JPH06508503A - Htlv−1及びhtlv−2ペプチド抗原及び方法 - Google Patents

Htlv−1及びhtlv−2ペプチド抗原及び方法

Info

Publication number
JPH06508503A
JPH06508503A JP4506440A JP50644092A JPH06508503A JP H06508503 A JPH06508503 A JP H06508503A JP 4506440 A JP4506440 A JP 4506440A JP 50644092 A JP50644092 A JP 50644092A JP H06508503 A JPH06508503 A JP H06508503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
htlv
sequence
peptide
amino acid
acid sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4506440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3439208B2 (ja
Inventor
レイズ,グレゴリー アール.
ハドロック,ケネス ジー.
Original Assignee
ジェネラブス テクノロジイズ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェネラブス テクノロジイズ,インコーポレイティド filed Critical ジェネラブス テクノロジイズ,インコーポレイティド
Publication of JPH06508503A publication Critical patent/JPH06508503A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3439208B2 publication Critical patent/JP3439208B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/08Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
    • C07K16/10Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from RNA viruses
    • C07K16/1036Retroviridae, e.g. leukemia viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/40Fusion polypeptide containing a tag for immunodetection, or an epitope for immunisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/61Fusion polypeptide containing an enzyme fusion for detection (lacZ, luciferase)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/14011Deltaretrovirus, e.g. bovine leukeamia virus
    • C12N2740/14022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/974Aids related test
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/975Kit

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 HTLV−1及びHTLV−IIペプチド抗原及び方法本出願は、現在は放棄さ れているが、1986年12月31日に出願された出願番号第948,270の “IITLV−1ペプチド抗原及び方法”についてのアメリカ特許出願の一部継 続出願である、1989年6月13日に出願された出願番号第366.313号 の“HTLV−1ペプチド抗原及び方法”についてのアメリカ特許出願の一部継 続出願である。
1、光更■公団 本発明はI(TLV−1特異的抗原、及びその抗原の調製方法及び使用方法に関 する。
2・髪皿文献 Cwirla、 S、E、、et al、+Proc Nat Acad、 S ci+υS^、 87:6378(1990) 。
Huynh+ T、V、、et al、+in ”DNA Cloning+  Volume 1 、 ” ed。
D、M、GIover、 Washington、 D、C,: IRL Pr ess+ 1985 (Chapter 2) 。
Laew++*Ii、 U、に、、NaLure、 227:680 (197 0)。
Lipka、 J、J、+et al、+J Infect Dis、 162 :353 (1990) 。
Lipka、 J、J、、et al、+Proceedings of th e 43 Meeting (1990)。
Maniatis+ T、+et al、、Mo1ecular C1o旦n  二A LaboratorLManual、 Co1d Spring Har bor Laboratory (1982)。
Matsushita+ 5.+et al、+Proc Natl Acad  Sci (USA)+ 83:2672(1986) 。
Po1esz、B、J、、et al、、Proc Natl Acad Sc i (USA)、 ヱヱ:7415(1980) 。
Popovic、 M、+et al、 5cience、 29:856 ( 1983) 。
Samuel、K、P、、et al、、5cience、226:1094  (1984)。
Samuel、K、P、、Gene Anal Tech、2 :60 (19 85)Scott、J、T、< et al、、5cience、249:38 6 (1990) 。
5eiki、M、、et al、、Proc Natl Acad Sci ( USA)+ 80:361B(1983)。
Shimotokno+ に、+et al、Proc Nat Acad S et、USA、82:3101(1985) 。
3.3浬し11最 ヒトT−細胞白血病ウィルス(HTLV)は、3種の知られているメンバーを有 するT−細胞レトロウィルスの種類を示す。HTLVタイプr ()ITLV− 1)はインビトロで形質転換活性を有し、そして世界のいくつかの場所において 風土病であることが知られている、成人T−細胞白血病に病因学的に結合される 。HTLV−IIはインビトロで形質転換能力を有するもう1つのレトロウィル スであり、そして毛髪細胞白血病のT−細胞変異体を有する患者から単離されて 来た。リンパ節疾患−関連ウィルスともまた呼ばれ、そして現在、ヒト免疫不全 ウィルス()Inとしても知られるHTLV−IIIは、ある種類のT細胞に対 して溶菌性であり、そして後天性免疫不全症候群(AIDS)の病原に結合され て来た。HTLV−r及び−■ウィルスとは異なって、HTLV−IIIはイン ビトロ形質転換活性を有することは知られていない。
)ITLV−1感染の診断は通常、HTLV−1ペプチド抗原に対する血清抗体 応答に基づかれる。これは通常、1(TLV−1ピリオンペプチドによる酵素イ ムノアッセイ(El^)に基づいて、HTLシー■抗体を固定するだめに初期ス クリーニングアッセイを包含する。血液スクリーニングのために現在使用される アッセイは、約0.5〜0.05%ノHTLV −■及び1(TLV−n陽性を 検出し;それらの中で、5個のうち約4個が誤った陽性である。従って、陽性血 清は、特定のHTLV−1ペプチド抗原に対する抗原反応を検出する、ウェスタ ーンプロット又はラジオイムノ沈殿アッセイを用いての確認アッセイでさらに試 験されるべきである。
現在の血液試験方法は、HTLV −I p24 gagタンパク質及びエンベ ロープタンパク質gp46+ gp21又はgp68の少なくとも1つとの免疫 反応に基づく確認試験を必要とする。試験抗原がピリオンタンパク質から調製さ れる場合、gp46のみが真の)ITLV −1血清陽性体との高い抗体反応率 を与える。その時でさえ、gp46との反応はより感度の高いラジオイムノ沈殿 アッセイによる追加の抗原試験によってのみ検出され得る。上記スクリーニング 及び確認試験は)ITLV−1及びIITLV−n陽性体を固定するが、しかし それらの2種のHTLVウィルス間を区別することはできない。
従って、HTLV−1陽性血清を検出するための改良された方法を提供すること が所望される。特に、改良された試験は、最少数の誤った陽性を伴って、すべて のHTLV−1及びHTLV −If陽性血清を検出することができ、そしてま た、)ITLV−II陽性血清と1(TLV−1とを区別できる。
4、光更■!旌 従って、I(TLV−1及びI(TLV−II陽性ヒト血清を検出するための改 良された方法及びキットを提供することが本発明の1つの目的である。
本発明のもう1つの目的は、HTLV−1及びHTLV−If陽性血清を区別で きるような方法及びキットを提供することである。
“)ITLV−1ペプチド抗原及びアッセイ”についての上記で引用された特許 出願においては、ATCC細胞系HB8755 (Matsushita)によ り生成された。5eモノクローナル抗体(Mab)と免疫反応性であるHTLV −Igp46エンベローブタンパク質の領域から構成される)ITLシー■ペプ チドが開示されている。その領域は、iτA−1,MT^−4及びMTA−5と 命名された、3個のgp46ペプチド抗原の42個のアミノ酸配列オーバーラツ プに含まれる。その42個のアミノ酸配列オーバーラツプ領域は、配列: 5e r−Leu−Leu−Val−Asp−Ala−Pro−Gly−Tyr−As p−Pro−11e−Trp−Phe−Leu−Asn−Thr−Gl u−P ro−5er−GIn−Leu−Pro−Pro−Thr−A Ia−Pro− Pro−Leu−Leu−Pro−His−5er−^5n−Leu−Asp− 旧s−11e−Leu−Glu−Pro−Setを含み、そしてその42個のア ミノ酸配列のC−末端Ser残基で追加の残基11e−Pro−Trp−Lys −8er−Lysを含むことができる。、5cr Mabと免疫反応性である組 換え及び合成ペプチドにおける共通アミノ酸配列は、配列Thr−A la−P ro−Pro−Leu−Leu −Pro−Hi 5−3er−Asn−Leu  −Asy−)1is−11e−Leu−Glu−Pro−3etである。
もう1つの観点においては、本発明は、ヒト血清における1(TLV −1感染 の存在を検出するためのキットを包含する。そのキットは、gp46ペプチド抗 原が担持される固体支持体、及び前記ペプチド抗原に結合されるヒト抗体の存在 を検出するためのレポーターシステムを包含する。
もう1つの態様においては、キットはHTLV−1抗体についてヒト血・肩をス クリーニングするためのEIA型に存在する。もう1つの態様では、ペプチド抗 原が、HTLV−1血清抗体を確かめるためのウェスターンプロット型において 、1又は複数の確認HTLV−1抗原と共に、ストリップ上に固定される。
さらにもう1つの態様においては、キットは、HTLV−II陽性血清からの抗 体と特異的に反応することができる、上記で定義されたHTLV−n特異的抗原 を包含する。キットは、HTLV−1及びHTLV−II陽性血清の特異的検出 を可能にする。
HTLV−1陽性ヒト血清を検出する方法がまた、本発明に包含される。この方 法においては、試験血清は1.5eMabと命名された、ATCCll1胞系H B8755に由来する抗−)ITLV−Iモノクローナル抗体(Mab)と免疫 反応性であるペプチド抗原と反応せしめられる。前記抗原に結合される抗−HT LV−1抗体の存在は、適切なレポーターラベルされた抗−ヒト抗体により検出 される。
、5eMab−反応性ペプチドは、好ましくは5〜10個のアミノ酸残基をコー ドするランダム−配列ポリヌクレオチドの混合物が、ランダム配列ベクターのラ イブラリィ−を形成するために適切な発現ベクター中に導入されるランダム配列 選択方法により生成され得る。
ライブラリィ−ベクターの発現生成物は1.5eMabと免疫反応性であるアミ ノ酸配列の存在についてスクリーンされる0次に、そのような免疫反応性アミノ 酸配列を発現するライブラリィ−クローンが単離され、そして挿入された配列に よりコードされるポリペプチドを生成するために使用される。
また、HTLV−Uエンベロープタンパク質gp46に由来する約50個以下の アミノ酸を含むHTLV−IIペプチド抗原が開示され、そしてそれはアミノ酸 配列Me t−Thr−Leu−Leu−Va I−Asp−A Ia−Pro −G Iy−TVr44s9−Pro−Leu−Trp−Phe−rle−Th r−5er−Glu−Pro−Thr−GIn−Pro−Pro−Pro−丁h r−3et−Pro−Pro−Leu−Val−His−Asp−5er−As p−Leu−Glu−His−VaI−Leu−丁hr−Pro−5er−Th r−5er−Trp−Thr−Thr−Lysにより形成される免疫原性領域を 含む。I(TLV−II抗血清と免疫反応性である組換え及び合成ペプチドにお ける共通するアミノ酸配列は、配列5et−Pro−Pro−Leu−Val− His−Asp−5er−^5p−Leu−Glu−旧5−Val−Leu−T hr−Pro−Set又は、アミノ酸配列Thr−5er−Trp−Thr−T hr−LysによりSer C−末端で拡張された前記同じ配列を有する。
前記ペプチド抗原は、ヒト血清における)ITLV−11感染の存在を検出する ための試験キットに使用される。そのキットは、ペプチド抗原を担持する固体支 持体、及びペプチド抗原に結合されるヒト抗体の存在を検出するためのレポータ ーシステムを包含する。
本発明のそれらの及び他の目的及び特徴は、本発明の次の詳細な記載が添付図面 と共に読み取られる場合、より十分に明らかになるであろう。
27〜1哩 図1^は、上方に、gp46エンベロープタンパク質コード配列を含むHTLV −1ゲノムの一部及び下方に、本発明に従って形成されたオーバーラッピングH TLシー■ペプチド抗原をコードする配列を含むgp46コード領域の一部を示 し、そして図IBは命名されたMTA−4、MTA−1。
及びMTA−5を示し; 図2は、I(TLV−1コ一ド配列及びIITLV−1エンベロープタンパク質 の一部のための対応するアミノ酸配列を示し;図3は、本発明のペプチド抗原の 領域におけるHTLV−I及びHTLV−II gp46の相同領域のアミノ酸 配列、及びいくつかの1(TLV−1gp46ペプチド抗原(上方)及び本発明 のHTLV−1ペプチド抗原(下方)のペプチド配列を示し; 図4^及び4Bは、MTA−1ペプチド及び対応するHTLV −II gp4 6ペプチドについての抗原性プロットを示し; 図5は、本発明に従ってランダム−配列ペプチドを生成し、そして選択するため の組換え方法を示し; 図6は、本発明のHTLV−IIペプチドが由来するgp46エンベロープタン パク質の領域におけるHTLV−nコード配列及び対応するアミノ酸配列を示し ;そして 図7は、HTLV−1ウイルス溶解物及び組換えタンパク質p21E及びMTA −4を含む改良されたウェスターンプロットを示し、ここでレーン^−F及びG −RはそれぞれHTLV−1及びHTLV−It抗血清である。
主五夏毘監久に藍 r、HTLV−1へ’;#)’ (1’このセクションは、HTLV −1関連 T−細胞白血病を有する個人に見出される抗−HTLV−1抗体と免疫反応性で あるHTLV−1ペプチド抗原の調製を記載する。抗原は、適切な発現ベクター にクローンされた長さ100〜300塩基対のランダムHTLV−1遺伝手配列 を用いて調製され、次に免疫反応性ペプチドの発現のために抗体により選択HT LV−rのゲノムライブラリィ−を、HTLシー■プロウィルスゲノムを含む細 胞DNAから従来のようにして調製する。複合DN^をHTLV−r感染細胞か ら調製し、そして前記細胞は、1(TLV−1ウイルス又は知られている細胞系 、たとえばHUT 102−82 (Poiesz)、 MT−2(旧yosh i)及び旧−腫瘍(Popovic)細胞(それらのすべては1(TLV −■ ウィルスを生成することが示されている)により感染されていることが知られて いる患者から単離されたT−細胞を包含する。ウィルスゲノムは、それらの細胞 において宿主DNA中に組込まれる。
1(TLV−1ゲノムを含む細胞系の調製方法は、上記文献に詳細される。
上記細胞系からの合計の宿主ゲノムDN^を、カッター、たとえばHae m又 はAlu Iにより、12−20に塩基サイズ範囲での部分的消化物フラグメン トを生成する条件下で部分的に消化し、そして消化された材料を、15−20に 塩基のフラグメントを単離するために、スクロースグラジェント遠心分離により 分別する。次に、そのフラグメントを、適切なりローニングベクター、好ましく は、15−20に塩基の挿入体を効果的に組込むことができるファージクローニ ングベクター中にクローン化する。好ましい方法においては、単離されたフラグ メントをEco R1メチラーゼにより処理し、そしてEco R1リンカ−を 標準条件(Maniatis)下でそれらの端に連結し、そして次に、ユニーク Eco R1挿入部位を有するファージベクター、たとえばλCharon 4 a中にクローン化する。
クローン化されたゲノムフラグメントを、完全−コピーのHTLシー■ゲノムの 選択された配列に対して相補的であるプローブによりスクリーンする。 HTL V−1配列は、選択された配列のための放射性ラベルされた合成オリゴヌクレオ チドプローブを生成するための方法にように、知られている(Seiki)。さ らに、特定された配列の合成オリゴヌクレオチドは、たとえば5yntheti c Genetics、 Inc、 (SanDiego、 C^)により供給 される市販のサービスにより製造され得る。
そのようなオリゴヌクレオチドプローブを用いて、HTLV−1配列を含む分子 クローンを、標準のハイブリダイゼーション方法(Maniatis。
p322 )によりライブラリィ−から単離する。クローンをまず、制限部位分 析により分析し、組込まれたウィルスゲノムを端に有する直接的な長い末端反復 体の存在により示されるように、十分なウィルスゲノム配列が存在することを確 める。同定された分子クローンを、適切なエンドヌクレアーゼにより消化し、完 全−コピーのウィルスゲノムを開放する。この目的のための好ましいエンドヌク レアーゼはSac Iであり、これはウィルスコード配列のいづれかの端で長い 末端反復体(LTR)でのウィルスゲノムを切断するが、しかし内部切断は生成 しない、クローン性)ITLV−1ゲノムが第3錘虹1部位を有する変異体であ る場合、適切な制限酵素が、完全な長さのゲノムを単離するために選択されるで あろう。精製された完全−コピーの配列は約9.5に塩基のフラグメントである 。他方、env遺伝子配列のみを示すゲノムのフラグメントを、発現ライブラリ ィ−の生成のために精製する。
他方、完全−コピーのHTLV−1複合DNAを含むクローニングベクターはす でに報告されており(Seiki)、そして例1に示されるように、研究者から 直接得られる。
所望するHTLV−1ゲノムライブラリィ−を生成するために、完全−コピーの )ITLV−1挿入体を、上記クローニングベクターから、たとえばSac I による完全な消化により切出し、そして例1に記載されるようにして、9.5に 塩基のフラグメントとして単離する。その単離された完全−コピーのフラグメン トを消化し、DNAフラグメント及び好ましくは約100〜300の塩基対を主 に有するランダムフラグメントを生成する。例1は、DNAアーゼ消化によるそ のようなフラグメントの調製を記載する。約30〜100個の間のアミノ酸の抗 原を得ることが所望されるので、その消化フラグメントは好ましくは、たとえば ゲル電気泳動によりサイズ分別され、約100〜300個の間の塩基対サイズ範 囲でのフラグメントが選択される。
ゲノム消化フラグメントを、適切なりローニングベクター、好ましくは適切な宿 主においてペプチドコード体の発現を可能にする発現ベクター中に挿入する。1 つの好ましい発現ベクターはλgtllであり、それはβ−ガラクトシダーゼ遺 伝子の翻訳終結コドンの53塩基対上流にユニークEco R1挿入部位を含む 。従って、挿入された配列は、β−ガラクトシダーゼ遺伝子として発現されるで あろう。
従って、挿入された配列は、β−ガラクトシダーゼ遺伝子のN−末端部分、非相 同ペプチド及びβ−ガラクトシダーゼ遺伝子のC−末端領域の少なくとも一部の ほとんどを含むβ−ガラクトシダーゼ融合タンパク質として発現されるであろう 。このベクターはまた、許容する温度、たとえば32°Cでウィルス溶原性を引 き起こし、そして高温、たとえば42°Cでウィルス溶解を導びく感温性レセプ ター(c1857)を生成する。このベクターの利点は、(1)ひじょうに効果 的な組換え体の生成;(2)許容性であるが、しかし非許容性ではない温度での 宿主細胞増殖に基づいて、溶原化された宿主細胞を選択する能力、及び(3)高 レベルの組換え体融合タンパク質生成を包含する。さらに、非相同挿入体を含む ファージは不活性β−ガラクトシダーゼ酵素を生成するので、挿入体を有するフ ァージβ−ガラクトシダーゼ着色基質反応により容易に同定され得る。
発現ベクター中に挿入された消化物フラグメントは、従来の方法に従って、選択 された制限部位リンカ−1たとえばEco R1リンカ−を含むように、必要に より変性され得る。例1は、フラグメントをプラント末端化し、Eco R1リ ンカ−を付加し、そしてEco R1により切断されたλgill と前記フラ グメントとを連結する段階を包含する、消化フラグメントをλgtll中にクロ ーン化するための方法を例示する。得られるウィルスゲノムライブラリィ−が調 べられ、比較的大きな(代表的な)ライブラリィ−が生成されたことが確かめら れ得る。これは、適切な細胞宿主を感染せしめ、その細菌をプレート化し、そし てβ−ガラクトシダーゼ活性の損失についてプラークを試験することによって、 λgtllベクターの場合、行なわれ得る。例1に記載される方法を用いれば、 約60%のプラークが、例1に見されるように酵素活性の損失を示すバックグラ ウンドファージのレベルを比較して、酵素活性の損失を示した。
B、ペプチド の 上記で形成されたゲノムライブラリィ−を、対象のヒト抗−)ITLV−■抗体 と免疫反応性であるペプチド抗原(融合タンパク質として発現される)の生成に ついてスクリーンする。HTLV−I感染を診断するための特定の興味ある1つ の抗体は、上記に示されたように、HTLV−1感染に関連するT−細胞白血病 を有する患者に存在する抗体と同じ特異性を有する。5αモノクローナル抗体( Mab)である。前記抗体は、ATCC寄託番号HC8755を有するEBV− 形質転換B−リンパ球細胞系により生成される(例2を参照のこと)。
好ましいスクリーニング方法においては、ファージライブラリィ−ベクターによ り感染された宿主細胞が上記のようにして、プレート化され、そしてそのプレー トがニトロセルロースフィルターによりプロットされ、そのフィルター上に細胞 により生成される組換え抗原が移される。次にフィルターが抗−HTLV−1抗 体と反応せしめられ、未結合抗体を除去するために洗浄され、そして抗−HTL V−1抗体を通して、サンドインチ態様でフィルターに結合されるようになる、 レポーターラベルされた抗−ヒト抗体と反応せしめられる。
典型的には、対象の組換え抗原の生成により同定されるファージプラークを、抗 体−反応性融合タンパク質の生成のために、比較的低い密度で再試験する。例2 に記載されるスクリーニング方法が例証である。免疫反応性組換え抗原を生成す るいくつかの組換えファージクローンを、その方法により同定した。
上記のようにして同定された1又は複数のライブラリィ−ベクターを好ましくは 、核酸配列決定により分析し、)ITLV−1ゲノム内のペプチドコード領域の 位置を決定する。選択されたライブラリィ−ベクターから非相同挿入体(所望に より、融合タンパク質の隣接するコード配列を含む)を切出すための方法、及び その切出されたフラグメントを精製し、そして配列決定するための方法は、例3 に概略されるように、一般的に知られた方法である。、5αMabと免疫反応性 であることが見出されている3種のペプチドのコード配列は図面に示されている 。それらの3種の非相同配列は、HTLV−1の既知配列に適合する(Seik i)、例3でより十分に論ぜられるように、すべての配列は、HTLV−rエン ベロープタンパク質gp46 (図面、パー)A)をコードする遺伝子内のHT LV−1ゲノムの塩基対5565〜5895内に存在し、そして塩基対5664 〜5790 (図面、バー)B)間のオーバーラッピングコード配列(図面にお いて2つの矢印により定義される)を有する0図面のパートCに見られるように 、オーバーラッピング配列は、次のアミノ酸配列を有する42個のアミノ酸のペ プチド抗原をコードする: 5er−Leu−Leu−Val−八5p−Ala −Pro−Gly−Tyr−Asp−Pro41e−Trp−Phe−Leu− ^5n−Thr−Glu−Pro−3er−Gln−Leu−Pro−Pro− Thr−Ala−Pro−Pro−Leu−Leu−Pro−旧5−3er−A sn−Leu−Asp−His−11e−Leu−Glu−Pro−3er、本 発明を支持するために行なわれるスクリーニング研究は、MTA−1ペプチドが 、特に日本人祖先の対象の間で、最高百分率の)ITLV−1陽性血清を見いだ すことを示す。図3に見られるように、MTA−1ペプチドは、上記配列のSe r C末端で追加のl1e−Pro−Trp−Lys−5er−Lys残基を含 む。本発明の好ましいB欅においては、I(TLV−1特異的ペプチドは2.5 αMabと免疫反応性であるC−末端の48個のアミノ酸MTA−1配列の免疫 原性領域を含む。
より一般的には、本発明のHTLV−[ペプチドは2.5αMabと免疫反応性 である上記アミノ酸配列の免疫原性領域を含む。ここで定義されるように、その 特定された配列は1.5αMabのためのペプチド抗原の免疫反応性をほとんど 下げない重要でない中性アミノ置換を包含する。そのようなアミノWf*は、疎 水性、サイズ、荷電、水素結合能力、及び既知のアミノ酸置換原理に従っての二 次構造に対する効果の類似性に基づいて選択され得る。
選択されたクローンは、組換えタンパク質精製のための拡大生成のために使用さ れる。拡大生成は、(a)選択されたλgtl1組換え体により適切な宿主、た とえば旦−ユユを溶原化し、(b)高レベルの非相同ペプチドを生成する条件下 で形質導入された細胞を培養し、そして(c)溶解された細胞から組換え抗原を 精製するために、種々の報告されている方法の1つを用いて行なわれる。
