JPH0659970U - 自動販売機の商品見本陳列装置 - Google Patents

自動販売機の商品見本陳列装置

Info

Publication number
JPH0659970U
JPH0659970U JP493593U JP493593U JPH0659970U JP H0659970 U JPH0659970 U JP H0659970U JP 493593 U JP493593 U JP 493593U JP 493593 U JP493593 U JP 493593U JP H0659970 U JPH0659970 U JP H0659970U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product sample
product
pedestal
sample
frame wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP493593U
Other languages
English (en)
Inventor
文雄 中沢
Original Assignee
日研印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日研印刷株式会社 filed Critical 日研印刷株式会社
Priority to JP493593U priority Critical patent/JPH0659970U/ja
Publication of JPH0659970U publication Critical patent/JPH0659970U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動販売機の商品見本陳列装置において、商
品見本の製作コストの低減化すると共に、簡易な着脱機
構によって商品見本の交換作業の容易化を実現する。 【構成】 予め商標や意匠が印刷された半透明展開シー
トから底面板が存在しない中空容器として組立てられた
商品見本1aを、台座3に形成された枠壁32に嵌合さ
せる。その嵌合状態では、商品見本1aの底部近傍に形
成されている係止用孔に枠壁32の壁面に形成された小
突起35が係合し、商品見本1aは台座3に固定され
る。また、商品陳列棚43の下側に設けられた光源の光
が商品見本1aの内部へ入射し、商品見本1a全体を内
部から照明する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は自動販売機の商品見本陳列装置に係り、商品見本の内部照明機能を有 した自動販売機において、陳列すべき商品見本を予め商標や意匠が印刷されたシ ートから組立てて商品見本陳列棚の台座へ容易にセットできるようにし、商品見 本の製作コストを低減化すると共に、商品見本の交換作業を合理化するための改 良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、多種類の清涼飲料等を扱っている自動販売機では、その商品見本陳 列棚に現在取扱っている商品見本を全て陳列させ、その陳列位置を操作パネル面 に配設されたボタンの位置と対応させることによって、購買者による商品の選択 を容易にしている。 また、最近では、夜間の利用も考慮して商品見本陳列棚を明るく照明している が、更に見栄えを向上させるために、単に商品見本を外部から照明するだけでな く、商品見本を中空の筒体や箱体で構成しておいて、その内部から照明を施す手 段も併用されている。
【0003】 そして、現在多用されている陳列方式としては、図7及び図8に示されるよう な構造が採用されている。 この方式では、現物商品と同等の外径を有した本体を透明樹脂素材で成型した 筒部51に対して別途成型したキャップ部52と取付け用底部53を接着するこ とにより汎用成型品を構成しておき、自動販売機が取扱う現物商品と同一の商標 や意匠が印刷された薄い半透明シート54a,54bを透明な筒部51の周囲に 貼付けて個別商品に係る商品見本とされる。 また、取付け用底部53の中央部には孔55が形成されていると共に、その底 面の対称位置に2本の係合突起56,57が立設せしめられている。
【0004】 一方、自動販売機の商品陳列棚58には、図9に示すように、予め照明用孔5 9が形成されていると共に、その照明用孔59の周囲には円周方向に沿って係合 孔60,61が対称位置に形成されており、またその係合孔60の端部には前記 係合突起56,57の頭部が貫通する円孔60a,61aが形成されている。
【0005】 従って、取付け用底部53の係合突起56,57を商品陳列棚58の円孔60 a,61aに貫通させた状態で、商品見本全体を回転させることにより商品見本 を商品陳列棚58に固定させることができる。 また、商品陳列台58の下側に設けられている蛍光灯等の光源から照射された 光は商品陳列棚58の照明用孔59から取付け用底部53の孔55を通過して商 品見本の内部へ入射し、透明な筒部51を透過して半透明シート54a,54b を内部から照明し、商品見本の商標や意匠を明るく浮き出させることになる。 尚、以上は缶状の商品見本についてみたが、箱状の商品見本についても、汎用 成型品の形態が異なるだけで、商品見本は同様の取付け機構によって固定されて 内部照明も可能になる。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、一般に自動販売機で取扱う商品は売行きの状況や季節に応じて頻繁 に変更され、当然に商品見本もその都度変更されることになる。 その場合、係員が各所に設置された自動販売機を巡回して商品見本を交換して ゆくことになるが、多数の自動販売機を管理しているとその交換すべき商品見本 の個数は非常に多くなり、従来の商品見本は成型品で構成されているために容積 が大きくなって、その運搬と現場での交換作業が極めて煩雑になる。 そして、取外した商標見本の汎用成型品は半透明シートを引き剥がして新たな 商品に係る半透明シートを貼り換えることによって再利用できるが、その貼り換 え作業等にも相当の労力と時間を要し、その面での工賃や管理コストが無視でき ない。 また、前記の商品見本は成型品であるために、その製作コストが高くなる。
