JPH0672444B2 - 超小型ショベルカーの座席装置 - Google Patents

超小型ショベルカーの座席装置

Info

Publication number
JPH0672444B2
JPH0672444B2 JP1180824A JP18082489A JPH0672444B2 JP H0672444 B2 JPH0672444 B2 JP H0672444B2 JP 1180824 A JP1180824 A JP 1180824A JP 18082489 A JP18082489 A JP 18082489A JP H0672444 B2 JPH0672444 B2 JP H0672444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
support
ultra
vehicle body
shovel car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1180824A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0347328A (ja
Inventor
良昭 村上
誠二 西原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Kobe Steel Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP1180824A priority Critical patent/JPH0672444B2/ja
Priority to US07/549,116 priority patent/US5065967A/en
Priority to ES90113270T priority patent/ES2072337T3/es
Priority to EP90113270A priority patent/EP0408008B1/en
Priority to DE69017777T priority patent/DE69017777T2/de
Priority to KR1019900010564A priority patent/KR930000285B1/ko
Publication of JPH0347328A publication Critical patent/JPH0347328A/ja
Publication of JPH0672444B2 publication Critical patent/JPH0672444B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/38Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles specially constructed for use on tractors or like off-road vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/16Cabins, platforms, or the like, for drivers
    • E02F9/166Cabins, platforms, or the like, for drivers movable, tiltable or pivoting, e.g. movable seats, dampening arrangements of cabins
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/30Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom
    • E02F3/32Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom working downwardly and towards the machine, e.g. with backhoes
    • E02F3/325Backhoes of the miniature type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は超小型シヨベルカーの座席装置に関するもの
であり、特に座席の不使用時に、該座席を所定位置から
退避させて作業の障害にならないようにした超小型シヨ
ベルカーの座席装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、狭隘な路地等に搬入して溝掘り等の土木作業を行
うことができる超小型シヨベルカーは存在しないが、該
超小型シヨベルカーを製作するに当つては、車体を可及
的に小型化するために運転室を設けず、車体の後部に座
席を突設することが考えられる。
[発明が解決しようとする課題] 前述した超小型シヨベルカーの座席は後方へ突出するた
め、運搬車両による前記超小型シヨベルカーの搬送時等
に前記座席が邪魔になる。又、前記超小型シヨベルカー
は狭隘な作業区域を使用条件として想定しているので、
後オーバーハングを可及的に小とする必要が生ずる場合
