JPH0672592B2 - 内燃機関用点火装置 - Google Patents

内燃機関用点火装置

Info

Publication number
JPH0672592B2
JPH0672592B2 JP29620187A JP29620187A JPH0672592B2 JP H0672592 B2 JPH0672592 B2 JP H0672592B2 JP 29620187 A JP29620187 A JP 29620187A JP 29620187 A JP29620187 A JP 29620187A JP H0672592 B2 JPH0672592 B2 JP H0672592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition
coil
capacitor
exciter coil
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29620187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01138372A (ja
Inventor
知之 小川
博康 仁藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusan Denki Co Ltd
Original Assignee
Kokusan Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusan Denki Co Ltd filed Critical Kokusan Denki Co Ltd
Priority to JP29620187A priority Critical patent/JPH0672592B2/ja
Publication of JPH01138372A publication Critical patent/JPH01138372A/ja
Publication of JPH0672592B2 publication Critical patent/JPH0672592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、コンデンサ放電式の内燃機関用点火装置に関
するものである。
[従来の技術] 内燃機関においては、始動回転領域ではケッチンを防止
するために遅角した位置で点火動作を行わせ、中高速領
域では機関の出力を向上させるために回転速度の上昇に
伴って点火位置を進角させている。
従来の内燃機関用点火装置では、この様な特性を得るた
めに内燃機関と同期回転する信号発電機内に設けられた
パルサコイルを用いて、該パルサコイルの出力で点火位
置を定めていたが、最近機関の小形化を進めるために付
属部品を極力小形に構成することが要求されるようにな
り、パルサコイルを省略することが必要とされる場合が
多くなった。
そこで最近では、点火電源として用いるエキサイタコイ
ルの正の半サイクルの出力で点火エネルギーを得、該エ
キサイタコイルの負の半サイクルの出力を点火位置を定
めるための信号として用いて、該エキサイタコイルの負
の半サイクルの出力が所定のトリガレベルに達した時に
半導体スイッチをトリガして点火動作を行わせるように
したパルサレス方式の点火装置が多く用いられるように
なった。
[発明が解決しようとする問題点] パルサレス方式の内燃機関用点火装置において、エキサ
イタコイルの負の半サイクルの出力が所定のトリガレベ
ルに達した時に点火動作を行わせるようにした場合、第
3図に示すように回転速度Nの上昇に伴って点火位置θ
iを直線的に進角させる特性を得ることができなかった
ため、直線的な進角特性を必要とする機関の要求に応え
ることができなかった。
またエキサイタコイルの負の半サイクルの出力が所定の
トリガレベルに達した時に点火動作を行わせるようにし
た場合には、エキサイタコイルの負の半サイクルの角度
幅の1/2に相当する角度が最大進角幅となるため、必要
な進角幅が異なる毎にエキサイタコイルを設ける磁石発
電機の構成を異ならせる必要があり、設計が面倒になる
という問題があった。
本発明の目的は、内燃機関の回転に伴って点火位置を直
線的に進角させる特性を得ることができる上に、回路定
数を調整することにより進角幅の調整を容易に行うこと
ができるようにしたパルサレス方式の内燃機関用点火装
置を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、内燃機関の回転に同期して交流電圧を誘起す
るエキサイタコイルと、点火コイルと、該点火コイルの
1次側に設けられエキサイタコイルの正の半サイクルの
出力により充電される点火エネルギー蓄積用コンデンサ
と、導通した際に点火エネルギー蓄積用コンデンサの電
荷を点火コイルの1次コイルに放電させるように設けら
れたサイリスタと、内燃機関の点火位置でサイリスタに
点弧信号を与えるサイリスタ点弧回路とを備えた内燃機
関用点火装置において、直線的な進角特性を得ることが
できるようにするとともに、進角幅の調整を容易に行わ
せることができるようにしたものである。
そのため、本発明においては、上記サイリスタ点弧回路
を、エキサイタコイルの出力を整流して直流定電圧を得
る電源回路と、該電源回路を電源としてエキサイタコイ
ルの負の半サイクルの開始位置よりも位相が進んだ定位
置から第1の積分コンデンサを一定の割合いで充電し、
エキサイタコイルの正の半サイクルの開始位置で該第1
の積分コンデンサの電荷を放電させて該第1の積分コン
デンサの両端に前記定位置からエキサイタコイルの正の
半サイクルの開始位置まで連続的に上昇する三角波形の
第1の積分電圧を得る第1の積分回路と、エキサイタコ
イルの負の半サイクルの出力により第2の積分コンデン
サを充電して該第2の積分コンデンサの両端にエキサイ
タコイルの負の半サイクルの開始位置から連続的に上昇
する三角波形の第2の積分電圧を得る第2の積分回路
と、第1の積分電圧と第2の積分回路とを比較して第2
の積分電圧が第1の積分電圧以上になった時にサイリス
タに点弧信号を供給する点弧信号出力回路とにより構成
した。
[発明の作用] 上記のように、エキサイタコイルの負の半サイクル出力
により第1及び第2の積分回路に積分動作を行わせて両
積分回路から得られる積分電圧を比較することにより点
火位置決定用の点弧信号を得るようにすると、回転速度
の上昇に応じて点火位置が直線的に進角する特性を得る
ことができ、直線的な進角特性を必要とする機関の要求
に応えることができる。
また上記のように、積分演算により点火位置を決定する
ようにすると、積分定数を調整することにより進角幅を
調整できるため、磁石発電機の構成を変えることなく種
々の進角幅を有する点火装置を得ることができ、点火装
置の設計を容易にすることができる。
[実施例] 以下添附図面を参照して本発明の実施例を説明する。
第1図は本発明の実施例の全体的構成を示したもので、
同図において1は内燃機関により駆動される磁石発電機
内に設けられて内燃機関の回転に同期して交流電圧を誘
起するエキサイタコイル、2は点火コイルで、点火コイ
ルの1次及び2次コイルの一端は接地されている。3は
点火コイルの1次コイルの非接地側端子に一端が接続さ
れた点火エネルギー蓄積用コンデンサで、このコンデン
サ3の他端はエキサイタコイル1の一端にアノードを接
続したダイオード4のカソードに接続されている。エキ
サイタコイル1の他端はアノードを接地したダイオード
5のカソードに接続され、エキサイタコイル1の正の半
サイクルの出力電圧Ve1によりダイオード4及び5と点
火コイルの1次コイルとを通してコンデンサ3が図示の
極性に充電されるようになっている。エキサイタコイル
1とダイオード5との直列回路の両端にはアノードを接
地側に向けたダイオード6が並列接続されている。
コンデンサ3とダイオード4との接続点と接地間にカソ
ードを接地側に向けて放電制御用サイリスタ7が接続さ
れ、該サイリスタ7のゲートカソード間には抵抗8が接
続されている。
サイリスタ7にはサイリスタ点弧回路9から点弧信号が
与えられ、該サイリスタが導通した時にコンデンサ3の
電荷を点火コイルの1次コイルに放電して点火コイルの
2次コイルに点火用の高電圧を誘起させる。15は機関の
気筒に取付けられた点火プラグで、この点火プラグは点
火コイル2の2次コイルに接続され、点火コイルの2次
コイルに高電圧が誘起した時に点火プラグ15に火花が生
じて機関が点火される。
上記サイリスタ7に点弧信号を与えるサイリスタ点弧回
路9は、エキサイタコイル1の出力から直流定電圧を得
る電源回路10と、電源回路10の出力で起動される第1の
積分回路11と、エキサイタコイル1の出力で動作する第
2の積分回路12と、第1及び第2の積分回路の出力を入
力として点弧信号を出力する点弧信号出力回路13とから
なっている。
第1の積分回路11は、第1の積分コンデンサと、該積分
コンデンサの充放電を制御する充放電制御回路とを備え
ていて、エキサイタコイル1の負の半サイクルの開始位
置よりも位相が進んだ定位置から第1の積分コンデンサ
を一定の割合いで充電し、エキサイタコイルの正の半サ
イクルの開始位置で該第1の積分コンデンサの電荷を放
電させて該第1の積分コンデンサの両端に前記定位置か
らエキサイタコイルの正の半サイクルの開始位置まで連
続的に上昇する三角波形の第1の積分電圧を発生する。
第2の積分回路12は、エキサイタコイル1の負の半サイ
クルの出力により第2の積分コンデンサを充電して該第
2の積分コンデンサの両端にエキサイタコイルの負の半
サイクルの開始位置からピーク位置まで連続的に上昇す
る三角波形の第2の積分電圧を発生させる。
点弧信号出力回路13は、第1の積分電圧と第2の積分電
圧とを比較して第2の積分電圧が第1の積分電圧以上に
なった時にサイリスタ7に点弧信号を供給する。
第4図を参照すると、第1図の実施例のサイリスタ点弧
回路を具体化した実施例が示されている。第4図の実施
例において、電源回路10は、エキサイタコイル1のダイ
オード4側の端子にアノードが接続されたダイオードD1
と、ダイオードD1のカソードに抵抗R1を通して一端が接
続され他端が接地された電源コンデンサC1と、コンデン
サC1の両端に並列接続されたツェナーダイオードZ1とか
らなっている。この電源回路においては、エキサイタコ
イルの正の半サイクルの出力電圧Ve1によりダイオードD
1と抵抗R1とを通してコンデンサC1が図示の極性に、ツ
ェナーダイオードZ1のツェナー電圧まで充電され、該コ
ンデンサC1の両端に直流定電圧が得られる。
第1の積分回路11は、第1の積分コンデンサCi1と、ト
ランジスタT1,T2、抵抗R2ないしR5、コンデンサC2及び
ダイオードD2からなるコンデンサCi1の充放電制御回路
とを備えている。積分コンデンサCi1の一端は接地さ
れ、該積分コンデンサCi1の非接地側端子にPNPトランジ
スタT1のコレクタが接続されている。トランジスタT1
エミッタは抵抗R2を介して電源コンデンサC1の非接地側
端子に接続され、電源コンデンサC1の非接地側端子とト
ランジスタT1のベースとの間に抵抗R3が接続されてい
る。トランジスタT1のベースに抵抗R4の一端が接続さ
れ、該抵抗R4の他端は接地されている。第1の積分コン
デンサCi1の非接地側端子にはエミッタが接地されたNPN
トランジスタT2のコレクタが接続され、該トランジスタ
T2のベースはコンデンサC2と抵抗R5とを通してエキサイ
タコイル1のダイオード4側の端子に接続されている。
またトランジスタT2のベースエミッタ間にはアノードを
エミッタ側に向けたダイオードD2が接続されている。
この第1の積分回路においては、電源コンデンサC1の両
端の電圧によりトランジスタT1にベース電流が流れて該
トランジスタT2が導通し、コンデンサC1側から抵抗R2
トランジスタT2のエミッタコレクタ間とを通して第1の
積分コンデンサCi1が一定の時定数で充電される。エキ
サイタコイル1が正の半サイクルの出力電圧を誘起する
とエキサイタコイル1から抵抗R5とコンデンサC2とを通
してトランジスタT2にベース電流が流れ、該トランジス
タT2が導通する。これによりコンデンサCi1の電荷がト
ランジスタT2のコレクタエミッタ間を通して放電し、コ
ンデンサCi1の端子電圧が零になる。エキサイタコイル
1の正の半サイクルの出力電圧がピークに達すると、コ
ンデンサC2に充電電流が流れなくなってトランジスタT2
のベース電流が零になるため、該トランジスタT2が遮断
状態になり、第1の積分コンデンサCi1の充電が再開さ
れる。従って第1の積分コンデンサCi1の両端に得られ
る第1の積分電圧Vi1は、エキサイタコイルの正の半サ
イクルの電圧Ve1がピークに達する定位置から所定の傾
きで上昇してエキサイタコイルVe1の正の半サイクルの
立上り位置で零になる波形になる。第1の積分コンデン
サCi1を充電する時間は、機関の回転速度の上昇に伴っ
て短くなっていくため、第1の積分電圧Vi1は回転速度
の上昇に伴って低くなっていく。従って機関の回転速度
がN1及びN2(>N1)の時の第1の積分電圧Vi1の波形
は、それぞれ第2図(A)に実線及び破線で示したよう
になる。
第2の積分回路12は、第2の積分コンデンサCi2と、ト
ランジスタT3と、抵抗R6ないしR8とからなっている。積
分コンデンサCi2の一端は接地され、該積分コンデンサC
i2の非接地側端子にPNPトランジスタT3のコレクタが接
続されている。トランジスタT3のエミッタは抵抗R6を介
してエキサイタコイル1のダイオード5側の端子に接続
され、エキサイタコイル1と抵抗R6との接続点とトラン
ジスタT3のベースとの間に抵抗R7が接続されている。ト
ランジスタT3のベースに抵抗R8の一端が接続され、該抵
抗R8の他端は接地されている。
点弧信号出力回路13はカソードがサイリスタ7のゲート
に接続されたプログラマブルユニジャンクショントラン
ジスタPutからなり、第1の積分コンデンサCi1の非接地
側端子及び第2の積分コンデンサCi2の非接地側端子が
それぞれプログラマブルユニジャンクショントランジス
タPutのアノード及びゲートに接続されている。
第2の積分回路においては、エキサイタコイル1の負の
半サイクルの出力電圧Ve2によりトランジスタT3にベー
ス電流が流れて該トランジスタが導通し、エキサイタコ
イル1の負の半サイクルの出力により抵抗R6及びトラン
ジスタT3のエミッタコレクタ間を通して第2の積分コン
デンサCi2が一定の時定数で充電される。従って第2の
積分コンデンサCi2の両端の電圧Vi2はエキサイタコイル
の負の半サイクルの立上り位置から所定の傾きで上昇す
る。第2の積分コンデンサCi2の両端に得られる第2の
積分電圧Vi2が、第1の積分コンデンサCi1の両端に得ら
れる第1の積分電圧Vi2を超えると、プログラマブルユ
ニジャンクショントランジスタPutが導通し、コンデン
サCi2の電荷をサイリスタ7のゲートカソード間を通し
て放電させる。プログラマブルユニジャンクショントラ
ンジスタの導通によりコンデンサCi2の両端電圧は零に
戻る。
従って、上記の実施例においては、第2の積分電圧Vi2
が第1の積分電圧Vi1を超える位置でサイリスタ7に点
弧信号が与えられ、該サイリスタ7の導通により点火動
作が行われる。
第1の積分電圧は、回転速度の上昇に伴って低くなって
行く。第2の積分電圧も回転速度の上昇に伴って低くな
るが、第2の積分コンデンサの充電時間は第1の積分コ
ンデンサの充電時間に比べて短いため、回転速度の上昇
に伴う第2の積分電圧の低下の割合は、第1の積分電圧
の低下の割合に比べて十分に小さい。従って第2の積分
電圧が第1の積分電圧を超える位置は回転速度の上昇に
伴って進んでいき、回転速度がN1の時の点火位置をθ
とすると、回転速度がN2(>N1)の時の点火位置はθ
よりも進角した位置θとなる。
上記の実施例においては、点弧信号出力回路13としてプ
ログラマブルユニジャンクショントランジスタを用いた
が、入力電圧の大小関係により出力が反転する電圧比較
回路を用いて、第2の積分電圧が第1の積分電圧を超え
た時に該比較回路の出力を高レベルにすることにより、
サイリスタ7に点弧信号を供給するようにしてもよい。
その場合には、点火位置より位相が遅れた位置で第2の
積分コンデンサを放電させて第2の積分電圧を零に戻す
リセット回路を第2の積分回路に設ける必要がある。こ
のリセット回路は、例えば、第2の積分コンデンサCi2
の両端にコレクタエミッタ間回路を並列接続したトラン
ジスタと、エキサイタコイルの正の半サイクルの出力の
立上りで該トランジスタを導通させる回路とにより構成
することができる。この様なリセット回路を設けた場合
の第2の積分電圧Vi2の波形は、エキサイタコイルの負
の半サイクルの立上り位置からそのピーク位置まで所定
の傾きで上昇してそのピーク位置での値を保持し、その
後エキサイタコイルの正の半サイクルの立上り位置で零
に戻る波形になる。
また第4図の実施例において、プログラマブルユニジャ
ンクショントランジスタPutに代えて電圧比較回路を用
いる場合、第2の積分コンデンサCi2の非接地側端子
を、アノードをコンデンサCi2側に向けたダイオードを
介して第1の積分回路のトランジスタT2のコレクタに接
続することにより、第1の積分コンデンサをリセットす
るために設けられたトランジスタT2を第2の積分コンデ
ンサCi2をリセットするスイッチとして兼用することも
できる。この場合の第2の積分電圧Vi2の波形は、エキ
サイタコイルの負の半サイクルの立上り位置から所定の
傾きで上昇して該負の半サイクルのピーク位置で零に戻
る波形になる。
上記の実施例では、第1の積分コンデンサをリセットす
るトランジスタT2をエキサイタコイルの正の半サイクル
の出力のピーク位置まで導通させることにより、第1の
積分コンデンサの充電をエキサイタコイルの正の半サイ
クルの出力のピーク位置から開始させるようにしている
が、本発明は必ずしもこれに限定されるものではなく、
エキサイタコイルの負の半サイクルの開始位置よりも位
相が進んだ定位置から第1の積分コンデンサの充電を開
始させるようにすればよい。例えばエキサイタコイルの
正の半サイクルの立上り位置からコンデンサCi1の充電
を開始させるようにしてもよい。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、エキサイタコイルの負
の半サイクルの出力により第1及び第2の積分回路に積
分動作を行わせて両積分回路から得られる積分電圧を比
較することにより点火位置決定用の点弧信号を得るよう
にしたので、回転速度の上昇に応じて点火位置が直線的
に進角する特性を得ることができ、直線的な進角特性を
必要とする機関の要求に応えることができる。また積分
演算により点火位置を決定するので、積分定数を調整す
ることにより進角幅を調整することができ、磁石発電機
の構成を変えることなく種々の進角幅を有する点火装置
を得ることができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の全体的構成を示した回路図、
第2図は本発明の実施例の各部の信号波形を示す波形
図、第3図は本発明により得られる進角特性の一例を示
す線図、第4図は第1図の構成を具体化した実施例を示
す回路図である。 1……エキサイタコイル、2……点火コイル、3……点
火エネルギー蓄積用コンデンサ、7……放電制御用サイ
リスタ、10……電源回路、11……第1の積分回路、12…
…第2の積分回路、13……点弧信号出力回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内燃機関の回転に同期して交流電圧を誘起
    するエキサイタコイルと、点火コイルと、前記点火コイ
    ルの1次側に設けられ前記エキサイタコイルの正の半サ
    イクルの出力により充電される点火エネルギー蓄積用コ
    ンデンサと、導通した際に前記点火エネルギー蓄積用コ
    ンデンサの電荷を前記点火コイルの1次コイルに放電さ
    せるように設けられた放電制御用サイリスタと、内燃機
    関の点火位置で前記サイリスタに点弧信号を与えるサイ
    リスタ点弧回路とを備えた内燃機関用点火装置におい
    て、 前記サイリスタ点弧回路は、 前記エキサイタコイルの出力を整流して直流定電圧を得
    る電源回路と、 前記電源回路を電源として前記エキサイタコイルの負の
    半サイクルの開始位置よりも位相が進んだ定位置から第
    1の積分コンデンサを一定の割合いで充電し、前記エキ
    サイタコイルの正の半サイクルの開始位置で該第1の積
    分コンデンサの電荷を放電させて該第1の積分コンデン
    サの両端に前記定位置からエキサイタコイルの正の半サ
    イクルの開始位置まで連続的に上昇する三角波形の第1
    の積分電圧を得る第1の積分回路と、 前記エキサイタコイルの負の半サイクルの出力により第
    2の積分コンデンサを充電して該第2の積分コンデンサ
    の両端にエキサイタコイルの負の半サイクルの開始位置
    から連続的に上昇する三角波形の第2の積分電圧を得る
    第2の積分回路と、 前記第1の積分電圧と第2の積分電圧とを比較して第2
    の積分電圧が第1の積分電圧以上になった時に前記サイ
    リスタに点弧信号を供給する点弧信号出力回路とを具備
    したことを特徴とする内燃機関用点火装置。
JP29620187A 1987-11-26 1987-11-26 内燃機関用点火装置 Expired - Fee Related JPH0672592B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29620187A JPH0672592B2 (ja) 1987-11-26 1987-11-26 内燃機関用点火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29620187A JPH0672592B2 (ja) 1987-11-26 1987-11-26 内燃機関用点火装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01138372A JPH01138372A (ja) 1989-05-31
JPH0672592B2 true JPH0672592B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=17830479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29620187A Expired - Fee Related JPH0672592B2 (ja) 1987-11-26 1987-11-26 内燃機関用点火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0672592B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01138372A (ja) 1989-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4132208A (en) Ignition system for an internal combustion engine
JPH0311421Y2 (ja)
JPS6124697Y2 (ja)
JP3125587B2 (ja) コンデンサ放電式内燃機関用点火装置
JPH0672592B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPS6132151Y2 (ja)
JPS6132149Y2 (ja)
JPS6141984Y2 (ja)
JPS6316868Y2 (ja)
JPS6316867Y2 (ja)
JP2927128B2 (ja) コンデンサ放電式多気筒内燃機関用点火装置
JPS6132152Y2 (ja)
JPS6131184Y2 (ja)
JPS6311335Y2 (ja)
JPS631007Y2 (ja)
JPS6141985Y2 (ja)
JPS6112115B2 (ja)
JPS5827093Y2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPS6242156B2 (ja)
JPS6040870Y2 (ja) 内燃機関点火装置
JPH045737Y2 (ja)
JP2927129B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPH0219589Y2 (ja)
JPH0545824Y2 (ja)
JP2822693B2 (ja) 内燃機関用点火装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees