JPH05506792A - 内視鏡検査法による結石障害物の破壊および管路内の無機堆積物の破壊に使用する少なくとも3つの独立した縦方向通路を有する多通路ゾンデ - Google Patents

内視鏡検査法による結石障害物の破壊および管路内の無機堆積物の破壊に使用する少なくとも3つの独立した縦方向通路を有する多通路ゾンデ

Info

Publication number
JPH05506792A
JPH05506792A JP91505194A JP50519491A JPH05506792A JP H05506792 A JPH05506792 A JP H05506792A JP 91505194 A JP91505194 A JP 91505194A JP 50519491 A JP50519491 A JP 50519491A JP H05506792 A JPH05506792 A JP H05506792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
sonde
optical fiber
tubular part
distal end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91505194A
Other languages
English (en)
Inventor
アミエル,ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26227868&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05506792(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from FR9002219A external-priority patent/FR2658423A1/fr
Priority claimed from FR9001981A external-priority patent/FR2658412A1/fr
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH05506792A publication Critical patent/JPH05506792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B18/26Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor for producing a shock wave, e.g. laser lithotripsy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/313Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0279Cannula; Nozzles; Tips; their connection means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の目的は、処置全体に必要な時間を短くし、従って一般に麻酔を必要とせ ずに結石障害物を破壊できる解決方法を提供するという新規な技術課題を解決す ることにある。
本発明の他の目的は、コストが安く、脆性が低く、殺菌が容易な装置を使用して 結石障害物を破壊できる解決方法を提供するという新規な技術課題を解決するこ とにある。
本発明のさらに他の目的は、内視鏡装置を用いて結石障害物を破壊した後に潅注 を一時的に行うこともできるという新規な技術課題を解決することにある。
本発明の他の目的は、端部開口からしか接近できない導管内の無機堆積物を遠隔 制御で破壊するという新たな技術課題を解決することにある。
これらの課題は全て本発明によって容易且つ低コストで解決され、高い信頼性で 産業的に使用できる。
本発明の第1の観点で提供される末端と手前側端部とを有する中空の管状部品を 備えた多通路ゾンデは、管状部品が折り曲げ、湾曲が可能な自己支持性の材料で 作られ且つ管状部品の対称軸線にほぼ平行に配置された少なくとも2つの縦仕切 りによって少なくとも3つの独立した縦方向通路に分割されていることを特徴と している。
