JPH0668751B2 - グル−プ情報の変更処理装置 - Google Patents

グル−プ情報の変更処理装置

Info

Publication number
JPH0668751B2
JPH0668751B2 JP60142969A JP14296985A JPH0668751B2 JP H0668751 B2 JPH0668751 B2 JP H0668751B2 JP 60142969 A JP60142969 A JP 60142969A JP 14296985 A JP14296985 A JP 14296985A JP H0668751 B2 JPH0668751 B2 JP H0668751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
page
information
storage area
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60142969A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS625453A (ja
Inventor
勇 西山
Original Assignee
ソード株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソード株式会社 filed Critical ソード株式会社
Priority to JP60142969A priority Critical patent/JPH0668751B2/ja
Publication of JPS625453A publication Critical patent/JPS625453A/ja
Publication of JPH0668751B2 publication Critical patent/JPH0668751B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Memory System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、コンピュータにおけるグループ情報の変更処
理装置に関するものである。
(発明の目的) コンピュータに入力される情報は記憶装置に記帳されて
保存されるが、ユーザーが情報の処理構造を容易に認識
し、コンピュータの操作を簡単に行なえるようにするた
めに、恰も帳簿に記帳するが如く情報を処理することが
最近行なわれている。例えば記帳の1ページの文字情報
量に相当する一定量の文字情報量を表示または記憶する
領域を1ページと称し、情報をページ単位に処理するも
のである。1ページは、例えば、半角文字で横1行当た
り150桁、縦60行の文字情報量を有し、各ページに
はタイトルが設けられていて記憶装置に複数ページから
なるデータファイルが形成されている。このように情報
をページ単位に処理するものでは1ページごとにタイト
ルが設けられ、タイトルとページ番号の対照を表わすタ
イトルファイルが別途に記憶装置に設けられている。こ
のタイトルファイルによって各ページのタイトルの一覧
表が表示される。
ところで、入力される情報が増えてハードディスクなど
の大容量の記憶装置を用いるようになると、情報を記憶
するデータファイルのページ数は数百乃至数千ページに
も及ぶことになり、一度に数十行のタイトルしか表示画
面によって見ることのできない現状にあっては、所望の
情報を探し出すのに非常に手間がかかるものであった。
そこで、或る観点からページ単位の情報について各ペー
ジをメンバーとするグループを構成し、グループ名によ
って情報を容易に探し出すようにすることが考えられる 本発明は、グループ化したメンバーのページに変更が生
じた場合、例えば他のページとすでにグループ化されて
いるページとのメンバーを置き換えるようにして情報の
処理効率を高めることを目的とするものである。
(発明の概要) 記憶される情報は第1図に示すように横M文字数、縦N
行数の文字領域をページ1とし、複数のページ1からな
るデータファイル2を構成している。データファイル2
における各ページ1のグループ化はページ1をメンバー
として行なわれ、コンピュータの主記憶装置、表示装置
等にグループごとにページ単位の情報が転送される。し
たがって複数ページからなるデータファイル2の中から
或る観点からの情報、すなわちグループ化したページ単
位の情報を容易に認識することができる。例えば社員名
簿をコンピュータで処理する場合、会社の最小組織をペ
ージ単位に記憶させて社員名簿のデータファイルを形成
すれば、或るプロジェクトチームを最小組織単位をメン
バーとする場合は極めて簡単に作ることができる。第2
図に示すように社員名を第1ページから順に営業第1
課、営業第2課…、第22ページから順に開発第1課、
開発第2課…とコンピュータに入力しておけば、会社の
名課を最小組織とするページ単位のデータファイル2の
社員名簿が記憶される。例としてプロジェクトチームA
を営業第1課〜営業第3課と、開発第1課〜開発第3課
とメンバーとして構成する場合は、各ページ1のページ
番号3(1,2,3,22,23,24)をグループ化
