JPH0668346B2 - コルゲート管接続用継手 - Google Patents

コルゲート管接続用継手

Info

Publication number
JPH0668346B2
JPH0668346B2 JP17985289A JP17985289A JPH0668346B2 JP H0668346 B2 JPH0668346 B2 JP H0668346B2 JP 17985289 A JP17985289 A JP 17985289A JP 17985289 A JP17985289 A JP 17985289A JP H0668346 B2 JPH0668346 B2 JP H0668346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
inner cylinder
joint
diameter
corrugated pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17985289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0348094A (ja
Inventor
武也 佐々
義一 小林
安彦 村瀬
南海男 衣本
孝 田島
清一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kohki Co Ltd
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Nitto Kohki Co Ltd
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kohki Co Ltd, Osaka Gas Co Ltd filed Critical Nitto Kohki Co Ltd
Priority to JP17985289A priority Critical patent/JPH0668346B2/ja
Publication of JPH0348094A publication Critical patent/JPH0348094A/ja
Publication of JPH0668346B2 publication Critical patent/JPH0668346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はコルゲート管を接続するために使用される継手
に関する。
[従来の技術] 一般住宅などの屋内ガス配管用材料をはじめとする多く
の曲げ配管材料が近時、エルボや直管から施工のしやす
いコルゲート管に変更されるようになってきたため、コ
ルゲート管と配管とを接続する継手が要求されるように
なった。コルゲート管はその外形が蛇腹状であるため直
管に比べ接続が難しく、このため、従来のコルゲート管
を接続する継手にあっては、その内部機構が複雑であ
る。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来の継手によれば、接続機構が複雑なため取扱い
が面倒であり、作業性も悪いといった欠点がある。
本発明は上記欠点を解消することを解決課題とするもの
である。
[課題を解決するための手段] 本発明は上記課題を解決するために、小径貫通孔を備え
た筒部と、大径貫通孔を備えた継手主筒部と、前記小径
貫通孔と前記大径貫通孔との連接段部に形成した円周溝
並びにコルゲート管端面部を係止するストッパと、前記
段部円周溝に嵌装したシールリングとからなる継手本体
と、前記大径貫通孔内に摺動可能に、かつ、回転可動に
嵌合され、コルゲート管の外径と概ね等しい直径に形成
された貫通孔と、該貫通孔奥部の内壁にテーパー面を有
する円周溝が設けられ、当該円周溝内に円周方向に伸縮
可能な剛性リングが配設されている内筒とからなり、前
記継手本体と前記内筒を結合したとき、前記テーパー面
の押圧力で、前記リングを介してコルゲート管を塑性変
形させ、前記シールリングで流体の漏れを防止する構成
を採用し、所期の目的を達成した。
[作 用] 継手主筒部の大径貫通孔に嵌合した内筒を回転させる
と、該内筒は軸方向に前進または後退する。コルゲート
管を接続する場合、前記内筒を回転させて継手主筒部の
小径貫通孔から離反する方向へ移動させておき、この状
態で、コルゲート管を、内筒内に端部がストッパに当接
するまで挿入する。コルゲート管のこの挿入過程におい
て、内筒の内周面に設けた円周溝に嵌合したリングは、
コルゲート管の山部により、遠心方向に押し拡げられた
り、谷部に入り込んだりする。
次に、内筒を回転させ、該内筒を小径貫通孔側へ移動さ
せると、この内筒の移動により、前記リングは円周溝に
連接するテーパー面に押されてテーパー面と直交する方
向に移動し、コルゲート管の谷部に係合する。更に、内
筒を移動させると、コルゲート管の谷部に係合した前記
リングは、前記テーパー面の押圧力を受けながら継手の
奥部方向に移動するので、端部がストッパに係止してい
るコルゲート管は移動するリングにより、ひだ(蛇腹
面)が軸方向に押しつぶされ、前記ストッパへの係止を
強固にするとともに、コルゲート管の谷部に対する前記
リングの係止も強固になり、コルゲート管が内筒から抜
け出すことを阻止して接続を完了する。また、このとき
コルゲート管の外周面はシールリングにより、いわゆる
側面シールされる。
前記コルゲート管の接続状態において、内筒を逆回転さ
せ、同筒を戻してくると、リングに対するテーパー面の
押圧力が緩み、リングを解放するので、完全解放状態に
なったときに、コルゲート管を抜き取ることができる。
[実施例] 以下、本発明を図面に示す2つの実施例に基づいて詳細
に説明するが、本発明は実施例に限定されるものではな
い。
第1図乃至第4図は第1実施例を示したもので、1は継
手本体であり、この継手本体1は内部に小径貫通孔2を
備えた筒部3と内部に大径貫通孔4を備えた継手主筒部
5とがそれぞれの孔2,4を連通させて形成されている。
この筒部3と継手主筒部5は実施例では別体に形成され
ているが一体に形成してもよい。前記小径貫通孔2と大
径貫通孔4との連接部に形成した段部円周溝6には、挿
入したコルゲート管7の外周面をシールするシールリン
グ8が嵌合されている。また、前記段部円周溝6の近傍
には、挿入したコルゲート管7の先端部位を当接させる
ストッパ9が設けられている。また、前記大径貫通孔4
の内周面は平滑面に形成されている。
10は前記大径貫通孔4内に軸方向に摺動自在に、かつ、
円周方向に回転自在に嵌合した内筒であり、この内筒10
の外周面は平滑面に形成され、かつ内周面に前記コルゲ
ート管7の外径に見合う貫通孔11を備えている。
また、前記大径貫通孔4を備えた継手主筒部5には、軸
心に対し傾斜する傾斜溝12が形成されている。また前記
内筒10の外周面には前記傾斜溝12に係合するピン13を固
植し、内筒10を回転させるとピン13が傾斜溝12にガイド
されて回転を伴いながら軸方向に摺動するようになって
いる。また、前記継手主筒部5に形成したピンガイド用
の傾斜溝12は、その端部に後述するリングの最終締付状
態を維持するため、継手主筒部5の円周方向に沿う直線
溝14を備えている。
また、前記内筒10の内周面には、コルゲート管7の外周
面谷部に係合可能なコイルスプリングにより形成された
剛性リング15(第7図参照)を嵌合する円周溝16と、該
円周溝16の一部には、同溝16に嵌合した前記剛性リング
15を求心方向に斜めに押圧し、当該剛性リング15をし
て、前記内筒10内に挿入したコルゲート管7の外周面ひ
だ(蛇腹面)を軸方向に押しつぶしすテーパー面17が形
成されている。
なお、前記剛性リング15に代えて第8図に示すような剛
性リング15′を採用することができる。この剛性リング
15′は、円周長を縮小することができるようにするため
に、真円形のリングを所要寸法Wだけ切除した構造で、
遠心方向から押圧力を加えると、線径rを変えることな
く、直径(内径)Rを縮小し、この縮小時に、コルゲー
ト管の外周面ひだは軸心方向に押圧されて、当該剛性リ
ング15′によりひだが押しつぶされる。
次に上記実施例の作用を説明する。
継手主筒部5の大径貫通孔4に嵌合した内筒10を回転さ
せると、内筒10に固着したピン13が前記継手主筒部5に
形成された傾斜溝12により案内されて、回転を伴いなが
ら軸方向に前進または後退する。
コルゲート管7を接続する場合、先ず前記内筒10を回転
させて、小径貫通孔2から離反する方向(第1図左方
向)へ移動させ、この状態で内筒10内にコルゲート管7
を挿入する。このとき、内筒10の内周面に形成した円周
溝16に嵌合されている剛性リング15は、コルゲート管7
の山部により遠心方向に押し拡げられてコルゲート管7
の挿入を可能にする(第3図参照)。このコルゲート管
7の挿入は、その先端部位が小径貫通孔2と大径貫通孔
4の段部円周溝6の近傍に設けたストッパ9に係合する
まで続けられる。コルゲート管7の先端部位が前記スト
ッパ9に係合したら、スパナ等の適宜の工具を用いて内
筒10を回転させる。該内筒10はそれ自身の回転により、
前記円周溝16内に嵌合されている剛性リング15をテーパ
ー面17で押圧し、コルゲート管7の谷部に係合する。更
に内筒10を軸方向に摺動させると、コルゲート管7の谷
部に係合したリング14は前記テーパー面17により求心方
向に押圧されながら移動するので、剛性リング15はコル
ゲート管7の谷部を押圧し、その間、先端部位が前記ス
トッパ9に係止されているコルゲート管7は、移動する
前記剛性リング15に押されてその外周面ひだが軸方向に
押しつぶされ、他方において前記剛性リング15は、該谷
部とテーパー面17との間に強固に挟まれた状態となるの
で、内筒10側のピン13が継手主筒部5側の傾斜溝12の奥
部直線部14に達したときに、コルゲート管7は完全に接
続され、もはや内筒10から抜け出すことがなくなる。
上記のようにして、内筒10内に挿入され、接続されたコ
ルゲート管7はその先端部外周面がシールリング8によ
りいわゆる側面シールされる。
第5図,段6図は第2実施例を示したもので、第1実施
例と同一部分については、同実施例と同一の符号を付し
て説明を省略する。
この第2実施例が第1実施例と異なる点は、継手主筒部
5と内筒10との結合手段であり、内筒10を継手主筒部5
に対して回転可能に、かつ、摺動可能に結合するため
に、継手主筒部5の内周面に雌ねじ条18を、内筒10の外
周面には雄ねじ条19を夫々形成して、両者5,10がねじ嵌
合により結合されている。
従って、この実施例の場合には、内筒10を継手主筒部5
内に進入させる方向に回転すれば、第1実施例と同様に
剛性リング15でコルゲート管7のひだを押しつぶして、
この継手とコーゲート管7との接続を完了し、逆方向に
内筒10を回転すれば、剛性リング15はコルゲート管7を
解放して、コルゲート管7は内筒10から容易に抜き取る
ことができるようになる。
この実施例の場合、内筒10の外周面部にロックナットを
嵌合し、コルゲート管7の接続を上記のようにして完了
した後に、このロックナットを継手主筒部5の端面部に
圧接させることによって内筒10の緩みをより一層防止す
ることができる。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、内筒内に挿入したコルゲ
ート管を接続するとき、当該内筒を回転させることによ
って、コルゲート管のひだを軸方向に押しつぶし、剛性
リングにより係止状態を維持するので、コルゲート管の
抜け出しは不変的に防止され、コルゲート管を確実に接
続状態とすることができる。しかも、コルゲート管の接
続固定は、単に内筒を回すだけの簡単な操作で行うこと
ができるから、取扱いが容易であり、作業性が向上する
といった効果がある。しかも、内部構成が簡単であるの
で流体漏れを起す原因を解消することができ、製造が容
易で、安価に供し得ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図はコルゲー
ト管を挿入した状態を示す第1実施例の一部縦断側面
図、第2図は挿入したコルゲート管を締付け接続した状
態を示す同実施例の一部縦断側面図、第3図はコルゲー
ト管の山部の通過によりリングが円周溝に逃げた状態を
示す拡大説明図、第4図は傾斜溝を形成した継手主筒部
の展開図、第5図は本発明の第2実施例を示すもので、
コルゲート管を挿入した状態を示す一部縦断側面図、第
6図は挿入したコルゲート管を締付け接続した状態を示
す同実施例の一部縦断側面図、第7図は剛性リングの1
例を示す斜視図、第8図は同剛性リングの他の例を示す
斜視図である。 1……継手本体、2……小径貫通孔、3……筒部、4…
…大径貫通孔、5……継手主筒部、6……段部円周溝、
7……コルゲート管、8……シールリング、9……スト
ッパ、10……内筒、11……貫通孔、12……傾斜溝、13…
…ピン、14……直線溝、15……剛性リング、16……円周
溝、17……テーパー面、18……雌ねじ条、19……雄ねじ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村瀬 安彦 大阪府大阪市北区西天満5―3―10 日東 工器株式会社大阪支店内 (72)発明者 衣本 南海男 大阪府大阪市中央区平野町4丁目1番2号 大阪瓦斯株式会社内 (72)発明者 田島 孝 大阪府大阪市中央区平野町4丁目1番2号 大阪瓦斯株式会社内 (72)発明者 松本 清一 大阪府大阪市中央区平野町4丁目1番2号 大阪瓦斯株式会社内 (56)参考文献 実開 昭62−97385(JP,U)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】小径貫通孔を備えた筒部と、大径貫通孔を
    備えた継手主筒部と、前記小径貫通孔と前記大径貫通孔
    との連接段部に形成した円周溝並びにコルゲート管端面
    部を係止するストッパと、前記段部円周溝に嵌装したシ
    ールリングとからなる継手本体と、前記大径貫通孔内に
    摺動可能に、かつ、回転可能に嵌合され、コルゲート管
    の外径と概ね等しい直径に形成された貫通孔と、該貫通
    孔奥部の内壁にテーパー面を有する円周溝が設けられ、
    当該円周溝内に円周方向に伸縮可能な剛性リングが配設
    されている内筒とからなり、前記継手本体と前記内筒を
    結合したとき、前記テーパー面の押圧力で、前記リング
    を介してコルゲート管を塑性変形させ、前記シールリン
    グで流体の漏れを防止することを特徴とするコルゲート
    管接続用継手。
  2. 【請求項2】前記内筒の外周面にはピンを突設させ、前
    記継手主筒部には、前記内筒を円周方向に回転させ、か
    つ、軸方向に摺動させるために前記ピンをガイドする傾
    斜溝を備え、更に、前記傾斜溝は、前記リングの最終締
    付状態を維持するために、当該継手主筒部の円周方向に
    沿う直線溝を備えている請求項1記載のコルゲート管接
    続用継手。
  3. 【請求項3】前記継手主筒部と前記内筒とは相互に螺嵌
    合されたものである請求項1記載のコルゲート管接続用
