JPH0660976B2 - 内視鏡装置 - Google Patents

内視鏡装置

Info

Publication number
JPH0660976B2
JPH0660976B2 JP60208845A JP20884585A JPH0660976B2 JP H0660976 B2 JPH0660976 B2 JP H0660976B2 JP 60208845 A JP60208845 A JP 60208845A JP 20884585 A JP20884585 A JP 20884585A JP H0660976 B2 JPH0660976 B2 JP H0660976B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation
shield plate
light
shutter blade
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60208845A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6269222A (ja
Inventor
勇一 村中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60208845A priority Critical patent/JPH0660976B2/ja
Priority to DE19863631927 priority patent/DE3631927A1/de
Priority to US06/909,039 priority patent/US4729018A/en
Publication of JPS6269222A publication Critical patent/JPS6269222A/ja
Publication of JPH0660976B2 publication Critical patent/JPH0660976B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、生体腔内または機械装置内部等(以下、生体
腔内等という)を観察・記録する内視鏡記録装置に関す
るものである。
〔発明の技術的背景と問題点〕
一般に、内視鏡を用いて生体腔内等を例えばテレビ等に
より観察する場合には、観察部位(例えば生体内壁)の
明るさに応じて照射する照明光の光量を適当な量に制御
する必要がある。この場合、従来の制御法ではイメージ
ガイドの全面または一部範囲の光量(または輝度)を測
定し、観察または撮影時における対象部位からの光量値
が所定の範囲(限界巾)内に収まるような方法をもって
制御している。
しかし乍ら、内視鏡が対象としている生体腔内等の観察
(撮影)部位は、一般に空間的には狭いにも拘らず内視
鏡スコープ先端から対象部位までの距離的な深さがかな
り深いため、スコープ先端から近い所に位置する点(以
下、近点という)と比較的遠い所に位置する点(以下、
遠点という)とでは、その点の光量(輝度)に著しい差
異を生ずる。従って、観察または撮影の場合には、対物
部位が近点にあるか遠点に位置するかによって照射光量
を制御しなければならない。
一方、生体腔内等には運動の速い対物部位も存在するの
で、露光時間を長くした場合には画像の「ブレ」現象を
生ずる虞れがあり、従ってこの面から一定の制約が加え
られることになる。そのため、内視鏡の照射時間の制御
は前述した両条位を共に満足すべき照射方式が期待さ
れ、その実現が望まれていた。
〔発明の目的〕
本発明は、前記事情に鑑みてなされたもので、撮影距離
の深さに起因する対象部位の光量変動を充分にカバーし
得、且つ動きの速い対物部位でも「画像ブレ」の生じる
ことのない、新しい照射方式をもつ内視鏡記録装置を提
供することを目的とする。
〔発明の概要〕
前記目的を達するための本発明の内視鏡概要は、の照射
光軸とロータリシャッタの回転軸との軸間距離を変更す
ることにより照射時間を制御する如く構成したことにあ
る。
〔発明の実施例〕
以下、図示実施例に基づいて本発明を詳述する。
第1図のブロック図において、1は一般的な内視鏡のス
コープで、その先端部には照明光照射口手段及び撮影
(撮像)用光学系(共に図示せず)が、適宜の手段によ
り設けられている。2はその一端が該スコープ1内の照
明光照射口手段に連接されたフレキシブルなライトガイ
ド、3は内視鏡装置を作動状態にした際に、それと連動
してONされる例えば白色光の光源ランプ、4は該ラン
プ3からの照明光を前記ライトガイド2の他端面2aに
集光せしめる如く配設されたコンデンサレンズ、5は照
明光軸0上に挿設された赤外線カットフィルタ、6はモ
ータ7の回転軸7aに固着されたロータリシャッタの遮
蔽板(以下、シャッタブレードという)で、装置本体に
対して該モータ7と一体的に変位可能に設けられてい
る。尚、このシャッタブレード形状については後述す
る。