本発明の特に好ましい実施例では、多通路ゾンデが管状部品の縦方向対称軸線に 対してほぼ平行に配置された少なくとも3つの縦仕切りによって互いに独立した 4つの通路に分割されている。
本発明の別の好ましい実施例では、いわゆる小さい方の通路である2つの通路の 直径がいわゆる大きい方の通路である残りの1つまたは複数の通路より小さい。
本発明の別の好ましい実施例では、小さい方の2つの通路の直径が大きい方の2 つの通路より小さく、縦仕切りによって多通路ゾンデが少なくとも1つの対称平 面内で対称構造となるように配置されている。
本発明の別の実施例では、縦仕切りが直径に沿って配置されて管状部品を完全に 横切り、この直径方向の縦仕切りから2つの小さい方の通路を区画する2つの縦 仕切りが延びている。
本発明のさらに別の実施例では、小さい方の2つの通路の直径が1つまたは2つ の大きい方の通路の直径の約半分である。
本発明の別の実施例では、いわゆる治療通路となる通路、特に小さい方の通路が レーザー光線、特にパルス状レーザー光線を送る光ファイバーを一時的に収容す るのに用いられる。
本発明のまた別の実施例では、いわゆる観察路となる通路、特に大きい方の通路 が、ビデオ画像を形成するために末端部近傍で管状部品の外側区域を観察・照明 するための光線を送る光ファイバーを一時的に収容するのに用いられる。
本発明のまた別の実施態様では、いわゆる潅注路となる通路、特に、小さい方の 通路が末端部近傍で管状部品の外側区域を潅注または麻酔剤(キシロカイン(X ylocaine)等)を供給するのに用いられる。
本発明の特に好ましい実施例では、多通路ゾンデが泌尿器科および胃腸層材で見 られる結石等の結石障害物の診断および/または内視鏡治療用の空洞内多通路ゾ ンデとして用いられる。
この多通路ゾンデはそのゾンデの縦方向対称軸線に対してほぼ平行に配置された 少なくとも3つの縦仕切りによって分割された4つの独立した通路を有し、第1 の治療路はレーザー光線、特にパルス状レーザー光線を送るための光ファイバー を一時的に収容するのに用いられ、第2の観察路は少なくとも末端部近傍の外側 区域を観察するだめの光ファイバを収容するのに用いられ、第3の潅注通路は末 端部の外側区域へ潅注液体媒を送るのに用いられ、第4の挿入路は身体の内腔で 多通路ゾンデをガイドして挿入を容易にするガイド線すなわちリーダーを通すの に用いられる。
本発明の別の実施例では、管状部品の外側面が円筒形で、そのほぼその全長にわ たって滑らかであり、末端部が先細りになっている。
本発明のまた別の実施例では、管状部品の手前側端部に各装置を各通路に挿入し たり、潅注液体媒体を注入するための供給管路で構成される独立した通路を密封 状態で接続する装置が取付けられている。この接続装置は必要に応じて着脱自在 に取付けることができる。
本発明の別の実施例では、管状部品の少なくとも一部分が放射線不透過性の材料 で作られている。
本発明の第2の観点は、パルスレーザ−1特に色素パルスレーザ−を使用して衝 撃波により結石障害物を破壊する装置に上記多通路ゾンデを使用する点にある。
本発明の第3の観点は、照射構造物等の過酷な媒体中で導管内の無機堆積物を処 理したり、機械装置内のスラッジを処理したり、発電所内の蒸気発生器の管内の 無機堆積物を処理する装置に上記多通路ゾンデを使用する点にある。
本発明の第4の観点は、上記多通路ゾンデを特に腰の経皮手術(chirurg ie percutanee du rein)で使用する点にある。
