JPH0669593B2 - 丸棒鋼又は帯鋼を折曲げるための自動フレーム折曲装置 - Google Patents
丸棒鋼又は帯鋼を折曲げるための自動フレーム折曲装置Info
- Publication number
- JPH0669593B2 JPH0669593B2 JP63507576A JP50757688A JPH0669593B2 JP H0669593 B2 JPH0669593 B2 JP H0669593B2 JP 63507576 A JP63507576 A JP 63507576A JP 50757688 A JP50757688 A JP 50757688A JP H0669593 B2 JPH0669593 B2 JP H0669593B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bending
- wire rod
- wire
- roll
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21F—WORKING OR PROCESSING OF METAL WIRE
- B21F33/00—Tools or devices specially designed for handling or processing wire fabrics or the like
- B21F33/02—Mounting of wire network on frames
- B21F33/025—Mounting of mattress innersprings on borderframes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D7/00—Bending rods, profiles, or tubes
- B21D7/02—Bending rods, profiles, or tubes over a stationary forming member; by use of a swinging forming member or abutment
- B21D7/022—Bending rods, profiles, or tubes over a stationary forming member; by use of a swinging forming member or abutment over a stationary forming member only
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21F—WORKING OR PROCESSING OF METAL WIRE
- B21F1/00—Bending wire other than coiling; Straightening wire
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21F—WORKING OR PROCESSING OF METAL WIRE
- B21F33/00—Tools or devices specially designed for handling or processing wire fabrics or the like
- B21F33/02—Mounting of wire network on frames
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/48—Upholstered article making
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/48—Upholstered article making
- Y10T29/481—Method
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/53—Means to assemble or disassemble
- Y10T29/53313—Means to interrelatedly feed plural work parts from plural sources without manual intervention
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/53—Means to assemble or disassemble
- Y10T29/53313—Means to interrelatedly feed plural work parts from plural sources without manual intervention
- Y10T29/53383—Means to interrelatedly feed plural work parts from plural sources without manual intervention and means to fasten work parts together
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Wire Processing (AREA)
- Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、丸棒鋼又は帯鋼を折曲げる自動フレーム折曲
装置に関する。
装置に関する。
従来技術及びその問題点 例えばマットレス、クッション入家具のバネコア用フレ
ームの製造においては、丸棒鋼又は帯鋼のような線材を
その一辺の中間部で線材両端部が突合わせられるように
矩形に曲げ加工した後、突き合わせられた両端部の突合
わせ溶接、又は該両端部を包み込むクリップ等の固定具
によりループ状に閉鎖されてフレームが完成する。
ームの製造においては、丸棒鋼又は帯鋼のような線材を
その一辺の中間部で線材両端部が突合わせられるように
矩形に曲げ加工した後、突き合わせられた両端部の突合
わせ溶接、又は該両端部を包み込むクリップ等の固定具
によりループ状に閉鎖されてフレームが完成する。
矩形フレームの折り曲げ加工においては、折曲部から下
流側に線材を繰出し、突合わされるべき辺の一方の部分
を形成する長さだけ線材を送る。ここで直角に折曲げた
後、更に送り方向に所定寸法繰出しその位置で直角に折
曲げ、このようにして繰出しと折曲げを4回繰返し矩形
とする。この後、突合わせ箇所で線材を切断する。
流側に線材を繰出し、突合わされるべき辺の一方の部分
を形成する長さだけ線材を送る。ここで直角に折曲げた
後、更に送り方向に所定寸法繰出しその位置で直角に折
曲げ、このようにして繰出しと折曲げを4回繰返し矩形
とする。この後、突合わせ箇所で線材を切断する。
このような矩形フレームの曲げ加工に関し、従来の線材
折曲装置においては、次にような不利があった。
折曲装置においては、次にような不利があった。
曲げ加工の際には、曲げ動作に沿う面に垂直な方向への
変形が生じ勝ちであるため、従来の折曲装置では、線材
供給ロールと折曲部との間に切断装置を配置していた
(例えば、特開昭56−102317)。この場合、前述の4カ
所の曲げ加工を終えた後は、突合わせ箇所相当位置が切
断装置の位置に来るように線材を移動し、そこで切断を
する。しかしながら、得ようとするフレームの寸法が小
さく、前述の突合わせ箇所相当位置が切断装置の位置よ
り下流側となった場合には、既に曲げられた線材を折曲
部を越えて上流側へ移動させることはできない。したが
って、折曲部に対する切断装置の位置によって、加工で
きるフレームの寸法が制限されるという問題があった。
変形が生じ勝ちであるため、従来の折曲装置では、線材
供給ロールと折曲部との間に切断装置を配置していた
(例えば、特開昭56−102317)。この場合、前述の4カ
所の曲げ加工を終えた後は、突合わせ箇所相当位置が切
断装置の位置に来るように線材を移動し、そこで切断を
する。しかしながら、得ようとするフレームの寸法が小
さく、前述の突合わせ箇所相当位置が切断装置の位置よ
り下流側となった場合には、既に曲げられた線材を折曲
部を越えて上流側へ移動させることはできない。したが
って、折曲部に対する切断装置の位置によって、加工で
きるフレームの寸法が制限されるという問題があった。
また、マットレスのように大型のフレームを形成する場
合には、折曲装置の寸法が大きくなる上、線材を折曲部
から繰り出すための大きなスペースを必要としていた。
合には、折曲装置の寸法が大きくなる上、線材を折曲部
から繰り出すための大きなスペースを必要としていた。
本発明の目的は、加工できるフレーム等の寸法が自由で
あり、コンパクトにして、マットレス用フレームのよう
な大型フレームも加工可能な折曲装置を提供することに
ある。
あり、コンパクトにして、マットレス用フレームのよう
な大型フレームも加工可能な折曲装置を提供することに
ある。
問題を解決するための手段 本発明の前記目的は、線材を長手方向に送って所定箇所
で折曲げを行なう自動折曲装置において、線材を供給す
るリールと、該リールよりも下流側に順次設けられた、
線材の送り長さを測る測定ロール、線材を長手方向に送
る牽引ロール、線材の折曲げ加工をなす折曲部、該折曲
部近傍に設けられ折曲げ後の線材を切り離す切断装置、
及び折曲げ後のフレームを案内する斜行板と、線材の送
り、折曲げ及び切断のマイクロプロセッサ制御を行なう
操作ユニットとを備え、前記切断装置は、前記折曲部を
通過した線材をその送り方向に案内する対向案内部を備
えていることを特徴とする丸棒鋼又は帯鋼を折曲げるた
めの自動フレーム折曲装置により達成される。
で折曲げを行なう自動折曲装置において、線材を供給す
るリールと、該リールよりも下流側に順次設けられた、
線材の送り長さを測る測定ロール、線材を長手方向に送
る牽引ロール、線材の折曲げ加工をなす折曲部、該折曲
部近傍に設けられ折曲げ後の線材を切り離す切断装置、
及び折曲げ後のフレームを案内する斜行板と、線材の送
り、折曲げ及び切断のマイクロプロセッサ制御を行なう
操作ユニットとを備え、前記切断装置は、前記折曲部を
通過した線材をその送り方向に案内する対向案内部を備
えていることを特徴とする丸棒鋼又は帯鋼を折曲げるた
めの自動フレーム折曲装置により達成される。
前記自動フレーム折曲装置は、線材の通過の際に、正逆
両方向の捩じりを与える回転子及び種々の方向への曲げ
を与えるロールを前記リールと測定ロールのと間に有す
る線材矯正装置を更に備えているのが好ましい。
両方向の捩じりを与える回転子及び種々の方向への曲げ
を与えるロールを前記リールと測定ロールのと間に有す
る線材矯正装置を更に備えているのが好ましい。
前記自動フレーム折曲装置は、前記折曲部が、前記牽引
ロールにより送られる線材の一方の側に配置された固定
軸と、線材に対し前記固定軸と反対側の位置から前記固
定軸側の位置まで前記固定軸回りに旋回可能に設けられ
たピンとを備えているのが好ましい。
ロールにより送られる線材の一方の側に配置された固定
軸と、線材に対し前記固定軸と反対側の位置から前記固
定軸側の位置まで前記固定軸回りに旋回可能に設けられ
たピンとを備えているのが好ましい。
前記自動フレーム折曲装置は、前記折曲部が、前記牽引
ロールにより送られる線材を収容する溝を有する中央円
板と、折曲げるべき角度に応じて前記中央円板の外周に
沿って案内される折曲げロールとを備えているのが好ま
しい。
ロールにより送られる線材を収容する溝を有する中央円
板と、折曲げるべき角度に応じて前記中央円板の外周に
沿って案内される折曲げロールとを備えているのが好ま
しい。
前記自動フレーム折曲装置は、前記斜行板が、前記対向
案内部を通過した線材を前記送り方向及び曲げ方向を含
む面内から外す方向に案内する断面円弧状の案内面を備
えているのが好ましい。
案内部を通過した線材を前記送り方向及び曲げ方向を含
む面内から外す方向に案内する断面円弧状の案内面を備
えているのが好ましい。
本発明実施例に係るフレーム折曲装置の他の実施形態で
は、折曲部が固定軸回りに旋回可能なピンを備えた構成
とされ、折曲げるべき丸棒鋼又は帯鋼は固定軸とピンと
の間を通過させられる。このピンは、旋回アーム上で油
圧モータにより駆動され、加工中、常に高精度に動作が
維持される。
は、折曲部が固定軸回りに旋回可能なピンを備えた構成
とされ、折曲げるべき丸棒鋼又は帯鋼は固定軸とピンと
の間を通過させられる。このピンは、旋回アーム上で油
圧モータにより駆動され、加工中、常に高精度に動作が
維持される。
他の形態では、折曲部が中央円板と折曲げロールとを備
え、中央円板は折曲げるべき丸棒鋼又は帯鋼を収容する
回転溝を備え、折曲げロールは、折曲げるべき角度に応
じて、旋回アーム部分で中央円板の外周に沿って案内さ
れる。これにより、所望の角度範囲における極めて正確
な折曲げ加工が実現され、また、角度の設定或いは変更
を簡単に行ない得るように中央円板又は折曲げロールは
正面側からの取付けが可能である。
え、中央円板は折曲げるべき丸棒鋼又は帯鋼を収容する
