JPH0659449B2 - 塗装装置 - Google Patents

塗装装置

Info

Publication number
JPH0659449B2
JPH0659449B2 JP63235399A JP23539988A JPH0659449B2 JP H0659449 B2 JPH0659449 B2 JP H0659449B2 JP 63235399 A JP63235399 A JP 63235399A JP 23539988 A JP23539988 A JP 23539988A JP H0659449 B2 JPH0659449 B2 JP H0659449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
coating chamber
coated
article
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63235399A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0283064A (ja
Inventor
博身 前田
高弘 湯浅
嘉久 宮本
俊晴 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Toryo KK
Original Assignee
Dai Nippon Toryo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Toryo KK filed Critical Dai Nippon Toryo KK
Priority to JP63235399A priority Critical patent/JPH0659449B2/ja
Publication of JPH0283064A publication Critical patent/JPH0283064A/ja
Publication of JPH0659449B2 publication Critical patent/JPH0659449B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は塗装装置に関し、特に被塗物の表面性状にかか
わらず連続的に所望厚さに良好に塗装できる塗装装置に
関する。
[従来の技術及び発明が解決しようとする課題] 従来、量産工場において被塗物をコンベアにて搬送しな
がら連続的に塗装する装置としては、種々のタイプのも
のが提案されている。
たとえば、平板を塗装する際には、従来、塗料を20〜
80μm径の微小粒子に霧化させて塗装するエアースプ
レー方式やエアレススプレー方式による装置、あるいは
ロールコーターやカーテンフローコーターが用いられて
いる。
しかして、上記エアースプレー塗装装置及びエアレスス
プレー塗装装置は、塗料を霧化させるために塗着効率が
悪く、且つ塗料ミストが大量に飛散するため機器類の汚
染が発生し安全衛生上の害及び公害を引起すこともあ
る。また、ロールコーターは、引塗物表面がい凹凸形状
の場合には凹部に良好な塗装ができない。また、フロー
コーターは、上面しか塗装ができず、特に側面を塗装で
きないという難点がある。
更に、上記スプレー塗装装置及びフローコーターは、被
塗物の搬送速度に応じて塗膜厚さが変化するので該搬送
速度を正確に制御する必要がある。また、上記従来の塗
装装置は、被塗物の表面状態によらず、全面均一に塗料
が供給されるので、該被塗物の表面性状(たとえば塗料
吸収性)が部分的に異なる場合には塗膜厚さが不均一に
なるという問題点がある。それ故、被塗物の表面性状の
差に応じて、同一塗装条件であっても、塗膜厚さが変化
し、所望の膜厚精度を維持できなくなるおそれがある。
そこで、本発明は、以上の如き従来技術の問題点がな
く、特に被塗物の表面性状によらず容易に所望厚さに塗
装でき、更に上下両面及び両側面を同時に良好に塗装す
ることのできる、塗装装置を提供することを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、以上の如き目的は、 塗装室内を経由して被塗物を搬送する手段が配置されて
おり、該塗装室内には上記搬送手段により搬送せしめら
れる被塗物に対し塗料を供給するコーターヘッドが設け
られており、上記塗装室の被塗物出口には該被塗物の通
過時に該被塗物に対し該塗装室の内側の方に向かって気
体を吹付ける手段が設けられており、上記塗装室の被塗
物出口の開口が該開口のシャッタを含んで形成されてお
り、該シャッタが上記気体吹付け手段の一部を含んで構
成されており、更に上記塗装室内を減圧するための手段
が設けられていることを特徴とする、塗装装置、 により達成される。
本発明塗装装置においては、塗装室内にてコーターヘッ
ドから供給され塗膜形成に寄与しなかった塗料を回収す
るための手段を設けることができる。
また、本発明塗装装置においては、塗装室と該塗装室内
を減圧するための手段との接続部に塗料ミスト捕集手段
を配置することができる。
[実施例] 以下、図面を参照しながら本発明の具体的実施例を説明
する。
第1図は本発明による塗装装置の一実施例を示す概略構
成図である。
これらの図において、2は塗装室であり、該塗装室内を
経由して水平にA方向に被塗物4を搬送する手段が配置
されている。該搬送手段は塗装室2外から該塗装室内へ
被塗物4を供給するコンベア6と塗装室2内に配置され
たローラ8と塗装室2内から該塗装室外へと排出される