も考えられる。
そこで、座席を不使用時には、後方へ突出しないように
して取扱性並びに作業性を向上するために解決せられる
べき技術的課題が生じてくるのであり、本発明は該課題
を解決することを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明は上記目的を達成するために提案せられたもの
であり、車体の前部に作業用ブームを枢着し、車体後部
にエンジン及びミツシヨンケースを設けた超小型シヨベ
ルカーに於て、車体の後方下部に座席の支持部を後方上
部へ向って斜設し、該支持部に座席の支柱を該支持部の
延長方向へ突設すると共に、回転自在に形成し、更に、
該支柱は途中から前記支持部延長線上より後方へ屈曲さ
れて、その先端部位に前記座席が略水平状態に維持でき
るように取付けられ、更に、該支柱を前記支持部に対す
る枢着部を支点として回転したとき、前記座席の表面が
後方を向き、且つ、該支柱と共に略垂直状態に維持され
て固定できるように構成されたことを特徴とする超小型
シヨベルカーの座席装置を提供せんとするものである。
[作用] 操作者が座席に着座して超小型シヨベルカーを操作しよ
うとする際には、支柱を支持部に対する枢着部を支点と
して車体後方へ回転せしめれば、該支柱は車体より離れ
て車体後方斜め上方へ延設された状態となる。このと
き、該支柱の先端部位に取付けられている座席は略水平
状態となって操作者が着座できる姿勢となる。
又、該座席の不使用時に於ては、該支柱を前記支持部に
対する枢着部を支点として回転せしめれば、支柱が車体
に接近し、更に、座席はその表面が後向きとなって該支
柱と共に略垂直状態を維持して固定される。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を別紙添付図面に従って詳述
する。尚、説明の都合上、従来公知に属する技術事項も
同時に説明する。
第1図は超小型シヨベルカー(S)を示したもので、フ
レーム(1)の前部に作業用ブームの取付部(2)が設
けられ、フレーム(1)の後部にエンジン(3)が載置
されている。前記取付部(2)にはブーム(4)のスイ
ングブラケツト(4a)が取り付けられており、フレーム
(1)の右側部に設けたスイングシリンダ(5)によつ
て該ブーム(4)は左右に旋回し、スイングブラケツト
(4a)と中間部(4b)との間には架設したブームシリン
ダ(6)によつて該ブーム(4)は上下に回動する。該
ブーム(4)の先端部(4c)にアーム(7)の一端部
(7a)が枢着され、ブームの中間部(4b)とアームの一
端部(7a)との間に設けられたアームシリンダ(8)に
より上下に回動する。更に、アーム(7)の先端部(7
b)にバケツト(9)を枢着し、バケツトシリンダ(1
0)によつて該バケツト(9)を回動するように形成し
てある。
前記エンジン(3)の下部にはミツシヨンケース(11)
が固設され、ミツシヨンケース(11)の両側に駆動軸
(12)を突出して、その左右に夫々駆動スプロケツト
(13)(13)を設けてある。そして、フレーム(1)の
前側下部の左右に夫々受動輪(14)(14)を枢着し、前
記駆動スプロケツト(13)(13)との間にクローラ(1
5)(15)を巻装する。
前記ミツシヨンケース(11)の後壁から後方上部へ向け
て、座席(16)の支柱(17)の支持部(18)を突設し、
該支持部(18)に前記支柱(17)を枢着して前方へ回動
できるようにしている。又、ミツシヨンケース(11)の
下部から後方へブラケツト(19)を突設し、該ブラケツ
ト(19)にステツプ板(20)を枢着して不使用時には鎖
線で示すように折畳めるように形成してある。
そして、作業者は前記座席(16)に着座し、ステツプ板
(20)に足を載せた状態で走行レバー(21)(21)を操
作し、クローラ(15)(15)を駆動して前後進させると
共に、操作レバー(22)(22)によつて前記ブーム
(4)、アーム(7)及びバケツト(9)を操作し、掘
削作業を行う。
而して、作業条件によつては後方へ突出した座席(16)
が作業に支障をきたす場合がある。然るときは、前記座
席(16)並びにステツプ板(20)を折畳み、車体の後方
に立ち上記操作を行う。
次に第2図に従って座席(16)、支柱(17)並びに支持
部(18)の構成を説明する。ミツシヨンケース(11)の
後壁に突設された支持部(18)の先端部位に開穿した孔
(23)にピン(24)を介して支柱(17)が前後方向回動
自在に枢着されている。該支柱(17)の下端部位は支持
部(18)の前部に固設したストツパ(25)に当接し、支
柱(17)の後方への回動を規制して座席(16)を所定位
置に停止させている。又、支柱(17)のピン挿通孔(2
6)(26)(26)はこの実施例に於ては3個所開穿し、
任意のピン挿通孔(26)を選択して支持部(18)の孔
(23)と合致させ、ピン(24)を挿通することによつて
座高を調節できるようにしている。そして、支持部(1
8)並びにストツパ(25)を後方上部へ向けて斜設して
いるので、上記高さ調節時に座席(16)とボンネツト
(27)間の距離も同時に調節でき、長身の作業者の膝が
ボンネツト(27)に干渉することはない。
一方、前記支柱(17)の先端部位は座席(16)の内側に
枢着されている。該座席(16)の内側前方にはL字状の
レバー(28)が枢着され、スプリング(29)により図中
反時計方向へ付勢されている。又、前記レバー(28)の
一端部にフツク(28a)を設け、該フツク(28a)の支柱
(17)の一側部に突設した係止ピン(30)に係合させて
座席(16)を所定角度で固定している。
而して、前記座席(16)を使用しない場合は、レバー
(28)の他端部(28b)を把持して該レバー(28)を時
計方向へ回動し、フツク(28a)と係止ピン(30)との
係合を離脱させるとともに、支柱(17)を前方へ回動さ
せる。次いで、座席(16)の前部を上方へ回動させてレ
バー28のフック(28a)をボンネツト(27)の上部に設
けたUボルト(31)に係止させると座席(16)は前記U
ボルト(31)に固定される。又、座席(16)を使用する
場合は前述した手順と逆にレバー(28)を把持し、Uボ
ルト(31)から離脱させて支柱(17)を後方へ傾動し、
レバー(28)のフツク(28a)を支柱(17)の係止ピン
(30)に係合させれば座席(16)のセットは完了する。
更に、この発明の他の実施例を第3図に従って説明す
る。同図に於て支持部(40)はパイプ状に形成され、該
支持部(40)に左右方向の孔(41)を開穿するととも
に、支柱(42)の下部に前記孔(41)と合致するピン挿
通孔(43)を開穿し、ピン(44)を挿通して固定してい
る。
前記支柱(42)は中間部位で後方へ屈曲するとともに、
長さ調節用の孔(45)(45)(45)を開穿したスライド
部(46)を設け、調節ピン(47)の抜差しによつて座高
を調節することができる。又、支柱(42)の先端部には
座席(48)が固着されている。
而して、座席(48)を使用しない場合は支持部(40)の
ピン(44)を抜き、支柱(42)を左右何れかに180度回
転すると、鎖線で示すように座席(48)は前後反転す
る。そして、支持部(40)の孔(41)と支柱(42)のピ
ン挿通孔(43)を合致させてピン(44)を挿入すると座
席(48)は固定される。前記支持部(40)の垂直方向角
度並びに支柱(42)の屈曲角度は、該支柱(42)の全
長、着座位置及び反転位置等から適宜設定する。
尚、この発明は、この発明の精神を逸脱しない限り種々
の改変を為す事ができ、そして、この発明が該改変せら
れたものに及ぶことは当然である。
[発明の効果] この発明は上記一実施例に詳述したように、支持部は車
体の後方下部から後方上部へ向って斜設され、そして、
該支持部に支柱の一端部から該支持部の延長線方向へ向
って突設され、且つ、該支柱は該支持部に対して回転自
在に枢支されている。更に、該支柱は途中から該支持部
の延長線上より後方へ向って屈曲され、後斜め方向に向
って斜設されている。そして、該支柱の先端部位に座席
が取付けられているが、該座席は該支柱が支持部に対す
る枢着部を支点として回転されて、車体後方の斜め上方
へ斜設されたときに水平状態となるように構成されてい
る。従って、操作員は、該支柱を車体後方へ斜設した状
態で該座席に着座して作業をすることができる。
又、該座席の不使用時に於ては、支柱を前記支持部に対
する枢着部を支点として回転せしめれば、前記支柱は車
体の後面に接近して略垂直状態となって固定され、更
に、該支柱の先端部位に取付けられている前記座席はそ
の表面が後向きとなって、之も略垂直状態を維持するこ
とになり、超小型ショベルカーの搬送時等に於て該座席
が邪魔になることはなくなる。
斯くして、超小型ショベルカーの作業性の向上並びに労
力が低減し、更に、支柱並びに座席を車体後面に接近さ
せて垂直状態に維持固定させたときには、該座席の表面
が後向きとなっているため、操作員が誤って該座席に衝
突しても怪我する等の虞れはなく、安全性も確保でき
る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示し、第1図は超小型シヨベル
カーの側面図、第2図は座席の取付状態を示す一部切欠
側面図、第3図は他の実施例を示し、座席の取付状態を
示す一部切欠側面図である。 (S)……超小型シヨベルカー (3)……エンジン、(4)……ブーム (11)……ミツシヨンケース (16)……座席、(17)支柱 (18)……支持部、(28)……レバー (28a)……フツク、(30)……係止ピン (31)……Uボルト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車体の前部に作業用ブームを枢着し、車体
    後部にエンジン及びミッションケースを設けた超小型シ
    ヨベルカーに於て、車体の後方下部に座席の支持部を後
    方上部へ向って斜設し、該支持部に座席の支柱を該支持
    部の延長方向へ突設すると共に、回転自在に形成し、更
    に、該支柱は途中から前記支持部延長線上より後方へ屈
    曲されて、その先端部位に前記座席が略水平状態に維持
    できるように取付けられ、更に、該支柱を前記支持部に
    対する枢着部を支点として回転したとき、前記座席の表
    面が後方を向き、且つ、該支柱と共に略垂直状態に維持
    されて固定できるように構成されたことを特徴とする超
    小型シヨベルカーの座席装置。