上記λgtllクローニングベクターを包含する1つの好ましい方法においては 、高率生成体旦−a宿主、BNN103が、選択されたライブラリィ−ファージ により感染せしめられ、そして2つのプレート上にレプリカプレートされる。プ レートの1つを、ウィルス溶原性が生じる32°Cで増殖し、そして他の1つを 、感染ファージが溶菌段階に存在し、そして従って細胞増殖を妨げる42℃で増 殖する。従って、低い温度で増殖するが、しかし高い温度では増殖しない細胞は 、好都合良く溶菌化されたものとして推定される。
溶菌化された宿主細胞は次に、ウィルス挿入体を含む融合タンパク質の高い生成 を好む液体培養条件下で増殖され、そして所望する融合タンパク質を開放するた めに急速な凍結により熔解される。これらの方法は、例4で詳細に説明される。
ペプチド抗原MTA−1を発現する7g【11 クローンからのHTLV−1コ 一ド配列を、下記セクション■に記載されるようにして、PCR増幅により調製 し、そしてpGEX−1発現ベクター(Pharmacia、 Piscata way。
NJ)中にクローン化した。ρGEX−1中にクローン化された挿入体を、寄生 体スキストソーマ ジャポニカム(匙1u匹叩り垣凹旦並畦からの26にドルト ンのグルタチオンS−トランスフェラーゼである、タンパク質5j26との融合 タンパク質として発現した。HTLV−1又はFITLV−II惑感染人からの 血清に対するpGEX−MTA−1の制限バネリングは、pGEX−MTA−1 対β−gal−MTA−1の反応性間に有意な差異は示さなかった。
C−ご1)」」創1 組換えペプチドを、示差沈□殿法、分子C篩りロマトグラフィー、イオン交換ク ロマトグラフィー、等電点電気泳動、ゲル電気詠動及”びアフィニティークロマ トグラフィーを包′含す名・■準のタンパク質精製方法により精製する、。、・ 融合タンパク質、たとえば上記のようにして調製されたβ−ガラク+シダーゼ融 合タンパク質の場合、使用されるタンパク譬単離技法は生来のタンパク質の単離 に使用される技法から融合され得る。従って、a−ガラクトシダーゼ融合タンパ ク質の単離のためには、そのタンパク質は、表面融合抗−ガラクトシダーゼ抗体 を有する固体支持体上に細胞溶解材料を通すことにより単純なアフィニティーク ロマトグラフィーにより容易に単離され得る。このアプローチは、例4で使用さ れる。
■1.5αMARとのペプチド 0 本発明はまた、もう1つの観点において、^TCC細胞系1(B8755により 生成されるHTLV −T Mab、すなわち、5αMabと免疫反応性である ペプチド抗原と血清とを反応せしめることによる、HTLシー■陽性ヒト血清の 検出方法を包含する。血清におけるHTLV−I特異的抗体の存在は、例7に記 載されるように、レポーターラベルされた抗−ヒト抗体により検出される。
A、 IITLV−1ジペプチド 1つの態様において、ペプチドは、上記MTA−1、MTA−4及びMTA−5 HTLV−1ペプチドからの42−アミノ酸オーバーランプ領域からの免疫原性 領域を含む。これらのペプチド抗原は、42個のアミノ酸配列のオーバーランプ 領域における免疫反応性領域の位置を確かめるためにさらに特徴づけられた。オ ーバーラツプ領域のC−末端部分における免疫反応性領域の位置は、2つの証拠 系により示唆された。第1に1.5αMabはHTLV−1エンベロープタンパ ク質と特異的に反J応し、すなわちHTLV−n又は1(TLV m (HIV −L ) I 7へo−プ汐ンバク”質との反応は観察されなかったことが報告 された。上記のgp46 ペプチド抗原MTA−1及びMTA−4は)ITI、 V−Iと反応性であるが、しかし)ITLシー■又はF[TLV−1[抗血清( Lipka)とは反応性でないことが、出願者及び共同研究者により確かめられ ている。
第2に、MTA−1ペプチドのアミノ酸配列とHTLV −II gp46タン パク質におけるその対応する領域との比較(図3)は、C−末端半分におけるよ りもペプチドのN−末端半分において実質的に高い相同性を示す()ITLV− 1及びHTLV−It配列の中央領域は図3に見られる)。
これは、抗原性における最大の差異がペプチド領域のC−末端半分に見出される ことを示す。
それは、それぞれHTLV−I及びHTLV−IIペプチドについて図4A及び 4Bに示される2つの対応するペプチド領域の抗原性プロットによりさらに確か められた。抗原性プロットを、Intelligenettcs (Pal。
Alto、 CA)からのPCGeneにおいて標準の疎水性プログラム“An tigen”により生成した。見られるように、2つのプロットは残基3−28 において実質的にオーバーラツプするが、しかし残基28−40においては著し く逸脱する。その逸脱残基は、)ITLV−1配列しeu−Pro−旧5−5e r−Asn−Leu−八5p−His−11e−Leu−Glu−Pro−5e tを含む。
前記C−末端を含む多くのペプチド抗原を調製し、そして、5αMab及びHT LV−1及び1(TLV−11抗血清への結合性について試験した。それらのペ プチドのいくつかの配列は、上記肘へ−1,MTA−4及びMTA−5ペプチド 抗原の配列と共に、図3の上部に示されている。ペプチドを、標準の方法に従っ て、固相合成法により調製した。簡単に言及すれば、N−α−保護されたアミノ 酸無水物を結晶化形で調製し、そしてN−末端での連続アミノ酸付加のために使 用した。個々の残基付加で、成長するペプチド(固体支持体上の)を、酸処理し 、N−α−保護基を除去し、数回、洗浄し、残留酸を除去し、そして反応媒体へ のペプチド末端の接近能力を促進せしめた0次に、ペプチドを活性化されたN− 保護化アミノ酸対称無水物と反応せしめ、そして固体支持体を洗浄した。
個々の残基−付加段階で、アミノ酸付加反応を、合計2又は3個の別々の付加反 応のためにくり返し、反応される成長ペプチド分子の百分率を高めることができ る。典型的には、1〜2回の反応サイクルが初めの12個の残基の付加のために 使用され、そして2〜3回の反応サイクルが残る残基のために使用される。成長 ペプチド鎖を完結した後、保護されたペプチド樹脂を液体弗化水素酸により処理 し、ブロック解除し、そして支持体からペプチドを開放する。
例6に実質的に記載されるようにして、ペプチドを、結合競争研究により、5a Mabとの特異的免疫反応性について試験した。肘^−4又は?IT^〜lの1 8個のC−末端残基を含むに163ペプチドは、MTA−4への、5aMabの 結合を強く阻害する。しかしながら、結合障害は、MTA−4の11個のC−末 端残基のみを含むペプチドに162に関しては観察されなかった。MTA−4の 6個のC−末端残基及び追加の13個のC−末端残基を含むペプチドに164は 1,5a MabとMTA−4又はMTA−1との間の結合を弱く阻害した。
それらの結果は1.5aMabのためのgp46ペプチドにおける最っとも可能 性ある免疫反応性領域が、ペプチドに163を含む領域に存在し、これは配列相 同性及びこの領域におけるHTLV−1とHTLV−It配列との間の抗原性プ ロットの逸脱性に合致することを示す。K164ペプチドへの、5aMabの弱 い結合は、対象のエピトープかに163とに164との間のオーバーランプの旧 s−11e−Leu−Glu−Pro−5et−H4s−11e−Leu領域に 存在し、ここで隣接するN−末端又はC−末端配列が抗原表示のために必要とさ れることを示し、又はに164ペプチドが、5aMabと弱く免疫反応性である 追加のエピトープ領域を含むことを示す。
ペプチドをまた、HTLV−[感染された患者がらの抗血清のMTA−4への結 合を阻害するそれらの能力についても試験した。一般的に、MTA−4への、5 aMabの結合を阻害するいづれか特定のペプチドの能力は、ELISA結合手 段(例6B)におけるHTLV−1抗血清に結合するその能力又はウェスターン プロットアッセイ(例8C)における?ITA−4又はMTA−1へのヒ)HT LV−1抗血清の結合を阻害するその能力に匹敵することが見出された。従って 、ペプチドに162はELISA手段においてはいづれのHTLV−I血清とも 反応せず、そしてMTA−1又はMTA−4へのJ−254血清の結合を阻害し なかった。
B、−ン゛ムー 1ペプチド もう1つの態様において、この方法に使用するための、5aMab −反応性ペ プチドはランダム−配列ペプチドの選択により調製される。
最近、特定の短い(5〜10個の残基)ペプチドに対して向けられた抗体が、免 疫反応性種についてランダムに生成されたペプチドのライブラリィ−をスクリー ンするために使用され得ることが示された(Scott ; Cwirlaなど )。そのような手段は1.5aモノクローナル抗体と免疫反応性である新規配列 を同定するために本発明において研究される。
好ましい方法においては、約108個の新規へブタペプチドを、ベクターとして 線状ファージfUSE5を用いてエピトープライブラリィ−の構成により生成す る。他の線状ファージベクターは、そのようなライブラリィ−を開発することに おいて同等に効果的であるように思える。
図5は、fUsE5線状ファージエピトープライブラリィ−を生成し、そしてス クリーンするために必要な段階の順序を図的に示す。簡単に言及すれば、fUs E5 RF DNAを制限エンドヌクレアーゼ5filにょる消化にゆだね、外 来性DNAの挿入のための挿入部位を創造する。
(NNK) m形(ここでNはA、G、C又はTを表わし;にはG又はTを表わ し;そしてmは2〜15である)で表わされる変性配列を含む、合成(15+3 m)塩基対(bp) Bgll DNAフラグメントを調製する。
本発明の好ましい態様においては、mは5〜10の範囲であり、そして塩基は1 回の付加出来事において鋳型プライマーにランダムに付加される。20個のアミ ノ酸をコードするコドンのランダム付加を達成するもう1つの方法は、鋳型プラ イマーに個々のアミノ酸を表わすトリヌクレオチドコドンをランダムに付加する ことである。
クローニングベクターへの挿入体の連結に続いて、線状ファージベクターの増幅 を、E、コリ細胞のトランスフェクションにより達成する。好結果をもたらすト ランスフェクションを、ベクター担持マーカーの存在により測定する。本発明の 好ましい態様においては、このマーカーは耐テトラサイクリン性である。次に、 形質転換ファージを細菌細胞から単離する。対象のファージ担持配列を抗体パン ニング方法により単翻し、ここでファージは、5aMab又はそのFabフラグ メントと共にインキュベートされる。次にビオチニル化された第2抗体(ヤギ抗 −ヒトIgG)を添加し、そしてビオチニル化された第2抗体を含む複合体1. 5aMab及び免疫反応性ペプチド担持ファージを、ストレプトアビジン被覆さ れたプレート上への付着により未反応抗体及びファージから分離する。次に、フ ァージ担持免疫反応性配列を溶離し、そしてそれらのDNA配列を決定する。
線状ファージ融合タンパク’Kpmに存在する外来性DNA配列は、免疫反応性 ペプチドの配列を決定する。次に、この方法を通して免疫反応性であることが発 見されたペプチドは、標準のペプチド合成法により合成され得、そして適切なペ プチドキャリヤーへの接合により免疫原として調製され得る。
IIl、 HTLシー■ペプチド このセクションは、HTLV−II抗血清と特異的に免疫反応するHTLV−■ ペプチドの同定及びクローニングを説明する。ペプチドは、HTLV −1gp 46eJI域からの上記?ITA−1ペプチドに対して相同性であるHTLV− n gp46エンヘローブタンパク質領域に由来する。
HTLV−1ペプチドMTA−1ニ対応するGH2−に15(図3)と命名され たHTLV−Itペプチドを、所望するペプチド配列に対応するHTLV−II コード配列のクローニングにより調製した。HTLV−Ifゲノム(図6)のヌ クレオチド5648−5794に対応する147塩基対(bp) (7)HTL V nDNAフラグメントを、ポリメラーゼ鎖反応(Pct?)法(Perki n−Elner/Cetus Gene A+IPキット)の使用により、HT LV−IfクローンpMO4(プラスミドpBR322のBam旧部位中にクロ ーン化されたHTLV −IIゲノムのthe大部分を含む)から最初に増幅し た。
前方及び逆方向プライマーは図6に示されている。増幅されたDNAをλgtl lファージベクターのEco Rr部位中に連結し、λgtllのガラクトシダ ーゼ遺伝子中に147 HTLV−II DNA挿入体を含むクローンas3に 15を得た。組換えファージを用いて、E、コリ株BNN103をトランスフェ クトした。詳細は例5に示される。
予備実験において、PCR−確証HTLV−T又は1(TLV−If感染の約2 00人の個人からの血清、及び約150人の未感染個人からの血清を、GH2− に15抗原に対してパネルした。 HTLV−II感染された個人からの血清の 98%がGH2−に15と反応した。HTLV−1感染された血清又は末感染血 清のいづれもGH2−に15と反応しなかった。スクリーニング結果は、GH2 −に15ペプチドが、HTLV−II陽性血清と特異的に免疫反応することを示 す。
GH2−に15アミノ酸配列を含むいくつかの小さなペプチドを、セクションI に概略されているようにして、組換え法により調製した。
簡単に言及すれば、ペプチドを、例5に記載されているようにして、示されてい る配列の増幅を促進するように企画されたPCRプライマーを用いて、)ITL V−IIゲノムDNAのPCR増幅により調製した。(Gl2− )K14.に 16. K24. K35及びに34と命名されたそれらの5種のペプチドは、 図3に示される配列を有する。
