JPH0662070U - 柱カバー装置 - Google Patents

柱カバー装置

Info

Publication number
JPH0662070U
JPH0662070U JP962693U JP962693U JPH0662070U JP H0662070 U JPH0662070 U JP H0662070U JP 962693 U JP962693 U JP 962693U JP 962693 U JP962693 U JP 962693U JP H0662070 U JPH0662070 U JP H0662070U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prism
wall panel
framework
pillar cover
driven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP962693U
Other languages
English (en)
Inventor
龍也 板野
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP962693U priority Critical patent/JPH0662070U/ja
Publication of JPH0662070U publication Critical patent/JPH0662070U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】柱カバーの取付施工を簡略化し、かつ施工品質
の安定化を図る。 【構成】角柱2の第3の側面2Cと第4の側面2Dとの
露出部3A、3Bを、断面L字の柱カバー基体4と、柱
カバー基体4を角柱2に取付ける取付金具5とからなる
柱カバー6により覆うとともに、前記取付金具5は、前
記第4の側面2Dの巾をこえる長さの帯部7Aの両端
に、第1の壁パネルP1の枠組10の側端面Aに打入さ
れる第1の打込み部7Bと、第2の壁パネルP2の控え
部17に打入される第2の打込み部7Cとを設けた打込
金物7、およびこの打込金物7の前記帯部7Aおよび第
1の打込み部7Bに形成した係止片19に取付けられか
つ柱カバー基体4の内面に固着される係合金物9からな
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、角柱を挟んで家屋の出隅壁面を形成しかつ外装板が角柱の側面の一 部に露出部を残して覆う第1の壁パネルと、第2の壁パネルとに柱カバーを品質 よく取付けでき、しかもその取付作業を能率化しうる柱カバー装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば図5に略示するように、家屋の2階部h2から1階部h1を突出させて 建設し、この1階部h1の突出部aに屋上バルコニーなどを設けた家屋が普及し つつある。
【0003】 このような家屋の1階部h1の突出部aの外壁を形成する壁パネルp1と、2 階部h2の外壁を形成する壁パネルp2との間には、図6に示すように、断面方 形の角鋼管からなる角柱bが立設されるとともに、該角柱bの側方には、壁パネ ルp1、p2と直角な壁パネルp3が建込まれる。
【0004】 又前記角柱bの1つの側面b1は、前記壁パネルp1、p2の各外装板c1、 c2を各壁パネルp1、p2の枠組d1、d2の側端面をこえて延在させること により覆われていた。
【0005】 さらに2階部h2で露出する角柱bは、従来、図6、図7に示すように、目地 を合わせるため前記壁パネルp2の外装板c2端縁に沿わせて一方の端縁が配さ れる断面L字の柱カバーeを、その他方の端縁部に固着された板状の取付金具f を前記壁パネルp3の枠組d3に釘などを用いて固定し、かつ一方の端縁を角柱 bにシーラントgを用いて直接固定することにより該柱カバーeによって覆われ ていた。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】 しかしながら柱カバーeを直接角柱bに取付ける従来のものにあっては、目地 mからの取付作業であるため極めて困難であり、施工に手間を要する他、ややも すると施工にバラツキが生じやすく、柱カバーeの取付品質を低下させる原因と なっていた。
【0007】 本考案は、第1、第2の壁パネルに打入される打込金物を具えた取付金具を用 いて柱カバー基体を角柱の露出部を覆って取付けることを基本として、施工を能 率化でき、しかも柱カバーの取付品質の安定化を図りうる柱カバー装置の提供を 目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために本考案の柱カバー装置は、4つの側面を有する断面 方形の角柱と、この角柱の第1の側面に枠組の側端面が向き合う第1の壁パネル と、第1の側面と直角な第2の側面に枠組の側端面が向き合う第2の壁パネルと を具え、第1、第2の壁パネルが角柱の残りの第3、第4の側面と平行な家屋の 出隅壁面を形成し、かつ前記第1の壁パネルは、枠材を矩形に接合した前記枠組 の屋外に向く外面に前記角柱の第3の側面と平行な出隅壁面をなす外装板を枠組 の前記側端面から突出させ取付けるとともに、この突出部は、前記枠組の外面が 第3の側面の外方に位置することにより前記第3の側面との間に空間を隔てて第 3の側面の外方に位置ししかも小巾であることによって第4の側面に連なる一部 に露出部を有して残部を覆い、前記第2の壁パネルは、枠材を矩形に接合した前 記枠組の屋外に向く外面に前記角柱の第4の側面と平行な前記出隅壁面をなす外 装板を、前記枠組の側端面から控えた控え部を有して取付けることにより第4の 側面全体を露出させ、しかも前記枠組の外面を第4の側面の外方に位置させると ともに、前記第3の側面と第4の側面との前記露出部を、第3の側面の露出部を 覆う第1の覆片と、第4の側面の露出部を覆う第2の覆片とからなる断面L字の 柱カバー基体、および柱カバー基体を角柱に取付ける取付金具からなる柱カバー により覆うとともに、前記取付金具は、前記第4の側面の巾をこえる長さの帯部 の両端に、前記空間を通り第1の壁パネルの枠組の側端面に打入される第1の打 込み部と、前記控え部に打入される第2の打込み部とを設けた打込金物、および この打込金物の前記帯部および第1の打込み部に形成した係止片に取付けられか つ柱カバー基体の内面に固着される係合金物からなる。
【0009】
【作用】
角柱の第3、第4の側面を覆う柱カバーの柱カバー基体は、柱カバー基体の内 面に固着される係合金物に取付きかつ第1の壁パネルの枠組の側端面に打入され る第1の打込み部と、第2の壁パネルの控え部に打入される第2の打込み部とを 設けた打込金物を用いて第1、第2の壁パネルに取付けられる。このように角柱 に直接固定することなく打込金物の打入により柱カバーを固定するため、施工を 簡略化でき、取付作業を能率化しうるとともに、施工のバラツキを減じ、取付品 質を安定化しうる。
【0010】
【実施例】
以下本考案の一実施例を図面に基づき説明する。 図1、図2において本考案の柱カバー装置1は、角柱2の第3の側面2Cと第 4の側面2Dとの露出部3A、3Bを、断面L字の柱カバー基体4と取付金具5 とからなる柱カバー6により覆うとともに、前記取付金具5は、第1の壁パネル P1と第2の壁パネルP2とに打入される打込金物7と、この打込金物7に取付 けられかつ柱カバー基体4の内面に固着される係合金物9とからなる。
【0011】 前記角柱2は、4つの側面2A、2B、2C、2Dを有する断面方形の角鋼管 からなり、この角柱2の第1の側面2Aに第1の壁パネルP1の枠組10の側端 面Aが向き合い、かつ第1の側面2Aと直角な第2の側面2Bに第2の壁パネル P2の枠組11の側端面Bが向き合うことにより、第1、第2の壁パネルP1、 P2が角柱2の残りの第3、第4の側面2C、2Dと平行な家屋の出隅壁面Wを 形成する。
【0012】 前記第1の壁パネルP1は、断面矩形かつ木質の枠材12…を矩形に接合した 前記枠組10の屋内に向く内面に内装板20を、又屋外に向く外面に角柱2の第 3の側面2Cと平行な出隅壁面Wをなす外装板13を添着した一体可搬のパネル 体であって、一方の縦の枠材12の側面がなす前記側端面Aを角柱2の第1の側 面2Aに向き合わせて建込まれる。なお枠組10の外面は、角柱2の第3の側面 2Cの外方に位置するとともに、前記外装板13は、枠組10の前記側端面Aか ら突出する小巾の突出部14を有する。
【0013】 従って、前記突出部14は、前記第3の側面2Cとの間に空間Sを隔てて第3 の側面2Cの外方に位置するとともに、小巾であることによって角柱2の第4の 側面2Dに連なる一部に露出部3Aを有して第3の側面2Cの残部を覆う。
【0014】 ここで外装板13に前記突出部14を形成する理由は、図2に示すように、外 装板13と平行に配される階下の壁パネルP3の側端面を角柱2の第4の側面2 Dに向き合わせて建込み、かつこの階下の壁パネルP3の外装板21と外装板1 3とにより角柱2の第3の側面2Cを覆うためである。即ち、前記外装板21に も階下の壁パネルP3の前記側端面から突出する突出部21Aを設け、この突出 部21Aと前記突出部14とにより第3の側面2Cを覆う。なお、外装板13と 外装板21とは同一垂直面内で揃い、協働して家屋の外壁を形成する。
【0015】 前記第2の壁パネルP2は、断面矩形かつ木質の枠材15…を矩形に接合した 前記枠組11の屋内に向く内面に内装板22を、又屋外に向く外面に前記角柱2 の第4の側面2Dと平行な前記出隅壁面Wをなす外装板16を夫々添着している 。なお第2の壁パネルP2は、一方の縦の枠材15の側面がなす前記側端面Bを 、角柱2の第2の側面2Bに向き合わせて建込まれるとともに、前記外装板16 は、前記枠組11の側端面Bから控えた控え部17を有して取付けられる。
【0016】 従って、角柱2の第4の側面2D全体が露出することになり、該第4の側面2 Dに露出部3Bが形成される。なお前記枠組11の外面は第4の側面2Dよりも 外方に位置する。
【0017】 前記柱カバー6は、柱カバー基体4とこの柱カバー基体4を角柱2に取付ける 取付金具5とからなる。柱カバー基体4は、第3の側面2Cの前記露出部3Aを 覆う外装材からなる板状の第1の覆片4Aと、第4の側面2Dの前記露出部3B を覆う外装材からなる板状の第2の覆片4Bとからなる断面L字をなし、又前記 取付金具5は、打込金物7と係合金物9とからなる。
【0018】 前記係合金物9は、図2に示すように、柱カバー基体4の内面に接着剤などを 用いて固着されるL字状の基部23の垂直な両側縁にU字に折曲がる係合部24 、24を上下に連続して設けた金属製の折曲げ体からなる。
【0019】 又前記打込金物7は、前記第4の側面2Dの水平方向の巾をこえる長さの帯部 7Aの両端に、前記空間Sを通り第1の壁パネルP1の枠組10の側端面Aに打 入されるかすがい形状の第1の打込み部7Bと、前記第2の壁パネルP2の枠組 11の控え部17に打入されるかすがい形状の第2の打込み部7Cとを設けてお り、この打込金物7の前記帯部7Aと第1の打込み部7Bとに夫々形成した外方 にU字状に折曲がる係止片19、19を前記係合金物9の係合部24、24に夫 々係止することにより、打込金物7は、係合金物9に取付けられる。
【0020】 従って、前記柱カバー基体4に前記取付金具5を取付けた柱カバー6は、打込 金物7の第1、第2の打込み部7B、7Cを夫々第1の壁パネルP1の側端面A と第2の壁パネルP2の控え部17とに打入することにより、前記第3の側面2 Cと第4の側面2Dの各露出部3A、3Bを覆いうる。
【0021】 なお柱カバー6の取付けにより前記第1の覆片4Aは前記外装板13と揃うと ともに、前記第2の覆片4Bを薄肉とすることにより、該第2の覆片4Bと前記 外装板16とを揃えることが出来る。
【0022】 このように柱カバー6は、打込金物7の第1、第2の打込み部7B、7Cを第 1、第2の壁パネルP1、P2に打入することにより取付けでき、施工を簡略化 し、取付作業を能率化しうるとともに、取付強度に優れた品質のよい柱カバー6 の取付けを達成できる。
【0023】 図3、図4に本考案の他の実施例を示す。 本例において取付金具5の係合金物9は、柱カバー基体4の内面に固着される L字の基部26を具えるとともに、該基部6の両側縁には、打込金物7取付用の U字に折曲がる小高さの係合片27、27を設けている。
【0024】 又打込金物7の帯部7Aと第1の打込み部7Bとには、矩形に切欠いた小片を 内方にU字に折曲げることにより孔29、29を有して係止片19、19が形成 される。
【0025】 前記打込金物7は、前記係合金物9の係合片27、27を孔29、29から打 込金物7内方に挿入しかつ前記係止片19、19に係止させることにより該係合 金物9に取付けられる。
【0026】 本実施例では、打込金物7の帯部7Aと係合金物9の基部26とが、図3に示 すように密着しうるため、柱カバー基体4の第2の覆片4Bを前記外装板16と 揃えるために第2の覆片4Bを薄肉に形成する必要がない。
【0027】
【考案の効果】
叙上の如く本考案の柱カバー装置は、第1、第2の壁パネルに打入される第1 、第2の打込み部を有する打込金物を用いて柱カバーを取付けるため、第1の壁 パネルの外装板に角柱の第3の側面の一部を覆う突出部が形成されているにもか かわらず、柱カバーを能率よく角柱に配設でき、施工性を向上しうるとともに、 角柱に直接取付ける従来のものに比して、施工のバラツキを減じ、施工品質の安 定化を図りうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す横断面図である。
【図2】その分解斜視図である。
【図3】本考案の他の実施例を示す横断面図である。
【図4】その柱カバーを示す分解斜視図である。
【図5】本考案の採用されうる家屋を略示する正面図で
ある。
【図6】従来の技術を説明する斜視図である。
【図7】その横断面図である。
【符号の説明】
2 角柱 3A、3B 露出部 4 柱カバー基体 4A 第1の覆片 4B 第2の覆片 5 取付金具 6 柱カバー 7 打込金物 7A 帯部 7B 第1の打込み部 7C 第2の打込み部 9 係合金物 10 第1の壁パネルの枠組 11 第2の壁パネルの枠組 12、15 枠材 13、16 外装板 14 突出部 17 控え部 19 係止片 A 第1の壁パネルの側端面 B 第2の壁パネルの側端面 P1 第1の壁パネル P2 第2の壁パネル S 空間 W 出隅壁面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】4つの側面を有する断面方形の角柱と、こ
    の角柱の第1の側面に枠組の側端面が向き合う第1の壁
    パネルと、第1の側面と直角な第2の側面に枠組の側端
    面が向き合う第2の壁パネルとを具え、第1、第2の壁
    パネルが角柱の残りの第3、第4の側面と平行な家屋の
    出隅壁面を形成し、 かつ前記第1の壁パネルは、枠材を矩形に接合した前記
    枠組の屋外に向く外面に前記角柱の第3の側面と平行な
    出隅壁面をなす外装板を枠組の前記側端面から突出させ
    取付けるとともに、この突出部は、前記枠組の外面が第
    3の側面の外方に位置することにより前記第3の側面と
    の間に空間を隔てて第3の側面の外方に位置ししかも小
    巾であることによって第4の側面に連なる一部に露出部
    を有して残部を覆い、前記第2の壁パネルは、枠材を矩
    形に接合した前記枠組の屋外に向く外面に前記角柱の第
    4の側面と平行な前記出隅壁面をなす外装板を、前記枠
    組の側端面から控えた控え部を有して取付けることによ
    り第4の側面全体を露出させ、しかも前記枠組の外面を
    第4の側面の外方に位置させるとともに、前記第3の側
    面と第4の側面との前記露出部を、第3の側面の露出部
    を覆う第1の覆片と、第4の側面の露出部を覆う第2の
    覆片とからなる断面L字の柱カバー基体、および柱カバ
    ー基体を角柱に取付ける取付金具からなる柱カバーによ
    り覆うとともに、前記取付金具は、前記第4の側面の巾
    をこえる長さの帯部の両端に、前記空間を通り第1の壁
    パネルの枠組の側端面に打入される第1の打込み部と、
    前記控え部に打入される第2の打込み部とを設けた打込
    金物、およびこの打込金物の前記帯部および第1の打込
    み部に形成した係止片に取付けられかつ柱カバー基体の
    内面に固着される係合金物からなることを特徴とする柱
    カバー装置。
JP962693U 1993-02-12 1993-02-12 柱カバー装置 Withdrawn JPH0662070U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP962693U JPH0662070U (ja) 1993-02-12 1993-02-12 柱カバー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP962693U JPH0662070U (ja) 1993-02-12 1993-02-12 柱カバー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0662070U true JPH0662070U (ja) 1994-09-02

Family

ID=11725475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP962693U Withdrawn JPH0662070U (ja) 1993-02-12 1993-02-12 柱カバー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0662070U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002021300A (ja) * 2000-05-01 2002-01-23 Misawa Homes Co Ltd 化粧部材および化粧部材の取付構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002021300A (ja) * 2000-05-01 2002-01-23 Misawa Homes Co Ltd 化粧部材および化粧部材の取付構造
JP4519359B2 (ja) * 2000-05-01 2010-08-04 ミサワホーム株式会社 化粧部材および化粧部材の取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7918065B2 (en) Fastening member and external wall construction structure using the same
JPH0662070U (ja) 柱カバー装置
JP3490035B2 (ja) サイディングパネルの取付装置
JP5319497B2 (ja) ラチスパネル
JP3888796B2 (ja) 出隅部形成金具及び該金具を使用した出隅部構造
JP3188632B2 (ja) 枠体の組立装置
JP2522222Y2 (ja) 建物における壁材取付装置
KR101970664B1 (ko) 탈부착식 패널 어셈블리
JPH0662071U (ja) 柱カバー装置
JPS6212021Y2 (ja)
JP3017929U (ja) 建築用火打材
JPS6215426Y2 (ja)
JPH06306982A (ja) 外壁パネルのシール構造
JP2506876Y2 (ja) 出隅コ―ナ―役物の固定構造
JP2000213140A (ja) 留め付け金具
JP2971819B2 (ja) 外壁補強構造
JPH0615048Y2 (ja) 簡易構築物における梁と壁の連結装置
JPH0662069U (ja) 柱カバー装置
JPH021334Y2 (ja)
JPS6345493Y2 (ja)
JPS5922808Y2 (ja) 方立に対する胴縁取付け部の構造
KR200304189Y1 (ko) 브라켓
JPS593091Y2 (ja) 開口部の補強構造
JP3024138U (ja) 建築木材のコーナー連結金具
JP2002339543A (ja) サイディング外壁板取付具

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19970508