JPS61175016A - 回転するスクリ−ンを備える押出機 - Google Patents

回転するスクリ−ンを備える押出機

Info

Publication number
JPS61175016A
JPS61175016A JP60015276A JP1527685A JPS61175016A JP S61175016 A JPS61175016 A JP S61175016A JP 60015276 A JP60015276 A JP 60015276A JP 1527685 A JP1527685 A JP 1527685A JP S61175016 A JPS61175016 A JP S61175016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
head
resin
rotating body
extruder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60015276A
Other languages
English (en)
Inventor
Sanemi Niimoto
新本 実美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOMY KIKAI KOGYO KK
Original Assignee
TOMY KIKAI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOMY KIKAI KOGYO KK filed Critical TOMY KIKAI KOGYO KK
Priority to JP60015276A priority Critical patent/JPS61175016A/ja
Publication of JPS61175016A publication Critical patent/JPS61175016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/69Filters or screens for the moulding material
    • B29C48/692Filters or screens for the moulding material in the form of webs displaceable for using adjacent areas consecutively
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、押出機のヘッドにおけるスクリーンの取付構
造の改良に関する。
(従来の技術) インフレーション法等によって、熱可塑性樹脂を押出成
形する場合には、押出機のバレルの押出口に、金網等の
スクリーンあるいはブレーカプレートを有するヘッドを
接続し、樹脂を、これらスクリーン及びブレーカプレー
トを通した後、ダイに送り込むようになっている。
すなわち、これらスクリーン等により、溶融プラスチッ
ク内の塵埃を除去し、プラスチック混線状態の調整や、
ダイへの停滞のない連続的な送りを可能とするためであ
る。
このような、押出機において、前記スクリーンが目づま
りした場合には、これを交換する必要があるが、その度
に、運転を停止させるのは経済的でない。
従って、押出機の運転を停止させずにスクリーン交換を
行うために、従来は、シャッター機構が使用されている
これは、押出機の樹脂通路を横切るようにシャッター板
を設け、このシャッター板の1対の開口部に設けた1対
のスクリーンを、油圧等により交互に通路外に出し入れ
して、目づまりを起こしたスクリーンを取替るようにし
ている。
(発明が解決しようとする問題点) 上述の構造の従来のシャッター機構では、摺動面からの
樹脂漏れを防止するため、シャッター表面を精密加工す
る必要があり、またシャッターを往復動させるための油
圧シリンダ装置が必要であるため、機構が複雑となり、
装置全体の製作費用が高くなる欠点がある。
(問題点を解決するための手段) さ 本発明は、上述した欠点を解消するためになNれたもの
で、バレル内の溶融樹脂を、ヘッドの流路を通してダイ
に送って押出成形する押出機において、平行をなす1対
の円板間に、ほぼ半径方向を向く樹脂の流入口を形成す
るように1羽根板を適数配設し、かつ前記円板の一方に
、流出口を切設するとともに、前記ヘッドの流路内に回
転自在に収納された回転体と、該回転体の外周面に、こ
れと一体内に回転しつつ走行しうるように、その中間部
が摺接状態で巻回され、かつ両端部が、ヘッドの側壁に
切設した窓孔に摺動自在に挿通されて、それぞれヘッド
外へ延出している可撓性のスクリーンとを具備してなる
ものである。
(作   用) 押出機が稼働すると、樹脂の流れの反力で回転体が自転
し、これと摺接するスクリーンは、共に回転させられて
移動し、ヘッド外に待機している新しいスクリーンを、
ヘッド内の流路に供給しうる。
(実 施 例) 以下1本発明を、図示の一実施例について説明する。
(1)は押出機で、この押出機(1)の本体(2)の上
部には、加熱装置に囲まれたバレル(3)が設けられ、
このバレル(3)内には、棒状スクリュー(4)が、水
平に収納され、図示しない駆動手段をもって回転させら
れるようになっている。
バレル(3)の基端部には、ホッパ(5)が設けられ、
バレル(3)の先端部は、ヘッド(6)を介して、上面
に環状スリットを有するダイ(7)に接続されている。
ヘッド(6)は、開口(6a)外周にフランジ(6b)
を有する一方の端面と、閉塞された端面(6c)とが互
いに直角方向をなすような矩形の曲がり管状をなしてお
り、一方の開口(6a)は、前記押出機(1)のバレル
(3)に接続されている。
ヘッド(6)の中央には、下面が開口する有底円筒状の
孔(6d)が切設され、この孔(6d)の開口部は、フ
ランジを有する蓋(8)によって閉塞されて、回転体収
納室(9)が形成されている。
第2図に示すように1回転体収納室(9)の後半分には
、バレル(3)に向かって次第に断面積が増す樹脂の通
路(10)が切設されている。
また、端面(6)には、前記回転体収納室(9)にそれ
ぞれ外接するように、左右1対の窓孔(11)(11)
が切設されている。
ヘッド(6)の上面中央には、第3図に示すように、前
記回転体収納室(9)の中心と連1通ずる軸孔(12a
)を有するボス(12)が突設され、このボス(12)
の上端部外周に切設された雄ねじ(12b)には、前記
ダイ(7)が螺合されている。
(13)は回転体で、流出口、すなわち軸孔(14a)
を有する保持体、すなわち円板(14)と、この円板(
14)と平行をなす円板(15)と、この1対の円板(
14) (15)間の外周寄りに、円周方向に沿って等
間隔に配設されて、樹脂の流入口を形成するようになっ
ている適数の羽根板(16)とからなっている。
各羽根板(16)は、この回転体(13)の半径方向に
流れ込む樹脂の流れ方向に対して所要の傾斜面をなし、
かつ流れの反力よって、回転体(13)を自転しろるよ
うに構成されている。
この回転体(13)は、前記回転体収納室(9)に、垂
直軸回りに回転自在に収納され、軸孔(14a)は軸孔
(12b)と接続されている。
第3図に示す(17)は、可撓性を有する帯状のスクリ
ーンで、その基端部(17a)は、巻取ローラ(18)
に巻回され、これから解かれた中間部(17b)は、左
方の前記窓孔(11)からヘッド(6)内に入り、前記
回転体(13)の外周面に、樹脂圧力によって密着され
、これと一体内に移動しながら、U字形に方向を変えて
、右方の窓孔(11)から外へ延出されており、その先
端部(17c)は、巻取ローラ(19)に巻き取られて
いる。
(20)は、ヘッド(6)の端面(6c)の外周に装着
されたヒータ、(21)は、ヒータ(20)に近接して
ヘッド(6)に埋設された温度センサーである。
次に、押出機(1)及びスクリーン(17)の作動につ
いて説明する。
ホッパ(5)から投入された樹脂材料は、バレル(3)
内で溶融され、スクリュー(4)によってヘッド(6)
へ送られる。
第2図に示すように、樹脂の通路(10)において、樹
脂は、スクリーン(17)でろ過され、回転体(13)
内に、羽根板(16)間を通過して流入し1反力によっ
て、回転体(13)及びこれと摺接したスクリーン(1
7)を回転させる。
軸孔(14a) (12a)を通った樹脂は、ダイ(7
)に流入し、ダイ(7)のスリットから押出成形される
回転体(13)の自転に伴って、スクリーン(17)は
、巻取ロール(18)から解かれ、巻取ロール(19)
に巻取られて、連続的に使用される。
この際、溶融した樹脂が、窓孔(11)を通して外へ流
出しようとするが、この開口へ行く過程での冷却によっ
て硬化されるか、あるいはスクリーン(17)の抵抗と
圧力降下作用によって、その流出は阻止される。
樹脂の硬化による抵抗によって、スクリーン(17)の
送り込み及び取出しが困難な場合には、ヒータ(20)
によってヘッド(6)の端面周囲を加熱し。
温度センサー(21)により、所望の温度に維持しなが
ら樹脂を軟化させて、スクリーン(17)の送り込み及
び取出しを容易とする。
巻取ロール(18)のスクリーン(17)が、すべて解
かれると、新しいスクリーン(17)を、同様に装着し
て使用する。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したように、本発明によれば、押出機
のヘッド部を通過する1δ融した樹脂が、その流れによ
って回転体を自転させ、帯状のスクリーンは、この回転
体と一体的に回転しつつ移動させられて1通路外に連続
して送り出されるため、ヘッド内には、常に新しいスク
リーンが供給されて、スクリーンの目づまりがなく、良
好な押出成形が行える利点がある。
また、スクリーンは、押出機のスクリューから送り込ま
れる樹脂の流れで回転する回転体と一体的に回転するよ
うになっているため、これを移送する特別な動力源を要
せず、従来の装置に比して、構造は簡単であり、費用を
要しない利点がある。
さらに、送り出されたスクリーンを見ることによって、
ヘッド内の樹脂の状態を監視できる利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す正面図、第2図は、
第1図の■−■線による横断面図、第3図は、第1図に
おけるヘッドのみの縦断面図である。 (1)押出機     (2)本体 (3)バレル     (4)スクリュー(5)ホッパ
     (6)ヘッド (7)ダイ      (8)蓋 (9)回転体収納室  (10)樹脂通路(11)窓孔
      (12)ボス(13)回転体     (
14) (15)円板(保持体)(16)羽根板   
  (17)スクリーン(18) (19)巻取ローラ
 (20)ヒータ(21)温度センサー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バレル内の溶融樹脂を、ヘッドの流路を通してダイに送
    って押出成形する押出機において、ほぼ半径方向を向く
    樹脂の流入口を形成するように、羽根板を適数配置し、
    かつ溶融樹脂の前記羽根板に対する流圧で回転する回転
    体を、前記ヘッドの流路内に回転自在に収納するととも
    に、該回転体の外周面に、これと一体的に回転しつつ移
    動できるように、摺接状態で巻回され、かつ両端部が、
    ヘッドの側壁に切設した窓孔に摺接自在に挿通されて、
    それぞれヘッド外へ延出しているスクリーンを備えるこ
    とを特徴とする回転するスクリーンを備える押出機。
JP60015276A 1985-01-31 1985-01-31 回転するスクリ−ンを備える押出機 Pending JPS61175016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60015276A JPS61175016A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 回転するスクリ−ンを備える押出機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60015276A JPS61175016A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 回転するスクリ−ンを備える押出機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61175016A true JPS61175016A (ja) 1986-08-06