上記meえHTLV−IIペプチドを、例8に記載されているようにして、EL ISA型においていくつかのHTLV−II及びHTLV−1に対して免疫スク リーンした。Gl2−に16を除くすべてのλgill HTLV−Itクロー ンを、試験される6種のHTLシー■血清からの少なくとも1種のものにより認 識した。 GII2416.すなわち単独の非反応性クローンは、G)12−K 15に含まれるカルボキシル末端の22個のアミノ酸を欠いている。試験された すべての他のクローンは、ペプチドに125に存在する少なくとも17個のアミ ノ酸5er−Pro−Pro−Leu−Val−H4s−八5p−5er−^5 p−Leu−Glu−)1is−Val−Leu−丁hr−Pro−5etを含 む。
表1に見られるように、試験されたペプチドは、HTLV−1血清又は、5αM abのいづれとも反応しなかった。
元(7)IITLV −II クロー 757) 3種、すなわちG)12−に 15. Gl2−に35及びG1(2−に16を、p[;EX−1発現ベクター 中にクローンした。3種(7)pGEX−1゜HTLシー■クローン、すなわち Gl(2−に15. G1(2−に25及びGl2−に35により発現される組 換えタンパク質は、J−317HTLV−n血清によりすべて認識された。
、表−」− に15配列内のアミノ酸配列を含む多くのペプチド抗原を、上記セクション■に 概略されているようにして、固相法により調製した。
(Gl2−) K169. K170. K125. K126及びに128と 称するそれらの5種のペプチドの配列は、図3に示される。ペプチドを、HLI SA法により、いくつかのHTLV−I及びHTLV−11陽性血清との免疫反 応性について試験し、そしてそれらのペプチドのいくつかをまた、K15抗原に 結合するHTLV−II抗体を阻害するそれらの能力について試験した。
K125ペプチドは、ELIS^によりアッセイされる場合、複数の1(TLV −n血清により認識された。1つの実験において、12個のうち6個のHTLV −n血清かに125に効果的に結合できた。同じ実験において、7個のHTLV  −n血清のうち1つもペプチドに125を結合しなかった。
K125ペプチドはまた、ウェスターンプロットされたG)12415への強く 反応性のHTLV−It血清、すなわちJ−317の結合を阻害した。Gl2− に15を結合する血清J−317171能力は、HTLV−1ヘプテl’に16 3又はHTLV−IIペプチドに128と共にインキュベーションすることによ って影響されない。
FITLV−Ifペプチドに170は、ELISA基礎のアッセイにおいて複数 の1(TLシー■血清により認識され、そして同じアッセイにおいて)ITLV  −■血清により認識されない。K169ペプチドは、ELISA基礎のアッセ イにおいてHTLシー■血清により認識されない。
HTLV−II Illえ抗原及び合成)IT[、V−IIペプチドの再分析か らのデータは、HTLV−n特異的エピトープが17個のアミノ酸配列5et− Pro−Pro−Leu−Va I−H1s−Asp−5er−Asp−Leu −G Iu−tl is−Va 1−Leu−Thr−Pro−5e■ に含まれることを示す。上記で論ぜられた、HTLV−I抗原MT^−1及び1 丁A−4の集中的バネリングにより得られたデータは、Gl(2−に15の6個 の最後のアミノ酸、Thr−Ser−Trp−Thr−Thr−Lysがまた、 HTLV −■抗血清により認識されるエピトープに寄与することを示プする。
IV、 HTLV−1びHTLv−■−゛本発明のHTLV−1及びHTLV− IIペプチド抗原の診断用途の3種の基本的タイプが記載されるであろう。最初 のものは、ペプチドによる補体介在の抗体依存性細胞熔解の阻害に基づかれてい る。この方法においては、試験個体からの血清が補体の存在下でHTLシー■又 はHTLV−II感感染−細胞クローンと反応せしめられる。抗−HTLV−1 又は抗−HTLシー■抗体の存在は、たとえばトリパンブルー色素排除により判 断されるように細胞溶解により明白にされる。
細胞溶解が観察される場合、HTLV−1ペプチドに対する抗−HTLV−1抗 体の特異性が、まず初めに、過剰のHTLVi又は)ITLV−11ペプチドと 血清とを反応せしめ、次に前記血清と細胞とを補体の存在下で混合することによ って示される。)ITLV−I又は)ITLV−II抗体の存在は、細胞溶解の 実質的な低下により示される。この方法は例6Aに記載される。
その方法はまた、上昇する量のペプチドにより血清を滴定し、そして細胞溶解の 程度に対する目だった効果が最初に観察されるペプチド濃度を決定することによ って、分析物血清における抗体力価を定量化するためにも使用され得る。
第2の一般的アッセイクイプは、HTLV−1又は)ITLV−It惑感染つい てヒト血清をスクリーンするための酵素−免疫アッセイである。
このアッセイ型においては、表面結合のHTLV−r又はHTLV −II g p46ペプチド抗原を有する固相試薬が、その試薬上でのペプチドへの抗体結合 を可能にする条件下で分析物血清と反応せしめられる。未結合血清成分を除去す るために試薬を洗浄した後、その試薬を酵素ラベルされた抗−ヒト抗体と反応せ しめ、固体支持体上での結合された抗−HTl、V−1抗体の量に比例して試薬 に酵素を結合せしめる。試薬を再び洗浄し、未結合抗体を除去し、そして試薬に 関連する酵素の量を決定する。アルカリホスファターゼによりラベルされた抗− ヒト抗体を使用する1つの典型的な方法は、直接的なHTLV−1スクリーニン グアツセイについて例7に記載される。酵素ラベルされた抗体、及び酵素検出の ために必要とされる試薬はまた、固体支持体上でのペプチド抗原に結合されるヒ ト抗体の存在を検出するためのレポータ一手段として本明細書において言及され る。
上記アッセイにおける固体表面試薬は、固体支持材料、たとえばポリマービーズ 、浸漬角棒、又はフィルター材料にタンパク質材料を結合せしめるための既知の 技法により調製される。それらの結合方法は一般的に、支持体へのタンパク質の 非特異的吸着(例8に記載されるフィルター支持体におけるように)又は、典型 的には、遊離アミン基を通して、固体支持体上での化学的反応性基、たとえば活 性化されたカルボキシル、ヒドロキシル又はアルデヒド基へのタンパク質の共有 結合を包含する。
第3の一般的アソセイタイプは、HTLV−1又は)ITLV−III血清を確 かめることに使用するためのウェスターンプロットアッセイである。このアッセ イ型は、本発明のgp46ペプチド抗原の他に、HTLV −■又は)ITLV −It抗血清を検出するのに効果的である1又は複数の確認)ITLV −1又 はHTLV−II抗原を含む。1つの好ましい型においては、その確認ペプチド は、IITLV−1ウイルス溶解物からの1124 gagタンパク質、及びH TLV −1gp21エンベロープタンパク質の大部分を含むp211JIl換 えエンベロープタンパク質(Samuel、 1984.1985)を含む。
p24 溶解物タンパク質はほとんどではあるが、しかしすべてではないHTL V−1及びHTLV−11陽性血清をピックアップする。p21E組換えペプチ ドは、実質的にすべてのHTLV−1及びHTLV−IIをピックアップするが 、しかしいくつかの誤った陽性も付与する。この改良されたウェスターンプロッ トアッセイは、本出願者及び共同研究者により報告されている(Lipka)、 このプロットアッセイ法の詳細は例8に与えられる。
前記に記載されたように、及び例8に詳細されるように、改良されたウェスター ンプロット型は、ウィルス溶解物タンパク質p24及びII換えタンパク質92 1Eとの免疫反応により明らかなように、試験されるすべてのHTLV−1及び HTLV−II陽性血清をピックアップした(95のパネル)。さらに、MT^ −4ペプチドは、確認されたHTLV−[血清のみと免疫反応性である。従って 、改良されたプロットアッセイは、HTLV−I又は)ITLシー■抗血清を確 認するために、及び本発明のペプチドとの選択的免疫反応により2種のタイプの HTLVウィルスを区別するために使用され得る。
ウェスターンプロットアッセイのもう1つの態様においては、HTLV−1ペプ チド抗原がセクション■に記載されるHTLV −If gpペプチド抗原によ り選択される。この型においては、HTLV−1ウイルス溶解物タンパク質及び p21E組換えタンパク質が上記のようにHTLV −1又は)ITLV−11 抗血清のr+i v!、を提供する。HTLV−II特異的ペプチドはHTLV −■をピックアップするが、しかしHTLV−1抗血清をピックアップせず、そ して従って、HTLV−n抗血清の陽性確認を提供する。
前記2種の型は、いづれかのHTLV抗血清の陽性確認を付与するために)IT LV −1及びHTLV−II特異的ペプチド抗原の両者を含むように組合され 得る。
V、Zり汗ユ1■え實 HTLV −1gp46ペプチド及び抗原ペプチドが組合される抗原キャリヤー 、たとえば免疫原タンパク質を含むワクチン組成物もまた本発明に包含される。
前記ペプチドは、抗−〇TLV−1,5αMab、すなわちATCC細胞系HB 8755に由来する抗体と免疫反応性である、セイションIに記載されるMTA −1,MTA−4及びMTA−5ペプチドの上記42−又は47−アミノ酸オー バーラツプにより形成される免疫原領域を含む。
より特定には、ペプチドは、ペプチド配列Thr−Ala−Pro−Pro−L eu−Leu−Pro−旧5−3er−^5n−Leu−Asp−His−11 e−Leu−Glu−Pro−3etの免疫原領域を含む。、5αMabは中和 抗体であるので、ペプチドにより生ぜしめられる抗体は、中和抗体であることが 予測される。
ワクチン組成物は他方、アミノ酸配列、 Met−Thr−Leu−Leu−V al−八sp−^1a−Pro−GIy−Tyr−Asp−Pro−Leu−T rp−Phe−11e−Thr−3er−GIu−Pro−Thr−G In  −Pro−Pro−Pro−Thr−5et−Pro−Pro−Leu−Va  I−旧S−^5p−Ser−^5p−Leu−Glu−■5−Va I−Leu −Thr−Pro−5er−Thr−Ser−Trp−Thr−Thr−Lys により形成される、及び好ましくはアミノ酸配列、 5et−Pro−Pro− Leu−Val−旧S−^5p−Ser−八5p−Leu−Glu−旧5−Va l−Leu−Thr−Pro−3er−Thr−5er−Trp−Thr−Th r−Lys、又は5et−Pro−Pro−Leu−Val−旧S−^5p−5 er−Asp−Leu−Glu−His−Val−Leu−Thr−Pro−3 etにより形成される)ITLV−I[特異的免疫原領域を含むHTLV−II  gρ46ペプチドを含むことができる。
ペプチドのための特に有用なタンパク質キャリヤーは、キーホールリンペット( Keyhole li+wpet) ヘモシアニン(KLH)、破傷風菌トキソ イド、ポリ−L −(Lys : Glu) ;ピーナツツアグルチニン、ポリ ーD−リシン、ジフテリアトキソイド、オボアルブミン、タイズアグルチニン、 ウシ血清アルブミン(BSA)、ヒト血清アルブミン及び同様のものを包含する 。
免疫原ペプチドは、種々の既知方法、たとえば化学的誘導体化法及び遺伝子工学 技法によりキャリヤーに接合され得る。そのような後者の技法は、Gerald  Quinnan、”Proceedings of a Work 5hop 、”Noνe+mber 13−14.1984により詳細に開示されている。
本発明のワクチン及び接種物は、注射、通常筋肉内又は皮下注射により、腸カプ セル又は錠剤により経口的に、半割として、算用スプレーとして、及び他の適切 な経口路により投与され得る。ヒト患者のためには、ポリペプチドの適切な用量 は、選択された投与路及び多くの他の要因に一部依存する。それらの要因の中に は、免疫化される哺乳類の体重、使用される場合、そのキャリヤー、使用される 場合のアジュバント、及び使用されることが所望される接種の回数が包含される 。
ヒト患者のための個々の接種は典型的には、約10μg〜約100■のポリペプ チドの単位用量を含み、ここでポリペプチドが結合されるキャリヤーは含まない 。所望には、一連の用量が、最適な免疫性のために一定期間にわたって投与され 得る。所望には、ポリペプチドの前記量を含む、ワクチンの単位用量形がまた供 給され得る。
いずれにせよ、ワクチン又は接種物に含まれる免疫原は、“有効量°゛で存在し 、その量は免疫業界において良く知られているような種々の要因、たとえば免疫 化される哺乳類の体重、使用されるキャリヤー成分、使用されるアジュバント、 保護の持続時間及び所望する免疫化手段に存在する。
次の例は、本発明の種々の観点を例示するが、しか、し本発明の範囲を制限する ものではない。
せ且 次の例で使用される材料は次の通りであった:酵素: DNAアーゼI及びアル カリホスファターゼをBoehringerMannhei+* Bioche micals (BMB、 Indianapolis、 IN)により得;肛 LR1,Eco R1メチラーゼ、DNA リガーゼ及びポリメラーゼIをNe wEngland Biolabs (NEB+ Beverly+ M^)か ら得;そしてIINアーゼをSig+ma (St、 Louis+ MO)か ら得た。
他の試薬: Eco RIリンカ−をNEBから得;そしてニトロブルーテトラ ゾリウム(NBT)、5−ブロモー4−クロロ−3−インドリルホスフェート( BCrP) 、5−ブロモ−4−クロロ−3−インドリル−D−ガラクトピラノ シド(X−gal)及びイソプロピル−D−チオガラクトピラノシド(IPTG )をSigmaから得た。
[ ゲノム ゛のHTLV−1ゲノムライブラリィ−゛の1 ′HTLV−1ゲノム の由来する完全コピーDNA挿入体を含むバクテリオファージを、Labora tory of Tumor Ce1l Biology、 National Institute of Health (Bethesda、 MO)の叶 s、 R,C,Ga1lo and F。
Wong−3taalから得た。バクテリオファージを消化し、Sca lによ り完結し、ウィルスゲノム挿入体を開放した。消化された材料を標準の1%アガ ロースゲル上で電気泳動し、そしてエレクトロエルニージョンにより得られた9 、5に塩基のフラグメントをフェノール/クロロホルムにより抽出し、その後、 エタノール沈殿せしめた。
精製されたゲノムDNAを、標準の消化緩衝液(0,5MのトリスHCI。
pH7,5i 1 mg/−のBSA; 10+nMのMnC1g )に懸濁し 、そして室温で約5分間、DN^アーゼにより消化した。それらの反応条件は、 従来の検量研究から決定され、ここで100〜300塩基対のフラグメントを主 に生成するために必要とされるインキュベーション時間が決定された。材料をフ ェノール/クロロホルムにより抽出し、その後、エタノール沈殿せしめた。
上記からのゲノムフラグメントを、標準条件()luynh)下で[18^ポリ 【によりプラント末端化し、次にフェノール/クロロホルムにより抽出し、そし てエタノールにより沈殿せしめた。プラント末端化された材料を、標準条件(M aniatis、 396−397ページ)下でEco RIリンカにより連結 し、次にEco R1により消化し、冗長性リンカ一端を除去した。次にその材 料をアガロースゲル分別し、非連結リンカ−を除去し、そしてサイズ選択した( 下記を参照のこと)。
前記段階からの得られたフラグメントを、X174/Hae ml及び/)1i ndl[Iサイズマーカーを用いて1.2%アガロースゲル上で電気泳動(5− 10V/cm) ニより分析シタ。100〜300bp (7)M分t−NA4 5ス)リップ(Schleicher and 5cchuell)上に溶出し 、次にそれを溶離溶液(IMのNaCl、 50mMのアグリニン、pH9,0 )を含む1.5dのマイクロチューブ中に置き、そして67°Cで30〜60分 間、インキュベートした。現在、溶液で存在するDNAをフェノール/クロロホ ルムにより抽出し、そしてエタノールにより沈殿せしめた。ペレットを20μm のTE (0,01MのトリスHCI、pH7,5,0,001MのEDT八) に再懸濁した。
gtllファージベクター(Huynh)を、Prosega Biotec  (Madison。
−1)から得た。このクローニングベクターは、β−ガラクトシダーゼ翻訳終結 コドンから53塩基対上流にユニークEco R1部位を有する。
上記からのゲノムフラグメントを、0.5〜1.0MgのEco R1−切断g tll、 0.5〜3 /71の上記HTLV−1ゲノムフラグメント、0.5  tt lの10X連結緩衝液(上記)、0.5μmのリガーゼ(200単位) 及び渾留水5μlまでを混合することによってEco旧部位中に導入した。
前記混合物を14゛Cで一晩インキュベートし、次に標準方法(Maniati s。
256〜268ページ)に従って、インビトロパッケージングした。
パッケージされたファージを用いて、Dro Kevin Moore+ DN AX(Palo Alto、 CA)から得られたE、コリ株KM392を感染 せしめた。
他方、^+5erican Type Cu1ture Co11ection  (ATCC137197)から入手できるE、コリ株Y1090も使用され得 る。感染された細菌をプレート化し、そしてその得られたコロニーを、標準のX −gal基質プラークアッセイ法(Maniatis )を用いてX−galの 存在下でβ−ガラクトシダーゼ活性の損失について調べた(透明なプラーク)。
下記表2は、Eco R1−末端化11TLV−1フラグメント(第1列)の挿 入により得られた組換え(透明)プラークの数を示す。Eco R1リンカ一対 照(第2列)及びベクターのみ(第3列)をまた試験した。見られるように、約 50%のファージプラークが酵素の損失を示した(&li換え)。
Eco R1リンカ−の存在又は不在下でのバックグラウンドレベルは15%以 下であり、これはHTLV−1エピトープライブラリィ−の好ましい生成を示す 。ファージライブラリィ−は約106個のプラーク形成単位(pfu)/dを含 んだ。
1、 Sac Ii 1 p + 100/200 50’JTHμ1 2、 Eco R1リンカ−1u I 25/178 14「πμm 3、対照 1μ+ 50/400 13肛 46コード についてのスクリーニングヒト細胞系(ATCCIC8755)に 由来する精製された。5抗体は、National Can or In5ti tute+ National In5titutes of Health( Bethesda、 MO)のDr、 Sawuel Broderにより提供 された。アルカリホスファターゼにより共有的に誘導されたマウス抗−ヒトIg G抗体は、Pro蒙ega BtoLec (Madison、 Wl)から得 た。
例1からの約10’ pfuのファージストックにより感染されたKM392細 胞のローンを、150 traのプレート上に調製し、37°Cで5〜8時間、 時々逆にしながらインキュベートした。ローンをニトロセルロースシートにより 被覆し、プラークからのIITLV−I組換えタンパク質を気に移した。プレー ト及びフィルターを、対応するプレート及びフィルター位置を適合するために印 を付けた。
フィルターを、TBSTIl街液(10mMのトリス、 PH8,0、150m MのMace、0.5%のTween20)により2度洗浄し、八IB(1%ゼ ラチンを含むTusTil衝液)によりブロックし、TBSTにより再び洗浄し 、そして、5モノクローナル抗体(AIBにより1〜2μg/ai!に希釈され た、12−15d/プレート)の添加の後、−晩インキユベートした。シートを TBSTにより2度洗浄し、次に酵素ラベルされた抗−ヒト抗体と接触せしめ1 ,5抗体により認識される抗原を含むフィルター部位で、ラベルされた抗体を結 合した。最終洗浄の後、フィルターを、アルカリホスファターゼ緩衝液(loo a+Mのトリス、pH9,5、100mMのNa(:I、5mMのMgCIz  ) 5urR中、NBT(5°Cで維持されている50mg/mff1のストッ ク溶液)33IJlを含む基質媒体中で展開せしめた。反応した基質は、0.5 αMabにより認識される場合、抗原生成の点で現われた。
前段階で決定された抗原生成の領域を、82閣プレート上に約100〜200p fuで再プレートした。NBT/BCrPを通して5〜8時間のインキュベーシ ョンで始まる上記段階をくり返し2.5αMabと反応できる抗原を分泌するプ ラークを同定した。その同定されたプラークを取り、そしてファージ緩衝液(M aniatis、 443ページ)により溶離した。抗体反応性ペプチドを分泌 する3種の組換えファージプラークを、例3の方法に従って、配列決定分析のた めに選択した。その対応する感染されたファージを、MTA−4、MTA−1及 びMTA−5と命名した。
班主 ファージ びDNA ファージMTA−4,MTA−1及びMT^−5を、感染された一旦エエ1」− Y108B細菌のプレート培養物から単離した。それらの細胞はATCC(^T CC1131195)から入手できる。ファージをファージ−希釈緩衝液(ma niatis)の添加により集め、その材料を低速度遠心分離により細菌残骸か ら精製し、そして上清液を5−27管中に注いだ。RNアーゼ及びDNアーゼを 、1■/−のストック溶液から1μl/ldの濃度の個々に添加した。サンプル を37℃で30分間インキュベートし、そして同体積のポリエチレングリコール (PEG)、 5.8 gのNaCl、2.0 gのngso、・7LO,LM のトリス)ICI、pH7,5及び2%のゼラチンを添加した。サンプルを水浴 中に1時間配置し、ファージ粒子の沈殿を引き起こし、次にそれを4°Cで約2 0分間の遠心分離により単離した。
上清液をデカントし、そしてペレットをPIIB 緩衝液(5,8gのNaCl 、2.0 gのMg5Oa ・7HtO,I MのトリスC150d、 pH7 ,4及び2%のゼラチン5d)0.6dに再懸濁し、そして0.5 dのポリプ ロピレンマイクロ管に移した。10%のSO35μm、0.5MのE[lTA  5μm及びプロライナーゼK (20111g/ld) 2.5μlを添加し、 そしてサンプルを50°Cで15分間インキュベートした。
界面活性剤及び酵素−処理された材料を、同体積のフェノール/クロロホルムに より抽出し、そして遠心分離し、相の分離を確保した。水性相を新しい管に移し 、そして抽出/遠心分離工程を、クロロホルム及びイソアミルアルコールの混合 物によりくり返した。同体積のイソプロパツールを添加し、そしてそれを数回返 転し、混合せしめ、そして20分間にわたって一70°Cに冷却した。サンプル を5分間、遠心分離し、そして上清液をデカントした。ペレットを70%エタノ ールにより洗浄し、すぐに37°Cの熱ブロックで乾燥せしめ、+L7100  u I (7)TEu衝液(p)17.5 ) ニ再懸濁シタ。
単離されたファージDNAを柱L■及びSacユIにより消化し、そして次に、 ■n I /Sac Iにより切断されたプラスミドベクターpGEM−3(P rosega Biotec)と共に組合し、対象の挿入体を含むプラスミド組 換え体を単離した。次に、HTLV−1挿入体を、標準のジデオキシ配列決定法 及びEco R1挿入部位を端に有するλgtl配列のための前方及び逆方向プ ライマーを用いて配列決定した。
図は、試験される3種の融合ペプチドの個々に関し、上記方法により形成された 融合タンパク質の一部のコード配列及び対応するアミノ酸配列を示す。β−ga +遺伝子の末端G塩基及び3種々挿入体配列の個々により寄与されるenv遺伝 子の隣接するCC塩基は、CCC(Ala)コドンを生成し、すべての3種のe nv挿入体のそのコドン位置で通常存在するSerコドンを置換する。示される ように、MTA−4における挿入体は、HTLV−1コード領域の塩基5564 から5790に延長する225個の塩基対配列を含む。MTA5ファージの挿入 体は、塩基5664で始まり、そして塩基5895まで拡張する。231個の塩 基対配列は、gp46タンパク質のアミノ酸162〜240を包含する。
5664〜5790の挿入体オーバーラツプの領域は、生来のgp46タンパク 質のアミノ酸162〜203の42個のアミノ酸配列を含む。
肛 HTLV−1ペプチド の A、容原体の構成 Eco RI株C600は、5tanford University (St anford、 CA)のDr、 R。
Davisから得られた。他方、Eco RI Y1089 (ATCC113 7196)も使用され得る。細胞の飽和された一晩の培養物1dを、例3がらの 3種のファージの1つにより、−晩の細菌培養物50μmに溶離されたプラーク ストック10μIを吸着することによって感染せしめた。感染された細菌を、L B寒天プレート(Maniatis、 440ページ)のみに広げ、そして32 °Cでインキュベートした。個々のコロニーを、殺菌したつまようじにより、2 種の別々のプレート上の対応するグリノド上に取った。プレートの1つを、32 °Cでインキュベートし、そして他を42°Cでインキュヘ−)シタ。低温で増 殖する(ファージレプレンサータンパク質の存在により生成された溶原性状態を 示す)が、しかし高温で増殖しない(細胞溶解のために)細胞は、溶原性である ことが仮定された。3種のファージタイプの個々からの多くの容原体コロニーが 見出された。
B、容原体からの組換え抗原誘発 この例は、iτA−4フアージにより例4において調製されたλgtll容原体 からのHTLV−1エピトープを含む組換えタンパク質の誘発を記載する。上記 のように、抗原は、ファージ−galタンパク質のN−末端部分も含むα−ガラ クトシダーゼ融合タンパク質の形で生成される。llのd)10中、バクトート リプトン35g、バクトー酵母抽出物2 g、 NaCl3 g及びINのNa OH5dを含む超ブイヨンを調製した。その超ブイヨン500 dを、前の例で 調製きれたEco R1λgtll溶原体の飽和された一晩の培養物により1: 100で接種した。その培養物を、激しい空気供給を伴ってA600 0.4〜 0.5にインキュベートした。
タンパク譬生成を最大にするために、培養物の温度を43〜44°Cに上げ、そ れによって感温性α−ガラクトシダーゼリプレッサー遺伝子を不活性化した。温 度を、空気供給しながら、15分間の65°Cの水浴により43°Cで維持した 。α−ガラクトシダーゼリプレッサーに競争的に結合することによってα−ガラ クトシダーゼ発現を誘発するrPTGを、2mMまで前記ブイヨンに添加し、タ ンパク質生成をさらに高めた。培養物を38°Cのシェーカーに約1時間、戻し た。次に、細胞を、37°Cで15分間、6.OOOxgでペレット化し、溶解 緩衝液(101のトリス、pH7,4,2%のTriton X−100,1% のアプロチニン及び50μgのPMSF >に再懸濁し、そしてすぐに液体N2 中にパージした。
溶解を、凍結サンプルの融解に基づいて完結した。
C1融合タンパク質の精製 前の例で得られた細胞熔解物を融解し、そして37°Cに暖めた。10μmのD Nアーゼ(1μg/d)を添加し、そしてその混合物を、粘度が低下するまで、 インキュベートした。溶解物をすばやく、氷上で急冷し、マイクロッエージにお いて4°Cで5分間、透明にし、そして5epharose 4B (Phar macia)に結合された抗−α−ガラクトシダーゼの6dカラム上に負荷した 。カラムを1〜2時間、平衡化し、そして7体積(カラム体積)のTX緩衝液( 10IaMのトリス、pH8,0゜2%のTriLon X−100,50μg  /lldのPMSF) 、続いて2体積の、TXII衝液中、5mMの3.5 −ショートサリチル酸溶液により洗浄した。