回転溝を備え、折曲げロールは、折曲げるべき角度に応
じて、旋回アーム部分で中央円板の外周に沿って案内さ
れる。これにより、所望の角度範囲における極めて正確
な折曲げ加工が実現され、また、角度の設定或いは変更
を簡単に行ない得るように中央円板又は折曲げロールは
正面側からの取付けが可能である。
切断装置が、折曲部の下流側の線材到達位置に設けら
れ、該切断装置に設けられた対向案内部の内を切断すべ
き丸棒鋼又は帯鋼が走行する。
れ、該切断装置に設けられた対向案内部の内を切断すべ
き丸棒鋼又は帯鋼が走行する。
このようにして、牽引装置による丸棒鋼又は帯鋼をミリ
単位で正確に切断するための正確な案内が可能である。
単位で正確に切断するための正確な案内が可能である。
斜行板は、自動フレーム折曲装置端部に半円状に、望ま
しくはドーム状に高く突出して形成されている。折曲げ
の完了したフレーム部分が斜行板により案内され、完成
フレームの変形を生じることなく半円状の前記斜行板に
沿ってフレーム折曲装置正面の前方に弾性的に曲げられ
るので、フレーム折曲装置の長手方向の長さが、斜行板
のない場合に長手方向に延ばされるフレームの寸法だけ
短くされ得る。このため、従来より狭いスペースにおけ
る装置が可能である。
しくはドーム状に高く突出して形成されている。折曲げ
の完了したフレーム部分が斜行板により案内され、完成
フレームの変形を生じることなく半円状の前記斜行板に
沿ってフレーム折曲装置正面の前方に弾性的に曲げられ
るので、フレーム折曲装置の長手方向の長さが、斜行板
のない場合に長手方向に延ばされるフレームの寸法だけ
短くされ得る。このため、従来より狭いスペースにおけ
る装置が可能である。
実施例 以下、本発明に係る自動フレーム折曲装置の実施例につ
き添付図面を参照しつつ説明する。
き添付図面を参照しつつ説明する。
図1に示すように、自動フレーム折曲装置14の工程の上
流側にリール13が最初の工程として備えられている。線
材3、特に丸棒鋼は、リール13から線材矯正装置2aに搬
送され、また牽引ロール5により引き込まれる。線材が
帯鋼の場合は、線材矯正装置2aの使用省略することがで
きる。
流側にリール13が最初の工程として備えられている。線
材3、特に丸棒鋼は、リール13から線材矯正装置2aに搬
送され、また牽引ロール5により引き込まれる。線材が
帯鋼の場合は、線材矯正装置2aの使用省略することがで
きる。
対として設けれらた牽引ロール5の上流側に駆動装置を
有しない1対の測定ロール4が設けられており、該測定
ロール4により、折曲げ加工後切断されるべき線材がミ
リ単位の高精度により測定される。
有しない1対の測定ロール4が設けられており、該測定
ロール4により、折曲げ加工後切断されるべき線材がミ
リ単位の高精度により測定される。
図1の実施例では、折曲装置6は、油圧駆動される旋回
アームにより旋回するピン8と、該ピンの旋回により製
材又は帯材を折り曲げる固定軸7とを備えている。固定
軸7及びピン8に線材を案内するための適当な溝を設け
ることも可能である。
アームにより旋回するピン8と、該ピンの旋回により製
材又は帯材を折り曲げる固定軸7とを備えている。固定
軸7及びピン8に線材を案内するための適当な溝を設け
ることも可能である。
折曲部6の下流側には、同時に帯鋼の案内装置として作
用し得る対向案内部10と、帯鋼切断のための切断装置9
とが設けられている。
用し得る対向案内部10と、帯鋼切断のための切断装置9
とが設けられている。
装置自体は、特に駆動、曲げユニット、線材矯正装置又
は測定ロールは、操作ユニット12によりマイクロプロセ
ッサ制御されている。
は測定ロールは、操作ユニット12によりマイクロプロセ
ッサ制御されている。
自動フレーム折曲装置14では、特に回転子1にロール2
が設けられ、該ロールを線材3が通過し、ロール2も駆
動される。回転子1の時計方向への回転に組合わせて、
線材は後加工の必要がないように矯正され、フレームが
折曲げ加工後に偏平且つ正確な角度とされる。
が設けられ、該ロールを線材3が通過し、ロール2も駆
動される。回転子1の時計方向への回転に組合わせて、
線材は後加工の必要がないように矯正され、フレームが
折曲げ加工後に偏平且つ正確な角度とされる。
線材矯正装置2aが摩耗せず、特に線材を摩擦なく作動さ
せるのが望ましく、回転子1による線材のねじりによる
矯正加工と組み合わせて、線材の簡単且つ正確な矯正が
行なわれる。このようにして線材矯正装置における摩耗
のない作動が実現され、さらに、線材矯正装置が折曲部
の上流側に設けられていることにより、フレームは、特
に線材搬送方向のフレーム折曲装置における特殊な配置
により、平坦のままであり且つ加工後の矯正加工を必要
としない 測定ロール4は、一対のロールにより構成され、引き込
み又は前進駆動により搬送された線材の長さを電子的に
測定するのに利用される。この測定は、測定ロールの一
方が有するシャフトに結合した軸を有する電子パルス発
生器により行なわれる。
せるのが望ましく、回転子1による線材のねじりによる
矯正加工と組み合わせて、線材の簡単且つ正確な矯正が
行なわれる。このようにして線材矯正装置における摩耗
のない作動が実現され、さらに、線材矯正装置が折曲部
の上流側に設けられていることにより、フレームは、特
に線材搬送方向のフレーム折曲装置における特殊な配置
により、平坦のままであり且つ加工後の矯正加工を必要
としない 測定ロール4は、一対のロールにより構成され、引き込
み又は前進駆動により搬送された線材の長さを電子的に
測定するのに利用される。この測定は、測定ロールの一
方が有するシャフトに結合した軸を有する電子パルス発
生器により行なわれる。
測定ロール4に続いて下流側に設けられた一対のロール
は、線材の牽引をなす牽引ロール5で、該牽引ロールは
フレーム製造に必要な長さの線材又は帯材を牽引又は駆
動するものである。牽引ロール5により所定長さの材料
が送られると、該材料はミリ単位の精度で制動され所望
の曲げ加工が正確に行なわれる。
は、線材の牽引をなす牽引ロール5で、該牽引ロールは
フレーム製造に必要な長さの線材又は帯材を牽引又は駆
動するものである。牽引ロール5により所定長さの材料
が送られると、該材料はミリ単位の精度で制動され所望
の曲げ加工が正確に行なわれる。
牽引ロール5の駆動は、操作ユニット12で制御される油
圧モータにより行なわれる。ミリ単位の精度で材料の長
さが定量され得るように高速及び低速の2種類の測定が
利用され得る。低速は、速度に対応する流量に油量を絞
り込むことにより油圧モータを制御してフレーム各辺の
長さにおける最後端の1cmを通過させるのに利用され
る。このように、折曲装置において、搬送される線材の
送り速度が著しく減少させられるため、折曲部に対し線
材を押出す作用と組合わせ、ミリ単位精度での測定を行
なうことができる。
圧モータにより行なわれる。ミリ単位の精度で材料の長
さが定量され得るように高速及び低速の2種類の測定が
利用され得る。低速は、速度に対応する流量に油量を絞
り込むことにより油圧モータを制御してフレーム各辺の
長さにおける最後端の1cmを通過させるのに利用され
る。このように、折曲装置において、搬送される線材の
送り速度が著しく減少させられるため、折曲部に対し線
材を押出す作用と組合わせ、ミリ単位精度での測定を行
なうことができる。
折曲部6も油圧モータにより駆動され、始動から最終又
は停止に至る範囲において高精度とされている。
は停止に至る範囲において高精度とされている。
切断装置9も油圧式のカッタを備え、切断装置9の対向
案内部10は、線材が曲げ加工後にこの案内装置を通過す
る際、線材の通過の妨げにならなず、また正確な切断が
可能であるように設けられている。
案内部10は、線材が曲げ加工後にこの案内装置を通過す
る際、線材の通過の妨げにならなず、また正確な切断が
可能であるように設けられている。
斜行板のない場合にフレーム折曲装置の長手方向に突出
するフレームの寸法だけ短くされ得るように、半円状の
板又は斜行板11が設けられており、前記完成フレームは
斜行板11の形状に沿って恒久的な変形を生じない程度に
弾性の範囲においてフレーム折曲装置の正面前方へ折曲
げられる。これにより、フレーム折曲装置は極めて小さ
いスペースにおいても設置が可能である。
するフレームの寸法だけ短くされ得るように、半円状の
板又は斜行板11が設けられており、前記完成フレームは
斜行板11の形状に沿って恒久的な変形を生じない程度に
弾性の範囲においてフレーム折曲装置の正面前方へ折曲
げられる。これにより、フレーム折曲装置は極めて小さ
いスペースにおいても設置が可能である。
フレーム折曲装置14は操作ユニット12により電子的にプ
ログラムされており、特に線材矯正装置2aと牽引ロール
5及び測定ロール4と、折曲部6及び切断装置9とはコ
ンピュータによりプログラム管理され、全ての動作が自
動的に実行される。
ログラムされており、特に線材矯正装置2aと牽引ロール
5及び測定ロール4と、折曲部6及び切断装置9とはコ
ンピュータによりプログラム管理され、全ての動作が自
動的に実行される。
自動フレーム折曲装置の作動は、次のとおりである。即
ち、線材3は、リール13から引き出され、回転する回転
子1を直線的に通過し、牽引ロール5と測定ロールによ
りフレーム各辺の長さが決定される。各辺の長さに対応
する送り長さに達する前に線材の送り速度を減少させ、
ミリ単位の精度において線材加工が行なわれるように折
曲部に対する押出し速度が制御される。
ち、線材3は、リール13から引き出され、回転する回転
子1を直線的に通過し、牽引ロール5と測定ロールによ
りフレーム各辺の長さが決定される。各辺の長さに対応
する送り長さに達する前に線材の送り速度を減少させ、
ミリ単位の精度において線材加工が行なわれるように折
曲部に対する押出し速度が制御される。
線材3が保持された後、該線材は折曲部6の内部で所望
の角度に折曲げられる。更に、折曲部6のアームが旋回
して基本位置へ戻ると、線材は更に押出されて、プログ
ラムされた形状になるまで折曲げ加工が反覆して行なわ
れる。
の角度に折曲げられる。更に、折曲部6のアームが旋回
して基本位置へ戻ると、線材は更に押出されて、プログ
ラムされた形状になるまで折曲げ加工が反覆して行なわ
れる。
切断装置9により線材が切断された後、再度、線材を通
過させる作業が操作ユニット12による制御下に開始され
る。
過させる作業が操作ユニット12による制御下に開始され
る。
線材の断面が丸形でなく角形の帯鋼の場合は、直線矯正
を省略することもできるので、その場合は、線材矯正装
置における作業以外が反復して行なわれる。
を省略することもできるので、その場合は、線材矯正装
置における作業以外が反復して行なわれる。
図2には、折曲部6の他の実施例が示されており、折曲
げるべき丸棒鋼又は帯鋼は円板の回りに折曲げられる。
該図において固定ロール又は心出し円板52が設けられ、
該円板の周りには丸棒鋼又は帯鋼を収容する溝55が設け
られている。
げるべき丸棒鋼又は帯鋼は円板の回りに折曲げられる。
該図において固定ロール又は心出し円板52が設けられ、
該円板の周りには丸棒鋼又は帯鋼を収容する溝55が設け
られている。
折曲げるべき丸棒鋼又は帯鋼は、溝55内を走行させら
れ、折曲げロール53により折曲げられ、折曲げロール53
は円板52の上方から心出し円板52に接触し、図3の矢印
54で示す方向に旋回するが、或いは静止状態の中心円板
52周りに折曲げロール53が回動して所望の角度範囲に丸
棒又は帯鋼を折り曲げる。
れ、折曲げロール53により折曲げられ、折曲げロール53
は円板52の上方から心出し円板52に接触し、図3の矢印
54で示す方向に旋回するが、或いは静止状態の中心円板
52周りに折曲げロール53が回動して所望の角度範囲に丸
棒又は帯鋼を折り曲げる。
図3には、丸棒鋼又は帯鋼を折曲げるため、折曲げロー
ル53が旋回アームによって中心円板52の周りに沿って案
内される状態が示されている。
ル53が旋回アームによって中心円板52の周りに沿って案
内される状態が示されている。
図1,図2及び図3に示すように、折曲部6の下流側の延
長部分には、丸棒鋼又は帯鋼に対する線材案内装置57の
延長部分に正確な位置決めにより設けられた対向案内部
を有する切断装置9が備えられている。これにより、材
料は曲げ加工後も常に対向案内部10内に移動して材料の
上方に設けられた油圧作動シャーにより簡単に切断され
得る。
長部分には、丸棒鋼又は帯鋼に対する線材案内装置57の
延長部分に正確な位置決めにより設けられた対向案内部
を有する切断装置9が備えられている。これにより、材
料は曲げ加工後も常に対向案内部10内に移動して材料の
上方に設けられた油圧作動シャーにより簡単に切断され
得る。
丸棒鋼又は帯鋼が、折曲げ加工後も線材案内装置57と連
動して常に対向案内部10に保持され、フレーム折曲装置
の支障のない作動が保障され得る。
動して常に対向案内部10に保持され、フレーム折曲装置
の支障のない作動が保障され得る。
本発明実施例に係る自動フレーム折曲装置は、簡単にマ
ットレス或いはクッション入り家具を製造する生産ライ
ンに組み込むことができる。
ットレス或いはクッション入り家具を製造する生産ライ
ンに組み込むことができる。
発明の効果 本発明に係る自動フレーム折曲装置においては、線材を
供給する下流方向に順次、線材の折曲げ加工をなす折曲
部、及び該折曲部近傍に設けられ折曲げ後の線材を切り
離す切断装置が設けられた構成とされている。マットレ
ス用フレームのような大型の矩形フレームの製造におい
ては、4箇所の曲げ加工の後、1辺中央の突合わせ相当
箇所で線材を切断する必要があるが、本発明において
は、前述のとおり、切断装置が折曲部の下流側に設けら
れているので、折曲げ後の線材を下流側へ送れば、長短
どのような寸法のものでも切断位置に至らしめることが
できる。しかも、切断装置は、前記折曲部を通過した線
材をその送り方向に案内する対向案内部を備えているの
で、折曲げられたフレームがたとえ送り方向に垂直な方
向に変形していても支障なく切断装置の作動範囲内を通
過させることができる。したがって、フレームの加工で
きる寸法が自由に選択され得る。更に、折曲げ後のフレ
ームを案内する斜行板が設けられていることにより、全
体をコンパクトなものにしている。大型フレームの場
合、従来の装置では、折曲部より繰出されるフレームを
折曲装置の長手方向に送り出し得るための長いスペース
が必要であるが、本発明に係る折曲装置において、繰出
されるフレームは前記斜行板の面に沿って折曲装置の正
面前方に案内されるので、折曲装置の長手方向において
コンパクトなものとされ得る。
供給する下流方向に順次、線材の折曲げ加工をなす折曲
部、及び該折曲部近傍に設けられ折曲げ後の線材を切り
離す切断装置が設けられた構成とされている。マットレ
ス用フレームのような大型の矩形フレームの製造におい
ては、4箇所の曲げ加工の後、1辺中央の突合わせ相当
箇所で線材を切断する必要があるが、本発明において
は、前述のとおり、切断装置が折曲部の下流側に設けら
れているので、折曲げ後の線材を下流側へ送れば、長短
どのような寸法のものでも切断位置に至らしめることが
できる。しかも、切断装置は、前記折曲部を通過した線
材をその送り方向に案内する対向案内部を備えているの
で、折曲げられたフレームがたとえ送り方向に垂直な方
向に変形していても支障なく切断装置の作動範囲内を通
過させることができる。したがって、フレームの加工で
きる寸法が自由に選択され得る。更に、折曲げ後のフレ
ームを案内する斜行板が設けられていることにより、全
体をコンパクトなものにしている。大型フレームの場
合、従来の装置では、折曲部より繰出されるフレームを
折曲装置の長手方向に送り出し得るための長いスペース
が必要であるが、本発明に係る折曲装置において、繰出
されるフレームは前記斜行板の面に沿って折曲装置の正
面前方に案内されるので、折曲装置の長手方向において
コンパクトなものとされ得る。
また、折曲部の上流側に線材矯正装置が設けられた場合
は、丸棒で形成されるフレームは歪みを予め矯正された
状態で形成されるので、従来のようにフレーム加工後の
矯正を行なう必要がない。
は、丸棒で形成されるフレームは歪みを予め矯正された
状態で形成されるので、従来のようにフレーム加工後の
矯正を行なう必要がない。
図面の簡単な説明 第1図は本発明の実施例に係る自動フレーム折曲装置の
斜視図、第2図は線材の折曲げ前における折曲げ部の斜
視図、第3図は線材の折曲げ後における折曲げ部の斜視
図、第4図は第1図の自動フレーム折曲装置を組込んだ
バネマットレス製造ラインの概略を示す斜視図である。
斜視図、第2図は線材の折曲げ前における折曲げ部の斜
視図、第3図は線材の折曲げ後における折曲げ部の斜視
図、第4図は第1図の自動フレーム折曲装置を組込んだ
バネマットレス製造ラインの概略を示す斜視図である。
(1)……回転子 (2)……ロール (2a)……線材矯正装置 (4)……測定ロール (5)……牽引ロール (6)……折曲部 (7)……固定軸 (8)……ピン (11)……斜行板 (12)……操作ユニット (13)……リール (14)……自動フレーム折曲装置 (52)……中央円板 (53)……折曲げロール
Claims (5)
- 【請求項1】線材を長手方向に送って所定箇所で折曲げ
を行なう自動折曲装置において、線材を供給するリール
と、該リールより下流側に順次設けられた、線材の送り
長さを測る測定ロール、線材を長手方向に送る牽引ロー
ル、線材の折曲げ加工をなす折曲部、該折曲部近傍に設
けられ折曲げ後の線材を切り離す切断装置、及び折曲げ
後のフレームを案内する斜行板と、線材の送り、折曲げ
及び切断のマイクロプロセッサ制御を行なう操作ユニッ
トとを備え、前記切断装置は、前記折曲部を通過した線
材をその送り方向に案内する対向案内部を備えているこ
とを特徴とする丸棒鋼又は帯鋼を折曲げるための自動フ
レーム折曲装置。 - 【請求項2】線材の通過の際に、正逆両方向の捩じりを
与える回転子及び種々の方向への曲げを与えるロールを
前記リールと測定ロールとの間に有する線材矯正装置を
更に備えたことを特徴とする請求項1に記載の丸棒鋼又
は帯鋼を折曲げるための自動フレーム折曲装置。 - 【請求項3】前記折曲部が、前記牽引ロールにより送ら
れる線材の一方の側に配置された固定軸と、線材に対し
前記固定軸と反対側の位置から前記固定軸側の位置まで
前記固定軸回りに旋回可能に設けられたピンとを備えて
いることを特徴とする請求項1記載の自動フレーム折曲
装置。 - 【請求項4】前記折曲部が、前記牽引ロールにより送ら
れる線材を収容する溝を有する中央円板と、折曲げるべ
き角度に応じて前記中央円板の外周に沿って案内される
折曲げロールとを備えていることを特徴とする請求項1
記載の自動フレーム折曲装置。 - 【請求項5】前記斜行板が、前記対向案内部を通過した
線材を前記送り方向及び曲げ方向を含む面内から外す方
向に案内する断面円弧状の案内面を備えていることを特
徴とする請求項1記載の自動フレーム折曲装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GR87.1408 | 1987-09-09 | ||
GR871408A GR871408B (en) | 1987-09-09 | 1987-09-09 | Machine for automatic manufacturing of wire frames made of circular or widend profile for spring matress |
PCT/EP1988/000811 WO1989002323A2 (en) | 1987-09-09 | 1988-09-07 | Automatic frame bending machine for bending of steel rod or strip, process and device for producing spring cores for mattresses and upholstered furniture |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23858591A Division JPH05293578A (ja) | 1991-06-11 | 1991-06-11 | マットレス又はクッション入家具用バネコアの製造方法及び製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02501205A JPH02501205A (ja) | 1990-04-26 |
JPH0669593B2 true JPH0669593B2 (ja) | 1994-09-07 |
Family
ID=10926585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63507576A Expired - Lifetime JPH0669593B2 (ja) | 1987-09-09 | 1988-09-07 | 丸棒鋼又は帯鋼を折曲げるための自動フレーム折曲装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5054178A (ja) |
EP (3) | EP0482674B1 (ja) |
JP (1) | JPH0669593B2 (ja) |
CA (1) | CA1332805C (ja) |
DE (1) | DE3851342D1 (ja) |
GR (1) | GR871408B (ja) |
MX (1) | MX170669B (ja) |
WO (1) | WO1989002323A2 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997044275A1 (en) * | 1996-05-24 | 1997-11-27 | L & P Property Management Company | Machine and method for applying border clips |
GR960100215A (el) * | 1996-06-25 | 1998-02-27 | Innovatech S.A. | Μεθοδος και μηχανη κατασκευης μεταλλικων πλαισιων για ελατηριωτα στρωματα. |
US5868383A (en) * | 1997-03-27 | 1999-02-09 | L&P Property Management Company | Multiple rate coil spring assembly |
US6155310A (en) * | 1998-09-11 | 2000-12-05 | Sealy Technology Llc | Machinery for automated manufacture of formed wire innerspring assemblies |
US6374495B1 (en) | 2000-03-14 | 2002-04-23 | Stanley Fastening Systems | Apparatus and method for securing borderwires to mattress innersprings |
US6935546B2 (en) * | 2001-11-29 | 2005-08-30 | Imaginal Systematics, Llc | Box spring stapler apparatus |
US7222402B1 (en) * | 2001-11-29 | 2007-05-29 | Imaginal Systematics, Llc | Box spring stapler apparatus |
US20050055815A1 (en) * | 2003-09-16 | 2005-03-17 | Scott Giett | Method and apparatus for securing a border wire on a mattress inner spring |
US7661181B1 (en) | 2005-03-17 | 2010-02-16 | Easy Furniture Assembly, LLC | Method and apparatus for assembling furniture components |
GR1007792B (el) * | 2011-06-23 | 2013-01-03 | Αντωνης Αναγνωστοπουλος | Μεθοδος και συστημα παραγωγης μεταλλικων πλαισιων |
CN105321772A (zh) * | 2015-10-27 | 2016-02-10 | 苏州和瑞科自动化科技有限公司 | 一种继电器的折弯兼检测设备 |
CN105312449B (zh) * | 2015-10-27 | 2017-09-22 | 苏州和瑞科自动化科技有限公司 | 一种设有装料机构的继电器折弯兼检测设备 |
CN106238626B (zh) * | 2016-10-10 | 2017-12-05 | 莆田市天马机械制造有限公司 | 一种可调式数控板筋机 |
WO2018224139A1 (en) | 2017-06-07 | 2018-12-13 | Spühl Gmbh | Method and apparatus for manufacturing an innerspring unit and corresponding innerspring unit |
CN108543889B (zh) * | 2018-06-26 | 2024-10-01 | 佛山市均凯机械科技有限公司 | 一种床网边铁机及一种床网一体机 |
CN110871251A (zh) * | 2019-11-27 | 2020-03-10 | 广州彩虹五金弹簧有限公司 | 一种高精度五轴自动线成型机 |
CN111168382B (zh) * | 2020-01-21 | 2021-06-11 | 浙江巨力电机成套设备有限公司 | 转子加工的装配检测装置 |
CN111790842B (zh) * | 2020-08-08 | 2022-06-10 | 江门市双凯自动化设备有限公司 | 一种全自动线材成型机 |
CN112122920A (zh) * | 2020-09-15 | 2020-12-25 | 李树平 | 扭簧内置式导纱板自动生产工艺 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4280350A (en) * | 1979-12-10 | 1981-07-28 | Consolidated Foods Corporation | Wire bending system |
JPS56102317A (en) * | 1980-01-16 | 1981-08-15 | Evg Entwicklung Verwert Ges | Device for manufacturing curved material with different shape and size |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2184517A (en) * | 1937-01-25 | 1939-12-26 | Smith & Davis Mfg Company | Bedspring |
DE2030793C2 (de) * | 1970-06-23 | 1972-06-15 | SpuhlAG, St Gallen (Schweiz) | Vorrichtung zur Befestigung eines Kantendrahtes an den Randfedern eines Federkorpers |
IT1017793B (it) * | 1974-08-01 | 1977-08-10 | Paterno A | Procedimento ed apparecchio per la produzione automatizzata di materassi a molle e materassi a molle cosi ottenuti |
AT368724B (de) * | 1976-05-28 | 1982-11-10 | Hufnagl & Co Rista Draht | Biegemaschine fuer draht |
JPS5337778A (en) * | 1976-09-18 | 1978-04-07 | Nippon Steel Corp | Process for making panels |
US4161110A (en) * | 1977-04-28 | 1979-07-17 | EVG Entwicklungs- und Verwertungs-Gesellschaft mbH. | Automatic control device for a bending machine |
US4350033A (en) * | 1979-12-27 | 1982-09-21 | Masamitsu Ishihara | Method and mechanism for constant-measure feed of rod materials |
IT1175134B (it) * | 1983-10-12 | 1987-07-01 | Piegatrici Macch Elettr | Metodo e mezzi per la realizzazione di sagomati con macchine piegatrici di tondo o filo particolarmente laminato a caldo di basso costo per migliorare la qualita' del prodotto finito |
US4590779A (en) * | 1984-09-18 | 1986-05-27 | Tools For Bending, Inc. | Program-controlled frame bending method and apparatus |
DE3445849A1 (de) * | 1984-12-15 | 1986-06-19 | Dürr Automation + Fördertechnik GmbH, 7889 Grenzach-Wyhlen | Industrie-roboter |
JPS61245928A (ja) * | 1985-04-23 | 1986-11-01 | Shinsei Kogyo Kk | 曲げ加工装置 |
EP0227779A1 (en) * | 1985-06-28 | 1987-07-08 | Integrated Production Machines Limited | Pipe bending machine |
SE458102B (sv) * | 1986-03-04 | 1989-02-27 | Sven Algot Groendahl | Anordning vid klamringsmaskin |
US4724590A (en) * | 1986-12-22 | 1988-02-16 | Hartco Company | Apparatus and method for automatically securing borderwires on mattress innersprings |
US4815182A (en) * | 1986-12-22 | 1989-03-28 | Hartco Company | Apparatus and method for automatically securing borderwires on mattress innersprings |
GB2201341B (en) * | 1987-02-27 | 1990-02-28 | Aisin Seiki | Machines for manufacturing coil-spring units |
US4829643A (en) * | 1988-02-22 | 1989-05-16 | Hartco Company | Apparatus and method for automatically securing borderwires on mattress innersprings |
-
1987
- 1987-09-09 GR GR871408A patent/GR871408B/el unknown
-
1988
- 1988-08-31 CA CA000576225A patent/CA1332805C/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-09-07 EP EP91121406A patent/EP0482674B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1988-09-07 EP EP88202057A patent/EP0307062A3/de not_active Withdrawn
- 1988-09-07 EP EP88908188A patent/EP0343199A1/de active Pending
- 1988-09-07 JP JP63507576A patent/JPH0669593B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1988-09-07 US US07/359,748 patent/US5054178A/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-09-07 WO PCT/EP1988/000811 patent/WO1989002323A2/de not_active Application Discontinuation
- 1988-09-07 DE DE3851342T patent/DE3851342D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1988-09-08 MX MX012962A patent/MX170669B/es unknown
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4280350A (en) * | 1979-12-10 | 1981-07-28 | Consolidated Foods Corporation | Wire bending system |
JPS56102317A (en) * | 1980-01-16 | 1981-08-15 | Evg Entwicklung Verwert Ges | Device for manufacturing curved material with different shape and size |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5054178A (en) | 1991-10-08 |
EP0307062A2 (de) | 1989-03-15 |
DE3851342D1 (de) | 1994-10-06 |
EP0343199A1 (de) | 1989-11-29 |
EP0482674B1 (de) | 1994-08-31 |
EP0482674A3 (en) | 1992-06-03 |
EP0307062A3 (de) | 1989-09-20 |
CA1332805C (en) | 1994-11-01 |
WO1989002323A2 (en) | 1989-03-23 |
JPH02501205A (ja) | 1990-04-26 |
MX170669B (es) | 1993-08-03 |
GR871408B (en) | 1987-09-17 |
EP0482674A2 (de) | 1992-04-29 |
WO1989002323A3 (fr) | 1989-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0669593B2 (ja) | 丸棒鋼又は帯鋼を折曲げるための自動フレーム折曲装置 | |
US4799373A (en) | Bending machine | |
JPH02224911A (ja) | 曲げ装置の上流側に設けた可動せん断装置及びバーの後端部を曲げる方法 | |
US4665731A (en) | Bending apparatus | |
AU2011283525B2 (en) | Coil-spring manufacturing apparatus | |
US4049026A (en) | Bending apparatus having a shaped mandrel used in automatic bending machines for metal wire and bar stock | |
US5657657A (en) | Spring coiling machine with hybrid servo motor-cam torsion control | |
US4391307A (en) | Wire straightening and cutting mechanism | |
JP3329692B2 (ja) | ばね成形装置 | |
US5706687A (en) | Spring coiling machine | |
US3442108A (en) | Metal-handling method and apparatus | |
JPH0218932B2 (ja) | ||
US4350033A (en) | Method and mechanism for constant-measure feed of rod materials | |
JP3458031B2 (ja) | ばね成形機 | |
JP4049374B2 (ja) | フォーミングマシン | |
JPH0156853B2 (ja) | ||
JP2567809B2 (ja) | パイプ加工装置 | |
US4601187A (en) | Twisting apparatus and method | |
US4112727A (en) | Method and apparatus for making pipe flanges | |
JP2869626B2 (ja) | 直線切断機及び走間切断方法 | |
JP3641559B2 (ja) | 線材の成形方法 | |
JP2002045941A (ja) | ワイヤ曲げ方法および装置 | |
JPH0927222A (ja) | 電線案内ユニットおよび電線調尺切断装置 | |
US1912940A (en) | Wire straightening machine | |
EP0804978A1 (en) | Twisting or bending machine for making either mono or double winding coil springs |