すればよい。さらにプロジェクトチームBを営業第4課
〜営業第6課と、開発第4課〜開発第6課とをメンバー
として構成する場合は、同様に各ページ1のページ番号
3(4,5,6,25,26,27)をグループ化すれ
ばよい。いま都合によりプロジェクトチームAの営業第
3課をプロジェクトチームBに、代わりにプロジェクト
チームBの営業第4課をプロジェクトチームAに置き換
える場合が生じたときは、営業第3課はページ番号3の
(3)ページに、営業第4課は、ページ番号3の(4)
のページに記憶されているので、第3図に示すようにペ
ージ番号3の(3)とページ番号3の(4)とを置き換
える。
次に本発明の構成を具体的に説明すると、第4図は本発
明の一実施例を示すグループ情報の変更処理装置4のブ
ロック構成図を示すもので、5はCPU、6は入力装
置、7は内部記憶装置、8は外部記憶装置、9は表示装
置、10は印字装置である。第5図は外部記憶装置8の
記憶内容を図解的に示すもので、システムプログラム1
1、データファイル、情報ファイル12等が記憶されて
いる。システムプログラム11はグループ情報の変更処
理装置4を稼働させるもので、後述の第7図に示すシス
テムプログラム11の一部を含む、データファイル2に
は入力装置6等からの情報がページ単位に記憶されてい
る。情報ファイル12はデータファイル2の各ページ1
についてのグループ情報を有し、第6図に示すようなグ
ループ情報記憶領域13、ページマップ記憶領域14を
含む。
グループ情報記憶領域13にはグループ番号15、グル
ープ名16、メンバー数17等が記憶され、ページマッ
プ記憶領域14にはページ番号3とページ1が属するグ
ループのグループ番号15が記憶される。
グループ情報の変更処理装置4の稼働時において少なく
とも情報ファイル12の内容の一部が内部記憶装置7に
ロードされ、入力装置6からの指令、情報等によって表
示、印字等が行なわれ、グループのメンバーの変更等も
行なわれる。
入力装置6からグループ名16、メンバーを構成するデ
ータファイル2のページ1のページ番号3を入力する
と、グループ情報記憶領域13におけるグループ番号1
5の先頭番号(1)にグループ名16、メンバー数17
が記憶されると共に、ページマップ記憶領域14におい
て該当するページ番号3に属するグループのグループ番
号15の(1)が記憶される。図示例ではグループ情報
記憶領域13のグループ番号15の(1)に「プロジェ
クトチームA」,グループ番号15の(2)に「プロジ
ェクトチームB」のグループ名16が記憶される。
ページマップ記憶領域14では「プロジェクトチーム
A」を構成するメンバーのページ番号3(1,2,3,
22,23,24)に、「プロジェクトチームA」のグ
ループ番号15の(1)が記憶され、「プロジェクトチ
ームB」を構成するメンバーのページ番号3(4,5,
6,25,27)に「プロジェクトチームB」のグルー
プ番号15の(2)が記憶されてページマップ18が構
成される。ページマップ記憶領域14においてグループ
化されていない空ページについてはヌル(00H)が記
憶してある。
「プロジェクトチームA」の内容を知るには、入力装置
6からグループ番号15の(1)を指定し表示、印字等
の指令を行なうと、内部記憶装置7に転送されている情
報ファイル12のページマップ記憶領域14において、
グループ番号15の(1)が記憶されているページ番号
3(1,2,3,22,23,24)を読み出し、読み
出されたページ番号3のページ1の情報を外部記憶装置
8に記憶されているデータファイル2から内部記憶装置
7へロードし、表示印字等を行なう。グループ化すると
きページ番号3が入力装置6から指定されるとCPU5
はページマップ記憶領域14の該当するページ番号3の
データを読み、データがヌル(00H)であればグルー
プ化されていないことを判断し、データがヌル(00
H)以外の数値を示す番号であれば、すでにその番号に
相当するグループ情報記憶領域13のグループ名16に
グループ化されていることを判断し、その旨を表示装置
9に表示する。したがってCPU5はページ単位の情報
についてグループ化されているか否か判断する判断手段
としても働く。
すでにグループ化したメンバーを変更するときは、入力
装置6からグループ番号、変更するページ番号3を入力
して行なう。入力装置6から変更するページ番号3が入
力されると、ページマップ記憶領域14の該当するペー
ジ番号3のデータが、グループから削除するときはヌル
(00H)に記憶され、他のグループにグループ化する
場合は、グループ情報記憶領域13における他のグルー
プのグループ番号15が記憶される。すなわちグループ
のメンバーを変更する場合はページマップ記憶領域14
に於けるページ番号3のデータを変えて、ページマップ
18の内容を変更することになる。
前記図示例の場合にように「プロジェクトチームA」の
第3ページと、「プロジェクトチームB」の第4ページ
を置き換えてメンバーを変更するには、ページマップ記
憶領域14においてページ番号3の(3)のデータとし
て「プロジェクトチームB」のグループ番号15の
(2)を記憶させ、ページ番号3の(4)のデータとし
て「プロジェクトチームA」のグループ番号15の
(1)を記憶させる。
第10図は他の実施例を示すページマップ記憶領域21
の図解的説明図を表わすものでグループ名16を記憶す
るグループ名記憶領域22、グループ内における相対ペ
ージ番号23を記憶する相対ページ番号記憶領域24、
グループを構成するページ1のページ番号3(図示例で
は絶対ページ番号25と表わし、以下絶対ページ番号と
称する)を記憶する絶対ページ番号記憶領域26を含
む。相対ページ番号23は各グループ内においてのみ連
続して用いる番号である。図示例において「プロジェク
トチームA」のグループには絶対ページ番号25の
(1,2,3,22,23,24)の各ページ1が属し
ていることを示し、「プロジェクトチームB」のグルー
プには絶対ページ番25の(4,5,6,25,26,
27)の各ページ1が属していることを示し、各絶対ペ
ージ番号25は相対ページ番号23の先頭番号から各相
対ページ番号23に対応している。尚、図示例ではグル
ープ名記憶領域22を設けたが、グループ名16の代わ
りにグループ番号15を用いてグループ番号記憶領域
(図示せず)を設けてもよい。
第10図に示すページマップ記憶領域21を用いて「プ
ロジェクトチームA」の絶対ページ番号25の3と「プ
ロジェクトチームB」の絶対ページ番号25の4とのメ
ンバーを置き換えるには、「プロジェクトチームA」の
相対ページ番号23の3に対応する絶対ページ番号記憶
領域26に数値「4」を記憶させ、「プロジェクトチー
ムB」の相対ページ番号23の1に対応する絶対ページ
番号記憶領域26に数値「3」を記憶させればよい。
次に、第7図に示すシステムプログラム11の一部を示
す流れ図について本発明の動作を説明する。流れ図に示
す主なコマンドは次のとおりである。
まず、ページのグループ化について説明する。ステップ
S1においてオペレータが入力装置6から指令を入力す
ると、CPU5はステップS2で入力された指令がコマ
ンド「GRP」が否か判断する。コマンド「GRP」で
あればステップS3に進む。ステップS3では表示装置
9の表示画面に「登録(R),表示(C),削除
(D),編集(U),名変更(N)」と指令を促す旨の
表示「指令を入力して下さい」が表示される。
次にステップS4でオペレータがコマンド「R」を入力
すると、ステップS5ではコマンド「R」か否かが判断
される。入力されたコマンドが「R」であればステップ
S6に進み、ステップS6では表示装置9の表示画面に
グループ名16の入力を促す旨の表示、例えば「グルー
プ名を入力して下さい」が表示される。ステップS7で
オペレータがグループ名16を入力する。前記実施例で
は「プロジェクトチームA」のグループ名16が入力さ
れ、グループ情報記憶領域13のグループ番号15の
(1)に「プロジェクトチームA」のグループ名16が
記憶される。
次にステップS8では表示装置9の表示画面に「プロジ
ェクトチームA」のメンバーを構成するページのページ
番号3の入力を促す旨の表示、例えば「ページ数は」が
表示される。ステップS9ではオペレータが「プロジェ
クトチームA」を構成するページ1のページ番号3
(1,2,3,22,23,24)を入力する。ページ
数が入力されるとステップS10で、入力されたページ
番号3に該当するページ1がすでにグループ化されてい
るか否か判断される。すなわちCPU5はページマップ
記憶領域14の該当するページ番号3のデータを読み、
データがヌル(00H)であれば、ステップS11に進
み、グループ番号15の(1)を記憶させる。データが
他のグループ番号15のあるときは、ステップS12に
進み、表示装置9の表示画面に他のグループに属してい
ることが表示される。例えばデータが「3」であれば
「ページ数…は3.プロジェクトチームCに属していま
す」と表示し、加えて違うページ番号3の入力を促す旨
の表示、例えば「ページ数は」が表示される。
ページのグループ化の状況を知るには前記ステップS
1,S4等において、オペレータがコマンド(C)を入
力すると、情報ファイル12のグループ情報を表示装置
9に表示させる。
次にグループのメンバーを他のページ1と置き換える場
合について説明する。前記実施例のように「プロジェク
トチームA」のメンバーである第3ページ1と、「プロ
ジェクトチームB」のメンバーである第4ページ1との
メンバーを置き換える場合について説明する。
オペレータがステップS4でコマンド「SW」を入力す
ると、CPU5は入力された指令がステップS13でコ
マンド「SW」か否か判断する。コマンド「SW」であ
ればステップS14に進む。ステップS14では第8図
に示すように、表示装置9の表示画面19に情報ファイ
ル12の内容を表示し、表示画面19の下方に置き換え
の対称となるグループ名16のグループ番号15の入力
を促す旨の表示、例えば「どのグループですか、番号で
選択して下さい」か表示される。
ステップS15でオペレータがグループ番号15の
(1)を入力すると、ステップS16に進む。ステップ
S16では置き換えるページ1のページ番号3の入力を
促す旨を表示画面19に例えば「置き換えのメンバーの
ページ番号は」と表示される。ステップS17でオペレ
