JPH0653245U - 自動車のドアパネル上部構造 - Google Patents

自動車のドアパネル上部構造

Info

Publication number
JPH0653245U
JPH0653245U JP093874U JP9387492U JPH0653245U JP H0653245 U JPH0653245 U JP H0653245U JP 093874 U JP093874 U JP 093874U JP 9387492 U JP9387492 U JP 9387492U JP H0653245 U JPH0653245 U JP H0653245U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
panel
upper edge
inner panel
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP093874U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2603616Y2 (ja
Inventor
秀幸 佐瀬
大介 中里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP1992093874U priority Critical patent/JP2603616Y2/ja
Publication of JPH0653245U publication Critical patent/JPH0653245U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2603616Y2 publication Critical patent/JP2603616Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ドアアウタパネル上縁部のクリンチング加工
が可能であり、ドアトリムの装着に支障もなく、しかも
ドアガラススタビライザの振動を防止できるようにした
自動車のドアパネル上部構造を提供する。 【構成】 上縁部1aにアウタアッパリンフォースメン
ト3が接合固定されるドアアウタパネル1と、上縁部2
aにインナアッパリンフォースメント4が接合固定され
るドアインナパネル2とを備え、このドアインナパネル
2の上部にドアガラススタビライザ6の支持部材7を固
定してなる自動車のドアパネル上部構造において、上記
ドアインナパネル2の上縁部2aを、クリンチング加工
用の曲げ型の設置スペース分だけ、上記ドアアウタパネ
ル1の上縁部1aより低く設定すると共に、上記ドアイ
ンナパネル2には、その上縁部2aより上方に突出して
ドアトリム10の上部を係止可能なブラケット8を、上
記ドアガラススタビライザ6の支持部材7との間にドア
インナパネル2を挟持した状態で固定した自動車のドア
パネル上部構造。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動車のドアパネル上部構造に関し、詳しくは、ドアトリムおよび ドアガラススタビライザの取付手段を改良した自動車のドアパネル上部構造に関 する。
【0002】
【従来の技術】
従来一般に、自動車のドアパネルはドアアウタパネルとドアインナパネルとを 主体に構成され、これらの上部内面にはそれぞれアウタアッパリンフォースメン トおよびインナアッパリンフォースメントが閉断面を形成して補剛すべくスポッ ト溶接により接合固定されている。そして上記アウタアッパリンフォースメント との接合フランジ部であるドアアウタパネルの上縁部と、上記インナアッパリン フォースメントとの接合フランジ部であるドアインナパネルの上縁部とは、所定 間隔を空けて対向する高さ位置関係となっている。また、上記ドアインナパネル の上部には、ドアアウタパネルとの間の上部開口を通して昇降するドアガラスの 内面に接触してドアガラスの昇降を案内するための、いわゆるドアガラススタビ ライザが支持部材を介してネジ止め固定されている(実開昭54−32421号 公報、実開平3−40468号公報参照)。
【0003】 ここで、前記実開昭54−32421号公報に記載の従来技術では、ドアガラ ススタビライザの支持部材を兼用するトリムサポートが、ドアインナパネルの上 縁部より上方に突出する状態でドアインナパネルの上部にネジ止め固定されてお り、ドアインナパネルを覆うドアトリムは上記トリムサポートに上部を係止して 装着されるようになっているが、トリムサポートを設けることなく、ドアインナ パネルの上縁部に直接ドアトリムの上部を係止するのが従来一般的な構造である 。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】 ところで、前記各公報に記載の従来例においては、アウタアッパリンフォース メントのスポット溶接に伴う歪を吸収する手段が何等ドアアウタパネルに施され ていないことから、ドアアウタパネルに歪が発生する虞がある。もっとも、スポ ット溶接に伴う歪を吸収するための曲げ段加工をドアアウタパネルの上縁部近傍 に設ければこのような問題は解決するが、そうした場合には、曲げ段加工部を覆 うべくドアアウタパネルの上縁部に装着されるウェザストリップを幅広のものと しなければならず、ドアのデザインに制約を与えるという新たな問題が発生する 。
【0005】 これらの問題を一挙に解決する手段としては、ドアアウタパネルの上縁部をス ポット溶接することなく、ドアアウタパネルの上縁部を折り曲げ、締め付ける所 謂クリンチング加工してアウタアッパリンフォースメントを抱持することが考え られるが、前記各公報に記載の従来例においては、ドアアウタパネルの上縁部が ドアインナパネルの上縁部と対向した高さ位置関係となっているため、このまま ではクリンチング加工用の曲げ型をセットすることができず、結局のところドア アウタパネルの上縁部をクリンチング加工することも不可能であって前述の問題 点を解決することができない。
【0006】 また、前記各公報に記載の従来例においては、厚みが比較的薄く、剛性の低い ドアインナパネルに接合してネジ止め固定された支持部材によりドアガラススタ ビライザが支持されているため、ドアガラスの昇降時にドアガラススタビライザ が振動して不快な振動音を発生するという問題があった。
【0007】 そこで本考案は、ドアアウタパネル上縁部のクリンチング加工が可能であり、 ドアトリムの装着に支障もなく、しかもドアガラススタビライザの振動を防止で きるようにした自動車のドアパネル上部構造を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この目的のため本考案は、上縁部にアウタアッパリンフォースメントが接合固 定されるドアアウタパネルと、上縁部にインナアッパリンフォースメントが接合 固定されるドアインナパネルとを備え、このドアインナパネルの上部にドアガラ ススタビライザの支持部材を固定してなる自動車のドアパネル上部構造において 、上記ドアインナパネルの上縁部を、クリンチング加工用の曲げ型の設置スペー ス分だけ、上記ドアアウタパネルの上縁部より低く設定すると共に、上記ドアイ ンナパネルには、その上縁部より上方に突出してドアトリムの上部を係止可能な ブラケットを、上記ドアガラススタビライザの支持部材との間にドアインナパネ ルを挟持した状態で固定したことを手段としている。
【0009】
【作用】
このような手段を採用した本考案によれば、ドアインナパネルの上縁部がクリ ンチング加工用の曲げ型の設置スペース分だけ、ドアアウタパネルの上縁部より 低く設定されているから、ドアアウタパネル上縁部をアウタアッパリンフォース メントを抱持してクリンチング加工することが可能となる。従って、ドアアウタ パネル上縁部を従来のようにスポット溶接する必要がなくなり、ドアアウタパネ ルにスポット溶接に伴う歪が発生するという問題や、ドアアウタパネルの上縁部 に装着されるウェザストリップが幅広のものとなってドアのデザインに制約を与 えるという問題が一挙に解決される。
【0010】 また、ドアインナパネルには、その上縁部より上方に突出してドアトリムの上 部を係止可能なブラケットが固定されているので、ドアインナパネルの上縁部が クリンチング加工用の曲げ型の設置スペース分だけドアアウタパネルの上縁部よ り低く設定されているにも拘らず、ドアトリムは支障なく装着される。
【0011】 そして、ドアインナパネルに固定されるドアガラススタビライザの支持部材は 、前記ブラケットとの間にドアパネルを挟持した状態でボルト固定されているの で、従来のように、ドアインナパネルに対してのみ接合してネジ止め固定された 場合に較べてその取付強度は大きい。従って、ドアガラスの昇降時にドアガラス スタビライザが不用意に振動することがなく、不快な振動音を発生が防止される 。
【0012】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を添付の図面に基いて具体的に説明する。 一実施例が適用される自動車用ドアの上部断面構造を示す図1において、符号 1はドアアウタパネルを、符号2はドアインナパネルをそれぞれ示しており、ド アアウタパネル1の上部内面には、これとの間に閉断面を形成して補剛すべく、 アウタアッパリンフォースメント3が接合固定されている。同様にドアインナパ ネル2の上部内面にも、これとの間に閉断面を形成して補剛すべく、インナアッ パリンフォースメント4が接合固定されている。そしてドアガラス5が上記ドア アウタパネル1とドアインナパネル2との間の上部開口を通して昇降自在に設置 されている。
【0013】 前記アウタアッパリンフォースメント3は、その上縁部3aがクリンチング加 工によりドアアウタパネル1の上縁部1aに抱持されて接合し、この状態で構造 用接着剤により接着固定されていると共に、その下縁部3bもドアアウタパネル 1に接合して構造用接着剤により接着固定されている。一方、インナアッパリン フォースメント4は、その上縁部4aがスポット溶接によりドアインナパネル2 の上縁部2aに接合固定され、その下縁部4bもスポット溶接によりドアインナ パネル2に接合固定されている。
【0014】 ここで、前記ドアアウタパネル1の上縁部1aをクリンチング加工可能とする ため、ドアインナパネル2の上縁部2aは、クリンチング加工用の曲げ型の設置 スペース分だけ、ドアアウタパネル1の上縁部1a上端より低く設定されている 。そしてこのように低く設定された上縁部2aから略直角に屈曲するドアインナ パネル2の棚段部2bには、ドアガラススタビライザ6の支持部材7とブラケッ ト8とがボルト9により接合固定されている。
【0015】 前記ドアガラススタビライザ6は、ドアガラス5の内面に接触してドアガラス 5の昇降を案内するもので、所定幅を有している。そしてこのドアガラススタビ ライザ6をネジ止め固定するための支持部材7は、図2にも示すように、インナ アッパリンフォースメント4に形成されたスリット4cを貫通してドアインナパ ネル2の棚段部2b下面に接合する固定片7aと、インナアッパリンフォースメ ント4の上縁部4aに沿って立上がり、先端部がL字状に屈曲してドアインナパ ネル2の棚段部2b上方に臨む左右一対の係止片7b,7bとを有している。
【0016】 また、前記ブラケット8は、ドアインナパネル2の上縁部2aおよび棚段部2 bに沿うよう概略L字状に屈曲する断面形状のものであり、インナアッパリンフ ォースメント4の上縁部4aに係合する切起し舌片8aが形成されている(図3 参照)。そしてこのブラケット8は、図4にも示すように前記支持部材7の左右 一対の係止片7b,7b間に配置されて上記棚段部2bの上面に接合され、その 接合部分にはボルト挿通孔8bが形成されている。なお、上記棚段部2bにおい てブラケット8が接合される部分には補強用のビード2c,2cが形成されてお り、ブラケット8はその左右の両側部がビード2c,2cに沿って湾曲している 。
【0017】 ここで、前記ブラケット8のボルト挿通孔8bに対応してドアインナパネル2 の棚段部2bにはボルト挿通孔2dが形成され、また支持部材7の固定片7aに はネジ孔7cが形成されている。そして前記ボルト9がブラケット8のボルト挿 通孔8bおよび棚段部2bのボルト挿通孔2dを貫通して支持部材7のネジ孔7 cに螺合することで、ブラケット8とドアインナパネル2の棚段部2bと支持部 材7との三者が強固にボルト結合されている。
【0018】 ここで、前記ブラケット8は、ドアインナパネル2の上縁部2aより上方に突 出しており、ドアトリム10の上部に形成された下向き折返し部10aに内面側 から係合してドアトリム10の上部を着脱自在に係止している。そしてこのドア トリム10の上部に付設されたウェザストリップ11と前記ドアアウタパネル1 の上縁部1aに装着されたウェザストリップ12がドアガラス5の内面および外 面にそれぞれ摺接している。
【0019】 このように構成された一実施例の自動車のドアパネル上部構造は、前述のよう にドアインナパネル2の上縁部2aがクリンチング加工用の曲げ型の設置スペー ス分だけドアアウタパネル1の上縁部1aより低く設定されており、ドアアウタ パネル1の上縁部1aはクリンチング加工によりアウタアッパリンフォースメン ト3の上縁部3aを抱持して構造用接着剤により固定したものとなっている。従 って、ドアアウタパネル1にはスポット溶接に伴う歪が発生する虞がない。また 、クリンチング加工によるドアアウタパネル1の上縁部1aは、必要に応じて上 方への突出量を小さくできるから、そこに装着されるウェザストリップ12も幅 の狭いものとすることができ、自動車用ドアのデザインに制約を与えることがな い。
【0020】 また、ドアインナパネル2の棚段部2bには、ドアインナパネル2の上縁部2 aより上方に突出してドアトリム10の上部に形成された下向き折返し部10a に内面側から係合するブラケット8が固定されているので、ドアインナパネル2 の上縁部2aがクリンチング加工用の曲げ型の設置スペース分だけドアアウタパ ネル1の上縁部1aより低く設定されているにも拘らず、ドアトリム10の上部 を着脱自在に係止してドアトリム10を支障なく装着することができる。
【0021】 そして、ドアガラススタビライザ6の支持部材7は、その固定片7aがブラケ ット8との間にドアインナパネル2の棚段部2bを挟持した状態でボルト9によ り強固に固定されているので、ドアガラス5の昇降時にドアガラススタビライザ 6が不用意に振動することがなく、不快な振動音であるビレ音の発生は未然に防 止される。
【0022】
【考案の効果】
以上説明したとおり本考案によれば、ドアインナパネルの上縁部がクリンチン グ加工用の曲げ型の設置スペース分だけ、ドアアウタパネルの上縁部より低く設 定されているから、ドアアウタパネル上縁部をアウタアッパリンフォースメント を抱持してクリンチング加工することができる。従って、ドアアウタパネル上縁 部を従来のようにスポット溶接する必要がなくなり、ドアアウタパネルにスポッ ト溶接に伴う歪が発生するという問題や、ドアアウタパネルの上縁部に装着され るウェザストリップが幅広のものとなってドアのデザインに制約を与えるという 問題を一挙に解決することができる。
【0023】 また、ドアインナパネルには、その上縁部より上方に突出してドアトリムの上 部を係止可能なブラケットが固定されているので、ドアインナパネルの上縁部が クリンチング加工用の曲げ型の設置スペース分だけドアアウタパネルの上縁部よ り低く設定されているにも拘らず、ドアトリムを支障なく装着することができる 。
【0024】 そして、ドアインナパネルに固定されるドアガラススタビライザの支持部材は 、ブラケットとの間にドアインナパネルを挟持した状態で固定されているので、 従来のように、ドアインナパネルに対してのみ接合してネジ止め固定された場合 に較べてその取付強度は大きい。従って、ドアガラスの昇降時にドアガラススタ ビライザが不用意に振動するのを防止して不快な振動音の発生を防止することが できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示すドアパネルの上部断面
図である。
【図2】一実施例における支持部材の斜視図である。
【図3】一実施例におけるブラケットの斜視図である。
【図4】一実施例におけるブラケットとドアインナパネ
ルとの接合状態を示すための図1のIV矢視図である。
【符号の説明】
1 ドアアウタパネル 1a 上縁部 2 ドアインナパネル 2a 上縁部 2b 棚段部 2c ビード 2d ボルト挿通孔 3 アウタアッパリンフォースメント 3a 上縁部 3b 下縁部 4 インナアッパリンフォースメント 4a 上縁部 4b 下縁部 4c スリット 5 ドアガラス 6 ドアガラススタビライザ 7 支持部材 7a 固定片 7b 係止片 7c ネジ孔 8 ブラケット 8a 切起し舌片 8b ボルト挿通孔 9 ボルト 10 ドアトリム 10a 下向き折返し部 11,12 ウェザストリップ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上縁部にアウタアッパリンフォースメン
    トが接合固定されるドアアウタパネルと、上縁部にイン
    ナアッパリンフォースメントが接合固定されるドアイン
    ナパネルとを備え、このドアインナパネルの上部にドア
    ガラススタビライザの支持部材を固定してなる自動車の
    ドアパネル上部構造において、 上記ドアインナパネルの上縁部を、クリンチング加工用
    の曲げ型の設置スペース分だけ、上記ドアアウタパネル
    の上縁部より低く設定すると共に、 上記ドアインナパネルには、その上縁部より上方に突出
    してドアトリムの上部を係止可能なブラケットを、上記
    ドアガラススタビライザの支持部材との間にドアインナ
    パネルを挟持した状態で固定したことを特徴とする自動
    車のドアパネル上部構造。
JP1992093874U 1992-12-28 1992-12-28 自動車のドアパネル上部構造 Expired - Lifetime JP2603616Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992093874U JP2603616Y2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 自動車のドアパネル上部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992093874U JP2603616Y2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 自動車のドアパネル上部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0653245U true JPH0653245U (ja) 1994-07-19
JP2603616Y2 JP2603616Y2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=14094618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992093874U Expired - Lifetime JP2603616Y2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 自動車のドアパネル上部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2603616Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008239000A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Shiroki Corp 車両用ドアのインナベルトモール取付構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008239000A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Shiroki Corp 車両用ドアのインナベルトモール取付構造
WO2008126679A1 (ja) * 2007-03-28 2008-10-23 Shiroki Corporation 車両用ドアのインナベルトモール取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2603616Y2 (ja) 2000-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4202360B2 (ja) 車両のドア構造
JP4255947B2 (ja) 後部ドア構造及び後部ドアの組み立て方法
JP5949524B2 (ja) 車両用サイドドア構造
JP5086701B2 (ja) 車両のドアフレーム構造
JPH0539063A (ja) 自動車の側部車体構造
JP5487194B2 (ja) 車両用ドア
US20020112406A1 (en) Automobile door and automobile door module
KR101766030B1 (ko) 차량의 델타 글라스 고정 구조물
JP3682794B2 (ja) 自動車ドアのインパクトビーム支持構造
WO2012073632A1 (ja) 車両用開閉装置
JPH0653245U (ja) 自動車のドアパネル上部構造
JP4118831B2 (ja) ストライカの取付構造
JP3228124B2 (ja) 車両のピラー構造
KR20180105280A (ko) 자동차용 보조손잡이 고정구
JP2002187572A (ja) 車体側部の構造
JP6624509B2 (ja) 車載カメラの取付構造
JPH08282536A (ja) ピラー結合部の車体構造
JPH031283Y2 (ja)
JP3465290B2 (ja) フェンダパネルの取付構造
JPH0750288Y2 (ja) 自動車のシートベルト装置固定構造
JPH0966741A (ja) 自動車ドアにおけるサッシュバーの接合構造
JPH0426278Y2 (ja)
JP2523452Y2 (ja) ウインドガラスの取付構造
JPS6346301Y2 (ja)
JPH05185957A (ja) 車体構造およびこの車体構造の組付け方法