次に、融合タンパク質を、TX緩衝液中、35mMの3,5−ショートサリチル 酸溶液によりカラムから溶出した。大部分のタンパク質が最初の3〜4体積に溶 出され、そして残りは7体積の後、実質的に完結した。
溶出されたサンプルを脱塩し、そしてAm1conフイルター(Danvers +MA)を用いて濃縮した。
斑工 )ITLV二1L亙亘握製 A、 HTLV−TIDN^配列の合成及びクローニングポリメラーゼ鎖反応( PCR)方法を用いて、クローニングのためのHTLV −II ON^配列を 生成した。6個の30bpのDIIAプライマーを合成した。すべての6個のプ ライマーは、3bpのgtll配列、続いてそれらの5′端でEco R[部位 を有した。この後、それらの5′端でEco R1部位が存在した。この後に、 21bpのHTLV−IIn配列存在した。3個の前方向プライマー−は、ヌク レオチド5648−5668.5687−5707及び5726−5745に対 応する)ITLV−n配列を含んだ。3個の逆方向プライマーは、ヌクレオチド 5794−5774.5776−5756.及び572B −5708に対応す るHTLV −n配列を含んだ。
PCRを、製造業者の指示(Perkin E1mer/Cetus)に従って 行ない、そしてすべてのPCR反応は鋳型として2ngの上記HTLVクローン 及び11IMの適切なPCI+プライマーを含んだ。PCR増幅を25サイクル 行なった。個々のサイクルは、94°Cでの1分間の鋳型変性、50″Cでの2 分間の鋳型へのプライマーのアニーリング、続いて、72°Cでの2分間のプラ イマー拡張を包含した。その後、増幅されたDNAを精製し、そして次に、Ec o RTにより完全に消化した。次に、消化された[INAをλgtllのEc o R1部位中に連結した。次に、組換えファージDNAをパッケージし、そし て非組換えファージの頻度を、5−プロモー4−クロロ−3−インドリル−β− D−ガラクトピラノシドの存在下でプレートすることによって決定した。
組換えファージ:非組換えファージの比は、約5o/1であった。
6個の組換えファージクローンの個々からの複数の単離されたプラークを取り、 そして続いて、λgtll フランキングプライマー11F及びIll?、及び /又は上記HTI、V−ItプラークによりPCRを用いてスクリーンした。次 に、正しいサイズで且つ配向された挿入体を含むクローンを増幅し、そして続く イムノスクリーニングアッセイに使用した。3種のクローンG1(2−に15. GH2−K16及びGH2−に35がらのEco R1フラグメントを、ρGE X−1プラスミドにサブクローンし、そしてDliAを配列決定した。得られた 配列は、HTLV−U (Shimotokno)の所望する領域についての報 告された配列と完全に一致した。
B、 )ITLV−■クローンの免疫学的分析組換えファージを、野生型gtl lと共に1/1で混合し、そしてそれを用いて、旦工且ユ株KM−392を感染 せしめた。約5時間、そのファージを増殖した後、発現されたタンパク質をニト ロセルロースフィルターに一晩結合せしめた。続いて、フィルターをTBS(0 ,5MのNaCl、 20mMのトリス、pH8,0)により3度洗浄し、断片 に切断し、そしてTBS+ 1%のGe1atinを用いてブロックした0次に 、フィルター断片を、第1段階の抗体、通常、TBS+ゼラチンに1/100で 希釈された、)ITl、V−1又はHTLV−It感染個人からの血清と共に一 晩インキユベートした。TBSにより洗浄した後、フィルターを、アルカリホス ファターゼ接合のヤギ抗ヒト血清と共に少なくとも1時間インキュベートした。
フィルターをTBSにより洗浄し、そして結合された抗体を、ニトロブルーテト ラゾリウムクロリド及び5−ブロモ−4−クロロ−3−インドリルホスフェート の溶液に前記フィルターをインキュベートすることによって検出した。特定の血 清を、組換えファージに由来するプラークが野生型gtllのプラークから明白 に区別され得る場合に、陽性であるとして評価した。
C,&[l換え抗原の発現及び精製 β−ガラクトシダーゼ融合タンパク質を、まず溶加棒を生成することによって発 現した。組換えgtllファージを用いて、E、コリ株BNN103を感染せし め、そして溶加棒を32°C及び42°Cで2重反復プレートを増殖することに よって同定した。融合タンパク質の生成を、溶加棒の対数相培養物の温度を42 °Cに15分間、上昇せしめることによって誘発した。次に、イソプロピルチオ ガラクトシドを添加し、1.6Mmの最終濃度にし、そして培養物を37°Cで さらに1時間増殖せしめた。次に、細胞を、500Qxg ”?: 15分間の 遠心分離によりペレット化し、そして溶解緩衝液(2%のTriton X−1 00+ 1%のアプロチニン、 10+*Mのトリス、pH7,4)の1150 番目の元の培養物体積に再懸濁した。次に、前記溶液を、ドライアイス/エタノ ール浴における含浸により凍結し、そして次に融解した。DNアーゼIを添加し 、1Mg/dの最終濃度にし、そして次に溶解物を室温で5分間インキュベート した。次に、不溶性残骸を、10,000xgで10分間、遠心分離によりペレ ット化した。次に、上清液を前記のようにして遠心分離した。前記ペレット及び 上清法画分のアリコートのドデシル硫酸ナトリウム−ポリアクリルアミドゲル電 気泳動(SOS−PAGE+ Lammeli)分析は、Gl(2415が上清 法画分に主として見出されたことを示した。
次に、上清法画分を、2+dのProtosorb LacZ吸着剤(Prom ega)と共に組合し、そして25°Cで2時間、撹拌しながらインキュベート した。次に、カラム樹脂を使い捨てカラム中に注ぎ、そして10dのTX緩衝液 (1%のアプロチニン、10mMのトリス、pH7,4)により2度洗浄した。
結合されたタンパク質を、p)110.8の炭酸塩緩衝液14mにより溶出し、 そして2dの両分を、2Mのトリス緩衝液(pH7,5)11dをすでに含む管 中に集めた0次に、両分を、製造業者の指示に従ってCentricon 30 s (Amicon)を用いて濃縮した。百分を21dのMTBS緩衝液(15 0mMのNaCl 、441MのNaHzPO4+ If)IMのNazHPO 4+ pH7,3)により洗浄し、そして次に再び濃縮した。
精製された融合タンパク質の位置、収率及び純度を、5DS−PAGEを用いて 決定した。イムノアフィニティーカラムG)12−に15を通しての1回の通過 後、組換え抗原は約70%の純度であった。融合タンパク質を含む両分をプール し、そしてそのプールのアリコートを続くウェスターンプロット実験に用いた。
ウェスターンプロット分析を上記のようにして(Lipka)行なった。滴定実 験は、精製されたGl2−に15抗原の最適負荷が3μgのタンパクX/cmニ トロセルロースであることを決定した。ペプチド競争実験は、例6Cに記載され る。次に、プロットされた抗原を含むニトロセルロースストリップを、血清サン プルに添加し、そしてインキュベートし、そして通常のようにして進展せしめた 。
D、HTLV抗血清 血清サンプルを、HTLV−1、HTLV−It又はELISA反応性−HTL V陰性個人から得た。それらのサンプルは、複数の異なった源及び地理的領域か らであった。多くの血清陽性血清サンプルを、株特異的DN^プライマーによる PCRを用いてHTLV−I又はHTLV−I[感染について類型に分けた。H τしV−1血清サンプルは、ジャマイカ人の食品調理人からの45個のサンプル 、ニューオリンズ領域からの2人の静脈薬物ユーザー(IVDU)及び11人の 北カルホルニア血液ドナーからのサンプルから成る58種のPCR証明サンプル を包含した。さらに、合計238個のHTLV −1血清サンプルを日本から得 た。日本人のサンプルに関しては、PCRデータは利用できず、そして感染は前 記基準(Lipkaなど、 JID)を用いてHTLシーI抗原に対する血清サ ンプルのウェスターンプロット分析により分類された。 I(TLシー■血清サ ンプルは、ニューオリンズ領域からの6人のrVDU、北カリホルニア領域から の24人のrVDU及び北カリホルニア領域からの27人の血液ドナーから成る 57種のPCR証明サンプルを包含した。 HTLν陰性血清は、1人のジャマ イカ人食品調理人、15人のカリホルニア血液ドナー及び日本人からの29種の サンプルを包含した。血清サンプルのPCB分析は、前記のようにして行なわれ た(Lipka)。
撚旦 ペプチド 心 の Δ、細胞熔解の阻害 HUT 102−82細胞を、Or、 R,C,Ga1lo、 LTCB、 N IHから得た。これは、)ITLV−1を生成することが知られている長期培養 されたT−細胞系である。
、5重抗体(約5μg/llのIgG)又は対照のイソタイプ化された適合性ヒ )TgGを、MTA−4組換えペプチド又は不適切な組換え体と共に室温で30 分間ブレインキュベートした。次に、それらの混合物50μIを、96−ウェル マイクロタイタープレートにおける5X10’個の1(UT 02B2細胞に添 加し、そして室温で30分間インキュベートした。
ウェル当たり30μIのウサギ補体を添加し、そして37°Cで1時間インキュ ベートした。細胞生存率を、顕微鏡試験により決定した。細胞溶解は、MTA− 4ペプチド抗原の添加により明らかに阻害されるが、しかし不適切な組換えペプ チド抗原と共にブレインキュベートすることによっては阻害されなかった。組換 え抗原又は不適切な組換えペプチド抗原のいづれかと共にブレインキュベートし た後、イソタイプ化された適合性ヒト■gGは、1(UT 102−82生存率 に対して効果を有さなかった。
B、 ELrSA アッセイ HTLV−1及びIITLV−11ペプチドをELISAアッセイで試験し、上 記合成ペプチドに結合する、HTLV感染された個人からの血清の能力を決定し た。簡単に言及すれば、ELISAアッセイは、マイクロタイタープレートへの 一定量の合成ペプチドの結合、続く、HTLV感染された個人からの血清の添加 を包含した。次に、未結合血清を洗浄により除去し、そしてペプチドに結合され た抗体を第2抗体により検出した。第2抗体は、着色された生成物に無色基質を 転換する酵素に接合される。生成された着色生成物の量は、ペプチドを結合した 直情抗体の量を示す。結合したペプチドに対する特定の血清から得られたシグナ ルを、いづれのペプチドも含まないウェルからの血清により得られたシグナルか ら引き算した。負のペプチドバックグラウンドの引き算の後に得られた値は、陽 性と思われるバノクグラウンド値の2.5倍であるべきであった。
C5抗体結合阻害 阻害アッセイは、その上にプロットされるHTLV−1又はHTLV−n組換え 抗原を含むじトロセルロースのストリップを配置する前、HTLV感染された個 人からの血清と共に高い過剰量の合成ペプチドのインキュベージジンを包含する 。血清がペプチドに結合できる場合、抗体を含むばく大な過剰量のペプチド溶液 は、ニトロセルロースストリップ上に存在する比較的少量の抗原への抗体の有意 な結合を妨げるであろう。ニトロセルロースストリップ上での組換え抗原に結合 される抗体の量を、ELISAアッセイについて上記で述べた態様に類似する態 様で、酵素接合された第2抗体を用いて決定する。対照実験は、HTLV−nペ プチドに125と共にIITLV −1血清のインキュベージジン又は1(TL V−nペプチドと共にHTLV−II血清のインキュベーション、及び次に、適 切な&[l換え抗原を認識するための血清の能力の決定を包含する。
汎I EIA アッセイ 精製されたMTA−4ペプチド抗原を例4におけるようにして調製し、そしてニ トロセルロースフィルター上にドツトプロットし、次に、T−細胞白血病を有す る患者(HTLV−1感染を有する6人の患者)における血清抗体の決定につい て固相アッセイに使用した。個々の場合、試験個人からの1:100〜1 :  50.000の範囲の種々の血清希釈溶液0.11を、フィルターに添加し、そ して室温で30分間そのままに保持した。次に、フィルターをTBST緩衝液( 例2)により2度洗浄し、そして例2におけるようにして、アルカリホスファタ ーゼにより接合される抗−ヒト抗体と共にインキュベートした。抗体の存在を、 例2におけるようにしてNBT及びBCIPにおける色の展開により決定した。
肛 HTLV−1血゛かめるための・ されたウェス −ンプロヱ上 組換えMTA−1を、例4におけるようにして調製した。組換えp21Eを、前 記(Sa+*uel、 1984.1985)のようにして調製した。 HTL V−nウィルス溶解物を、慢性的に感染された細胞系MT−2(l(illcr estBiologicals、 Cypress、 GA)から調製した。そ れらのHτLVI抗原を組合し、そして次に、11.5%のアクリルアミドSD S/PAGEゲル(Laesmli)上で還元条件下で分離した。識別されたタ ンパク質を、ニトロセルロース上で〔プロット−(100mMのトリス−11c I (p)17.4)中、5%ノンファツトドライミルク、2.5%の正常なり ギ血清)によりブロックされたニトロセルロース膜上で〕電気プロットし、空気 乾燥せしめ、そして31mmの幅のストリップに切断した。
アッセイにおいては、上記からの試験ストリップをまず、TBS fi衝液にお いて再水和化し、そしてストリップをプロット−にl:50の比で希釈されたヒ ト試験血清と共に一晩インキユベートした。ストリップを洗浄用緩衝液により数 回洗浄し、次にアルカリホスファターゼに接合されたヤギ抗−ヒトIgG (B io−Rad+ Richsond+ C^)と共に1時間インキュベートした 。洗浄の後、色の展開を、100 mMのトリス−MCI緩衝液(pF19.5  )及び50+wMのMg(:12中、5−ブロモ−4−クロロ−3−インドリ ルホスフェート及びニトロプルテトラゾリウムを含む基質溶液においてストリッ プをインキュベートすることによって達成した。色の展開を、均質のバックグラ ウンドがストリップ上で成長するまで続け、そして脱イオン水により2度ストリ ップをすすぐことによって一旦停止せしめた。
11TLV−1又はHTLV−11陽性血清のパネルを試験した。それらは、P CR分析によりHTLシーI又はHTLV−II陽性として前もって確認された (Lipka)。その結果は、図6に示され、ここで)iネル1−GLよtlT LV−1抗血清であり、そしてパネルH−5は)ITLV−■抗血清である。ウ ィルス溶解物タンパク質gp24は、組換えペプチドgp21Eと同じように、 あらゆる血清サンプルと免疫反応性であった。MTA−4は、HTLシー1血清 サンプルのみと免疫反応性であった。
本発明は特定の態様、構成方法及び使用方法に関して記載されて来たが、種々の 他の使用法、配合及び実施方法は本発明の範囲内にあることが当業者に明らかで あろう。
Fig、LA !ITLV−工 5565 5664 5フ9Q 5895M’I’AL rig、IB + NU、−A D G A X、G A A G A E T V E−、、。
TGGACATCCGCATACACGGGCCCCGTCTCCAGTCCA TCCTGGMGTTTCATTCAGA5581 5591 5601 56 11 5621、 5631τGTAAATTTCACCCAGGAAGTCA GCCAAGTGTCCCTTCGACTACACTTCTCTAAGTGCG GMTLLVDAPGYDPLWF 工 TSVLTPS 丁 SWTTK Fig、5 パ:″、L54席M、・イ纏預■は協嘉1i1・・曹9、・ “【望=1..−  シー’!ff1i¥f−’、”、1−”Il、1、 0111’lll 曹  i H ・41−■■−■■■m■■1■■■■■ 頴If y [IIIIIiWs  11111 署−1w Ol 重: 電 日t、i、薯)【11 厘11 杭− 1し ム 0≦ 曹 J ■ −k glQ 補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の8) 平成5年8月2日

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.4TCC細胞系HB8755に由来する抗−HTLV−Iモノクローナル抗 体と免疫反応性であるアミノ酸配列、【配列があります】により形成される免疫 原領域を含む、 HTLV−Iエンベロープタンパク質gp46に由来する約77個以下のアミノ 酸を含んで成るペプチド抗原。
  2. 2.前記免疫原領域が、前記請求の範囲第1項記載の配列のSer端から拡張す るアミノ酸配列【配列があります】をさらに含むアミノ酸配列により形成される 請求の範囲第1項記載の抗原。
  3. 3.前記免疫原領域がアミノ酸配列【配列があります】により形成される請求の 範囲第1項記載の抗原。
  4. 4.ヒト血清におけるHTLV−I感染を検出するためのキットであって、 ATCC細胞系HB8755に由来する抗−HTLV−Iモノクローナル抗体と 免疫反応性であるアミノ酸配列【配列があります】により形成される免疫原領域 を含む、HTLV−Iエンベロープタンパク質gp46に由来する約77個以下 のアミノ酸を含んで成る固定されたgp46ペプチド抗原を有し、そして前記ペ プチド抗原と血清抗体との接触を可能にするように構成されている固体支持体( そのような血清が固体支持体に適用される)、及び前記支持体に結合されるヒト 抗体の存在を検出するためのレポーター手段を含んで成るキット。
  5. 5.前記gp46抗原の免疫原領域が、前記請求の範囲第1項記載の配列のSe r端から拡張するアミノ酸配列【配列があります】をさらに含む請求の範囲第4 項記載のキット。
  6. 6.前記免疫原領域がアミノ酸配列【配列があります】により形成される請求の 範囲第4項記載のキット。
  7. 7.前記固体支持体が、ストリップ上の1つの位置で固定された前記gp46ペ プチド抗原を有するストリップ、及び前記gp46抗原の位置から離れた位置に 置かれたストリップ上の1つの又は複数の位置で固定された、すべてのHTLV −I及びHTLV−II陽性血清を明確に確かめるのに有効な1又は複数のウィ ルス抗原を含む、そのようなHTLV−I感染の存在を確かめるための請求の範 囲第4項記載のキット。
  8. 8.HTLV−II陽性血清からの抗体と特異的に反応することができるHTL V−II特異的抗原をさらに含む請求の範囲第4項記載のキット。
  9. 9.前記HTLV−II特異的ペプチドがアミノ酸配列、【配列があります】に より形成されるHTLV−II特異的免疫原領域を有する請求の範囲第8項記載 のキット。
  10. 10.前記HTLV−II特異的ペプチド免疫原領域が、アミノ酸配列【配列が あります】により形成される請求の範囲第9項記載のキット。
  11. 11.前記HTLV−II特異的ペプチド免疫原領域が、アミノ酸配列【配列が あります】により形成される請求の範囲第9項記載のキット。
  12. 12.HTLV−I陽性ヒト血清の検出方法であって、ATCC細胞系HB87 55に由来する抗−HTLV−Iモノクローナル抗体と免疫反応性であるペプチ ド抗原と前記血清とを反応せしめ、そして前記ペプチドに結合されるヒト抗体の 存在を検出することを含んでなる方法。
  13. 13.前記ペプチドがHTLV−Iエンベロープタンパク質gp46に由来する 約77個以下のアミノ酸を含み、そしてアミノ酸配列【配列があります】により 形成される免疫原領域を含む請求の範囲第12項記載の方法。
  14. 14.HTLV−I陽性ヒト血清の検出に使用するためのペプチドの生成方法で あって、 (i)(N1N2N3)m〔式中、N1N2N3は実質的に個々の天然L−アミ ノ酸に対応する異なったトリヌクレオチドコドンを表わし、そしてmは5〜10 である〕で表わされるランダムー配列ポリヌクレオチドの混合物を生成し、 (ii)挿入された配列を発現できるベクター中に前記ポリヌクレオチドを挿入 することによってランダムー配列ベクターのライブラリィーを形成し、 (iii)ランダムアミノ酸配列としてランダムー配列ポリヌクレオチドを発現 するために前記ライブラリィーベクターを操作し;(iv)ATCC細胞系HB 8755に由来する抗−HTLV−Iモノクローナル抗体と免疫反応性であるア ミノ酸配列の存在について前記ライブラリィーベクターをスクリーニングし、 (v)そのような免疫反応性アミノ酸配列を発現するライブラリィーベクターを 単離し、そして (vi)単離されたベクターにおいて挿入された配列によりコードされるポリペ プチドを生成することを含んで成る方法。
  15. 15.アミノ酸配列【配列があります】により形成される免疫原領域を含む、H TLV−IIエンロープタンパク質gp46に由来する約50個以下のアミノ酸 を含んで成るペプチド抗原。
  16. 16.前記HTLV−II特異的ペプチド免疫原領域がアミノ酸配列【配列があ ります】により形成される請求の範囲第15項 記載のペプチド。
  17. 17.前記HTLV−II特異的ペプチド免疫原領域がアミノ酸配列【配列があ ります】により形成される請求の範囲第15項記載のペプチド。
  18. 18. ヒト血清におけるHTLV−II感染の存在を検出するためのキットであって、 アミノ酸配列【配列があります】により形成される免疫原領域を含む、HTLV −IIエンベロープタンパク質gp46に由来する約50個以下のアミノ酸を含 んで成る固定されたペプチド抗原を有する固体支持体、及び 前記ペプチドに結合されるヒト抗体の存在を検出するためのレポーター手段を含 んで成るキット。
  19. 19.HTLV−Iによる感染に対するワクチンとして使用するための組成物で あって、 ATCC細胞系H88755に由来する抗−HTLV−Iモノクローナル抗体と 免疫反応性であるアミノ酸配列、【配列があります】により形成される免疫原領 域を含む、HTLV−Iエンベロープタンパク質gp46に由来する約77個以 下のアミノ酸を含んで成るペプチド抗原;及び 前記ペプチドが結合されるキャリヤーを含んで成る組成物。
  20. 20.アミノ酸配列【配列があります】により形成される免疫原領域を含む、H TLV−IIエンベロープタンパク質gp46に由来する約50個以下のアミノ 酸を含んで成る、前記免疫原キャリヤーに結合されたペプチド抗原をさらに含む 、HTLV−IIによる感染に対するワクチンとしても使用するための請求の範 囲第19項記載のワクチン。
JP50644092A 1991-02-08 1992-02-03 Htlv−▲i▼及びhtlv−▲ii▼ペプチド抗原及び方法 Expired - Fee Related JP3439208B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/653,091 US5614366A (en) 1986-12-31 1991-02-08 HTLV-I peptide antigens and kit
US653,091 1991-02-08
PCT/US1992/000823 WO1992013946A1 (en) 1991-02-08 1992-02-03 Htlv-i and htlv-ii peptide antigens and methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06508503A true JPH06508503A (ja) 1994-09-29
JP3439208B2 JP3439208B2 (ja) 2003-08-25

Family

ID=24619468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50644092A Expired - Fee Related JP3439208B2 (ja) 1991-02-08 1992-02-03 Htlv−▲i▼及びhtlv−▲ii▼ペプチド抗原及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (5) US5614366A (ja)
EP (1) EP0570509A1 (ja)
JP (1) JP3439208B2 (ja)
AU (1) AU667189B2 (ja)
CA (1) CA2100586C (ja)
SG (1) SG49843A1 (ja)
WO (1) WO1992013946A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5643714A (en) * 1986-12-31 1997-07-01 Genelabs Technologies, Inc. Method and assay for HTLV
DK0677117T3 (da) * 1991-07-10 1999-11-29 Abbott Lab Sondring mellem HTLV-I og HTLV-II under anvendelse af syntetiske peptider
US5773211A (en) * 1991-07-10 1998-06-30 Abbott Laboratories Differentiation of HTLV-I and HTLV-II using synthetic peptides
EP0643835B1 (en) * 1992-02-24 2001-04-18 Genelabs Technologies, Inc. Htlv-i/htlv-ii assay and method
JPH09510009A (ja) * 1993-12-20 1997-10-07 アボツト・ラボラトリーズ 合成ペプチドを用いるhtlv−iおよびhtlv−iiの識別
GB9924351D0 (en) 1999-10-14 1999-12-15 Brennan Frank Immunomodulation methods and compositions
JP5612239B2 (ja) 2003-05-02 2014-10-22 サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェ シアンティフィクCentre National De Larecherche Scientifique Htlvエンベロープのレセプターとしてのglut1及びその使用
US9777044B2 (en) 2003-05-02 2017-10-03 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) GLUT-1 as a receptor for HTLV envelopes and its uses
CN101784655A (zh) * 2007-04-27 2010-07-21 菲尼克斯股份有限公司 可溶性重组二十面体病毒样颗粒的改良生成和体内装配
US9791435B2 (en) 2009-01-09 2017-10-17 Centre National De La Recherche Scientifique Receptor binding ligands, their use in the detection of cells with biological interest

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4446122A (en) * 1979-12-28 1984-05-01 Research Corporation Purified human prostate antigen
JPS58187861A (ja) * 1982-04-26 1983-11-02 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 成人型t細胞性白血病関連抗体の測定法
CA1249395A (en) * 1982-09-30 1989-01-24 Tetsuya Tachikawa Human leukemia virus-related peptides, a process for production thereof, antibodies of the peptides and a process for production of the antibodies
JPS5962527A (ja) * 1982-09-30 1984-04-10 Eisai Co Ltd 成人t細胞白血病関連抗原の製造方法
US4525300A (en) * 1983-01-07 1985-06-25 Japanese Foundation For Cancer Research Human leukemia virus-related peptides, antibodies of the peptides and a process for production of the antibodies
US4743678A (en) * 1983-04-27 1988-05-10 President And Fellows Of Harvard College Method and products for detection of human T cell leukemia virus
US4645738A (en) * 1983-09-30 1987-02-24 Memorial Sloan-Kettering Institute Cancer Center Method for differential diagnosis of T cell leukemias using monoclonal antibodies
US4724258A (en) * 1984-02-03 1988-02-09 Juridical Foundation, Japanese Foundation For Cancer Research Adult T cell leukemia virus antigen polypeptide
US4663436A (en) * 1984-04-24 1987-05-05 Scripps Clinic And Research Foundation Leukemia-associated virus immunogen, vaccine and assay
JPS60249058A (ja) * 1984-05-25 1985-12-09 Eisai Co Ltd Atlウイルス抗体の測定方法および試薬
US4731326A (en) * 1984-06-04 1988-03-15 Ortho Diagnostic Systems Inc. Disease diagnosis by detection of shed normal tissue antigens
US4689398A (en) * 1984-06-20 1987-08-25 Ortho Diagnostic Systems Inc. HTLV test using synthetic peptides
US5063150A (en) * 1984-09-19 1991-11-05 The Regents Of The University Of California Retroviral polypeptides associated with human cellular transformation
US4722888A (en) * 1985-03-29 1988-02-02 United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Cell line producing human monoclonal antibody which binds to HTLV-I producing cells
US4661445A (en) * 1985-05-24 1987-04-28 Saxinger W Carl Competitive ELISA for the detection of HTLV-III antibodies
JP2564268B2 (ja) * 1985-08-28 1996-12-18 協和醗酵工業株式会社 融合抗原ポリペプチド
US4735896A (en) * 1986-03-04 1988-04-05 United Biomedical, Inc. Synthetic peptide and process of using same for the detection and diagnosis of AIDS and pre-AIDS conditions
US4685779A (en) * 1986-04-28 1987-08-11 Kasos N.V. Combined forward and rearward viewing mirror assembly for automotive vehicles
EP0246101A3 (en) * 1986-05-14 1989-06-07 FUJIREBIO KABUSHIKI KAISHA also trading as FUJIREBIO INC. Protein having htlv-1 antigenic activity and preparation thereof
JP2501569B2 (ja) * 1986-11-14 1996-05-29 協和醗酵工業株式会社 抗成人t細胞白血病ウイルス抗体の検出法
US5079351A (en) * 1986-11-26 1992-01-07 Cetus Corporation Oligonucleotides and kits for detection of htlvi and htlvii viruses by hybridization
US5066579A (en) * 1986-12-31 1991-11-19 Genelabs Incorporated HTLV-I peptide antigen and assay
US5039604A (en) * 1987-08-21 1991-08-13 Cellular Products, Inc. Test device and method of preparing same, assay kit and method for the simultaneous detection of two HTLV or HIV antibodies
WO1989006543A1 (en) * 1988-01-12 1989-07-27 Genelabs Incorporated Htlv-i peptide antigen and assay
US5017687A (en) * 1988-03-10 1991-05-21 Virovahl, S.A. Peptides for the detection of HTLV-1 infection
US5003043A (en) * 1988-05-25 1991-03-26 Triton Biosciences Inc. Peptides representing epitopic sites for the major HTLV-I envelope protein, antibodies thereto, and uses thereof
JP2643598B2 (ja) * 1989-01-13 1997-08-20 ユナイテッド・バイオメディカル・インコーポレーテッド Htlv‐▲i▼抗体に対する免疫反応性を有する合成ペプチド組成物
SE8900721D0 (sv) * 1989-03-02 1989-03-02 Blomberg Jonas Methods for detection of antibodies to
FI910245A (fi) * 1990-01-24 1991-07-25 United Biomedical Inc Syntetiska peptidkompositioner med immunoreaktivitet mot htlv-antikroppar.

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992013946A1 (en) 1992-08-20
US5614366A (en) 1997-03-25
CA2100586A1 (en) 1992-08-09
US5763572A (en) 1998-06-09
AU1564492A (en) 1992-09-07
EP0570509A1 (en) 1993-11-24
US5928861A (en) 1999-07-27
SG49843A1 (en) 1998-06-15
US5814441A (en) 1998-09-29
US5871933A (en) 1999-02-16
CA2100586C (en) 2000-05-09
AU667189B2 (en) 1996-03-14
JP3439208B2 (ja) 2003-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6605448B1 (en) Method and means for sorting and identifying biological information
JP3210342B2 (ja) 全合成親和性試薬
JP2675009B2 (ja) 改良ペプチド組成物およびhivに対する抗体の検出方法
US5830634A (en) Peptides derived from a retrovirus of the HIV group and their use
CZ85597A3 (cs) Peptidy
IE64006B1 (en) Antigens particulary envelope antigens of the virus of lymphadenopathies and of the acquired immune-deficiency syndrome and virus process for producing virus envelope antigens use of said antigens in the preparation of immunogenic compositions or for the diagnosis of the presence of antibodies against this virus
JP4500541B2 (ja) ウイルスコートタンパク質/受容体キメラおよび使用方法
JPS63501716A (ja) 合成ペプチドおよびaidsおよびarcの診断ならびにワクチン注射へのその使用
JPH01501547A (ja) Hiv感染の病因に関するペプチド
JP2002503941A (ja) Hiv−2に対するモノクローナル抗体及びその使用
JPH06508503A (ja) Htlv−1及びhtlv−2ペプチド抗原及び方法
US5066579A (en) HTLV-I peptide antigen and assay
JPS63119681A (ja) 癌胎児性抗原をコードするcDNA
CA1341436C (en) Synthetic antigens for the detection of aids-related disease caused by lav-2
JPH07504036A (ja) Htlv−i/htlv−iiの分析及び方法
US7390881B2 (en) Recombinant therapeutic fusion proteins
Hadlock et al. Cloning and analysis of a recombinant antigen containing an epitope specific for human T-cell lymphotropic virus type II
WO1989006543A1 (en) Htlv-i peptide antigen and assay
IE891260L (en) PROTECTIVE PEPTIDES DERIVED FROM HUMAN IMMUNODEFICIENCY¹VIRUS-1 gp160
AU627738B2 (en) Htlv-i / hiv-1 fusion proteins
US5643714A (en) Method and assay for HTLV
AU2006200454B2 (en) Compositions and methods for treating viral infections
JPS62500592A (ja) リンパ節症及び後天性免疫不全症候群のウイルスの抗原,特にエンベロ−プ抗原,及びウイルス,ウイルスエンベロ−プ抗原の産生方法,免疫原組成物の調製用叉は該ウイルスに対する抗体の存在の診断用としての該抗原の
KR100242596B1 (ko) 사람 흉선세포 백혈병 바이러스-i 및 ii 펩티드 항원 및 그 제조방법
JP2559482B2 (ja) Htlvーiペプチド抗原および分析法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees