JPH0659446B2 - 塗装装置 - Google Patents

塗装装置

Info

Publication number
JPH0659446B2
JPH0659446B2 JP1020786A JP2078689A JPH0659446B2 JP H0659446 B2 JPH0659446 B2 JP H0659446B2 JP 1020786 A JP1020786 A JP 1020786A JP 2078689 A JP2078689 A JP 2078689A JP H0659446 B2 JPH0659446 B2 JP H0659446B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
coating material
groove
layer
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1020786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02203959A (ja
Inventor
高弘 湯浅
俊晴 大野
幸雄 芳賀
博身 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Toryo KK
Original Assignee
Dai Nippon Toryo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Toryo KK filed Critical Dai Nippon Toryo KK
Priority to JP1020786A priority Critical patent/JPH0659446B2/ja
Publication of JPH02203959A publication Critical patent/JPH02203959A/ja
Publication of JPH0659446B2 publication Critical patent/JPH0659446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は塗装装置に関し、特に溝部を有する被塗物を連
続的に所望厚さに良好に塗装できる塗装装置に関する。
[従来の技術及び発明が解決しようとする課題] 従来、量産工場において被塗物をコンベアーにて搬送し
ながら連続的に塗装する装置としては、種々のタイプの
ものが提案されている。
たとえば、平板を塗装する際には、従来、塗料を20〜
80μm径の微小粒子に霧化させて塗装するエアースプ
レー方式やエアレススプレー方式による装置、あるいは
ロールコーターやカーテンフローコーターが用いられて
いる。
しかして、上記エアースプレー塗装装置及びエアレスス
プレー塗装装置は、塗料を霧化させるために塗着効率が
悪く、且つ塗料ミストが大量に飛散するため機器類の汚
染が発生し安全衛生上の害及び公害を引起すこともあ
る。
更に、上記スプレー塗装装置やフローコーターは、被塗
物の搬送速度に応じて塗膜厚さが変化するので該搬送速
度を正確に制御する必要がある。
ところで、最近では、意匠上その他の理由により溝部を
有する被塗物に対する塗装の需要が高まっている。しか
るに、上記ロールコータは、溝部に対し塗装を行なうこ
とができないという難点がある。
そこで、本発明は、以上の如き従来技術の問題点がな
く、特に溝部を有する被塗物を容易に所望厚さに良好に
塗装することのできる、塗装装置を提供することを目的
とする。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、以上の如き目的は、 溝部を有する被塗物のための塗装装置において、被塗物
搬送手段と、該被塗物搬送手段により搬送される被塗物
の溝部に対し過剰量の塗料を供給するための塗料供給手
段と、該塗料供給手段による塗料供給を受けた後に上記
被塗物搬送手段により搬送される被塗物の溝部塗料層の
上層部を吹き流して溝部外に除去するための加圧気体吹
付手段と、該加圧気体吹付手段による溝部塗料層上層部
の吹き流し除去を受けた後に上記被塗物搬送手段により
搬送される被塗物の溝部以外の部分における過大膜厚の
塗料層部分をならし且つ過小膜厚の塗料層部分及び塗料
層の存在しない部分に塗料を供給して均一な厚さの塗膜
を形成するためのロールコーターとを有することを特徴
とする、塗装装置、 により達成される。
[実施例] 以下、図面を参照しながら本発明の具体的実施例を説明
する。
第1図は本発明による塗装装置の一実施例を示す概略側
面図であり、第2図はその概略平面図である。
図において、2は被塗物搬送手段たる平送りローラーコ
ンベアーであり、該コンベアーは3つの部分2a,2
b,2cからなる。Aは該コンベアーの搬送方向であ
る。4は該コンベアー2の部分2a,2b,2cを順次
経由してA方向に搬送される被塗物である。
コンベアー部分2aの上方には被塗物4の溝部に対する
塗料供給手段たる塗料滴下装置10が配置されている。
該塗料滴下装置は塗料タンク12と、該塗料タンクから
塗料の供給を受けるヘッド14と、該ヘッドに流量調整
バルブ16を介して付設されたノズル18とを有してい
る。該バルブ16とノズル18との組は被塗物搬送方向
