JPH0658055U - 落下防止柵の取り付け金物 - Google Patents

落下防止柵の取り付け金物

Info

Publication number
JPH0658055U
JPH0658055U JP157193U JP157193U JPH0658055U JP H0658055 U JPH0658055 U JP H0658055U JP 157193 U JP157193 U JP 157193U JP 157193 U JP157193 U JP 157193U JP H0658055 U JPH0658055 U JP H0658055U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fall prevention
prevention fence
pipe
fence
hardware
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP157193U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2551091Y2 (ja
Inventor
克教 北島
安則 佐藤
郁夫 筒塩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toda Corp
Original Assignee
Toda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toda Corp filed Critical Toda Corp
Priority to JP1993001571U priority Critical patent/JP2551091Y2/ja
Publication of JPH0658055U publication Critical patent/JPH0658055U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551091Y2 publication Critical patent/JP2551091Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Lowering Means (AREA)
  • Fencing (AREA)
  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 落下防止柵の取り付け金物であって、少ない
部材から構成され、落下防止柵を容易に上方へ移動する
ことができ、かつ柵が下方にもどる危険を軽減すること
ができる金物を提供することである。 【構成】 建物を構築する際に設ける落下防止柵を構成
するパイプを支持する金物であって、一端にボルト2を
備えた止め部3と他端に止め部4を設けた腕部5の他端
の止め部4に、高力ボルト6を備えた把持部7を設け、
該把持部7にパイプ支持板8を回動自由に設けたことか
らなる落下防止柵の取り付け金物1。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、建物を構築する際に取り付ける落下防止柵を構成するパイプを支持 する金物であって、該パイプを把持する部分とパイプの下端を支持する部分から なる落下防止柵の取り付け金物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
高層階を有する建物を構築する際には、下層から上層に順次構築する段階に応 じて物体の落下を防止するための柵を設け、かつこの柵を上方に順次移動する必 要がある。そして、この落下防止柵が下方にもどらないようにするための取り付 け金物等が必要となる。
【0003】 即ち、従来から高層階を有する建物を構築する際には、足場無しで作業をする 場合が多い。しかしながら、図5に示すように構築が進行しているB階では物体 の落下を防止するための柵を設ける必要がある。この柵は図5に示すパイプ10 で構成される枠体に網を張る構造からなる。そしてこのパイプの下端を、構築が 終了したA階のバルコニー部aに固定し、下方にもどることを防止している。そ して構築が進行しているB階では、そのバルコニー部bにおいて落下防止柵を構 成するパイプ10を引き付けて固定する。そして構築が進行すれば、バルコニー 部bにバルコニー部aの働きをもたせ、次の階のバルコニー部cには下の階のバ ルコニー部bの働きをもたせるようにして落下防止柵を設け、順次上方に移動さ せる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
従来から使用されていた落下防止柵を構成するパイプを固定ないし取り付ける ための金具等は、柵を容易に上方に移動することが不便であり、取り付けのため の部材を多く必要としたり、柵が下方にもどる危険があるなどの問題があった。
【0005】 本発明は、建物を構築する際に設ける落下防止柵を構成するパイプを支持する 金物等に関する問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、少ない部材か ら構成される金物であって、落下防止柵を容易に上方へ移動することができ、柵 が下方にもどる危険を軽減することができる落下防止柵の取り付け金物を提供す ることである。
【0006】
【課題を解決するための手段および作用】
本考案者は、上記の課題の解決について種々検討したところ、落下防止柵を構 成するパイプを支持する金物として、止め部を設けた腕部の他端に把持部を設け 、この把持部にパイプを支持する板体を設けた落下防止柵の取り付け金物に着目 した。
【0007】 本考案は上記の着想に基づくものであり、その要旨は、建物を構築する際に設 ける落下防止柵を構成するパイプを支持する金物であって、一端にボルトを備え た止め部と他端に止め部を設けた腕部の他端の止め部に、高力ボルトを備えた把 持部を設け、該把持部にパイプ支持板を回動自由に設けたことを特徴とする落下 防止柵の取り付け金物である。
【0008】 本考案に係る取り付け金物は、建物のバルコニー天端に取り付けて用いるもの であり、その腕部の両端に止め部を構成し、一端の止め部には腕部をバルコニー の天端に固定するためのボルトを備え、その他端の止め部には落下防止柵を構成 するパイプを把持する把持部を設ける。そしてこの把持部にはパイプを把持して 固定する高力ボルトを備え、さらにこの把持部にはパイプを支持する支持板を回 動自由に設けたものである。
【0009】 この取り付け金物によれば、前記の構築が進行しているB階においては、その バルコニー部bにおいて、この金物の把持部によって落下防止柵を構成するパイ プを把持し、さらに高力ボルトにより締め付けることにより引き付けて固定する ことができる。ここでは、この金物のパイプ支持板部は遊びの状態となる。 一方、前記の構築が終了したA階のバルコニー部aにおいては、同一の別個の 金物を用いて、パイプの下部を把持部によって把持し、かつ高力ボルトによって 固定すると共に、パイプの下端をパイプ支持板部によって支持することによって 、落下防止柵が下方にもどることを防止することができる。
【0010】
【実施例】
以下実施例に基づいて本考案を説明する。 図1は、本考案に係る落下防止柵の取り付け金物1の斜視図である。即ち、こ の金物は、、一端にボルト2、2を備えた止め部3と他端に止め部4を設けた腕 部5の他端の止め部4に、高力ボルト6を備えた把持部7を設け、この把持部に パイプ支持板8を回動自由に設けた構造からなるものである。そして図1におい て9は、上記のパイプ支持板8を把持部7に取り付ける補強材であり、10は落 下防止柵の枠体を構成するパイプであり、落下防止柵の取り付け金物1を使用す る際に、その把持部7に挿通する。
【0011】 次に図2は、本考案に係る落下防止柵の取り付け金物1をバユコニーの天端1 1に取り付けて、パイプ10を把持部7に挿通した状態を示す斜視図である。即 ち、この落下防止柵の取り付け金物1は、一端にボルト2、2を備えた止め部3 と他端に止め部を設けた腕部5の他端の止め部に、高力ボルト6を備えた把持部 7を設け、この把持部にパイプ支持板8を回動自由に設けた構造からなるもので ある。そして9は、パイプ支持板8を把持部7に取り付ける補強材である。
【0012】 さらに図3並びに図4に基づいて本考案に係る落下防止柵の取り付け金物の使 用状況を説明する。図3は、前記の構築が進行しているB階のバルコニー部bに おいて、落下防止柵を構成するパイプを引き付けて固定する状況を示すものであ る。そして図3(1)はその正面図、図3(2)は側断面図である。 即ち、図3から明らかなように、バルコニーの天端11に取付金物1をボルト 2で固定し、その金物の把持部7にパイプ10を挿通し高力ボルト6を締めて固 定した状態をし示すものである。なおこの例では、パイプ支持板8は遊びの状態 となる。
【0013】 次に図4は、前記の構築が終了したA階のバルコニー部aにおいて、落下防止 柵を構成するパイプ下端を固定し、下方にもどるのを防止する状況を示すもので ある。そして図4(1)はその正面図、図4(2)は側断面図である。 即ち、図4から明らかなように、バルコニーの天端11に取付金物1をボルト 2で固定し、その金物の把持部7にパイプ10を挿通し高力ボルト6を締めて固 定した状態をし示すものである。そしてパイプ10の下端10aは、パイプ支持 板8によって支持することにより、落下防止柵が下方にもどることを防止するこ とができる状態をし示すものである。
【0014】
【考案の効果】
本考案に係る落下防止柵の取り付け金物は、建物を構築する際に設ける落下防 止柵を構成するパイプを支持する金物であって、一端にボルトを備えた止め部と 他端に止め部を設けた腕部の他端の止め部に、高力ボルトを備えた把持部を設け 、この把持部にパイプ支持板を回動自由に設けたものであるから、少ない部材か ら構成され簡易に製作することができる金物であり、かつ落下防止柵を容易に上 方へ移動することができる。 さらに本考案に係る取り付け金物によれば、落下防止柵が下方にもどる危険を 軽減することができ、危険作業が減少して、構築階の作業を安全に行うことがで きる。従って、その実用上の効果は著大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本考案に係る落下防止柵の取り付け金
物の斜視図である。
【図2】図2は、本考案に係る落下防止柵の取り付け金
物を、バユコニーの天端に取り付けて、パイプを把持部
に挿通した状態を示す斜視図である。
【図3】図3は、構築が進行している階のバルコニー部
において、本考案に係る金物を使用して落下防止柵を構
成するパイプを固定する状況を示すものであり、図3
(1)はその正面図、図3(2)は側断面図である。
【図4】図4は、構築が終了した階のバルコニー部にお
いて、本考案に係る金物を使用して落下防止柵を構成す
るパイプの下端を固定する状況を示すものであり、図4
(1)はその正面図、図4(2)は側断面図である。
【図5】図5は、構築が進行している階と構築が終了し
た階のバルコニー部において、落下防止柵を構成するパ
イプを固定する状況を示す側面図である。
【符号の説明】
1 落下防止柵の取り付け金物 2
ボルト 3、4 止め部 5
腕部 6 高力ボルト 7
把持部 8 パイプ支持板 9 補
強材 10 パイプ 11
バルコニー天端

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物を構築する際に設ける落下防止柵を
    構成するパイプを支持する金物であって、一端にボルト
    を備えた止め部と他端に止め部を設けた腕部の他端の止
    め部に、高力ボルトを備えた把持部を設け、該把持部に
    パイプ支持板を回動自由に設けたことを特徴とする落下
    防止柵の取り付け金物。
JP1993001571U 1993-01-26 1993-01-26 落下防止柵の取り付け金物 Expired - Fee Related JP2551091Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993001571U JP2551091Y2 (ja) 1993-01-26 1993-01-26 落下防止柵の取り付け金物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993001571U JP2551091Y2 (ja) 1993-01-26 1993-01-26 落下防止柵の取り付け金物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0658055U true JPH0658055U (ja) 1994-08-12
JP2551091Y2 JP2551091Y2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=11505215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993001571U Expired - Fee Related JP2551091Y2 (ja) 1993-01-26 1993-01-26 落下防止柵の取り付け金物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551091Y2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6342749U (ja) * 1986-09-05 1988-03-22
JPH01148459U (ja) * 1988-03-19 1989-10-13
JPH0651403U (ja) * 1992-12-17 1994-07-15 大成建設株式会社 フック式安全クランプ
JP3015929U (ja) * 1995-03-17 1995-09-19 茨木精機株式会社 針葉植物の供給装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6342749U (ja) * 1986-09-05 1988-03-22
JPH01148459U (ja) * 1988-03-19 1989-10-13
JPH0651403U (ja) * 1992-12-17 1994-07-15 大成建設株式会社 フック式安全クランプ
JP3015929U (ja) * 1995-03-17 1995-09-19 茨木精機株式会社 針葉植物の供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2551091Y2 (ja) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7516575B2 (en) Rooftop opening safety railing
JPH0658055U (ja) 落下防止柵の取り付け金物
US4165114A (en) Truss hoist
JPS6346571Y2 (ja)
US5970668A (en) Chimney reinforcement device
JPH0446025Y2 (ja)
JP3046243U (ja) 鋼管足場用転落防止管の取付金具
JPH0438029Y2 (ja)
JP3888593B2 (ja) 斜面足場用ブラケット
JPH0444568A (ja) 鉄筋の吊込方法および吊込装置
JP3847082B2 (ja) 支柱
JPH0829913B2 (ja) 軽量気泡コンクリートパネル吊り上げ治具
JP2000073579A (ja) フリー形状固定金具
JPH0645555Y2 (ja) スリーブ固定金具
JPH0532589Y2 (ja)
JP3772370B2 (ja) 設置体の転倒防止装置
JPH0448088Y2 (ja)
JPS5927489Y2 (ja) 屋根工事転落防止機材
JP3179759B2 (ja) 吊り足場の吊り金具
JP3001667U (ja) 型枠取付け作業用転落防止フック
JPH0640773Y2 (ja) 仮設足場装置
JP3860370B2 (ja) 木造建築用親綱張設装置
JP3041906U (ja) 耐震補強金具
JPS5833157Y2 (ja) マンホ−ル昇降補助具
JPH0428366Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees