JPH066230U - 紙製容器 - Google Patents

紙製容器

Info

Publication number
JPH066230U
JPH066230U JP4229292U JP4229292U JPH066230U JP H066230 U JPH066230 U JP H066230U JP 4229292 U JP4229292 U JP 4229292U JP 4229292 U JP4229292 U JP 4229292U JP H066230 U JPH066230 U JP H066230U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density polyethylene
paper
base material
paper container
biaxially oriented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4229292U
Other languages
English (en)
Inventor
達夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP4229292U priority Critical patent/JPH066230U/ja
Publication of JPH066230U publication Critical patent/JPH066230U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [目的] 水分透過性が小さく内容物が限定されること
がないと共に、焼却性が良好な紙製容器を提供せんとす
るものである。 [構成] 紙と高密度ポリエチレン又は2軸延伸ポリプ
ロピレンとの積層体を基材とし、該基材の両面に樹脂層
を積層した材料からなることを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、液体を収納保持する紙製容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、牛乳、清涼飲料等の液体を収納、保持する紙製容器は公知であり、紙に 樹脂フィルム等を積層して水分不透過性とした材料が用いられている。例えば、 内容物が牛乳や清涼飲料等の場合、紙の表裏両面を低密度ポリエチレンフィルム で被覆、積層した材料が用いられ、酒やオレンジジュース等の場合、更にアルミ ニュームシートを積層して、内容物の保護性を向上させている。
【0003】 しかしながら、紙と低密度ポリエチレンフィルムを積層した材料は、焼却性は 良好であるが水分透過性があるため、収納可能な内容物が限定されてしまう欠点 があった。これに対し、アルミニュームシートを積層した材料では、水分透過性 は小さい利点はあるが、使用済の容器を焼却する場合、アルミニュームシートは 薄くても燃えないため、焼却炉を傷めてしまう欠点があった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
この考案は、水分透過性が小さく内容物が限定されることがないと共に、焼却 性が良好な紙製容器を提供せんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、この考案が採った手段は、紙と高密度ポリエチレ ン又は2軸延伸ポリプロピレンとの積層体を基材とし、該基材の両面に樹脂層を 積層した材料からなることを特徴とする。
【0006】
【作用及びこの考案の効果】
この考案によれば、紙と高密度ポリエチレン又は2軸延伸ポリプロピレンとの 積層物を基材とし、この基材の両面に樹脂層を積層した材料で紙製容器を構成し てあるので、使用後の焼却処理が容易であると共に、耐水分透過性が高く、内容 物の保護性が向上する。
【0007】
【実施例】
以下に図面を参照しつつ、この考案の好ましい実施例を詳細に説明する。図1 は、この考案に係る紙製容器を示し、牛乳を収納保持する牛乳パックの形態に形 成される。しかしながら、この考案はかかる牛乳パックに限られるものでないこ とは勿論であり、牛乳、清涼飲料、酒、ジュースの他、シャンプー、リンス、液 体石けん等の頭髪用剤、洗剤、化粧料等の各種液体を限定することなく収納可能 であり、収納する内容物に応じて形状、構造或いは注出手段を適宜選択して採用 するものとする。
【0008】 この考案は係る紙製容器は、図2に示すように紙(1)と、該紙(1)の一面に積 層した高密度ポリエチレン又は2軸延伸ポリプロピレンのフィルム(2)を基材と し、この基材の表裏両面を樹脂フィルム(3)(4)で被覆、積層した材料からなる ことを特徴とする。
【0009】 基材の両面を被覆、積層する樹脂フィルム(3)(4)は、低密度ポリエチレン、 ポリエチレンテレフタレート、直鎖状低密度ポリエチレン、サーリン樹脂等のフ ィルムが好適であるが、これらに限られるものではない。又、紙(1)と高密度ポ リエチレン又は2軸延伸ポリプロピレンのフィルム(2)は、図2、3に示すよう に内外を逆に配置したいずれの構造であっても良い。高密度ポリエチレン又は2 軸延伸ポリプロピレンのフィルム(2)は20μ以上の厚みを有していることが好 ましい。又、基材を被覆する樹脂フィルム(3)(4)を低密度ポリエチレンフィル ムとした場合、20μ以上の厚みを有していることが好ましい。高密度ポリエチ レンは、0.935グラムパー立方センチメートル以上の密度を有していること が好ましい。
【0010】 この考案の紙製容器は、前述した紙(1)、高密度ポリエチレン又は2軸延伸ポ リプロピレンのフィルム(2)並びに樹脂フィルム(3)(4)の積層体を基本とする が、各層(1)(2)(3)又は(4)のいずれかの層間又は全ての層間に、他の樹脂フ ィルムを更にラミネートしても良い。又、基材若しくは基材の両面に形成される 樹脂層或いは各層の少なくともいずれかの層に介挿される樹脂層は必ずしもフィ ルムの形態で積層する必要はなく、押し出しラミネートの方法により積層しても 良い。
【0011】 図4は、この考案に係る紙製容器の他の変形をなし、紙(1)と高密度ポリエチ レンフィルム(2)との間に低密度ポリエチレンフィルム(5)を介挿した積層体を 基材とし、該基材の外側に更に低密度ポリエチレンフィルム(6)を積層し、基材 の内側に第1のポリエチレンテレフタレートフィルム(7)を接着剤(8)を介して 接合し、更にその内側に第2のポリエチレンテレフタレートフィルム(9)を接着 剤(10)を介して接合した材料からなる。高密度ポリエチレンフィルム(2)並びに 低密度ポリエチレンフィルム(5)(6)は20μの厚みとし、第1のポリエチレン テレフタレートフィルムは12μ、第2のポリエチレンテレフタレートフィルム は60μとする。又、図2、3に示すものと同様に高密度ポリエチレンに代って 2軸延伸ポリプロピレンを用いても良く、更に押し出しラミネートの方法によっ て積層しても良い。
【0012】 尚、本明細書において内側、外側の用語は、容器に形成されたときの、容器の 内側、外側と同一の意味である。
【0013】 本考案の紙製容器は、アルミニュームシートが積層されておらず、紙と樹脂層 のみから構成されているため、使用後の焼却処理を容易に行うことが出来ると共 に、耐水分透過性が高く、内容物の保護性能が向上した。従来の低密度ポリエチ レンフィルムと紙とからなる紙製容器とこの考案に係る図4に示した材料で形成 した紙製容器にシャンプー700mlを充填し、室温で1ケ月放置後水分の減少 量を測定したところ、従来の容器では25.2gの水分の減少が見られたのに対 し、この考案の容器では水分減少は1.8gにすぎず、約8倍以上の耐水分透過 性を有していた。又、シャンプーの性状も従来の容器では、水分の減少にともな って変化しているのに対し、本考案の容器では性状の変化は認められなかった。
【図面の簡単な説明】
図1 この考案に係る紙製容器の斜視図 図2 材料の断面図 図3 材料の断面図 図4 一変形に係る材料の断面図
【符号の説明】
(1) 紙 (2) 高密度ポリエチレン又は2軸延伸ポリプロピレ
ンのフィルム (3) 樹脂フィルム (4) 樹脂フィルム (5) 低密度ポリエチレンフィルム (6) 低密度ポリエチレンフィルム (7) 第1のポリエチレンテレフタレートフィルム (8) 接着剤 (9) 第2のポリエチレンテレフタレートフィルム (10) 接着剤

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙と高密度ポリエチレン又は2軸延伸ポ
    リプロピレンとの積層体を基材とし、該基材の両面に樹
    脂層を積層した材料からなることを特徴とする紙製容
    器。
  2. 【請求項2】 紙、高密度ポリエチレン又は2軸延伸ポ
    リプロピレンの層並びに樹脂層の少なくともいずれかの
    層間に更に樹脂層を介挿したことを特徴とする請求項
    (1)記載の紙製容器。
  3. 【請求項3】 高密度ポリエチレン又は2軸延伸ポリプ
    ロピレンの層が少なくとも20μの厚みを有しているこ
    とを特徴とする請求項(1)又は(2)記載の紙製容器。
  4. 【請求項4】 低密度ポリエチレンを間に介挿した高密
    度ポリエチレン又は2軸延伸ポリプロピレンと紙との積
    層体を基材とし、該基材の外側に低密度ポリエチレンを
    積層し、基材の内側に厚さの異なるポリエチレンテレフ
    タレートの2つの層を接合した材料からなることを特徴
    とする紙製容器。
  5. 【請求項5】 低密度及び高密度ポリエチレン又は2軸
    延伸ポリプロピレンの層が20μの厚みを有し、最も内
    側に位置するポリエチレンテレフタレートの層が60μ
    の厚みを有し、その外側に位置するポリエチレンテレフ
    タレートの層が12μの厚みを有していることを特徴と
    する請求項(4)記載の紙製容器。
  6. 【請求項6】 高密度ポリエチレンが、0.935グラ
    ムパー立方センチメートル以上の密度を有していること
    を特徴とする請求項(1)乃至(5)のいずれかに記載の紙
    製容器。
JP4229292U 1992-05-08 1992-05-27 紙製容器 Pending JPH066230U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4229292U JPH066230U (ja) 1992-05-08 1992-05-27 紙製容器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-37675 1992-05-08
JP3767592 1992-05-08
JP4229292U JPH066230U (ja) 1992-05-08 1992-05-27 紙製容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH066230U true JPH066230U (ja) 1994-01-25

Family

ID=26376807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4229292U Pending JPH066230U (ja) 1992-05-08 1992-05-27 紙製容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066230U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61164956A (ja) * 1984-12-28 1986-07-25 キヤニヨン株式会社 プツシユプルタイプデイスペンサ−

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60146096A (ja) * 1983-10-17 1985-08-01 チヤンピオン インタ−ナシヨナル コ−ポレ−シヨン 精油および香味封じ込め用バリヤ−積層物
JPS6219235B2 (ja) * 1981-08-13 1987-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPH04267766A (ja) * 1991-02-14 1992-09-24 Toppan Printing Co Ltd 液体容器の注出口の構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219235B2 (ja) * 1981-08-13 1987-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS60146096A (ja) * 1983-10-17 1985-08-01 チヤンピオン インタ−ナシヨナル コ−ポレ−シヨン 精油および香味封じ込め用バリヤ−積層物
JPH04267766A (ja) * 1991-02-14 1992-09-24 Toppan Printing Co Ltd 液体容器の注出口の構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61164956A (ja) * 1984-12-28 1986-07-25 キヤニヨン株式会社 プツシユプルタイプデイスペンサ−

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001213455A (ja) 注出具及び注出具付き包装袋
JP3921883B2 (ja) ラミネートチューブ用積層フィルム
JP4634659B2 (ja) 段ボールシートおよびこれを用いた包装箱
JPH066230U (ja) 紙製容器
JPH01139337A (ja) 紙複合容器
JP2593182Y2 (ja) 紙製液体容器
JPS5811694Y2 (ja) 密閉蓋
JP2001233351A (ja) スタンディングパウチ
JP2787676B2 (ja) 飲食品用紙容器
JP2003192038A (ja) 小物袋
JP3460004B2 (ja) レトルト殺菌処理食品包装体
JP3355508B2 (ja) 複合容器
JP3320130B2 (ja) 容器の蓋材
JPS6329558Y2 (ja)
JPS5812734Y2 (ja) 密閉蓋
JPH02117369U (ja)
JP3616434B2 (ja) 押し出しチューブ容器
JP3389695B2 (ja) 液体用紙容器の飲み口部形成方法
JP3121041B2 (ja) 使い捨てカメラの個別包装用具
JP3389696B2 (ja) 液体用紙容器
JPS6123394Y2 (ja)
JP2521721Y2 (ja) コンポジット缶
JPH0163668U (ja)
JPH11227785A (ja) 開口袋
JPS58164750U (ja) 蓋材

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980407