for producing thermoplastic and elastomeric products
US4763722A (en) Modular element heat exchanger, particularly for extrusion cylinders, injection molding machines, drawing machines and the like plastics processing machines
US4415268A (en) Twin screw extruders
US4112516A (en) Plasticizing device of an injection molding machine for plastics
EP0532903A1 (en) A continuous kneading apparatus
US4235581A (en) Screw extrusion press having temperature-control means
US3784339A (en) Disk extruder
JPH0214115A (ja) プラスチック射出成型装置
US4887907A (en) Rotary extruder with internally cooled rotor
MXPA05003576A (es) Dispositivo mezclador.
US6805480B1 (en) Cylinder for a twin-screw extruder with a helical channel of varying depth
JPH0839594A (ja) ローラヘッド押出機のカレンダロールとその被押出材の冷却又は加熱方法
TWI726639B (zh) 滾珠螺桿的迴流組件
JPH10156893A (ja) エッジゲート型の射出成形装置
JPH0513392Y2 (ja)
JPS61175016A (ja) 回転するスクリ−ンを備える押出機