JPH0666543B2 - 回路基板への接着剤塗布方法 - Google Patents

回路基板への接着剤塗布方法

Info

Publication number
JPH0666543B2
JPH0666543B2 JP63128979A JP12897988A JPH0666543B2 JP H0666543 B2 JPH0666543 B2 JP H0666543B2 JP 63128979 A JP63128979 A JP 63128979A JP 12897988 A JP12897988 A JP 12897988A JP H0666543 B2 JPH0666543 B2 JP H0666543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
circuit board
electronic component
transfer pins
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63128979A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01297886A (ja
Inventor
博 福島
喜久司 深井
芳三 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP63128979A priority Critical patent/JPH0666543B2/ja
Publication of JPH01297886A publication Critical patent/JPH01297886A/ja
Publication of JPH0666543B2 publication Critical patent/JPH0666543B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、回路基板に搭載する電子部品を、半田付け工
程の前に仮固定するために、回路基板に塗布する接着剤
の塗布方法に関する。
[従来の技術] 回路基板にチップ状電子部品を搭載する場合、第4図で
示すように、回路基板1に一対の導電固着用電極4、4
を形成しておき、この導電固着用電極4、4の間に橋梁
を架設するようにチップ形電子部品5を搭載し、その両
端の端子5b、5bを前記導電固着用電極4、4に半田付け
する。半田付け工程は通常、フロー半田法により行なわ
れるが、この時、電子部品5が回路基板1から脱落しな
いよう前記導電固着用電極4、4の間に接着剤3を予め
塗布しておき、これに電子部品5を接着することが行な
われている。
従来における前記接着剤3の塗布方法を、第6図により
説明すると、まず、同図(a)で示すように、接着剤槽
14の底にスキージ16で薄く接着剤3を展開し、次に、そ
こにピンボード10から所定のパターンで突設された転写
用ピン2、2…の先端を接触させ、定量の接着剤3を転
写用ピン2、2…の先端に付着させる。
このピンボード10は、所定のパターンで開設した通孔
に、上から下へと転写用ピン2、2…を挿通し、その背
後に弾性体13を当てて、ヘッドプレート11で固定したも
のである。このため、前記のようにして、転写用ピン
2、2…の先端が何等かのものに当たると、その反力に
よって転写用ピン2、2…に生じる衝撃が、前記弾性体
13で緩衝される。
このようにして、転写用ピン2、2…の先端に所定の量
の接着剤3が塗布された後、第6図(b)で示すよう
に、前記接着剤槽14が側方に待避し、ピンボード10が下
降する。ピンボード10の下には、回路基板1を第6図に
おいて紙面の奥から手間へと搬送する一対の搬送レール
15が配置され、それに保持された回路基板1の上面に前
記ピンボード10から突設された転写用ピン2、2…の先
端が接触する。これによって、転写用ピン2、2…の先
端に付着した接着剤3が回路基板1の所定の位置に転写
・(塗布)される。
従来において、こうした接着剤3の転写用ピン2による
塗布は、接着剤3の塗布個所毎に1本ずつの転写用ピン
2により実施されてきた。その様子は、第3図に示す通
りであり、同図(a)のように転写用ピン2の先端に付
着した接着剤3が、同図(b)のように回路基板1に転
写されると、円形の中心が高く、円周部へいくに従って
次第に低くなるような形状に塗布される。
[発明が解決しようとする課題] こうして回路基板1の上に塗布された接着剤3により、
電子部品5を導電固着用電極4、4の間に仮固定した状
態の一例を第4図に示す。同図から明かなように、導電
固着用電極4、4…の間に橋梁を架設するようにして搭
載された電子部品5は、その中間部5aが前記接着剤3で
接着、固定される。
しかしながら、前記のようにして回路基板1の上に塗布
された接着剤3は、中央部が高く、その周囲が次第に低
くなるような勾配を有しているため、電子部品5と接着
剤3とが多少ずれると、充分な接着力が得られないばか
りか、前記接着剤3の勾配によって、電子部品5のズレ
が一層助長されることになる。
このため、半田付け工程の際に、電子部品5が脱落した
り、あるいは、電子部品5の電極5b、5bが導電固着用電
極4、4に半田付けされなかったりといった問題を有し
ていた。特に、電子部品5の小型化、回路基板1の高密
度化に伴う導電固着用電極4、4の狭小化が進む中で、
後者のトラブルが多く発生するようになっている。
そこで本発明は、前記従来の問題点に鑑み、電子部品5
のより確実な仮固定を可能とするため、導電固着用電極
4、4の対向する方向と直交する方向に長く、且つ平坦
に接着剤3を塗布する方法を提供することを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] 即ち、前記本発明の目的を達成するため、本発明におい
て採用した手段は、第1図で示すように、回路基板1に
形成された対向する導電固着用電極4、4の間に、電子
部品固定用の接着剤3を塗布する方法において、前記電
極4、4の間を結ぶ中心線の中央部分の左右に配置した
一対の転写用ピン2、2を、各々の中心軸の回りに回転
させながら、それらの先端に付着した接着剤3を回路基
板1に転写することにより、前記接着剤3を略長円形に
塗布することにある。
[作 用] 本発明による接着剤塗布方法の作用を、第1図により説
明すると、同図(a)で示すように、転写用ピン2、2
の先端に付着した接着剤3は、転写用ピン2、2の先端
が回路基板1の上面に当たると、同図(b)で示すよう
に回路基板3の上面に粘着する。そして、転写用ピン
2、2が同図(c)で示すように、各々の中心軸の回り
に回転されると、前記接着剤3が回路基板1に付着した
範囲で均一に分散される。そのまま同図(d)で示すよ
うに転写用ピン2、2を回路基板1から離すと、概ね平
坦に、かつ転写用ピン2、2が並んだ方向に長く接着剤
3が塗布される。従って、この塗布された接着剤3は、
第2図(a)で示すように、導電固着用電極4、4の間
にあって、これらの電極4、4の中心を結ぶ中心線(一
点鎖線で示す)と直交する方向に長く形成される。
このような接着剤3の上に電子部品5を搭載すると、同
図(b)で示すように、電子部品5が多少ずれても確実
に接着できると共に、接着剤3が平坦であるため、電子
部品5のずれを助長しない。
こうした本発明による接着剤塗布方法に対し、転写用ピ
ン2、2を2本用いた場合に、これらを回転させずに、
第1図(b)の状態からそのまま転写用ピン2、2を回
路基板1から離すと、接着剤3の分散が行なわれないた
め、塗布された接着剤3の凹凸が大きく、所期の目的が
達成できない。
特に、電子部品5の小型化、回路基板1の高密度化が進
んでいる今日、転写ピンを2本並べて使用する場合は、
その間隔は相当狭くならざるを得ない。そのため、第5
図(a)で示すように、転写用ピン2、2の先端に付着
した接着剤3が、その表面張力でブリッジ状に互いにつ
ながってしまうことが多い。こうなると、転写ピン2、
2の先端部よりその間の接着剤3aの保持量が必然的に多
くなるため、回路基板1に塗布された接着剤3は同図
(b)の如く、中央部が特に高くなってしまう。
これに対し、本発明による塗布方法では、前記転写用ピ
ン2、2の間で接着剤3がブリッジ状につながってしま
っても、転写用ピン2、2が各々の中心軸の回りの回転
することにより、前記のような接着剤3の偏りが解消さ
れるため、このような場合でも、平坦な塗布状態が形成
できる。
[実施例] 次に、本発明の実施例について図面を参照しながら、具
体的に説明する。
既に述べた通り、接着剤槽14から一定量の接着剤3が塗
布された転写用ピン2の先端が第1図(a)の状態から
同図(b)で示すように回路基板1の上面に当たる。そ
して、同図(c)において矢印で示すように、転写用ピ
ン2、2が各々の中心軸の回りに回転し、接着剤3の塗
布厚が平準化される。そして、同図(b)で示すよう
に、転写用ピン2、2が回路基板1から離れ、接着剤3
の塗布が完了する。
前記転写用ピン2、2は、回路基板1の上に対向して形
成された一対の導電固着用電極4、4の間にあって、こ
れら電極4、4の中心を結ぶ中心線の両側に離して配置
する。また、第1図(a)で示すように、回路基板1か
ら転写用ピン2、2の先端が離れた状態で、その先端か
ら回路基板1までの距離は、双方とも等しく設定する。
これら転写用ピン2、2は、その間隔に対して充分径の
細いものを選択し、それらの先端に付着した接着剤3が
互いにつながらないようにするのが望ましい。しかし、
第5図(a)で示すように、転写用ピン2、2の先端の
接着剤3がつながってしまっても、転写用ピン2、2の
回転によって、接着剤3の塗布厚を平準化できること
は、既に述べた通りである。
こうして回路基板3の上に塗布された接着剤3は、第2
図(a)で示すように、導電固着用電極4、4の中心を
結ぶ中心線に対して直交する方向に長くなる。そして、
前記導電固着用電極4、4の間に橋梁を架設するように
搭載された電子部品5の中間部5aが前記接着剤3で接着
されて回路基板1に仮止めされる。さらに、この接着さ
れた状態で半田付け工程を経て、電子部品5の両端の端
子5b、5bが導電固着用電極4、4に半田付けされる。
[発明の効果] 以上説明した通り、本発明の回路基板への接着剤塗布方
法によれば、電子部品を確実に仮止めでき、しかも電子
部品のズレを助長させない平坦で長尺な形態の接着剤の
塗布が可能である。これによって、半田付け工程での電
子部品の脱落や半田付け不良等のトラブルの発生を低減
できるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は、本発明の実施例を示す要部縦
断面図、第2図は、前記実施例により塗布された接着剤
で電子部品を仮固定した状態を示すもので、(a)は、
要部平面図、(b)は、要部縦断面図、第3図(a)と
(b)は、従来例を示す要部縦断面図、第4図は、前記
従来例により塗布された接着剤で電子部品を仮固定した
状態を示すもので、(a)は、要部平面図、(b)は、
要部縦断面図、第5図(a)と(b)は、比較例を示す
要部縦断面図、第6図(a)と(b)は、接着剤塗布方
法の従来例を示す縦断面図である。 1……回路基板、2……転写用ピン、3……接着剤、4
……導電固着用電極、5……電子部品、5a……電子部品