被塗物4を受け取るコンベア10とを含んでいる。尚、
コンベア10としてはベルトコンベア、ローラーコンベ
ア等を用いることができ特に制限はないが、被塗物下面
を塗装する場合にはローラーコンベアが望ましい。6
a,8aはそれぞれ上記コンベア6及びローラ8の方に
付勢されている押えローラである。
上記塗装室2には、上記被塗物搬送手段により被塗物4
が供給される入口12及び上記被塗物搬送手段により被
塗物4が排出される出口14が設けられている。また、
塗装室2には、下端縁部により上記入口12の開口形状
を限定することができ且つ該入口をふさぐことができる
上下移動可能なシャッタ16が該入口の上方に取付けら
れており、また下端縁部により上記出口14の開口形状
を限定することができ且つ該出口をふさぐことができる
上下移動可能なシャッタ18が該出口の上方に取付けら
れている。尚、該シャッタ18はエアブローヘッドを兼
ねており、19は該ヘッドに圧縮空気を送るためのブロ
ワである。該エアーブローヘッド18は水平方向に対し
たとえば20〜60度の角度で塗装室2内の方へ向けて
斜め下方にエアーブローすることができる。また、16
a,18aはそれぞれ上記シャッタ16,18の上下移
動のためのアクチュエータである。
上記塗装室2内には上記被塗物搬送手段により搬送され
る被塗物4の移動経路の上方に被塗物4に対し塗料を供
給する下向きのコーターヘッド20が配置されている。
上記塗装室2には上記コーターヘッド20から吐出され
たが被塗物4表面への塗膜形成に寄与しなかった塗料を
回収するための塗料貯留部22が設けられている。ま
た、該塗装室2には、該塗装室内を減圧するための手段
としてのブロワ24が接続されており、該接続部におい
て塗装室2内にはブロワ24による排気の際の気体流通
経路をさえぎる様に塗料ミスト捕集フィルタ26が配置
されている。また、塗装室2内には上記ブロワ24によ
る排気の際に発生する塗料ミストをさえぎる様に邪魔板
28,30,32が設けられている。
上記塗装室2外には、新規塗料のタンク34が配置され
ており、該タンク及び上記塗装室2内の塗料貯留部22
と塗装室2内のコーターヘッド20とはポンプ36及び
バルブを含む配管系により接続されている。これによ
り、上記コーターヘッド20には所望の流量で塗料タン
ク34から新規塗料を供給でき、また塗料貯留部22か
ら回収塗料を供給できる。
尚、塗装室2にはブロワ24での排気による減圧度が過
大になるのを抑制するための減圧度調整バルブ37が接
続されている。
また、39は上記コンベア6上を搬送せしめられる被塗
物4を検知するためのセンサである。
第2図は本実施例における塗装室2の被塗物出口部近傍
の一部断面正面図である。
図において、38は塗装室2の出口14の開口の右側方
を限定するための横方向位置設定可能な開口設定部材で
あり、図示はされていないが左側方にも同様な開口設定
部材が配置されている。
被塗物4が板状体で該板状体の上面を均一に塗装する場
合には、被塗物4が出口14を通過する時に該出口の開
口のちょうど中央に位置し且つ該開口と被塗物4の上下
両面及び左右両端面との間の隙間40がいずれもたとえ
ば1〜5mmとなる様に、開口設定部材38の横方向位
置及びシャッタ(エアブローヘッド)18の上下方向位
置を設定する。但し、上記隙間は塗装時の塗装室2内の
減圧度等に応じて適宜変化させることができる。
以上、出口14の近傍に関し説明したが、入口12の近
傍も出口近傍と同様である。
次に、本実施例塗装装置の動作につき説明する。
ブロワ24により塗装室2内を減圧しながら、ポンプ3
6を作動させて上記塗料タンク34から新規塗料をコー
ターヘッド20に供給する。この際、入口12及び出口
14はそれぞれシャッタ16,18を十分に下方へと移
動させてふさいでおく。
被塗物搬送手段により被塗物4をA方向に搬送し、該被
塗物の先頭がセンサ39により検知された時点でシャッ
タ16を上方へと移動させて所定の入口開口形状を形成
し、被塗物4を該開口から塗装室2内へと供給する。
塗装室2内では被塗物4の上面に対しコーターヘッド2
0から塗料が供給される。この塗料供給量は所望厚さの
塗膜形成に必要な量より十分に過剰となる様に設定され
る。従って、被塗物4の上面には塗装室2内において所
望厚さより十分に厚い塗膜が形成される。尚、塗装室2
内は減圧されているので塗装室2外から入口開口を通じ
て該塗装室内へと外気流が流れ込み、従って該入口開口
から外部へと塗料が飛散することはない。
第3図は被塗物4が塗装室2を出る時の状態を示す断面
図である。
上記センサ39による被塗物先頭の検知の所定時間後に
シャッタ18を上方へと移動させて所定の出口開口形状
を形成し、被塗物4を該開口から塗装室2外へと排出す
る。上記シャッタ(エアブローヘッド)18の上方への
移動と同時に、ブロワ19の作動を開始しエアブローヘ
ッド18から圧縮空気を塗装室2の方へと斜め下方へ吐
出させる。これにより、該出口開口を通過する被塗物4
の上面に対し圧縮空気が吹付けられる。
被塗物4が出口14の開口を通過する際には、塗装室2
内は減圧されているので塗装室2外から塗装室2内へと
外気流が流れ込み、更に同時にエアブローヘッド18か
ら圧縮空気が被塗物表面に対して吹付けられるので、塗
装室2内へと流れ込む気流により該エアフブローヘッド
18と被塗物4の表面上の塗料42との間には所定のわ
ずかな隙間44が形成され、かくして塗装室2内で所望
厚さより十分に厚く形成されていた塗膜は、隙間44を
