JP2001506879A - 多管腔アクセスデバイス - Google Patents

多管腔アクセスデバイス

Info

Publication number
JP2001506879A
JP2001506879A JP52561798A JP52561798A JP2001506879A JP 2001506879 A JP2001506879 A JP 2001506879A JP 52561798 A JP52561798 A JP 52561798A JP 52561798 A JP52561798 A JP 52561798A JP 2001506879 A JP2001506879 A JP 2001506879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lumen
access system
valve
outer tube
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP52561798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3761586B2 (ja
Inventor
モーニー,チャールズ
ペコール,ロバート
イー.,ジュニア ボボ,ドナルド
ジェイ. ヒギンス,マイケル
Original Assignee
バクスター インターナショナル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バクスター インターナショナル インコーポレイテッド filed Critical バクスター インターナショナル インコーポレイテッド
Publication of JP2001506879A publication Critical patent/JP2001506879A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3761586B2 publication Critical patent/JP3761586B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3417Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3498Valves therefor, e.g. flapper valves, slide valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3417Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
    • A61B17/3421Cannulas
    • A61B2017/3445Cannulas used as instrument channel for multiple instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3462Trocars; Puncturing needles with means for changing the diameter or the orientation of the entrance port of the cannula, e.g. for use with different-sized instruments, reduction ports, adapter seals
    • A61B2017/3466Trocars; Puncturing needles with means for changing the diameter or the orientation of the entrance port of the cannula, e.g. for use with different-sized instruments, reduction ports, adapter seals for simultaneous sealing of multiple instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M2025/0034Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by elements which are assembled, connected or fused, e.g. splittable tubes, outer sheaths creating lumina or separate cores
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M2025/0035Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by a variable lumen cross-section by means of a resilient flexible septum or outer wall
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M2025/0036Multi-lumen catheters with stationary elements with more than four lumina
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M25/0032Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by at least one unconventionally shaped lumen, e.g. polygons, ellipsoids, wedges or shapes comprising concave and convex parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0074Dynamic characteristics of the catheter tip, e.g. openable, closable, expandable or deformable
    • A61M25/0075Valve means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0662Guide tubes
    • A61M25/0668Guide tubes splittable, tear apart

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 人体への単一導入ポートを設ける際に使用して、そこを通して医療器具を選択的に導入し、人体内への同時補助アクセスを提供するための、多管腔アクセスデバイス。多管腔アクセスデバイス(10、400、500、520、550)は多管腔鞘部材(404、506、530)を含み、これらの部材は外側管(12、422)とその内部に配置されるデバイス管腔(30、31、130、230、330、426、574、582、586)を規定する構造体とを有し得る。内側構造体は内側管(24、124、224、324、432)であり得る。外側管および内側構造体は、少なくとも1つの補助管腔(36、37、48、49、138、140、142、236、248、336、428、584、588)を規定するように配置され、これらは、内側管の外側表面と外側管の内側表面との間に配置され得る。実施態様は、デバイス管腔の相対的な断面積と補助管腔の相対的な断面積が変更される、弛緩位置と拡張位置/収縮位置との間で撓曲され得る、可撓性内側管を含む。アクセスデバイスは、デバイス管腔の密閉を設けるバルブ(70、418、502、514、528、532、554)を更に含む。バルブは管腔接合ハウジング(56、402)に設けられるか、あるいは、デバイス管腔と恒久的または除去可能に接続されるハウジングから分離されて設けられ得る。あるいは、多管腔鞘部材(560)は、従来型挿入器(564)に通じるバルブ(554)を貫通し得る。バルブはまた、剛性挿入部(418)として分離して成形され、かつ、可撓性接合ハウジング内に形成された空洞(450)の内部に維持され得る。

