JPH0658691B2 - マイクロコンピユ−タ - Google Patents
マイクロコンピユ−タInfo
- Publication number
- JPH0658691B2 JPH0658691B2 JP59281593A JP28159384A JPH0658691B2 JP H0658691 B2 JPH0658691 B2 JP H0658691B2 JP 59281593 A JP59281593 A JP 59281593A JP 28159384 A JP28159384 A JP 28159384A JP H0658691 B2 JPH0658691 B2 JP H0658691B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output device
- peripheral input
- functional blocks
- input
- bit size
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/30—Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/14—Handling requests for interconnection or transfer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F15/00—Digital computers in general; Data processing equipment in general
- G06F15/76—Architectures of general purpose stored program computers
- G06F15/78—Architectures of general purpose stored program computers comprising a single central processing unit
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/30—Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
- G06F9/32—Address formation of the next instruction, e.g. by incrementing the instruction counter
- G06F9/321—Program or instruction counter, e.g. incrementing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microcomputers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はマイクロコンピュータ、時に家電機器等の制
御用に用いて好適なシングルチップ型のマイクロコンピ
ュータに関する。
御用に用いて好適なシングルチップ型のマイクロコンピ
ュータに関する。
斯の種シングルチップ型のマイクロコンピュータは、中
央処理装置(CPU)のほかにランダムアクセスメモリ
(RAM)、リードオンリメモリ(ROM)、入出力
(I/O)制御、割込み制御、タイマ等の機能を一つの
シリコンチップ上に構成している。そして、用途型に異
なる周辺入出力装置をチップに組込み、これ等を通常フ
ァミリチップ等と呼んでいる。
央処理装置(CPU)のほかにランダムアクセスメモリ
(RAM)、リードオンリメモリ(ROM)、入出力
(I/O)制御、割込み制御、タイマ等の機能を一つの
シリコンチップ上に構成している。そして、用途型に異
なる周辺入出力装置をチップに組込み、これ等を通常フ
ァミリチップ等と呼んでいる。
中央処理装置は一般にプログラムカウンタ、ステータス
フラグ、算術・論理演算ユニット(ALU)、アキュム
レータ(ACC)及びテンポラリレジスタ等の機能ブロ
ックで構成されており、また周辺入出力装置としてはタ
イマ,カウンタ,シリアル入出力装置等がある。
フラグ、算術・論理演算ユニット(ALU)、アキュム
レータ(ACC)及びテンポラリレジスタ等の機能ブロ
ックで構成されており、また周辺入出力装置としてはタ
イマ,カウンタ,シリアル入出力装置等がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕 ところで、斯の種従来のマイクロコンピュータの場合、
中央処理装置の各機能ブロックや周辺入出力装置のブロ
ックサイズ(寸法)はまちまちで、またその処理するビ
ットのサイズも不揃いであった。
中央処理装置の各機能ブロックや周辺入出力装置のブロ
ックサイズ(寸法)はまちまちで、またその処理するビ
ットのサイズも不揃いであった。
従って、各機能ブロック間或は機能ブロックと周辺入出
力装置の相互接続に無駄な配線が多くなり、その面積が
大きくなる等の不都合があった。
力装置の相互接続に無駄な配線が多くなり、その面積が
大きくなる等の不都合があった。
この発明は斯る点に鑑みてなされたもので、各機能ブロ
ック間或いは機能ブロックと周辺入出力装置との相互接
続における無駄な配線をなくして相互接続が占める面積
を削除することができるマイクロコンピュータを提供す
るものである。
ック間或いは機能ブロックと周辺入出力装置との相互接
続における無駄な配線をなくして相互接続が占める面積
を削除することができるマイクロコンピュータを提供す
るものである。
本発明によるマイクロコンピュータは、中央処理装置を
構成する複数の機能ブロック(1)、(2)、(3)、(4)、(5)
のうち、少なくとも2個の機能ブロックのビットサイズ
を周辺入出力装置(14)のビットサイズに揃えると共に、
命令デコーダ(16)からの制御線を平行に配列したデータ
バス(6)〜(13)に略直交して周辺入出力装置(14)に入力
し、周辺入出力装置(14)のビットサイズに揃えた、機能
ブロック(1)、(2)、(3)、(4)、(5)がデータバス(6)〜(1
3)に直交する方向にデータバス(6)〜(13)の数に対応し
て、セルに分割されると共に、このセルのデータバス
(6)〜(13)に直交する方向のレイアウトのピッチが同一
であるものである。
構成する複数の機能ブロック(1)、(2)、(3)、(4)、(5)
のうち、少なくとも2個の機能ブロックのビットサイズ
を周辺入出力装置(14)のビットサイズに揃えると共に、
命令デコーダ(16)からの制御線を平行に配列したデータ
バス(6)〜(13)に略直交して周辺入出力装置(14)に入力
し、周辺入出力装置(14)のビットサイズに揃えた、機能
ブロック(1)、(2)、(3)、(4)、(5)がデータバス(6)〜(1
3)に直交する方向にデータバス(6)〜(13)の数に対応し
て、セルに分割されると共に、このセルのデータバス
(6)〜(13)に直交する方向のレイアウトのピッチが同一
であるものである。
中央処理装置を構成する複数の機能ブロックのうち、少
なくとも2個の機能ブロックのビットサイズを周辺入出
力装置のビットサイズに揃えると共に、命令デコーダか
らの制御線を平行に配列したデータバスに略直交して周
辺入出力装置に入力し、周辺入出力装置のビットサイズ
に揃えた、機能ブロックがデータバスに直交する方向に
データバスの数に対応して、セルに分割すると共に、こ
のセルデータバスに直交する方向のレイアウトのピッチ
を同一とする。
なくとも2個の機能ブロックのビットサイズを周辺入出
力装置のビットサイズに揃えると共に、命令デコーダか
らの制御線を平行に配列したデータバスに略直交して周
辺入出力装置に入力し、周辺入出力装置のビットサイズ
に揃えた、機能ブロックがデータバスに直交する方向に
データバスの数に対応して、セルに分割すると共に、こ
のセルデータバスに直交する方向のレイアウトのピッチ
を同一とする。
以下、この発明の一実施例を図に基づいて説明する。
図は一例として各周辺入出力装置のブロックサイズ及び
ビットサイズを揃えた場合を示すもので、同図におい
て、(1)はタイマ、(2)はカウンタ、(3)は制御レジス
タ、(4)はシリアル入出力装置、(5)はランダムアクセセ
メモリアドレスラッチ回路である。これ等は全て同一の
形状となるようにブロックサイズを揃えられており、且
つ扱うビット数も例えば8ビットとビットサイズを揃え
られている。また、これ等はここでは全て8個のセルで
構成されており、隣り合うセルの大きさ或いはセル間を
つなぐデータの入出力位置を揃えられて規則的に配置さ
れる。
ビットサイズを揃えた場合を示すもので、同図におい
て、(1)はタイマ、(2)はカウンタ、(3)は制御レジス
タ、(4)はシリアル入出力装置、(5)はランダムアクセセ
メモリアドレスラッチ回路である。これ等は全て同一の
形状となるようにブロックサイズを揃えられており、且
つ扱うビット数も例えば8ビットとビットサイズを揃え
られている。また、これ等はここでは全て8個のセルで
構成されており、隣り合うセルの大きさ或いはセル間を
つなぐデータの入出力位置を揃えられて規則的に配置さ
れる。
(6)〜(13)は金属線で形成されたデータバスであっ
て、データバス(6)〜(9)は偶数アドレス側データバスを
構成し、データバス(10)〜(13)は奇数アドレス型デー
タバスを構成している。これ等のデータバス(3)〜(1
3)はタイマ(1)、カウンタ(2)、制御レジスタ(3)、シリ
アル入出力装置(4)及びアドレスラッチ回路(5)に対して
これ等を横切るようにして平行に設けられている。
て、データバス(6)〜(9)は偶数アドレス側データバスを
構成し、データバス(10)〜(13)は奇数アドレス型デー
タバスを構成している。これ等のデータバス(3)〜(1
3)はタイマ(1)、カウンタ(2)、制御レジスタ(3)、シリ
アル入出力装置(4)及びアドレスラッチ回路(5)に対して
これ等を横切るようにして平行に設けられている。
また、(14)はランダムアクセスメモリ、(15)はリー
ドオンリメモリ、(16)命令デコーダである。
ドオンリメモリ、(16)命令デコーダである。
図示せずも、中央処理装置を構成するプログラムカウン
タ、ステータスフラグ、算術・論理演算ユニット、アキ
ュムレータ、テンポラリレジスタ等の各機能ブロックの
ブロックサイズも上述の各周辺入出力装置のブロックサ
イズと同じくされ、またここでは例えばプログラムカウ
ンタとステータスフラグのビットサイズが上述の各周辺
入出力装置同様8ビットとされている。すなわち例えば
プログラムカウンタが13ビット、ステータスフラグが3
ビットとすると、プログラムカウンタの13ビットを上位
5ビットと下位8ビットにわけ、上位5ビットとステー
タスフラグの3ビットで8ビットを形成し、下位8ビッ
トをそのままとして結局2つの8ビットサイズを得るよ
うにしている。勿論その他のものも適宜8ビットサイズ
としてもよい。
タ、ステータスフラグ、算術・論理演算ユニット、アキ
ュムレータ、テンポラリレジスタ等の各機能ブロックの
ブロックサイズも上述の各周辺入出力装置のブロックサ
イズと同じくされ、またここでは例えばプログラムカウ
ンタとステータスフラグのビットサイズが上述の各周辺
入出力装置同様8ビットとされている。すなわち例えば
プログラムカウンタが13ビット、ステータスフラグが3
ビットとすると、プログラムカウンタの13ビットを上位
5ビットと下位8ビットにわけ、上位5ビットとステー
タスフラグの3ビットで8ビットを形成し、下位8ビッ
トをそのままとして結局2つの8ビットサイズを得るよ
うにしている。勿論その他のものも適宜8ビットサイズ
としてもよい。
上述の如くこの発明によれば、中央処理装置を構成する
複数の機能ブロックのうち、少なくとも2個の機能ブロ
ックのビットサイズを周辺入出力装置のビットサイズに
揃えると共に、命令デコーダからの制御線を平行に配列
したデータバスに略直交して周辺入出力装置に入力し、
周辺入出力装置のビットサイズに揃えた、機能ブロック
がデータバスに直交する方向にデータバスの数に対応し
て、セルに分割すると共に、このセルのデータバスに直
交する方向のレイアウトのピッチを同一とするようにし
たので、各機能ブロック間或いは機能ブロックと周辺入
出力装置の相互接続における無駄な配線がなくなり、こ
れ等の配線の占める面積が減少して装置の小型化を図る
ことができ、更に取扱いを簡単にでき、生産効率を向上
でき、歩留まりを向上させることができる。
複数の機能ブロックのうち、少なくとも2個の機能ブロ
ックのビットサイズを周辺入出力装置のビットサイズに
揃えると共に、命令デコーダからの制御線を平行に配列
したデータバスに略直交して周辺入出力装置に入力し、
周辺入出力装置のビットサイズに揃えた、機能ブロック
がデータバスに直交する方向にデータバスの数に対応し
て、セルに分割すると共に、このセルのデータバスに直
交する方向のレイアウトのピッチを同一とするようにし
たので、各機能ブロック間或いは機能ブロックと周辺入
出力装置の相互接続における無駄な配線がなくなり、こ
れ等の配線の占める面積が減少して装置の小型化を図る
ことができ、更に取扱いを簡単にでき、生産効率を向上
でき、歩留まりを向上させることができる。
図はこの発明の一実施例を示す配置図である。 (1)はタイマ、(2)はカウンタ、(3)は制御レジスタ、(4)
はシリアル入出力装置、(5)はランダムアクセスメモリ
アドレスラッチ回路、(6)〜(13)はデータバス、(1
4)はランダムアクセスメモリ(RAM)、(15)はリ
ードオンリメモリ(ROM)、(16)は命令デコーダで
ある。
はシリアル入出力装置、(5)はランダムアクセスメモリ
アドレスラッチ回路、(6)〜(13)はデータバス、(1
4)はランダムアクセスメモリ(RAM)、(15)はリ
ードオンリメモリ(ROM)、(16)は命令デコーダで
ある。
Claims (1)
- 【請求項1】中央処理装置を構成する複数の機能ブロッ
クのうち、少なくとも2個の機能ブロックのビットサイ
ズを周辺入出力装置のビットサイズに備えると共に、 命令デコーダからの制御線を平行に配列したデータバス
に略直交して前記周辺入出力装置に入力し、 前記周辺入出力装置のビットサイズに備えた、前記機能
ブロックがデータバスに直交する方向にデータバスの数
に対応して、セルに分割されると共に、該セルのデータ
バスに直交する方向のレイアウトのピッチが同一である
ことを特徴とするマイクロコンピュータ。
Priority Applications (11)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59281593A JPH0658691B2 (ja) | 1984-12-27 | 1984-12-27 | マイクロコンピユ−タ |
KR1019850009100A KR930009755B1 (ko) | 1984-12-27 | 1985-12-04 | 마이크로 컴퓨터 |
NL8503492A NL193475C (nl) | 1984-12-27 | 1985-12-18 | Microprocessorinrichting. |
US06/810,192 US5025368A (en) | 1984-12-27 | 1985-12-18 | Microprocessor with option area adjacent CPU core facilitating interfacing with peripheral devices |
CA000497959A CA1242803A (en) | 1984-12-27 | 1985-12-18 | Microprocessor with option area facilitating interfacing with peripheral devices |
AU51478/85A AU582409B2 (en) | 1984-12-27 | 1985-12-19 | Microprocessor with option area facilitating interfacing with peripheral devices |
AT0368985A AT401695B (de) | 1984-12-27 | 1985-12-19 | Einplättchen-mikroprozessoraufbau |
DE19853545937 DE3545937A1 (de) | 1984-12-27 | 1985-12-23 | Mikroprozessor |
GB08531799A GB2172142B (en) | 1984-12-27 | 1985-12-24 | Microprocessors |
FR8519332A FR2575564B1 (fr) | 1984-12-27 | 1985-12-27 | Microprocesseur a architecture facilitant la liaison avec des dispositifs peripheriques |
CN85109704.9A CN1033293C (zh) | 1984-12-27 | 1985-12-27 | 配有选件区域便于同外围设备连接的微处理机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59281593A JPH0658691B2 (ja) | 1984-12-27 | 1984-12-27 | マイクロコンピユ−タ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61156361A JPS61156361A (ja) | 1986-07-16 |
JPH0658691B2 true JPH0658691B2 (ja) | 1994-08-03 |
Family
ID=17641306
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59281593A Expired - Lifetime JPH0658691B2 (ja) | 1984-12-27 | 1984-12-27 | マイクロコンピユ−タ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0658691B2 (ja) |
KR (1) | KR930009755B1 (ja) |
-
1984
- 1984-12-27 JP JP59281593A patent/JPH0658691B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1985
- 1985-12-04 KR KR1019850009100A patent/KR930009755B1/ko not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR930009755B1 (ko) | 1993-10-09 |
KR860005299A (ko) | 1986-07-21 |
JPS61156361A (ja) | 1986-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2668981B2 (ja) | 半導体集積回路 | |
JPH0758631A (ja) | 構成可能ロジックアレイ | |
CA1242803A (en) | Microprocessor with option area facilitating interfacing with peripheral devices | |
US4945469A (en) | High speed stack circuit for register data in a microcomputer | |
JPH0658691B2 (ja) | マイクロコンピユ−タ | |
JP2757445B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2505039B2 (ja) | 機能ブロック上を通過する配線の配線方法 | |
JPH08212169A (ja) | アレイプロセッサ | |
JPS62273751A (ja) | 集積回路 | |
JPH02241062A (ja) | 半導体装置のセル配置方法 | |
JP2932776B2 (ja) | Cmos−lsiのセルのレイアウト方法 | |
JPS63114142A (ja) | システムlsi | |
JPS6233441A (ja) | 半導体集積回路 | |
JPH01152642A (ja) | 半導体集積回路 | |
JPS63236153A (ja) | 記憶装置 | |
JPS62179744A (ja) | 半導体集積回路 | |
JPS59175747A (ja) | 半導体集積回路 | |
JPS63190356A (ja) | 自動配置配線方法 | |
JPH05152439A (ja) | 半導体集積回路 | |
JPH0594366A (ja) | マイクロコンピユータ | |
JPS62122145A (ja) | マスタスライス方式lsi | |
JPS62210641A (ja) | 半導体集積回路配線方式 | |
JPH0443665A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPS6265158A (ja) | 並列処理方式 | |
JPH0831580B2 (ja) | 集積回路の配置設計方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |