JPH065530A - 熱処理炉ボート - Google Patents

熱処理炉ボート

Info

Publication number
JPH065530A
JPH065530A JP15832492A JP15832492A JPH065530A JP H065530 A JPH065530 A JP H065530A JP 15832492 A JP15832492 A JP 15832492A JP 15832492 A JP15832492 A JP 15832492A JP H065530 A JPH065530 A JP H065530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boat
treatment furnace
heat treatment
heat
semiconductor substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP15832492A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Samata
俣 秀 一 佐
Yoshiaki Matsushita
下 嘉 明 松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15832492A priority Critical patent/JPH065530A/ja
Publication of JPH065530A publication Critical patent/JPH065530A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 非酸化性雰囲気の熱処理炉内で半導体基板を
熱処理を行っても、熱処理される半導体基板の周辺に微
細なキズの発生を防止できる熱処理炉ボートを提供す
る。 【構成】 非酸化性雰囲気の熱処理炉1内で半導体基板
10を熱処理するため半導体基板10を載置する熱処理
炉ボート4であって、この熱処理炉ボート4を構成する
ボート構成材13、20は表層16と内部層15の少な
くとも2層からなり、表層16は熱処理される半導体基
板10の硬度より低い硬度を有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱処理炉ボートに係
り、特に、非酸化性雰囲気の熱処理炉内で半導体基板を
熱処理するため半導体基板を載置する熱処理炉ボートに
関する。
【0002】
【従来の技術】半導体基板を熱処理する場合に半導体基
板を載せる熱処理炉ボートのボート材質は、不純物対策
の観点より石英が用いられている。特に1100℃以上
の高温での熱処理を行う場合には、石英が熱変形してし
まうためボート材質としてSiが用いられている。
【0003】また近年、半導体基板の表面の高品質化技
術として、1100℃以上の温度の還元性雰囲気または
不活性雰囲気において半導体基板を熱処理する技術が注
目されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ボート材質としてSi
を用い高温の還元性雰囲気または不活性雰囲気において
半導体基板を熱処理する場合、Si材質の熱処理炉ボー
トの表面の酸化膜あるいは自然酸化膜が分解除去されて
しまうことがある。特に、半導体基板がSi基板を用い
る場合、Si基板をセットするときあるいはボートを熱
処理炉に出し入れするときにボートとSi基板がこすれ
合い、ボート材質と基板材質が同じためにSi基板の周
辺に微細な多数のキズが生じ、熱処理以後のデバイスの
製造行程でダスト発生の原因となり問題となっていた。
特に、デバイスの集積度や微細化が進むにつれて微細な
ダストも問題となり、デバイス製造行程でのダスト発生
を防ぐためSi基板周辺に発生するキズを対策する必要
性が高まってきた。
【0005】そこで本発明の目的は、上記従来技術の有
する問題を解消し、非酸化性雰囲気の熱処理炉内で半導
体基板を熱処理を行っても、熱処理される半導体基板の
周辺に微細のキズの発生を防止する熱処理炉ボートを提
供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の熱処理炉ボートは、非酸化性雰囲気の熱処
理炉内で半導体基板を熱処理するため半導体基板を載置
する熱処理炉ボートであって、この熱処理炉ボートを構
成するボート構成材は表層と内部層の少なくとも2層か
らなり、前記表層は熱処理される半導体基板の硬度より
低い硬度を有することを特徴とする。
【0007】また、前記表層は半導体基板が熱処理され
る間に消失しないほどの厚さを有することが好適であ
る。
【0008】また、前記表層はSiO2,CaF2,C
eO2,ZnO2,またはMgOのいずれかより成り、
前記内部層はSi,SiC,またはCのいずれかより成
ることが好適である。
【0009】
【実施例】本発明による熱処理炉ボートに一実施例を図
面を参照して説明する。図3に熱処理炉1の一般的な構
成を示す。図3において、熱処理炉1は石英チューブか
らなる反応室2と、反応室2の外側に周設されたヒータ
3と、反応室2の内側に配設されたボート4を備えてい
る。反応室2の上部にはガス導入管5が設けられ、また
反応室2の底部にはガス排気管6が設けられている。ガ
ス導入管5から導入された反応ガス7はガス排気管6か
ら排気される。ボート4の底部にはボート台9がある。
このボート台9にはボート4を回転させるための回転軸
8が接続されており、この回転軸8は反応室2の底部を
抜けて延在している。ボート4には、熱処理される複数
個のSi基板10が水平に挿入されるようになってい
る。
【0010】図4にボート4の詳細な構成を示す。
【0011】図4に示すボート4には、上部プレート1
1と下部プレート12との間に4本のロッド13が立設
されている。
【0012】図5に示すように、4本のロッド13は円
形のSi基板10の外周に対応する円形を形成するよう
に配設されている。各々のロッド13には適当な間隔で
溝部14が設けらている。4個のロッド13のそれぞれ
1個の溝部14からなる4個の溝部14の組みの上に1
枚のSi基板10が載置される。
【0013】図2に本実施例の熱処理炉ボート1におけ
るロッド13の詳細を示す。ロッド13の直径Dは約1
5mmであり、溝部14の深さdは約5mm乃至10m
mであり、溝部14の高さhは約1mm乃至1.5mm
である。
【0014】図1および図2に示すように、ロッド13
等のボート4を構成するボート部材20はロッド13等
の内部層を構成する内部材15と、内部材15の表面層
を形成する表層材16とからなる。
【0015】内部材15は高温においても形状変形しな
いような材質からなり、内部材15の材質としてはS
i、SiC、またはCが好適である。なお、内部材15
は単一の材質からなる必要はなく、複数の材質からなっ
ていてもよい。
【0016】また、表皮材16はSiよりも硬度の低い
材質からなり、表層材16の材質としてはSiO,C
aF,CeO,ZrO,またはMgOが好適であ
る。なお、表皮材16は単一の材質からなる必要はな
く、複数の材質からなっていてもよい。これらの酸化物
は還元性雰囲気熱処理で分解するが、熱処理工程で表面
層が消失しない程度の厚さ、例えば約1μm以上の厚さ
で形成されていればよい。表層材16は気相反応法、気
相成長法、あるいはスパッタ法によって形成される。
【0017】次に本実施例と従来例との比較した結果に
ついて説明する。 [実施例]本実施例では、図1または図2に示すロッド
13等のボート部材20において、内部材15はSiに
よって形成され、表層材16としてはCVD法によって
厚さ約10μmのSiOが内部材15の上に形成され
ている。そして、直径6インチのSi基板を1200℃
で1時間、H雰囲気中で熱処理した。 [従来例]本実施例におけるロッド13(図2)等のボ
ート部材20(図1)が内部材15と表層材16とから
構成されているのに対して、従来のロッド13(図7)
等のボート部材20(図6)は単一のSi材17から構
成されていた。
【0018】従来のSi材17よりなるボート部材20
で形成されたボートを用いて、直径6インチのSi基板
を1200℃の温度下で1時間、H雰囲気中で熱処理
を行った。
【0019】以上の実施例および従来例の熱処理におい
て、Si基板の周辺キズの発生率を比較した。この結
果、実施例においては周辺キズの発生率が約0%であっ
たのに対し、従来例では約30%であった。
【0020】次に、周辺キズのないSi基板と周辺キズ
のあるSi基板とを用いて16MDRAMの試作を行
い、試作されたデバイスの特性を比較した。この結果、
周辺キズのあるSi基板を用いた場合の方が周辺キズの
ないSi基板を用いた場合に比べて約5%製造歩留まり
が低いことがわかた。不良の原因を調べてみると、周辺
キズのあるSi基板を用いた場合には、デバイス製造プ
ロセス中に周辺キズから発生した微小ダストによって回
路の焼付け不良が発生したためであることがわかった。
【0021】また、実施例においてボート部材20の表
面のSi0が還元性雰囲気で分解して消失する減少量
を測定した。減少する厚さは0.05μm程度であり、
問題にならないほど少量であるが確認された。
【0022】なお、実施例では内部材15の材質として
はSiを用いたが、SiC、またはCを用いても同等の
効果が得られた。また、表層材16の材質としてはSi
を用いCVD法で形成したが、CaF,Ce
,ZrO,またはMgOでもよく、また表面層を
形成する方法はスパッタ法または表面反応法でもよい。
表層材16の厚さは1μm以上あれば余裕をもって十分
である。
【0023】また、実施例ではH雰囲気における熱処
理の例を示したが、非酸化性雰囲気であるCOのような
還元性雰囲気でも、Ar,He,Ne,またはNe等の
不活性雰囲気でも同等の効果が得られた。
【0024】なお、表層材16の厚さを厚すぎるように
すると、クラックが発生しやすくなり、ダストの原因と
なるので10μm程度にしてある。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ボート構成材は表層と内部層の少なくとも2層からな
り、表層は熱処理される半導体基板の硬度より小さい硬
度を有するようにしたので、非酸化性雰囲気で半導体基
板を熱処理するときに半導体基板の周辺にキズが発生す
ることを防止させることができる。この結果、この半導
体基板を用いてデバイスを製造中においてダストの発生
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による熱処理炉ボートのボート構成材の
構成を示す断面図。
【図2】本発明による熱処理炉ボートのボート構成材の
一つであるロッドの構成を示す断面図。
【図3】熱処理炉の一般的構成を示す断面図。
【図4】熱処理炉におけるボートの一般的構成を示す断
面図。
【図5】本発明による熱処理炉ボートのロッドから構成
されるボートの構成を示す斜視図。
【図6】熱処理炉ボートの従来のボート構成材の構成を
示す断面図。
【図7】熱処理炉ボートのボート構成材の一つである従
来のロッドの構成を示す断面図。
【符号の説明】
1 熱処理炉 2 反応室 3 ヒータ 4 ボート 5 ガス導入室 6 ガス排気室 7 反応ガス 8 回転軸 9 ボート台 10 Si基板 11 上部プレート 12 下部プレート 13 ロッド 14 溝部 15 内部材 16 表層材 17 Si材 20 ボート部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】非酸化性雰囲気の熱処理炉内で半導体基板
    を熱処理するため半導体基板を載置する熱処理炉ボート
    であって、この熱処理炉ボートを構成するボート構成材
    は表層と内部層の少なくとも2層からなり、前記表層は
    熱処理される半導体基板の硬度より低い硬度を有するこ
    とを特徴とする熱処理炉ボート。
  2. 【請求項2】前記表層は半導体基板が熱処理される間に
    消失しないほどの厚さを有することを特徴とする請求項
    1に記載の熱処理炉ボート。
  3. 【請求項3】前記表層はSiO2,CaF2,CeO
    2,ZnO2,またはMgOのいずれかより成り、前記
    内部層はSi,SiC,またはCのいずれかより成るこ
    とを特徴とする請求項1に記載の熱処理炉ボート。
JP15832492A 1992-06-17 1992-06-17 熱処理炉ボート Withdrawn JPH065530A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15832492A JPH065530A (ja) 1992-06-17 1992-06-17 熱処理炉ボート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15832492A JPH065530A (ja) 1992-06-17 1992-06-17 熱処理炉ボート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH065530A true JPH065530A (ja) 1994-01-14

Family

ID=15669156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15832492A Withdrawn JPH065530A (ja) 1992-06-17 1992-06-17 熱処理炉ボート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065530A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001059826A1 (fr) * 2000-02-10 2001-08-16 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Nacelle de silicium a film de protection, procede de fabrication, et plaquette en silicium traitee thermiquement utilisant ladite nacelle
WO2002079538A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-10 Lam Research Corporation Cerium oxide containing ceramic components and coatings in semiconductor processing equipment
US6672358B2 (en) 1998-11-06 2004-01-06 Canon Kabushiki Kaisha Sample processing system
WO2005031843A1 (ja) * 2003-09-29 2005-04-07 Hitachi Kokusai Electric Inc. 熱処理装置及び基板の製造方法
WO2004095545A3 (en) * 2003-03-28 2005-05-12 Saint Gobain Ceramics Wafer carrier having improved processing characteristics

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6672358B2 (en) 1998-11-06 2004-01-06 Canon Kabushiki Kaisha Sample processing system
US6971432B2 (en) 1998-11-06 2005-12-06 Canon Kabushiki Kaisha Sample processing system
WO2001059826A1 (fr) * 2000-02-10 2001-08-16 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Nacelle de silicium a film de protection, procede de fabrication, et plaquette en silicium traitee thermiquement utilisant ladite nacelle
WO2002079538A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-10 Lam Research Corporation Cerium oxide containing ceramic components and coatings in semiconductor processing equipment
US6830622B2 (en) 2001-03-30 2004-12-14 Lam Research Corporation Cerium oxide containing ceramic components and coatings in semiconductor processing equipment and methods of manufacture thereof
CN1300374C (zh) * 2001-03-30 2007-02-14 兰姆研究公司 半导体工艺设备中的含铈氧化物的陶瓷部件与涂层
KR100882758B1 (ko) * 2001-03-30 2009-02-09 램 리써치 코포레이션 반도체 공정 설비내의 세륨 옥사이드 함유 세라믹 부품 및 코팅
WO2004095545A3 (en) * 2003-03-28 2005-05-12 Saint Gobain Ceramics Wafer carrier having improved processing characteristics
WO2005031843A1 (ja) * 2003-09-29 2005-04-07 Hitachi Kokusai Electric Inc. 熱処理装置及び基板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100784581B1 (ko) 표면 거칠기 감소 방법
JP3204699B2 (ja) 熱処理装置
JPH0982655A (ja) 熱処理方法
JPH08102447A (ja) 半導体熱処理用の石英ガラス治具とその製造方法
JPH065530A (ja) 熱処理炉ボート
JPS63307740A (ja) 光化学反応処理装置
JPH08148552A (ja) 半導体熱処理用治具及びその表面処理方法
JPH04158514A (ja) 半導体基板への不純物拡散方法
JP2907095B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003309070A (ja) シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JPH046826A (ja) 熱処理装置
JPH10199848A (ja) 炭化ケイ素ウエハの表面汚染除去方法および炭化ケイ素ウエハ
JP2001102386A (ja) 半導体ウエハの製造方法
JPS5821826A (ja) 半導体製造装置の堆積物除去方法
JPH06349839A (ja) 半導体基板の熱処理方法
JPH01117319A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3634088B2 (ja) Sos基板の熱処理方法
JP2005166823A (ja) 半導体基板熱処理装置、半導体基板熱処理用ウェハボート、及び半導体基板の熱処理方法
JPH0927488A (ja) 熱処理装置
JPH03164688A (ja) 縦型熱処理装置
JPH07122504A (ja) 成膜方法
JP2003257881A (ja) 熱処理用ボート及びウエーハの熱処理方法
JPH05152229A (ja) 熱処理炉
JP3354947B2 (ja) 半導体基板の製法
JPH08130192A (ja) 熱処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990831