JPH0672495B2 - 断面が変化するコンクリ−ト構造物の同時打設工法 - Google Patents

断面が変化するコンクリ−ト構造物の同時打設工法

Info

Publication number
JPH0672495B2
JPH0672495B2 JP25766186A JP25766186A JPH0672495B2 JP H0672495 B2 JPH0672495 B2 JP H0672495B2 JP 25766186 A JP25766186 A JP 25766186A JP 25766186 A JP25766186 A JP 25766186A JP H0672495 B2 JPH0672495 B2 JP H0672495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
formwork
construction
varying cross
cross sections
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25766186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63114759A (ja
Inventor
重厚 永井
格夫 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP25766186A priority Critical patent/JPH0672495B2/ja
Publication of JPS63114759A publication Critical patent/JPS63114759A/ja
Publication of JPH0672495B2 publication Critical patent/JPH0672495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は断面が変化するコンクリート構造物の同時打設
工法に関するものである。
〔従来の技術〕
コンクリート構造物は、流動性をもつた生コンクリート
を所要の形状に組み立てた型枠内に流し込み、硬化させ
て築造するものである。生コンクリートは流動性をもつ
たものであるから第3図、第4図のように断面形状の変
化する構造物においては、全体のコンクリートを同時に
打設すると生コンクリートが自重により流動し下部の解
放面1からコンクリートが流出したりあるいは、その面
が膨れ上がつたりする。そこで本来、断面の変化する面
2を打継ぎ面とし鉄筋施工、型枠施工、コンクリート打
設工、養生を繰返し築造していくのが原則的な工法であ
る。
第3図においては、まずAの部分の鉄筋施工3、型枠施
工4、コンクリート打設を行い養生して硬化した後、つ
づいて同様にB、Cとそれぞれ断面の変化する箇所を施
工上の区切りとして、鉄筋施工から養生までの施工サイ
クルを繰り返す。ところが、この工法では断面変化が多
い構造物になると、施工サイクル数が増えて工期が長く
なる。また、従来法においては打継ぎ面の付着性を確保
するために、構造上重要な打継ぎ面は表面を削り込み、
モルタルを敷くといつた打継ぎ面処理を行つている。
従来コンクリートの打設回数を減らす方法として、第5
図に示すとおり上部の型枠を吊る吊り型枠工法がある。
〔本発明が解決する問題点〕
この吊り型枠工法において、コンクリートは上部吊り型
枠5もしくは下部型枠6上面から打設するが、いずれに
しても上部から打設したコンクリートがその自重により
流動し、下部型枠の解放面1から流出してしまうため、
上部の型枠の高さが比較的低いものにのみに適用され、
本発明に適用するような高さの高いものには不適であ
る。この他に、コンクリートの上面に型枠を取り付けた
押え型枠工法といつた工法もあるが、上部が閉塞される
ためコンクリート打設時の締め固め等、施工が不十分と
なり、また、型枠面積が大きくなることでコストが高く
なるといつた難点がある。
そこで本発明の目的は、上記のごとき従来法の難点を解
決し打ち込み高さの異なる複雑な断面形状を有する構造
物においても、打継ぎなしに同時にコンクリート打設を
可能にすることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の要旨とするところは、断面が変化するコンクリ
ート構造物の打設方法において、コンクリート断面の変
化する部分にコンクリート流動抑制用網を張設してコン
クリート断面の変化する部分に同時にコンクリートを打
設することを可能にするものである。
従来からコンクリートの内部に網型枠をいれる技術はあ
つたが、それらは施工継目を設けるため木製の型枠に代
えて埋め殺し型枠材として使用するものであつた。これ
に対して本発明では、断面形状の異なる部分に金網を張
設し、この金網の作用によつて各ブロツク間のコンクリ
ートの流動をその面で抑制しつつも、鉄筋が各ブロツク
間を貫通し、モルタルが網目を満たすためコンクリート
を同時に打設しても、下部解放面からのコンクリートの
流出を防ぎかつ、一体性が確保できるものであつて、従
来のものとは異なる。
本発明で使用する網としてはコンクリート配合に応じて
コンクリートの最大粗骨材寸法以下の網目のものを使
う。
〔実施例〕
以下、第1図、第2図に基づいて本発明工法の実施例を
詳細に説明する。
実施例I 第1図は本発明の第I実施例として鉄筋コンクリート製
排水ピツトを示したものである。図中に寸法を示す。
まず、内型枠10を組み立て、ベース部7と壁部8の断面
の変化する面に鋼製網9を配置する。鉄筋3は網9を貫
通するように配筋し、網9はコンクリートの側圧の差な
らびに打設時の衝撃に対して移動しないように固定す
る。外型枠10′を続けて組み立てた後にベース部上部11
及び壁部上部12よりコンクリートを打設する。
従来工法では本ピツトの施工に10日間の工期を必要とし
ていたが、本工法の採用により工期は6日間となり4日
の工期短縮が図れた。
実施例II 第2図は本発明の第II実施例として構造物基礎の工法例
を示したものである。図中に寸法を示す。
本基礎はフーチング部13と立上り部14で断面形状が変化
している。立上り部の型枠は網型枠15とし、その下部の
断面の変化する部分に同種の鋼製網9を配置する。ベー
ス鉄筋16はこの網9を貫通するように配筋し、ベース部
型枠17施工後、フーチング部上部18及び立上り部上部19
より同時にコンクリート打設を行う。従来工法では本基
礎の施工に12日間の工期を必要としていたが、本工法の
採用により工期7日間となり4日の工期短縮が図れた。
〔発明の効果〕
本工法により断面が大きく変化するコンクリートの打継
ぎサイクル数が大幅に低減されることから、鉄筋施工、
型枠施工、コンクリート打設の作業が各々連続して行
え、コンクリートの養生回数も少なくなり効率的な作業
と併せて工期短縮が図れる。また、従来打継面の付着性
を確保するために行つていた打継ぎ面の削り込み、モル
タル敷きといつた作業も省略でき経済的な施工が可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例I、第2図は本発明の実施例II
におけるコンクリート打設工法を示す説明図、第3図、
第4図及び第5図は断面の変化するコンクリート構造物
の従来の打設工法の一例を示した説明図である。 A.第1回施工範囲、B.第2回施工範囲 C.第3回施工範囲 1……下部解放面、2……コンクリート打継面 3……鉄筋、4……型枠 5……上部吊り型枠、6……下部型枠 7……ベース部、8……壁部 9……鋼製網、10……内型枠 11……ベース部上部、12……壁部上部 13……フーチング部、14……立上り部 15……鋼製網型枠、16……ベース鉄筋 17……ベース部型枠、18……フーチング部上部 19……立上り部上部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】断面が変化するコンクリート構造物の打設
    方法において、コンクリート断面の変化する部分にコン
    クリート流動抑制用網を張設して、コンクリート断面の
    変化する部分に同時にコンクリートを打設することを特
    徴とする、断面が変化するコンクリート構造物の同時打
    設工法。
JP25766186A 1986-10-29 1986-10-29 断面が変化するコンクリ−ト構造物の同時打設工法 Expired - Lifetime JPH0672495B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25766186A JPH0672495B2 (ja) 1986-10-29 1986-10-29 断面が変化するコンクリ−ト構造物の同時打設工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25766186A JPH0672495B2 (ja) 1986-10-29 1986-10-29 断面が変化するコンクリ−ト構造物の同時打設工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63114759A JPS63114759A (ja) 1988-05-19
JPH0672495B2 true JPH0672495B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=17309346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25766186A Expired - Lifetime JPH0672495B2 (ja) 1986-10-29 1986-10-29 断面が変化するコンクリ−ト構造物の同時打設工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0672495B2 (ja)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
実願昭54−17937号(実開昭55−118707号)のマイクロフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63114759A (ja) 1988-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100951097B1 (ko) 지하구조물의 슬래브 및 합벽 구조물과 시공 방법, 그리고 받침브라켓
KR100787178B1 (ko) 경량철골구조 기초바닥판 및 그 시공 방법
CN109648696A (zh) 钢筋连接的边坡预制格构梁及其制作方法和施工方法
CN106836463A (zh) 承台及地梁结构的施工装置和施工方法
JP7101407B2 (ja) 現場打設補強コマ型杭基礎及びその施工方法
US3730475A (en) Form for casting concrete building foundation
KR101230986B1 (ko) 역류방지형 콘크리트 타설구 및 바이브레이터 근입구가 구비된 거푸집을 이용한 지하외벽 선시공 공법
CN106567329A (zh) 一种半预制钢筋混凝土墙式护栏
JPS63233120A (ja) 木造建築の基礎工法
CN206529881U (zh) 承台及地梁结构的施工装置
CN108104135A (zh) 基坑支护格构柱的施工方法
JPH0672495B2 (ja) 断面が変化するコンクリ−ト構造物の同時打設工法
JP7344721B2 (ja) ルーフ構造物とその施工方法
JPH10299003A (ja) プレキャストコンクリート部材を用いた基礎工法
JPH03191116A (ja) 地中梁の構築方法
JPS6033937B2 (ja) ケ−ソン作業室部分の構築方法
JPS6290445A (ja) 基礎用ブロツクとその製造方法
JP4045623B2 (ja) 鉄筋コンクリート地下階の施工方法及びこの方法で施工された地下構造
JP3629684B2 (ja) 遮音壁用基礎ブロック
JPS5841118A (ja) 長大法面の土留め及び保護工法
JP3947459B2 (ja) コンクリート構造物の構築方法、および同法に用いる型枠ブロック、およびその型枠ブロックの製造方法
JPH07331871A (ja) コンクリート製基礎の構築方法
JP2643760B2 (ja) 基礎梁の構築方法
JPH1121860A (ja) 壁状コンクリート構築物の構築方法
JPS60341Y2 (ja) 積ブロック基礎枠