    継手。
JP17985289A 1989-07-12 1989-07-12 コルゲート管接続用継手 Expired - Lifetime JPH0668346B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17985289A JPH0668346B2 (ja) 1989-07-12 1989-07-12 コルゲート管接続用継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17985289A JPH0668346B2 (ja) 1989-07-12 1989-07-12 コルゲート管接続用継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0348094A JPH0348094A (ja) 1991-03-01
JPH0668346B2 true JPH0668346B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=16073042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17985289A Expired - Lifetime JPH0668346B2 (ja) 1989-07-12 1989-07-12 コルゲート管接続用継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668346B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0335388U (ja) * 1989-08-17 1991-04-05
JP3361861B2 (ja) 1993-10-29 2003-01-07 東京瓦斯株式会社 蛇腹管用接続装置
KR100393932B1 (ko) * 2000-08-05 2003-08-09 남창완 종형 로울(roll) 망창
KR100436485B1 (ko) * 2001-10-09 2004-06-22 남창완 절첩 수납되는 망창
KR100449176B1 (ko) * 2002-02-14 2004-09-18 (주) 티피씨 메카트로닉스 회전식 튜브 연결구
JP4616025B2 (ja) 2005-02-09 2011-01-19 本田技研工業株式会社 車両用エアバッグ装置
JP4590331B2 (ja) * 2005-09-14 2010-12-01 本田技研工業株式会社 乗員離脱検知装置
JP4627474B2 (ja) * 2005-09-30 2011-02-09 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
SE529288C2 (sv) 2005-10-26 2007-06-19 Terese Alstin Cykelhjälm
JP4711883B2 (ja) * 2006-05-17 2011-06-29 タカタ株式会社 衝撃吸収ジャケット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0348094A (ja) 1991-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0342302Y2 (ja)
US5080405A (en) Corrugated pipe coupling
JP2642924B2 (ja) 管継手
US3413021A (en) Tubular coupling
JPH0317112Y2 (ja)
US4674775A (en) Coupling for corrugated conduit
US5090741A (en) Hose end fitting
JP2931836B2 (ja) 管用気密継手の製作方法
JPH0339674Y2 (ja)
JPH0339673Y2 (ja)
JP3978133B2 (ja) ピッチの異なる2個のネジを有する締付け用ナットを備え、所要の締付け力を低減する管継手
JPH01141294A (ja) ホース及び継手組立体
JPH0668346B2 (ja) コルゲート管接続用継手
JPH0480277B2 (ja)
US4544186A (en) Unitary clamp action fitting
JPH0339675Y2 (ja)
AU711022B2 (en) A pipe coupling
KR920006738Y1 (ko) 파형관 접속용 조인트
JP2557149Y2 (ja) 配管用ゴムリング及び配管の接続部分の構造
JP2961288B2 (ja) 管継手
JP4343595B2 (ja) 流体管と接続体との接続構造
JPS5914675B2 (ja) 流体管の継手構造
JP2536369Y2 (ja) 波形管差込式管継手
AU6984498A (en) Quick coupling for a hose
JP2000310379A (ja) 継 手