JP1180824A 1989-07-13 1989-07-13 超小型ショベルカーの座席装置 Expired - Lifetime JPH0672444B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1180824A JPH0672444B2 (ja) 1989-07-13 1989-07-13 超小型ショベルカーの座席装置
US07/549,116 US5065967A (en) 1989-07-13 1990-07-06 Seat device for very small size shovel car
ES90113270T ES2072337T3 (es) 1989-07-13 1990-07-11 Dispositivo de asiento para un vehiculo muy pequeño de pala mecanica.
EP90113270A EP0408008B1 (en) 1989-07-13 1990-07-11 Seat device for very small size shovel car
DE69017777T DE69017777T2 (de) 1989-07-13 1990-07-11 Sitzvorrichtung für einen Löffelbagger.
KR1019900010564A KR930000285B1 (ko) 1989-07-13 1990-07-12 초소형 셔블카용 좌석장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1180824A JPH0672444B2 (ja) 1989-07-13 1989-07-13 超小型ショベルカーの座席装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0347328A JPH0347328A (ja) 1991-02-28
JPH0672444B2 true JPH0672444B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=16089998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1180824A Expired - Lifetime JPH0672444B2 (ja) 1989-07-13 1989-07-13 超小型ショベルカーの座席装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5065967A (ja)
EP (1) EP0408008B1 (ja)
JP (1) JPH0672444B2 (ja)
KR (1) KR930000285B1 (ja)
DE (1) DE69017777T2 (ja)
ES (1) ES2072337T3 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0835153A (ja) * 1994-07-22 1996-02-06 Kanebo Ltd 経編地用パイル糸およびその製造方法
GB9510701D0 (en) * 1995-05-26 1995-07-19 Applied Sweepers Ltd Pedestrian operated machine
GB2323578A (en) * 1997-03-27 1998-09-30 Applied Sweepers Ltd Rear lights mounted on seat assembly for pedestrian-operated machine
DE10127048B4 (de) * 2000-06-07 2009-04-16 Eloy Ayala Ruiz Verbesserte Lastfördermaschine mit Aushubzusatz und zugehörigem Fahrgestell
US7047716B2 (en) * 2003-02-28 2006-05-23 Deere & Company Convertible support
US9745719B1 (en) * 2016-02-29 2017-08-29 Deere & Company Mechanical control arrangement for work vehicle
DE102018202074A1 (de) * 2018-02-09 2019-08-14 Wirtgen Gmbh Bodenbearbeitungsmaschine mit steckbarem Bediensitz
DE102021118210A1 (de) * 2021-07-14 2023-01-19 Liebherr-Werk Bischofshofen Gmbh Arbeitsmaschine

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1268800A (en) * 1917-11-21 1918-06-04 Union City Body Company Concealed seat for automobiles.
US1525743A (en) * 1921-09-02 1925-02-10 Gen Motors Corp Seat support
US1593477A (en) * 1923-09-15 1926-07-20 Nat Convertible Body Company Vehicle body
US2318751A (en) * 1939-11-10 1943-05-11 Carlson Philip Vehicle seat
DE762889C (de) * 1942-04-22 1954-11-02 Paul Hempel Einradschlepper, insbesondere fuer die Landwirtschaft
FR934307A (fr) * 1946-09-23 1948-05-19 Tracteur agricole avec outils
US2565666A (en) * 1948-12-16 1951-08-28 White Motor Co Shiftable vehicle seat
US2514249A (en) * 1949-02-10 1950-07-04 Alvin R Madsen Planting and thinning vehicle
US2700411A (en) * 1949-08-27 1955-01-25 Chrysler Corp Vehicle seat
US2740462A (en) * 1950-02-23 1956-04-03 Locke Steel Chain Co Seat structure of a power lawn mower sulky
US2984311A (en) * 1958-04-07 1961-05-16 Inst Landmaschinen U Traktoren Reversible driving mount for automotive vehicles
US3393009A (en) * 1967-03-09 1968-07-16 Leo H. Tart Controlled swinging seat arrangement for row crop conveyor
US3642088A (en) * 1970-02-02 1972-02-15 Case Co J I Self-locating vertically and facingly adjustable seat
US3841696A (en) * 1972-12-20 1974-10-15 Allis Chalmers Adjustable tractor seat
JPS5151761U (ja) * 1974-10-15 1976-04-20
CA1265338A (en) * 1984-11-13 1990-02-06 George C. Manning Mechanical digger toy
JPH0428883Y2 (ja) * 1987-12-18 1992-07-14

Also Published As

Publication number Publication date
DE69017777T2 (de) 1995-08-17
KR910002640A (ko) 1991-02-25
JPH0347328A (ja) 1991-02-28
EP0408008B1 (en) 1995-03-15
US5065967A (en) 1991-11-19
KR930000285B1 (ko) 1993-01-15
DE69017777D1 (de) 1995-04-20
ES2072337T3 (es) 1995-07-16
EP0408008A2 (en) 1991-01-16
EP0408008A3 (en) 1992-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5127699A (en) Device for reversibly supporting seat for vehicles
US5000269A (en) Device for attaching working machine to vehicle
JPH0672444B2 (ja) 超小型ショベルカーの座席装置
US5967737A (en) Backhoe boom lock
US6332748B1 (en) Rotating pawl tool latch
JP4772841B2 (ja) ローダ作業機の作業具装着装置
JPH0243418A (ja) フロントローダの姿勢制御装置
JP3985762B2 (ja) 建設機械の操縦装置
JP3908638B2 (ja) フロントローダのアタッチメント装着装置
JP2002192950A (ja) 可倒式キャノピー
JP2770994B2 (ja) 小型ショベルカーに於ける油圧操作レバーのロック装置
JP5647433B2 (ja) ドーザ装置
JP6475180B2 (ja) 作業車
JPH0730766Y2 (ja) フロントローダの装着装置
JP2573954Y2 (ja) 旋回作業機
JPH05287772A (ja) フロントローダ装着装置
JPS5828043Y2 (ja) 作業車のア−ム下降阻止構造
JPH0419086Y2 (ja)
JPH033650Y2 (ja)
JP2551496Y2 (ja) 自走式作業機の操作装置
JP2001342647A (ja) 掘削作業車の旋回体上部構造
JPH03444Y2 (ja)
JPH0325642U (ja)
JPH03169760A (ja) 超小型シヨベルカーに於けるステツプ装置
JPH01195148A (ja) 車輌のシート反転支持装置