JPH0663033U - マッサージ具 - Google Patents

マッサージ具

Info

Publication number
JPH0663033U
JPH0663033U JP967793U JP967793U JPH0663033U JP H0663033 U JPH0663033 U JP H0663033U JP 967793 U JP967793 U JP 967793U JP 967793 U JP967793 U JP 967793U JP H0663033 U JPH0663033 U JP H0663033U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
massage tool
massage
affected area
present
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP967793U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0736659Y2 (ja
Inventor
英明 岡谷
Original Assignee
英明 岡谷
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 英明 岡谷 filed Critical 英明 岡谷
Priority to JP1993009677U priority Critical patent/JPH0736659Y2/ja
Publication of JPH0663033U publication Critical patent/JPH0663033U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0736659Y2 publication Critical patent/JPH0736659Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Massaging Devices (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 首の後ろ側及び健康骨の周囲等の手の届き難
い患部のツボを楽な姿勢のまま的確にとらえて自らの両
手の力で強く押圧し、また揉みほぐしてマッサージする
ことのできるマッサージ具を提供することを目的とす
る。 【構成】 身体の側面,背面を囲むように平面視コ字状
を有し、背面に臨む部分に1箇所以上の突起1cが形成
されており、両端部1a,1aに握り部が形成されてな
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、首の後ろ側及び健康骨の周囲等身体の側面,背面等の凝った患部を 手動でマーサージするマッサージ具に関する。
【0002】
【従来技術】
首の後ろ側、及び肩の後ろ側の健康骨の周囲、背骨の周囲等は筋肉及び神経の 疲労によって最も凝り易い箇所であり、これら患部のツボを強く押圧してマッサ ージすると心地良く心身共に疲労を回復させるものである。 しかし、前記各患部へのマッサージを自らの指先によって行うと、指先が疲れ 易く、力強くマーサージすることができない他、指先が届かないこともあり、他 人の手を煩わすことになる。このために、このようなマッサージを自らの手です る場合には、従来では、略J形状の部材の曲部側の先端にゴム製あるいは樹脂製 の球体が一体となって取り付けられてなるマッサージ具を利用し、このマッサー ジ具を片方の手で挟持して球体を患部が押し付けてマッサージする手法が採られ ていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前記従来技術のマッサージ具は片手の力だけに頼るため、十分 な力を患部に加えることができず、左右の利き手の力に違いがあるため、ツボを 強く押圧しながら揉みほぐすことができなかった。また片方の手がだるくなる等 の不具合もあった。
【0004】 本考案はこれら問題点を解消すべく提案されたものであり、身体の側面,背面 を囲むように平面視コ字状を有し、背面に臨む部分に1箇所以上の突起が形成さ れており、両端部に握り部が形成されてなり、首の後ろ側及び健康骨の周囲等の 手の届き難い所の患部のツボを楽な姿勢のまま的確にとらえて自らの両手の力で 強く押圧し、また揉みほぐしてマッサージすることのできるマッサージ具を提供 することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
以上の問題点を解消するために提案される本考案のマーサージ具は、身体の側 面,背面を囲むように平面視コ字状を有し、背面に臨む部分に1箇所以上の突起 が形成されており、両端部に握り部が形成されてなることを特徴とする。
【0006】
【作用】
本考案に係るマッサージ具は、その両端の挟持部の間が大きく屈曲しているた め、その両端部の握り部を両手で握り持ち、両手を身体の前方に位置させたまま マッサージ具の屈曲部を首の後ろ側、肩の後ろ側の健康骨の周囲、背骨の周囲等 に位置させることが可能となる。この屈曲部の奥端辺には屈曲方向と対向する方 向に向けた突起が形成されているため、この突起の先端を患部に当てて強く押圧 すれば指圧と同様の効果が得られ、この要領で押圧の加減を繰り返すと程よいマ ッサージ効果が得られる。このように手の届かない凝った患部のツボでも突起に よってそのポイントが的確にとらえられ、しかも両手の力を利用して楽な姿勢で 強い押圧をもってマッサージすることが可能となる。