の中間部、5b……電子部品の端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−184992(JP,A) 特開 昭61−268372(JP,A) 特開 昭62−38265(JP,A) 実開 昭63−103774(JP,U)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回路基板1に形成された対向する導電固着
    用電極4、4の間に、電子部品固定用の接着剤3を塗布
    する方法において、前記電極4、4の間を結ぶ中心線の
    中央部分の左右に配置した一対の転写用ピン2、2を、
    各々の中心軸の回りに回転させながら、それらの先端に
    付着した接着剤3を回路基板1に転写することにより、
    前記接着剤3を略長円形に塗布することを特徴とする回
    路基板への接着剤塗布方法。
JP63128979A 1988-05-26 1988-05-26 回路基板への接着剤塗布方法 Expired - Lifetime JPH0666543B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63128979A JPH0666543B2 (ja) 1988-05-26 1988-05-26 回路基板への接着剤塗布方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63128979A JPH0666543B2 (ja) 1988-05-26 1988-05-26 回路基板への接着剤塗布方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01297886A JPH01297886A (ja) 1989-11-30
JPH0666543B2 true JPH0666543B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=14998125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63128979A Expired - Lifetime JPH0666543B2 (ja) 1988-05-26 1988-05-26 回路基板への接着剤塗布方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0666543B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4718258B2 (ja) * 2005-07-07 2011-07-06 パナソニック株式会社 基板支持方法及び該方法を利用する部品実装方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61268372A (ja) * 1985-05-20 1986-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 塗布剤移載供給装置
JPS6238265A (ja) * 1985-08-12 1987-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 接着剤塗布装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01297886A (ja) 1989-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100408948B1 (ko) 전자부품을 회로기판에 장착하는 방법
JPH077781B2 (ja) はんだ接合を作成する方法
KR100349896B1 (ko) 집적회로칩의실장구조체및그실장방법
US5940679A (en) Method of checking electric circuits of semiconductor device and conductive adhesive for checking usage
US5868304A (en) Socketable bump grid array shaped-solder on copper spheres
JPH0521523A (ja) 半導体装置実装用基板
JPH0666543B2 (ja) 回路基板への接着剤塗布方法
JPH03190238A (ja) 半導体チップおよびそれを用いた実装構造体
JPH06168982A (ja) フリップチップ実装構造
JPH1079400A (ja) 半導体装置の実装方法及び半導体装置の構造
US6070782A (en) Socketable bump grid array shaped-solder on copper spheres
JPH10233401A (ja) 半導体装置
JP2002223062A (ja) プリント配線基板のパッド形状
JP3271404B2 (ja) チップ部品の端子接続方法
JPH09326412A (ja) ハンダボールの取り付け方法
JP2832716B2 (ja) 半導体装置の実装方法
JPS5935439A (ja) バンプ付リ−ドレスチツプキヤリアの基板搭載方法
JPH08102464A (ja) 突起電極構造とその形成方法及び突起電極を用いた接続構造とその接続方法
JPH07263491A (ja) 半導体素子の実装方法
JP3265316B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH01184993A (ja) ピングリッドアレーパッケージの接続方法
JPH0661634A (ja) 電子部品の接着方法および接着剤塗布ノズル
JPH01143291A (ja) 電子部品の導電性ペースト塗布装置
JPH0666542B2 (ja) 回路基板搭載部品接着方法
JPS6333317B2 (ja)