8該モータ7を矢印A−A′方向(照明光軸と直交する
方向)に変位させるためのスクリュウネジで、その一端
にはギァー9が固設してある。10及び11はそれぞれ
の駆動ギァー10a,11aを介してスクリュウネジ・
ギァー9(即ちスクリュウネジ8)を正逆方向に回転せ
しめるための変位駆動モータで、その一方は正転用、他
方は逆転用として設けられている。この場合、正転時、
逆転時の両モータ間の機械的干渉を避けるために、それ
ぞれのモータ軸とそれぞれの変位駆動ギァー10a,1
1aとの間には、適宜の一方向回転伝達クラッチ(図示
せず)を設けるものとする。尚、可逆転モータを使用す
る場合には、これら両モータ10,11は1個のモータ
で置き換え得ることは云うまでもない。
12は前記スコープ1内に具備され撮像用光学系の結像
面(図示せず)に適宜配置された撮像素子(レ々ばCC
D)からの電気信号に基づいて画像処理を行なうビデオ
プロセッサで、前記撮像素子からの信号に基づいて対象
部位の光量の最適値をも検出し得る機能を備え、更に、
該光量最適値信号に基づいた光量制御信号とビデオの垂
直同期信号とを後述のモータ制御回路13に出力し得る
如く、予め構成されている。該モータ制御回路13は、
これらの信号を受けて前記3個のモータ7・10・11
の作動を制御するための回路で、ビデオプロセッサ12
からのビデオ垂直同期信号を受けることによりシャッタ
ブレード・モータ7の回転周期をビデオ垂直同期信号と
同期させ、光量制御信号に基いて駆動モータ10,11
の回転量を制御するものである。14は前記ビデオプロ
セッサ12に接続された表示装置である。
而して、シャッタブレード6の形状は、照明光軸0に対
するシャッタブレード回転軸7aの位置が変化した際、
即ち、両軸0,7a間の間隔が変化した際に、シャッタ
ブレード6の半径方向各部位における周速度の差(回転
角速度一定であれば、回転軸7aに遠い部位ほど周速度
が速く、近い部位ほど遅い)と各部位における円周上の
長さとを利用することにより、光源ランプ3からの照明
光の該ブレード透過時間を変え得るように、言い換える
ならば、シャッタブレード6の半径方向各部位における
円周方向の開口角度が異なることを利用することによ
り、光源ランプ3からの照明光の観察部位の照射時間を
変え得るように、例えば第2図に示すような形状に設計
してある。第2図においては、シャッタブレード6にお
ける半径方向線(遮蔽基準線6a)上の各部位、例えば
a点,b点,c点における円周方向の開口角度がそれぞ
れ異なるようにブレード6の外縁6bの曲率が変えてあ
る。
R=r…遮蔽基準線6a上における回転軸 7aからc点までの半径 r…遮蔽基準線6a上における回転軸 7aからb点までの半径 r…遮蔽基準線6a上における回転軸 7aからa点までの半径 r…回転軸7aからの最小半径 r …遮蔽基準線6aが角度θ゜だけ反時 計方向へ回転した時の、回転軸7a からシャッタブレード外縁6bまで の距離 とした時、前記各点a,b,cについて、それぞれ なる式を満足するように形成してある。従って、各点
a,b,cにおける照明光遮蔽長さは、第3図に示すよ
うにそれぞれ異なることになる。
さて、スコープ1を生体腔内に挿入し光源ランプ3を点
灯すると、そこからの照明光がフィルタ5、コンデンサ
レンズ4、ライトガイド2を介してスコープ1の先端か
ら対象部位に向って照射される。そして、対象部位から
の反射光(像光)はスコープ1内の撮像素子に入射し、
該素子からの信号がビデオプロセッサ12内においてビ
デオ信号に変換されて表示装置14に到り、画像として
表示される。
この時、シャッタブレード6はビデオ垂直同期信号に同
期して一定の角速度で回転しているが、ビデオプロセッ
サ12からの光量制御信号がモータ制御回路13に送ら
れるため、駆動モータ10,11が回転して、シャッタ
ブレード6の照明光軸0位置における照明光の照射時間
(即ち、露光時間)の長さを、ビデオプロセッサ12か
らの光量制御信号に適合するよう(長さ最適露光時間)
に変更すべく、光軸0に対するブレード6の位置をシフ
トする。その結果、光源ランプ3の強度を一定に保った
まま、且つビデオ垂直同期信号に同期して回転している
シャッタブレード6の角速度を一定に保ったままで、ま
た従来のシネカメラに見られるようなブレード開口角の
変更を要せずに、ロータリシャッタの露光時間を最適状
態に設定することが出来る。
而して内視鏡の場合、露光時間は即ち照明光照射時間で
あるから、対象部位が元々光量の少ない遠点にある場合
には当然照射時間(露時間)が長くなる。従って、普通
には画像ブレ」が起き易いと考えられ勝ちであるが、遠
点における動きは近点におけるそれより理論的に小さく
なるため、「画像ブレ」の心配は生じない。
ここでシャッタブレード6の形状について更に言及する
と、その形状は第2図示の半径漸減式のものに限定され
るものではなく、第4図のような軸対称の形状のもので
ももよい。この第4図のような露光開口部6cを有する
シャッタブレード形状の場合においても、半径方向各部
位における円周方向の開口角度がそれぞれ異なっている
ことから、第2図示のものと同様の効果、すなわち、光
源ランプの強度を一定に保ったまま、且つビデオ垂直同
期に同期して回転しているシャッタブレードの回転角速
度を一定に保ったまま、ロータリシャッタの露光時間を
最適状態に設定することができるという効果を得ること
ができる。また、シャッタブレード6の回転ムラはその
ままロータリシャッタとしての精度に影響するので、ブ
レード自身の回転バランスを良好に保持し得る手段を考
慮する必要がある。例えば、第2図示のように回転軸7
aに対して非対称な形状のブレードの場合には、ブレー
ド各部位の厚みをえたり、或いは質量の不足する側にカ
ウンタウェイト部を付設する等して、ブレード自身の重
心位置が回転軸7a上に位置するように設計する必要が
ある。この点第4図のものは回転中心の重心が一致して
いるので上述の如き設計を必要とせず簡易なものとなる
という利点を有する。
尚、図示実施例はあくまで一実施例であって本発明はこ
れに拘束されるものではなく、その要旨を逸脱しない範
囲での種々の変形実施が可能であることは云うまでもな
いことである。
〔発明の効果〕
以上述べた通り本発明を用いるときは、観察(撮影)対
象部位が深いことに起因して生ずる近点と遠点との光量
変化に充分対応することが出来、且つ対象部位の速い動
きに対しても「画像ブレ」の生じない内視鏡記録装置を
得ることが出来る。また、本発明を図示実施例のような
形で実施した場合には、ランプ強度を一定に、しかも常
時点灯の状態のまま露光(照射)制御が出来るので、機
器としての耐久性乃至ランプの寿命を長く保持すること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一実施例のブロック図、第2図は
シャッタブレードの形状図、第3図はビデオ垂直同期信
号と同期して回転するシャッタブレードの各点における
照射(露光)時間を示す性能図、第4図はシャッタブレ
ードの他の実施例を示す形状図である。 1……スコープ、2……ライトガイド、 3……光源ランプ、6……シャッタブレード、 7……モータ、10,11……駆動モータ、 12……ビデオプロセッサ、 13……モータ制御回路、14……表示装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転遮蔽板を用いて観察部位への照明光の
    照射時間制御を行う内視鏡装置において、 半径方向の部位よって円周方向の開口角度が異なるよう
    な形状を有している回転遮蔽板と、 前記回転遮蔽板の回転周期をビデオ垂直同期に同期して
    回転させる回転手段と、 前記照明光の照明光軸と前記回転遮蔽板の回転軸との軸
    間距離を変更する軸間距離変更手段とを有することを特
    徴とする内視鏡装置。
  2. 【請求項2】前記回転遮蔽板は、その重心位置と回転軸
    とが一致していることを特徴とする請求項1記載の内視
    鏡装置。
  3. 【請求項3】前記回転遮蔽板は、その回転軸に対して軸
    対称の形状を有していることを特徴とする請求項1記載
    の内視鏡装置。
JP60208845A 1985-09-24 1985-09-24 内視鏡装置 Expired - Lifetime JPH0660976B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60208845A JPH0660976B2 (ja) 1985-09-24 1985-09-24 内視鏡装置
DE19863631927 DE3631927A1 (de) 1985-09-24 1986-09-19 Endoskopanordnung
US06/909,039 US4729018A (en) 1985-09-24 1986-09-19 Endoscope apparatus with rotating shutter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60208845A JPH0660976B2 (ja) 1985-09-24 1985-09-24 内視鏡装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6269222A JPS6269222A (ja) 1987-03-30
JPH0660976B2 true JPH0660976B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=16563052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60208845A Expired - Lifetime JPH0660976B2 (ja) 1985-09-24 1985-09-24 内視鏡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0660976B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0638134B2 (ja) * 1985-12-28 1994-05-18 株式会社町田製作所 電子内視鏡装置に用いられる照明光供給装置
JP3762623B2 (ja) * 2000-08-10 2006-04-05 ペンタックス株式会社 通常光照明と特殊波長光照明との切換可能な電子内視鏡
US7336894B2 (en) 2004-03-31 2008-02-26 Pentax Corporation Electronic endoscope system, lighting device for electronic endoscope system, and light controller for electronic endoscope system
JP4648715B2 (ja) 2004-09-08 2011-03-09 Hoya株式会社 電子内視鏡用光源装置及び電子内視鏡装置
US7419450B2 (en) 2004-10-25 2008-09-02 Hoya Corporation Light source apparatus for electronic endoscope and electronic endoscope having the light source apparatus
JP4538332B2 (ja) * 2005-01-25 2010-09-08 Hoya株式会社 電子内視鏡用光源装置及び電子内視鏡装置
JP4694280B2 (ja) 2005-06-16 2011-06-08 Hoya株式会社 電子内視鏡用光源装置及び電子内視鏡装置
JP4745850B2 (ja) * 2006-02-09 2011-08-10 Hoya株式会社 電子内視鏡装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6269222A (ja) 1987-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4729018A (en) Endoscope apparatus with rotating shutter
US7419450B2 (en) Light source apparatus for electronic endoscope and electronic endoscope having the light source apparatus
US7336894B2 (en) Electronic endoscope system, lighting device for electronic endoscope system, and light controller for electronic endoscope system
JPS6137927B2 (ja)
JPH04179100A (ja) X線絞り装置
EP2742851A1 (en) Medical apparatus
US20100125170A1 (en) Scanning endoscope, scanning endoscope processor, and scanning endoscope apparatus
JPH0660976B2 (ja) 内視鏡装置
JP2003172868A5 (ja)
JP5607210B2 (ja) 内視鏡システム
JP4714494B2 (ja) 電子内視鏡、電子内視鏡用光源装置及び電子内視鏡用調光装置
JP4694280B2 (ja) 電子内視鏡用光源装置及び電子内視鏡装置
JP3083353B2 (ja) 内視鏡装置
JP2001036799A (ja) 固定焦点型撮像装置の光学レンズ位置調整法およびその方法にかかるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体並びに固定焦点型撮像装置の光学レンズ位置調整装置
JP5150388B2 (ja) 内視鏡
JPH0785132B2 (ja) 内視鏡装置
JPH0224095Y2 (ja)
JP4648679B2 (ja) 電子内視鏡用光源装置及び電子内視鏡装置
JP4575747B2 (ja) 電子内視鏡用光源装置及び電子内視鏡装置
JP2005287887A (ja) 電子内視鏡、電子内視鏡用光源装置及び回転チョッパ
JPH081443Y2 (ja) 超小型近接撮影装置
JP4694316B2 (ja) 電子内視鏡用光源装置及び電子内視鏡装置
CN106580242B (zh) 内窥镜光源装置
JP3515550B2 (ja) 角度回転調整可能な接眼レンズ装置及びその調整方法
JPS6141428A (ja) 内視鏡用光源装置の絞り装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term