【0007】
【実施例】
本考案の目的及び構成は以上の如くであり、続いて添付図面に従って本考案の マッサージ具の各実施例について説明する。 図1は本考案に係る第1の実施例のマッサージ具を示した正面図、図2は同じ く側面図である。
【0008】 図1及び図2に示す如く、本考案の第1の実施例のマッサージ具A1は、直径 が10mm程度の1本の軽量金属パイプからなる長尺材1の両端部1a,1aの 間の部分が身体の側面,背面を囲む程度の平面視略コ字形状に屈曲しており、そ の屈曲部1bの背面に臨む部分に屈曲方向と対向する方向(押方向ア)に向けた 突起1cを形成してなるものであり、以下これら各部を詳述する。
【0009】 マッサージ具A1の両端部1a,1aは、それぞれ片手で握るに足りる長さ( それぞれ125mm程度)にしてあり、しかもマッサージ具A1を使用する際に 手から滑り抜けないように90°を越える程度に屈曲しており、この両端部1a ,1aがマッサージ具Aの握り部となる。
【0010】 マッサージ具A1の両端部1a,1a間に形成された屈曲部1bは、体の前方 で両端部1a,1aを両手で握った状態で首筋の後ろ側及び健康骨の周囲などに 十分に届く奥行き(520mm程度)と幅(40mm程度)を有しており、その 奥端辺1b’を患部への接当が容易となるようにその中央部に向かうに従って僅 かながら押し方向アに対向する方向に傾斜させてある。
【0011】 屈曲部1bの奥端辺1b’の中央部は、先端部1c’を丸くした略V字形に屈 曲させてなる突起1cを屈曲方向と対向する方向アに向けて形成してあり、この 突起1cがマッサージ具A1の患部への押し箇所となる。なお、前記突起1cを 略V字形にすることによってマッサージするポイントを的確にとらえて体に深く 押し付けることができ、その先端部1c’を丸くすることによってマッサージを 行う該当患部への力が極度に集中しないように、また患部を傷付けないようにし てある。
【0012】 なお、前記一方の端部1aから他方の端部1aに至る長尺材1全体の外面は、 外観を良好すると共に防錆のための鍍金あるいは塗装がなされており、前記両端 部1a,1aには、手で握り易く滑り止めを兼ねたゴム製あるいは合成樹脂製あ るいは合成樹脂スポンジ製のグリップ2,2が被せられており、このグリップ2 ,2が被せられた前記両端部1a,1aが本考案に係るマッサージ具A1の握り 部となる。
【0013】 図3は本考案に係るマッサージ具の第2の実施例を示した正面図であり、続い て図3に基づいて本実施例のマッサージ具A2の形状について説明する。なお図 3において図1と共通する箇所には同一符号を付してその説明を省略してある。
【0014】 図3に示すように、本実施例のマッサージ具A2は、前記実施例のマッサージ 具Aが屈曲部1bの奥端辺1bに形成した突起1cが1つであるのに対して、こ の突起1cを2つにしたものである。
【0015】 すなわち、本実施例のマッサージA2を構成する長尺材1の屈曲部1bの奥端 辺1bは、その中央部に向かうに従って僅かながら押し方向アに対向する方向ア に向けて傾斜させてあり、その中央部から横方向にそれぞれ数cmから約4cm 程度の位置に、先端部1c’を丸くしたV字形に屈曲させてなる突起1c,1c を屈曲方向と対向する方向アに向けた形成してあり、首筋の後ろ側の左右に位置 し筋肉及び神経が集中している患部のツボを一度に押圧してマッサージすること もできるようにしたものである。なお、このマッサージ具A2を利用して首筋の 後ろ側の中央の患部をマッサージする場合には、マッサージ具A2を左右何れか 一方に移動させて、これら突起1c,1cの先端1c’,1c’の一つを患部に 押し当てて行えばよい。
【0016】 図4は、本考案に係るマッサージ具の第3の実施例を示した正面図、図5は同 じく側面図であり、続いて図4及び図5に基づいて本実施例のマッサージ具A3 の形状について説明する。なお図4及び図5において図1と共通する箇所には同 一符号を付してその説明を省略してある。
【0017】 本実施例のマッサージ具A3は、前記各実施例のマッサージ具A1,A2が屈 曲部1bの奥端辺1bを略V字形に屈曲させて突起1c(1c)を形成してある のに対し、合成樹脂製あるいはゴム製の肉厚の中央に開孔を設けた円盤体3を別 体で形成して、この円盤体3を長尺材1の屈曲部1bの奥端辺1bの中央に嵌装 させたものであり、この円筒体3の外周縁からなる突起が患部への押し箇所とな る。
【0018】 図6は本考案に係るマッサージ具の使用例を示した正面側からの斜視図である 。なお、前述したように本考案のマッサージ具には第1実施例〜第3実施例のも のがあるが、その使用方法は何れも同じじあるため、以下第1実施例のマッサー ジ具A1について説明する。
【0019】 図6に示すように、本考案のマッサージ具A1を用いて筋の後ろ側の患部をマ ッサージする際には、マッサージ具A1の両端部のグリップ2,2を両手で持ち 、首筋の後ろを囲むような状態でマッサージ具A1の屈曲部1bを位置させて、 首筋の後ろ側の凝った患部のツボに突起1cを当てて両手を体の前方に押すと、 突起1cの先端が該当患部に強く押し付けられて指圧効果と同様の作用をもたら す。なおマッサージの手法として、単に押圧だけでなく両手の押力を加減しなが ら繰り返し押圧させても良く、突起1cを左右上下に捩じり、また左右上下に移 動させると、指圧効果と合わせて揉み効果を得ることが可能となる。
【0020】 図7は、本考案に係るマッサージ具を用いて健康骨の周囲をマッサージする手 法を示した正面側からの斜視図であり、続いてこれを説明する。
【0021】 図7に示すように、本考案に係るマッサージ具A1を用いて肩の後ろ側の健康 骨の周囲の患部をマッサージするには、マッサージ具A1の屈曲部1bを該当す る肩を囲むようにしてグリップ2,2を両手で持ち、屈曲部1bの奥端辺1b’ に位置する突起1cを該当患部に押し当ててマッサージすればよく、その手法は 前述と同様である。
【0022】 図8は、本考案に係るマッサージ具を用いて背骨の周囲をマッサージする手法 を示した斜視図であり、続いてこれを説明する。
【0023】 図8に示すように、本考案に係るマッサージ具A1を用いて背骨の周囲の患部 をマッサージするには、マッサージ具A1の屈曲部1bを背中の後ろ側に回した 状態で仰向けに寝た姿勢を取り、マッサージ具A1のグリップ2,2を両手で持 ってマッサージ具A1を保持しつつ屈曲部1bの突起1cを背骨周囲の該当患部 に位置させて自らの体重によって該当患部を突起1cに押し付けるようにしてマ ッサージすればよく、僅かながら背中を浮かして両手で保持しているマッサージ 具A1の位置を背骨の左右及び上下方向に移動させると任意の位置の患部に指圧 及び揉み効果をもたらすことができる。
【0024】 このように本考案のマッサージ具A1は、比較的手の届きにくい体の凝った患 部を簡単に、しかも両手の力を利用して加減しながらマッサージすることが出来 、さらにマッサージする一点をとらえることができるため効果の高いマッサージ を行うことができる。 なお、前述したマッサージ具A1による患部への使用例は数多くある中の一例 であって、例えば太股の裏側、足の裏、腰の横側などのマッサージに使用するこ とも可能であり、前記屈曲部1bの幅も特に添付図面に記載された幅に限定され るものではなく、身体の後ろ側に余裕を持って回すことのできる幅のものであれ よい。またマッサージ具A1の両端部に位置する握り部の形状,グリップ2,2 の有無も添付図面に記載されたものに限定されるものではなく、マッサージ具A 1を楽な姿勢で保持しつつ両手で保持して力を加えるのに十分な形状のものであ ればよい。
【0025】
【考案の効果】
以上において示した本考案に係るマッサージ具は、その両端部間が身体の後側 を囲むような形状に屈曲しており、その屈曲部の中央付近に患部への押し箇所と なる突起を形成してあるため、首の後ろ側及び肩の後ろ側の健康骨の周囲等、片 手の指及び従来のマッサージ具では比較的手の届き難い患部でも楽な姿勢でマッ サージすることができ、しかも両手による強い力を患部に加えて効果的なマッサ ージを行うことができるため、左右の利き手の力の違いによる使用し辛さ及び左 右の手の力の違いに関係なく簡単に1人でマッサージすることができる。
【0026】 また、マッサージ具に形成されている突起が身体に深く沈めることができる程 度に突出しており、しかもその先端が患部のツボを的確にとらえる形状であるた め、指圧及び揉みによる効果的なマッサージを行うことができる。
【0027】 さらに、本考案のマッサージ具は1本の軽量金属パイプからなる長尺材を屈曲 し、その両端部に握り部を形成した簡単な形状であるため、取り扱いも容易であ り、しかも安価にて製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る第1の実施例のマッサージ具を示
した正面図である。
【図2】同じく側面図である。
【図3】本考案に係るマッサージ具の第2の実施例を示
した正面図である。
【図4】本考案に係るマッサージ具の第3の実施例を示
した正面図である。
【図5】同じく側面図である。
【図6】本考案に係るマッサージ具の使用例を示した正
面側からの斜視図である。
【図7】本考案に係るマッサージ具を用いて健康骨の周
囲をマッサージする手法を示した正面側からの斜視図で
ある。
【図8】本考案に係るマッサージ具を用いて背骨の周囲
をマッサージする手法を示した斜視図である。
【符号の説明】
A1,A2,A3 マッサージ具 1 長尺材 1a 長尺材1の端部 1b 長尺材1の屈曲部 1c 突起 1c’ 突起1の先端部 2 グリップ 3 円盤体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 身体の側面,背面を囲むように平面視コ
    字状を有し、背面に臨む部分に1箇所以上の突起が形成
    されており、両端部に握り部が形成されてなることを特
    徴とするマッサージ具。
JP1993009677U 1993-02-13 1993-02-13 マッサージ具 Expired - Lifetime JPH0736659Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993009677U JPH0736659Y2 (ja) 1993-02-13 1993-02-13 マッサージ具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993009677U JPH0736659Y2 (ja) 1993-02-13 1993-02-13 マッサージ具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0663033U true JPH0663033U (ja) 1994-09-06
JPH0736659Y2 JPH0736659Y2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=11726847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993009677U Expired - Lifetime JPH0736659Y2 (ja) 1993-02-13 1993-02-13 マッサージ具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736659Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014226559A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 イー—リー, ロクYee−Lee LOK 弓型マッサージ器
JP6214749B1 (ja) * 2016-12-09 2017-10-18 ミツワ株式会社 マッサージ具
JP2021058376A (ja) * 2019-10-07 2021-04-15 昭 上野 首部運動補助具
EP3982903A4 (en) * 2019-06-11 2023-07-26 Aletha Inc. PRESSURE RELIEF AND MASSAGE TOOL

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52130992U (ja) * 1976-03-31 1977-10-05
JPS53107094U (ja) * 1977-02-01 1978-08-28
JPS55158731U (ja) * 1979-04-28 1980-11-14

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52130992U (ja) * 1976-03-31 1977-10-05
JPS53107094U (ja) * 1977-02-01 1978-08-28
JPS55158731U (ja) * 1979-04-28 1980-11-14

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014226559A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 イー—リー, ロクYee−Lee LOK 弓型マッサージ器
JP6214749B1 (ja) * 2016-12-09 2017-10-18 ミツワ株式会社 マッサージ具
EP3982903A4 (en) * 2019-06-11 2023-07-26 Aletha Inc. PRESSURE RELIEF AND MASSAGE TOOL
JP2021058376A (ja) * 2019-10-07 2021-04-15 昭 上野 首部運動補助具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0736659Y2 (ja) 1995-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5709647A (en) Acupressure device
CA3137647A1 (en) Fascia tissue fitness device
US7699796B2 (en) Ergonomic reflexology device
JPH0663033U (ja) マッサージ具
JP3197518U (ja) マッサージ器具
US20040230147A1 (en) Hand held massaging apparatus
JP6671111B2 (ja) 指圧具
JPH019563Y2 (ja)
JP3007909U (ja) 健康器
US20240189182A1 (en) Pressure point device
CN211326643U (zh) 手持式按摩器
US20220192921A1 (en) Flexor Press
JP3019149U (ja) 指圧棒
CN212166122U (zh) 人体工学按摩球
JP3041121U (ja) こするあるいはツボ押しもできる用具
JPS604510Y2 (ja) 指圧器
JPH077961Y2 (ja) 指圧型マッサージ器
JP3034936U (ja) 指圧具
JP2632301B2 (ja) 指圧加療器
JPH054831Y2 (ja)
JP3020400U (ja) 旅行用マッサージ棒
JP3007056U (ja) 指圧棒
JP2766976B2 (ja) 指圧棒
JP3046512U (ja) 指先機能向上兼指圧具
JPH09276363A (ja) あんま器