Description

【発明の詳細な説明】 多管腔アクセスデバイス 発明の背景 発明の分野 本発明は一般に、人体内にアクセスするために使用される医療用デバイスに関 する。より詳細には、本発明は、1つの比較的長期用の人体への導入ポートを設 けるために使用されるアクセスデバイスに関する。導入ポートは医者および他の 医療専門家により使用され、生体内診断検査期間中の人体内への多様な医療器具 および/または施療手順の選択的導入を行う。関連技術の説明 近年、人体血流へのアクセスを果たすために、非常に多様な医療デバイスが開 発されてきた。これらのデバイスは従来から、それらの機能および目的に基づい て2つの異なるグループに分割されてきた。第1のグループのデバイスは、治療 用流体および/または診断用流体を血流に導入するように設計されたカテーテル を含む。第2のグループは、多様な医療器具が治療目的および/または診断目的 で通される人体内へのアクセスポートを提供するように設計される、一般に「挿 入器」と称されるデバイスを含む。 中央静脈カテーテルは、体内への流体注入の専用ルートを設けるように、中央 静脈内への導入用に設計されたテーパ状遠位先端を有する、比較的長い管状のデ バイスである。本来の静脈カテーテルは、一度に静脈内に1種類の液体を注入す る能力を備えた、単一管腔デバイスであった。2種以上の液体を静脈内に同時に 導入することのできる多管腔カテーテルが、開発されてきた。人体の外部に留ま るカテーテルの一部は、継続的に洗練され、設計し直され、人体内に存在する専 用管と連結する便利さを高め、使いにくさを減じている低断面(lowpro file) を提供する。中央静脈圧カテーテルは、血圧および他の生体パラメータを監視す る能力ばかりか、流体の同時導入および回収を可能にする、通例の多管腔カテー テルのタイプの1つである。 挿入器は、設計と目的の両面で、カテーテルとは実質的に異なっている。挿入 器は、人体内への専用アクセスポートを設けることを意図した、アクセスデバイ スである。他方で、カテーテルは、流体の人体への注入およびそこからの導出の ために使用することが意図される。典型的には、挿入器は比較的短い管腔を含み 、それを通してカテーテルを含めて多様な医療器具が選択的に体内に導入され、 そこから除去され得る。挿入器の重要な特性は、バルブ組立体である。バルブ組 立体は、医療器具が体内に導入され、かつそこから引き出された時に、血流と管 内環境との間で一定の密閉を提供する。バルブ組立体は、挿入器の近位端で人体 の外部に配置されるのが典型的である。結果的に、挿入器の近位端は、比較的か さ高になる傾向があった。 バルブ組立体に加えて、多くの挿入器は近位端にサイドアームを含む。医療デ バイスと同時に、流体が人体内に導入され得るように、サイドアームは管腔に接 続される。管腔が医療器具と流体医薬品または流体診断の両方のための共通導管 を提供するという点で、挿入器管腔は「共用」管腔であると見なされる。 現在入手可能な挿入器および他のアクセスデバイスは、それらの意図された目 的に極めて好適である。しかし、新規な医療的治療および診断手順は、人体への より多目的のアクセスを必要として、継続的に開発されてきた。例えば、器官移 植手順および心臓血管形成術は、医療器具と診断用流体/治療用流体の複雑な組 み合わせの人体への導入を必要とする。目下可能なアクセスデバイスの大半は、 これら比較的複雑な手順に適している訳ではない。結果的に、複数アクセス場所 に配置されるべき、複数アクセスデバイスが要求される。従って、増大する多様 な侵入型の治療および手順のための汎用性と有用性を向上させるさらなる能力を 有する改良型アクセスデバイスを提供するよう、絶えることのない必要性が存在 する。 発明の要旨 本発明によれば、人体への医療器具の選択的導入を提供すると同時に、専用多 管腔を通しての補助アクセスを提供するよう設計された、改良型アクセスデバイ スが提供される。本発明は、医療器具と液体医薬品または液体診断の両方に使用 される共用管腔に加えて、挿入器を通して多管腔アクセスが行われるという点で 、既存の挿入器および他のアクセスデバイスに優る改良である。利点として、改 良型アクセスデバイスは、複雑な外科手術手順および診断手順の期間中に複数器 具および流体を体内に導入するのに必要なデバイスの数を減らす。 一実施態様においては、導入ポートを人体に供与する際に使用し、そこを通し て医療デバイスを選択的に導入し、人体への同時補助アクセスを提供する、多管 腔アクセスシステムが提供される。このシステムは、人体に導入するための遠位 端および人体の外部に留まる近位端を有する外側管を含む、多管腔アクセスデバ イスを備える。外側管は外側表面と、断面積を有するアクセス通路を規定する内 側表面とを有する。医療デバイスが通過するデバイス管腔は、内側表面内部に規 定され、デバイス管腔は遠位端および近位端を有する。少なくとも1個の補助管 腔が内側表面の内部にデバイス管腔とは分離して規定され、補助管腔は遠位端お よび近位端を有する。少なくとも1個の可撓壁がアクセス通路の内部に配置され 、遠位端および近位端ならびに対向側面を有する。壁の一方の側面は部分的にデ バイス管腔を規定し、補助管腔は、壁の他方の側面と外側管の内側表面との間に 配置される。デバイス管腔が第1断面積を有する弛緩位置から、デバイス管腔が 第1断面積よりも大きいかまたは小さく、アクセス通路の断面積よりも小さい断 面積を有する撓曲位置まで可動となるように、壁は十分に可撓性がある。最後に 、デバイス管腔の近位端に隣接するデバイス管腔バルブは、医療デバイスがデバ イス管腔に存在していても、不在であっても、いずれにせよ、デバイス管腔に密 閉を設ける。このシステムは、内側表面の内部に配置される、少なくとも2個の 補助管腔を含み、各補助管腔がそれぞれの可撓壁と外側管の内側表面との間に配 置された状態で、少なくとも2つの可撓壁があってもよい。 本発明に従った多管腔アクセスシステムはまた、近位端と、外側管の近位端に 接続される遠位端とを有する接合ハウジングを含み得る。接合ハウジングは、デ バイス管腔と流体導通する主チャネルと、少なくとも1つの補助管腔と流体導通 する少なくとも1つの補助チャネルとを含み、主チャネルおよび補助チャネルは 外側管から分岐して、接合ハウジング内で交差しない。 一実施態様において、デバイス管腔バルブは接合ハウジングの一部として設け られ、主チャネルと流体導通する。デバイスチャネルは、主チャネルとの間に角 度を設けて接合ハウジング内に形成され得、主チャネルと流体導通する内側端で 終端する。デバイス管腔バルブはデバイスチャネルの外側端に配置され、医療デ バイスがそこを通って挿入されて、角度を設けて主チャネルに入ればよい。主チ ャネルは、望ましくは、接合ハウジングの遠位端からデバイス管腔を通り過ぎて 接合ハウジングの開口部まで続き、そこを通る流体の主チャネルへの導入を可能 にする。一実施態様では、デバイス管腔バルブは接合ハウジングよりも剛性の材 料から、接合ハウジングとは分離して成形され、接合ハウジング内に形成された 空洞内へ挿入することにより、複数の管腔アクセスデバイスと共に組み立てられ る。 代替の実施態様においては、接合ハウジングの主チャネルおよび補助チャネル は実質的に同一平面に配向され得て、その結果、接合ハウジングが実質的に平坦 になり、このシステムは、接合ハウジングの近位端から延びて主チャネルと流体 導通する拡張管を更に含み、ここにおいて、デバイス管腔バルブは拡張管に接続 されて、そのため、主チャネルと流体導通する。デバイス管腔バルブの側部ポー トが設けられて、拡張管および主チャネルへの流体の注入を可能にする。更に、 嵌合する各ねじ状コネクタは、デバイス管腔バルブと拡張管との間に含まれて、 デバイス管腔バルブの容易な除去を可能にする。最後に、ルアーコネクタはデバ イス管腔バルブ上に設けられ得、システムは、嵌合するルアーコネクタを有する 注入シリンジを含む。 本発明の別な局面は、本体への導入のための遠位端と本体の外側に留まる近位 端とを有する外側管を備える多管腔アクセスデバイスであり、外側管は、外側表 面と、断面積を有するアクセス通路を規定する内側表面とを有する。多管腔アク セスデバイスは、医療デバイスが通過し得る内側表面内部に規定されるデバイス 管腔と、内側表面の内部にデバイス管腔から分離して規定される少なくとも1つ の補助管腔との両方を含み、デバイス管腔は遠位端と近位端を有し、補助管腔も 遠位端と近位端を有する。デバイス管腔の近位端に隣接するデバイス管腔バルブ は、医療デバイスがデバイス管腔に存在していても、不在でも、デバイス管腔の 密閉を設ける。最後に、柔軟な可撓材料から作られた接合ハウジングは、近位端 と、外側管の近位端に接続される遠位端とを含む。接合ハウジングは、デバイス 管腔と流体導通する主チャネルと、少なくとも1つの補助管腔と流体導通する少 なくとも1つの補助チャネルとを有し、主チャネルおよび補助チャネルは外側管 から分岐して、接合ハウジング内では交差しない。デバイス管腔バルブは、主チ ャネルと流体導通する接合ハウジングの一部として設けられればよい。一実施態 様において、接合ハウジング内のデバイスチャネルは主チャネルとの間に角度を 設けて形成されればよく、主チャネルと流体導通する内側端で終端し、ここにお いて、デバイス管腔バルブはデバイスチャネルの外側端に配置され、その結果、 医療デバイスがそこを通して挿入され、適度な角度で主チャネルに入る。デバイ ス管腔バルブは、接合ハウジングよりも剛性の材料から、接合ハウジングとは分 離して成形され得、接合ハウジング内に形成される空洞内に維持される。接合ハ ウジング内の空洞は、その再外側部分の、デバイス管腔バルブを維持するための 周辺方向リップと、バルブの挿入を制限する制止表面を設ける内側ステップとを 有し得る。デバイス管腔バルブは剛性の外側フレームと内側弾性バルブ部材とを 含み、剛性外側フレームは、内側ねじ状部を規定して、デバイス連結部上で外側 ねじ部と協同するための外側壁を備え得る。 別な実施態様において、本発明は、本体への導入のための遠位端と、本体の外 側に留まる近位端とを有する外側管を含み得る多管腔アクセスデバイスに関する 。外側管は外側表面と内側表面を有し、内側表面は、外側管の遠位端と近位端と の間の異なる位置で変化し得る断面積を有するアクセス通路を規定する。デバイ ス管腔はアクセス通路の内部に配置され、また遠位端および近位端を含む。デバ イス管腔は、外側表面および内側表面を有する内側管により、形成される。内側 表面は、医療器具が通過し得るデバイス管腔を規定する。少なくとも1つの補助 管腔は、内側管の外側表面と外側管の内側表面との間に配置される。これに加え 、本発明に従った多管腔アクセスデバイスは、デバイス管腔の近位端と連結する デバイス管腔バルブを含み、医療器具が存在するときも不在のときも、デバイス 管腔の密閉を設ける。 本発明の更なる好ましい特徴として、デバイス管腔が第1断面積を有する弛緩 位置から、デバイス管腔または通路が第1断面積よりも大きいかまたは小さい断 面積を有し、かつ、アクセス通路の断面積よりも小さい断面積を有する拡張位置 または収縮位置まで可動とするため、内側管は十分に可撓性がある。内側管の可 撓性は、異なる断面積を有する多様な医療器具の挿入を可能である点で、有利で ある。この可撓性は、補助管腔およびデバイス管腔についての断面積および結果 として生じる潜在的流体流量が、望み通りに、最大限にされるような制御を可能 にする。 本発明の別な特徴として、外側管の内側表面と、内側管の外側表面と、各補助 管腔間に分離障壁を供与する分離表面とにより規定される2つ以上の補助通路と が設けられる。