Family

ID=11884335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60015276A Pending JPS61175016A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 回転するスクリ−ンを備える押出機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61175016A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998031527A1 (de) * 1997-01-14 1998-07-23 Josef Gail Vorrichtung zum reinigen viskosen materials
KR100411954B1 (ko) * 2001-07-06 2003-12-31 류유천 이물질 제거가 용이한 폐 합성수지 압출 장치 및 방법
EP1550544A1 (en) * 2003-12-29 2005-07-06 F.I.M.I.C. s.n.c. Device for continuous filtering of molten plastic
CN104647726A (zh) * 2015-03-04 2015-05-27 张莫廷 一种高效节能生产塑料产品的配件
JP2017100429A (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 矢田 泰雄 高分子複合コンパウンドの混入異物除去処理方法及びその装置
EP3960422A1 (en) * 2020-09-01 2022-03-02 Fimic S.r.l. Device for the continuous filteration of molten plastic material

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5196857A (en) * 1975-02-20 1976-08-25 Oshidashikino jidoromokokansochi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5196857A (en) * 1975-02-20 1976-08-25 Oshidashikino jidoromokokansochi

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998031527A1 (de) * 1997-01-14 1998-07-23 Josef Gail Vorrichtung zum reinigen viskosen materials
KR100411954B1 (ko) * 2001-07-06 2003-12-31 류유천 이물질 제거가 용이한 폐 합성수지 압출 장치 및 방법
EP1550544A1 (en) * 2003-12-29 2005-07-06 F.I.M.I.C. s.n.c. Device for continuous filtering of molten plastic
CN104647726A (zh) * 2015-03-04 2015-05-27 张莫廷 一种高效节能生产塑料产品的配件
JP2017100429A (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 矢田 泰雄 高分子複合コンパウンドの混入異物除去処理方法及びその装置
EP3960422A1 (en) * 2020-09-01 2022-03-02 Fimic S.r.l. Device for the continuous filteration of molten plastic material
US11813556B2 (en) 2020-09-01 2023-11-14 Fimic S.R.L. Device for the continuous filtration of molten plastic material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4332541A (en) Filtering arrangement for thermoplastics materials
US5200077A (en) Backflushable rotary melt polymer filter apparatus
US5462653A (en) Apparatus for continuous polymer filtration
KR20070084466A (ko) 웨브 클리너 장치 및 방법
US3146494A (en) Extruder with reverse flow flushed breaker plate assembly
ITMI20000586A1 (it) Granulatore sommerso e procedimento per la granulazione di materiali termoplastici
JPS61175016A (ja) 回転するスクリ−ンを備える押出機
US5320753A (en) Continuous filter
US4070138A (en) Screen changer apparatus
US7411163B2 (en) Device for providing a melt
IL43327A (en) Apparatus for producing perforated seamless tubular films
IT9021250A1 (it) Procedimento ed apparecchiatura per rigenerare pneumatici
US7052267B2 (en) Extrusion device for manufacturing a product based on a rubber mix
KR102070413B1 (ko) 수지 여과 시스템
US8900499B2 (en) Method of and device for producing endless strips
KR101681843B1 (ko) 합성수지 불순물 제거장치
CN1028973C (zh) 旋转和/或滑动式闸门及其闸门件
EP0506954B1 (en) Continuous filter
JP4542252B2 (ja) ダイ装置ならびにこれを用いる複層ペレットの製造方法および製造装置
JP3394555B2 (ja) 押出成形機のフィルタ装置
JPS582802B2 (ja) ペレツトセイケイヨウシヨウメンセツサクソウチ
US3669583A (en) Apparatus for manufacturing spirals from threads of synthetic thermoplastics material
US5626673A (en) Static agitator for adjustable slot coater die in a rotary coater
JPH0612897Y2 (ja) 冷却カッター付のペレタイザ
KR101616640B1 (ko) 합성수지 불순물 제거장치가 구비된 압출기