JPH066299Y2 - デュオサ−ボ型ドラムブレ−キ - Google Patents

デュオサ−ボ型ドラムブレ−キ

Info

Publication number
JPH066299Y2
JPH066299Y2 JP7195487U JP7195487U JPH066299Y2 JP H066299 Y2 JPH066299 Y2 JP H066299Y2 JP 7195487 U JP7195487 U JP 7195487U JP 7195487 U JP7195487 U JP 7195487U JP H066299 Y2 JPH066299 Y2 JP H066299Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
facing
brake
hole
brake shoe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7195487U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63180739U (ja
Inventor
大介 木村
光康 水野
Original Assignee
豊生ブレ−キ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 豊生ブレ−キ工業株式会社 filed Critical 豊生ブレ−キ工業株式会社
Priority to JP7195487U priority Critical patent/JPH066299Y2/ja
Publication of JPS63180739U publication Critical patent/JPS63180739U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH066299Y2 publication Critical patent/JPH066299Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)
  • Springs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案はデュオサーボ型ドラムブレーキに関するもので
ある。
従来技術 相対向する各一端部が連結された状態でバッキングプレ
ート上に互いに拡開可能に配設された一対のブレーキシ
ューと、直線部、その直線部の先端において回曲する回
曲部、その回曲部の先端から延びて直線部と対向する対
向部から成る略U字状のフックを両端にそれぞれ有し、
それらフックの一方が前記バッキングプレートに設けら
れた板状の掛止部材に引っ掛けられるとともにそれらフ
ックの他方が前記ブレーキシューの一方に設けられた貫
通穴に引っ掛けられることによりその一方のブレーキシ
ューを他方のブレーキシュー側へ付勢する引張りコイル
スプリングとを備えたデュオサーボ型ドラムブレーキが
知られている。かかるデュオサーボ型ドラムブレーキに
は、内周面が両ブレーキシューの外周面と僅かな間隙を
隔てて対向する状態で且つそれらブレーキシューとの相
対回転可能な状態で有底円筒状を成す回転ドラムが設け
られており、この回転ドラム内において前記引張りコイ
ルスプリングにより前記一方のブレーキシュー(セカン
ダリーシュー)が他方のブレーキシュー(プライマリー
シュー)に向かって付勢されることに基づいてブレーキ
の引きずりが効果的に防止されるようになっている。
考案が解決すべき問題点 しかしながら、かかるデュオサーボ型ドラムブレーキの
回転ドラムが組み付けられる前のドラムブレーキアッセ
ンブリの状態においては、各一端部において連結された
両ブレーキシューがそれらの各他端部側を略支点として
比較的大きく移動させられる場合がある。そして、前記
一方のブレーキシューが他方のブレーキシュー側へ比較
的大きく移動させられた場合には、前記引張りコイルス
プリングの一方あるいは他方のフックが前記掛止部材あ
るいは貫通穴から外れてしまう虞があった。
これに対し、掛止部材および貫通穴からの外れを防止し
得る形状に両フックを形成することが考えられるが、こ
の場合には、それらフックの掛止部材および貫通穴への
掛止作業、すなわち引張りコイルスプリングの張設作業
が比較的困難となることが避け難いのである。
問題点を解決するための手段 本考案は以上の事情を背景として為されたものであっ
て、その目的とするところは、引張りコイルスプリング
の張設作業の作業性をそれ程損なうことなく両フックの
前記掛止部材および貫通穴からの外れを共に防止し得る
デュオサーボ型ドラムブレーキを提供することにある。
かかる目的を達成するために、本考案は、前記のような
デュオサーボ型ドラムブレーキにおいて、前記掛止部材
に板厚方向に貫通する係合穴を設け且つその掛止部材の
係合穴が設けられた部分の板面を前記一方のフックの直
線部と略平行に位置させる一方、その一方のフックの対
向部をその直線部と略平行に位置させ且つそれら直線部
および対向部の間隔を前記掛止部材の係合穴が設けられ
た部分の板厚より僅かに大きくするとともに、前記掛止
部材の係合穴が設けられた部分の板面方向においてその
一方のフックの回曲部の前記他方のフックから最も離隔
した位置に位置する端面とその一方のフックの対向部の
先端との間の距離を、その係合穴の前記直線部と平行な
方向の寸法より所定寸法大きくし、更に、前記他方のフ
ックの対向部を、その先端に向かう程その他方のフック
の直線部から離隔する方向へ所定角度傾斜させるととも
に、その他方のフックの対向部の長さを、前記一方のフ
ックの回曲部が前記係合穴内壁の前記他方のブレーキシ
ュー側の部分と当接した状態で前記一方のブレーキシュ
ーが前記掛止部材に最も接近させられたときに、その対
向部の先端が前記貫通穴よりも掛止部材側に位置する寸
法としたことを特徴とする。
作用および考案の効果 このようにすれば、一方のブレーキシューが他方のブレ
ーキシュー側に向かって比較的大きく移動させられた場
合において、前記一方のフックの回曲部と係合穴周壁の
他方のブレーキシュー側の部分との当接に基づいてその
当接以降における一方のフックの掛止部材に対する他方
のブレーキシュー側への相対移動を阻止し得るととも
に、この当接状態において、一方のフックの前記掛止部
材の係合穴が設けられた部分の略板厚方向における相対
移動を、その板厚より僅かに大きい距離だけ互いに隔て
て位置する一方のフックの直線部および対向部と前記掛
止部材の係合穴が設けられた部分との当接に基づいて抑
制し得るので、一方のフックが掛止部材から外れるのを
効果的に防止し得る。なお、この一方のフックを掛止部
材からの外れを防止し得る形状としても、他方のフック
を貫通穴に引っ掛けるのに先き立って一方のフックを掛
止部材に掛止するようにすれば、一方のフックの掛止部
材への掛止作業を比較的容易に為し得る。
また、一方のフックの回曲部が前記係合穴内壁の他方の
ブレーキシュー側の部分と当接した状態で一方のブレー
キシューが掛止部材に最も接近させられたときにおいて
も、他方のフックの対向部の先端が前記貫通穴よりも掛
止部材側に位置させられているので、その対向部と貫通
穴周縁の掛止部材側の部分との当接に基づいて他方のフ
ックが貫通穴から外れるのを効果的に防止し得るととも
に、他方のフックの対向部がその先端に向かう程直線部
から離隔するように傾斜させられているので、前記一方
のフックが掛止部材に掛止された引張りコイルスプリン
グの他方のフックを前記貫通穴に引っ掛けるに際してそ
の掛止作業を容易に為し得る。これにより、引張りコイ
ルスプリングの張設作業の作業性をそれ程損なうことな
く両フックの掛止部材および貫通穴からの外れを共に防
止し得る。
実施例 以下、本考案の一実施例を示す図面に基づいて詳細に説
明する。
第3図において、バッキングプレート10上には一対の
ブレーキシュー12,14がシューホルドダウン装置1
6,18により所定の押圧力でバッキングプレート10
に向かって押圧された状態で互いに拡開可能に支持され
ている。ブレーキシュー12,14の相対向する各一端
部は、軸心方向長さが可変とされたアジャスタ20の両
端部とそれぞれ係合させられているとともに、図示しな
いスプリングにより互いに接近する方向へ付勢されてお
り、これにより、ブレーキシュー12,14の各一端部
がアジャスタ20を介して互いに連結されている。一
方、ブレーキシュー12,14の各他端部は、バッキン
グプレート10上に固定されたアンカピン22の側面に
それぞれ当接させられるようになっているとともに、そ
のアンカピン22と両ブレーキシュー12,14との間
にそれぞれ張設されたリターンスプリング24,26に
より互いに接近する方向へ常時付勢されている。一方の
ブレーキシュー12には、一端部に図示しないパーキン
グケーブルが接続されたパーキングブレーキレバー28
がその他端部において回動可能に取り付けられていると
ともに、そのパーキングブレーキレバー28の中間部と
他方のブレーキシュー14との間にはストラット30が
架け渡されている。
一方のブレーキシュー12の前記一端部側に形成された
貫通穴32とバッキングプレート10の内周部であって
アジャスタ20近傍に固設された掛止部材34との間に
は、第1図乃至第3図に示すように、引張りコイルスプ
リング36が張設されており、この引張りコイルスプリ
ング36によって一方のブレーキシュー12が他方のブ
レーキシュー14側に向かって付勢されている。
以上のように構成されたドラムブレーキアッセンブリ
は、そのバッキングプレート10の内周部において車両
の非回転部材に固定されるとともに、有底円筒状を成す
回転ドラム(図示せず)がその内周面がブレーキシュー
12,14の外周面と僅かな間隙を隔てて対向する状態
で前記非回転部材に回転可能に設けられることにより、
デュオサーボ型ドラムブレーキが組み立てられることと
なる。なお、第3図において、Aは前記回転ドラムの車
両前進時における回転方向を示しており、引張りコイル
スプリング36により一方のブレーキシュー12(セカ
ンダリーシュー)が他方のブレーキシュー14(プライ
マリーシュー)側に向かって付勢されることに基づい
て、前記A方向への回転時における非制動時においてブ
レーキの引きずりが効果的に防止されるようになってい
る。また、かかるデュオサーボ型ドラムブレーキの作動
は本考案の理解に必ずしも必要ではないとともに良く知
られたものであるため、その詳細な説明は省略する。
上記引張りコイルスプリング36は、第1図乃至第3図
に示すように、コイル部38と、そのコイル部38の軸
心方向両側にそれぞれ設けられた一対のフック40,4
2とを一体に備えて構成されており、これらフック4
0,42は、コイル部38の両端からコイル部38の軸
心と略平行な方向であって互いに反対方向へそれぞれ突
き出す直線部44,46と、それら直線部44,46の
各先端においてそれぞれ回曲する回曲部48,50と、
それら回曲部48,50の各先端から延びて直線部4
4,46とそれぞれ対向する対向部52,54とから成
る。
上記掛止部材34は、第1図および第3図に示すよう
に、固定部56と、板面がバッキングプレート10と略
直角であって且つ前記フック42の直線部46と略平行
に位置する状態で固定部56に一体に突設されるととも
に板厚方向に貫通する係合穴58を有する板状の係合部
60とを備えて構成されており、固定部56において溶
接等によりバッキングプレート10に固着されていると
ともに、係合穴58に一方のフック42が引っ掛けられ
ている。このフック42の対向部54と直線部46とは
互いに略平行とされており且つそれら対向部54および
直線部46の間隔は前記係合部60の板厚より僅かに大
きい寸法とされているとともに、一方のフック42の対
向部54先端と回曲部50の他方のフック40から最も
離隔した位置に位置する端面との間の距離であって前記
係合部60板面方向における距離Bは、第2図に示すよ
うに、前記係合穴58の内径より所定寸法大きくされて
いる。この所定寸法は、フック42の回曲部50が、第
2図に示すように、係合穴58内壁のブレーキシュー1
4側の部分と当接させられた状態で、フック42が係合
部60の板面と略直角な一方向に移動させられた場合に
おいても、対向部54の係合穴58からの外れを充分に
防止し得る寸法であるとともに、本実施例においては、
対向部54の先端とコイル部38との間の間隔Cが貫通
穴32とブレーキシュー12内周縁との間の距離Dより
小さくなるように比較的大きい寸法とされている。これ
により、ブレーキシュー12がブレーキシュー14側に
向かって比較的大きく移動させられた場合において、フ
ック42の掛止部材34に対するブレーキシュー14側
への相対移動は、第1図および第2図に示すように、フ
ック42の回曲部50が係合穴58内壁のブレーキシュ
ー14側の部分と当接させられた時点で阻止される一
方、この状態において、フック42の掛止部材34に対
する係合部60板面と略直角な方向の相対移動は係合部
60の板厚より僅かに大きい距離だけ互いに隔てて位置
する直線部46および対向部54と係合部60の当接に
基づいて抑制されるので、フック42の掛止部材34か
らの外れが効果的に防止される。なお、この一方のフッ
ク42が掛止部材34からの外れを防止し得る形状とさ
れていても、他方のフック40を貫通穴32に引っ掛け
るのに先き立ってフック42を掛止部材34に掛止する
ようにすれば、フック42の掛止部材34への掛止作業
を比較的容易に為し得るのである。
他方のフック40の対向部52は、第1図に示すよう
に、その先端に向かう程直線部44から離隔する方向へ
所定角度傾斜させられているとともに、その対向部52
の長さは、前記一方のフック42の回曲部50が前記係
合穴58内壁のブレーキシュー14側の部分と当接した
状態でブレーキシュー12が掛止部材34に最も接近さ
せられたときに、たとえば第1図において一点鎖線で示
すように、その対向部52の先端が前記貫通穴32より
も掛止部材34側に位置する寸法とされている。これに
より、ブレーキシュー12がブレーキシュー14側に向
かって比較的大きく移動させられた場合において、対向
部52と貫通穴32周縁の掛止部材34側の部分との当
接に基づいて他方のフック40の貫通穴32からの外れ
が効果的に防止されるとともに、一方のフック42が予
め掛止部材34に掛止された引張りコイルスプリング3
6の他方のフック40を前記貫通穴32に引っ掛けるに
際して、対向部52が直線部44に対して上述のように
所定角度傾斜させられていることに基づいてフック40
の掛止作業を容易に為し得る。上記所定角度および対向
部52の長さが予めそのように決定されているのであ
る。この結果、引張りコイルスプリング36の張設作業
の作業性を損なうことなく両フック40,42の貫通穴
32および掛止部材34からの外れが共に効果的に防止
される。
また、本実施例によれば、フック42の対向部54の先
端とコイル部38との間の間隔Cが前記貫通穴32とブ
レーキシュー12内周縁との間の距離Dより小さくされ
ているため、フック42を誤って貫通穴32に引っ掛け
てしまうのを効果的に防止し得る利点がある。
なお、前述の実施例において、係合部60の板面はバッ
キングプレート10と略直角に位置させられているが、
必ずしもその必要はなく、バッキングプレート10と直
角でなくても係合部60の板面がフック42の直線部4
6と略平行に位置させられておれば本考案の効果が得ら
れる。
また、前述の実施例において、係合穴58および貫通穴
32は円形状にてそれぞれ構成されているが、円形以外
の他の形状であっても良い。
また、前述の実施例において、引張りコイルスプリング
36はブレーキシュー12をブレーキシュー14側に向
かって付勢するように設けられているが、ブレーキシュ
ー12がプライマリーシューであり且つブレーキシュー
14がセカンダリーシューである場合には、ブレーキシ
ュー14をブレーキシュー12側に向かって付勢するよ
うに設けられることとなる。
また、前述の実施例においては、パーキングブレーキ機
構のみを備えたデュオサーボ型ドラムブレーキに本考案
が適用された場合について説明したが、必ずしも必要は
なく、サービスブレーキ機構のみ、あるいはそれら両ブ
レーキ機構を備えたデュオサーボ型ドラムブレーキにお
いても本考案を適用し得ることは勿論である。
その他、本考案はその趣旨を逸脱しない範囲において種
々変更が加えられ得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は第3図のI−I視断面の要部を拡大して示す図
であって、ブレーキシュー12がブレーキシュー14側
へ移動した状態の一例を示す図である。第2図は第1図
の引張りコイルスプリングをバッキングプレート側から
見た図であって、一部を切り欠いて示す図である。第3
図は本考案が適用されたデュオサーボ型ドラムブレーキ
の要部を示す正面図である。 10:バッキングプレート 12,14:ブレーキシュー 32:貫通穴 34:掛止部材 36:引張りコイルスプリング 40,42:フック 44,46:直線部 48,50:回曲部 52,54:対向部 58:係合穴 60:係合部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】相対向する各一端部が連結された状態でバ
    ッキングプレート上に互いに拡開可能に配設された一対
    のブレーキシューと、 直線部と、その先端において回曲する回曲部と、該回曲
    部の先端から延びて該直線部と対向する対向部とから成
    る略U字状のフックを両端にそれぞれ有し、該フックの
    一方が前記バッキングプレートに設けられた板状の掛止
    部材に引っ掛けられるとともに該フックの他方が前記ブ
    レーキシューの一方に設けられた貫通穴に引っ掛けられ
    ることにより該一方のブレーキシューを他方のブレーキ
    シュー側へ付勢する引張りコイルスプリングとを備えた
    デュオサーボ型ドラムブレーキにおいて、 前記掛止部材に板厚方向に貫通する係合穴を設け且つ該
    掛止部材の該係合穴が設けられた部分の板面を前記一方
    のフックの直線部と略平行に位置させる一方、該一方の
    フックの対向部を該直線部と略平行に位置させ且つ該直
    線部および対向部の間隔を前記掛止部材の係合穴が設け
    られた部分の板厚より僅かに大きくするとともに、前記
    掛止部材の係合穴が設けられた部分の板面方向において
    該一方のフックの回曲部の前記他方のフックから最も離
    隔した位置に位置する端面と該一方のフックの対向部の
    先端との間の距離を、該係合穴の前記直線部と平行な方
    向の寸法より所定寸法大きくし、更に、前記他方のフッ
    クの対向部を、その先端に向かう程該他方のフックの直
    線部から離隔する方向へ所定角度傾斜させるとともに、
    該他方のフックの対向部の長さを、前記一方のフックの
    回曲部が前記係合穴内壁の前記他方のブレーキシュー側
    の部分と当接した状態で前記一方のブレーキシューが前
    記掛止部材に最も接近させられたときに、該対向部の先
    端が前記貫通穴よりも該掛止部材側に位置する寸法とし
    たことを特徴とするデュオサーボ型ドラムブレーキ。
JP7195487U 1987-05-14 1987-05-14 デュオサ−ボ型ドラムブレ−キ Expired - Lifetime JPH066299Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7195487U JPH066299Y2 (ja) 1987-05-14 1987-05-14 デュオサ−ボ型ドラムブレ−キ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7195487U JPH066299Y2 (ja) 1987-05-14 1987-05-14 デュオサ−ボ型ドラムブレ−キ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63180739U JPS63180739U (ja) 1988-11-22
JPH066299Y2 true JPH066299Y2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=30914969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7195487U Expired - Lifetime JPH066299Y2 (ja) 1987-05-14 1987-05-14 デュオサ−ボ型ドラムブレ−キ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066299Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63180739U (ja) 1988-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4794723B2 (ja) ブレーキケーブル接続装置
JP2002364688A (ja) ブレーキケーブル接続装置
JPH066299Y2 (ja) デュオサ−ボ型ドラムブレ−キ
US5979020A (en) Hose clip and releasing bar tool therefor
JPH0712153A (ja) ドラムブレーキにおけるケーブルの連結方法
JPS6046288B2 (ja) 自動車用ドラムブレ−キ
EP1447586B1 (en) Brake cable connecting apparatus for a drum brake device
JPH0638190Y2 (ja) デュオサ−ボ型ドラムブレ−キ
JPH0638188Y2 (ja) デュオサ−ボ型ドラムブレ−キ
JP4171550B2 (ja) ケーブル直角引きパーキングブレーキ
JPH0638189Y2 (ja) デュオサ−ボ型ドラムブレ−キ
JP3283028B2 (ja) ブレーキケーブル接続装置
JP6198889B1 (ja) 車両用ドラムブレーキ
JP4712168B2 (ja) ブレーキケーブルの組付案内装置
US6679354B1 (en) Actuator mechanism for drum in hat brake
JPH032014Y2 (ja)
JP2011112165A (ja) ドラムブレーキ
JPH066301Y2 (ja) ドラムブレーキ
JPH066295Y2 (ja) デュオサ−ボ型ドラムブレ−キのケ−ブルガイド
JP5816470B2 (ja) ドラムブレーキ
JP2013155860A (ja) ドラムブレーキ
JPH0512499Y2 (ja)
JP2006105209A (ja) ドラムブレーキのブレーキケーブル接続装置
JPH032015Y2 (ja)
JPH0710106Y2 (ja) ドラムブレーキ