2つ以上の補助通路を設けることにより、デバイス管腔を通して の医療器具の導入と同時に、さらなる診断液または医薬液の導入を可能にする。 本発明の実施態様はまた、単一補助管腔が設けられた状態でも、記載される。 本発明のさらなる特徴として、スペーサリブが外側管の内側表面および/また は内側管の内側表面上に設けられる。スペーサリブは補助管腔内部に配置され、 デバイス管腔内への比較的大きな医療器具の挿入中、管腔の完全な閉鎖を防止す る。内側管の内側表面上に配置されるスペーサリブは、デバイス管腔の内部に配 置されるデバイスの周囲に通路が存在することを確実にする。 本発明の上述の特徴および多くの他の特徴ならびに付随する利点は、添付の図 面と関連すれば、下記の詳細な説明を参照することにより、より良く理解される 。 図面の簡単な説明 図1は、本発明に従った、例示の好ましい多管腔アクセスデバイスの斜視図で ある。 図2は、図1の2−2平面で破断された、図1の断面図である。 図3Aは、デバイス管腔内部に配置された比較的小さな直径の医療デバイスを 示す、図1の同−2−2平面で破断された、断面図である。 図3Bは、デバイス管腔内部に配置された比較的大きな直径の医療器具を示す 、図1の同−2−2平面で破断した、断面図である。 図4は、4−4平面で破断した、図1の断面図である。 図5は、5−5平面で破断した、図1の断面図である。 図6は、本発明に従った好ましい具体的実施態様の斜視図である。 図7は、7−7平面で破断した、図6の断面図である。 図8は、8−8平面で破断した、図6の断面図である。 図9は、スペーサリブの位置を示す好ましい具体的な可撓性内側壁の断面図で ある。 図10は、単一補助管腔を有する好ましい具体的な多管腔アクセスデバイスの断 面図である。 図11は、弛緩状態の内側壁をその内部に比較的小さな直径の医療器具が配置さ れた状態で示す、具体的な多管腔アクセスデバイスの断面図である。 図12は、補助管腔の加圧のために部分的に陥没した内側壁を示す、同一多管腔 アクセスデバイスおよび医療器具の断面図である。 図13は、図12よりもより完全に陥没した状熊の内側管を示す、図11と同一の多 管腔アクセスデバイスおよび医療機器の断面図である。 図14は、本発明に従った多管腔アクセスデバイスの更なる実施態様の斜視図で ある。 図15は、図14の15−15平面で破断された、図14の断面図である。 図16は、図14に示されたデバイスの接合ハウジングの拡大斜視図である。 図17は、一部が長手方向軸について切り取られた、図16の接合ハウジングの拡 大斜視図である。 図18は、図16の接合ハウジングで使用されるバルブ挿入の組立斜視図である。 図19は、図18のバルブ挿入の展開斜視図である。 図20は、本発明に従った多管腔アクセスデバイスの立面図である。 図21は、連結カテーテルシステムのより詳細を示す、図20の多管腔アクセスデ バイスの平面図である。 図22は、図20のデバイスの低断面接合ハウジングの近位端の斜視図である。 図23は、低断面接合ハウジングを備える、代替の多管腔アクセスデバイスの平 面図である。 図24は、図21または図23のデバイスで使用するための、代替の導入バルブ組立 体の詳細図である。 図25は、多管腔注入カテーテルが単一管腔挿入器との界面をなす、代替の多管 腔アクセスデバイスの平面図である。 図26は、図25のデバイスで使用される接合ハウジングの断面図である。 図27aから図27dは、図25の多管腔注入カテーテルで使用するための、鞘部材 /管腔構成の概略断面図である。 図28は、図25のデバイスで使用するための多管腔鞘部材の更なる実施態様の、 立面図である。 図29は、図28の多管腔鞘部材の断面図である。 好ましい実施態様の説明 本発明に従った好ましい具体的な多管腔アクセスデバイス(MLAD)は、一般に 参照番号10として、図1から図5に示される。デバイス10は、遠位端14および近 位端16を有する外側管12を含む。図2から図5に最も良好に示されるように、外 側管12は外側表面18および内側表面20を有する。内側表面20は、外側管12の遠位 端14と近位端16との間の異なる位置で、変化し得る断面積を有する、アクセス通 路または管腔22を規定する。代表的には、外側管12は、望ましければ、遠位端14 でテーパ状にされ得る。外側管12のテーパ加工の結果として、断面積はそれに応 じて低減される。 本発明によれば、内側管24はアクセス通路22の内部に配置される。内側管24は 、外側管12の遠位端14および近位端16に対応する、遠位端および近位端を有する 。内側管24は、外側表面26および内側表面28を含む。内側表面28はデバイス管腔 30を規定し、同管腔を通って、医療器具(例えば、図3Aおよび図3Bにそれぞ れ示されるカテーテル32および34)が体内に挿入できる。カテーテル34はまた、 図4および図5において、デバイス管腔30の内部に位置した状態で示される。 2つの補助管腔36および48は、内側管24の外側表面26と外側管12の内側表面20 との間に位置づけられる。補助管腔36および48は、それぞれ、遠位端および近位 端を有し、これらは、それぞれ外側管12および内側管24の遠位端および近位端に 一般に対応する。この特定の好ましい実施態様においては、補助管腔36および48 を規定する各表面は、外側管の内側表面および内側管の外側表面の各部分に対応 する。特に、補助管腔36は内側表面38により規定されるか境界をなし、同表面は 外側管12の内側表面20および内側管24の外側表面26に対応する。更に、補助管腔 36は、分離障壁44および46によりそれぞれ形成される、分離表面40および42によ り規定される。 第2補助管腔48はまた、外側管12の内側表面20および内側管24の外側表面26に より形成または規定される。従って、第2補助管腔48を規定する内側表面50は上 記表面に対応する。これに加えて、補助管腔48は、分離障壁44および46それぞれ により形成された分離表面52および54により、境界がなされる。 図1を参照すると、多管腔アクセスデバイス10は接合ハウジング56を含む。接 合ハウジング56はアクセス管腔12の近位端16に接続される。ハウジング56は、ハ ウジング56を経由して補助管腔36および48それぞれに接続される注入管58および 60を含む。注入管58および60はルアーコネクタ62および64を含む。他の従来型接 続デバイスが使用されてもよい。デバイス管腔30への液体の注入用経路を設ける ために、第3注入管66はハウジング56を介してデバイス管腔30に接続される。注 入管66は接合ハウジング56に直角に接続されないが、これは従来の挿入器型デバ イスでは典型的に行われてきたとおりである。これに代えて、注入管66はハウジ ング56から他の2つの注入管58および60に平行に広がる。管58、60、および66の 平行な配向により、ハウジング56は、デバイスの近位端の嵩を減じ、かつ、その 着けやすさを増大させる、低断面本体にすることができる。ルアーロック68のよ うな従来型ロックデバイスはまた、注入管66の近位端に設けられる。 ハウジング56はバルブ70を含み、同バルブを通して、多様な医療器具がデバイ ス管腔30に挿入される。バルブ70は、医療器具がデバイス管腔30に存在している 時と不在である時の両方でも、デバイス管腔30の密閉を設けるように設計された 、バルブまたはガスケット組立体を含む。挿入器および連結する医療器具アクセ スデバイスの密閉を設けるために使用される、どのような公知のガスケット配置 およびバルブ機構でも好適である。多管腔アクセスデバイス10は、動脈側または 静脈側いずれかの血流へ供与するアクセスと組み合わせて使用するように設計さ れている。 開口部72(図1および図5を参照のこと)は、外側管12の遠位端の方に設けら れる。開口部72は、注入管58を通して導入された補助管腔48からの流体の排出を 可能にするように設けられる。同様に、開口部74(図1の破線で示され、図4に も例示される)は、注入管60を通して導入される流体が外側管12の近位端で補助 管腔36に出ることができるように、設けられる。 本発明のこの具体的実施態様においては、内側管24は、図3Aに示されるよう な弛緩位置と、図3Bで具体化されるような多様な拡張位置との間で、拡張可能 となるのに十分なだけ可撓性がなければならない。図3Aにおいては、1.3ミリ メートル(4 french)の直径を有するカテーテル32が、デバイス管腔30内部に挿 入された状態で例示される。内側管24は、デバイス管腔30の断面積がおよそ2平 方ミリメートルである弛緩位置にある。デバイス管腔30の弛緩断面積は、1から 3平方ミリメートルの範囲に入るのが好ましい。望ましければ、より大きな直径 も可能である。内側管24は円形断面または楕円形断面を有することが好ましいが 、その必要はない。 図3Bに示されるように、より大きい直径のカテーテル34はデバイス管腔30に 挿入される。内側壁24は、およそ3ミリメートル(9 french)であると例示され る直径まで拡張できるように、十分に弾性の材料から作られ、かつ十分なサイズ にされる。内側管24が拡張し得る最大直径は、外側管12の直径により特定される 。内側管24は、所望であれば、一方または両方の補助管腔36および48を通して流 体圧を付与することにより、内向きに撓曲できる。代表的には、内側管24が最大 拡張状態にある時のデバイス管腔30の断面積は、5から9平方ミリメートルの範 囲に入る。所望であれば、より大きな直径も可能である。内側管24は、外側管12 の内側表面20に対して完全に外向きに拡張できるように、十分に可撓性があるの が好ましい。十分に拡張した状態では、補助管腔36および48は実質的に低減され た断面積を有する。しかし、補助管腔36および48が完全には閉鎖されないことが 好ましい。血液凝塊の形成、または完全に陥没した管腔と関連する他の問題とを 防止するために、これら2つの補助管腔36および48を通していくらかの開口部が 常に残っており、流れる液体が管腔を通過できるようにすることが望まれる。 好ましくは、内側管24は、拡張状態にあるデバイス管腔30の断面積がアクセス 管腔22の断面積の85パーセントまで達する拡張位置まで拡張できるように、十分 に可撓性がある。これは、補助管腔36および48を通る継続的補助流体導入を考慮 している。更に、図3に示されるような弛緩位置で、デバイス管腔30はアクセス 管腔22の断面積の35パーセントよりも小さくはない断面積を有するのが好ましい 。 本発明によれば、アクセス管腔22を3チャンバー管腔、すなわち、中央デバイ ス管腔30および2つの補助管腔36および48に分割するために、内側管24は分離障 壁44および46で外側管12に接続されるのが好ましい。デバイス管腔30の所望の可 撓性を達成するために、比較的弾性の材料が利用されるのが好ましい。好適な弾 性材料としては、ポリビニルクロライド、ポリウレタン、ポリエチレン、ナイロ ン、シリコーン、フルオロポリマー、およびポリプロピレンが挙げられるが、こ れらに限定されない。更に、管腔断面積の所望の変化を達成するために、内側管 壁24の厚みおよび硬度計(durometer)は、利用されている特定材料に注意深く 適合されなければならない。可撓性の劣る材料については、所望の可撓性限度を 達成するために、壁の厚みは対応して低減されなければならない。内側管24は、 少なくとも外側管12と同程度の大きさの直径まで拡張できるように、十分に可撓 性があるべきである。 