JPH0663588U - 高所作業車 - Google Patents

高所作業車

Info

Publication number
JPH0663588U
JPH0663588U JP1135493U JP1135493U JPH0663588U JP H0663588 U JPH0663588 U JP H0663588U JP 1135493 U JP1135493 U JP 1135493U JP 1135493 U JP1135493 U JP 1135493U JP H0663588 U JPH0663588 U JP H0663588U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workbench
operation box
work
work vehicle
aerial work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1135493U
Other languages
English (en)
Inventor
健史 秋山
春樹 深堀
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP1135493U priority Critical patent/JPH0663588U/ja
Publication of JPH0663588U publication Critical patent/JPH0663588U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高所作業車の作業性を向上を図った。 【構成】 走行機体(2) に対して作業台(3) を上下昇降
自在に構成した高所作業車において、作業台(3) 上に、
操作ボックス(9) を上下動自在に設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、走行車体上に作業台を高く設けた高所作業車に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、走行機体上に作業台を高く設けた高所作業車においては、上下に昇降す る作業台上に手摺や運転操作用の操作ボックスを設けたものが存在する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上記従来例のものは、作業台上に設ける手摺は分解して取外すこと ができるが、操作ボックスが固定状であるために、同操作ボックスを格納するこ とができず、各種作業を能率的に行うことができないものであった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そこで、本考案は、走行機体に対して作業台を上下昇降自在に構成した高所作 業車において、作業台上に、操作ボックスを上下動自在に設けてなる高所作業車 を提供せんとするものである。
【0005】
【実施例】
本考案の実施例を図面に基づき具体的に説明すると、1は高所作業車であって 、走行機体2の上部に作業台3を上下昇降自在に配設している。
【0006】 4は作業台3を上下昇降させる昇降装置であって、パンタグラフ式の昇降リン ク5により構成されている。6は昇降リンク5を作動させる油圧シリンダ、7は 油圧発生装置であって、エンジン及び油圧ポンプより構成されている。
【0007】 8は走行用車輪であって、エンジンの動力により前後方向及び旋回が自在とな っている。9は上記作業台3上に設ける操作ボックスであって、作業台3よりも 上方に高く突設されて所定高さにて固定自在となっている。
【0008】 10は操作ボックス9上面に設ける操作レバー、11は同操作ボックス9を支持す るスタンドであって、同スタンド11の前側にはラック状に歯体12を突設している 。13はラック状の歯体12に噛合う伝動歯車で、クランク状のハンドル14に連結さ れている。そして、これらにより上下動装置14A を構成しながらハンドル14の回 動操作により操作ボックス9とスタンド11を上下昇降自在としている。15はスタ ンド11の後側に設けるデテント機構であって、スタンド11にボール16を押圧して いる。17はバネ体、18は押しボルト、19はスタンド11の後側に設ける突起である 。
【0009】 20は同スタンド11を所定の高さで固定する固定ピンであって、スタンド11と固 定枠21とに亘って挿入されている。
【0010】 また、22は作業台3の外周部に設ける手摺であって、固定手段23により着脱自 在に装着されている。
【0011】 本考案の実施例は上記のように構成されており、したがって、上記高所作業車 1により電気工事やビル工事を行う場合は、作業台3を下側に降下させた状態で 作業者が作業台3上に乗り込む。そして、走行機体2を現場まで走行させて同走 行機体2を固定する。
【0012】 次に、昇降装置4の油圧シリンダ6を伸張させて昇降リンク5を回動させて作 業台3を上昇させる。この場合に、操作ボックス9は作業台3に対して高く突設 されて所定の高さで固定されている。そして、同作業台3を上昇させた状態で高 所作業を行う。
【0013】 また、作業台3に広巾状の部材を載せて上側に移動させる場合は、同作業台3 に設ける手摺22を取り外し、かつ、操作ボックス9を下に下げて格納状態にしな がら同部材の移動を行うものである。この場合に、スタンド11に挿入した固定ピ ン21を抜き出してクランク状のハンドル14を回動させる。これによって操作ボッ クス9は作動台3に対して低い状態に格納されるものである。
【0014】 また、天井設備などの都合により、操作ボックス9が邪魔になるときは、操作 ボックス9を格納状態にして作業を行うことができると共に、作業台3を高くし た状態で機体の移動が可能であって、作業能率を高めることができるものである 。
【0015】 以上の如く、上記実施例によれば、走行機体2に対して作業台3を上下昇降自 在に構成した高所作業車において、同作業台3上に設ける操作ボックス9を上下 動自在に構成したものであるから、作業台3上に広幅状の部材を載置して移動や 搬送を行う場合は、操作ボックス9を格納して上下移動や搬送が容易にできるも のである。
【0016】 また、作業台3の一部が天井設備などに接触する場合は、同操作ボックス9を 下に下げて格納した状態とし、作業台3を降下させないで機体の移動ができるか ら作業能率が向上するものである。
【0017】 また、図4及び図5は他の実施例を示すものであって、高所作業車の作業台に 塗料などの付着防止用保護シートを装着した状態を示すものである。図中、30は 高所作業車の作業台、31は同作業台30の周囲に立設する手摺、32は同手摺31に沿 って折りたたみ自在に装着する保護シートである。そして、同保護シート32は作 業台30の各辺にU字状のガード33を垂直状態(格納状態)と水平状態(使用状態 )に開閉自在に設けている。34はガード33の取付部であって回動支点となってい る。35は同ガード33に張設された透明ビニールシート、36はガード33を吊装する リンクであって折りたたみ自在となっている。そして、上記ガード33や透明ビニ ールシート35、及びリンク36などにより保護シート32を構成しながら塗料などの 付着防止用シートとしている。
【0018】 したがって、上記高所作業車により、構築物の塗装作業を行う場合は、保護シ ート32を垂直状態より水平状態とする。そして、この状態で塗装作業を行う場合 に塗装面より塗料が下方に落下しても保護シート32により確実に受け止めること ができて作業台30側の昇降シリンダなどに付着することがないものである。
【0019】 以上の如く、上記実施例においては、高所作業車の作業台30の手摺31に沿って 保護シート32を設けたものであるから、塗装作業時に塗装面より落下する塗料が 油圧シリンダなどに付着することがなく、したがって、作業台の昇降作動が常時 円滑であると共に機体周辺に塗料が落下するのを防止でき、したがって、各種作 業を能率的に行うことができるものである。
【0020】
【考案の効果】
本考案によれば、走行機体に対して作業台を上下昇降自在に構成した高所作業 車において、同作業台上に設ける操作ボックスを上下動自在に構成したものであ るから、作業台上に広幅状の部材を載置して移動や搬送を行う場合は、操作ボッ クスを格納して上下移動や搬送が容易にできるものである。
【0021】 また、作業台の一部が天井設備などに接触する場合は、同操作ボックスを下に 下げて格納した状態とし、作業台を降下させないで機体の移動ができるから作業 能率が向上するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る高所作業車の全体側面図。
【図2】作業台の要部拡大側面図。
【図3】操作ボックスの取付状態を示す断面側面図。
【図4】高所作業車の作業台に保護シートを装着した状
態を示す斜視図。
【図5】同リンク部の詳細を示す一部断面側面図。
【符号の説明】
2 走行機体 3 作業台 9 操作ボックス

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行機体(2) に対して作業台(3) を上下
    昇降自在に構成した高所作業車において、 作業台(3) 上に、操作ボックス(9) を上下動自在に設け
    てなる高所作業車。
JP1135493U 1993-02-19 1993-02-19 高所作業車 Pending JPH0663588U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1135493U JPH0663588U (ja) 1993-02-19 1993-02-19 高所作業車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1135493U JPH0663588U (ja) 1993-02-19 1993-02-19 高所作業車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0663588U true JPH0663588U (ja) 1994-09-09

Family

ID=11775702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1135493U Pending JPH0663588U (ja) 1993-02-19 1993-02-19 高所作業車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0663588U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012166944A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Aichi Corp 高所作業車

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012166944A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Aichi Corp 高所作業車

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0930316A (ja) 軌陸車の作業台構造
TW201843075A (zh) 升降裝置
JPH0663588U (ja) 高所作業車
JP6346462B2 (ja) 高所作業車
JP3087217B2 (ja) パネル材収納部付き高所作業車
JP3595725B2 (ja) 作業車
KR20220028320A (ko) 선박용 고소작업차
JPH0512495U (ja) 高所作業車の乗降装置
US20140331399A1 (en) Pool Lift Portability Method and Apparatus
JP4557496B2 (ja) 軌陸作業車
JP2575504Y2 (ja) 作業車のバッテリ格納装置
JPH0663589U (ja) 高所作業車の作業台
JP4864197B2 (ja) 高所作業装置におけるプラットホームの張出床装置
JP2568376Y2 (ja) 高所作業車
JP2504725Y2 (ja) 高所作業車
CN211252348U (zh) 大型构件运输设备
JPH0971398A (ja) 高所作業車のスライダ付作業台
JP2678409B2 (ja) 昇降装置
JP2583694Y2 (ja) 旋回作業車
JPH0654692U (ja) 高所作業車のガード装置
JP2664359B2 (ja) 車両整備用リフト
JPH08290899A (ja) 作業台車の昇降作業台取付装置
JPH03284454A (ja) 車両用リフト
JP6122609B2 (ja) 高所作業車
JPH0357583Y2 (ja)