JPH0663004A - 医療用チューブ - Google Patents

医療用チューブ

Info

Publication number
JPH0663004A
JPH0663004A JP4005154A JP515492A JPH0663004A JP H0663004 A JPH0663004 A JP H0663004A JP 4005154 A JP4005154 A JP 4005154A JP 515492 A JP515492 A JP 515492A JP H0663004 A JPH0663004 A JP H0663004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
channel
medical
porous
medical tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4005154A
Other languages
English (en)
Inventor
Yorio Matsui
頼夫 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP4005154A priority Critical patent/JPH0663004A/ja
Publication of JPH0663004A publication Critical patent/JPH0663004A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】湾曲部の充分な湾曲を確保しつつ、湾曲部のチ
ャンネル内に挿入される挿入具の挿通性を向上させるこ
とができる医療用チューブの提供を目的としている。 【構成】少なくとも湾曲部2を形成する部分が柔軟な素
材からなる医療用チューブ1において、少なくとも湾曲
部2のチャンネル20内に湾曲部2より摩擦係数の低い
表面を有するチューブ6を設けたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、生体腔内に挿入され
て、内視鏡や処置具等を誘導したり、あるいは送気、送
水等を行なったりする湾曲動作可能な医療用チューブに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来知られたこの種の医療用チューブ
は、先端側部分を湾曲動作可能な可撓性のチューブから
なり、そのチューブの内部チャンネルを通じて内視鏡や
処置具等を生体腔内に導入することができるようになっ
ている。これは、例えば、可撓性のチューブの先端部に
その軸方向に沿って温度変化に応じて伸縮する形状記憶
合金線材(以下、SMAワイヤという。)を配設し、こ
のSMAワイヤをSMAワイヤに接続された通電用リー
ド線を介して通電加熱して変形させることで前記チュー
ブの先端側部分を湾曲させることができるものである。
その具体的な構成は、図9に示すように、そのチューブ
本体がシリコン等の柔軟な素材からなる先端側の第1の
多孔チューブ109と、この第1の多孔チューブ109
の後端に接合され、テフロン等の比較的硬質な素材から
なる第2の多孔チューブ110とからなり、第1の多孔
チューブ109の外面付近の対向する2か所にSMAワ
イヤ108,108を軸方向に沿って配設したものであ
る。そして、これらSMAワイヤ108,108はそれ
ぞれ、かしめ部材114,114を介して通電用リード
線116,116に接続されており、SMAワイヤ10
8,108のいずれか一方を通電用リード線116,1
16によって通電加熱して収縮変形することにより、先
端側の第1の多孔チューブ109をその収縮変形するS
MAワイヤ108側に向けて湾曲できるようになってい
る。
【0003】また、第1の多孔チューブ109の後端側
の一部分と第2の多孔チューブ110の先端側の外周に
は、これらチューブ109,110の可撓性に変化を持
たせるために、熱収縮性のチューブ112が被覆されて
おり、これによって、第1の多孔チューブ109におい
てのSMAワイヤ108の収縮により湾曲する湾曲部位
102の長さを特定している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記構成の医療用チュ
ーブ100は、SMAワイヤ108が配設される第1の
多孔チューブ109の湾曲性を向上させるため、その第
1の多孔チューブ109を柔軟な材料(シリコンゴム)
によって形成している。これに対し、第2のチューブ1
10は積極的に湾曲させる必要がないので、それに比べ
て硬質な材料によって形成されている。
【0005】ところが、医療用チューブ100のチャン
ネル120内に内視鏡や処置具等を挿入する場合、テフ
ロン等の比較的硬質な材質によって形成された第2の多
孔チューブ110におけるチャンネル120内において
はスムーズに内視鏡や処置具等が挿入されるが、第1の
多孔チューブ109におけるチャンネル120内におい
ては、第1の多孔チューブ109が軟質なシリコンによ
って形成されているために、チャンネル120の内面を
形成する第1の多孔チューブ109の内表面の前記内視
鏡や処置具等に対する接触摩擦抵抗が大きい。したがっ
て、手元側での処置具挿入力量が著しく大きくなり、内
視鏡や処置具等の挿入部を折損させてしまう虞があっ
た。特に、湾曲部102を湾曲させた状態で、第1の多
孔チューブ109におけるチャンネル120内に内視鏡
や処置具等を挿通するときにはさらに摩擦抵抗力が高ま
るため挿入が困難であった。
【0006】本発明は上記事情に着目してなされたもの
であり、その目的とするところは、湾曲部の充分な湾曲
を確保しつつ、湾曲部のチャンネル内に挿入される挿入
具の挿通性を向上させることができる医療用チューブを
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、少なくとも湾曲部を形成する部分が柔軟
な素材からなる医療用チューブにおいて、少なくとも前
記湾曲部のチャンネル内に湾曲部より摩擦係数の低い表
面を有するチューブを設けたものである。
【0008】
【作用】上記構成により、湾曲部は充分に湾曲できると
ともに、湾曲部のチャンネル内に挿入される挿入具の外
面と前記チューブ内面との摩擦抵抗は低くなり、前記挿
入具の挿通操作は容易となる。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照しつつ本発明の実施例を説
明する。図1ないし図5は本発明の第1の実施例を示す
ものである。本実施例の医療用チューブ1は、可撓性を
有する樹脂製の多孔チューブからなり、その基端には図
2に示すように分岐部36が設けられている。また、医
療用チューブ1には分岐部36を介して2本の基端チュ
ーブ37,38が接続されている。2本の基端チューブ
37,38は、その内孔が医療用チューブ1内の処置具
挿通用チャンネル20と連通しており、基端チューブ3
8の端部には処置具挿入口金35、基端チューブ37の
端部には送水用口金34がそれぞれ設けられている。そ
して、処置具挿入口金35から細径内視鏡18(図1参
照)や図示しない処置具等を医療用チューブ1の処置具
挿通用チャンネル20内に導入できるようになってい
る。
【0010】図1の(a)に示すように、医療用チュー
ブ1は、先端側の湾曲部2を形成するシリコン樹脂から
なる柔軟な第1の多孔チューブ9と、第1の多孔チュー
ブ9の後端に接合され、シリコン樹脂より硬度の高い例
えばテフロンからなる第2の多孔チューブ10とで構成
されている。そして、第1の多孔チューブ9と第2の多
孔チューブ10のそれぞれの内部に設けられた複数の通
孔は前記接合部において互いに対応したもの同志が連通
しており、これによって医療用チューブ1の処置具挿通
用チャンネル20と後述するワイヤ配設孔22…を形成
している。
【0011】処置具挿通用チャンネル20を形成する第
1の多孔チューブ9の通孔内には、第1の多孔チューブ
9(シリコン樹脂)より硬度が高く、かつ、第1の多孔
チューブ9より摩擦係数の低い表面を有するチューブ6
が嵌着されている。このチューブ6は、テフロンによっ
てほぼ0.05mm程度の肉厚に形成されており、第1の
多孔チューブ9の前記通孔内面に接着、あるいは第1の
多孔チューブ9内面との摩擦力によって係止されて、処
置具挿通用チャンネル20の内面を形成している。
【0012】また、チューブ6の内面と、処置具挿通用
チャンネル20を形成する第2の多孔チューブ10の通
孔の内面とは面一になっており、チャンネル20の全長
にわたって段差が生じることなく形成されている。
【0013】また、医療用チューブ1の中心軸から偏心
した周壁部の互いに対向する位置にはワイヤ配設孔22
…が2つずつ対になって設けられている。これらワイヤ
配設孔22…は、医療用チューブ1の軸方向に沿って設
けられており、また、医療用チューブ1のほぼ全長にわ
たって設けられている。そして、第1の多孔チューブ9
におけるワイヤ配設孔22…内にはSMAワイヤ8,8
が配設されており、各SMAワイヤ8,8は第1の多孔
チューブ9をSMAワイヤ8,8が配設された対向する
2方向に湾曲させることができるようになっている。
【0014】前記SMAワイヤ8,8は、加熱すること
によってその長さが収縮し、冷却することによって伸長
して元の長さに復元する2方向性の形状記憶効果を備え
たものである。もっとも、1方向性のものであってもよ
い。また、このSMAワイヤ8は、略中央部位から折り
返されており、例えば、その両端の折り返しワイヤ構成
部分8a,8bが第1の多孔チューブ9の周壁部に並設
された前記一対のワイヤ配設孔22,22内に挿入さ
れ、中央折り返し部4cが第1の多孔チューブ9の端面
に固定されている。そして、ワイヤ構成部分4a,4b
の端部はそれぞれ、接続部材10を介して、第2の多孔
チューブ10におけるワイヤ配設孔22…に配設された
通電用リード線16に接続されている。また、この通電
用リード線16の他端部は、第2の多孔チューブ10の
基端側へ導かれて分岐部36へ至り、分岐部36に接続
された通電ケーブル32を介してSMAワイヤ8,8へ
の通電量を制御する通電制御装置24に接続されている
(図2参照)。また、通電制御装置24は、対向する各
々のSMAワイヤ8,8を独立に通電加熱することがで
きるようになっている。
【0015】また、第1の多孔チューブ9の後端部と第
2の多孔チューブ10の先端部との外周には、これらチ
ューブ9,10の可撓性に変化を持たせるために、熱収
縮性のチューブ12が被覆されており、これによって、
SMAワイヤ8,8の収縮によって湾曲する第1の多孔
チューブ9の長さ、すなわち湾曲部2を決定している。
【0016】また、図2に示すように、通電制御装置2
4にはケーブル31を介してジョイスティック26が接
続されている。通電制御部24は、ジョイスティック2
6の操作量に応じたパルス幅を持つパルス電流をリード
線16を介してSMAワイヤ8,8に通電し、SMAワ
イヤ8,8を所望の温度に加熱させることができるよう
になっている。
【0017】また、通電制御部24には、冷却水タンク
30に蓄えられた冷却水(例えば生理食塩水)を医療用
チューブ1のチャンネル20内に送るポンプ28が設け
られている。ポンプ28には、医療用チューブ1の基端
チューブ37の端部に設けられた送水口金34に接続さ
れた送水チューブ33が接続されている。
【0018】次に、上記構成の医療用チューブ1の動作
について説明する。まず、図3に示すように、経口的に
十二指腸40まで十二指腸内視鏡50を挿入し、十二指
腸内視鏡50の処置具挿通用チャンネル51を介して医
療用チューブ1を十二指腸40まで導入し、総胆管42
と膵管44とに連通する十二指腸乳頭の開口部46に向
けて医療用チューブ1の先端側を図4に示すように十二
指腸内視鏡50の先端部23の鉗子起上口21から起上
台19を用いて突出させる。
【0019】その後、医療用チューブ1の先端側を乳頭
開口部46に挿入したら、今度は、医療用チューブ1の
処置具挿通用チャンネル20内に挿通した細径内視鏡1
8の観察下において、医療用チューブ1の湾曲部2を湾
曲させながら総胆管42あるいは膵管44内へと医療用
チューブ1を挿入していき、これら管腔内の検査を行な
うわけであるが、この作業において、医療用チューブ1
の処置具挿通用チャンネル20内に細径内視鏡18を挿
通する場合、従来の医療用チューブでは、先端側の第1
の多孔チューブ9が軟質なシリコンによって形成されて
いるために、チャンネル20の内面を形成する第1の多
孔チューブ9の内表面と細径内視鏡18の外表面との摩
擦抵抗が大きく、したがって、手元側での内視鏡挿入力
量が著しく大きくなり、細径内視鏡18の挿入部を折損
させてしまう虞があったが、本実施例の医療用チューブ
1は、第1の多孔チューブ9におけるチャンネル20内
に第1の多孔チューブ9より摩擦係数の低い表面を有す
るテフロンからなるチューブ6が設けられているため、
チャンネル20は全長にわたって低摩擦なテフロンとな
り、細径内視鏡18の挿入部外面とチューブ6内面との
摩擦抵抗が低く、そのため細径内視鏡18の挿通操作が
スムーズに行える。また、湾曲部2を湾曲させた状態で
も、第1の多孔チューブ9におけるチャンネル20内に
細径内視鏡18をスムーズに挿通することが可能とな
る。
【0020】また、医療用チューブ1の湾曲部2を湾曲
させるには、ジョイスティック26を操作して、通電制
御部24からパルス電流をリード線16を介して湾曲さ
せたい方向のSMAワイヤ8に通電する。通電されたS
MAワイヤ8は、自身の持つ電気抵抗値が高いことから
発熱し、ある定められた温度以上に達すると、形状回復
により収縮しはじめる。この時、過度の加熱を防止する
ために、通電制御部24に設けられたポンプ28により
冷却水タンク30に蓄えられた冷却水(生理食塩水)を
医療用チューブ1のチャンネル20内に送水し、湾曲部
2としての第1の多孔チューブ9の先端部を冷却しても
よい。
【0021】通電加熱されて軸方向に収縮したSMAワ
イヤ8は、その収縮動作によって、第1の多孔チューブ
9の端面に固定された中央折り返し部8cが手元側へ引
っ張り操作される。これによって、湾曲部2としての第
1の多孔チューブ9は収縮するSMAワイヤ8側に向け
て湾曲される。この際、湾曲する部位はSMAワイヤ8
が設けられた第1の多孔チューブ9の全領域ではなく、
熱収縮チューブ12が被覆されていない部分に限定され
る。
【0022】第1の多孔チューブ9の湾曲量は、ジョイ
スティック26の操作量に応じて適宜設定できる。この
場合、通電制御部24は、ジョイスティック26の操作
量に応じたパルス状の電流をSMAワイヤ8に流す。通
電量は、ジョイスティック26の操作量に応じてパルス
幅が変化するPWM通電により制御される。
【0023】また、ジョイスティック26の操作にてS
MAワイヤ8への通電量を減少あるいはSMAワイヤ8
への通電が停止されると、SMAワイヤ8の温度が低下
し、収縮形状のSMAワイヤ8は伸長して元の長さに復
元するので、第1の多孔チューブ9もその弾性力によっ
て湾曲した状態から元の直線状に戻ることとなる。
【0024】なお、各々のSMAワイヤ8,8を独立に
通電加熱することができるようになっていることから、
手元側のジョイスティック26の操作により医療用チュ
ーブ1先端を上下2方向に湾曲操作することができる。
また、総胆管42、膵管44が曲がっていたり、あるい
は、医療用チューブ1もしくは医療用チューブ1内の細
径内視鏡18の曲がり癖等によって、医療用チューブ1
の先端が総胆管42や膵管44の管壁に向いていたり接
触したりして細径内視鏡18による観察が困難な場合
は、医療用チューブ1の湾曲部2を湾曲させることで医
療用チューブ1の先端を管腔の中心に持っていき観察視
野を確保することができる。
【0025】以上説明したように、本実施例の医療用チ
ューブ1は、SMAワイヤ8が配設される湾曲部2とし
ての第1の多孔チューブ9を柔軟なシリコンによって形
成したため、湾曲部2における湾曲動作を充分に確保す
ることができるとともに、第1の多孔チューブ9におけ
るチャンネル20内に第1の多孔チューブ9より摩擦係
数の低い表面を有するテフロンからなるチューブ6を設
け、チャンネル20を全長にわたって低摩擦なテフロン
としたため、細径内視鏡18の挿入部外面とチューブ6
内面との摩擦抵抗は低くなり、細径内視鏡18の挿通操
作がスムーズに行える。また、湾曲部2を湾曲させた状
態でも、第1の多孔チューブ9におけるチャンネル20
内に細径内視鏡18をスムーズに挿通することが可能と
なる。したがって、細径内視鏡18による管控内の観察
を容易かつ確実に行なえることとなる。
【0026】ところで、本実施例において、医療用チュ
ーブ1の手元側には、図2および図5に拡大して示すよ
うに、分岐部36を介して各種チューブ37,38,3
3やリード線32が接続されているが、図6に示すよう
に、医療用チューブ1側と通電制御部24側とを接続す
る通電ケーブル32と送水用チューブ33の2本をチュ
ーブ49によって1本に束ねると、取り扱い操作性が向
上する。この場合、通電制御部24に接続する通電ケー
ブル32のコネクタと送水チューブ33のコネクタをそ
れぞれ長さ方向にずらし、送水チューブ33内の水が通
電ケーブル32のコネクタにかからないようにする。
【0027】図7は本発明の第2の実施例を示すもので
ある。本実施例の医療用チューブ60は、第1の実施例
と同一構成の第1の多孔チューブ9の後端にテフロンあ
るいはその他の樹脂からなる単孔チューブ64を接合
し、単孔チューブ64の通孔を単孔チューブ64におけ
る処置具挿通用チャンネル20として第1の多孔チュー
ブ9のチャンネル孔と連通させたものである。そして、
第1の多孔チューブ9におけるチャンネル20内に設け
たテフロンチューブ6を後側の単孔チューブ64のチャ
ンネル20内にも挿通させたものである。また、基端チ
ューブ38もテフロン製のチューブとすることによって
医療用チューブ1の先端から手元側の処置具挿入口金3
5に至るチャンネル全長にわたって良好な挿通性を確保
することも考えられる。なお、その他の構成は第1の実
施例と同一である。また、第1の多孔チューブ9におけ
るワイヤ配設孔22内の通電用リード線16はそれぞ
れ、単孔チューブ64の周壁部内に挿通され、図2に示
す通電ケーブル32を介して通電制御部24に接続され
ている。
【0028】上記構成によれば、第1の実施例と同様の
効果を得ることができるとともに、チャンネル20内に
薬液等の液体を流した場合、SMAワイヤ8やリード線
16等の導電部分はテフロンチューブ6によって薬液等
から完全に隔離されるため電気安全性の点で優れたもの
となる。
【0029】なお、図8は第1の実施例の変形例であ
り、第1の多孔チューブ9の先端に硬質なテフロンから
なる多孔チューブ10を接続し、この多孔チューブ10
にSMAワイヤ8の折り返し部分8cを固定したもので
ある。そして、第1の多孔チューブ9におけるチャンネ
ル20内のテフロンチューブ6をチャンネル20と対応
する多孔チューブ10のチャンネル孔内まで延出させて
接着固定し、さらに多孔チューブ10の外周に熱収縮チ
ューブ12を被覆したものである。この構成では第1の
実施例と同様の効果が得られるとともに、熱収縮チュー
ブ12の被覆によてテフロン(多孔チューブ10)とシ
リコン(第1の多孔チューブ9)との間の水密性を向上
させることができる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の医療用チ
ューブは、少なくとも湾曲部を形成するチューブ部分を
柔軟な素材で形成するとともに、少なくとも前記湾曲部
のチャンネル内に湾曲部を形成するチューブ部分の摩擦
係数より低い表面を有するチューブを設けたため、湾曲
部の充分な湾曲が確保され、かつ湾曲部のチャンネル内
に挿入される挿入具に対する摩擦抵抗を低くでき、前記
挿入具の挿通操作をスムーズに行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)はチャンネル内に内視鏡を挿通した本発
明の第1の実施例を示す医療用チューブの先端側部分の
縦断面図、(b)は(a)のAーA線に沿う横断面図、
(c)は(a)の医療用チューブの先端側部分の斜視図
である。
【図2】図1の医療用チューブとこの医療用チューブが
接続されるシステム装置の概略構成図である。
【図3】図1の医療用チューブを経内視鏡的に生体腔内
に挿入した状態を示す概略図である。
【図4】図1の医療用チューブを内視鏡の先端部開口か
ら突出させた様子を示す図である。
【図5】医療用チューブ手元側の分岐部付近の拡大図で
ある。
【図6】(a)は医療用チューブ手元側の分岐部付近の
変形例を示す拡大図、(b)は(a)変形例を含むシス
テム装置の概略構成図である。
【図7】本発明の第2の実施例を示す医療用チューブの
先端側部分の縦断面図、(b)は(a)のBーB線に沿
う横断面図である。
【図8】図1の医療用チューブの変形例を示す斜視図で
ある。
【図9】(a)は従来の医療用チューブの先端側部分の
斜視図、(b)は(a)の医療用チューブの縦断面図、
(c)は(b)のCーC線に沿う横断面図である。
【符号の説明】
1,60…医療用チューブ、2…湾曲部、6…テフロン
チューブ、20…チャンネル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも湾曲部を形成する部分が柔軟
    な素材からなる医療用チューブにおいて、少なくとも前
    記湾曲部のチャンネル内に湾曲部より摩擦係数の低い表
    面を有するチューブを設けたことを特徴とする医療用チ
    ューブ。
JP4005154A 1992-01-14 1992-01-14 医療用チューブ Withdrawn JPH0663004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4005154A JPH0663004A (ja) 1992-01-14 1992-01-14 医療用チューブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4005154A JPH0663004A (ja) 1992-01-14 1992-01-14 医療用チューブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0663004A true JPH0663004A (ja) 1994-03-08

Family

ID=11603350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4005154A Withdrawn JPH0663004A (ja) 1992-01-14 1992-01-14 医療用チューブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0663004A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09201326A (ja) * 1996-01-25 1997-08-05 Olympus Optical Co Ltd カバー式内視鏡
JP2001506879A (ja) * 1996-11-26 2001-05-29 バクスター インターナショナル インコーポレイテッド 多管腔アクセスデバイス
WO2006134881A1 (ja) 2005-06-14 2006-12-21 Olympus Medical Systems Corp. 内視鏡処置具及び内視鏡用処置具装置
JP2013529107A (ja) * 2010-05-11 2013-07-18 クック メディカル テクノロジーズ エルエルシー 胆管アクセスシース
JP2014144223A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Japan Lifeline Co Ltd 先端偏向操作可能カテーテル

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09201326A (ja) * 1996-01-25 1997-08-05 Olympus Optical Co Ltd カバー式内視鏡
JP2001506879A (ja) * 1996-11-26 2001-05-29 バクスター インターナショナル インコーポレイテッド 多管腔アクセスデバイス
JP2006051406A (ja) * 1996-11-26 2006-02-23 Edwards Lifesciences Corp 多管腔アクセスデバイス
JP2007152137A (ja) * 1996-11-26 2007-06-21 Edwards Lifesciences Corp 多管腔アクセスデバイス
WO2006134881A1 (ja) 2005-06-14 2006-12-21 Olympus Medical Systems Corp. 内視鏡処置具及び内視鏡用処置具装置
EP2289591A2 (en) 2005-06-14 2011-03-02 Olympus Medical Systems Corporation Endoscope treatment instrument and treatment instrument apparatus for endoscope
JP2013529107A (ja) * 2010-05-11 2013-07-18 クック メディカル テクノロジーズ エルエルシー 胆管アクセスシース
JP2014144223A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Japan Lifeline Co Ltd 先端偏向操作可能カテーテル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01139076A (ja) 可変形状の案内装置
US6485458B1 (en) Surgical insertion instrument body having a distending portion
JP3250759B2 (ja) 可撓性管状挿入具の湾曲装置
JP4231568B2 (ja) 管状挿入具
JPH0663004A (ja) 医療用チューブ
JPH05168586A (ja) 可撓管用硬度可変装置
JP3135134B2 (ja) 可撓管の湾曲装置
JP2000140118A (ja) 高周波処置具
JP3242434B2 (ja) カテーテル
JP5095261B2 (ja) カテーテルを有する医療器具
JPH08206061A (ja) 湾曲装置
JP2923308B2 (ja) 管状挿入具の湾曲操作装置
JP3115880B2 (ja) 医療用プローブ
JP3061461B2 (ja) 管状挿入具
JPS6321066A (ja) 医療用チユ−ブ
JP2796368B2 (ja) 管状挿入具の湾曲操作装置
JP4245730B2 (ja) 内視鏡先端保持具
JPH05168716A (ja) 医療用チューブ
JPH0386142A (ja) 管状挿入具の湾曲操作装置
JPH08252319A (ja) 可撓管の湾曲機構
JPH07148171A (ja) 管状挿入具
JP4269509B2 (ja) 高周波切開装置
JP2502199Y2 (ja) 医療用チュ―ブ
JP2796369B2 (ja) 管状挿入具の湾曲操作装置
JPH09206274A (ja) 内視鏡用医療用具

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990408