好ましい実施態様においては、図9に示されるように、スペーサリブ210が外 側管212の内側表面220上に設けられ、補助管腔236よび248を閉鎖する位置まで、 内側管224が拡張するのを阻止する。スペーサリブ211が設けられ、デバイス215 がデバイス管腔230の内部に配置された時に、通路213がデバイス215の周囲に維 持されるのを確実にすることもできる。リブ210は、内側管224が存在する外側管 212の全長に沿って、長手方向に配置されるのが好ましい。スペーサリブ210の特 定断面形状は、それらが比較的丸く、内側管224との接触中に同管に損傷を与え ない限りは、特に重要という訳ではない。スペーサの数および相対位置は、補助 管腔238および248の完全な閉鎖が起こらないことを確実にするように選択されね ばならない。比較的町撓性のある内側管224については、リブの数およびサイズ は増大されねばならないことがある。図9に示されるリブ210は、好ましい構成 の一例である。リブ210の数、形状、サイズ、および位置は、上述のように補助 管腔236および248の閉鎖を阻止するために、必要に応じて変化され得る。 2個以上の補助管腔がアクセスデバイス内に含まれるけれども、2個の管腔が 利用されるのが好ましい。2つの管腔の使用は、図3Aに示されるような弛緩状 態と、図3Bに示されるような拡張位置との間で内側管24の均一な拡張を可能に するのに好ましい設計である。 1つの補助管腔を含むアクセスデバイスも好ましい。具体的なアクセス管腔の 断面が図10に参照番号310と示される。アクセス管腔310は、アクセス管腔322を 規定する外側管312を含む。アクセス管腔322は、内側可撓壁324により、デバイ ス管腔330と補助管腔336とに分割される。外側壁312の内側表面はスペーサリブ (破線350で示される)を含み、補助管腔336の閉鎖を阻止するのが好ましい。内 側壁324は、複数補助管腔実施態様で使用される内側管について先に記載された のと同一タイプの可撓性材料から作られる。この特定の実施態様は、複数補助管 腔により提供される利点のために、比較的大型のデバイス管腔が必要となるよう な状況で使用するのに極めて好適である。 外側壁12は、挿入器および他のアクセスデバイスを製造する際に使用される周 知のポリマー材料のどれかから作られるのが好ましい。具体的材料としては、ポ リウレタン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロン、ポリエステル、ポリエ ーテル/エステルのコポリマー、シリコーンベースのポリマー、メタロセンを触 媒としたポリオレフィンまたはエチレンビニルアセテート、および合成ゴムがあ る。好ましくは、外側壁12について使用される材料および壁厚さは、内側管24に 対して外側壁12が比較的硬い管になるようにされる。更に、外側壁12について使 用される材料は、成形するため、内側壁24を形成するのに使用される材料と適合 するべきである。外側壁12および内側壁24が共押し出し成形され、分離障壁44お よび46が、押し出し成形中、2つの管を一緒に成形することにより形成されるこ とが好ましい。外側壁12および内側壁26は、同一材料または異なる材料から作ら れ得る。内側壁26は、先に列挙された多様なポリマーのより柔軟なバージョンか ら作られるのが好ましい。異なる材料を用いた場合、材料は一緒に接着または溶 着するのに適合しなければならない。 内側管および外側管を接続するための他の製造技術は、分離障壁44および46で の2つの管腔の間の接続が2つの管腔の全長に伸び、そして各管腔の間に固定式 一体接続を設ければ、提供可能である。例えば、各管の高周波(RF)溶着は、本 発明に従ってアクセス管腔を作るために使用され得るもう一つの可能な製造手順 である。望ましければ、計3つの管腔が、単一の一体型多管腔構造として、押し 出し成形され得る。 使用中は、具体的なアクセスデバイス10により、デバイス管腔内への医療器具 の導入が可能になるのと同時に、管腔62および64を経由した補助管腔48および36 それぞれへの注入と同様、管腔68を経由したデバイス管腔への流体の注入も可能 になる。上述のように、外側管12は比較的可撓性でないので、医療器具の挿入お よび流体流のための全利用可能断面積が所与のアクセスデバイスについて制限さ れる。しかし、デバイス管腔の可撓性により、医者または他の医療専門家が全利 用可能断面積を選択的かつ十分に利用するのが可能になる。 図3Aにおいては、比較的小さなカテーテル32が、デバイス管腔30内部に挿入 された状態で示される。この構成においては、流体は、2個の補助管腔36および 48と同様に、デバイス管腔30の未使用領域を通して注入/除去され得る。好まし い設計が、補助管腔36および48がおよそ均等な断面積を有するように、カテーテ ルまたは医療器具32を固有的に中心に置くことに、留意すべきである。しかしな がら、注入管腔58および60への差圧の付与が利用されて、補助管腔を経由する流 体の注入に利用可能な相対断面積を選択的に増大または減少させ得ることに留意 すべきである。例えば、補助管腔36のサイズは、管腔60の圧力よりも比較的高い 圧力で管腔58を通して液体注入を導入することにより、補助管腔48の断面サイズ に相対して増大され得る。この好ましい具体的実施態様の2重補助管腔設計は、 所望された場合に、このような差動式流体流を提供するのに特に極めて好適であ る。 本発明に従ったデバイスの可撓性を更に示す具体的実施態様が、図11から図13 に示される。図11において、具体的なアクセスデバイス21が例示されるが、同図 では、比較的小さなカテーテル33がデバイス管腔31内部に配置される。この構成 において、流体は、2個の補助管腔37および49と同様に、デバイス管腔31の未使 用領域を介して注入/除去され得る。図11に示されるように、内側可撓壁25は弛 緩位置に存する。この位置において、内側壁25は、外側壁15に比較的近接してい る。所望なら、補助管腔37および49のサイズは、そこを通過する液体の圧力を増 大させることにより、実質的に増大させることができる。図12に示されるように 、その結果は、カテーテル33の周囲の内側管または内側壁25の部分陥没である。 図12に示されるような部分的収縮位置または部分的陥没位置では、内側壁24は拡 張されていない。その代わり、それらの構成は図12に示されるように変化し、補 助管腔およびデバイス管腔の相対サイズの変化に適合する。図13に示されるよう に、補助管腔37および49のサイズは、2つの補助管腔を通る流体流が最大限にさ れる所まで増大されさえする。この状熊で、収縮した可撓壁25の拡張が起こり得 る。図11から図13から明らかなように、多様な管腔を通して付与される差圧に依 存して、補助管腔およびデバイス管腔を通る流体流に大きな変動を供与すること が可能である。 本発明に従った別な好ましい具体的実施態様は、一般的に参照番号100で図6 に例示される。アクセスデバイス100は、それが遠位端114および近位端116を有 する外側管112を含むという点で、先の好ましい実施態様に類似する。図7およ び図8に最も良好に示されるように、外側管112は外側表面118および内側表面12 0を有する。内側表面は、内側管124が位置付けするアクセス通路122を規定する 。内側管124は、外側表面126および内側表面128を含む。内側管124の内側表面12 8は、カテーテルのような医療器具が挿入され得るデバイス管腔130を規定する。 アクセスデバイス100は3つの分離障壁132、134、および136を含み、これらは、 外側管の内側表面120および内側管の外側表面126と組合わさって、3つの補助管 腔138、140、および142を形成する。多管腔アクセスデバイス100は、さらなる注 入管腔がさらなる補助管腔への液体の注入を提供するために備えられるという点 を除いて、先に記載した好ましい実施態様(図1から図5)において記載された 同一タイプの接合ハウジング144を含む。図6に示されるように、注入管腔146、 148、および150は、接合ハウジング144を介して補助管腔138、140、および142に それぞれに接続される。主要注入管腔152もデバイス管腔130への流体導入のため に設けられる。再び、アクセスポート154には適切なガスケットおよび/または バルブ機構が設けられ、デバイス管腔130へのカテーテルおよび他の医療デバイ スの導入を可能にする。 好ましい具体的実施態様の内側管124は、可撓性材料から作られてもよいし、 また、そうでなくてもよい。この特定実施態様の3つの分離障壁の包含は、内側 管124の可撓性拡張および収縮の能力を低減する。しかし、補助管腔の断面積の 変更を可能にするために、デバイス管腔124および分離障壁を形成するのに使用 される材料は外側管112よりも可撓性に富むのが、好ましい。それ以外の場合、 先行技術の実施態様を製造するために使用される同一材料および製造技術は、多 管腔アクセスデバイス100を作る際の使用にも、好適である。 上述の具体的実施態様は、従来の挿入器デバイスと同一態様で使用され得る。 さらに、所望なら、デバイスは、従来型中央静脈圧カテーテルと同一態様で使用 されてもよい。当業者が評価するように、本発明は設計の柔軟性を提供し、挿入 器デバイスおよびカテーテルの能力が同時に必要とされる単一デバイスとしての 使用を可能にする。例えば、多くの診断手順および侵入型の医療手順はガイドワ イヤおよび/または医療デバイスの挿入を必要とするが、同時に、臨界人体機能 を監視し、必要に応じて流体を導入または除去する。本発明のアクセスデバイス により、上記機能の全ては、同時にかつ選択的に、単一アクセスデバイスを通し て実施できる。バルブ挿入を伴う多管腔デバイス(MLAD) 図14は、改良型接合ハウジング402を有する、本発明に従った代替例の多管腔 デバイス400(MLAD)を例示する。デバイス400は図1から図5に類似し、ハウジ ング402から遠位方向に延びる、多管腔鞘部材404を含む。多管腔鞘部材は、本体 空洞へおよびハウジング402に装着される近位端408へ挿入するための遠位端406 を有する。複数の拡張管410はハウジング402の近位端に装着され、ルアーコネク タ412で終端する。ハウジングはバルブ挿入部414および低断面管腔部416を備え る。バルブ挿入部418は部分414内に規定される空洞内に固定される。一対の搭載 ウイング420は、患者への装着のために、接合ハウジング402と一体形成される。 図15の断面で見られる多管腔鞘部材404は、内側表面424を有する外側円形管42 2を備える。例示の実施態様においては、多管腔鞘部材404は、中央デバイス管 腔426およびデバイス管腔の対向する側面に配置される一対の補助管腔428を含む 。 デバイス管腔426は、一対の分離壁432の各内側表面430の間に規定される。分離 壁は、外側管422の全体を実質的に横断して非線形様式で広がり、接合部434で終 端する。接合部434は、先に記載されたように、鞘部材404が分離障壁を提示しな いように、互いから僅かな距離だけ間隔を設けられる。図示のように、デバイス 管腔426は外側管422の内部に一般に同心的に位置決めされ、外側管422の半分よ りも僅かに大きい名目上の直径を有する。分離壁432の外側表面436と外側管422 の内側表面424の間で、補助管腔428が形成される。管腔428は実質的に三日月形 状で、サイズが同一に示されている。もちろん、先に記載されたように、多様な 他の管腔構成が多管腔鞘部材404内に設けられ得る。 