JPH0513392Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0513392Y2
JPH0513392Y2 JP1986052400U JP5240086U JPH0513392Y2 JP H0513392 Y2 JPH0513392 Y2 JP H0513392Y2 JP 1986052400 U JP1986052400 U JP 1986052400U JP 5240086 U JP5240086 U JP 5240086U JP H0513392 Y2 JPH0513392 Y2 JP H0513392Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating
cylinder
fluid
fixed
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986052400U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62164925U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986052400U priority Critical patent/JPH0513392Y2/ja
Publication of JPS62164925U publication Critical patent/JPS62164925U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0513392Y2 publication Critical patent/JPH0513392Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/76Venting, drying means; Degassing means
    • B29C48/765Venting, drying means; Degassing means in the extruder apparatus
    • B29C48/766Venting, drying means; Degassing means in the extruder apparatus in screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using discs, e.g. plasticising the moulding material by passing it between a fixed and a rotating disc that are coaxially arranged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/52Screws with an outer diameter varying along the longitudinal axis, e.g. for obtaining different thread clearance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/68Barrels or cylinders
    • B29C48/685Barrels or cylinders characterised by their inner surfaces, e.g. having grooves, projections or threads
    • B29C48/686Barrels or cylinders characterised by their inner surfaces, e.g. having grooves, projections or threads having grooves or cavities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案はコンパクトな構成で捏和操作を効率
よく行わせることができる連続捏和機に関するも
のである。
(従来技術) 従来、連続捏和機としてシリンダ内でスクリユ
ーを有する回転軸が回転するようにし、材料投入
口よりフイード部、混練部および押出部が形成さ
れたものが知られている。この装置の場合、混練
を充分に行わせようとすると混練部が長くなつて
装置が大型になり、また混練部を短くするとシリ
ンダ内部の構成が複雑になつて製作に手間がかか
るという問題がある。また材料の混練を効率よく
行わせるためにシリンダの外周面にジヤケツトを
取付け、このジヤケツトに内に冷却または加熱用
流体を通すことにより、シリンダ内の材料の温度
調整を行うようにした装置も提案されている。し
かしながら、この装置ではシリンダの外周部に流
体の通路を有するジヤケツトを取付けるために装
置全体が大型となり、製作コストも高くなるとい
う問題がある。
(考案の目的) この考案はこのような技術的背景のもとになさ
れたものであり、混練部を短くして装置を小型化
するとともに、混練材料の温度調整も充分に行う
ことができる連続捏和機を提供するものである。
(考案の構成) この考案は、シリンダ内で回転してその軸方向
に流体を移送するように外周部にスクリユーを形
成した回転軸に対して回転円板を取付け、この回
転円板の両側面に対向させて同軸に環状の固定円
板を設けるとともに、この固定円板間に回転円板
の外周面に対向する環状部材を設け、この固定円
板と環状部材とでシリンダを構成させ、回転軸と
シリンダ内面との間から回転円板と固定円板との
間に送り込まれた材料が回転円板の外周面を通つ
て反対側の回転円板と固定円板との間の中心側へ
送られるように流路を形成し、上記各固定円板内
には周方向に連続する冷却または加熱流体用の通
路を形成し、各通路にはそれぞれ流体供給口およ
び流体排出口を形成しているものである。
(実施例) 第1図において、フイード部のシリンダ1には
混練する材料の投入口10が形成され、シリンダ
1の内部には駆動装置2によつて回転する回転軸
20が挿入され、この回転軸20の先端部には混
練部の回転軸21および押出部の回転軸23が一
体に形成されている。これらの回転軸20,2
1,23にはそれぞれスクリユーが形成され、ま
た混練部の回転軸21には回転円板31,32,
33,34が所定の間隔をもつて取付けられ、か
つ回転円板34は軸方向に広幅に形成されてい
る。
フイード部のシリンダ1と押出部のシリンダ1
1との間には回転円板31,32,33,34に
対応する環状部材12,13,14,15とそれ
らの間に配置された環状部材41,42,43,
44とが重ね合わされて混練部のシリンダが形成
され、環状部材15は回転円板34に対応する幅
を有しかつベント穴16が形成されている。上記
環状部材12,13,14,15および環状部材
41,42,43,44はタイロツド9によつて
互いに連結されるとともに、フイード部シリンダ
1に結合され、環状部材44に対して押出部シリ
ンダ11がボルト90により結合されている。ま
た上記各シリンダの外周面にはヒータ17が配置
され、押出部シリンダ11の先端部にはダイス1
9が取付けられている。
上記環状部材41,42,43,44の内側に
は環状の固定円板51,52,53,54が取付
けられ、これらの各固定円板51,52,53,
54の側面はそれぞれ回転円板31,32,3
3,34の側面と所定の隙間を形成して対向し、
また固定円板の内周面は回転軸21の外周面と所
定の隙間を形成して対向し、これらの隙間によつ
て混練材料が通過する流路が形成されている。
各回転円板31,32,33,34の側面には
それぞれ凹凸が形成され、これらに対向する固定
円板51,52,53,54の側面にも凹凸が形
成され、この凹凸により、ここを通過する材料に
混練作用を付与するようにしている。この凹凸と
しては、例えば中心から放射状に延びる突起を円
周方向に複数条形成してそれらの間に凹部が形成
されるようにし、これによつて内部の材料がスク
リユーとシリンダとの隙間から回転円板と固定円
板との間を通つて外周方向に送られ、回転円板の
外周面上を通過した後、回転円板の反対側の面と
固定円板との間を中心方向に送られるようにすれ
ばよい。
第2図および第3図に示すように、上記固定円
板52は環状部材42中に嵌込まれて溶接等の手
段で結合され、固定円板52内には周方向に連続
する冷却または加熱流体用の通路62が形成され
ている。固定円板52を環状部材42と別部材と
したのは、上記通路62の加工を容易にするため
であり、このためには固定円板を環状部材と一体
の状態で板厚方向に2分割してもよい。上記実施
例のように2つの環状部材により2分割の構成に
すると、混練材料の接触する内側の部材(固定円
板52)のみを耐食性および耐摩耗性に優れた材
料として材料費を低減させることができるという
利点がある。
上記通路62に対向する位置の環状部材42に
は外方に開口する流体供給口71および流体排出
口72が形成され、さらにそれらの間にはパイプ
70が挿入されて、このパイプ70により通路4
2が遮断されている。したがつて、流体供給口7
1から通路42中に供給された流体は、第2図に
おける反時計方向にのみ流れ、流体排出口72か
ら排出されるようになる。固定円板51,53,
54および環状部材41,43,44についても
上記同様の通路が形成されている。また上記パイ
プ70中には、混練材料の温度を検出する温度計
が挿入されるようにしている。
第4図および第5図はこの考案の別の実施例を
示し、固定円板内には周方向に連続する冷却また
は加熱流体用の通路62が形成され、この通路6
2に対向する位置の環状部材42には外方に開口
する流体排出口71が形成され、さらにその反対
側には流体排出口73が形成されている。したが
つて、流体供給口71から通路62中に供給され
た流体は両側に別れて反対側の流体排出口73か
ら排出されるようになる。
上記構成では、固定円板と回転円板とが相対向
し、材料の流路が幅方向のみならず、放射方向お
よび周方向にも広く形成されているために、混練
部のシリンダの長さが短くてすみ、したがつて小
型の装置で良好な混練が行われることになる。ま
た比較的複雑な構成の混練部も固定円板とそれら
の間に介在される環状部材とがそれぞれ独立の部
材となつているために、それらの加工は容易に行
うことができる。さらに固定円板内を冷却、加熱
流体が通過するように構成されているために、材
料に対する熱の授受が効率よく行われ、外部から
の冷却、加熱による温度調整の困難な構成である
にもかかわらず、混練材料の温度調整を効率よく
行うことができる。
(考案の効果) 以上説明したように、この考案は混練部が固定
円板と回転円板とにより、コンパクトな構成で効
率のよい混練が行われるようにし、しかもこの構
成において加熱、冷却の温度調整が効率よくなさ
れるようにしており、安価な装置で高品質の混練
材料を得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例を示す装置全体の縦
断面図、第2図はその−線断面図、第3図は
第2図の−線断面図、第4図はこの考案の別
の実施例を示す第2図相当図、第5図は第4図の
−線断面図である。 1……フイード部のシリンダ、12,13,1
4,15……環状部材、20,21,23……回
転軸、31,32,33,34……回転円板、4
1,42,43,44……環状部材、51,5
2,53,54……固定円板、62……加熱また
は冷却流体用の通路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダ内で回転してその軸方向に流体を移送
    するように外周部にスクリユーを形成した回転軸
    に対して回転円板を取付け、この回転円板の両側
    面に対向させて同軸に環状の固定円板を設けると
    ともに、この回転円板間に回転円板の外周面に対
    向する環状部材を設け、この固定円板と環状部材
    とでシリンダを構成させ、回転軸とシリンダ内面
    との間から回転円板と固定円板との間に送り込ま
    れた材料が回転円板の外周面を通つて反対側の回
    転円板と固定円板との間の中心側へ送られるよう
    に流路を形成し、上記各固定円板内には周方向に
    連続する冷却または加熱流体用の通路を形成し、
    各通路にはそれぞれ流体供給口および流体排出口
    を形成していることを特徴とする連続捏和機。
JP1986052400U 1986-04-08 1986-04-08 Expired - Lifetime JPH0513392Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986052400U JPH0513392Y2 (ja) 1986-04-08 1986-04-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986052400U JPH0513392Y2 (ja) 1986-04-08 1986-04-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62164925U JPS62164925U (ja) 1987-10-20
JPH0513392Y2 true JPH0513392Y2 (ja) 1993-04-08

Family

ID=30877538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986052400U Expired - Lifetime JPH0513392Y2 (ja) 1986-04-08 1986-04-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0513392Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5686312B2 (ja) * 2010-07-26 2015-03-18 東洋インキScホールディングス株式会社 微細有機顔料の製造方法及び微細有機顔料着色組成物の製造方法並びに連続式捏和機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5327167A (en) * 1976-08-25 1978-03-14 Masao Moriyama Continuous kneading device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5790732U (ja) * 1980-11-25 1982-06-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5327167A (en) * 1976-08-25 1978-03-14 Masao Moriyama Continuous kneading device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62164925U (ja) 1987-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6365013B2 (ja)
JPH0677679B2 (ja) 連続捏和機
CN108356708B (zh) 串接冷却的抛光转台及抛光转台冷却系统
JPH0675904B2 (ja) シリンダ温度調節装置を備えたスクリユ−型押出機
JP2016512313A (ja) 後縁冷却軸受
US20030183586A1 (en) Rotating filter
CN109434051A (zh) 高性能非晶结晶器
JPH0513392Y2 (ja)
JPH0549889A (ja) 連続捏和機
JP3849672B2 (ja) 複軸多層モータの軸受潤滑構造
JPH01123083U (ja)
JPS61262452A (ja) 連続鋳造による薄金属板製造用ロ−ル装置
JPH0839594A (ja) ローラヘッド押出機のカレンダロールとその被押出材の冷却又は加熱方法
JP3226296B2 (ja) ドラムによる加熱・冷却方法
JPH0687150A (ja) 加熱、冷却ロール
US4000775A (en) Heat exchanger structure
JPH0560536B2 (ja)
JP2734487B2 (ja) 連続鋳造用冷却ドラム
US3176965A (en) Counter-rotating disc mixer
JPS5898128A (ja) 連続▲ねつ▼和機
JPS6212564Y2 (ja)
JPH0711948Y2 (ja) 回転テーブル機構への温調水供給機構
JPS61252388A (ja) リフアイナ用叩解刃素子の製造方法
JPH0110193Y2 (ja)
JPS639577Y2 (ja)