ータがページ番号3の(3)を入力すると、第9図に示
すように表示画面19に表示されるメンバーページの表
示領域20において、ページ番号3の(3)の表示が点
滅又は陰陽反転表示してページ番号3の(3)が指定さ
れたことを表示する。このときCPU5はCPU5内の
複数個のレジスタの一つに数値(3)を記憶しておく。
次にステップS18では表示画面19に置き換えられる
ページ1のページ番号3の入力を促す旨の表示、例えば
「何ページと置き換えますか」と表示する。ステップS
19でオペレータが置き換えようとする「プロジェクト
チームB」のメンバーであるページ番号3の(4)を入
力する。ステップS20では、置き換えようとするペー
ジ1は「プロジェクトチームB」であるので、第9図に
示すように表示画面19のメンバーページの表示領域2
0において、「プロジェクトチームB」のメンバーであ
るページ番号3の(4)の表示が点滅又は陰陽反転表示
する。このときCPU5はCPU5内の複数個のレジス
ターの一つひとつに数値(4)を記憶する。
次にステップS21でオペレータが実行キーを入力する
と、CPU5はステップS22で置き換え処理をする。
すなわちCPU5はCPU5内のレジスターに記憶した
数値(3)と(4)に基づき、ページマップ記憶領域1
4のページ番号3の(4)のデータに「プロジェクトチ
ームA」のグループ番号15の(1)を記憶させると共
に、ページ番号3の(3)のデータに「プロジェクトチ
ームB」のグループ番号15の(2)を記憶させる。こ
のようにグループのメンバーを置き換えるにはCPU5
によってページマップ記憶領域14に於けるページ番号
3のデータを置き換えることによって行なわれる。
上記の実施例は、グループのメンバーを他のグループの
メンバーと置き換える場合であるが、或るグループから
メンバーを削除する場合は、ページマップに記憶領域1
4において削除するメンバーのページ番号3のデータを
ヌル(OOH)に記憶させればよい。また新たにメンバ
ーを追加する場合には、ページマップ記憶領域14にお
いて追加メンバーのページ番号3のデータに追加属する
グループのグループ番号15が記憶される。
(発明の効果) 本発明は上述の如く構成せられているから、グループ化
したメンバーに変更が生じた場合は簡単に変更すること
ができるので、情報の処理効率を高めることができる顕
著な効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すもので、第1図は情報のデー
タファイルの構造を示す説明図、第2図はページ単位の
情報のグループ化状況を示す説明図、第3図はグループ
のメンバーの置き換えを示す説明図、第4図は情報の置
き換え処理装置の構成を示す説明図、第5図は外部記憶
装置の記憶内容を図解的に示す説明図、第6図は情報フ
ァイルの内容を図解的に示す説明図、第7図はシステム
プログラムの一部を示す流れ図、第8図、第9図は表示
装置の表示画面を示す説明図、第10図は他の実施例を
示すページマップ記憶領域の図解的説明図である。 1…ページ、2…データファイル 4…グループ情報の変更処理装置、5…CPU 6…入力装置、12…情報ファイル 13…グループ情報記憶領域 14,21…ページマップ記憶領域

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報、指令等を入力する入力手段と、 この入力手段からの情報を、横複数文字数、縦複数行数
    の文字情報量を1ページの情報量としてページ単位に記
    憶することができるデータファイル記憶領域と、 このデータファイル記憶領域に記憶されるページ単位の
    情報量についてグループ情報を記憶するグループ情報記
    憶領域とページマップ情報を記憶するページマップ記憶
    領域と、 前記入力手段からのグループ化の指令の入力により登
    録、削除等のグループ化のメニューを表示するグループ
    化メニュー表示手段と、 このグループ化のメニュー表示手段により表示されたメ
    ニューのうち登録を示す指令を前記入力手段からの入力
    により、グループ名の入力を促すメッセージを表示する
    グループ名のメッセージ表示手段と、 このグループ名のメッセージ表示手段によりグループ名
    を促すメッセージが表示されているときに前記入力手段
    からのグループ名の入力により、前記グループ情報記憶
    領域にグループ名を記憶するグループ名記憶手段と、 グループ名が入力されたあと、グループのメンバーを構
    成するページ番号の入力を促すメッセージを表示するペ
    ージ番号のメッセージ表示手段と、 このページ番号のメッセージ表示手段によりページ番号
    を促すメッセージが表示されているときに前記入力手段
    からのページ番号の入力により、入力されたページ番号
    が他のグループに属しているか否かを判断する判断手段
    と、 この判断手段により他のグループに属していると判断さ
    れたときは、他のグループに属している旨のメッセージ
    を表示する手段と、 前記判断手段により入力されたページ番号が他のグルー
    プに属していないと判断されたときは、前記グループ情
    報記憶領域に入力されたグループ名のグループ番号を入
    力されたページ番号に対応してページマップ記憶領域に
    記憶するページマップ記憶手段と、 グループのメンバーからページ番号を削除するときは、
    前記ページマップ記憶領域においてページ番号に対応す
    るグループ番号を削除するグループ番号削除手段とを具
    備したことを特徴とするグループ情報の変更処理装置。
JP60142969A 1985-06-29 1985-06-29 グル−プ情報の変更処理装置 Expired - Lifetime JPH0668751B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60142969A JPH0668751B2 (ja) 1985-06-29 1985-06-29 グル−プ情報の変更処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60142969A JPH0668751B2 (ja) 1985-06-29 1985-06-29 グル−プ情報の変更処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS625453A JPS625453A (ja) 1987-01-12
JPH0668751B2 true JPH0668751B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=15327867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60142969A Expired - Lifetime JPH0668751B2 (ja) 1985-06-29 1985-06-29 グル−プ情報の変更処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668751B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57182869A (en) * 1981-05-08 1982-11-10 Sharp Corp Document processing device
JPS5968039A (ja) * 1982-10-11 1984-04-17 Fujitsu Ltd ボツクス間デ−タ複写処理方式
US4571700A (en) * 1983-06-16 1986-02-18 International Business Machines Corporation Page indexing system for accessing sequentially stored data representing a multi-page document
JPS60100220A (ja) * 1983-11-04 1985-06-04 Ricoh Co Ltd 文書処理装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FUJITSUVol.34No.1(1983)P.115−124

Also Published As

Publication number Publication date
JPS625453A (ja) 1987-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04350768A (ja) 名刺電子ファイリング装置
JPH09231280A (ja) データ処理方法及びその装置
JPH0668751B2 (ja) グル−プ情報の変更処理装置
JP5884925B2 (ja) 管理支援装置、管理支援方法及び管理支援プログラム
JP3764971B2 (ja) 履歴情報管理装置
JPH0728906A (ja) 人事ファイル処理装置
JP5682452B2 (ja) 変更管理支援装置、変更管理支援方法及び変更管理支援プログラム
JP2821896B2 (ja) 情報記憶装置および情報記憶方法
JP2001056836A (ja) 帳票処理装置、及び記憶媒体
JP5039505B2 (ja) 文書検索装置および文書検索支援方法
JPH10124561A (ja) システム構築業務支援装置
JP3047400B2 (ja) データ処理装置
JP3632988B2 (ja) 項目データ処理装置
JPH0528155A (ja) 文書処理装置
JPS61296447A (ja) 情報制御処理装置
JPH0237466A (ja) 情報処理システム
JPS61296446A (ja) グル−プ情報の処理装置
JPH10283318A (ja) 処理業務選択画面表示方法およびクライアントデータベース
JPH10334162A (ja) データ処理装置及び記憶媒体
JP2000222496A (ja) 表編集装置、方法及び記憶媒体
JP2919396B2 (ja) 文書作成機
JPS625454A (ja) 情報処理装置
JPS6095589A (ja) 端末装置
JPH0420501B2 (ja)
JPH07295965A (ja) データ管理システム及び入力編集方法