Aに対し直交する水平方向に複数配置されており、それ
ぞれ該水平方向に移動可能であり適宜位置設定を行なう
ことができる。上記塗料滴下装置10では、塗料タンク
12内の塗料は重力の作用によりヘッド14へと供給さ
れ、更に各バルブ16の開度に応じて各ノズル18へと
供給され被塗物4の上面の溝部内に供給される。19は
被塗物に付着しなかった塗料を受けるための塗料回収槽
である。
コンベアー部分2aの上方には、また上記被塗物搬送方
向Aに関し下流側において、被塗物4の溝部の塗料層を
ならすための手段たるならし手段8が配置されている。
該ならし手段は被塗物搬送方向Aに対し直交する水平方
向に複数配置されており、それぞれ該水平方向に移動可
能であり適宜位置設定を行なうことができる。該ならし
手段はたとえばハケ、ワイヤー、ウーロール、ウエス等
である。
上記コンベアー部分2a,2b間には加圧気体吹付手段
たる加圧エアー吹付手段20が配置されている。該吹付
手段は加圧エアー発生源たるブロワー22と、該ブロワ
ーから加圧エアーの供給を受けるエアーノズル24とを
有している。該エアーノズルはコンベアー2により搬送
される被塗物の移動経路の上方に位置し、下部には加圧
エアー吐出のためのスリットが形成されている。第2図
に示されている様に、該エアーノズル24はその長手方
向(スリット方向)と被塗物搬送方向に対し直交する水
平方向と角度αをなしており、該角度αを変化させるこ
とができる様に取付けられている。該角度αはたとえば
0〜60度である。また、第3図に示される様に、エア
ーノズル24はそのスリットから吐出される加圧エアー
の吐出方向と被塗物4の上面とが角度βをなしており、
該角度βを変化させることができる様に取付けられてい
る。該角度βはたとえば20〜90度である。エアーノ
ズル24のスリット幅はたとえば0.5〜10mm、好
ましくは0.5〜5mmである。該エアーノズルと被塗
物との距離はたとえば5〜100mm、好ましくは10
〜20mmとなる様に設定される。また、エアーノズル
24から吐出される加圧エアーの圧力はたとえば500
〜3000mmAq、好ましくは1000〜1300m
mAqである。
第1図及び第2図に示される様に、エアーノズル24の
下方且つ被塗物移動経路の下方には被塗物の溝部から吹
き流し除去され被塗物外へと落下した塗料を受けるため
の塗料回収槽26が配置されており、また第2図に示さ
れる様に、吐出されたエアーを排気するための排気装置
28が設けられている。
尚、上記エアーノズル24は1つのみに限られることは
なく、第4図(a)に示される様に2つあるいはそれ以
上を並列配置して多段階で加圧エアー吹付けを行なうも
のや、第4図(b)に示される様に2つを配置して被塗
物4を幅方向に関しほぼ半分づつ別々に外向きにエアー
吹付けを行なうもの等の変形が可能である。
上記コンベアー部分2b,2c間にはロールコーター3
0が配置されている。該ロールコーターはコンベアー2
により搬送される被塗物の移動経路の上方に配置されて
いるコーティングロール32及びドクターロール34と
被塗物の移動経路の下方に上記コーティングロール32
に対応して配置されているバックアップロール36とを
有する。これらのロールは塗料含浸の良好な単泡または
連泡のスポンジ層を有するものが好ましく、該スポンジ
の材質としてはたとえばエチレンプロピレンゴム、ニト
リルゴム及びウレタンゴムを例示することができる。該
スポンジ層の厚みはたとえば5〜25mmであるのが好
ましい。
第1図において、38は上記コーティングロールとドク
ターロールに塗料を供給するためのヘッドであり、40
は被塗物に付着しなかった塗料を受けるための塗料回収
槽であり、42は塗料タンクである。44は該塗料タン
クから上記ヘッド38に対し塗料を供給するためのポン
プである。
尚、46はバックアップロール36に対するコーティン
グロール32の上下方向位置を設定するための調整ハン
ドルであり、48はコーティングロール32に対するド
クターロール34の水平方向位置を設定するための調整
ハンドルである。
第5図(a)〜(d)は上記実施例における塗装工程を
示す図である。ここでは、被塗物4に並列の3本の溝部
4a−1,4a−2,4a−3がある場合が示されてい
る。そして、該被塗物は溝部の方向がA方向と平行にな
る様にして搬送される。尚、これらの図において、溝部
4a−1に関しては各工程の実行前の状態が示されてお
り、溝部4a−2に関しては各工程の実行時の状態が示
されており、溝部4a−3に関しては各工程の実行後の
状態が示されている。
第5図(a)は上記塗料滴下装置10による塗料供給状
態を示す断面図であり、被塗物4の溝部に対しノズル1
8から塗料が滴下供給される。該ノズルの下方を通過し
た被塗物4の溝部には適宜の厚さの塗料層50が形成さ
れる。該塗料層の厚さは次工程の加圧エアー吹付けにお
いて目標として設定される厚さ(t)よりも十分に厚
くなる様に塗料供給量が設定される。
第5図(b)は上記ならし手段8による溝部塗料層のな
らし状態を示す断面図であり、塗料層50がならし手段
8により掃引される。該ならし手段の下方を通過した被
塗物4の溝部内の塗料層50は溝部の長手方向に関し均
一化され、更には溝部の側壁面の一部にも塗料塗布がな
される。
第5図(c)は上記加圧エアー吹付手段20による溝部
塗料層上層部吹き流し除去の状態を示す断面図であり、
被塗物4に対してエアーノズル24から加圧エアーが吐
出せしめられる。該ノズルの下方において、吐出加圧エ
アーにより被塗物4の溝部内の塗料層50はここで目標
とする厚さtを越える上層部が吹き流され、該吹き流
された塗料は溝部側壁面の全体にもほぼ同一の厚さの塗
料層を形成し更には溝部以外の部分(被塗物の表面4b
及び側面)へと除去される。そして、エアーノズル24
の下方を通過した被塗物4の溝部の塗料層50はほぼ全
体的に均一の厚さtとなり、更に溝部以外の表面部分
4bには、溝部との境界において溝部内から吹き流し除
去された塗料の層が形成される。
第5図(d)は上記ロールコーター30による塗料塗布
及びならしの状態を示す断面図であり、上記の様に加圧
エアー吹付け処理された被塗物4の溝部以外の表面部分
4bに塗料が塗布され新たに厚さtの塗料層52が形
成される。ここで、溝部との境界において該溝部内から
吹き流し除去されて形成された塗料層50が存在する部
分では、該塗料層50の厚さがtに満たない場合には
該塗料層との厚さの合計がtとなるまでロールコータ
ーによる塗料層52が形成され、また上記塗料層50の
厚さがtを越える場合にはコーティングロール32に
より該塗料層50がならし処理を受けて厚さtとされ
る。
尚、塗料層52を形成する塗料は上記塗料層50を形成
する塗料とほぼ同一のものを用いる。
以上の様にして溝部及び該溝部以外の部分に所望厚さの
塗膜を形成することができ、該塗膜は適宜の手段により
乾燥硬化せしめられる。
上記実施例では、ならし手段8を用いたが、溝部が比較
的細い被塗物の塗装の場合には、該ならし手段はなくと
もよい。
以上の実施例では、被塗物が一方向にのみ並列に配置さ
れた直線状の溝部を有するものとしているが、該溝部は
直線状以外の形状(たとえばジグザク状)であってもよ
く、この場合には上記塗料滴下装置10のノズル18及
び上記ならし手段8を被塗物移動にともない溝部に追従
させる制御を行なえばよい。
また、被塗物が2方向の交差する溝部を有するものであ
る場合には、上記塗料滴下装置10から上記加圧エアー
吹付手段20までを2段階に設けておき、先ず第6図
(a)に示される様な姿勢で被塗物4を搬送して第1の
方向の溝部に対し塗料滴下から加圧エアー吹付けまでを
行ない、次いで第6図(b)に示される様な姿勢で被塗
物4を搬送して第2の方向の溝部に対し塗料滴下から加
圧エアー吹付けまでを行ない、しかる後にロールコータ
ーによる塗装を行なうことにより、上記実施例と同様の
塗装を行なうことができる。
[発明の効果] 以上詳細に説明した様に、本発明の塗装装置によれば、
溝部を有する被塗物の該溝部と該溝部以外の部分との双
方を容易に所望厚さに安定して良好に塗装することがで
きる。
また、本発明塗装装置は、簡単な機器の組合せで構成す
ることができ、運転中のトラブルも少なく、高速塗装が
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による塗装装置の一実施例を示す概略側
面図であり、第2図はその概略平面図である。 第3図はエアーノズルから吐出される加圧エアーの吐出
方向と被塗物との関係を示す図である。 第4図(a),(b)は複数のエアーノズルを用いた場
合の該エアーノズルの配列を示す図である。 第5図(a)〜(d)は本発明塗装装置における塗装工
程を示す図である。 第6図(a),(b)は被塗物の搬送姿勢を示す図であ
る。 2:コンベアー、4:被塗物、 4a−1〜4a〜3:溝部、 4b:表面部分、8:ならし手段、 10:塗料滴下装置、18:ノズル、 20:加圧エアー吹付手段、 24:エアーノズル、 30:ロールコーター、 32:コーティングロール、 34:ドクターロール、 36:バックアップロール、 50,52:塗料層。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−52190(JP,A) 特開 昭56−121663(JP,A) 実開 昭59−146076(JP,U) 実開 昭59−146077(JP,U)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】溝部を有する被塗物のための塗装装置にお
    いて、被塗物搬送手段と、該被塗物搬送手段により搬送
    される被塗物の溝部に対し過剰量の塗料を供給するため
    の塗料供給手段と、該塗料供給手段による塗料供給を受
    けた後に上記被塗物搬送手段により搬送される被塗物の
    溝部塗料層の上層部を吹き流して溝部外に除去するため
    の加圧気体吹付手段と、該加圧気体吹付手段による溝部
    塗料層上層部の吹き流し除去を受けた後に上記被塗物搬
    送手段により搬送される被塗物の溝部以外の部分におけ
    る過大膜厚の塗料層部分をならし且つ過小膜厚の塗料層
    部分及び塗料層の存在しない部分に塗料を供給して均一
    な厚さの塗膜を形成するためのロールコーターとを有す
    ることを特徴とする、塗装装置。
  2. 【請求項2】上記塗料供給手段による塗料供給を受けた
    後であって上記加圧気体吹付手段による溝部塗料層上層
    部の吹き流し除去を受ける前において上記被塗物搬送手
    段により搬送される被塗物の溝部の塗料層をならすため
    の手段を有する、請求項1に記載の塗装装置。
  3. 【請求項3】上記加圧気体吹付手段が被塗物に対する加
    圧気体吹付角度の調整が可能である、請求項1に記載の
    塗装装置。
JP1020786A 1989-02-01 1989-02-01 塗装装置 Expired - Lifetime JPH0659446B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1020786A JPH0659446B2 (ja) 1989-02-01 1989-02-01 塗装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1020786A JPH0659446B2 (ja) 1989-02-01 1989-02-01 塗装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02203959A JPH02203959A (ja) 1990-08-13
JPH0659446B2 true JPH0659446B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=12036791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1020786A Expired - Lifetime JPH0659446B2 (ja) 1989-02-01 1989-02-01 塗装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0659446B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06438A (ja) * 1992-06-18 1994-01-11 Washi Chuetsu Board Kk 窯業系板材の塗装方法及び該方法に用いる送風器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5857989B2 (ja) * 1980-03-01 1983-12-22 大日本塗料株式会社 凹凸塗膜の凸部の押えならし方法
JPS59146077U (ja) * 1983-03-18 1984-09-29 トキコ株式会社 塗布装置
JPS59146076U (ja) * 1983-03-18 1984-09-29 トキコ株式会社 塗布装置
JPS6252190A (ja) * 1985-08-28 1987-03-06 ワシ中越ボ−ド株式会社 乱貼り調の窯業系化粧板の製造方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02203959A (ja) 1990-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5686145A (en) Method of forming a protective film on a coated surface and apparatus for carrying out the same
JP2583780Y2 (ja) 低圧高容量スプレー用型
WO1997047394A1 (en) Method and apparatus for processing fasteners
JPH0330851A (ja) 基板上に液状被覆を静電噴霧し乾燥させる方法および装置
JPH01272190A (ja) プリント回路板の静電ラッカー塗布方法およびその実施のための装置
WO1987004643A1 (en) Method of intermittently spraying powder and a gun therefor
JPH0659446B2 (ja) 塗装装置
WO2000058017A1 (fr) Procede et dispositif pour appliquer un revetement par pulverisation en spirale
JPH0659445B2 (ja) 塗装装置
JP3754632B2 (ja) ツートーン塗装方法
EP0220055B1 (en) System for spray coating substrates
JPH06121944A (ja) 塗装装置
JPS6227068A (ja) 瓶等低温容器のコ−テイング装置
JPH02102764A (ja) コーティング方法およびその装置
JPH0659449B2 (ja) 塗装装置
CN109675732A (zh) 向上喷涂的粉末涂装设备及其工作方法和粉末涂装生产线
JPH0657333B2 (ja) 塗装装置
JP3081939B2 (ja) 液体又は溶融体の液膜状塗布方法
JP2005324149A (ja) 液状物塗布方法及び装置
JPH05115831A (ja) 粉粒体の転移式塗布方法
JPS6041561A (ja) 塗布装置
JPH0685051U (ja) 粉体塗装装置
JPH0719570Y2 (ja) 自動塗装装置のスプレイガン洗浄装置
JPH10420A (ja) 平板状被塗物の塗装方法
JPS58214372A (ja) 長尺成形材の連続塗装方法