【0007】 このような問題に対して、商品の中身を抜いた容器を両面接着テープを用いて 商品陳列棚に直接貼着させるような方法も採用できるが、交換時にテープの接着 剤が棚面に付着したままになると汚れがひどくなり、見栄えが悪くなると共に不 衛生な印象を与えることになる。 一方、商品見本の主たる機能は、上記のように操作ボタンの位置と商品の対応 関係を示して商品の選択を容易にすることにあり、商品見本自体が極めて精巧に 製作されている必要はない。
【0008】 そこで、本考案は、展開シートから組立てることが可能な商品見本を商品陳列 棚に極めて容易にセットできるようにし、従来技術にみられた不利不便を解消さ せて、交換作業の合理化と管理費用の大幅な低減化を図ることを目的として創作 された。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案は、商品見本の内部照明機能を有した自動販売機の商品見本陳列装置に おいて、予め商標や意匠が印刷された半透明展開シートから、又は前記半透明展 開シートと成型キャップの組合せによって、底面板が存在しない中空容器として 組立てられ、且つその組立て状態で側面板の下部に係止用孔が位置するように構 成された商品見本と、盤面の中央部に形成された孔の周囲に前記商標見本の側面 板の下部が嵌合する枠壁が立設形成されており、その枠壁の壁面に前記商品見本 側の係止用孔と係合する小突起が形成された台座との組合せ機構からなり、自動 販売機の商品見本陳列棚に形成されている照明用孔と前記台座の孔を対応させて 前記台座を商品見本陳列棚に取付けておき、前記商品見本の側面板の下部を前記 台座の枠壁部に対して嵌合・係止させることにより前記商品見本を取付けること を特徴とした自動販売機の商品見本陳列装置に係る。
【0010】
【作用】
商品見本は展開シート又は展開シートと成型キャップの組合せによって組立て られるものであり、多数の商品見本をシート状態のまま、又は折畳んだ状態で自 動販売機まで運搬することができ、現場で立体的に組立てることができる。
【0011】 台座はその枠壁部で商品見本の下部を簡単な嵌合・係止機構で固定させるが、 商品見本は前記のように展開シートからの組立てて構成されたものであるために 極めて軽量であり、前記の嵌合・係止手段で十分な固定強度を得られる。 また、台座に対する商品見本の着脱に際しては、商品見本が可撓性を有してい るため、枠壁部へ嵌合させて押込むだけで枠壁の小突起が商品見本の係止用孔に 係止して商品見本が固定され、逆に商品見本を引上げるだけで容易に取外すこと ができ、極めて簡単な操作で交換作業が完了する。
【0012】 一方、商品見本陳列棚の下側に配置されている光源の光は、商品見本陳列棚の 照光用孔と台座の孔を通じて商品見本の内部へ入射し、商品見本を内部から照明 するが、商標見本の本体部は半透明の薄いシートのみで構成されているため、内 部照明機能がより有効に発揮される。
【0013】
【実施例】
以下、本考案の自動販売機の商品見本陳列装置の一実施例を図1から図6を用 いて詳細に説明する。 先ず、商品見本は、図1及び図3に示すような展開シート1,2を用いて図2 及び図4に示すような底面板が存在しない中空容器1a,2aとして組立てられ る。
【0014】 ここに、図1及び図2は缶コーヒーの商標見本に係るものであり、予め商標や 意匠を塩化ビニル製のシートの所定箇所に対して半透明に印刷しておき、シート の両端部にそれぞれ係合凸片11と係合凹部12を2箇所ずつ形成する態様で長 方形に裁断し、且つその下辺近傍に2個の長孔13,14を形成したものを展開 シート1とする。 そして、展開シート1の係合凸片11と係合凹部12を係合させて筒状体を組 立て、更にその筒状体の上側に成型品であるキャップ15を冠着することにより 底面板のない中空容器(商品見本)1aが構成される。
【0015】 一方、図3及び図4は箱状容器で販売されるジュースの商品見本に係るもので あり、前記と同様に予め商標や意匠を塩化ビニル製シートの所定箇所に対して半 透明に印刷しておき、箱体展開図の態様に裁断すると共に点線で示される折曲案 内線が施され、また上蓋と背面の係合手段を構成するための切込み線21,22 と側面部の下辺近傍に2個の長孔23,24を形成して展開シート2とする。 そして、その展開シート2は接着シロ25で側面と背面を接合させた状態で用 意され、折曲案内線で折曲させて立体化すると共に、上蓋と背面の切込み線21 ,22で構成された部分を係合させることにより底面板のない中空容器(商品見 本)2aが構成される。
【0016】 尚、前記の各展開シート1,2の各長孔(13と14),(23と24)は、各展 開シート1,2が組立てられた商品見本1a,2aの状態において、それぞれ側 面の対称位置に配置されるように形成されている。
【0017】 次に、図5及び図6は自動販売機の商品陳列棚に設置される台座の平面図及び 断面図を示す。 この台座3は、前記の商品見本1aと箱状商品の商品見本2aに対応できる兼 用型として図1に示すような全体的平面形状に構成されており、且つ缶状商品の 商品見本(商品見本1の類)については3種類のサイズのものが取付けられるよう になっている。
【0018】 具体的には、台座3の盤面の中央部には孔30が形成されており、その周囲に 缶状商品の商品見本の下部を内嵌させる態様で円周方向に沿った枠壁31,32 ,33が対称位置に立設配備されていると共に、その各枠壁31,32,33の 内側壁面に商品見本側の長孔(商品見本1では13,14)を係止するための小突 起34,35,36が形成されている。尚、前記の商品見本1に対応する枠壁は 32であり、枠壁31はそれより大きいサイズの缶状商品の商品見本に、枠壁3 3はそれより小さいサイズの缶状商品の商品見本に対応する。
【0019】 一方、37は商品見本2aの取付け用の枠壁であり、商品見本2aが箱体の構 成を有していることから直線的な形状を有し、商品見本2aの下部を外嵌させる 態様で対称位置に立設配備されている。そして、前記と同様にその枠壁37の外 側壁面に商品見本2a側の長孔23,24を係止するための小突起38が形成さ れている。 また、この台座3においては孔30の近傍にも枠壁39,40,41が立設形 成されているが、これらは商品見本の取付けの際のガイド板としての役割を果た すと共に、商品見本の側面が撓むことを防止するために設けられている。
【0020】 そして、以上の構造を有した台座3は、図6に示すように、その下面側に形成 されている筒部42を自動販売機の商品陳列棚43に形成された照光用孔に嵌合 させて商品陳列棚43に固定され、その状態で図2及び図4のように組立てられ た商品見本1a及び2aが取付けられる。 例えば、商品見本1aは、その下部を長孔13,14を枠壁32の小突起35 へ対向させて台座3の上側から枠壁32に内嵌させて下方へ押圧する。すると、 商品見本1aの側面板が撓み、図5及び図6の二点鎖線で示すように、枠壁32 の小突起35が長孔13,14に係合した状態で台座3に固定される。 また、商品見本2aを取付ける場合には、その下部を枠壁37に外嵌させて下 方へ押圧する。すると、前記と同様に商品見本2aの側面板が撓み、図5及び図 6の二点鎖線で示すように、枠壁37の小突起38が長孔23,24に係合した 状態で台座3に固定される。 従って、本実施例の台座3は、缶状商品の商品見本1aと箱状商品の商品見本 2aに対して兼用でき、更に缶状商品の商品見本については、同心円状に構成さ れている他の枠壁31,33を用いることにより、3種類のサイズのものに対応 することができる。
【0021】 ところで、自動販売機の商品陳列棚43の下側には蛍光灯等の光源が設けられ ているが、その光線は台座3を嵌合固定させている筒部42を通過し、前記のよ うに取付けられた商品見本1a又は2aの内部へ入射する。 そして、各商品見本1a又は2aは商標や意匠を半透明に印刷したシートから 構成されているために内部から照明され、その全体が明るく発光せしめられると 共に、商標や意匠がより明瞭に表示されることになる。
【0022】
【考案の効果】
本考案の自動販売機の商品見本陳列装置は、以上の構成を有していることによ り、次のような効果を奏する。 請求項1の考案は、商品見本を半透明展開シートから組立てて、台座に簡単な 作業で着脱できるようにし、商品見本の製作コストを低減化させると共に、商品 見本の運搬やその交換作業の簡便化を実現する。 請求項2の考案は、一定の形態の商品見本だけでなく、各種の形態を有した商 品見本を取付けることが可能な台座を提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】缶状商品の商標見本に係る展開シートの平面図
である。
【図2】缶状商品の商標見本を組立てた状態の斜視図で
ある。
【図3】箱状商品の商標見本に係る展開シートの平面図
である。
【図4】箱状商品の商標見本を組立てた状態の斜視図で
ある。
【図5】台座の平面図である。
【図6】台座の断面図(図5のX−X矢視断面)である。
【図7】従来の汎用成型品を用いた商品見本陳列装置の
構造を示す図である。
【図8】汎用成型品の底面図である。
【図9】汎用成型品による商品見本が取付けられる自動
販売機の商品陳列棚の平面図である。
【符号の説明】
1,2…展開シート 1a,2a…商品見本 3…台座 11…係合凸片 12…係合凹部 13,14…長孔 15…キャップ 21,22…切込み線 23,24…長孔 25…接着シロ 30…孔 31,32,33…枠壁 34,35,36…小突起 37…枠壁 38…小突起 39,40,41…枠壁 42…筒部 43…商品見本陳列棚

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商品見本の内部照明機能を有した自動販
    売機の商品見本陳列装置において、予め商標や意匠が印
    刷された半透明展開シートから、又は前記半透明展開シ
    ートと成型キャップの組合せによって、底面板が存在し
    ない中空容器として組立てられ、且つその組立て状態で
    側面板の下部に係止用孔が位置するように構成された商
    品見本と、盤面の中央部に形成された孔の周囲に前記商
    標見本の側面板の下部が嵌合する枠壁が立設形成されて
    おり、その枠壁の壁面に前記商品見本側の係止用孔と係
    合する小突起が形成された台座との組合せ機構からな
    り、自動販売機の商品見本陳列棚に形成されている照明
    用孔と前記台座の孔を対応させて前記台座を商品見本陳
    列棚に取付けておき、前記商品見本の側面板の下部を前
    記台座の枠壁部に対して嵌合・係止させることにより前
    記商品見本を取付けることを特徴とした自動販売機の商
    品見本陳列装置。
  2. 【請求項2】 台座が各種形態の商品見本の底面形状に
    対応した複数の枠壁部を立設形成したものである請求項
    1の自動販売機の商品見本陳列装置。
JP493593U 1993-01-23 1993-01-23 自動販売機の商品見本陳列装置 Pending JPH0659970U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP493593U JPH0659970U (ja) 1993-01-23 1993-01-23 自動販売機の商品見本陳列装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP493593U JPH0659970U (ja) 1993-01-23 1993-01-23 自動販売機の商品見本陳列装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0659970U true JPH0659970U (ja) 1994-08-19

Family

ID=11597441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP493593U Pending JPH0659970U (ja) 1993-01-23 1993-01-23 自動販売機の商品見本陳列装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0659970U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002222454A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Nakai Meihan Kk 展示見本
JP2002304658A (ja) * 2001-04-04 2002-10-18 N & S:Kk 商品表示ラベルの保持体とラベルの保持方法
JP2005339125A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Asahi Soft Drinks Co Ltd 自動販売機用のダミー体のホルダ用アダプタ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0240789A (ja) * 1988-07-29 1990-02-09 Suntory Ltd 見本缶形成用板材と見本缶及びベンダ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0240789A (ja) * 1988-07-29 1990-02-09 Suntory Ltd 見本缶形成用板材と見本缶及びベンダ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002222454A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Nakai Meihan Kk 展示見本
JP2002304658A (ja) * 2001-04-04 2002-10-18 N & S:Kk 商品表示ラベルの保持体とラベルの保持方法
JP4658365B2 (ja) * 2001-04-04 2011-03-23 株式会社エヌアンドエス 商品表示ラベルの保持体とラベルの保持方法
JP2005339125A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Asahi Soft Drinks Co Ltd 自動販売機用のダミー体のホルダ用アダプタ
JP4520769B2 (ja) * 2004-05-26 2010-08-11 アサヒ飲料株式会社 自動販売機用のダミー体のホルダ用アダプタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3939584A (en) Display with interlocking strips
US4738042A (en) Integral moving message device for merchandising display case
JPH0659970U (ja) 自動販売機の商品見本陳列装置
JP2746923B2 (ja) 見本缶形成用板材と見本缶及びベンダ
JPH0342529Y2 (ja)
JP3010672U (ja) 自動販売機の商品見本展示構造、およびこれに用いる支持台
JP4316037B2 (ja) 展示用商品見本
JP2562692B2 (ja) 自動販売機
JPH0739013Y2 (ja) 自動販売機などにおけるダミー体
JPH0325254Y2 (ja)
JP3099774U (ja) 商品表示ラベルおよびこれを用いた自動販売機用のダミー体
JPH0739012Y2 (ja) 自動販売機などにおけるダミー体展示部
JPH0590542U (ja) 内部照光による商品見本展示装置
JP2599126Y2 (ja) 自動販売機用のダミー体およびダミー体取付機構
JP3094344U (ja) ボトル型展示用ダミー
JP3095995U (ja) 自動販売機用のダミー体
JP3391011B2 (ja) 自動販売機の商品サンプル
JPH0745823Y2 (ja) 見本体展示用ステージ
JP2598483Y2 (ja) 自動販売機の商品見本取付具
JPH0648074U (ja) 自動販売機の商品表示装置
JP2517190Y2 (ja) 自動販売機の展示装置
JP2990428B2 (ja) 自動販売機用見本展示装置
JP4458632B2 (ja) 展示見本
JP2596342Y2 (ja) 自動販売機用のダミー体およびダミー体取付機構
JP3087247U (ja) 展示見本のラベル保持枠