流れる気流により所定厚さを越える部分が剥奪され、塗
装室2外へ被塗物4が排出される時には、一定の所望厚
さの塗膜が形成されている。この場合、被塗物4の表面
性状が如何なるものであっても、コーターヘッド20に
よる塗料供給位置から出口部に至るまでに該表面性状応
じて塗料が適宜被塗物4内に吸収されているので、上記
出口部を出る際の塗膜厚さは所定の厚さとなる。
尚、塗装室2内は減圧されているので塗装室2外から出
口開口を通じて該塗装室内へと外気流が流れ込み且つエ
アブローヘッド18からの吐出圧縮空気は塗装室2の方
へと向かっているので、該出口開口から外部へと塗料が
飛散することはない。
本実施例においてはエアブローが行なわれるので、被塗
物4の上面に凹凸模様がある場合にも該凹凸模様に対応
して忠実に一定厚さの塗膜を形成することができる。
上記シャッタ16,18はそれぞれ上記センサ39によ
る被塗物4の最後尾の検知の所定時間後に下方へと移動
せしめられ、それぞれ入口開口及び出口開口が閉じられ
る。これらシャッタ16,18の移動の時点は、被塗物
4の搬送速度に応じて適宜設定される。
尚、被塗物4が入口12の開口及び/または出口14の
開口を通過している時には、それ以外の時に比べて塗装
室2と外部との連通部分の断面積が少なくなるが、ブロ
ワ24の排気力及び減圧度調整バルブ37を適宜設定し
ておくことにより、比塗物通過時にバルブ37から塗装
室2内に空気を適宜導入して、塗装室2内の減圧度をほ
ぼ一定に維持することができる。
塗装を継続するにつれて、塗装位置から落下した塗料が
塗料貯留部22に回収されるので、該回収塗料を必要に
応じてろ過し適時コーターヘッド20に供給して塗装を
行なうことができる。
また、ブロワ24での排気時には、フィルタ26により
塗料ミストが捕集される。
尚、本実施例装置では、塗装室2内に適切な治具を配置
することにより被塗物4に対し部分的に塗料を供給しな
い様にし、部分的に塗膜を形成しない様にすることがで
きる。
更に、塗装室2においてコーターヘッドを被塗物搬送経
路の下方及び側方に配置することにより、該被塗物の下
面及び側面にも塗装することができる。この場合、エア
ブローヘッドも被塗物搬送経路の下方及び側方に配置し
エアブローを行なうことができる。
第4図及び第5図はいずれも本発明による塗装装置の他
の実施例の出口部近傍を示す概略斜視図である。
第4図の実施例では、塗装室2の出口部は三角形状のフ
ード50が付されており、被塗物4は該フードの端面に
形成された開口から排出される。尚、図示はされていな
いが、該開口に対し上記第1〜3図の実施例で述べた様
なエアブローヘッドが付されている。図示される角度θ
(A方向に直交する面とフード端面とのなす角度)はた
とえば20〜60度である。
本実施例によれば、出口の長さが長くなるので塗装室内
への外気の吸引及びエアブローの効果が高められ、より
良好な塗装が可能となる。
第5図の実施例は、フード52の形状を除き上記第4図
の実施例と同様である。図示される角度θはたとえば2
0〜60度である。本実施例は比較的幅の広い被塗物の
塗装に適する。
[発明の効果] 以上詳細に説明した様に、本発明の塗装装置によれば、
被塗物の表面性状によらず容易に所望厚さに塗装でき、
特に被塗物表面に凹凸模様がある場合にも該凹凸模様に
対応して忠実に一定厚さの塗膜を形成することができ、
更に上下両面及び両側面を同時に良好に塗装することも
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による塗装装置を示す概略構成図であ
る。 第2図は本発明による塗装装置における塗装室の被塗物
出口部近傍の一部断面正面図である。 第3図は被塗物が塗装室を出る時の状態を示す断面図で
ある。 第4図及び第5図は本発明による塗装装置の出口部近傍
を示す概略斜視図である。 2:塗装室、4:被塗物、 6,10:コンベア、 12:入口、14:出口、 16:シャッタ、 18:シャッタ(エアブローヘッド) 19,24:ブロワ、 20:コーターヘッド、 22:塗料貯留部、26:フィルタ、 34:新規塗料タンク、 36:ポンプ、 39:被塗物位置検知センサ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−128164(JP,A) 特開 昭62−183874(JP,A) 特開 昭55−141578(JP,A) 実開 昭58−146574(JP,U) 実開 昭52−127050(JP,U)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】塗装室内を経由して被塗物を搬送する手段
    が配置されており、該塗装室内には上記搬送手段により
    搬送せしめられる被塗物に対し塗料を供給するコーター
    ヘッドが設けられており、上記塗装室の被塗物出口には
    該被塗物の通過時に該被塗物に対し塗装室の内側の方に
    向かって気体を吹付ける手段が設けられており、上記塗
    装室の被塗物出口の開口が該開口のシャッタを含んで形
    成されており、該シャッタが上記気体吹付け手段の一部
    を含んで構成されており、更に上記塗装室内を減圧する
    ための手段が設けられていることを特徴とする、塗装装
    置。
  2. 【請求項2】塗装室内にてコーターヘッドから供給され
    塗膜形成に寄与しなかった塗料を回収するための手段を
    有する、請求項1に記載の塗装装置。
  3. 【請求項3】塗装室と該塗装室内を減圧するための手段
    との接続部に塗料ミスト捕集手段が配置されている、請
    求項1〜2のいずれかに記載の塗装装置。
JP63235399A 1988-09-20 1988-09-20 塗装装置 Expired - Lifetime JPH0659449B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63235399A JPH0659449B2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 塗装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63235399A JPH0659449B2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 塗装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0283064A JPH0283064A (ja) 1990-03-23
JPH0659449B2 true JPH0659449B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=16985514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63235399A Expired - Lifetime JPH0659449B2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 塗装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0659449B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH081017Y2 (ja) * 1990-05-31 1996-01-17 石川島播磨重工業株式会社 カーテンコータ
FI108061B (fi) * 1995-10-05 2001-11-15 Metso Paper Inc Menetelmä liikkuvan paperi- tai kartonkirainan päällystämiseksi

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541324Y2 (ja) * 1976-03-24 1980-09-27
JPS55141578A (en) * 1979-04-19 1980-11-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Sealing device of tank
JPS58128164A (ja) * 1982-01-25 1983-07-30 Onoda Cement Co Ltd 鋼管用粉体塗装装置
JPS58146574U (ja) * 1982-03-25 1983-10-01 住友金属工業株式会社 鋼帯の連続薬液塗布装置
JPH062251B2 (ja) * 1986-02-07 1994-01-12 富泰 本多 塗布調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0283064A (ja) 1990-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5800615A (en) Flat line powder coating system
EP1970127B1 (en) Apparatus and method of curtain coating
CA2174316C (en) Method of forming a protective film on a coated surface and apparatus for carrying out the same
JPS6019063A (ja) 2色塗装に適した塗装装置
US5849321A (en) Method and apparatus for spray-coating a paper or board web
JP3238413B2 (ja) スプレー塗装装置
JPH01272190A (ja) プリント回路板の静電ラッカー塗布方法およびその実施のための装置
JPH0659449B2 (ja) 塗装装置
JP4023258B2 (ja) インクジェット記録用紙の製造方法及び製造装置
US4635585A (en) System for spray coating substrates
JP3207106B2 (ja) 水溶性塗料用塗装装置
JPH0659450B2 (ja) 塗装装置
JPH0248069A (ja) 塗装装置
JPH0657333B2 (ja) 塗装装置
JPH0570508B2 (ja)
JP2009113019A (ja) 液状体の回転式スプレイ塗布方法及び装置
JPH0659445B2 (ja) 塗装装置
JPH0659446B2 (ja) 塗装装置
JPH0248063A (ja) 塗装装置
JP3790608B2 (ja) 粉体塗料用塗装ブース
JPH05104046A (ja) 壁面塗装装置
JPS62183874A (ja) 塗布調整装置
JPH02102764A (ja) コーティング方法およびその装置
JPH0256268A (ja) 塗装装置
JPH0685051U (ja) 粉体塗装装置