本発明の第5の観点は、手前側端部と治療用の末端部とを有する中空管状部品を 備えた内視鏡ゾンデを用いて内視鏡検査方法で結石障害物を治療する方法を提供 する点にある。この方法では、縦方向対称軸線に対してほぼ平行に配置され、末 端部から手前側端部まで延びた少なくとも2つの縦仕切りによって少なくとも3 つの独立した通路に分割された中空管状部品と、この通路の少なくとも1つに挿 入可能な寸法のレーザー光線、特にパルスレーザ−光線を送る処理用光ファイバ ーと、少なくとも1つの他の通路に挿入可能な寸法の末端部近傍の管状部品の外 側区域を観察するための光線を送るための観察用光ファイバーと、少なくとも1 つの残りの通路内に少なくとも1つの潅注液体媒体を注入する手段とを用意し、 多通路ゾンデを無機堆積物があると思われる導管の内腔に、その末端が無機堆積 物に接触するまで導入し、通路内にレーザー光線を送るための光ファイバーを導 入し、通路内に観察用光線を送る光ファイバーを導入し、必要に応じて潅注液体 注入手段を介して潅注通路内に潅注液体媒体を注入し、 観察用光ファイバを介して送られた光線によって末端部近傍の外側処理区域を視 覚で観察しながらレーザー光線を送る光ファイバーを介して送られたレーザ光線 によって無機堆積物を破壊し、 無機堆積物の破壊処理後に、レーザ光線を送る処理用光ファイバーと観察用光フ ァイバーとを引抜き、潅注液体媒体の注入を停止することを特徴としている。
この方法の好ましい実施態様では、多通路ゾンデを所定の時間、身体の内腔内の 定位置に放置して身体の内腔を潅注する。
この操作は、必要な場合には、治療用の密封接続装置を取外した後に行う。
本発明方法の好ましい実施態様では、管状部品の縦方向対称軸線に対して平行に 配置された少なくとも3つの縦仕切りによって区画された4つの独立した通路を 備えた多通路ゾンデを用い、その際に、ilの治療路はレーザー光線、特にパル ス状レーザ構成を送るための光フアイバー収容するのに用い、第2の観察路は観 察用の照明光を伝る光ファイバーを収容するのに用い、第3の潅注通路は潅注液 体媒体を送るのに用い、第4の挿入路は可撓性のガイド線すなわちリーダーを挿 通するの用い、結石障害物があると思われる身体の内腔に、特に膀胱鏡を用いて ガイド線を導入し、 次に、ガイド線お通すための第4の誘導路中にガイド線の自由部を導入して、多 通路ゾンデの末端部が結石と接触するまで多通路ソンデをガイド線上を滑動して 身体の内腔に多通路ゾンデを導入し、 治療用光ファイバーを第1の治療路に導入し、この光ファイバーが結石と接触す るまで光ファイバーを治療路内で滑動させ、観察用光ファイバを第2の観察路に 導入し、この観察用光ファイバーが多通路ゾンデの末端部近傍に達するまで、観 察用光ファイバーを観察路内で滑動させ、 観察用光ファイバーにより送られた照明光で照しながら、視覚で観察しつつ、レ ーザ光線、特にパルス状レーザ光線によって結石を破壊し、 結石の破壊治療後にガイド線を引き抜く。
本発明の好ましい実施態様では、身体の内腔の内部で多通路ゾンデをガイド線上 を滑動させる際に麻酔剤を潅注路に注入して、身体の内腔を局部麻酔する。
また、本発明方法の別の好ましい実施例では、治療後に治療用および観察用の光 ファイバーを引き抜いた後に、潅注路に造影剤を注入して多通路ゾンデの正確な 位置が確認して、結石の治療後の排出を確実にすることができ、場合によっては 、ガイド線上を滑動させて、新たに多通路ゾンデを位置決めし、次いで、多通路 ゾンデが身体の内腔内に正確に位置決定されたとみなされた時にガイド線を引き 抜く。
無機堆積物を破壊する応用では、身体の内腔が無機堆積物を含む導管に代わるこ とを除いて、上記の結石障害物の治療方法と同じ操作を行う。この無機堆積物と しては、照射構造物等のような過酷な媒体中に存在する無機堆積物、機械装置内 のスラッジ、発電所内の蒸気発生管等があるが、これらに限定されるものではな い。
本発明の上記以外の目的、特徴および利点は、本発明の多通路ゾンデの好ましい 実施例を示す添付図面を参照した以下の説明から明らかになろう。しかし、以下 の実施例は本発明の一例にすぎず、本発明を何ら限定するものではない。
第1図は、各通路中に各装置を挿入したり、潅注液体媒体を注入したりすること ができる、必要に応じて取外し可能な密封接続装置を備えた本発明の多通路ゾン デの好ましい実施例の概念図であり、 第2図は第1の切断線■−■による断面図である。
第1図、第2図では本発明の多通路ゾンデが参照番号IOで示しである。この多 通路ゾンデ10は中空の管状部品12を有し、この管状部品12は先端部13と 手前側端部14とを有している。
この多通路ソンデは曲げ・湾曲可能な柔軟な自己支持性の材料で作られており、 また、生物親和性(biocompatible)な材料で作られているのが好 ましい。例としてはPvC、シリコンがある。この多通路ゾンデlOは、その材 料に放射線不透過性の材料を添加して放射線不透過性にすることもできる。この ような放射線不透過性の材料は当業者に周知である。
本発明の中空管状部品12はその対称軸線に対してほぼ平行に配置された少なく とも2つの縦仕切り24.26.28によって各々独立(すなわち連通していな い)少なくとも3つの縦方向の通路16.28.20.22に分割されている。
第2図に示す好ましい実施例では、中空管状部品12はその縦方向対称軸線に対 してほぼ平行に配置された少なくさも3つの縦仕切り24.26.28によって 各々独立(すなわち連通していない)少なくとも4つの縦方向通路16.28. 20.22に分割されている。
本発明の好ましい実施例では、参照番号16.18を付けた2つの小さい方の通 路の直径は参照番号20.22を付けた残りの1つまたは複数のいわゆる大きい 方の通路の直径より小さい。縦仕切り24.26.28を配置することによって 、多通路ゾンデlOは少なくとも1つの対称平面(この対称平面は、第2図に示 すように、縦仕切り24の面である)内で対称な構造になっている。
本発明の好ましい実施例では、一つの縦仕切り (ここでは縦仕切り24)が直 径に沿って配置されていて、管状部品12を完全に横切っており、2つの縦仕切 り (ここでは、縦割仕切り26.28)が縦仕切り24から延びて、小さい方 の2つの通路16.18を区画している。
特に好ましい実施例では、小さい方の2つの通路16.18の直径は、1つの大 きい方の通路または参照番号20.22の2つの大きい方の通路の直径の約半分 である。
いわゆる治療路である通路、特に小さい方の通路(ここでは通路16)はレーザ ビーム、特にパルスレーザビームを送るための光ファイバー(図示せず)を−次 的に収容するための通路である。そのような光ファイバーは当業者に周知である 。
いわゆる観察路である他の通路、特に大きい方の通路22は、当業者に周知のビ デオ画像を形成するのに適した光ファイバーまたは光フアイバ群を一時的に収容 するのが好ましい。
本発明の実施例では、1つの通路、特に参照番号18を付けた小さい方の通路は 、先端部近傍で管状部品の外側区域を潅注する液体媒を通すのに用いられる。
また、身体の内腔内で多通路ゾンデ10を容易に誘導・挿入できるようにするた めの案内線すなわちリーダーを通すための通路、特に、参照番号22を付けた大 きい方の通路を設けるのが好ましい。
本発明のさらに好ましい実施例では、管状部品12の外表面を全長にわたって滑 らかな円筒形とし、その先端部13を第1図に示すように斜めにして、内腔中に 容易に挿入できるようにしている。
本発明の別の実施例では、手前側端部14に参照番号30で示した密封接続装置 が取付けられている。この密封接続装置30には通路16.18.20.22が 液密に接続されており、各通路16.18.20.22には供給用または挿入用 の管路32.34.36.38が接続されている。管路32はレーザ光線を送る 光ファイバーを案内する役目をし、従って、小さい方の通路16と連通し、管路 34はビデオ画像を形成する観察用光ファイバーまたは光フアイバ群を通すため の通路で、大きい方の通路22と連通している。管路38は潅注液体を通すため の通路で、潅注用の小さい方の通路】8と連通している。
接続装置30を備えた上記多通路ゾンデ30では所望の治療を実施するための任 意の形式のレーザーが使用できる。
好ましいレーザーは、当業者に公知の衝撃波によって結石障害物または無機堆積 物を破壊することのできるパルスレーザ−である。好ましいパルスレーザは色素 パルスレーザである。
治療手順は前記の方法で行うことができる。
プロトタイプでは、レーザ光線を送る光ファイバーは小さい方の通路16に容易 に挿入することが可能な直径が約300μmの光ファイバーであり、治療区域を 観察するための光線を送る光ファイバーまたは光フアイバー束は、入手可能な市 販の直径が約500μmの光ファイバーである。この光ファイバーまはた光ファ イバー東は内腔を観察するだめのレンズを備えた接続装置30の外部に装着でき る。また、案内要素すなわちリーダーの直径は約500μmである。
従って、多通路ゾンデの外径は7フレンチ シャリエール(French Ch arriere)以下である。
種々の実施例が可能である。特に、潅注液体媒体を通す管路38には停止弁39 を備えることができる。また、管路38および通路18に注入される液体媒体の 組成を変えることができ、治療の始めには麻酔剤にすることもできる。レーザー を送るための光ファイバーは、その外径が通路16.18.20.22の少なく とも1つの内径と同じであるという条件で、凝固または切除を実施可能な他の任 意の装置に代えることもできる。また、これらの通路は上記の機能要素の受け部 の所である程度相互交換可能にすることもできる。
本発明の多通路ゾンデは極めて容易に製造でき、例えば、押出成形等の製造技術 を使用するこきができる。その他の製造技術は当業者に周知である。
第1図と第2図の実施例は本発明の一部分を成すものである。
要約 本発明は、内視鏡検査法による結石障害物の破壊および導管内の無機堆積物の破 壊に使用可能な少なくとも3つの独立した縦方向通を有する多通路ゾンデに関す るものである。
末端部と手前側端部とを有する中空の管状部品で構成され、この管状部品は折り 曲げ、湾曲が可能な柔軟な自己支持性材料で作られ、その縦方向対称軸線に対し てほぼ平行に配置された少なくとも2つの縦仕切りによって独立した少なくとも 3つの通路に分割されている。
補正書の翻訳文提出書(特許法第184条の8)平成4年8月17日 1

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.末端(13)と手前側端部(14)とを有する中空の管状部品(12)を備 えた多通路ゾンデ(10)であって、管状部品(12)は折り曲げ、湾曲が可能 な自己支持性の材料で作られ且つ管状部品(12)の対称軸線にほぼ平行に配置 された少なくとも2つの縦仕切り(24,26,28)によって少なくとも3つ の独立した縦方向通路(16,18,20,22)に分割されていることを特徴 とする多通路ゾンデ。
  2. 2.管状部品(12)の対称軸線に対してほぼ平行に配置された少なくとも3つ の縦仕切り(24,26,28)によって互いに独立した4つの通路(16,1 8,20,22)分割されている請求項1に記載の多通路ゾンデ。
  3. 3.小さい方の2つの通路(16,18)の直径が1つまたは複数の大きい方の 通路(20,22)より小さい請求項1に記載の多通路ゾンデ。
  4. 4.小さい方の2つの通路(16,18)の直径が2つの残りの大きい方の通路 (20,22)より小さく、縦仕切り(24,26,28)が少なくとも1つの 対称平面(24)内でゾンデを対称構造に配置している請求項2に記載の多通路 ゾンデ。
  5. 5.縦仕切り(24)が直径に沿って配置され、管状部品(12)を完全に横切 り、この直径方向の縦仕切り(24)から2つの小さい方の通路(16,18) を区画する2つの縦仕切り(26,28)が延びている請求項4に記載の多通路 ゾンデ。
  6. 6.2つの小さい方の通路の直径(16,18)か1つまたは2つの大きい方の 通路(20,22)の直径の約半分である請求項1に記載の多通路ゾンデ。
  7. 7.治療路となる小さい方の通路(16)がレーザ光線、特にパルスレーザー光 線を送る光ファイバーを一時的に収容する請求項1に記載の多通路ゾンデ。
  8. 8.観察路となる大きい方の通路(22)が、末端端近傍で管状部品の外側の区 域を観察・照明するための光線を送る光ファイバーを一時的に収容する請求項1 に記載の多通路ゾンデ。
  9. 9.潅注路となる小さい方の通路(18)が、宋端部の近傍で管状部品の外側区 域を灌注する液体を送る請求項1に記載の多通路ゾンデ。
  10. 10.泌尿器科および胃腸病科で見られる結石等の結石障害物の内視鏡診断およ び/または治療用の空洞内多通路ゾンデ(10)であって、この多通路ゾンデは このゾンデの縦方向対称軸線にほぼ平行に配置された少なくとも3つの縦仕切り (24,26,28)によって4つの独立した通路(16,18,20,22) に分割されており、第1の治療路(16)はレーザ光線、特にパルスレーザー光 線を送る光ファイバーを一時的に収容するためのものであり、第2の観察路(2 2)は、少なくとも末端部近傍の外側区域を観察するための光ファイバーを収容 するためのものであり、第3の灌注路(18)は末端部の外側区域へ灌注液体媒 体を送るためのものであり、第4の挿入路(20)は、身体の内腔に多通路ゾン デを誘導することによって挿入を容易にする案内線またはリーダーを通すための ものである請求項1に記載の多通路ゾンデ。
  11. 11.管状部品の外側表面がほぼその長さ全体にわたって滑らかな円筒形であり 、その末端部が先細になっている請求項1に記載の多通路ゾンデ。
  12. 12.手前側端部(14)に独立した通路の密封式接続装置(30)が必要に応 じて着脱自在または取り外し自在に取付けられており、この密封式接続装置(3 0)には各通路に挿入される装置を導き且つ灌注液体媒体を注入するための挿入 ・供給管路(32,34,36,38)が取付けられている請求項1に記載の多 通路ゾンデ。
  13. 13.管状部品(12)の少なくとも一部分が放射線不透過性の材料で作られて いる請求項1に記載の多通路ゾンデ。
  14. 14.請求項1〜13のいずれか一項に記載の多通路ゾンデを用いたパルスレー ザー、特に色素パルスレーザーを用いて衝撃波で結石障害物を破壊する装置。
  15. 15.請求項1〜13のいずれか一項に記載の多通路ゾンデを用いた照射構造等 の過酷な媒体中での導管内の無機堆積物の処理、機械装置内のスラッジの処理、 発電所内の蒸気発生器の管内の無機堆積物の処理に用いられる装置。
  16. 16.請求項1〜13のいずれか一項に記載の多通路ゾンデを用いた腰の経皮手 術装置。
  17. 17.手前側端部と治療用の末端部とを有する中空管状部品で構成される内視鏡 ゾンデを用いた内視鏡検査方法による導管内の無機堆積物の処理方法であって、 縦方向対称軸線に対してほぼ平行に配置され、末端部から手前側端部まで延びた 少なくとも2つの縦仕切りによって少なくとも3つの独立した通路に分割された 中空管状部品と、この通路の少なくとも1つに挿入可能な寸法のレーザー光線、 特にパルスレーザー光線を送る処理用光ファイバーと、少なくとも1つの他の通 路に挿入可能な寸法の末端部近傍の管状部品の外側区域を観察するための光線を 送るための観察用光ファイバーと、少なくとも1つの残りの通路内に少なくとも 1つの灌注液体媒体を注入する手段とを用意し、 多通路ゾンデを無機堆積物があると思われる導管の内腔に、その末端が無機堆積 物に接触するまで導入し、通路内にレーザー光線を送るための光ファイバーを導 入し、通路内に観察用光線を送る光ファイバーを導入し、必要に応じて灌注液体 注入手段を介して灌注通路内に灌注液体媒体を注入し、 観察用光ファイバを介して送られた光線によって末端部近傍の外側処理区域を視 覚で観察しながらレーザー光線を送る光ファイバーを介して送られたレーザ光線 によって無機堆積物を破壊し、 無機堆積物の破壊処理後に、レーザ光線を送る処理用光ファイバーと観察用光フ ァイバーとを引抜き、灌注液体媒体の注入を停止する、 ことを特徴とする方法。
JP91505194A 1990-02-16 1991-02-15 内視鏡検査法による結石障害物の破壊および管路内の無機堆積物の破壊に使用する少なくとも3つの独立した縦方向通路を有する多通路ゾンデ Pending JPH05506792A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9002219A FR2658423A1 (fr) 1990-02-16 1990-02-16 Nouveau concept d'une sonde multicanalaire video-laser a visees diagnostics ou de traitements endoscopiques.
FR90/02219 1990-02-16
FR9001981A FR2658412A1 (fr) 1990-02-19 1990-02-19 Dispositif endoscopique notamment pour la destruction endoscopique de calcul par lithotritie.
FR90/01981 1990-02-19
PCT/FR1991/000124 WO1991011963A1 (fr) 1990-02-16 1991-02-15 Sonde multicanalaire

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05506792A true JPH05506792A (ja) 1993-10-07

Family

ID=26227868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91505194A Pending JPH05506792A (ja) 1990-02-16 1991-02-15 内視鏡検査法による結石障害物の破壊および管路内の無機堆積物の破壊に使用する少なくとも3つの独立した縦方向通路を有する多通路ゾンデ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5342350A (ja)
EP (1) EP0515539B2 (ja)
JP (1) JPH05506792A (ja)
AT (1) ATE112471T1 (ja)
AU (1) AU657905B2 (ja)
CA (1) CA2075821C (ja)
DE (1) DE69104473T3 (ja)
WO (1) WO1991011963A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001506879A (ja) * 1996-11-26 2001-05-29 バクスター インターナショナル インコーポレイテッド 多管腔アクセスデバイス
JP2010214121A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Richard Wolf Gmbh ウレテロレノスコープ

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4037641C2 (de) * 1990-11-27 1995-06-14 Haindl Hans Katheter
US6406486B1 (en) 1991-10-03 2002-06-18 The General Hospital Corporation Apparatus and method for vasodilation
WO1993006780A1 (en) * 1991-10-03 1993-04-15 The General Hospital Corporation Apparatus and method for vasodilation
CN1039780C (zh) * 1996-02-09 1998-09-16 清华大学 超声手术仪
US5944687A (en) * 1996-04-24 1999-08-31 The Regents Of The University Of California Opto-acoustic transducer for medical applications
US5913870A (en) * 1996-08-13 1999-06-22 United States Surgical Corporation Surgical dissector
AU3700700A (en) 1999-02-19 2000-09-04 Scimed Life Systems, Inc. Laser lithotripsy device with suction
DE102005034538B3 (de) * 2005-07-23 2006-10-19 Drägerwerk AG Verfahren und Vorrichtung zur Einstellung einer Gasströmungsverteilung eines Atemgasgemisches in einer sich verzweigenden Atemgasleitung
US20070083215A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Hamer Rochelle M Conduit for interventional procedures
US20090054874A1 (en) * 2007-08-23 2009-02-26 C. R. Bard, Inc. Multi-lumen catheter including a lumen having a variable cross sectional area
IT1400376B1 (it) * 2009-06-23 2013-05-31 N G C Medical S P A Struttura tubolare a diametro variabile, particolarmente per uso biomedicale.
JP2019521723A (ja) 2016-05-26 2019-08-08 メリット・メディカル・システムズ・インコーポレイテッドMerit Medical Systems,Inc. 拡張可能導入器アセンブリ
CN106264662B (zh) * 2016-06-28 2019-03-08 温州市人民医院 一种经胆囊管取出胆管结石的手术辅助设备

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4069823A (en) * 1976-04-19 1978-01-24 Viktor Leonidovich Isakov Apparatus for laser therapy
DE2809007A1 (de) * 1978-03-02 1979-09-13 Messerschmitt Boelkow Blohm Einrichtung zum schneiden und/oder koagulieren von lebendem gewebe
US4576156A (en) * 1978-04-17 1986-03-18 Ortho Pharmaceutical Corporation Prophylactic device and method
JPS5672859A (en) * 1979-11-19 1981-06-17 Asahi Optical Co Ltd Light scanner
SU1073914A1 (ru) * 1981-06-04 1985-06-30 Предприятие П/Я Г-4147 Способ разреза биологических тканей и устройство дл его осуществлени
US4800876A (en) * 1981-12-11 1989-01-31 Fox Kenneth R Method of and apparatus for laser treatment of body lumens
US4583539A (en) * 1982-01-12 1986-04-22 Cornell Research Foundation, Inc. Laser surgical system
FR2524298A1 (fr) * 1982-04-01 1983-10-07 Essilor Int Appareil de chirurgie ophtalmologique a laser
US4445892A (en) * 1982-05-06 1984-05-01 Laserscope, Inc. Dual balloon catheter device
US4648892A (en) * 1985-03-22 1987-03-10 Massachusetts Institute Of Technology Method for making optical shield for a laser catheter
US4887600A (en) * 1986-04-22 1989-12-19 The General Hospital Corporation Use of lasers to break down objects
DE8520973U1 (de) * 1985-07-20 1985-08-29 Aigner, Karl, Dr., 6301 Pohlheim Katheter zur intraoperativen Chemoembolisation
DE3540763A1 (de) * 1985-11-16 1987-05-21 Rodenstock Instr Vorrichtung zur lichtchirurgie und insbesondere zur keratotomie der cornea
US4721115A (en) * 1986-02-27 1988-01-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Diagnostic catheter for monitoring cardiac output
FR2601597A1 (fr) * 1986-07-15 1988-01-22 Scr Rech Dev Appareil a laser a usage medical
US4718423A (en) * 1986-10-17 1988-01-12 Spectramed, Inc. Multiple-function cardiovascular catheter system with very high lumenal efficiency and no crossovers
US4911711A (en) * 1986-12-05 1990-03-27 Taunton Technologies, Inc. Sculpture apparatus for correcting curvature of the cornea
US4744360A (en) * 1986-12-18 1988-05-17 Bath Patricia E Apparatus for ablating and removing cataract lenses
JPH01308522A (ja) * 1988-06-06 1989-12-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 診断治療用カテーテル
WO1989012479A1 (en) * 1988-06-16 1989-12-28 Optimed Technologies, Inc. Angioplasty catheter with integral fiber optic
US5024968A (en) * 1988-07-08 1991-06-18 Engelsberg Audrey C Removal of surface contaminants by irradiation from a high-energy source

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001506879A (ja) * 1996-11-26 2001-05-29 バクスター インターナショナル インコーポレイテッド 多管腔アクセスデバイス
JP2006051406A (ja) * 1996-11-26 2006-02-23 Edwards Lifesciences Corp 多管腔アクセスデバイス
JP2007152137A (ja) * 1996-11-26 2007-06-21 Edwards Lifesciences Corp 多管腔アクセスデバイス
JP2010214121A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Richard Wolf Gmbh ウレテロレノスコープ

Also Published As

Publication number Publication date
AU7346391A (en) 1991-09-03
US5342350A (en) 1994-08-30
CA2075821C (fr) 1998-12-01
DE69104473T2 (de) 1995-05-11
EP0515539A1 (fr) 1992-12-02
WO1991011963A1 (fr) 1991-08-22
CA2075821A1 (fr) 1991-08-17
DE69104473T3 (de) 1998-03-26
EP0515539B2 (fr) 1997-08-27
EP0515539B1 (fr) 1994-10-05
DE69104473D1 (de) 1994-11-10
AU657905B2 (en) 1995-03-30
ATE112471T1 (de) 1994-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5454782A (en) Translumenal circumferential energy delivery device
US5947958A (en) Radiation-transmitting sheath and methods for its use
JPH05506792A (ja) 内視鏡検査法による結石障害物の破壊および管路内の無機堆積物の破壊に使用する少なくとも3つの独立した縦方向通路を有する多通路ゾンデ
US6599237B1 (en) Instrument and method for facilitating endoscopic examination and surgical procedures
JP2648324B2 (ja) 体内の管状器官における閉塞状態を軽減させるための方法および装置
US5279542A (en) Colon irrigation method
US4470407A (en) Endoscopic device
US5127393A (en) Flexible endoscope with rigid introducer
US4836189A (en) Video hysteroscope
EP0445182B1 (en) Delivering laser energy
US5573531A (en) Fluid core laser angioscope
US5242454A (en) Method for diagnosis and shock wave lithotripsy of stones in the submaxillary and parotid glands
US4718406A (en) Fiber optics image scope (micro-endoscope), ureteroscope
EP0365554A1 (en) Laser angioplasty
US5324285A (en) Laser-catheter
JPH07503883A (ja) 無外傷性薬物送達先端部を有するカテーテル
CA3086278A1 (en) An endosurgical device and method of use
Higashihara et al. Laser ureterolithotripsy with combined rigid and flexible ureterorenoscopy
BAGLEY Active versus passive deflection in flexible ureteroscopy
Bagley Flexible ureteropyeloscopy with modular,“disposable” endoscope
JPH01308522A (ja) 診断治療用カテーテル
WO1990006087A1 (en) Single axis/angled beam laser catheter
JPH01101957A (ja) 内視鏡
WO1990005562A1 (en) Angioplasty catheter with off-axis angled beam delivery fiber
JPH01293312A (ja) 繊維光学システム