JPH0668599U - トイレ設備 - Google Patents

トイレ設備

Info

Publication number
JPH0668599U
JPH0668599U JP1070193U JP1070193U JPH0668599U JP H0668599 U JPH0668599 U JP H0668599U JP 1070193 U JP1070193 U JP 1070193U JP 1070193 U JP1070193 U JP 1070193U JP H0668599 U JPH0668599 U JP H0668599U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
stool
western
style
equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1070193U
Other languages
English (en)
Inventor
雅子 長谷川
Original Assignee
株式会社イナックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イナックス filed Critical 株式会社イナックス
Priority to JP1070193U priority Critical patent/JPH0668599U/ja
Publication of JPH0668599U publication Critical patent/JPH0668599U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高齢者や身体の不自由な人が、無理な動作を
要することなく、安心して使用することができるトイレ
設備を提供する。 【構成】 出入口3付近から洋風便器2近傍まで、臀部
を着座させたままスライドさせることができる腰掛7を
延設したトイレ設備。 【効果】 使用者は、まず、トイレルーム1の出入口3
付近において腰掛7に着座し、臀部を着座させた状態の
ままで腰掛7の上をスライドして移動して洋風便器2近
傍まで躙り寄る。そして、そのままの姿勢で便器2の便
座2A側に移動することにより、容易に便座上に着座す
ることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はトイレ設備に係り、特に、高齢者や身体の不自由な人が無理な動作を 要することなく、安心して使用することができるトイレ設備に関する。
【0002】
【従来の技術】
病院や一般家庭等のトイレルームに和風便器が多く設置されていた時代におい て、高齢者や身体の不自由な人にとって、自力でトイレを使用することは非常に 困難な動作を伴うものであったが、近年、和風便器に代わって洋風便器が多用さ れるようになったことにより、トイレ使用時の動作は若干楽なものになった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、洋風便器であっても、なお、高齢者や身体の不自由な人にとっ ては、その使用時において無理な動作が必要とされる。
【0004】 即ち、第6図に示す如く、トイレルーム1内に設置される便器2は、一般に出 入口3に対して反対側の壁面4に取り付けられる場合が多い。このため、使用者 は矢印Aの如く出入口3からトイレルーム1内に入った後、便器2の前方におい て、180°方向を変えて、便器2を背にする体勢となった後に、便器2を後方 に見ながら腰を降ろして便器2に着座することとなる。
【0005】 このように、狭いトイレルーム内で自分の体を180°回転させる動作や、自 分の背面側にある便器に着座する動作は、健康人にとっては容易な動作ではある が、高齢者や身体の不自由な人にとってはこれを自力で行なうことは非常な困難 を伴うものである。 従来、トイレルーム内での使用者の動作を補助するために、アクセサリーバー と称される握り棒が取り付けられている。アクセサリーバーは、便座の着座姿勢 から立ち上がる際には有効な補助手段ではあるが、上述の回転、着座の動作を補 助し得ない場合が多い。
【0006】 本考案は上記従来の問題点を解決し、高齢者や身体の不自由な人が、無理な動 作を要することなく、安心して使用することができるトイレ設備を提供すること を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案のトイレ設備は、出入口を有するトイレルーム内に洋風便器が設置され ているトイレ設備において、該出入口付近から該洋風便器近傍まで、臀部を着座 させたままスライドさせることができる腰掛を延設したことを特徴とする。
【0008】
【作用】
本考案のトイレ設備にあっては、使用者は、まず、トイレルームの出入口付近 において腰掛に着座し、臀部を着座させた状態のままで腰掛の上を臀部をスライ ドさせながら移動して洋風便器近傍まで近寄る。そして、そのままの姿勢で臀部 を便器の便座上に移動させることにより、容易に便座上に着座することができる 。
【0009】
【実施例】
以下に図面を参照して本考案の実施例について詳細に説明する。
【0010】 第1図は本考案のトイレ設備の一実施例を示す斜視図、第2図は同平面図、第 3図は同設備の一部断面正面図である。第4図は別の実施例を示す斜視図、第5 図は更に別の実施例を示す平面図である。
【0011】 第1図〜第3図に示すトイレ設備では、トイレルーム1の出入口3と反対側の 壁面4に沿って洋風便器2が設置されている。扉5の自由端側の側壁面6に沿っ て、出入口3側から洋風便器2の近傍まで、洋風便器2の便座2Aとほぼ同じ座 面高さの腰掛7を設けてある。
【0012】 なお、第1図〜第3図において、8はロータンク、9は温水洗浄装置の操作部 、10はアクセサリーバー、11はペーパーホルダである。
【0013】 本実施例において、腰掛7は、出入口3側に設けられた物入れ12の上部を構 成する天板部7aと、この天板部7aと洋風便器2との間の部分に設けられた起 倒部7bとで構成されている。起倒部7bは、壁面6側に起立回動可能であると 共に、裏面には水平倒伏時に立脚される折り畳み式の脚7cが設けられている。
【0014】 このようなトイレ設備にあっては、使用者は出入口3からトイレルーム1内に 入った後、壁面6を背にして腰掛7の天板部7aに臀部を着座させ、そのままの 姿勢で臀部を腰掛7上をスライドさせて移動する。そして、腰掛7の起倒部7b から壁面4を背にした状態で洋風便器2の便座2A上に臀部を移すことにより、 便座2A上に着座した姿勢をとることができる。使用後においては、アクセサリ ーバー10に掴って立ち上がるか、或いは、腰掛7を出入口3側へスライドして ゆくことにより、トイレルーム1内から出ることができる。
【0015】 このようなトイレ設備にあっては、使用者は臀部を自力で腰掛7上をスライド させることにより、洋風便器2の便座2A上に容易に到達することもできる。ま た、介護が必要とされる場合においても、介護者は、使用者を腰掛7上に着座さ せた状態でトイレルーム1内に入って使用者を軽く支えながら腰掛7上を移動さ せることにより、容易に洋風便器2の便座2A上に着座させることができる。
【0016】 因みに、このような腰掛を設けない従来のトイレルームにあっては、使用者が トイレルーム内に立っていると、介護者がトイレルーム内に入るだけの空間がな く、使用者を支えたりするのが難しい。また、使用者の体重の殆どを介護者が支 えることとなり、介護に相当な労力を要する。
【0017】 本実施例のトイレ設備にあっては、腰掛7の天板部7aの下部が物入れ12と なっているため、収納容量が大きく、機能的に優れている。また、棚部7bは壁 面6側へ折り畳めるため、腰掛を必要としない場合や清掃時において邪魔になる ことがない。
【0018】 第4図に示すトイレ設備は、腰掛17にゆるい傾斜部17Aを設け、使用者が 腰掛17上を滑り落ちるようにして洋風便器2側へ移動できるようにしたもので ある。第4図において、その他の構成は第1〜3図に示すものと同様であり、同 一機能を奏する部材には同一符号が付してある。
【0019】 第5図に示すトイレ設備は、トイレルーム1の側壁面6側に棚状の腰掛27を 設けたものである。第5図において、その他の構成は第1〜3図に示すものと同 様であり、同一機能を奏する部材には同一符号が付してある。
【0020】 本考案において、腰掛は、使用者が臀部をスライドさせ易い素材であること、 また、臀部が直接触れた場合に冷たい感触を受けることがないように、その上面 の保温性を考慮すると共に、容易に清掃することができるような素材ないし構成 とすることが重要である。
【0021】 従って、腰掛の上面に暖房設備を設けたり、また、腰掛を全体的に或いは上面 部のみ取り外し可能とすることは極めて有効である。
【0022】 また、この腰掛上をスライドするのを容易とするために、壁面の適当な箇所に 、スライド動作補助用のアクセサリーバーを取り付けても良い。
【0023】 なお、腰掛の幅(第1図のW)は、大人が座れる程度の幅であれば良く、トイ レルームの広さに応じて適宜決定される。
【0024】 図示の実施例では、いずれも腰掛を洋風便器に向って右側に設けた例を示した が、腰掛は洋風便器に向って左側に設けても良い。
【0025】 また、いずれの実施例も出入口と反対側の壁面に洋風便器を設けたトイレルー ムに本考案を適用したものであるが、このような態様に何ら限定されるものでは ない。
【0026】
【考案の効果】
以上詳述した通り、本考案のトイレ設備によれば、高齢者や身体の不自由な人 が、無理な動作を要することなく、洋風便器への着座姿勢をとることができるた め、安心して使用することができる。また、介護が必要とされる場合においても 、介護者は容易に使用者を介助することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のトイレ設備の一実施例を示す斜視図で
ある。
【図2】本考案のトイレ設備の一実施例を示す平面図で
ある。
【図3】本考案のトイレ設備の一実施例を示す一部断面
正面図である。
【図4】本考案のトイレ設備の別の実施例を示す斜視図
である。
【図5】本考案のトイレ設備の異なる実施例を示す平面
図である。
【図6】従来のトイレルームの平面図である。
【符号の説明】
1 トイレルーム 2 洋風便器 2A 便座 3 出入口 5 扉 7 腰掛 8 ロータンク 9 操作部 10 アクセサリーバー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 出入口を有するトイレルーム内に洋風便
    器が設置されているトイレ設備において、該出入口付近
    から該洋風便器近傍まで、臀部を着座させたままスライ
    ドさせることができる腰掛を延設したことを特徴とする
    トイレ設備。
JP1070193U 1993-03-12 1993-03-12 トイレ設備 Pending JPH0668599U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1070193U JPH0668599U (ja) 1993-03-12 1993-03-12 トイレ設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1070193U JPH0668599U (ja) 1993-03-12 1993-03-12 トイレ設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0668599U true JPH0668599U (ja) 1994-09-27

Family

ID=11757605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1070193U Pending JPH0668599U (ja) 1993-03-12 1993-03-12 トイレ設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668599U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010057865A (ja) * 2008-08-04 2010-03-18 Sorairo Giken:Kk トイレないし浴室の滑り移動台

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3112087B2 (ja) * 1989-07-14 2000-11-27 ドイチェ トムソン―ブラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 光磁気記録および/または再生装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3112087B2 (ja) * 1989-07-14 2000-11-27 ドイチェ トムソン―ブラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 光磁気記録および/または再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010057865A (ja) * 2008-08-04 2010-03-18 Sorairo Giken:Kk トイレないし浴室の滑り移動台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4193141A (en) Rest room, especially for disabled persons
JPH0668599U (ja) トイレ設備
JP2526936Y2 (ja) 入浴用移乗台付き浴室
KR200425324Y1 (ko) 욕실 부착형 접이식 의자
JP3217185U (ja) 横乗り可能な車椅子補助具
JP3069918U (ja) 折り畳み椅子を備えたユニットバス
KR200180448Y1 (ko) 목욕용 보조의자
JPH10127511A (ja) 折り畳み式簡易浴槽及び折り畳み式浴用椅子
JP3125229U (ja) 身体障害者トイレ用椅子
JP3067112U (ja) 介護用シャワ―椅子
JP2559771Y2 (ja) 端座位移動シート
JP3496435B2 (ja) 衛生設備
JPH073996Y2 (ja) 便 座
KR200210831Y1 (ko) 목욕용 의자
JP2503583Y2 (ja) 椅子付き浴槽及び浴室
JP3609984B2 (ja) 折り畳み式介護浴槽
JP2000157440A (ja) 出窓付き浴室並びにこの浴室に用いる浴槽
JP4432096B2 (ja) キャビネット
Penn Everyday aids and appliances: toilet aids
JPS625160Y2 (ja)
JPH0584299U (ja) 木製家具調の椅子型ポ−タブルトイレ
JP3071134U (ja) 衛生ベッド
JP3089946U (ja) 簡易型立ち上がり補助フレーム
JP2002336162A (ja) 洋式便器の便座
JP2526935Y2 (ja) 入浴用移乗台付き浴室