接合ハウジング402は、図16および図17に、より詳細に例示される。低断面管 腔部416は、その長手軸に沿って、多管腔鞘部材404から、拡張管410が接続され る近位フェース440まで、徐々に広くなる、長円断面のテーパ部を有する。好ま しくは、ハウジング402は、鞘部材404および管410の自由端を覆って成形された 注入部である。バルブハウジング部414は、管腔部416の1つの広い表面から上向 きに角度付けされ、近位フェース442で終端する。デバイスアクセスバルブ挿入 部418は、バルブハウジング部418に形成された角度を設けた空洞の内部にフィッ トする。図17を特に参照すると、管腔部416は、主チャネル444と、それぞれの側 方に位置する1対の補助チャネル446とを備える。主チャネルは中央拡張管410と 導通するが、補助チャネル446は側部拡張管と導通する。バルブハウジング部414 の内部に規定されたデバイスチャネル448は、主チャネル444と導通状態にあり、 そこから上向きに角度付けされて、広くなった空洞450で終端する。空洞450は、 その内部で、空洞450の最外側部の円周方向リップ452により保持されるバルブ挿 入部418を受容する。空洞450はリップ452からデバイスチャネル448に向けて内向 きに継続し、ステップ454で狭くなる。ステップ454は、バルブ挿入部418が押圧 される制止表面を提供する。望ましくは、挿入部418および空洞450は、特定の回 転配向における挿入を促進し、それ以上の回転を阻止するための要とされる。 ここで図18および図19を参照すると、デバイスアクセスバルブ挿入部418が、 より詳細に示される。バルブ挿入部418は4つの構成要素を備える。すなわち、 外側フレーム460、ワイパー462、バルブ464、およびスリーブ466である。組立終 了後のバルブ挿入部418が図18でわかる。ワイパー462およびバルブ464は、フレ ーム460の外側壁468の内部に並置され、その内部で、スリーブ466のフランジ470 と、フレーム上に設けられた、一端が固定された1対のラッチ472との間の相互 作用により保持される。スリーブ466は、フランジ470から下向きに突出し、バル ブ464を包囲する支持管474を更に含む。ワイパー462は開口476を含み、同開口を 通して、デバイスカテーテルは密閉様式で挿入され得る。バルブ464は、図17で わかるように、バルブスリット478を有する従来型ダックビルバルブであり得る 。ワイパー462およびバルブ464の組み合わせは、デバイスがバルブ挿入部418を 通して反復的に導入および引き出しされる場合、接合ハウジング402の内部に形 成されたデバイスチャネル448と接合ハウジングの外部とを効果的に密閉する。 外側壁468は、注入カテーテル拡張器または汚染シールド(図示せず)の上の外 側ねじ部と協同する1対の部分ねじ部480を更に含む。 全バルブ挿入部418は接合ハウジング402から分離して形成され、同挿入部は、 柔軟で可撓性のある材料で、柔軟熱可塑性材料を典型とする材料から成形される 。接合ハウジング402の柔軟さは、患者に対して組立てて搭載した時に、患者の 着け心地と全複数アクセスデバイス400の柔軟性を向上させるのに重要である。 逆に、バルブ挿入部418のフレーム460は、ワイパー462およびダックビルバルブ4 64を支持するように、比較的剛性である。ワイパーおよびダックビルバルブは弾 性材料から作られ、外側壁468はバルブの沈下または歪みを防止し、従って、バ ルブ挿入部418により形成されるシールの開通性を向上させる。スリーブ466は弾 性バルブ構成要素を安定させ、支持管474は、ダックビルバルブ464が通りすぎて 延びることのできない外側表面を設ける。バルブ挿入部418の剛性は、そこへの デバイスの接続を促進するような構造を提供する。更に、製造工程の簡略化を目 標として、接合ハウジング402は、挿入部418の付加より前に、鞘部材404および 管410を覆って、容易に押出成形される。遠隔貫入器バルブを備えた多管腔アクセスデバイス(MLAD) 図20および図21は多管腔アクセスデバイス500の更なる実施態様を例示し、こ こでは、デバイスアクセスバルブ502は接合ハウジング504と一体形成されない。 より詳しくは、図20で最もよく分かるように、接合ハウジング504は、鞘部材506 またはそこに装着される拡張管508よりも僅かに大きい低断面を有する。図22は 低断面接合ハウジング504の近位端を示し、図21でわかるように、3つの拡張管5 12と導通するようにそこに形成される3つのチャネル510を例示する。中央拡張 管512は、デバイスカテーテルアクセス用の近位開口部516を有する遠隔挿入器バ ルブ514と接続状態にある。挿入器バルブ514の内部には、異なる多数のダックビ ルバルブまたは他のバルブが設けられ得、拡張管512の管腔を外部から密閉する 。挿入器バルブ514は、注入流体源に装着するための、ルアー管腔ハブ519で終端 する側部ポート拡張管518を含んでいてもよい。従って、この代替の構成におい ては、先に記載されたように、挿入器バルブと中央静脈カテーテルの両方の利点 を得るのに必要となるのは、多管腔鞘部材506の移植の前の単一ニードルスティ ックだけである。 デバイス500の更なる代替例において、図23は、中央拡張管522がルアーコネク タ524で終端する多管腔アクセスデバイス520を例示する。ルアーコネクタ524は 、挿入器バルブ組立体528の雌ルアーコネクタ526と組になるように使用されるの が望ましい。しかし、この取り外し可能構成では、従来型ルアー取り付け具を有 する多様な他の医療デバイスが、ルアーコネクタ524に装着され、かつ、多管腔 鞘部材530の中央管腔と導通状態で設置され得る。図24は更なる代替例を例示し 、この場合、挿入器バルブ組立体532は、注入シリンジ536が装着され得る近位端 に、雄ルアーコネクタ534が設けられる。見て分かるように、多様な構成が遠隔 挿入器バルブ組立体528を用いて可能であり、低断面接合ハウジング521は拡張管 を覆って容易に成形され、より小さいサイズを有し、従って、製造工程を容易に する。多管腔組み合わせカテーテル/挿入器を備える多管腔アクセスデバイス(MLAD) 図25は、従来型単一管腔挿入器バルブ554との組み合わせで多管腔注入カテー テル552を備える、更なる代替例の多管腔アクセスデバイス550を例示する。多管 腔注入カテーテル552は、複数の近位拡張管558と、そこから遠位方向に延びる多 管腔鞘部材560との界面となる、接合ハウジング556を含む。図26は、多管腔鞘部 材560の管腔を設ける複数の管562と導通するように、近位拡張管558がルート設 置され得る1つの方法を例示する。多管腔鞘部材560は、遠位鞘部材564を有する 挿入器バルブ554を通して、そこから人体内へとフィットするようなサイズにさ れる。この態様で、単一管腔挿入器は患者体内に移植され、次に、多管腔注入カ テーテル552のためのアクセスポートとして更に使用され得る。挿入器を適所に 残すことにより、挿入器および中央静脈カテーテルの両方の能力を享受するには 、わずか1つのスティックだけが必要である。 図26を特に参照すると、近位挿入部566および遠位挿入部568が、拡張管558お よび遠位管562それぞれの配列の周囲に搭載される。次に、ハウジング556は、挿 入部566および568の周囲とそれらの間とに、押出成形材料により形成される。バ ルブシール拡張器570が設けられ得、挿入器バルブ554の内部のダックビルバルブ を開状態のままに維持するのに役立つ。更に、ロックねじ部572は、挿入器バル ブハウジング554との界面を設けるように、提供されるのが好ましい。 図27Aから図27Dは、多様な構成の多管腔鞘部材560を示す。図27Aにおいて 、より大型の高圧管腔574を有する3管腔固定構成が例示される。図27Bは、鞘 部材と内部の4つの管の外側との間で流体を通過させ得るような外側鞘部材580 を有する4管腔実施態様を例示する。図27Cは、図27Bの4管腔鞘部材に類似す るが、単一の大型管腔582および複数のより小型の管腔584を含む。最後に、図27 Dは、中央大容積高圧管腔586を有する管腔と、規則正しく整列して周辺部の周 りに装着される、複数のより小型の管腔588との配列を例示する。 図28および図29は、中央高圧管592および複数の外側管または補助管594を有す る、多管腔鞘部材590の更なる実施態様を例示する。 本発明の具体的な実施態様を上記のように記載してきたが、本明細書中の開示 は例示にすぎず、多様な他の代替例、適合例、および修正例が本発明の範囲に入 り得ることを、当業者は留意すべきである。 従って、本発明は、本明細書中に例示されるような、特定の実施態様に限定さ れない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,HU,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG, UZ,VN (72)発明者 ボボ,ドナルド イー.,ジュニア アメリカ合衆国 カリフォルニア 92706, サンタ アナ,エヌ.バレンシア 2520 (72)発明者 ヒギンス,マイケル ジェイ. アメリカ合衆国 カリフォルニア 92679, トラブコ キャニオン,オールド ヒコリ ー ロード 31852 【要約の続き】 か、あるいは、デバイス管腔と恒久的または除去可能に 接続されるハウジングから分離されて設けられ得る。あ るいは、多管腔鞘部材(560)は、従来型挿入器(564) に通じるバルブ(554)を貫通し得る。バルブはまた、 剛性挿入部(418)として分離して成形され、かつ、可 撓性接合ハウジング内に形成された空洞(450)の内部 に維持され得る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 人体内への導入ポートを設ける際に使用して、それを通して医療デバイ スを選択的に導入し、該人体内への補助アクセスを提供するための、多管腔アク セスシステムであって、該システムが多管腔アクセスデバイスを含み、該デバイ スが、 該人体内への導入のための遠位端と近位端とを有する外側管であって、断面積 を有する、外側管と、 該外側管の内部に規定されたデバイス管腔であって、遠位端および近位端を有 し、該医療デバイスが該デバイス管腔を通過し得る、デバイス管腔と、 該外側管の内部に、該デバイス管腔から分離して規定される、少なくとも1つ の補助管腔であって、遠位端および近位端を有する、補助管腔と、 遠位端および近位端ならびに対向側面を有する、該外側管の内部に配置される 、少なくとも1つの可撓壁であって、該壁の一方の側面が該デバイス管腔を部分 的に規定し、該壁の他方の側面が該補助管腔を部分的に規定し、該壁が、該デバ イス管腔が第1断面積を有する弛緩位置から、該デバイス管腔が該第1断面積よ りも大きいかまたは小さく、かつ該外側管の断面積よりも小さい断面積を有する 撓曲位置まで可動となるように、十分に可撓性がある、可撓壁と、 医療デバイスが該デバイス管腔に存在する場合と存在しない場合の両方の場合 でも、該デバイス管腔の密閉を設けるように、該デバイス管腔の近位端に隣接す るデバイス管腔バルブ、とを備える、多管腔アクセスシステム。 2. 前記デバイス管腔バルブが、前記システムから取り外し可能である、請 求項1に記載の多管腔アクセスシステム。 3. 前記デバイス管腔バルブが前記システムと一体型である、請求項1に記 載の多管腔アクセスシステム。 4. 少なくとも2つの補助管腔が前記外側管の内部に配置される、請求項1 に記載の多管腔アクセスシステム。 5. 前記外側管が内側表面を有する、請求項1に記載の多管腔アクセスシス テム。 6. 少なくとも2つの可撓壁が存在し、各補助管腔がそれぞれの可撓壁と前 記外側管の前記内側表面との間に配置される、請求項5に記載の多管腔アクセス システム。 7. 3つの補助管腔が前記デバイス管腔の周囲に配置される、請求項1に記 載の多管腔アクセスシステム。 8. 前記2つの補助管腔の前記遠位端が、前記外側管の前記近位端と前記遠 位端との間で、異なる位置に配置される、請求項4に記載の多管腔アクセスシス テム。 9. 前記壁が、2カ所で前記外側管の前記内側表面に接続され、前記補助管 腔の輪郭を規定する、請求項5に記載の多管腔アクセスシステム。 10. 少なくとも1つのスペーサリブが、前記外側管の前記内側表面上に配置 される、請求項5に記載の多管腔アクセスシステム。 11. 前記外側管が、前記壁とは異なる材料から作られる、請求項1に記載の 多管腔アクセスシステム。 12. 前記外側管が、前記壁と同一の前記材料から作られる、請求項1に記載 の多管腔アクセスシステム。 13. 前記デバイス管腔の内部に配置された医療デバイスを更に備える、請求 項1に記載の多管腔アクセスシステム。 14. 前記補助管腔の1つ以上の前記近位端に接続される、1つ以上の流体貯 蔵器を更に備える、請求項1に記載の多管腔アクセスシステム。 15. 近位端と、前記外側管の前記近位端が接続される遠位端とを有する接合 ハウジングを更に備え、該接合ハウジングが、前記デバイス管腔と流体導通する 主チャネルと、少なくとも1つの前記補助管腔と流体導通する少なくとも1つの 補助チャネルとを含み、該主チャネルおよび該補助チャネルが、該接合ハウジン グ内で交差しないように、該外側管から分岐する、請求項1に記載の多管腔アク セスシステム。 16. 前記デバイス管腔バルブが、前記接合ハウジングの一部として設けられ 、かつ、前記主チャネルと流体導通する、請求項15に記載の多管腔アクセスシス テム。 17. 前記主チャネルと角度付けして形成され、かつ該主チャネルと流体導通 状態の内側端部で終端する、前記接合ハウジング内にデバイスチャネルを更に含 み、前記デバイス管腔バルブが該デバイスチャネルの外側端部に配置され、医療 デバイスがそこを通して挿入され得、かつ角度を設けて該主チャネルに入る、請 求項16に記載の多管腔アクセスシステム。 18. 前記主チャネルが前記接合ハウジングの前記遠位端から前記デバイスチ ャネルを越えて、該接合ハウジングの開口部まで継続し、そこを通る流体の該主 チャネルへの導入を可能にする、請求項17に記載の多管腔アクセスシステム。 19. 前記デバイス管腔バルブが、前記接合ハウジングよりも剛性の材料から 、該接合ハウジングとは別々に成形され、かつ、該接合ハウジング内に形成され た空洞内に維持される、請求項16に記載の多管腔アクセスシステム。 20. 前記主チャネルと角度を設けて形成され、かつ該主チャネルと流体導通 状態の内側端部で終端する、前記接合ハウジングにおけるデバイスチャネルを更 に含み、前記デバイス管腔バルブが該デバイスチャネルの外側端部で前記空洞内 に配置され、医療デバイスがそこを通して挿入され得、かつ角度を設けて該主チ ャネルに入る、請求項19に記載の多管腔アクセスシステム。 21. 前記主チャネルが、前記接合ハウジングの前記遠位端から前記デバイス 管腔を越えて、該接合ハウジングの開口部まで継続し、そこを通る流体の該主チ ャネルへの導入を可能にする、請求項20に記載の多管腔アクセスシステム。 22. 前記主チャネルおよび前記補助チャネルが、前記接合ハウジングが実質 的に平坦になるように、実質的に同一平面に配向され、該接合ハウジングの前記 近位端から延び、かつ該主チャネルと流体導通状態にある外側管を更に含み、前 記デバイス管腔バルブが前記拡張管に接続されて、それゆえ、該主チャネルと流 体導通状態になる、請求項16に記載の多管腔アクセスシステム。 23. 前記拡張管および前記主チャネルへの流体の注入を可能にする、前記デ バイス管腔バルブに側部ポートを更に含む、請求項22に記載の多管腔アクセスシ ステム。 24. 前記デバイス管腔バルブの容易な除去を可能にする、該デバイス管腔バ ルブと前記拡張管との間の嵌合ねじ状コネクタを更に含む、請求項22に記載の多 管腔アクセスシステム。 25. 前記デバイス管腔バルブのルアーコネクタと、嵌合ルアーコネクタを有 する注入シリンジとを更に含む、請求項24に記載の多管腔アクセスシステム。 26. 人体内への導入ポートを設ける際に使用して、そこを通して医療デバイ スを選択的に導入し、体内への同時補助アクセスを提供するための、多管腔アク セスシステムであって、該システムが多管腔アクセスデバイスを含み、該デバイ スが、 人体内に導入するための遠位端を有する外側管であって、断面積を有する、外 側管と、 該外側管の内部に規定され、医療デバイスが通過し得るデバイス管腔であって 、遠位端および近位端を有するデバイス管腔と、 該外側管の内部で、該デバイス管腔から分離して規定される、少なくとも1つ の補助管腔であって、遠位端および近位端を有する、補助管腔と、 医療デバイスが該デバイス管腔に存在する場合と不在の場合の両方の場合でも 、該デバイス管腔の密閉を設けるように、該デバイス管腔の該近位端に隣接する デバイス管腔バルブと、 柔軟で、可撓性の材料から作られ、近位端と、該外側管の該近位端が接続され る遠位端とを有する、接合ハウジングであって、該接合ハウジングが、該デバイ ス管腔と流体導通状態にある主チャネルと、少なくとも1つの該補助管腔と流体 導通状態にある、少なくとも1つの補助チャネルとを含み、該主チャネルおよび 該補助チャネルが、該接合ハウジングにおいて交差しないように、該外側管から 分岐する、接合ハウジングとを備える、多管腔アクセスシステム。 27. 前記デバイス管腔バルブが前記接合ハウジングの一部として設けられ、 かつ前記主チャネルと流体導通する、請求項26に記載の多管腔アクセスシステム 。 28. 前記主チャネルとの間に角度を設け、かつ該主チャネルと流体導通状態 にある内側端部で終端する、前記接合ハウジングにおけるデバイスチャネルを更 に含み、前記デバイス管腔バルブが該デバイスチャネルの外側端部に配置され、 前記医療デバイスがそこを通して挿入され、角度を設けて該主チャネルに入る、 請求項27に記載の多管腔アクセスシステム。 29. 前記主チャネルが、前記接合ハウジングの前記遠位端から前記デバイス チャネルを通り過ぎて、該接合ハウジングの開口部まで継続し、そこを通る流体 の該主チャネルへの導入を可能にする、請求項28に記載の多管腔アクセスシステ ム。 30. 前記デバイス管腔バルブが、前記接合ハウジングよりも剛性の材料から 、該接合ハウジングとは別々に成形され、かつ該接合ハウジング内に形成される 空洞内に維持される、請求項27に記載の多管腔アクセスシステム。 31. 前記主チャネルとの間に角度を設けて形成され、かつ該主チャネルと流 体導通状態にある内側端部で終端する、前記接合ハウジング内にデバイスチャネ ルを更に含み、該デバイス管腔バルブが該デバイスチャネルの外側端部で空洞内 に配置され、該医療デバイスがそこを通して挿入され、角度を設けて該主チャネ ルに入り得る、請求項30に記載の多管腔アクセスシステム。 32. 前記主チャンネルが、前記接合ハウジングの前記遠位端から前記デバイ ス管腔を越えて、該接合ハウジングの開口部まで継続し、そこを通る流体の該主 チャネルへの導入を可能にする、請求項31に記載の多管腔アクセスシステム。 33. 前記デバイス管腔バルブが、剛性の外側フレームおよび内側弾性バルブ 部材を含む、請求項30に記載の多管腔アクセスシステム。 34. 前記剛性外側フレームが、デバイス連結部上の外側ねじ部と協同するた めの内側ねじ部を規定する、外側壁を含む、請求項33に記載の多管腔アクセスシ ステム。 35. 前記接合ハウジング内の前記空洞が、その最外郭部に、前記デバイス管 腔バルブを維持するための周辺方向リップを有し、該空洞が、該リップから内向 きに継続し、該バルブの挿入を制限する制止表面を設けるステップで狭くなる、 請求項30から請求項34のいずれかに記載の多管腔アクセスシステム。 36. 前記主チャネルおよび前記補助チャネルが、前記接合ハウジングが実質 的に平坦になるように、実質的に同一平面に配向される、請求項26に記載の多管 腔アクセスシステム。 37. 前記接合ハウジングの前記近位端から延び、かつ前記主チャネルと流体 導通状態にある拡張管を更に含み、前記デバイス管腔バルブが該拡張管に接続さ れ、それゆえ、該主チャネルと流体導通状態になる、請求項36に記載の多管腔ア クセスシステム。 38. 前記拡張管および前記主チャネルへの流体の注入を可能にする、前記デ バイス管腔バルブに側部ポートを更に含む、請求項37に記載の多管腔アクセスシ ステム。 39. 前記デバイス管腔バルブの容易な除去を可能にする、該デバイス管腔バ ルブと前記拡張管との間の嵌合ねじ状コネクタを更に含む、請求項37に記載の多 管腔アクセスシステム。 40. 前記デバイス管腔バルブ上のルアーコネクタと、嵌合ルアーコネクタを 有する注入シリンジとを更に含む、請求項39に記載の多管腔アクセスシステム。 41. 遠位端および近位端ならびに対向側面を有する前記外側管の内部に配置 された、少なくとも1つの可撓壁を更に含み、該壁の一方の側面が前記デバイス 管腔を部分的に規定し、該壁の他方の側面が前記補助管腔を部分的に規定し、該 壁が、該デバイス管腔が第1断面積を有する弛緩位置から、該デバイス管腔が該 第1断面積よりも大きいかまたは小さく、該外側管の断面積よりも小さい断面積 を有する、撓曲位置まで可動となるように、十分に可撓性がある、請求項26から 請求項40のいずれかに記載の多管腔アクセスシステム。 42. 少なくとも2つの補助管腔が、前記外側管と、前記接合ハウジングにお ける2つの補助チャネルとの内部に配置される、請求項41に記載の多管腔アクセ スシステム。 43. 3つの補助管腔が前記デバイス管腔の周囲に配置され、3つの補助チャ ネルが前記接合ハウジング内に存在する、請求項41に記載の多管腔アクセスシス テム。
JP52561798A 1996-11-26 1997-11-21 多管腔アクセスデバイス Expired - Fee Related JP3761586B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75676396A 1996-11-26 1996-11-26
US08/756,763 1996-11-26
US95310597A 1997-10-17 1997-10-17
US08/953,105 1997-10-17
PCT/US1997/021253 WO1998024501A1 (en) 1996-11-26 1997-11-21 Multiple lumen access device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005318887A Division JP3944222B2 (ja) 1996-11-26 2005-11-01 多管腔アクセスデバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001506879A true JP2001506879A (ja) 2001-05-29
JP3761586B2 JP3761586B2 (ja) 2006-03-29

Family

ID=27116290

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52561798A Expired - Fee Related JP3761586B2 (ja) 1996-11-26 1997-11-21 多管腔アクセスデバイス
JP2005318887A Expired - Lifetime JP3944222B2 (ja) 1996-11-26 2005-11-01 多管腔アクセスデバイス
JP2007031339A Withdrawn JP2007152137A (ja) 1996-11-26 2007-02-09 多管腔アクセスデバイス

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005318887A Expired - Lifetime JP3944222B2 (ja) 1996-11-26 2005-11-01 多管腔アクセスデバイス
JP2007031339A Withdrawn JP2007152137A (ja) 1996-11-26 2007-02-09 多管腔アクセスデバイス

Country Status (14)

Country Link
EP (2) EP1121954B1 (ja)
JP (3) JP3761586B2 (ja)
KR (1) KR100480402B1 (ja)
CN (2) CN100400121C (ja)
AT (2) ATE206942T1 (ja)
AU (1) AU717833B2 (ja)
BR (1) BR9713985A (ja)
CA (2) CA2409240C (ja)
CZ (1) CZ290023B6 (ja)
DE (2) DE69732864T2 (ja)
ES (2) ES2240354T3 (ja)
IL (1) IL129693A (ja)
RU (1) RU2197285C2 (ja)
WO (1) WO1998024501A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006263247A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療用カテーテル、金型および医療用カテーテルの製造方法
JP2007524434A (ja) * 2003-03-04 2007-08-30 ウォルフ トーリー メディカル インコーポレーティッド 腹圧をモニターする装置
JP2012213505A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療機器
JP2013512761A (ja) * 2009-12-07 2013-04-18 グローバス メディカル インコーポレイティッド 椎骨骨折を処置するための方法および装置

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6827710B1 (en) 1996-11-26 2004-12-07 Edwards Lifesciences Corporation Multiple lumen access device
US6013068A (en) * 1998-07-28 2000-01-11 Spiegelhalter; Judith A. Variable lumen catheter
US6234958B1 (en) * 1998-11-30 2001-05-22 Medical Access Systems, Llc Medical device introduction system including medical introducer having a plurality of access ports and methods of performing medical procedures with same
US6328730B1 (en) * 1999-03-26 2001-12-11 William W. Harkrider, Jr. Endoluminal multi-luminal surgical sheath and method
EP1712248B1 (en) * 1999-06-08 2013-11-27 Edwards Lifesciences Corporation Multiple lumen access device
AU2004201028B2 (en) * 1999-06-08 2006-05-18 Edwards Lifesciences Corporation Multiple lumen access device
US6592544B1 (en) 1999-11-24 2003-07-15 Edwards Lifesciences Corporation Vascular access devices having hemostatic safety valve
US8323228B2 (en) 2007-04-12 2012-12-04 Rex Medical L.P. Dialysis catheter
US20020095203A1 (en) * 2001-01-18 2002-07-18 Intra Therapeutics, Inc. Catheter system with spacer member
US6623491B2 (en) * 2001-01-18 2003-09-23 Ev3 Peripheral, Inc. Stent delivery system with spacer member
WO2007081800A2 (en) * 2006-01-05 2007-07-19 Children's Medical Center Corporation Instrument port for minimally invasive cardiac surgery
GB0604952D0 (en) * 2006-03-13 2006-04-19 Renishaw Plc A fluid connector for fluid delivery apparatus
CN101421000B (zh) * 2006-03-20 2013-01-30 麦德托尼克公司 可断裂的或可去除的阀和器械
GB0614452D0 (en) * 2006-07-20 2006-08-30 Young Peter J Connector system
US9345462B2 (en) * 2006-12-01 2016-05-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Direct drive endoscopy systems and methods
US8070189B2 (en) * 2007-06-20 2011-12-06 Carefusion 303, Inc. Safety luer connection
GB2445437B (en) * 2007-07-06 2008-11-26 Applied Medical Technology Ltd Cannula insertion device
US9687333B2 (en) 2007-08-31 2017-06-27 BiO2 Medical, Inc. Reduced profile central venous access catheter with vena cava filter and method
FR2927541B1 (fr) * 2008-02-15 2023-03-03 Vygon Simplification et amelioration des catheters multilumieres centraux veineux.
ES2683894T3 (es) 2008-03-26 2018-09-28 Medical Components, Inc. Cáteter de triple luz
JP5965147B2 (ja) 2008-05-26 2016-08-03 ノバルティス アーゲー 薬剤の局所適用のためのキット
US8888758B2 (en) * 2008-09-05 2014-11-18 Carefusion 303, Inc. Closed male luer device for minimizing leakage during connection and disconnection
EP2174602B1 (en) * 2008-10-07 2012-09-19 Neurendo B.V. A minimal invasive neurosurgery assembly
US20120029484A1 (en) * 2009-01-28 2012-02-02 Gusmao Marcos De Oliveira Device for fastening metallic guides and balloon catheters for carrying out medical procedures involving percutaneous vascular surgery
US20110251465A1 (en) * 2010-04-12 2011-10-13 Tyco Healthcare Group Lp Hollow multi-lumen access port
US8591450B2 (en) 2010-06-07 2013-11-26 Rex Medical L.P. Dialysis catheter
US8721588B2 (en) * 2011-04-15 2014-05-13 DePuy Synthes Products, LLC Noncircular inner lumen guiding catheter with assisted variable support
CN102258389B (zh) * 2011-05-18 2013-04-03 中国人民解放军第三军医大学第二附属医院 穿刺活检鞘
WO2014137600A1 (en) * 2013-03-05 2014-09-12 BiO2 Medical, Inc. Reduced profile central venous access catheter wtih vena cava filter and method
ES2886800T3 (es) * 2013-05-13 2021-12-20 Inside Medical Ind E Comercio De Produtos Medicos Hospitalares Ltda Me Mecanismo para guiar y/o liberar una endoprótesis en una región de lesión de un vaso sanguíneo, utilizado en un dispositivo médico de tipo catéter
CN104840226A (zh) * 2015-05-29 2015-08-19 杨雪鹰 一种适用于单孔胸腔镜手术的切口牵开固定器
CN105011892A (zh) * 2015-06-30 2015-11-04 中国人民解放军成都军区总医院 多管胶囊内镜
DE102015217061A1 (de) * 2015-09-07 2017-03-09 Raumedic Ag Schlauch
CN106913373A (zh) * 2015-12-28 2017-07-04 中国科学院沈阳自动化研究所 一种用于子宫内膜修复的异形球囊器械
CN107485427A (zh) * 2017-09-21 2017-12-19 金国鑫 一种肿瘤手术切除的辅助器械
US11213316B2 (en) 2018-03-09 2022-01-04 The Children's Medical Center Corporation Gasket with multi-leaflet valve for surgical port apparatus
US11547276B2 (en) 2018-03-09 2023-01-10 The Children's Medical Center Corporation Optical bulb for surgical instrument port
US11324555B2 (en) 2018-03-09 2022-05-10 The Children's Medical Center Corporation Instrument port including optical bulb secured to port body
US11284788B2 (en) 2018-03-09 2022-03-29 The Children's Medical Center Corporation Instrument port with fluid flush system
CN113226428A (zh) * 2018-11-25 2021-08-06 患者盾牌概念有限责任公司 用于流体引流的导管和来自/抵达患者的药物输送
WO2023202465A1 (zh) * 2022-04-21 2023-10-26 微创优通医疗科技(上海)有限公司 一种医用导管、装置及系统
WO2024006482A2 (en) * 2022-06-30 2024-01-04 Inari Medical, Inc. Apparatuses, methods and systems for the percutaneous treatment of cholelithiasis

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03136668A (ja) * 1989-10-24 1991-06-11 Olympus Optical Co Ltd 体内挿入医療機器
JPH04303457A (ja) * 1990-12-27 1992-10-27 Kendall Co:The マルチルーメンカテーテル
JPH05506792A (ja) * 1990-02-16 1993-10-07 アミエル,ジャン 内視鏡検査法による結石障害物の破壊および管路内の無機堆積物の破壊に使用する少なくとも3つの独立した縦方向通路を有する多通路ゾンデ
JPH0663004A (ja) * 1992-01-14 1994-03-08 Olympus Optical Co Ltd 医療用チューブ
JPH06502556A (ja) * 1990-11-27 1994-03-24 ハインドル・ハンス カテーテル
JPH06190053A (ja) * 1992-10-09 1994-07-12 Cook Inc 複数ルーメン脈管アクセス導入シース

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5021044A (en) * 1989-01-30 1991-06-04 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter for even distribution of therapeutic fluids
US5156596A (en) * 1991-02-04 1992-10-20 Menlo Care, Inc. Catheter with changeable number of lumens
CA2038676C (en) * 1991-03-20 1995-12-26 Geoffrey S. Martin Infusion catheter
US5215527A (en) * 1991-12-12 1993-06-01 Becton, Dickinson And Company Catheter introducer assembly
US5601603A (en) * 1993-06-16 1997-02-11 White Spot Ag Use of and process for the introduction of fibrin sealant into a puncture channel
US5472418A (en) 1994-07-28 1995-12-05 Palestrant; Aubrey M. Flattened collapsible vascular catheter

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03136668A (ja) * 1989-10-24 1991-06-11 Olympus Optical Co Ltd 体内挿入医療機器
JPH05506792A (ja) * 1990-02-16 1993-10-07 アミエル,ジャン 内視鏡検査法による結石障害物の破壊および管路内の無機堆積物の破壊に使用する少なくとも3つの独立した縦方向通路を有する多通路ゾンデ
JPH06502556A (ja) * 1990-11-27 1994-03-24 ハインドル・ハンス カテーテル
JPH04303457A (ja) * 1990-12-27 1992-10-27 Kendall Co:The マルチルーメンカテーテル
JPH0663004A (ja) * 1992-01-14 1994-03-08 Olympus Optical Co Ltd 医療用チューブ
JPH06190053A (ja) * 1992-10-09 1994-07-12 Cook Inc 複数ルーメン脈管アクセス導入シース

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007524434A (ja) * 2003-03-04 2007-08-30 ウォルフ トーリー メディカル インコーポレーティッド 腹圧をモニターする装置
JP4884209B2 (ja) * 2003-03-04 2012-02-29 アブビサー メディカル リミテッド ライアビリティ カンパニー 腹圧をモニターする装置
JP2006263247A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療用カテーテル、金型および医療用カテーテルの製造方法
JP2013512761A (ja) * 2009-12-07 2013-04-18 グローバス メディカル インコーポレイティッド 椎骨骨折を処置するための方法および装置
JP2012213505A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療機器

Also Published As

Publication number Publication date
CZ9901821A3 (cs) 2001-03-14
JP2006051406A (ja) 2006-02-23
JP3944222B2 (ja) 2007-07-11
EP1121954A1 (en) 2001-08-08
AU717833B2 (en) 2000-04-06
KR100480402B1 (ko) 2005-04-06
CA2409240A1 (en) 1998-06-11
IL129693A0 (en) 2000-02-29
EP1121954B1 (en) 2005-03-23
AU7623198A (en) 1998-06-29
EP0956072A1 (en) 1999-11-17
CN100400121C (zh) 2008-07-09
ATE206942T1 (de) 2001-11-15
CN1238705A (zh) 1999-12-15
JP3761586B2 (ja) 2006-03-29
EP0956072B1 (en) 2001-10-17
KR20000057249A (ko) 2000-09-15
BR9713985A (pt) 2000-02-08
ATE291457T1 (de) 2005-04-15
DE69732864D1 (de) 2005-04-28
CZ290023B6 (cs) 2002-05-15
IL129693A (en) 2004-09-27
CA2272691C (en) 2003-09-09
DE69732864T2 (de) 2006-04-13
JP2007152137A (ja) 2007-06-21
ES2166104T3 (es) 2002-04-01
ES2240354T3 (es) 2005-10-16
RU2197285C2 (ru) 2003-01-27
WO1998024501A1 (en) 1998-06-11
CA2409240C (en) 2007-08-21
CN1161162C (zh) 2004-08-11
CA2272691A1 (en) 1998-06-11
DE69707505D1 (de) 2001-11-22
CN1557510A (zh) 2004-12-29
DE69707505T2 (de) 2002-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001506879A (ja) 多管腔アクセスデバイス
US6827710B1 (en) Multiple lumen access device
AU768458B2 (en) Multiple lumen access device
US5149330A (en) Catheter convertible from single to multilumen
AU776661B2 (en) Vascular access devices having hemostatic safety valve
AU738086B2 (en) Multiple lumen access device
AU2004201028B2 (en) Multiple lumen access device
MXPA99004659A (en) Multiple lumen access device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051101

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees