JPH06507378A - 等モル多種オリゴマー混合物、特にオリゴペプチド混合物の合成 - Google Patents

等モル多種オリゴマー混合物、特にオリゴペプチド混合物の合成

Info

Publication number
JPH06507378A
JPH06507378A JP4502640A JP50264092A JPH06507378A JP H06507378 A JPH06507378 A JP H06507378A JP 4502640 A JP4502640 A JP 4502640A JP 50264092 A JP50264092 A JP 50264092A JP H06507378 A JPH06507378 A JP H06507378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acid
solid support
oligopeptide
reactive functional
functional group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4502640A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3523252B2 (ja
Inventor
リチャード エイ ホーテン
クウェアヴォ フリオ エアナン
ピニラ クレメンシア
アピール ジョン アール ジュニア
ブロンデル シルヴィー
Original Assignee
ホウテンファーマシュティカルズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホウテンファーマシュティカルズ インコーポレイテッド filed Critical ホウテンファーマシュティカルズ インコーポレイテッド
Publication of JPH06507378A publication Critical patent/JPH06507378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3523252B2 publication Critical patent/JP3523252B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0046Sequential or parallel reactions, e.g. for the synthesis of polypeptides or polynucleotides; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making molecular arrays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/04General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length on carriers
    • C07K1/047Simultaneous synthesis of different peptide species; Peptide libraries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00279Features relating to reactor vessels
    • B01J2219/00281Individual reactor vessels
    • B01J2219/00295Individual reactor vessels the reactor vessels having pervious side walls
    • B01J2219/00297"Tea bags"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00457Dispensing or evacuation of the solid phase support
    • B01J2219/00459Beads
    • B01J2219/00461Beads and reaction vessel together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • B01J2219/005Beads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00585Parallel processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/0059Sequential processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00592Split-and-pool, mix-and-divide processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00596Solid-phase processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/0072Organic compounds
    • B01J2219/00725Peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B40/00Libraries per se, e.g. arrays, mixtures
    • C40B40/04Libraries containing only organic compounds
    • C40B40/10Libraries containing peptides or polypeptides, or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B60/00Apparatus specially adapted for use in combinatorial chemistry or with libraries
    • C40B60/14Apparatus specially adapted for use in combinatorial chemistry or with libraries for creating libraries

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 これは、1990年11月21日に出願した出願番号07/617,023号の 一部継続出願とした1991年5月16日に出願した出願番号07/701.6 58号の一部継続出願であり、これらの開示を参考により取入れる。
技術分野 本発明は、化合物のオリゴマー配列の有機合成に関する。更に詳しくは、これは 多種の独立した配列、特にオリゴマーペプチド鎖の段階的合成に関する。
背景および関連技術 先の数年間に渡って、ペプチド合成技術の開発の結果、固相合成法の使用により 達成されたペプチドの自動合成に帰着した。この技術を可能とした固相合成化学 は、メリフィールドら、J、Amer、Chem、Soc、85:2149−2 154 (1963)に最初に記載された。「メリフィールド法」は大部分が変 更されることなく残っており、今日利用可能な殆ど全ての自動ペプチド合成装置 で使用されている。
簡略には、メリフィールド法は、固体支持体樹脂粒子上でのペプチド鎖の合成を 含む。これらの粒子は、典型的にはジビニルベンゼンと架橋結合して合成手順で 使用する水および種々の有機溶剤の両者に不溶性の多孔質ビーズを形成するポリ スチレンよりなる。樹脂粒子は固定量のアミノまたはヒドロキシメチル芳香族部 分を含み、これはペプチドの最初のアミノ酸のだめの結合点として働く。
最初のアミノ酸の付着によりそのカルボキシ末端(C末端)終端と誘導された樹 脂とが化学的に反応し、オリゴペプチドのカルボキシ末端終端が形成される。
アミノ酸のα−アミノ終端は、典型的にはt−ブトキシ−カルボニル基(1−B oc)または9−フルオレニルメチロキシカルボニル(F−Moc)基を用いて ブロックし、さもなければ反応し得るアミノ基が結合反応に参与するのを防止す る。アミノ酸の側鎖基も、反応性の場合はエーテル、チオエーテル、エステルお よびカーバメートの形態て種々のベンジル誘導保護基によってブロック(または 保護)する。
次の工程および後続する繰返しサイクルは、アミノ末端(N末端)樹脂結合アミ ノ酸(またはペプチド鎖の末端残基)を脱ブロックしてα−アミノブロック基を 除去し、その後次のブロックしたアミノ酸の化学的付加(結合)を行うことを含 む。多くのサイクルが必要であっても、このプロセスを繰返して意図する全ペプ チド鎖を合成する。それぞれの結合および脱ブロツク工程の後、樹脂結合ペプチ ドを完全に洗浄し、次に進む前に全ゆる残余の反応体を除去する。樹脂および樹 脂結合ペプチドはカラムまたは多孔質開口を有する装置に保持しつつ容易にろ過 して洗浄てきるため、固体支持体粒子によって、全ゆる与えられた工程における 試藁の除去が促進される。
酸触媒(典型的にはフッ化水素酸またはトリフルオロ酢酸を用いる)によって合 成したペプチドを樹脂から遊離させるが、これによりペプチドが樹脂から開裂さ れ、そのC末端アミノ酸上のアミドまたはカルボキシ基か残される。酸加水分解 による開裂は、合成されたペプチド中のアミノ酸の側鎖から保護基を除去するよ うにも働く。その後最終のペプチドを、多様なりロフトグラフィ法のいずれか1 つによって精製することができる。
大半のペプチドは自動装置を使用して前記した手順により合成するが、アール・ ニー・ホウテンによる固相法における最近の進展により、人手により行う手段に よって多種の独立したペプチドを同時に合成することが可能である。「同時多種 ペプチド合成J (rsMPs」)法は、米国特許第4,631,211号(1 986)、ホウテン、Proc、Natl、Acad、Sci、82:5131 −5135 (+985)、ホウテンら、Int、J、PeptideProt ein Res、27:673−678(1986)、ホウテンら、Biote chniques、4,6,522−528 (1986)およびホウテンら、 米国特許第4,631,211号に記載されており、その開示を参考により取入 れる。
例示的には、SMPS法は、固体支持体合成樹脂を保持するプラスチックバッグ のような多孔質容器を用いるものである。互いに適切にグループ化された樹脂含 有バッグを用い、同一の所望のアミノ酸残基の付加のための全ゆる与えられた工 程においてメリフィールド型固相手順を実施する。その後バッグを洗浄し、分離 し、再グループ化し、それぞれの各バッグ内で別の樹脂上に意図する長さおよび 配列のペプチドが合成されるまで、後続する同一または異なるアミノ酸残基の付 加を図る。
その方法により、多種ではあるが別々のペプチドを一度に合成することが可能と なる。ペプチド結合樹脂は、プロセスの間中その別々のバッグに維持されるから である。SMPS法は、−人の操作者によって僅か2週間で200という多くの 別々のペプチドを合成するのに使用されており、大半の自動ペプチド合成装置の 出力を遥かに」:回る速度である。
自動多種ペプチド合成のためのロボットによる装置が最近では市販されている。
この装置は、反復性の機械的集中的手段によって多種の別々の固相ペプチド合成 の一連の工程を行うものである。この装置は一度に96までの別々のペプチドを 合成することができるが、そのペプチド収率の量により現在のところ制限されて いる。
幾つかの研究グループが、ペプチドの合成組合せライブラリーの合成を報告して いる。これらの報告を以下に記載する。
興味あるものはゲイセンらによる研究で、これはアミノ酸の特定の配列を有する ペプチドを合成した後、これらのペプチドを使用して種々の受容体による反応を 同定する方法を取扱うものである。ゲイセンらの研究は、特定の受容体について 要求される配列の一般的性状の予備知識を有することを前提としているため、適 切な群のペプチドを合成することができる。米国特許第4,708,871号お よび第4,833,092号、PCT公開番号WO34103506およびWO 34103564、ゲイセンら、Proc、Natl、Acad、Sci、U。
S、A、81:3998−4002 (1984)、ゲイセンら、Proc。
Natl、Acad、Sci、U、S、A、82:178−182 (1985 )、ゲイセンら、「抗原としての合成ペプチドJ中、130−149 (+ 9 86)、ゲイセンら、J、Immunol、Meth、102:259−274  (1987)およびショフら、J、Immunol、140:611−616  (+988)を参照することができる。
公開されたPCT出願PCT/AU85100165 (WO86100991 )ては、ゲイセンはいわゆる「ミモトーブ(mimotope) Jを測定する 方法を記載している。ミモトーブはカタマー(catamer) (正確な数の 小さな分子の縮合によって形成される正確に特定された配列の重合体)として特 定され、これは少なくとも1つのその構造中に、その模倣体であるエピトープに 対して等価の分子トポロジーを備える表面領域を存する。エピトープは、抗体分 子との相互作用の領域によって画成される抗原性分子の表面として特定される。
ミモトープは、約4mmの直径お゛よび約50mmの長さを育する一連の固体重 合体(例えばグラフト化アクリル酸の被覆を有するポリエチレン)棒体上で合成 される。t−Boc−リジンメチルエステルのε−アミノ基およびその後のt− Boc−アラニンの反応により形成されるスペーサーを樹脂に付加した後、1− Boc基を除去し、合成を開始するために使用するアミノ基が与えられた。
使用する異なる量のブロックした20のアミノ酸のそれぞれを含むブロックした アミノ酸の混合物をジメチルホルムアミドに溶解した後、棒体に結合させた。
従来の固相合成技術を使用して最初の結合が3回繰返された。次に20のアミノ 酸残基を個々に付加し、これにより20の5マ一配列が調製されたが、それぞれ はアミノ末端の単一の既知のアミノ酸残基および鎖の4つの他の位置のそれぞれ のアミノ酸残基の混合物を有していた。その後これら20の棒体結合ペプチドの それぞれを20のアミノ酸残基のそれぞれと個々に反応させて、特定された2つ のアミノ末端位置および混合物としての4つの残余の位置を有する400(20 ×20)の6マーペブチトが形成された。その後アミノ酸の混合物の2つの更な る位置か付加され、末端アミンがアセチル化されて棒体に結合したN−アセチル 8マーか形成されたが、その最初の2つのアミノ酸位置は未特定(混合物)であ り、2つの特定された位置が続き、4つの未特定位置(混合物)か続き、スペー サーおよびその後に支持棒体か続くものであった。
その後400の棒体結合N−アセチル8マーペプチド混合物調製物は、所望の抗 原性蛋白質に対するモノクローナル抗体を使用するELISA検定で検索された 。抗体に対する最良の結合を存する8マーが同定された。これらの8マー内に同 定された最良結合の2マ一配列を含む更なる8マーのセットが調製された。
最初のセットは3つのC末端位置に混合されたアミノ酸を含み、N末端に向かっ て20の別の結合により作製された2oのアミノ酸のそれぞれを含む位置、同定 された2マ一配列、次の2つの位置の2つの更なる混合物、およびN末端アセチ ル基が続く。第2の群は、4つのC末端位置の混合されたアミノ酸、同定された 2マ一配列、20のアミノ酸のそれぞれの別の結合により作製された位置、末端 残基としての混合されたアミノ酸およびN末端アセチル基を含んでいた。
これらの棒体結合N−アセチル87−のそれぞれは、モノクローナル抗体を用い るELISAで再度検索された。それぞれの群に対する最良の結合配列が同定さ れ、このようにして47−の最良結合配列が同定された。
同定された最良結合配列のいずれかの側にそれぞれのアミノ酸を別々に付加する 前記方法が、至適結合配列が同定されるまで繰返された。
前記方法は見事なものではあるが、幾つかの欠点を被るものである。第1に、使 用するそれぞれの棒体の寸法が小さいため、比較的少量のそれぞれのペプチドか 製造される。第2に、それぞれの検定は溶液中の遊離のペプチドではなく、棒体 に結合したペプチドを使用して実施される。第3に、特定量のブロックしたアミ ノ酸のそれぞれを使用して所望の位置で混合したアミノ酸残基を調製するにも拘 らず、等モル量のそれぞれの残基がそれらの位置に真に存在することを確認する 方法がない。
更に、フル力ら(1988、第14回生化学国際会議、第5巻、要旨FR:01 3)には9つのテトラペプチドの合成が記載されており、そのそれぞれは、アミ ノおよびカルボキシ末端のそれぞれの単一の残基、およびその間のそれぞれの位 置に3つの残基の混合物を含むものであった。この要旨には、これらの著者らの 実験により180までのペンタペプチドを含む混合物を単一の工程で容易に合成 し得たことがさらに記載されている。生物学的検定は報告されていない。
最近の報告(デブリンら、5cience、249:404−405 [199 0]およびスコツトら、5cience、249:386−390 [+990 ])には、高度に複雑なペプチドの混合物を生成する組換えDNAおよび細菌発 現の使用か記載されている。例えば、DNAの45ヌクレオチド塩基対鎖が合成 され、その際、個々のヌクレオチド塩基を変動させて、グアニンおよびシトシン のみを含むものとした第3の位置(3,6,9等)を除く合成りNA鎖の全ゆる 位置に4つの可能なヌクレオチド塩基(グアニン、アデニン、シトシンおよびチ ミジン)の全てを含むものされた。合成されたDNA中の全ゆる第3の位置ての アデニンおよびチミジンの排除により、TAAまたはTGAのようなAまたはT て終止する鎖ターミネータートリプレットコドンの可能性が除去された。
かくして得られたDNA配列は、それぞれの位置で20の天然に存在するアミノ 酸の全ての組合せを備える15マーペプチドの混合物をコートし得るものとした 。
これらの研究者は、単純なバクテリオファージのコート蛋白質をコードする遺伝 子に45の合成ヌクレオチド配列を融合させ、これらのバクテリオファージの大 きなライブラリーを創製した。ライブラリーのそれぞれの構成員は異なる45マ −DNA融合配列を含み、したがってライブラリーのそれぞれの構成員は、その 対応する完全に会合したバクテリオファージ粒子の外側コート蛋白質に融合した 異なる15マーペプチドを結果的に与えた。生化学的検定における組換えバクテ リオファージ粒子の検索により、研究者らは、集積、選択および活性なペプチド 融合物を含む集積されたバクテリオファージのクローン単離によってその検定て 活性な個々のペプチドコート蛋白質融合物(バクテリオファージ)を見出すこと ができた。クローン化したバクテリオファージのDNA配列を決定することによ り、研究者らは、とのペプチド配列がその検定で活性であったかを演鐸すること ができた。
その方法により、10’以上の組換えバクテリオファージの混合物から幾つかの ペプチド配列か生成された。15マーペプチドのそれぞれは、その全体配列内の どこかに同一の4アミノ酸残基の配列を含むことが認められ、これにより検定の 正確性および方法論的アプローチが記載によれば確認されたとされた。
組換えDNA法は、多数のペプチドを検索するのに極めて強力である。しかしな がら、これはその方法の設計の結果および必然としてペプチドをより大きな蛋白 質と融合させなければならないという点て制限されている。ペプチド−蛋白質融 合体(および対応するバクテリオファージ粒子)は、ペプチドが立体障害または 構造的歪みなしに溶液中で存在する必要のある多くの生化学的、生物学的および 生体内検定で不活性である可能性がある。更に、この方法では、ある場合はアミ ノ酸当り幾つかのコドンまた他の場合はアミノ酸当り唯一のコドンを存する遺伝 子コードの固有の重剰性のために、ペプチドの幾つかの配列の過剰発現に帰着す る。
また更に、ストレブアビジン(デブリンら)について、またはミオヘモリチニン (スミスら)に対して生成された2つのモノクローナル抗体について任意のペプ チドリガンドの決定に関して最終的なものとしてデータを報告したグループはい ない。予期される配列に和合する単一の特異的な回答を提供したグループはいな い。
更に最近では、フォドルら、5cience、251 ニア6アー773(19 91)に、アミン官能基を与えるアミノプロピルトリエトキシシランにより処理 されたガラス顕微鏡スライド上でのペプチドまたはヌクレオチドの混合物の固相 合成が記載されている。フォトマスクを使用することにより、所定のアミノ酸か その後スライドの予備特定領域に結合された。光感受性保護基NVOCにトロベ ラトリロキシ力ルボニル)がアミノ末端保護基として使用された。
照射を使用することにより、光感受性保護基およびマスキング、スライドに結合 した1024の異なるペプチドの列が10工程で調製された。蛍光体標識モノク ローナル抗体との免疫反応がエビ蛍光顕微鏡により検定された。
この見事な方法も、製造される少量のペプチドまたはオリゴヌクレオチドにより 、スライドに付着させた合成ペプチドまたはヌクレオチドの使用により、また光 マスクの解像度によっても制限される。またこの方法も、可能な配列の全てが調 製されていないため、抗体により結合されるエピトープが未知の場合は有用性が 小さい。
組合せライブラリーの使用による数百万の個々のペプチドの個々の検索の達成の ための前記した新しいアプローチの主たる制限は、これらの系で生成されたペプ チドには、天然の相互作用プロセスに類似して「正常な」様式で(すなわち、大 きな割合の可能な組合せライブラリーの排除なしに検討された受容体、抗体結合 部位、酵素結合ポケット等に関連する濃度の溶液中で)受容体部位と相互作用す る能力がないことである。第2に、発現ベクタ系は、この種の相互作用の研究ま たは開発て興味あり得る天然アミノ酸のD−形態または広範な種類の非天然アミ ン酸の取込みを許容しない。
薬学的、治療的および他の使用のために生物学的に活性なペプチドを取得する意 図により、標的用途についての至適活性を有する混合物内のペプチドの混合物ま たは単一のペプチドを見出すべく設計された手順は所望のものとなり得る。ペプ チドの検索混合物により、検索者が有用な治療的または診断的ペプチド化合物の 検索を非常に単純なものにすることが可能となる。多くの生化学的、生物学的お よび小動物による検定は、ミリリットル当りナノグラムまたはピコグラム範囲( ペプチドおよび蛋白質のような天然に存在する生物学的シグナルが機能する濃度 範囲)までさえ希釈された化合物の活性を検出するのに十分感受性であるため、 数百または数千以上のペプチドを含む混合物は容易に検索されるべきものである 。
広範多様な生物学的関連リガンド−受容体(またはアフエクター受容体)相互作 用の殆と全ては、他の物質の複合環境の存在下で生起する(すなわち、蛋白質は 血漿の約5〜lOパーセントまでを形成し、例えばアルブミン1〜3パーセント 、抗体2〜5パーセント−塩、脂質/脂肪等である)。大半のものは普通はナノ モル以下の濃度で存在し活性であるため、このことは実質的に全ての生物学的に 活性な化合物について当てはまる。またこれらの化合物は、大半の場合はその影 響部位から離れて生産される。小さなペプチド(または他の分子)が、循環系か ら浄化されるか分解される前に受容体系を容易に「発見Jし、これに結合して必 要な生物学的機能を行うということは、単一の特異的なペプチド配列か、他の個 々のペプチドの極めて広範な多用性および濃度の下で存在し、その特定の受容体 系(抗体、細胞性受容体等)によってなお認識され得ることを示唆する。ペプチ ドの合成的組合せライブラリーを調製し検索する手段を創案したならば、生物学 的アフェクタ/受容体系の通常の絶妙な選択性を使用し、合成オリゴペプチドの 膨大な構成員から検索することかできるであろう。
比較的限定された混合物中の広範な種類の明確に同定されたペプチドの利用可能 性により、全ゆる特定の治療的最終使用用途のための至適ペプチドの検索か大い に促進され得る。現時点では、特異的受容体を用いて多数の構成員のペプチドを 容易に創作し、同定し、検索する能力がないことによって研究者は阻止されてい る。ゲイセンにより報告されたような研究は、要求されるアミノ酸残基配列の一 般的性状を予め決定し得る場合に価値があるものであったため、意図する特異的 ペプチドは個々に処方することができた。しかしながら、この種の技術は、至適 ペプチドか試験のために同定されたことを保証することはできない。
したがって、ペプチドの混合物の正確な合成のための方法を取得することは大い に興味あることであり、その際、意図する受容体との反応について1以上の至適 ペプチドの同定のために包括的な列のペプチドが検索者に利用可能であるように 個々のペプチド配列の特異的に特定することができるものとし、これから種々の 生体機能不全の処置のための至適治療材料を誘導することができるものとする。
またこの種の方法について、他の種類のオリゴマー化合物の等価の配列を製造す る能力を取得することも価値あることであろう。
発明の簡略な要旨 1つの観点ては、ここにおける発明は、段階成長オリゴマー、特にペプチドの複 合混合物の合成を提供する方法を企図し、この場合オリゴマー配列鎖中のそれぞ れの位置は、その工程で付加されたアミノ酸残基のような等モル表示の反応した 2官能価単量体繰返し単位化合物を含むものである。ペプチド合成において、こ の方法は、メリフィールド固相合成手順の結合工程における混合物として反応さ せたフ冶ツクしたアミノ酸の付加の際の等しくない反応収率の問題を克服するも のである。また本方法を使用することにより、先に企図されたより相対的に極め て多い量の結合オリゴマーも提供される。
その好適な態様ては、この発明は、固体支持体材料上のオリゴペプチド配列の複 合等モル混合物の有機合成を企図する。等モルオリゴペプチド配列は主としてペ プチド結合により終端対終端で結合されたアミノ酸残基の鎖よりなり、この場合 鎖中の全ゆる1つの位置に組込まれたアミノ酸残基を変動させることかでき、例 えば20の天然に存在するアミノ酸および/またはその誘導体の全部または組合 せを含むものとする。この発明により、アミノ酸残基の混合物の表示か意図され る鎖中の全ゆる位置における全ゆるアミノ酸残基の等しく正確な表示をもってこ れらのペプチド混合物を合成することが可能となる。この方法では全ゆる種類の ペプチド付加化学および手順を使用することができるが、ホウテンのSMPS法 のものに類似する手順におけるメリフィールド固相合成手順を好ましくは使用す るものとする。
なお、他の観点ては、この発明は、指定された受容体との反応のための1以上の 至適のペプチドの同定方法を含み、こねによりこの種の受容体の関与する生体機 能不全の処置のための治療材料の設計を促進し得るものとする。
その最も広い形懸ては、この発明の方法は、固体支持体結合単量体繰返し単位化 合物の複合混合物プールの合成方法として特定され、この場合混合物プールは、 その工程で結合されたアミノ酸残基のような実質的に等モル表示の反応した単量 体繰返しm位化合物を含む。この方法によれば、(a) 複数の固体支持体を設 け、それぞれの固体支持体は反応性官能基に結合した粒子からなるものとする。
固体支持体の官能基は反応に供するそれぞれの単量体繰返し単位化合物の官能基 と反応する。好適な態様では、固体支持体のそれぞれは多孔質容器内にあるもの とし、固体支持体は容器の細孔より大きな寸法のものとし、容器および固体支持 体の両者は段階的合成の際に使用する液体媒体に実質的に不溶性である。
<b>複数の液体媒体を設け、それぞれの媒体は、オリゴマーの形成に供する複 数の単量体繰返し単位化合物に由来する異なる単量体繰返し単位化合物を含むも のとする。単量体繰返し単位化合物のそれぞれは、固体支持体の反応性官能基と 反応する第1の反応性官能基、および固体支持体官能基と第1の反応性官能基と の反応の際に反応し得るが、選択的に除去可能で共有結合により結合した保護基 によってそのように反応することから保護された第2の反応性官能基を有する。
(C)固体支持体のそれぞれを液体媒体の異なる1つの中に配置し、その中でそ れぞれの固体支持体の反応性官能基とそのそれぞれの媒体中の単量体繰返し単位 化合物の第1の反応性官能基とを反応させてその単量体繰返し単位化合物を固体 支持体に結合させる。
(d)固体支持体の反応性官能基の全てが単量体繰返し単位化合物と結合して複 数の単量体繰返し単位結合固体支持体を形成するのに十分な時間期間の間および 条件のFて反応物のそれぞれを維持する。
(e)それぞれの単量体繰返し単位結合固体支持体をそのそれぞれの液体媒体か ら除去し、等モル量のそれぞれの単量体繰返し単位結合固体支持体を混合して反 応生成物プールを形成し、その際、等しい重量の形成されたプールは同一モル数 のそれぞれの単量体繰返し単位結合固体支持体を含むものとする。
前記混合物プールは、固体支持体結合オリゴマーの複合混合物を調製する段階的 合成に有用であり、この場合混合物のそれぞれのオリゴマーの1以上の位置は、 それぞれの合成工程で結合された等モル表示の反応した単量体繰返し中位化合物 を含む。所望に応じて、工程(e)で形成されたプールは、オリゴペプチドの合 成に関して後記する更なる工、程(1)〜(0)に使用することかできる。たた し、通常の実施では、以下に論するように工程(f)〜(k)を利用する。
(f)反応生成物プールを等しい重量の多数の両分に分離する。両分のそれぞれ を他の多孔質容器に封入するか、この場合はこの種の好適な容器を使用する。
(g)プールの第2の反応性官能基から保護基を選択的に除去して、遊離の反応 性官能基を有する反応した固体支持体プールを形成する。この工程は、好ましく はプールを両分に形成し、これらの両分を再封入した後に実施するか、両分の形 成の前に実施することができ、多孔質容器を使用しない場合は再封入は使用しな いものとする。
(h)遊離の反応性官能基を存する両分のそれぞれを多数の液体媒体の1つの中 に配置して(それぞれの媒体は、オリゴマーの形成に供する複数の単量体繰返し 単位化合物に由来する異なる単量体繰返し単位化合物を含む)反応混合物を形成 する(単量体繰返し単位化合物のそれぞれは、両分の遊離の反応性基と反応混合 物中で反応する第1の反応性官能基、および両分の遊離の反応性官能基の反応の 際に反応し得るが、選択的に除去可能で共存結合により結合した保護基によって そのように反応することから保護された第2の反応性官能基を存する)。
(i)画分の遊離の反応性官能基の全てかそれぞれの単量体繰返し単位化合物と 反応し結合して多数の固体支持体結合繰返し単位反応生成物を形成するのに十分 な時間期間の間および条件の下で反応物のそれぞれを維持する。
(j)形成されたそれぞれの固体支持体結合繰返し単位反応生成物を除去し、等 モル量のこれらの反応生成物のそれぞれを混合して反応生成物プールを形成する 。等しい重量の反応生成物プールは同一モル数のそれぞれの反応生成物を含むも のとする。
(k)その後、所望の数の単量体繰返し単位を存する複数の固体支持体結合反応 生成物が合成されるまで、工程(f)〜(j)を0回以上連続的に繰返す。
この結果得られるオリゴマーの複合混合物は、鎖中の全ゆる所定の位置に等モル 混合物の複数の単量体繰返し単位化合物を含む。等モル性は、反応を完結に導く 際の正確性および実質的に均一な混合樹脂を等しい両分に分離する際の秤量誤差 によってのみ制限される。
好適な形態では、この発明の方法は、固体支持体結合アミノ酸残基の複合混合物 プールの合成方法として特定され、この場合混合物は結合した等モル表示のアミ ノ酸残基を含む。ここでは、この記載は例示の目的のためのみであるという理解 により、閉止した多孔質容器を使用する好適な態様を記載する。この方法によれ ば、 (a)少なくとも6つの多孔質容器を設け、それぞれは、反応性官能基に結合し た粒子からなる固体支持体を含むものとする。固体支持体の官能基は反応に供す るそれぞれのアミノ酸と反応する。固体支持体は容器の細孔より大きい寸法のも のであり、容器および固体支持体の両者は段階的合成の際に使用する液体媒体に 実質的に不溶性である。
(b)少なくとも6つの液体媒体を設け、それぞれの媒体は、オリゴペプチドの 形成に供する複数の保護されたアミノ酸誘導体に由来する異なる保護されたアミ ノ酸誘導体を含むものとする。保護されたアミノ酸誘導体のそれぞれは、固体支 持体の反応性官能基と反応する第1の反応性官能基、および固体支持体官能基と 第1の反応性官能基との反応の際に反応し得るが、選択的に除去可能で共有結合 により結合した保護基によってそのように反応することから保護された第2の反 応性官能基を有する。
(C)容器のそれぞれを液体媒体の異なる1つの中に配置し、その中てそれぞれ の容器中のそれぞれの固体支持体の反応性官能基とそのそれぞれの媒体中の保護 されたアミノ酸誘導体の第1の反応性官能基とを反応させてその保護されたアミ ノ酸誘導体を固体支持体に結合させる。
(d)固体支持体の反応性官能基の全てが保護されたアミノ酸誘導体と結合して 複数の保護されたアミノ酸残基結合固体支持体を形成するのに十分な時間期間の 間および条件の下で反応物のそれぞれを維持する。
(e)それぞれの保護されたアミノ酸残基結合固体支持体をそのそれぞれの容器 から除去する。等モル量の保護されたアミノ酸残基結合固体支持体を混合して反 応生成物プールを形成し、等しい重量の形成されたプールは同一モル数のそれぞ れの保護されたアミノ酸残基結合固体支持体を含むものとする。
前記混合物プールはオリゴペプチドの複合混合物の段階的合成に有用であり、そ の際、混合物のそれぞれのオリゴペプチドの1以上の位置は、それぞれの合成工 程で付加された等モル表示のアミノ酸残基を含む。またここで、この方法を使用 する実施者は、多くの場合以下の工程(f)〜(k)を継続し得る。ただし、場 合により、最初に工程(1)〜(0)に従い、その後所望に応じて工程(f)〜 (k)に従うことを所望することができる。
(f)反応生成物プールを等しい重量の少なくとも6つの両分に分離する。それ ぞれの両分を他の多孔質容器に封入する。
(g)プールの第2の反応性官能基から保護基を選択的に除去して、遊離の反応 性官能基を有する反応した生成物プールを形成する。また、工程(g)は工程( f)に先行することができる。
(h)遊離の反応性官能基を有する封入した両分のそれぞれを少なくとも6つの 液体媒体の1つの中に配置して(それぞれの媒体は、オリゴペプチドの形成に供 する複数の保護されたアミノ酸誘導体に由来する異なる保護されたアミノ酸誘導 体を含む)反応混合物を形成する(前記保護されたアミノ酸誘導体のそれぞれは 、封入した反応した生成物プール画分の遊離の反応性基と反応する第1の反応性 官能基、およびプールの遊離の反応性官能基の反応の際に反応し得るが、選択的 に除去可能で共有結合により結合した保護基によってそのように反応することか ら保護された第2の反応性官能基を存する)。
(i)封入した反応体生成物プール画分の遊離の反応性官能基の全てか保護され たアミノ酸誘導体と結合して少なくとも6つの固体支持体結合保護されたアミノ 酸残基反応生成物を形成するのに十分な時間期間の間および条件の下で反応物の それぞれを維持する。
(D工程(i)で形成された少なくとも6つの反応生成物のそれぞれを除去し、 等モル量のこれらの反応生成物のそれぞれを混合して反応生成物プールを形成す る。等しい重量の反応生成物プールは同一モル数のそれぞれの反応生成物を含む ものとする。
(k)その後、所望の数のアミノ酸残基繰返し単位を有する複数の固体支持体結 合反応生成物オリゴペプチドが合成されるまで、工程(f)〜(j)を0回以上 連続的に繰返す。
すりゴベブチトのような固体支持体結合オリゴマーの複合混合物はそれ自体作用 である。例えば、2マーまたはこれより長い結合オリゴマーのバッチは、ここに 記載するような合成および検定に利用するため他者に販売することがてきる。
他の態様では、1以上の特に特定された所定の単量体繰返し単位化合物を、オリ ゴマー鎖の1以上の特異的位置に付加する。所定の単量体繰返し単位化合物のい ずれかの側部または両側部における鎖中の1以上の位置は、反応した単量体繰返 し単位化合物の等モル混合物を含む。
さらに詳しくは、例としてオリゴペプチドの前記した合成を使用し、(1)工程 (k)の保護されたアミノ酸誘導結合固体支持体のそれぞれをそのそれぞれの容 器から除去する。等モル量の保護されたアミノ酸誘導体結合固体支持体を混合し て更なる反応生成物プールを形成し、その際、等しい重量の反応生成物プールは 同一モル数のそれぞれの反応生成物を含むものとする。
(m)工程(1)で形成されたプールの両分を更なる多孔質容器に封入する。
第2の反応性官能基から保護基を選択的に除去して、遊離の反応性官能基を有す る反応した固体支持体プールを形成する。また脱保護は、画分の封入に先行する ことができる。
(n)遊離の第2の反応性官能基を有する封入したプール画分を、単一の保護さ れたアミノ酸誘導体を含む単一の液体媒体中に配置して、遊離の反応性官能基と 単一の保護されたアミノ酸誘導体とが反応する反応混合物を形成する(単一の保 護されたアミノ酸誘導体は、プール画分の遊離の反応性基と反応する第1の反応 性官能基、およびプール画分の遊離の反応性官能基の反応の際に反応し得るが、 選択的に除去可能で共存結合により結合した保護基によってそのように反応する ことから保護された第2の反応性官能基を有する)。
(o)プール画分の遊離の反応性官能基の全てが単一の保護されたアミノ酸誘導 体と結合して、オリゴペプチド鎖中の同一の位置にて単一の所定のアミノ酸残基 を有する固体支持体結合オリゴペプチド混合物を形成するのに十分な時間期間お よび条件の下で反応混合物を維持する。
工程(0)の完了の後、保護されたアミノ酸誘導体のような1以上の更なる単一 の保護された単量体繰返し単位化合物を付加(結合)することができる。更に、 単量体繰返し単位化合物のそれぞれを付加することができ、この結果得られる反 応生成物を前記したようにプールして、単一の所定の単量体繰返し単位化合物の いずれかの側に等モル量のそれぞれの単量体繰返し単位化合物を含む固体支持体 結合オリゴマー反応生成物の複合混合物を形成する。等モル量のそれぞれの単量 体繰返し単位化合物または単一の所定の単量体繰返し単位化合物の存在は、所望 するオリゴマー鎖のいずれの位置においても変動させることができることを理解 すべきである。
オリゴマーを形成するのに供する単量体繰返し単位化合物の最小の数は、オリゴ ヌクレオチド、オリゴ糖またはオリゴペプチドのいずれについても3であるが、 にも拘らず少なくとも6、更に好ましくは調製するオリゴペプチドで使用する少 なくとも10の異なるアミノ酸残基とする。なお、更に好ましくは、約15〜約 20の異なるアミノ酸を使用する。オリゴペプチドについては、2oの天然に存 在するし一アミノ酸を使用することができ、同様に対応するD−アミノ酸および 非天然アミノ酸のD−およびL−形態、例えばオルニチスノルロイシスヒトロキ シブロリンおよびβ−アラニンも可能である。またD−およびL−形態の混合物 の使用も企図する。
好適な実施では、オリゴペプチドのようなオリゴマーを固体支持体に結合させる が、選択的に切断し得る共有結合、例えばエステルまたはアミド結合によるもの とし、最終的に製造されるオリゴマーを固体支持体から開裂(分離または切断) し、その後回収する。前記した合成のいずれかにより調製されるオリゴマーは線 状である。
自己可溶性で支持されていない線状オリゴペプチドのセットまたは混合物セット 、すなわち前記で論じた方法により調製され、固体支持体から切断または開裂さ れたオリゴペプチドの複合混合物も企図する。この種のセットは、主としてそれ ぞれのオリゴペプチド鎖に同一の数のアミノ酸残基を含む等モル量の線状オリゴ ペプチド鎖よりなる。セットのそれぞれの構成員は、オリゴペプチド鎖の1以上 の所定の位置に1以上の単一の所定のアミノ酸残基、およびオリゴペプチド鎖の 1以上の他の位置に等モル量の少なくとも3、好ましくは少なくとも6、更に好 ましくは約15〜約20の異なるアミノ酸残基を含む。
前述したような混合された支持されていない線状オリゴペプチドの複数またはセ ットのセットも企図する。複数のもののそれぞれのセットは、セット内の所定の 鎖位置の1以上の単一の所定のアミノ酸残基が複数のセット間のように異なる以 外は同一である(この鎖中の1以上の所定の位置において等モル量の複数の残基 の同一の配列を有する)。
リットル当り約1ミリグラム(mg/I)〜約100g/lの濃度で水性媒体中 に溶解された前記特定した自己可溶性で支持されていない線状オリゴペプチド混 合物のセットからなる組成物も企図する。その水性媒体は、蒸留または脱イオん 水、緩衝液、細菌または他の細胞の生育培地等とすることかできる。特に好適な 態様ては、水性媒体は、混合した自己可溶性で支持されていない線状オリゴペプ チドのセットの存在下でその生育を検定する細胞を含む細胞生育培地とする。
この発明の他の観点は、混合した支持されていないオリゴペプチドのセットと適 切な受容体との結合のための検定を構成する。企図する受容体には、抗体結合部 位(パラトープ)、可溶化されたまたは可溶化されていない細胞性受容体分子お よび全体の生細胞が包含される。検定は、適切であるよう、試験管内または生体 内で実施することができる。この方法ては、リガントまたは供与体として支持さ れていない線状オリゴペプチドのセットを含む水性媒体の前記した組成物を、そ の結合を検定すべき受容体分子と接触させて結合反応混合物を形成する。受容体 か混合物のオリゴペプチドに結合する時間期間および条件の下で混合物を維持し 、相対的結合量を測定する。
好適な実施では、混合した自己可溶性で支持されていない線状オリゴペプチドの 前記した複数のセットの他のセットを使用して前記検定を繰返す。得られた相対 的結合結果の比較によって、鎖中の所定の位置の特異的で同一のアミノ酸残基の どれが受容体により最良に(またはより良く)結合されるかの決定が与えられる 。
相対的結合量は確実なものとすることができ、その際、抗体または細胞性受容体 を使用し、競合ELISAのような通常使用される検定によるか、または結合し たオリゴペプチドの放射性崩壊の相対量によるか(この場合混合したオリゴペプ チドは放射性標識する)、蛍光的または発色団によって標識したオリゴペプチド 等によるものとする。その場合、全体の生細胞またはウィルスを受容体として使 用し、細胞の生育またはこの種の生育の阻害を検定技術として使用することがで きる。
この発明のなお他の観点は、配列:Arg−Arg−Trp−Trp−Cys( 配列番号、8)を含む抗生物質オリゴペプチドである。好適なオリゴペプチドは 、N末端Cl−C8アシル基およびC末端アミド基を含む。特に好適なオリゴペ プチドは6または7の残基を含み、式:Ac−Arg−Arg−Trp−Trp −Cys−Xaa (配列番号=9)(式中、Xaaはアスパラギン酸、グルタ ミン酸およびグリシン以外のいずれかの20の天然アミノ酸残基である)を存す る。最も好適なものは式:Ac−Arg−Arg−Trp−Trp−CysAr g NHt (配列番号=5)のオリゴペプチドである。他の好適なオリゴペプ チドには次に示す6マ一配列を有するものが含まれる:Phe−Arg−Trp −Trp−His−Xaa (配列番号=11)、Arg−Arg−Trp−T rp−Me t−Xaa (配列番号:12)、Arg−Arg−Trp−Tr p−Cys−Xaa (配列番号=13)およびArg−Arg−Trp−Tr p−Arg−Xaa (配列番号:14)(式中、Xaaは他のアミノ酸残基で ある)。
図面の簡単な説明 図面においてこの開示の一部を形成するが、図1は、2枚の模式的フローチャー トであり、20の天然に存在するアミノ酸からペプチド混合物を形成する態様に おけるこの発明の方法を示す。
図2は、配列Gly−Ala−3er−Pro−Tyr−Pro−Asn−Le u−3er−Asn−Gln−Gln−Thr (配列番号:l)を有するオリ ゴペプチドの一連の欠損アナログのモノクローナル抗体(mAb)125−10 F3による相対的結合を示すグラフである。縦軸は、無傷のオリゴペプチドの結 合に相対し、モノクローナル抗体によるオリゴペプチド欠損アナログの結合の割 合を示す。横軸は、それぞれの検定で欠損させた配列中の残基を示す。
図3は、6マ一エピトープ配列中のそれぞれの残基を20の天然アミノ酸によっ て置換した場合の、ポリペプチド配列番号:lの抗原決定基の完全置換の様子を 示す一連の6つのグラフ(図3A〜3F)である。それぞれのグラフの縦軸は、 6マ一エピトープ配列Pro−Tyr−Pro、−Asn−Leu−3er ( 配列番号 2)に相対し、モノクローナル抗体+25−10F3による結合の割 合である。それぞれのグラフについて横軸の20の欅は、アルファベット類に列 記した20のアミノ酸残基のそれぞれについてのものである。それぞれのグラフ の下の個々の文字は、置換された天然のエピトープの残基を示す。
図4は、3枚により(図4A〜4R)典型的な結合検討の結果を示すものであり 、この場合N−アセチルC−アミド6マーオリゴペプチド(オリゴペプチド混合 物セント)を、配列番号・lのポリペプチドに対するmAb125−10F3の 結合の阻害について検定した。ここてアミノ末端残基は示すように所定のもので あり、rOJと指定した次の位置はそれぞれのグラフの底部に示すように20の 天然アミノ酸残基の18により別々に変動させ、「X」と指定した残余の位置は これら同一の18アミノ酸残基の等モル混合物である。グラフの頂部近くの水平 な線は、ポリペプチド配列番号:lに対するmAb+25−10F3結合を示す 。縦の波型の線は結果か得られなかったことを示す。Ac−PYで開始する混合 物のY(図4−L)およびAc−YPで開始する混合物のP(図4−R)の位置 の矢印は、それぞれの残基かmAbに対する最良の結合、よって検定における最 良の結合阻害を与えたことを示す。rAcJはN−アセチル基を示す。
以下の説明では、形成するオリゴマーが、20の天然に存在するアミノ酸の大部 分または全部から調製するオリゴペプチドである態様においてこの発明を説明す る。ただし、この発明は、20以下または以上を含む全ゆる数のアミノ酸により 使用することができることか理解されよう。
例えば、オJレニチン、ノルロイシン、β−アラニン、1ニトロキシプロリンの 1つまたは両方の異性体および天然に存在する20のアミノ酸のD−立体異性体 を包含することかできる。結局、ここで明細書および請求の範囲において使用す るように、 [アミノ酸Jという用語は、他に示さない限り天然に存在するL− アミノ酸のみならずそのD−立体異性体およびその誘導体並びに他の全てのアミ ノ酸を包含すへく意図するものである。「アミノ酸誘導体」、「保護されたアミ ノ酸誘導体」等の記載は反応体として添加される保護されたアミノ酸についてこ こで使用するのに対し、「アミノ酸残基」、「残基」等の記載はオリゴペプチド 鎖の一部である反応した保護されたアミノ酸についてここで使用する。
更に、「ペプチド」および「オリゴペプチド」という用語は(普通に認識される ように)同義であると考え、それぞれの用語は文脈に応じて互換的に使用し得る ものとする。[ポリペプチドJという語は、IOを越えるアミノ酸残基を含む鎖 について使用する。ここに示す全てのオリゴペプチドおよびポリペプチドの式ま たは配列は、左から右にアミノ末端からカルボキシ末端の方向に記載する。
また、ここに記載する方法を使用し、アミノ酸からのオリゴペプチドの形成に類 似する様式で等モル量で反応し得る多様な単量体繰り返し単位化合物のオリゴマ ーを形成することができることも理解されよう。例えば、オリゴ糖、オリゴヌク レオチド等を形成することができる。しかしなから、少数の単量体化合物が存在 する(例えばDNAおよびRNAにおける4つのヌクレオチド)オリゴマー鎖の 形成には有効な代替的方法があり、また本方法は単量体化合物の数か多い(例え ばオリゴペプチドを形成するアミノ酸)場合に独特に有効であるため、この方法 は、アミノ酸からのオリゴペプチドの形成に最も好適に適用し得ることは明らか である。当業界で通常に理解されているように、ここでオリゴマーは、ヌクレオ チド、単糖またはアミノ酸残基のような2〜約10の反応した単量体繰り返し単 位化合物を含むものとして定義する。
20の天然アミノ酸の誘導体および残基についてここで使用する省略形を次の対 応表に再現する。
F Phe フェニルアラニン M Met メチオニン A Ala アラニン S Ser セリン HHis ヒスチジン Q Gln グルタミン E Glu グルタミン酸 W Trp トリプトファン RArg アルギニン D Asp アスパラギン酸 N Asn アスパラギン CCys システィン X Xaa 他の残基 前記に加えて、通常使用される省略形、3つの他の省略形もここではしばしば使 用する。
「所定のJという語は、ここでは2つの文脈において使用し、それぞれの文脈で 類似する意味を有する。
[所定のJアミノ酸残基は、残基の混合物であるものと比較し、例えばアラニン 、グリシン、チロシン等のようにその本質が既知であるか特異的に特定された単 一の残基である。オリゴペプチド混合物鎖中の「所定の位置」は、アミノ末端残 基を位置lとして含みこれを起点として、所定のアミノ酸残基または残基の混合 物によって占有された位置であり、その位置は既知であって特異的に特定されて いる。1以上の残基および位置をオリゴペプチド混合物中で所定のものとするこ とができる。
よって、オリゴペプチド混合物の所定の位置のアルギニンのような所定のアミノ 酸は、全ゆる与えられた合成において選択されるアミノ末端を含みこれからl〜 lOの全ゆる位置にあるものとし得る。オリゴペプチド混合物は、同一または異 なる所定の1または複数の残基により占有された1以上の位置、並びに結合した 残基の混合物により占有された1以上の位置も有することができる。
文字[0」は、所定のものではあるが特定されていないアミノ酸残基を示すべく 使用する。[0」の(下)添字、例えばO7、Ox 、Os 、、、O,等は、 オリゴペプチド混合物のセットまたは固体支持体結合オリゴペプチド混合物の内 の同一で(特定されていて)同じ位置(l、2.3. 、 、 n)にある所定 のアミノ酸残基を示す。1以上の添字の0および1以上の添字のないOの両者を 含む式の使用は、添字のない0は所定のものであるか特定されでおらず、一方添 字の0は特定され所定のものであることを示す。添字の構成員は、与えられた混 合物のいずれについてもアミノ末端から開始する必要はない。
文字「X」は、その文字によって占有されたオリゴペプチド式中の位置が、結合 した複数のアミノ酸残基、すなわち好ましくは10以上のこの種の残基のそれぞ れの等モル混合物であることを示すべく使用する。(下)添字の[XJは、等モ ル量の異なる結合したアミノ酸残基か存在し得ることを示すのに対し、添字のな いXの使用は、それぞれの示した位置に等モル量の同一の残基が存在することを 示す。 文字「BJは、ここに記載する合成において使用する特定の固体支持体 を示すへく使用する。
ペプチドは、生物学的に関連するエフェクタ分子の基本的な種類の構成員の1っ である。ペプチドに対する受容体系には、抗体、酵素、膜結合および内部細胞性 受容体が包含される。生物学的に重要なペプチドには、ブラジキニン、オキシト シン、β−エンドルフィン、インシュリン等か包含される。ペプチドが関与する 薬物の発見は、元の生物学的に活性な配列の数百乃至数千のアナログの合成およ び試験を必ず必要とする。与えられたペプチドの構造活性相関(SAR)を理解 するためには、これらの領域の全てにおいて極めて多数のペプチドアナログか必 要である。
高々20の天然アミノ酸の組合せの可能性の多様性により、前記した合成方法は 、至適ペプチド抗原、生物学的に関連する受容体系に対するペプチドリガンド、 酵素阻害剤、抗微生物剤等を検索する課題において全く制限されている[すなわ ち、64.000.000の可能な6残基ペプチド(20”) 、1.2B0. 000.000の可能な7残基ペプチド(20’)等かある]。前記論じた合成 方法により合成ペプチドによる研究か大きく促進されており、また注文ベースま たはキット形態での使用のために商業的に利用可能であるにも拘らず、それらは 調製すべき(天然または非天然アミノ酸により構成される)可能なオリゴペプチ ドの極めて小さな画分を可能とするのみである。
本発明の根底をなす検討を、一般的に有用たるべき合成組合せライブラリー(オ リゴマーの複合混合物セット)のアプローチにつき、以下の判断基準に合致すべ きことを前提に開始した:l)オリゴペプチドの混合物セットは、検討に適切な オリゴペプチドの全てか等モル、またはほぼ等モル濃度で存在するものとして生 成すべきてあり、2)特定のレパートリ−(セット)のオリゴペプチドの検索は 溶液中で実施できるものてあり(すなわち、固体支持体に付着されておらず、ま たは大きい蛋白質の一部としててはない)、3)その合成、特徴付けおよび使用 に際して検討すべきオリゴペプチド混合物セットの必要な操作か最小であり、4 )必要な合成ペプチドライブラリーの十分に高い溶液濃度で検索を実施すること かてき、これにより意図した非常に大きなレパートリ−のオリゴペプチドを更な る開発のために少数の選択された[増強されたJ配列に低減することかでき、5 )選択された最初の配列の活性をさらに増強するため、多数のペプチドが必要に 応して必要な量で(ミリグラムの1O−100s)既存の化学が許容する程度に 高い純度で容易に調製されなければならず、また最後に6)この種の組合せライ ブラリー系から生成された結果は、抗体または細胞性受容体に認められるものの ような十分に特定された既存の受容体系で容易に確認し得るものでなければなら ない。
最初の2つの判断基準は本合成方法の基礎と考えられ、その実行に複雑かつ/ま たは高価な装置または系を伴うことなく通常の検定系に対する一般的適用性を確 実にするのに重要であると認められた。予期されるように認められる活性か活性 の階層を形成した場合、また実際的考慮に関して最初に測定された最良のものの み、または最良の少数のものの増強された配列をもって先に進みたいと望んだ場 合にも等モル性が必要とされる。
よって、検討されるレパートリ−(セット)を構成する等モル量のそれぞれの成 分は、使用される混合物中の所望のオリゴペプチドの相互作用の必要な選択性を 確実にするものと予期し得る(すなわち、「積みわらの中の針」が20の天然ア ミノ酸の64.000.000の可能な組合せの中から正しいヘキサペプチドを 見出すことは、63.999.999の銅の針から一本の鉄の針を見出すのと同 様であろう)。この種の系に関する極度の選択判断基準に至る洞察として、1つ の6文字の語を63、999.999の池の6文字の語の存在下で容易に見出す べき場合を考えることか助けになる(63.999.999の6文字の語は、通 常の科学雑誌に認められる寸法のテキストの約50.000頁を埋めるものであ る)。
判断基準lに対する推論結果としては、必要な分析または他の手段が、この種の 等モルまたは等モルに近い混合物が実際に存在することを確実にするために、利 用可能でなければならない点がある。これはアミノ酸分析(注意深い対照を用い る幾つかの分析の平均)、配列分析および/またはマススペクトル分析により決 定し得る。
しかしながら、実質的等モル性を演鐸的に確実にするアプローチを採用した。
これはオリゴペプチド結合固体支持体の分離および組合せを含んだものである。
このアプローチは、樹脂のような20の等モル部分の出発オリゴペプチド固体支 持体を用いてそれぞれの所望の保護されたアミノ酸(すなわちt−Bocアラニ ン等)の完了に至る結合によるものである。反応が全て完了に導かれた(それぞ れの工程について>99.5パーセント)との保証は、標準的な検定手順によっ てなされる。
この結果得られる反応した樹脂をその後組合せて完全に混合してプールを形成し 、その後その脱保護および中和を行い、この結果得られるプールした混合物を多 数の等しい部分に再度分割する。これらの部分のそれぞれ(等モル量の異なる出 発アミノ酸残基結合樹脂を含む)を単一の所定のアミノ酸誘導体と反応させるか 、それぞれの所望の保護されたアミノ酸誘導体を用いて再度別々に結合させて完 了させる。2つの結合工程のそれぞれで20の天然アミノ酸を使用する場合、こ れは20の単一アミノ酸樹脂のそれぞれについて20の異なるジペプチド結合樹 脂を生成する(合計400の異なるジペプチド樹脂)。その後、所望の長さのオ リゴペプチド結合樹脂の混合物が得られるまで、この方法を繰返す。
この方法により、制限なしに全ゆる数または種類のアミノ酸を用いて使用して、 必要とされる正確なオリゴペプチド結合樹脂混合物プール(合成組合せライブラ リー)を生成することができる。固体支持体からのオリゴペプチド混合物の開裂 の後、アミノ酸および配列分析を使用して予期される結果を確認することができ るが、ここに記載するように樹脂混合物を調製するのに使用する方法の正確性は 分析系のものを越える。よって、樹脂を物理的に秤量し、これらを混合し、これ らを分離し、これらを組合せる厳密性は、ニンヒドリン、ピクリン酸または他の 手段による個々のアミノ酸結合の完了の確認と共に、必要な等モル性を確実にす るものである。
最初の調製物では、組合せ樹脂ライブラリーのそれぞれの構成成分のN末端残基 りのアセチル基をトリ升シムにより放射性標識することによって、ペプチドがそ の樹脂から完全に開裂すること、および全ての溶液濃度が等しいことを確実にし た。例示混合物のセットのその樹脂からの開裂の後、ミリリ・ソトル(ml)当 りの等しい分当りのカウント(cpm)により測定したものとして等しい溶液濃 度が得られるまで、それぞれを抽出した。
20の天然アミノ酸の殆どまたは全部を使用し、最初の関心は、混合物のより疎 水性の成分は高い不溶性を与えるかというものだった。これは該当するとは認め られなかった。それぞれの混合物セット中の異なる配列相互の自己溶媒相性のた めである。
よって、6マーの160.000等モル混合物の400の異なるセットのセット を、約±1パーセントの正確性により水性媒体中で10mg/mlの濃度で調製 することができる。開裂したオリゴペプチドの最終溶液は、後記するように競合 ELISAまたは生育阻害検定で直接使用することができた。
使用の前に抽出および/または凍結乾燥以外は何の操作も必要なかったという点 で判断基準3に合致した。判断基準4は、約1〜約100mg/mlの範囲のそ れぞれの混合物の溶液濃度で実施する能力により大半の検討について合致した。
これにより、全ゆる個々のオリゴペプチドの十分な濃度がそれぞれの検定で存在 することが確認された濃度で、検定系においてそれぞれの混合物セットを検索す ることが可能となった。
例えば、仮定的なN−アセチルC−アミドヘキサペプチド(6マー)オリゴペプ チド混合物セットの平均分子量を約785とすると、looOmg/リットル( 1,0mg/ml)の合計最終濃度の160.000のオリゴペプチドの混合物 セットの溶液は、約6μg/リットル(約7.6nmol/リットル)のそれぞ れの混合物中のそれぞれのオリゴペプチドの濃度を与える。潜在的な位置的重複 を何ら考慮しない場合、これらの濃度は、通常の抗原/抗体相互作用、受容体/ 脂質相互作用および酵素/基質相互作用について十分な濃度のそれぞれのペプチ ドが存在することを確実にするものである。
判断基準5は、前記方法と前記した同時多種ペプチド合成(SMPS)アプロー チとを組合せることにより合致した。現在存在する化学のいずれかを使用し、数 百乃至数千の個々のペプチドをこの方法により容易に調製することができる。
合成化学の組合せ[(t−Bocおよびf−Moc)により次のことが可能とな る=1)樹脂からペプチドを開裂することのない全ての側鎖保護基の除去[タム の「低JHF法、タムら、J、Am、Chem、Soc、105:6442−6 455 (1983)]および2)最終的な高いHF処理による樹脂からの全て の混合物の完全なまたは実質的に完全な除去[ホウテンら、Int、J、Pep tide Protein Res、16:311−320(1980)]、S MPS法の使用はここでは必要ではないが、合成を促進するものである。
後記するような抗ペプチド抗体に対して生成されたmAbの決定基領域の精密マ ツピングの例は、ここでは抗体に対する至適結合配列の展開を示し、これにより 判断基準6を充足することを示すのに有用である。
本発明の主な利益は、薬学的、鈴断、その他の用途に対する特定の生物学的活性 オリゴペプチド配列、特に標的病気の治療処置に特に有効なオリゴペプチド配列 を形成しカリ特定することを可能とすることである。一旦、標的の生物学的活性 を有するペブチI・混合物か見い出されれば、この混合物のセットを、更に特定 された配列位置を各々有し、従って元のセットよりも複雑性の少ない混合物のセ ントとして再合成できる。
ペプチド混合物のこの新しいセラ1へに対して検定を繰返すと、生物学的に活性 なペプチドの更なる配列特定に至る。2番目のセットから得られた検定データか ら設計した配列を用いる混合物の3番目のセットの合成および検定により、生物 学的化合物のなお更なる配列特定か可能となる。標的生物学的検定について1以 −Fの特異的ペプチド配列か突き止められるまで、必要なだけこの方法を繰返す ことかできる。前記と一貫するものとして、ペプチドの複合混合物のセットは、 新しい治療ペプチド薬物を検索すへく意図された全ゆる手順または化合物の経験 的検索を用い得る他の応用において高度に有用で価値ある道具である。
旭 広くは、この発明の方法は、固体支持体結合単量体繰返し単位化合物の複合混合 物プールの合成方法として特定され、この場合混合物プールは、合成のその工程 で結合されたアミノ酸残基のような等モル表示(量)の反応した単量体繰返し単 位化合物を含む。
前記銘記したように、多孔質容器に封入された種々の固体支持体粒子を利用する ことかできる。これに該当する場合、少なくとも結合反応をこの種の容器内で実 施する。ただし、多孔質容器は使用しなくてもよく、周知のように結合反応はヒ ーカー、フラスコ、試験管等の中で実施することができる。
説明を簡単にするため、またそれぞれの他の類似する方法は詳細に説明する必要 はないため、好適な多孔質容器を使用することなく、固体支持体結合オリゴマー 混合物のより一般化した合成を説明するが、一方固体支持体結合オリゴヘブチト 混合物の合成は、好適な多孔質容器を使用して説明するものとする。ただし、い ずれの方法を使用しても全ゆる種類のオリゴマー混合物を調製することができる ことを理解すべきである。
この方法によれば、 (a)m数の固体支持体を設け、それぞれの固体支持体は反応性官能基に結合し た粒子からなるものとする。固体支持体の官能基は反応に供するそれぞれの単量 体繰返し単位化合物の官能基と反応する。更に、固体支持体は段階的合成の際に 使用する液体媒体に実質的に不溶性である。また固体支持体は、オリゴマー混合 物の合成または開裂の際に実施する全ゆる反応の際に使用する溶剤および試薬に 対して実質的に不活性である(反応しない)。溶剤中ての固体支持体の幾分かの 膨潤は好適である。
(b)複数の液体媒体を設け、それぞれの媒体は、オリゴマーの形成に供する複 数の単量体繰返し単位化合物に由来する異なる単量体繰返しjV位化合物を含む ものとする。それぞれの混合物は、少なくとも3つの異なる単量体繰返し単位か ら合成する。好ましくは、オリゴペプチドについて少なくとも6、更に好ましく は少なくとも10、なお更に好ましくは約15〜約20の異なる単量体くアミノ 酸誘導体)を使用する。システィンはその反応性のためしばしば省略され、また メチオニン、トリプトファンおよびヒスチジンの結合は時として困難である。し たかって、これらのアミノ酸誘導体、特にシスティンおよびトリプトファンは、 混合物を作製する場合にしばしば省略される。オリゴヌクレオチドについては、 通常の4つに加えて場合によりイノシンを使用するのか好適である。3以上の全 ゆる数のオリゴ糖を使用することかできる。
単量体繰返し単位化合物のそれぞれは、固体支持体の反応性官能基と反応する第 1の反応性官能基、および固体支持体官能基と第1の反応性官能基との反応の際 に反応し得るか、選択的に除去可能で共有結合により結合した保護基によってそ のように反応することから保護された第2の反応性官能基を有する。よって第2 の官能基は、一時的にブロックまたは保護されると言うことができる。
オリゴペプチド合成については、第1の反応性官能基をカルボキシ基とし、第2 の反応性官能基をα−アミノ基とするのが好適である。この合成の方法では、カ ルボキシ末端からアミノ末端へとオリゴペプチドを合成する。逆の合成方法も使 用することができるが、立体化学的逆転にしばしば帰着するため好適ではない。
この種の好適な合成の第2の官能基のための通常の選択的に切断し得る保護基は t−Bocおよびf−Mocである。他のアミノ酸側鎖官能基についての特異的 選択的に切断し得る保護基は後記する。
オリゴヌクレオチドは典型的には3′から5′位置へと合成するが、この場合は 5′水酸基が第2の反応性官能基である。メトキシトリチルのような選択的に切 断し得る5′保護基が、塩基自体についての選択的に除去し得る保護基であると して当業界で周知である。
オリゴ糖は典型的にはオリゴマーの「還元」末端から出発して合成するが、出発 位置の非還元糖の使用も企図する。よって、固体支持体の官能基によりグリコシ ド結合が典型的には形成される。アセチル基を典型的には第2の反応性官能基の 選択的に切断し得る保護基として使用するが、後者は3−14−または6−水酸 基である。他の官能基、例えば、水酸基または糖繰返し単位は、周知のように、 トリアルキル基、アルキルアリールシリル基またはベンジル基で保護することが できる。これらの保護基の一つまたはその他のものを、糖繰返し単位の保護基と して使用することもできる。
(c)固体支持体の各々を、異なる液体媒体に入れ、各固体支持体の反応性官能 基は、その各媒体中において、単量体繰返し単位化合物の第1の反応性官能基と 反応して、固体支持体にその単量体繰返し単位化合物を結合する。
(d)固体支持体の反応性官能基の全てが単量体繰返し単位化合物と結合して複 数の単量体繰返し単位結合固体支持体を形成するのに十分な時間期間の間および 条件の下で反応物のそれぞれを維持する。それぞれの結合に必要な反応期間およ び条件は、それぞれの単量体繰返し単位について異なる。至適反応時間および条 件は周知であるか、または容易に決定することができる。反応速度は、ここでは 反応の完了と対比すると特に関係せず、後者は容易に検定することができる。
反応の完了は、通常は大過剰のそれぞれの単量体繰返し単位の使用によって補助 される。
(e)それぞれの単量体繰返し単位結合固体支持体をそのそれぞれの液体媒体か ら除去し、等モル量の、通常は等しい重量のそれぞれの単量体繰返し単位結合固 体支持体を混合して反応生成物プールを形成し、その際、等しい重量の形成され たプールは同一モル数のそれぞれの単量体繰返し単位結合固体支持体を含むもの とする。
よって、工程(e)で形成されたプールは、その時点に利用される等モル量の単 量体繰返し単位を含むことが知られる。このように等モル性を知るのは、秤量、 存在する結合した官能基の量の初発検定、反応の完了、および利用する物理的混 合の均一性の高い精度の限界まで決定される精度に対してである。
前記混合物プールは、固体支持体結合オリゴマーの複合混合物を調製する段階的 合成に有用であり、この場合混合物のそれぞれのオリゴマーの1以上の位置は、 それぞれの合成工程で結合された等モル表示の反応した単量体繰返し単位化合物 を含む。このプールは、以下の工程(f)〜(k)、または多孔質容器への封入 の有無に拘らず、オリゴペプチドの調製に関して後記する工程(1)〜(0)に 使用することができる。多孔質容器への封入の有無に拘らず、最も多くの場合は 工程(a)〜(e)の後に工程(f)〜(k)を使用する。
(f)反応生成物プールを等しい重量の多数の両分に分離する。両分のそれぞれ を他の多孔質容器に封入するが、この場合はこの種の好適な容器を使用する。
(g)プールの第2の反応性官能基から保護基を選択的に除去して、遊離の反応 性官能基を有する反応した固体支持体プールを形成する。この工程は、好ましく は多孔質容器を使用する場合はプールを両分に形成し、これらの両分を再封入し た後に実施するが、封入なしに画分の形成の前に実施することができる。
よって、多孔質容器を使用し、プールを形成した後に、カリそれぞれの反応生成 物をその容器に封入する前に、または画分を封入した後に第2の官能基のブロッ クまたは保護基を選択的に除去することができる。多孔質容器を使用しない場合 は、両分を調製する前または後に保護基を除去する。
(h)遊離の反応性官能基を有する両分のそれぞれを多数の液体媒体の1つの中 に配置して(それぞれの媒体は、オリゴマーの形成に供する複数の単量体繰返し 単位化合物に由来する異なる単量体繰返し単位化合物を含む)反応混合物を形成 する(単量体繰返し単位化合物のそれぞれは、画分の遊離の反応性基と反応混合 物中で反応する第1の反応性官能基、および両分の遊離の反応性官能基の反応の 際に反応し得るが、選択的に除去可能で共有結合により結合した保護基によって そのように反応することから保護された第2の反応性官能基を有する)。
(i)画分の遊離の反応性官能基の全てがそれぞれの単量体繰返し単位化合物と 反応し結合して多数の固体支持体結合繰返し単位反応生成物を形成するのに十分 な時間期間の間および条件の下で反応物のそれぞれを維持する。
(D形成されたそれぞれの固体支持体結合繰返し単位反応生成物を除去し、等モ ル量のこれらの反応生成物のそれぞれを混合して反応生成物プールを形成する。
等しい重量の反応生成物プールは同一モル数のそれぞれの反応生成物を含むもの とする。
(k)その後、所望の数の単量体繰返し単位を有する複数の固体支持体結合反応 生成物か合成されるまで、工程(f)〜(Dを0回以上連続的に繰返す。
0または1回以上の後に形成されるオリゴマーの複合混合物は、工程(a)〜( k)を使用して調製された鎖中の全ゆる所定の位置に等モル混合物の複数の単量 体繰返し単位化合物を含む。等モル性は、反応を完結に導く際の正確性(これは 典型的には99.5パ一セント以上である)および実質的に均一な混合樹脂を等 しい両分に分離する(これはマルチダラムサンプルの場合でも大きな精度で行う ことかできる)際の工程(a)における秤量誤差によってのみ制限される。
好適な形態では、この発明の前記方法は、固体支持体結合アミノ酸残基の複合混 合物プールの合成方法として特定され、この場合混合物は結合した等モル表示( 量)のアミノ酸残基を含む。前記銘記したように、説明を簡単にするため、また それぞれの種類の合成は説明する必要はないことから、多孔質容器を使用して固 体支持体結合オリゴペプチド混合物合成を説明する。
(a)少なくとも6つの多孔質容器(各々が、反応性官能基に結合した粒子から なる)を準備する。固体支持体の官能基は、反応する各アミノ酸と反応する。
固体支持体の粒子は、個々の固体支持体粒子か多孔質容器内に維持されるように 、その容器の孔よりも大きい。容器および固体支持体は、前述のように、合成の 間使用する液体媒体に実質的に不溶性てかっ実質的に不活性である。
(b)少なくとも6つの液体媒体を設け、それぞれの媒体は、オリゴペプチドの 形成に供する複数の保護されたアミノ酸誘導体に由来する異なる保護されたアミ ノ酸誘導体を含むものとする。保護されたアミノ酸誘導体のそれぞれは、固体支 持体の反応性官能基と反応する第1の反応性官能基、および固体支持体官能基と 第1の反応性官能基との反応の際に反応し得るが、選択的に除去可能で共有結合 により結合した保護基によってそのように反応することから保護された第2の反 応性官能基を有する。
(C)容器のそれぞれを液体媒体の異なる1つの中に配置し、その中でそれぞれ の容器中のそれぞれの固体支持体の反応性官能基とそのそれぞれの媒体中の保護 されたアミノ酸誘導体の第1の反応性官能基とを反応させてその保護されたアミ ノ酸誘導体を固体支持体に結合させる。
(d)固体支持体の反応性官能基の全てが保護されたアミノ酸誘導体と結合して 少なくとも6つの保護されたアミノ酸残基結合固体支持体を形成するのに十分な 時間期間の間および条件の下で反応物のそれぞれを維持する。
(e)それぞれの保護されたアミノ酸残基結合固体支持体をそのそれぞれの容器 から除去する。等モル量の保護されたアミノ酸残基結合固体支持体を混合して反 応生成物プールを形成し、等しい重量の形成されたプールは同一モル数のそれぞ れの保護されたアミノ酸残基結合固体支持体を含むものとする。
前記混合物プールは固体支持体結合オリゴペプチドの複合混合物の段階的合成に 有用であり、その際、結合混合物のそれぞれのオリゴペプチドのそれぞれの位置 は、それぞれの合成工程で付加された等モル表示のアミノ酸残基を含む。またこ こで、この方法を使用する実施者は、多くの場合以下の工程(f)〜(k)を継 続し得る。ただし場合により、最初に工程(+)〜(0)に従い、その後所望に 応じて工程(f)〜(k)に従うことを所望することができる。
(f)反応生成物プールを等しい重量の少なくとも6つの両分に分離する。それ ぞれの画分を他の多孔質容器に封入する。
(g)プールの第2の反応性官能基から保護基を選択的に除去して、遊離の反応 性官能基を有する反応した生成物プールを形成する。また、工程(g)は工程( f)に先行することができる。
(h)遊離の反応性官能基を有する封入した両分のそれぞれを少なくとも6つの 液体媒体の1つの中に配置して(それぞれの媒体は、オリゴペプチドの形成に供 する複数の保護されたアミノ酸誘導体に由来する異なる保護されたアミノ酸誘導 体を含む)反応混合物を形成する(前記保護されたアミノ酸誘導体のそれぞれは 、封入した反応した生成物プール画分の遊離の反応性基と反応する第1の反応性 官能基、およびプールの遊離の反応性官能基の反応の際に反応し得るが、選択的 に除去可能で共有結合により結合した保護基によってそのように反応することか ら保護された第2の反応性官能基を有する)。
(i)封入した反応体生成物プール画分の遊離の反応性官能基の全てが保護され たアミノ酸誘導体と結合して少なくとも6つの固体支持体結合保護されたアミノ 酸残基反応生成物を形成するのに十分な時間期間の間および条件の下で反応物の それぞれを維持する。
(D工程(i)で形成された少なくとも6つの反応生成物のそれぞれを除去し、 等モル量のこれらの反応生成物のそれぞれを混合して反応生成物プールを形成す る。等しい重量の反応生成物プールは同一モル数のそれぞれの反応生成物を含む ものとする。
(k)その後、所望の数のアミノ酸残基繰返し単位を有する複数の固体支持体結 合反応生成物オリゴペプチドが合成されるまで、工程け)〜(Dを0回以上連続 的に繰返す。
オリゴペプチドのような固体支持体結合オリゴマーの複合混合物はそれ自体作用 である。例えば、ジペプチド(2マー)またはこれより長い結合オリゴマーのバ ッチは、ここに記載するような合成および検定に利用するため他者に販売するこ とかできる。
他の態様では、1以上の特定された所定の単量体繰返し単位化合物を、オリゴマ ー鎖の1以上の特定の位置に付加する。所定の単量体繰返し単位化合物のいずれ かの側部または両側部における鎖中の1以上の位置は、反応した単量体繰返し単 位化合物の等モル混合物を含む。
さらに詳しくは、例としてオリゴペプチドの前記した合成を使用し、固体支持体 の封入は好適ではあるか必要ではないことを想起し、(+)工程(k)の保護さ れたアミノ酸誘導結合固体支持体のそれぞれをそのそれぞれの液体媒体、および 適切な場合は容器から除去する。等モル量の保護されたアミノ酸誘導体結合固体 支持体を混合して更なる反応生成物プールを形成し、その際、等しい重量の反応 生成物プールは同一モル数のそれぞれの反応生成物を含むものどする。
(m)工程(1)で形成されたプールの両分、典型的にはプールの全部または大 多数を更なる多孔質容器に封入する。
(n)第2の反応性官能基から保護基を選択的に除去して、遊離の反応性官能基 を存する反応した固体支持体プールを形成する。また脱保護は、画分の封入(使 用する場合)に先行させることかでき、また工程(m)は多孔質容器を使用しな い場合は省略する。
(0)遊離の第2の反応性官能基を存する封入したプール画分(封入されている かされていない)を、単一の所定の保護されたアミノ酸誘導体を含む単一の液体 媒体中に配置して、遊離の反応性官能基と単一の保護されたアミノ酸誘導体とか 反応する反応混合物を形成する(単一の保護されたアミノ酸誘導体は、プール画 分の遊離の反応性基を反応する第1の反応性官能基、およびプール画分の遊離の 反応性官能基の反応の際に反応し得るが、選択的に除去可能で共存結合により結 合した保護基によってそのように反応することから保護された第2の反応性官能 基を有する)。
(p)プール画分の遊離の反応性官能基の全てが単一の保護されたアミノ酸誘導 体と結合して、オリゴペプチド鎖中の同一の位置にて単一の所定のアミノ酸残基 を有する固体支持体結合オリゴペプチド混合物を形成するのに十分な時間期間お よび条件の下で反応混合物を維持する。
工程(p)の完了の後、所望に応じて保護されたアミノ酸誘導体のような1以上 の更なる単一の保護された単量体繰返し単位化合物を付加することかできる。
更に、単量体繰返し単位化合物のそれぞれを別々に付加することができ、この結 果得られる反応生成物を前記したようにプールし、単一の所定の単量体繰返し単 位化合物のいずれかの側に等モル量のそれぞれの単量体繰返し単位化合物を含む 固体支持体結合すりゴマ−反応生成物の複合混合物を形成する。等モル量のそれ ぞれの単量体繰返し単位化合物または単一の所定の単量体繰返し単位化合物の存 在は、所望するオリゴマー鎖のいずれの位置においても変動させることかてきる ことを理解すべきである。
例としてオリゴペプチドを使用し、弐X−B (式中、Xは反応したアミノ酸残 基の等モル混合物を表し、Bは固体支持体である)により表すことのできる複合 混合物を工程(a)〜(e)に従うことにより提供する。工程(f)〜(k)に 従い、工程(k)で実施する工程(f)〜(j)の繰返しの数をOとする場合、 式XX−Bにより表されるオリゴペプチドか形成される。工程(f)〜(J)を 1回繰返す場合、式XXX−Bにより表されるオリゴペプチドが形成される。
一方、工程(a)〜(e)の後に工程(]) 〜(p)を行う場合、式0X−H の固体支持体連結(結合)反応生成物オリゴペプチドが形成され、この場合Xお よびBは前記の通りであり、0は単一の所定のアミノ酸残基である。この例では 、工程(p)で形成される生成物は、工程(e)のプール形成のためにそれ自体 プールであり、したがって工程(f)〜(k)に従う場合、工程(f)〜(Dの 繰返しOて、式X0X−Bに対応するオリゴペプチド混合物が合成される。
ここでは固体支持体に結合された等モル量の1以上の所定のアミノ酸により出発 することかできることも企図する。この例では、固体支持体の反応性官能基を、 α−アミノ基のようなアミノ酸残基の遊離の第2の反応性官能基とする。これに 該当する場合、工程(a)〜(e)および工程(f)〜(Dにそれぞれ1回従い [工程(k)における工程(f)〜(j)の繰返し0]、結果的に得られるオリ ゴペプチド連結固体支持体反応生成物は式XX0−Bにより表すことかできる。
その後工程(1)〜(p)を実施するか、工程(f)〜(Dを繰返すか、または 所望に応していずれかの順序でその両者とする。
オリゴペプチドのような混合オリゴマーのセットを工程(a)〜(e)およびそ の後(+)〜(p)に従うことにより製造することも企図する。その手順により 、弐〇X−Bの固体支持体結合生成物が形成される。前記銘記したように工程( e)で実施する混合のために工程(p)の反応生成物はそれ自体プールであるた め、その生成物に対して所望の回数だけ工程(f)〜(Dを繰返し、位置1〜4 の混合残基、位置5の特定残基および位116の残基の混合体を含む混合物プー ルのような結合した反応生成物を形成することかできる。
前記した反応の幾つかの更なる置換および組合せを利用することができることは 当業者たる実施者には明らかであろう。結局、ここでは更なる例は記載しないこ ととする。
オリゴマーを形成するのに供する単量体繰返し単位化合物の最小の数は、既に銘 記したようにオリゴヌクレオチド、オリゴ糖またはオリゴペプチドについて3で ある。オリゴペプチドについては、2oの天然に存在するし一アミノ酸のそれぞ れを使用することができ、同様に対応するD−アミノ酸および非天然アミノ酸の D−およびL−形態、例えばオルニチン、ノルロイシン、ヒドロキシプロリンお よびβ−アラニン、並びに他の04〜c6アミノ酸も可能であるため、約50の 異なるD−およびL−保護されたアミノ酸誘導体の使用を企図する。全てのD− アミノ酸残基およびD−およびL−形態の両者の混合物を含むオリゴペプチドお よびオリゴペプチド混合物プールを企図する。
好適な実施では、オリゴマーを固体支持体に結合させるが、選択的に切断し得る 共有結合、例えばエステルまたはアミド結合によるものとし、最終的に製造され るオリゴマー混合物セットを固体支持体から開裂(分離または切断)して回収す る。
先に銘記したように、企図されるオリゴマーは、アミノ酸残基またはオリゴ糖の ような2〜約10の反応した単量体繰返し単位を有する鎖を含む。更に好ましく は、オリゴマーは、アミノ酸残基のような約5〜約8の反応した単量体繰返し単 位の鎖を含む。後に詳細に論する例示的なオリゴペプチドは6つの反応したアミ ノ酸残基を含み、6マーとして言及する。
受容体結合検定で使用するオリゴペプチドのN末端にc1〜C,アシル基を通常 は結合させるため、検定した開裂したオリゴペプチドは陽性荷電のN末端におい て遊離しており、遊離のアミノ基は中性pH値に近い例えば約pH6〜8で与え 得る。アセチル基、C,アシル基が好適であり、ここでは多くの場合rAcJと して言及する。他のC8〜CIアシル基には、ホルミル、プロピオニル、ブチリ ル、ヘキサノイル、ベンゾイルおよびオクタノイルが包含される。無水酢酸のよ うな対応する無水物、塩化オクタノイルのような酸ハライドの反応によって、ま たはN−ヒドロキシスクシニミジル安息香酸のような適切な活性化エステルの反 応によってC1〜C,アシル基を付加する。
01〜C,アシル基は、第2の反応性官能基(その第2の反応性官能基がα−ア ミノ基である場合)からの選択的に除去し得るブロック(保護)基の除去に際し て固体支持体結合オリゴペプチドに通常は付加する。好適な実施では、オリゴペ プチド合成について、前記銘記したように第2の反応性官能基をN末端アミノ基 とし、選択的に除去し得る保護基をt−Bocまたはf −Mo c基とする。
C末端残基から形成されたエステル基によってオリゴペプチド混合物プールを固 体支持体に結合させ、C末端アミドを所望する場合、アンモニアを使用するアミ ツリシスによってオリゴペプチドセットを固体支持体から切断することができる 。HFを使用する固体支持体からのエステル基結合オリゴペプチドの開裂の結果 、C末端カルボキシル基が与えられる。HFによるベンズヒドリルアミン樹脂固 体支持体からのアミド結合オリゴペプチドの開裂の結果、C末端アミド基[−C (0)NH,]の形成が与えられ、これも中性pH値付近で中性である。
固体支持体粒子を保持する多孔質容器を使用するこの発明の好適な態様を、図面 の図1に模式的にまとめて例示する。反応性官能基に連結した樹脂のような粒子 からなる固体支持体50を、単一の均一な官能基連結固体支持体を使用する場合 は官能基の等しいモル部分または等しい重量部分て52とした列に示す複数の第 1の多孔質容器に分配する。好適な多孔質容器は、後に論するようにメッシュバ ッグまたはパケットである。
この例について、それぞれ1a〜20aと標識した列52の20の多孔質容器か あることを前提とするか、明瞭性の目的のため20の全部は示しておらず、また いずれかの検討において20の全部の天然アミノ酸を使用する必要はないか、ま たは非天然アミノ酸を含ませる場合は20を越えるものを使用することができる 。選択的に除去し得る保護基による適切なブロックおよび1つの遊離の反応性官 能基、例えばカルボキシ基を有する単一のアミノ酸誘導体を含む液体媒体中に列 52のそれぞれの最初の容器をその後別々に配置する。それぞれの媒体は異なる アミノ酸誘導体を含むため、それぞれの容器は列54に示すように異なる保護さ れたアミノ酸誘導体と反応する。その後それぞれの保護したアミノ酸誘導体をそ のそれぞれの樹脂に反応により結合させるが、全ての反応物は反応か完了に至る のに十分な条件の下かつ時間期間の間維持するため、反応の終りに際して、それ ぞれの最初の容器1a〜20aは、至適に充填され反応した単一のアミノ酸誘導 体と完全に反応した支持体樹脂を保持する。
結合の完了は、それぞれの容器から少量の樹脂を除去した後、ギセンのピクリン 酸手順[ギセン、Anal、Chem、Acta、58:248−249(19 72)]、ラブルのブロモフェニルブルー手順[クルクナクら、Co11゜Cz ech、Chem、Commun、53:2542 (1988)コのような標 準的手段によって、または定量的ニンヒドリン試験[サビンら、Anal。
Biochem、+17 :+47−157 (1981)]によって決定する ことができる。これらの反応で使用する比較的大量の樹脂(固体支持体)、例え ば数グラムか与えられた場合、検定のための反応生成物のミリグラム量の除去は 反応生成物の等モル性に影響を与えない。
それぞれ単一の反応したアミノ酸残基を含む20の反応した固体支持体をその後 最初の多孔質容器+a〜20aから除去し、単一の容器56中で組合せるが(簡 便のため図1−Aおよび図1−Bに示す)、その際にこれらを完全に混合して実 質的に均一な混合物を形成し、その際にそれぞれの多孔質容器1a〜20aから の固体支持体の粒子を容器全体に実質的に等しく分配して反応生成物プールを形 成し、その際に等しい重量のプールは同一モル数のそれぞれの反応した固体支持 体を含むものとする。
その後この混合物プールを20(または他の所望の数)の等しい重量の第2の両 分に分割し、列58に示すIb−20bと標識した20の第2の多孔質容器のそ れぞれに1つの両分を配置(封入)し、これにより今度はそれぞれの第2の多孔 質容器1b〜20bか、等しく表示された全ての20の最初のアミノ酸をもって 反応した固体支持体粒子を保持するものとする。適切なアミノ酸脱ブロック(脱 保護)の後、これらの第2の多孔質容器1b〜20bのそれぞれを別々の液体媒 体中に配置するが、同様にそれぞれの媒体は、同様に適切にブロックされ遊離の 反応性官能基を含む20のアミノ酸の1つのみを含むものとする。更なる結合反 応をそれぞれの媒体中で行って完了させ、これにより第2の反応配列の終端てぞ れぞれの第2の容器1b〜20bか反応した固体支持体粒子を含むものとする( この十にアミノ酸の20の2マー鎖、すなわちそれぞれこの第2の反応工程の東 −の第2のアミノ酸に結合した20の最初のアミノ酸か付着(結合)する)。
よって、それぞれの多孔質容器は実質的に等モル量で20の異なる2マーペプチ ドを保持し、合計20のバッグは400の異なる2マーペプチドを含む。
矢印60により示すような所望の数nの工程か完了するまで手順を繰返す(反応 した固体支持体除去、完全混合、脱ブロック、20の新たな多孔質容器中への配 置および異なる媒体(それぞれの媒体は単一のアミノ酸のみを有する)中におけ るそれぞれの多孔質容器中てのそれぞれのすりゴペプチド連結固体支持体の反応 )。それぞれの工程の終りに、それぞれの容器中のnマー鎖オリゴペプチドの数 は20“−1となり、全ての20の容器中のnマーオリゴペプチドの合計数は2 0”となる。分離・再封入、他のブロックしたアミノ酸誘導体による脱ブロツク 反応の工程、反応維持およびプール工程を連続的に繰返すことにより、長さにお いて所望の数のアミノ酸残基を有し、それぞれの利用したアミノ酸かオリゴペプ チド鎖のそれぞれの位置のそれぞれの残基の等モル量で存在するオリゴペプチド の複合混合物か与えられる。
従来のフッ化水素/アニソール手順のような種々の方法を使用してこれらのnマ ーオリゴペプチドを樹脂から開裂させることができ、例えばホウテンら、Int l、J、Peptide Protein Res、16:31+−320(1 980)を参照することかできる。
この発明の方法の観点を詳細に考慮すると、この方法は、前記言及したSMPS 法のものに類似する手順および化学に関して記載される。しかしながら、前2輪 したように、この記載は例示のためのみてあり、他のオリゴペプチド形成手順お よび化学を使用してこの方法を適切に実施することかでき、SMPS型の手順お よび化学にのみ限定されるものではないことが理解されよう。
そこで例示的な態様を考慮し、20の別々の多孔質合成容器を調製し、それぞれ が等しいモル数の官能化した固体支持体樹脂を含むものとする。この工程では、 後続する予備分割工程と同様に、それぞれの画分か適切なように同一モル数の樹 脂官能基または結合したペプチド誘導体を含むことが重要である。よって、単一 のロットの官能化した固体支持体を使用する場合、それぞれの画分は等しい重量 の固体支持体を含む。異なるロットの官能化した固体支持体を使用する場合、使 用するこれらの異なる支持体の重量は両分の間で異なるが、それぞれの画分は等 モル量の官能基を含む。よって、妥当にできるだけ正確に秤量を行うべきである 。
それぞれのパケット中の樹脂と20の天然に存在するアミノ酸の異なる1つとを 反応させる。それぞれの樹脂に対する最初のブロックしたアミノ酸の結合は、支 持体樹脂に対して反応して共存結合による結合に至るそれぞれの最初のアミノ酸 のカルボキシ末端終端(第1の遊離の反応性官能基)およびα−アミノ基(他の 遊離の反応性官能基の反応の際に反応し得る第2の反応性官能基)および保護さ れたアミノ酸の反応性側鎖を用いて行う。
結合反応は典型的には過剰のブロックしたアミノ酸を添加することにより完了に 導き、それぞれの別の反応は至適条件下で実施する。完全な完了を与えるには、 それぞれの結合反応は異なる反応条件および時間を要求することが認識される。
したがって、幾つかの反応は他の反応より前に完了することが理解される。より 早く完了した反応を置いておく一方、他の反応を完了まで継続することができ、 また反応生成物が分解に至り得る場合は、これらを反応媒体から除去し、安定化 条件下で維持することができる。
最初のアミノ酸結合の完了後、樹脂をそれぞれの容器から除去し、他の容器の全 部からの樹脂と共に互いにプールし、完全に(実質的に均一に)混合する。その 後樹脂混合物を等しい重量の20の画分に分離する。前記銘記したように、この 段階では、それぞれの秤量した樹脂は、樹脂に結合した等モル表示の20のアミ ノ酸の1つを存する支持体樹脂の混合物を含む。その後2oの秤量した画分混合 物をそれぞれ別の多孔質第2容器に配置する。再度それぞれの両分と過剰の20 の天然に存在するブロックしたアミノ酸の異なる1つとを、結合反応を完了に導 く条件下で反応させる。ブロックした第2の反応性官能基、ここではα−アミノ 基は、プールの前後に、または第2の容器への再封入の前後に脱ブロックするこ とかできる。好ましくは、第2の反応性官能基の保護基は再封入工程の後に除去 する。
1つの態様では、その後どのように多いサイクルが必要な場合も前記工程を繰返 して所望の長さのペプチドを合成する。
説明の目的のために代表として図に示すサンプルの3つをとることにより結果を 示すことかできる。サンプルlaは最初にアラニンと反応するものであり、サン プル2aは最初にメチオニンと反応するものであり、サンプル3aはトレオニン と反応するものであり、次の初発量を生成する:la)樹脂−ala、 2a)樹脂−met、および 3a)樹脂−val。
これら3つをその後混合し、例えば3つの画分4b、5bおよび6bに分割し、 アルギニン、セリンおよびリジンとそれぞれ別々に反応させ、次のような27− ペプチド鎖の3つの混合物を生成する:lb)樹脂−aha−arg、樹脂−m et−arg、および樹脂−val−a r g。
2b)樹脂−ala−17s、樹脂−met−1ys、および樹脂−va 1− Isy、および 3b)樹脂−ala−set、樹脂−met−set、および樹脂−val−s et。
異なるオリゴペプチドの合計数はX3であると認められ得るが、ここでXは初発 の複数のものにおける異なるアミノ酸の数を示し、nはそれぞれの鎖のアミノ酸 の数である。よって、出発する複数のものとして20の天然に存在するアミノ酸 を用いた場合、この方法により結果的に20°の異なるペプチド配列が与えられ る。例えば、6アミノ酸残基の長さを有する鎖は、20 ” =64.000. 000の異なるオリゴペプチド配列を結果的に与える。
少なくとも3〜全部の20のアミノ酸の混合物を用いて、またはD−アミノ酸ま たはL−1D−または配列中の全ての位置の対称アミノ酸を含めて、または代替 的に1以上の位置の固定した単一の所定のアミノ酸およびペプチド鎖中の残余の 位置の混合物を用いてペプチドの混合物を合成することかできる。この後者の種 類のペプチドの混合物の例は、位!+(0,)のアラニン、位置2(Ot)のリ ジンおよび位置3〜6の残基の混合物X、〜6を有する6フ一ペプチド混合物ブ ールであり、したがってそれぞれのX、は使用するアミノ酸残基の混合物を表し 、160、000の異なるオリゴペプチドを有する混合物セン1−を生成する。
N末端からC末端に合成し、ここに記載する物理的混合方法を使用して残余の4 つの位置を合成する場合、最初の2つのアミノ酸は、単一のアミノ酸付加のため の従来技術による方法を使用して樹脂上で合成することかできる。
同様に、グルタミン酸残基が位置3(Os)を占め、アルギニン残基が位置5( 0,)および混合残基が位置l、2.4および6(XI、XI、X4およびX@ )であり、同様に160.000の異なるペプチドを含む混合物セットを取得し 得る。後者のペプチド混合物セットは、全体の鎖合成の異なる位置で従来技術お よび本発明の方法論の組合せを用いて合成することができる。ただし、結合した 単量体繰返し単位の等モル混合物を含むここに記載する全ゆるオリゴマー鎖中の それぞれの位置は、ここに記載するプールした物理的混合手順を使用して作製す る。
本方法の所望の数の繰返しく例えば6)を一旦完了したならば、その後それぞれ の特定のペプチド配列を認め得る特定の最終容器を容易に同定することができる 。全ゆる残余の保護基を除去し、オリゴペプチドを開裂させ、オリゴペプチド混 合物を単離し、オリゴペプチド配列の所望の混合物セットを存する画分を除去す ることによりその同定を行う。
その後この種の混合物のセットを細胞性レセプターのような所望の受容体と容易 に反応させることができ、その後レセプターと最も強く反応するような配列の同 定について検定することができる。この検定方法は異なる混合物セットを用いて 所望に応じて何度も繰返すことができ、反応に対する全ての妥当な候補物か検定 されることを確実なものとする。
反応および結合についての至適なセット配列の同定から、そのレセプターが受容 体として関与する生体機能不全の治療的処置のために使用する適切なペプチドお よびペプチド誘導体を開発することかできる。ヒト、動物および植物疾患の処置 のための多数の薬品をこの様式で同定し開発することができることを予期するこ とができる。
これらの検定手順は以下にさらに詳細に論する。
本プロセスの方法の価値は、少なくとも一部は、この方法により等モル量のnマ ーの全ての可能なアミノ酸配列が与えられ、またこれらの配列は既知組成の小さ い両分に自動的に分割されるため、研究者か個々の両分中の潜在的なペプチド候 補物を意図する受容体(レセプター)と迅速かつ包括的に反応させ、至適反応材 料についてこれらの候補物を検定することが容易になるということにある。膨大 な数のペプチド候補物を別々に検定するか(困難でコストかかかり時間を浪費す る仕事)、あるいはとの種類のアミノ酸残基配列がうまく働く可能性があるかを 推測し、これによりその種の配列を個々に構成する(同様に時間を浪費し、至適 材料を実際に生産する可能性は必ずしもない)必要かあった従来技術の方法を越 えて、これは驚くべき進展を示すものである。
原則的には、WO38100991に記載されているようなメリフィールドのペ プチド合成手順において20の天然に存在するアミノ酸の保護した誘導体の混合 物を結合工程に単に加えることにより、ペプチド配列の複合混合物プールを合成 し得る。この手順により、ペプチド鎖の合成において全ゆる与えられた位置にア ミノ酸誘導体の混合物か付加される。しかしながら、本発明の方法とは異なり、 この様式で行われる反応で結合したそれぞれのアミノ酸残基の収率は、たとえ異 なる初発量のブロックしたアミノ酸誘導体を使用したとしても同一の反応条件の 下で異なり、したがって、組込まれるアミノ酸残基の比率は均一ではなく等モル てはない。
ペプチド混合物合成に含まれる結合工程で加えるブロックしたアミノ酸誘導体の 濃度は、WO36100991にゲイセンにより報告されたように、収率の相異 について補償すべく理論的には調整することかできる。しかしながら、この方法 は実施か困難であり、ペプチド鎖中へのアミノ酸の等しくない組込みに帰着する 。この種のペプチドの混合物は、ある配列の過大表示および他のものの過少表示 を有し得て、これにより混合物中の全ての配列が等しく豊富であるという前提で 設計された全ゆる検定/検索プロセスの結果を複雑なものとする。
また、ペプチドの混合物は、理論的にはそれぞれの鎖の合成により別々に生成し 得る。しかしながら、与えられた鎖の長さの配列の組合せの数は、2oの鎖中の アミノ酸の数の累乗である(すなわぢ20@、式中、nは鎖中のアミノ酸残基の 数である)点でこの解決法は実際的ではない。ただ4つのアミノ酸残基の47− 配列は、全ての天然に存在するアミノ酸かそれぞれの位置に存在するとすると、 混合物中の160.000の異なるペプチドを与え得・る。同様に、6アミノ酸 残基の無作為配列ペプチドは、64.000.000の異なるペプチドの組合せ を存し得る。このような数のペプチドの組合せの個々の合成は、数が月また恐ら く数年に至る異常な量の合成時間を必要どし得るものである。
この発明の方法によって形成された前記混合物中の等モル表示のぞれぞれの個々 の配列はこの方法の独特の方法論の結果であり、これによりオリゴペプチドの合 成か可能となり、その際、アミノ酸の混合物を全ゆる1つの位置で反応させ、結 果的に得られるオリゴペプチド鎖中のそれぞれのアミノ酸残基の等しい収率の付 加を与えることかできる。複数のサンプルに−)いて実質的に同時に結合反応を 実施することにより、数日または数週間の時間期間で反応を完了することも可能 となり、実験的および商業的合成スケジュール両者の妥当な時間枠内である。
合成に使用する容器は、水、酸、例えばトリフルオロ酢酸および無水フッ化水素 、塩基、例えばジイソプロピルエチルアミン、および有機溶剤、例えばアセトン 、ベンゼン、トルエン、キシレン、酢酸エチル、ジメチルホルホギシド、塩化メ チレン、クロロホルム、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン、ジメチ ルホルムアミド等に対して認め得る理化学的に反応せず、実質的に不溶性である 。よって、容器は、通常の実験室の液体に対(7て実質的に反応につき不活性ま たは溶解しない。適切な容器は、好ましくは重合したエチレン、プロピレンおよ びこれらの混合物から調製する。ステンレススヂールおよびポリテトラフルオロ エチレンも容器のために利用することができる。容器は、閉止し得る筒体のよう な剛性の形状の形態またはSMPS法で使用される封止し得るバッグのような可 撓性の形態とすることができる。
それぞれの容器は、反応温度(典型的には実験室内の周囲の空気のものとする) で溶剤および溶質分子の容易な出入りを可能とする十分な数の小孔、細孔または 開口を含む。例えば、織物メツシュから容器を調製することができ、この場合は 小孔は織物繊維の間の隙間である。他の適切な不活性の有孔または多孔質材料も 用いることができ、例えば有孔シートまたは不織布繊維シート材料があるが、い ずれも等しいか等しくない小孔を有するものとする。容器材料は実質的に完全に 小孔を存するか(例えば、実質的に全部メツシュ材料から形成される)、所望に 応じて部分的に小孔を有するものとする。容器は全ゆる適切な様式て閉止するこ とかでき、例えば液体密閉蓋、熱封止等による封正によるものとする。蓋の除去 、封止した容器の切断等により後続する再開封を行うことができる。
小孔(細孔)は、封入した全ゆる反応性粒子より小さい寸法のものとする。例示 的なポリプロピレンメツシュは、約35〜約100ミクロンの隙間を有するもの どして利用可能である。別に言えば、メツシュ小孔は、140〜400標準篩メ ツシユにより保持される粒子を保持する寸法のものである。さらに好ましくは、 小孔は、小孔内に保持される粒子が200〜400標準篩メツシユにより保持さ れるようなものとする。容器の小孔は、約5分の時間期間以内、さらに好ましく は約3分の時間期間以内に固相合成の際に使用する全ての溶剤の排液を可能とす るのに十分大きいものとする(排液時間は有機反応の温度で測定する)。
例示的な小孔(細Iい容器は、米国特許第4,631,211号にさらに記載さ れている。
この発明の合成手段の容器は、共有結合により連結した反応性官能基または選択 的に切断し得る結合により粒子に共有結合により連結したサブユニットを含む1 以」二の構成成分からなる既知量の固相合成粒子を封入するものである。
共存結合により連結した反応性官能基を含む幾つかの固体支持体か化学および生 化学文献に記載されているか、全ゆるこの種の支持体は、固体支持体が水、前記 した有機溶剤に不溶性であり、容器について前記したように利用する反応条件に 対して実質的に化学的に不活性である限り利用することができる。固体支持体は 、好ましくは化学的より寧ろ物理的なプロセスにより合成の際に利用する溶剤中 で膨潤する。
固体支持体は典型的には3つの一般的種類の1つに該当し、そのそれぞれを以下 に論する。
恐らく、オリゴペプチドおよびオリゴおよびポリヌクレオチド合成のために最も 利用される粒子は重合樹脂である。重合樹脂は一般に多孔質ビーズの形態である 。
樹脂の内、ジビニルベンゼンにより(典型的には約0.5〜約2重量パーセント で)架橋結合した疎水性重合スチレン樹脂が、特にオリゴペプチド合成のために 最も多くの場合に利用される。このように調製した樹脂ビーズを更に反応させ、 重合樹脂の一部として既知量のベンジル部分を与える。ベンジル部分は反応性官 能基を含み、これを介して合成すべき配列のサブユニットを、選択的に切断し得 る結合により共有結合によって連結することができる。反応性ベンジル部分は、 典型的には重合スチレン部分の反応によって樹脂ビーズを合成した後に付加する が、この種の樹脂はここではジビニルベンゼンと架橋結合した重合スチレンとし て一般に言及し、既知量の重合したビニルベンジル部分を含むものである。
ベンジル部分の反応性官能価は、典型的にはアミノベンジルおよびハロペンシル 、例えばクロロベンジルよりなる群から選択する。クロロベンジル部分を含む重 合した架橋結合スチレン樹脂は、時として当業界ではクロロメチルスチレン樹脂 と呼ばれるが、アミノベンジル部分を含む樹脂は、時としてアミノ−スチレンま たはアミノメチル−スチレン樹脂と呼ばれる。
アミノベンジル部分を含む粒子とカルボン酸との間に形成されるサブユニット/ 粒子連結は、合成の通常の条件下では容易に開裂し得ないことが銘記される。
結果として、この種の粒子は粒子と第1の連結サブユニットとの間の切断し得る 連結基と共に使用され、その場合遊離のサブユニット反応生成物が回収されるこ とが意図される。
更なる有用な樹脂粒子は、イーストら、J、Immunol、17:519−5 25 (1980)によりマクロ網状樹脂として言及されたような材料である。
このような樹脂は架橋結合ポリスチレンから調製され、反応性アミノベンジル部 分を含むと言われる。所望の樹脂粒子は、抗体の進入およびこれらの抗体と合成 されたオリゴペプチドとの免疫反応を可能とするのに十分大きい細孔を含む。マ クロ網状樹脂は、ローム・アンド・ハースから登録商標指定XE−225Aの下 で得られると報告された。
既知量のクロロベンジル部分を含む樹脂は、登録商標名、メリフィールドのペプ チド樹脂(クロロメチル化共ポリスチレンジビニルベンセン)の下でシグマ・ケ ミカル社、セントルイス、ミズーリ州(MO)から購入することかできる。この 種の材料は、典型的には粒子のダラム当り約0. 1〜約02ミリ等量の塩素を 含むものとして供給される。
ケントら、l5rael J、Chem、+7:243−247 (1978) に記載されているように、アミノベンジル基はジビニルベンゼンと架橋結合した 重合スチレンから、フリーデル・クラフト条件下におけるN−(ヒドロキシメチ ル)フタルイミドとの反応および後続するフタルイミド基のヒドラジン分解によ って調製することかできる。反応性アミノベンジル部分を含む粒子も、ロックフ ォート、イリノイ州(IL)のピエルセ・ケミカル・カンパニーから市販されて おり、粒子のダラム当り約0.3〜約0.7ミリモルのアミノベンジル部分を含 む、二とか報告されている。
反応性ベンジル部分とサブユニットの配列の最初との間の中間連結基も、ケント ら、前記により報告されたアミノベンジル部分に結合した4−(オキシメチル) フェニルアセチル基の場合と同様に用いることがてきる。メイエンホファら、I nt、J、Peptide Protein Res、13:35−42(+9 79)により報告されたように、他の連結基は、ヘンシル部分に結合した4−( オキシメチル)フェノキシ基である。
前記したポリスチレン基剤粒子はオリゴペプチドの合成にしばしば使用され、そ の際、カルボキシ末端アミノ酸残基(サブユニット)を、選択的に切断し得る共 有結合を介して樹脂の重合した反応性のビニルベンジル部分に結合させる。ポリ スチレン基剤粒子とサブユニットとの間のベンジルエステル結合は、比較的穏和 な酸の存在下で安定であるが、フッ化水素酸のような強酸または酢酸および臭化 水素酸の混合物で処理した場合は切断される。オリゴペプチド合成は、典型的に はN−tert−ブトキシカルボニル(t−Boc)または9−フルオレニルメ チロキシカルボニル(f−Moc)のようなα−アミノ基に対する穏和な酸感受 性保護基を使用し、反応性側鎖に対する他の強酸感受性保護基を使用しつつ実施 する。光感受性二トロベラトリロキシ力ルボニル(NVOC)アミノ保護基も使 用することかできる。
合成的に調製された大量のオリゴペプチドを用いて作業する困難の1つは、合成 されたオリゴペプチド反応生成物およびその側鎖保護基を固体支持体から切断す るために無水フッ化水素(HF)を使用する通常の操作に関するものである。
フッ化水素は用いて作業するには容易な材料ではなく、極めて注意して取扱う必 要のあるものである。さらに、HFは粒子からのオリゴペプチドおよびオリゴペ プチドからの側鎖保護基の両者を切断するため、切断されたオリゴペプチドを側 鎖保護基から精製しなければならない。
前記した樹脂粒子のベンジルアミンに結合し得るジスルフィド含有連結基を利用 し、HFを使用してオリゴペプチド反応生成物を切断し側鎖保護基を除去する際 に伴う困難の幾つかを緩和することができる。その連結基に対する前駆体は次の 式によって表される: t Boc NHCHt CHI 5SCHt (CH2)−Cot H式中、 t−Bocはtert−ブトキシカルボニルであり、Xは0またはlの値を有す る数字であり、ここでXが0である場合、括弧を付したCH,基は存在しない。
標準的なペプチドアミド結合形成技術、例えば無水物を介するもの、ジシクロへ キシルカルボジイミドまたは他のカルボジイミドを用いるものを使用し、反応性 樹脂含有粒子の重合したビニルベンジル部分のアミノ基に連結基のカルボキシ基 を結合させる。周知のように穏和な酸を使用してその後t−Boc基を除去し、 この結果得られるアンモニウム塩を中和して遊離の第1アミンを与え、この結果 得られる遊離の第1アミン含有粒子を濯ぎ、中和工程で使用した全ゆる塩基含有 試薬を除去する。
その後最初のアミノ酸サブユニットをそのカルボン酸基を介して遊離の第1アミ ンに結合させて粒子連結サブユニットを形成する。アミノ酸のカルボキシ基とそ れ自体アミド結合により重合した樹脂のビニルベンジル部分に結合したジスルフ ィド含有連結基のアミノ基との間のアミド結合を介してアミノ酸残基を樹脂に連 結する。この結果得られる連結基は、左から右にアミノ酸残基からベンジル部分 に向って記載すると、次の式によって表されるニーNHCH! CHt 5SC H! (CHI ’)、CONH式中、Xは前記した通りである。
そのカルボキシ基を介して結合した「ZJと指定し得る全ゆるアミノ酸およびそ の重合したビニルベンジル部分を介して結合した粒子との連結基は、前記したよ うに記載することができる: Z−NHCHl CH* 5SCH! (CH2)、C0NH−粒子前記した連 結基を使用する特定の利益は、そのアミドおよびジスルフィド結合か、アミノ酸 残基を選択的に除去するのに使用するHFおよび他の強酸との接触に対して安定 であるという点である。この結果、この種の酸はオリゴペプチド反応生成物の側 鎖の除去に使用することができる一方、その反応生成物はなお樹脂粒子に連結さ れたままである。その選択的除去により、除去された側鎖保護基を反応生成物連 結樹脂粒子から洗い落すことが可能となり、これによりオリゴペプチド反応生成 物のより容易な精製が与えられる。
その後オリゴペプチド連結樹脂粒子をジスルフィド結合破断剤と接触させ、オリ ゴペプチド反応生成物を…脂粒子から選択的に切断する。その後切断したオリゴ ペプチド反応生成物は、5パーセント酢酸を含む水性組成物により形成した切断 した反応生成物/粒子混合物の抽出のような標準的な手順を使用し、比較的純粋 な形態で回収することができる。その後抽出した組成物を凍結乾燥して反応生成 物を与えることができる。また反応生成物はその最終的な回収の前に公知のよう にさらに精製することもできる。
幾つかの試薬がジスルフィド結合を破断するのに有用であるとして周知である。
例示的な試薬には、ナトリウム・ポロヒドリド、2−メルカプトエタノール、2 −メルカプトエチルアミン、ジチオスレイトールおよびジチオエリスリトールが 包含される。2〜3の炭素原子を存するメルカプタン含有カルボン酸並びにその アルカリ金属およびアンモニウム塩も有用である。これらの試薬には、チオグリ コール酸、千オ乳酸および3−メルカプトプロピオン酸か包含される。例示的な 塩には、チオグリコール酸ナトリウム、チオグリコール酸カリウム、3−メルカ プトプロピオン酸アンモニウムおよびチオグリコール酸(2−ヒドロキシエチル )アンモニウムか包含される。
ジスルフィド含有t−Boc保護連結基前駆体は標準的な技術によって調製する ことかできる。例えば、2−アミノエチルジスルフィドを2モルの2−(ter t−ブトキシカルボニロキシルミノ)−2−フェニルアセトニトリルまたはN( tert−ブトキシカルボニロキシ)−フタリミドまたは類似する試薬と反応さ せ、ビスーN−t−Boc−2−アミノエチルジスルフィドを形成することかで きる。そのジスルフィドをその後チオグリコール酸または3−メルカプトプロピ オン酸と反応させて前記示した前駆体を形成することができる。
比較的新しい群の樹脂粒子がイー・アセルトンと共同研究者により報告されてい る。これらの粒子はN、 N’−ビスアクリロキシエチレンジアミンと架橋結合 したジメチアクリルアミドの共重合体に基くものであり、既知量のN−tert =ブトキシカルボニル−β−アラニル−N′−アクリロイルへキサメチレンジア ミンを含む。幾つかのスペーサ分子がβ−アラニル基を介して典型的には付加さ れ、その後にアミノ酸残基サブユニットが続く。アセルトンら、J、 Am、  Chem、Soc、97:6584−6585 (1975)を参照することが できる。
β−アラニル含有単量体は、樹脂ビーズを形成する重合の際にアクロイルサルコ シン単量体により置換することができる。重合の後にビーズとエチレンジアミン との反応を行い、共有結合により連結した官能価として第1アミンを含む樹脂粒 子を形成する。アセルトンら、Bioorga、Chem、8 : 351−3 70 (1979)およびアセルトンら、J、 C,S、Perkin I。
538−546 (1981)を参照することができる。
ポリアクリルアミド基剤樹脂粒子はポリスチレン樹脂粒子より相対的により親水 性であり、極性パロチック(parotic)溶剤と共に通常は使用される。例 示的な溶剤には、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N−メチルピ ロリドン等か包含される。
塩基感受性α−アミノ保護基N−9−フルオレニルメチロキシカルボニルを、重 合したジメチルアクリルイミド基剤樹脂と組合ソて使用することができる。アセ ルトンら、J、C,S、Perkin T、538−546 (+981)およ びメイエンホファら、Int、J、Peptide Protein Rse。
+ 3 : 35−42 (1979)を参照することかできる。
固体支持体の第2の基は、多孔質ガラスピーズおよびシリカゲルのようなシリカ 含有粒子を基剤とする。例えば、パルとグロハマン、Angew、Chem。
Internal、Ed、It、314−315 (+972)には、オリゴペ プチド合成の固体支持体としてトリクロロ−[3−(4−クロロメチル)フェニ ル〕プロピルソランおよび多孔質ガラスピーズ(ウォーターズ・アソシエート、 フラミンガム、マザチューセッツ州(MA)により登録商標PORASIL E の下で販売されている)の反応生成物の使用か報告されている。同様に、バイヤ とジュング、Tetrahedron Lett、4503−4505(197 0)により、1.4−ジヒドロキシメチルベンゼンのモノエステルおよびシリカ (ウォーターズ・アソシエートにより登録商標BIOPAKの下で販売されてい る)か、オリゴペプチド合成のための有用な固体支持体であることが報告されて いる。
前記固体支持体のそれぞれは、反応性ベンジル部分(これを介してサブユニット か粒子に結合された)を利用すると認められる。
有用な固体支持体の第3の一般的種類は、これらが2つの主要な構成成分、樹脂 および他の材料(これも用いる有機合成反応条件に対して実質的に不活性である )により構成されるという点で「複合体」という用語にし得る。
スコツトら、J、Chcom、Sci。9:577−591 (1971)によ り記載された1つの例示的な複合体では、反応性クロロメチル基を含む疎水性、 重合架橋結合スチレンにより被覆されたガラス粒子が利用される。他の例示的な 複合体は、フッ素化エチレン重合体のコア(この上に線状ポリスチレンがグラフ ト化される)を含むものとして報告された。ケントら、前記およびファン・リエ ショテン、 「ペプチド1974J中、ワイ・つオルマン編、+13−116( +975)を参照することができる。
オリゴおよびポリヌクレオチドの合成について類似する固体支持体も報告されて いる。例えば、レツシンガーら、J、Am、Chem、Soc、87 : 35 26(+965)にはいわゆる「ポツプコーン」架橋結合スチレン共重合体か報 告され、ドクワースら、Nucleic Ac1d Res、9:1691−1 706(+981)にはスクシニル化アミン含有ポリジメチルアクリルアミド基 剤樹脂の使用か報告され、ブロタボブら、Nucleic Ac1d Res、 6:2041−2056 (+ 979)にはグラフト化ポリスチレンを含むポ リテトラフルオロエチレンコアを基剤とする複合体固体支持体の使用が報告され 、またマチウソら、J、Am、Chem、Soc、103:3185−3190 (199+)には(3−アミノプロピル)トリエトキシシランと反応したマクロ 多孔質シリカゲルの使用か報告されている。
共有結合により連結した反応性官能基を含む有用な固体支持体(校了)の一般的 総説は、アセルトンら、「ペプチド化学の展望J、カルゲル、101−117( +981Lア7?スら、Chem、Rev、77:183−217(1977) 、およびフリドキン、「ザ・ペプチド、第2巻J、第3章、アカデミツク・プレ ス社(+979)、第333〜363頁に認めることができる。
選択的に切断し得る共有結合により連結した既知量の単量体繰返し単位を有する 既知量の粒子を封入する多孔質容器も提供され得る。粒子/繰返し単位連結から 最も遠い(最遠位)この種の単量体単位、例えばアミノ酸残基のそれぞれは、有 機合成の際に反応し得るが、選択的に除去可能で共有結合により連結した保護基 によってそのように反応することから保護された官能基を有する。
例示的には、3′−〇−スクシニル結合により粒子に連結された5′−〇−メト キシトリチル保護ヌクレオシドが市販されており、この場合スクシニル連結基は 、(a)(3−アミノプロピル)ジェトギシシロギサン基により20〜60ミク ロンのシリカ粒子に、(b)重合したビニルアミノベンジル部分を含むいずれか 1〜2パーセントジビニルベンゼンと架橋結合した重合スチレンの支持体(アミ ノポリスチレンとしても言及される)に、および(C)グリシルエチレンジアミ ノ結合を含むlOパーセント架橋結合ポリジメチルアクリルアミド基剤樹脂(ア ミノポリジメチルアクリルアミドとしても言及される)にも結合されている。
この種の粒子のヌクレオシドは、典型的には周知のようにN−ベンジルおよびN −イソブチル保護基のような環置換体のための適切な保護基も含む。
それ自体保護された反応性官能基を含む粒子に連結されかつ選択的に切断し得る 単量体繰り返し単位は、製造業者によって粒子に連結された既知量で提供される 。例えば、保護されたヌクレオシド含有粒子は、前記したスクシニル化アミノポ リスチレン樹脂に類似する樹脂から調製されたものとして利用可能であり、粒子 のダラム当り0.1−0.2ミリモルのヌクレオシドを含む。
同様に、ジビニルベンゼンと架橋結合され、N−t−ブトキシカルボニル保護α −アミノ(t−Boc保護)基のような保護された反応性官能基を有する連結し たアミノ酸残基を含む既知量の重合したビニルベンジル部分を含む重合スチレン の樹脂粒子が幾つかの供給業者により提供されている。それぞれの粒子体材料は 、粒子中に存在する連結したアミノ酸残基の量についての説明と共に供給される 。
またこの発明は、粒子を封入する個々の容器の使用も企図し、これは配列当り1 つの切断し得る共有結合によって粒子の官能基に連結された2以上の反応した単 量体繰返し単位(反応生成物)の同一の配列を含む。よってこの種の粒子は、校 了・に連結された、すなわち粒子に対して近位の反応した単量体、および粒子か ら最も遠い、すなわち粒子に対して遠位の単量体を含む。粒子に連結した単一の 単量体および粒子に連結した単量体含有反応生成物配列の両者は遠位の単量体を 含むため、両者の種類の粒子(例えばアミノ酸連結)は、通常はここでは単量体 連結粒子として言及し、単量体繰返し単位および反応生成物配列は通常は粒子連 結単量体として言及する。
支持体結合オリゴペプチド混合物 前記した合成手順によって調整されるオリゴペプチドの固体支持体結合複合混合 物プールも企図する。この種の混合物は、主として線状オリゴペプチド分子に選 択的に切断し得る共有結合によって結合した固体支持体粒子のプールよりなる。
線状オリゴペプチド分子のそれぞれは同一の数のアミノ酸残基を有する鎖を含む 。
結合したオリゴペプチド混合物は、複数のアミノ酸残基の異なる1つによって占 有されたそれぞれの鎖の少なくとも1つの同一の所定の位置を有するため、結合 したオリゴペプチド混合物プールは、少なくとも1つの同一の所定の位置に等モ ル量のそれぞれの複数のアミノ酸残基を含む。
オリゴペプチドは少なくとも2つのアミノ酸残基を必ず含むため、その少なくと も1つのすりゴペブチト鎖の他の位置は、残基のプールした混合物を含み得るか 、単一の残基どし得る。例示的な結合したジペプチド混合物は、X、0およびB についての先の定義を使用し、式:0X−B、Xo−BおよびXX−Bによって 例示することかできる。
好適な実施では、等モル量の少なくとも6つの異なるアミノ酸残基は、それぞれ の6マー鎖の1.2.3.4または5の同一の所定の位置に存在する。利用され る等モル量のそれぞれの残基によって占有されるそれぞれの鎖のこれらの同一の 所定の位置は、更に好ましくはオリゴペプチド鎖の末端位置にあり、末端残基を 含む。なお更に好ましくは、選択される末端位置はカルボキシ末端位置とし、ま たオリゴペプチドは好ましくはカルボキシ末端からアミノ末端へと段階的に合成 するため、例示的ななお更に好適なオリゴペプチドの結合した複合等モル混合物 は、6マーのアミノ末端から長さにして5.4.3または2の残基とし、全ての 5.4.3または2の位置にそれぞれ等モル残基混合物を含むことができる。
例示的な結合したジペプチドは、同様に位置lの所定の残基および位置2の混合 物を含み、弐〇、X−Bを有することかできる。
直前に例示したもののようなオリゴペプチドの結合複合体混合物プールは、ここ で記載するような段階的合成および検定を実施するために他者に販売するのに特 に有用である。
前記した結合混合物が、それぞれのオリゴペプチド鎖中の1以上の同一の所定の (特に特定された)位置に1以上の同一の単一の所定の(特に特定された)アミ ノ酸残基をさらに含むのかなお更に好適である。これらの1以上の同一の所定の アミノ酸残基は、好ましくは鎖のアミノ末端位置にあるものとし、アミノ末端残 基を含む。
よって、等モル量の複数のアミノ酸残基のそれぞれを有する位置についての前記 の優先性を考慮すると、例示的な最も好適な6マーオリゴペプチドの結合混合物 は、所定の位置1〜5および等モル混合物としての位置6、所定の位fi1〜4 および等モル混合物としての位置5および6、所定の位置1〜3および混合物と しての位置4〜6、所定の位置lおよび2および等モル混合物としての位置3〜 6、および所定の位置1および等モル混合物としての位置2〜5を有するものを 含む(所定の残基はそれぞれの混合物において同一であって同一の相対的位置に ある)。所定の単一の残基がそれぞれのプールに対して同一の位置で結合される 場合、これらの5つの複合オリゴペプチド混合物プールは、前記唯一のX含有結 合混合物プールから得られる反応生成物を示す。
オリゴペプチドの前記した結合混合物プールのそれぞれは、最後に結合した残基 の第2の反応性官能基の選択的に除去し得る保護基を好ましくは含む。その保護 基およびアミノ酸残基側鎖上の全ゆる他の保護基の存在は、最終使用の前の分解 の恐れか殆どない結合混合物の許可販売を補助するものである。
オリゴペプチドセット 固体支持体から一旦開裂または切断された固体支持体結合オリゴペプチドの前記 した複合混合物プールは、ここでは類似する記載によりオリゴペプチドセット、 オリゴペプチド混合物セット、更に簡単にはrセット」と言及し、同様に場合に よってはここでは合成組合せライブラリーとして言及する。固体支持体から切断 された場合、オリゴペプチドセットは支持されておらず、またその合成の方法の ため、この種のセットは線状である。
オリゴペプチド混合物セットは、主としてそれぞれの鎖中の同一の数のアミノ酸 残基を含む、すなわち同一の鎖長さ、好ましくは5〜10残基、更に好ましくは 5〜8残基を有する等モル量のオリゴペプチド鎖の混合物よりなる。セットの構 成員は、オリゴペプチド鎖の同一の1以上の所定の(特に特定された)位置の1 以上の単一の所定の(特に特定された)アミノ酸残基、および鎖の1以上の所定 の(特に特定された)他の位置の等モル量の少なくとも6つの異なるアミノ酸残 基を有する。1を越える所定のアミノ酸残基が1を越える鎖の所定の位置に存在 する場合、これらの残基は同一または異なるものとすることができる。
後に示すように結合検定を実施するために設計する場合、好適なオリゴペプチド 混合物セットは、鎖末端、最も好ましくはN末端を含む1以上の所定の位置に1 以上の所定の残基を含む。セットは好ましくは1以上の所定の鎖位置に等モル量 の少なくとも6つの異なるアミノ酸残基を含み、更に好ましくはこれらの鎖位置 は互いに隣接する。特に好適な実施では、これらの隣接する位置はオリゴペプチ ド鎖の末端にあり、最も好ましくはその末端はC末端である。好ましくは、残基 の同一の混合物かそれぞれの所定の位置に存在するものとする。
更に好ましくは、N末端の2つの残基は、セット内の単一の所定の残基とする。
なお更に好ましくは、N末端の3つの残基を所定のものとし、最も好ましくはN 末端の4つの残基を所定のものとする。よって、この使用のための最も好適な実 施では、N末端の1以上の所定の鎖位置を所定のアミノ酸残基によって占有させ 、C末端の1以上の鎖位置を残基の等モル混合物によって占有させる。
この種の検定のための最も好適なオリゴペプチド混合物セットは、特に特定した 位置としてオリゴペプチド鎖のカルボキシ末端1.2.3.4または5位置(す なわち、6マーのアミノ末端からの位置2.3.4.5および6)に等モル量の 少なくとも6つの異なるアミノ酸残基を含む。この種の最も好適なオリゴペプチ ド混合物セットの少なくとも1つの他の位置、および好ましくは鎖の1を越える 他の位置は単一の所定のアミノ酸残基によって占有され、その同一性はそれぞれ のセットについて鎖内て類似する位置で同一であり、これらの単一の所定のアミ ノ酸残基は最も好ましくは鎖のアミノ末端を含む鎖のアミノ末端位置にあるもの とする。鎖中の与えられた位置のそれぞれの単一の所定の残基の同一性はそれぞ れのセット内で同一であるが、それぞれのこの種の鎖位置はセット間におけるよ うに同一または異なる残基によって占有され得ることを理解すべきである。
例示的なオリゴペプチド等モル混合物含有セットには、所定の1つの位置を存し 他は混合物のジペプチド、所定の残基によって占有される2つの位置を有し他は 混合物またはその逆であるトリペプチド、1つの所定の位置、例えば位置lおよ び3つの混合物位置を有するテトラペプチド、最初の位置が特定された(所定の )ものであり残余の位置が混合物によって占有される5マー、第1および第4の 位置が特定され第2、第3および第4の位置が混合物によって占有される57− 1最初の2つの位置が所定のものであり後の4つが混合物によって占有される6 マー、第1の位置および位置4〜7が混合物であり第2および第3の位置が所定 のものである7マー、第1S第3および第4の位置が所定のものであり残余の位 置か混合物である7マー、第3および第4の位置が所定のものであり残余の位置 か残基の混合物によって占有される87−1最初の4つの位置が所定のものであ り後の4つの位置がそれぞれ混合物である8マー、第4および第5の位置が所定 のものであり残余の位置が混合物である9マー、位置3〜7が所定のものであり 残余の位置が混合物によって占有される10マー、第1の位置が所定のものであ り残余の位置が混合物によって占有される10マー、位置7〜9が所定のもので あり残余の位置が混合物によって占有される10マー等が包含される(先に論し たように、それぞれの混合物は、少なくとも3、好ましくは少なくとも10、更 に好ましくは約15〜20の異なるアミノ酸残基を含む複数の結合したアミノ酸 残基の当モル混合物である)。
先に銘記したように、長さにして約5〜約8残基のオリゴペプチド鎖配列を使用 するのが好適であり、ここでは67−配列が特に好適であり、特にこの場合、6 残基は線状エピトープの通常の長さであるため、抗体結合エピトープを調製すべ く探索する。
鎖に沿って所定のアミノ酸残基の2つの鎖位置および等モル混合物の4以上の位 置を含むオリゴペプチド混合物セットは好適なものの中にある。6マーについて は、これらのセットは以下に示す所定の単一のアミノ酸および等モル混合物の構 造を存する: 3、 4 1. 2. 5. 6 20の天然アミノ酸を使用する場合、これらの位置構造のそれぞれは400の混 合物セットを特定する。所定の残基0か鎖中て互いに隣接するのか好適である。
鎖に沿って3つの所定の位置および3以上の等モル混合物位置を含むオリゴペプ チド混合物も好適である。これらの好適なセットについての6マーセ・ノドは、 以下に示す所定の単一のアミノ酸および混合物の構造を有する:3、 5. 6  1. 2. 4 20の天然アミノ酸残基か鎖中の所定の位置を占める場合、前記位置構造のそれ ぞれは8000のオリゴペプチド混合物セットを特定する。3つの所定の位置か 鎖中て隣接するのか好適である。
以下の種類のへキサペプチドオリゴペプチド混合物セットは、その合成の相対的 容易性のため、抗体または他のレセプター結合検討に特に好適である。これらの 混合物セットは、所定の残基によって占有されるアミノ末端位置および残基の等 モル混合物によって占有されるカルボキシ末端位置を有し、1.2.3.4およ び5の所定の位置を有するセットを含む。
よって、例として20の天然アミノ酸を使用し、所定の残基によって占有される 第1の位置のみを有する6マ一混合物セットは20の構成員のセ・ノドを有し得 て、そのそれぞれは320万の構成員オリゴペプチドを含むものであった。所定 の残基によって占有された最初の2つの位置を有するセットは400の構成員の セットを有し得て、そのそれぞれは160.000の構成員オリゴペプチドを含 むものであった。
例示的な400の混合物セット6マーオリゴペプチドは、後に示すように選択の 受容体に結合する供与体の配列を決定するための出発群として結合検定で特に有 用である。
前記400のセントを使用する結合検討の実施後、至適(最良)な結合を示す1 以上のセットを決定することかできる。その後更なる群の20のセットを合成し 、至適結合の最初の2つの残基、位置3の20の単一の残基、および位置4〜6 の等モル混合物を含むものとする。更なる結合検討を実施し、そのセラ1−につ いて至適の結合を決定する。その後至適結合供与体オリゴペプチドの配列か決定 されるまでこの手順を継続する。
その合成の相対的容易性およびC末端混合物によって与えられる溶解性から、同 様に好適なのは5〜10残基の長さのオリゴペプチド混合物セットてあり、その C末端の4つの位置はアミノ酸残基混合物によって占有され、そのアミノ末端位 置は所定の残基によって占有される。前記セットのそれぞれは、固体支持体結合 4マ一オリゴペプチド混合物の単一の調製物から調製することができ、これに対 して1以上の所定の酸残基を結合した後、それぞれの受容体結合検定を行う。
例えば、その位置が全て等モル混合物である支持体結合4マーのバッチにより出 発し、20の天然アミノ酸のそれぞれをバッチの別の位置に別々に結合させるこ とにより20の混合物のセットを調製することができる。開裂の後、モノクロー ナル抗体を用いるような結合検定を行って最良の結合を決定する。その後配列中 の位置2の最良結合残基および位置1の20の残基のそれぞれを用い、同一のバ ッチを使用して20の他のセットを調製する。再度結合検定を行い、最良の結合 を決定する。所望の長さの所定のオリゴペプチド配列が完了するまでこの方法を 継続する。
他の種類の検定のため、例として再度6マーを使用し、鎖中の同一の位置に単一 の所定の残基を有し、オリゴペプチド鎖中の他の位置か利用される等モル量のそ れぞれのアミノ酸誘導体によって占有された混合物セットを使用するのか好適で ある。したかって、例示的な6マーセツトは数にして6てあり、それぞれのセッ トは特定された位fil、2.3.4.5または6を有し、他の位置は等モル混 合物によって占有される。それぞれの所定の位置について20の天然アミノ酸の 1つを使用することにより、それぞれの位置で20の混合物セットが与えられる 。
6つのこの種のセットである限り、合計+20のセットを企図する。
至適受容体結合検討は、オリゴペプチド鎖のそれぞれの位置で変動するセ・ソト のそれぞれについて実施することかできる。前記6マーを使用する場合、鎖中の それぞれの所定の位置「0」の20の天然アミノ酸のそれぞれを用い、120の 検定か必要である。これらの検定において鎖のそれぞれの位置て至適(最良)の 結合を示す存在する20の残基「OJは、至適すリゴペプチド供与体のその位置 の残基を特定する。その後すりゴベブチド混合物セット鎖に沿ってそれぞれの配 列について得られる至適結合結果から至適結合供与体の配列を決定する。
オリゴペプチド混合物プールセットの一方または両方の末端がアミド結合を有す るのか好適である。その終端に対し、前回付加した保護したアミノ酸誘導体の第 2の反応性官能基を除去する一方、複合混合物プールを固体支持体に結合させ、 この結果得られる遊離の反応性官能基を反応させて全ての結合したオリゴペプチ ド上でアミド結合を形成するのが好適である。アセチル基のような前記した01 〜C,アシル基を好ましくは使用してN末端でアミド結合を形成する。先に論じ たようにカルボキシル基か第2の反応性官能基または第1の反応性官能基である 場合もアミド結合を形成することができる。それぞれのオリゴペプチド混合物セ ントは、N−アセチルC−アミド誘導体混合物セットとして好ましくは調整し使 用し、Ac−配列−NH,として表すことができる。
オリゴペプチド混合物セットが標識を含むのも有用である。′Hのような放射性 標識を、アセチル基のようなN末端アシル基の一部として使用することができる 。
他の企図する標識には、2.4−ジニトロフェニルまたは4−ニトロフェニル基 のような発色団、および末端ブロック基の開裂の後にダンシルクロリド(5−ジ メチルアミノ−1−ナフタレンスルホニルクロリド)を使用してアミノ基のN末 端に結合させることのできるダンシル基のような蛍光分子が包含される。
クロロまたはフルオロ基のような適切なハロゲン誘導体によって2.4−ジニト ロフェニルまたは4−ニトロフェニル基を固体支持体結合オリゴペプチド混合物 の脱保護した末端アミンに結合させることができる。この結果得られるニトロフ ェニルアニリン誘導体は、容易に観察し得る黄色乃至黄色/オレンジの色を有す る。
光反応性標識を特にN末端でオリゴペプチド混合物セットに結合させることも企 図する。例示的な光反応性標識には、いずれかの基のN−ヒドロキシスクシンイ ミドエステルと遊離のN末端アミノ基との反応によって調製されるN末端アミド として存在する4−アジドベンゾイルまたは4−アジドサリチルが包含される。
それぞれのエステルは、シグマ・ケミカル社、セントルイス、MOから入手可能 である。
オリゴペプチド混合物セットの複数またはセットも企図することは前記議論から 明らかである。この複数のもののそれぞれのセットは、オリゴペプチド鎖の1以 上の所定の位置の1以上の所定のアミノ酸残基の同一の配列、およびオリゴペプ チド鎖中の1以上の所定の位置の等モル量の少なくとも6つの異なるアミノ酸残 基の同一の配列を有する。オリゴペプチドセットのセットは、それぞれのセット 内の所定の位置に存在する少なくとも1つの所定の残基がセット間て異なる点て 異なる。
セットの例示的なセットは先に論じた400のセットてあり(それぞれ20の2 0のセット)、その最初の2つの位置は20の天然に存在するアミノ酸残基の1 つによって占有されており、残余の位置3〜6は混合物によって占有されている 。これらの400セツトのそれぞれの構成員は、1以上の所定の位置(アミノ末 端の最初の2つの位置)の2つの所定のアミノ酸(01および0.)、および1 以上の所定の位置(4つのカルボキシ末端位置)の等モル量の少なくとも6つの 異なる残基を有する。
オリゴペプチド混合物セットの他の例示的な6マーセツトは0,0.0で開始し 、この場合添字のある「01〜2」、すなわち「01」および「0.」のそれぞ れは所定のもので一定であり(セット内で同一)、0は20の天然アミノ酸残基 のそれぞれとし得る所定の残基てあり、残余の位置は混合物によって占有される 。セットの類似するセットは、特定の所定の残基によって占有される最初の3つ の位置、検討に使用するアミノ酸の1つによって占有される第4の位置、および 混合物によって占有される位置5および6を有する。セットの他のセットは、特 定された最初の4つの位置、使用するアミノ酸残基によって占有される第5のも の、および第6位置混合物を有する。
よって、前記セットのセットは構成員セットからなり、そのそれぞれは主として それぞれのオリゴペプチド鎖中の同一の数の残基(すなわち、ここではそれぞれ のセットは6アミノ酸残基の配列長さを有する)を含む等モル量の線状オリゴペ プチド鎖の混合物よりなる。それぞれのセットの構成員は、同一の単一の所定の アミノ酸残基(0いOx 、Ox等の位置)によって占有される1〜4のアミノ 末端位置、および利用される等モル量の少なくとも6つの異なるアミノ酸残基( 等モル混合物位置X)によって占有される4〜lのそれぞれのカルボキシ末端位 置を有する。混合物セット中に残る単一の位置(前記列挙したものの間の位l1 t)は、その位置で利用されるアミノ酸残基のそれぞれ1つによって占有される 。
セットのセット内のセットの数は、前記単一の残余の位置で利用される異なるア ミノ酸残基の数によって決定される。よって、20の天然に存在するアミノ酸残 基を使用する場合、それぞれのセットは混合物の20の構成員を含み得る。セッ トのそれぞれの混合物中の個々のオリゴペプチドの数は、それぞれの等モル混合 物位置で使用する残基の数を掛けることによって決定する。
それぞれ1つの所定の位置および5つの混合物位置を含む6マーセツトの先に諭 した120のオリゴペプチド混合物セットも企図し、20のオリゴペプチド混合 物セットの6つのセットを示す。ここで再度それぞれのセットは6アミノ酸残基 の配列長さを含む。それぞれのセット中の1つの位置は、その位置で利用される 複数の所定のアミノ酸残基の1つによって占有される。それぞれのセットの残余 の5つの位置は、等モル量の少なくとも6つの異なるアミノ酸残基によって占有 される。この場合もそれぞれのセットの構成員の数は利用する所定の残基の数に よって決定され、それぞれの構成員セット中のオリゴペプチドの数は、それぞれ の等モル混合物位置で利用される残基の数を掛けることによって決定する。
4つのカルボキシ末端位置を占める等モル量の少なくとも6つの異なるアミノ酸 残基を有する先に論じた混合物もセットのセットを構成する。この場合、セ・ソ トは5〜10のアミノ酸残基の配列長さを含む。それぞれのセット中のアミノ末 端残基は、その位置(0)で利用される所定のアミノ酸残基のそれぞれ1つによ って占有される。列挙したアミノ末端残基と4つのカルボキン末端位置との間の アミノ酸残基配列は、カルボキシ末端方向からアミノ末端方向へと(Os 、O s、03等)それぞれのセットにおいて同一である。5つのアミノ酸残基の配列 長さを含むセットは列挙した位置の間にアミノ酸残基配列を有さないため、介在 配列は時どして5マーセツトを説明するため「存在する場合」として言及する。
オリゴペプチド混合物セットのなお更なるセットは先の説明から当業者に明らか であろうし、ここではこれ以上進める必要はないてあろう。
組成物および検定 リットル当り約1ミリグラム〜約100グラム/リツトルの濃度て水性媒体中に 溶解した自己可溶性で支持されていないオリゴペプチド混合物セ・ソトからなる 組成物も企図する。混合物セットは、主としてそれぞれの鎖中に同一の数のアミ ノ酸残基を含む等モル量の線状オリゴペプチド鎖の混合物よりなる。セットのそ れぞれの構成員は、オリゴペプチド鎖の1以上の所定の位置の1以上の単一の所 定のアミノ酸残基、および鎖の1以上の他の位置の等モル量の少なくとも6つの 異なるアミノ酸残基を含む。
使用する水性媒体は極めて変化させ得るものであり、水道水、蒸留水または脱イ オン水、並びに抗体結合検定に使用されるような緩衝液または細菌、植物または 動物細胞に有用なような細胞生育培地を含み、その全てが当業者に周知である。
特に好適な態様では、水性媒体は、溶解したオリゴペプチドセットの存在下にお けるその生育が検定される細胞も含む細胞生育培地とする。
水性媒体中のオリゴペプチド混合物セットの濃度は、オリゴペプチドセットの混 合物か約1.0μg/ml〜約100mg/m1の濃度で存在するよう選択する か、またはそれぞれのオリゴペプチド混合物が160.000の個々のオリゴペ プチドから構成される、すなわちN−アセチルC−アミド6マーがArg−Tr pて開始する場合、それぞれの混合物内のそれぞれのペプチドは約1. 0μg /ml/160.000=6. 25pg/m1〜約100mg/ml/160 .000=625ng/mlの濃度で存在する。N−アセチルC−アミド6マー の平均分子量を785gm1モルと仮定すると、1. 0μg/mlで個々のヘ キサマーは7.96pモルの濃度で存在し、100mg/mIで個々のヘキサマ ーは796nモルで存在する。更に好ましくは、約100μg/ml〜約500 μg/mlの濃度を使用する。前記特定した広い幅の濃度は、1〜9の所定の位 置を存し得るオリゴペプチド混合物の企図する範囲を考慮に入れるために意図す ることを理解すべきである。特定の有用な濃度は以下に示す。
本発明の他の観点は、適切な受容体を用いる結合検定における混合したオリゴペ プチドのセットの前記した水性組成物の使用である。この種の組成物のオリゴペ プチド混合物セットおよびその個々の構成員は、供与体−受容体結合複合体形成 における供与体(リガンド)として見ることができる。例示的な受容体分子は抗 体結合部位含有分子、例えば全体抗体、F (ab) 、F (ab’ )、お よびFV抗体蛋白質、可溶化または非可溶化細胞表面レセプター分子、内部細胞 性レセプターおよびウィルス蛋白質レセプターであり、殆どの抗体結合部位含有 分子を集合的に[細胞性レセプターJとして言及する。
この発明のこの観点によれば、前記した水性媒体含有オリゴペプチド混合物セッ トをその結合を検定すべき受容体分子と接触させて結合反応混合物を形成する。
受容体が混合物のオリゴペプチドと結合する時間期間の間および条件の下でその 混合物を維持し、相対的結合量を測定する。
全ゆる周知の結合検定形式を使用することができる。例えば、固相結合抗体結合 部位および放射性標識オリゴペプチド混合物セットを使用する固相検定を企図す る。同様に企図するのは競合結合検定であり、この場合蛋白質またはポリペプチ ドを抗原として固相に結合させ、その抗原に結合するモノクローナル抗体をオリ ゴペプチド混合物セットと混合する。オリゴペプチド混合物セットによるモノク ローナル抗体の結合の阻害により、オリゴペプチドとモノクローナル抗体との間 の結合の尺度が与えられる。
前記論じた発色団または蛍光体標識オリゴペプチド混合物セットについては、受 容体とオリゴペプチド混合物セットとの間の接触を、セファロースまたはアガロ ースのような固体支持体に連結した受容体を用いて行うことかできる。所定の濃 度が達成されるまで増加する高い塩濃度で洗浄することにより、未結合および弱 い結合の混合物セットを固体支持体結合受容体分子から分離することかでき、こ れを使用し、より良好または最良の結合オリゴペプチド混合物を特定する。発色 団または蛍光標識を使用して溶出を追跡することができる。例として2.4−ジ ニトロフェニル発色団を使用し、洗浄後の与えられた混合物セットについて固体 支持体上の黄色乃至黄色/オレンジの色の存在により、至適結合混合物セットか 示される。
光反応性標識を使用する例示的な検定を、公知の基質を有する酵素を用いて実施 することができる。ここで、受容体としての酵素および光反応性標識オリゴペプ チドを混合し、結合が生起し得るよう混合物を維持する。その後十分な量の光を 適切な波長で使用して混合物を周知のように照射し、アジド基のような光反応性 基の分解および結果的に得られるオリゴペプチドラジカルの酵素ポリペプチド骨 格中への挿入を生起する。その挿入により結果的に得られるオリゴペプチドが酵 素に連結され、酵素の基質との反応かブロックされる。よって、照射後の酵素活 性の検定により、とのオリゴペプチド混合物セットが至適に結合するかの決定か 与えられ、減少した活性は強増した結合を示す。
この検定系で有用なものとして細胞性レセプター分子も特に企図する。その結合 か検定のために企図される細胞性レセプターは単離する必要はないか、細菌、哺 乳動物または植物細胞またはウィルスのような無傷の生細胞の一部とすることか できる。この種の無傷の生細胞を利用する場合、相対的結合量は、混合した検定 細胞の生育または生育の阻害によって測定することができる。この場合の水性媒 体は、検定細胞の生育を促進することか知られている生育培地とする。
以下の実施例3は、例示的な検定における受容体としての2つの異なる無傷細菌 細胞の使用を示す。実施例5はカヒに対する検定を記載するものであり、他の細 菌の種類に対する検定は実施例6に示し、ウィルスは実施例7とする。これらの 検定において、細菌の生育またはウィルスのプラークの阻害を、幾つかのオリゴ ペプチド混合物セットに対する受容体の結合の尺度として使用したため、示した データの大半は生育の阻害を示し、非阻害データは一般に簡潔のために示してい ない。
遊離の受容体分子、またはこの種の結合検定に使用する無傷の生細胞中に存在す るものの濃度は検定に有効な量であり、例えばこの種の検定に通常使用され、当 業界で周知のものとする。遊離の受容体分子または無傷の生細胞中に存在するも のの異なる濃度は検討するそれぞれの受容体により変動し得ることを理解すべき である。
後に特に示すように前記した検定は試験管内で実施することかでき、同様に生体 内でも実施することができる。生体内検定については、タバコ、アルファルファ 、コーン(トウモロコシ)、ヒャクニチソウ等のような生植物を企図する宿主と する一方、実験室小動物、例えばラット、マウス、モルモットおよびウサギを動 物検定のための企図する宿主とする。
オリゴペプチド混合物セット含有組成物は投与することができ、散水、葉噴霧ま たは注射により植物中で内的または外的にオリゴペプチド混合物を受容体と接触 させる。動物については、内的、経口的または注射により、例えば腹膜内、皮下 または筋肉内で、または皮膚への塗布のように局所的に組成物を投与することが でき、供与体と受容体の接触の生起を図る。
周知のように、この場合の結合は、相対的生育速度(陽性または陰性)により、 または1以上の組織に対する組成物の影響により、顕微鏡観察を介して、病原体 感染動物を使用する場合は体温等により検定することができる。
好適な実施では、オリゴペプチド混合物セットのセットの他の構成員を含む水性 組成物を使用して前記結合検定を繰返す。得られる相対的結合結果の比較によ頃 セットの構成員セットのどの配列が最良の(またはより良い)結合を与えるかが 示される。その後これらの結合検討結果を利用し、最良の(またはより良い)結 合配列を含むオリゴペプチド混合物セットの更なるセットを調製する。その更な るセットを同様に検定し、所望の結合結果を与える1以上の配列を同定するまで 、更なる最良の(またはより良い)結合配列を同定することができる。
前記した検定の結果に基き、抗微生物活性を示した興味ある幾つかのオリゴペプ チドを同定した。抗微生物活性を示したこれらの特に興味あるオリゴペプチドは 次の67−配列を有するものを含んでいたPhe−Arg−Trp−Lue−L eu−Xaa (配列番号:lO)、Phe−Arg−Trp−Trp−Hi  5−Xaa (配列番号 11)、Arg−Arg−Trp−Trp−Met− Xaa (配列番号、12)、△rg−Arg−Trp−Trp−Cys−Xa a (配列番号:13Lおよび Arg−Arg−Trp−Trp−Arg−Xaa (配列番号:14)。
式中、Xaaは他のアミノ酸残基である。
好適な実施では、前記オリゴペプチドをN−アセチルC−アミド誘導体として利 用する。イー・コリに対して使用する場合の配列番号・IOのオリゴペプチドに ついての特に好適なXaa残基はアルギニン、リジン、ヒスチジンおよびノくリ ンであるが、ニス・オーレウス(S、 aureus)に対する使用については Xaaは好ましくはフェニルアラニン、アルギニン、トリプトファン、システィ ンおよびロイノンとする。配列番号 11のための特に好適なXaa残基には、 イー・コリに対する使用についてアルギニン、リジン、トリプトファン、フェニ ルアラニン、ヒスチジンおよびロイシン、およびニス・オーレウスに対する使用 についてロイシン、フェニルアラニン、アルギニン、イソロイシン、トリプトフ ァンおよびリジンが包含される。配列番号・12のための特に好適なXaa残基 には、イー・コリに対する使用についてアスパラギン酸、グルタミンおよびグル タミン酸以外の20の天然に存在するアミノ酸残基の全てが包含される。配列番 号 13のための特に好適なXaa残基には、ニス・オーレウスに対する使用に ついてアルギニン、トリプトファン、バリン、チロシン、リジン、セリン、ヒス チジン、トレオニンおよびアラニン、シー・アルビカンス(C,albican s)に対する使用についてアルギニン、およびヘルペス・シンプレックス・ウィ ルス・タイプ1(H8■−1)に対するアラニン、グリシン、システィン、メチ オニン、フェニルアラニンおよびリジンが包含される。配列番号・14のために 特に好適なXaa残基には、ニス・オーレウスに対する使用についてチロシン、 システィン、ロイシン、イソロイシンおよびアラニン、およびシー・アルビカン スに対する使用についてアルギニンおよびヒスチジンか包含される。
前記ペプチドを含むヘプタペプチド(77−)は増強された活性を示すことか認 めら才また。よって例えば、Xaaがフェニルアラニンであり、アミノ末端また はカルボキシ末端に存在する付加的な残基を有する配列番号・14のペプチドは 追加された活性を示すことが認められた。
よって、付加されたアミノ末端チロシン、イソロイシン、トリプトファン、フェ ニルアラニン、ロイシン、システィンおよびアルギニンはニス・オーレウスに対 して有用であると認められ、付加されたアミノ末端リジンはシー・アルビカンス に対して増強された活性を与えた。付加されたカルボキシ末端トリプトファン、 フェニルアラニン、ロイシン、システィン、イソロイシン、チロシン、バリンま たはアルギニン残基はニス・オーレウスに対する活性を増強すると認められ、一 方付加されたアルギニンまたはリジンはシー・アルビカンスに対する増強された 活性を与えた。Xaaかバリンである配列番号・14のペプチドについて、付加 されたC末端アルギニンは、シー・アルビカンスに対する増強された活性を与え た。
以下の実施例はこの発明を説明することを意図するものであり、限定するものp −メチルベンズヒドリルアミンヒドロクロリド樹脂(MBHA)の5グラム(4 ,65mmol)の両分を20の多孔質ポリエチレンバッグに配置した。これら のバッグを共通の容器中に配置し、1. 0リツトルのCHtCltを用いて3 回洗浄しくそれぞれの回に3分)、その後1. 0リツトルの5パーセントDI E A/ CH2CI 1 (D I EΔ=ジイソプロピルエチルアミン)を 用いて3回再度洗浄した(それぞれの回に3分)。その後CH,CI、でバッグ を濯ぎ、それぞれ50m1 (0,56M)の反応性t−Bocアミノ酸/CH tCItを含む別々の反応容器に配置した。結合剤としてそれぞれの容器にN、  N−ジイソプロピルカルボジイミド(25ml、1.12M)を添加した。
アスパラギンおよびグルタミンを50150 (V/V)DMF/CH2C1− 中でそれらのヒドロキシベンゾトリアゾールエステルとして結合させた。1時間 激しく振盪した後、ギセンのピクリン酸試験[ギセン、Anal、Chem、A cta、58・248−249 (+ 972)]を行い、結合反応の完了を決 定した。反応の完了を確認するに際し、全ての樹脂パケットをその後1. 5リ ツトルのDMFにより洗浄し、1. 5リツトルのCHICI、により更に2回 洗浄しt5濯ぎの後、樹脂をその別々のパケットから除去し、互いに混合して共 通のバ、。
グ中てプールを形成した。得られた樹脂混合物をその後乾燥して秤量し、20の 等しい部分(画分)に再度分割し、200更なるポリプロピレンバッグ(封入) に配置した。共通の反応容器中で次の工程を実施した: 1)1.5’J−yl −ルの55パーセントTFA/Cl2C]tを用いて30分間封入した両分に対 して脱保護を実施し、2)それぞれ5パーセントのDIEA/CH,C1,の1 . 5リツトル3回洗浄により中和を行った。
活性化したt−Bocアミノ酸誘導体の別々の溶液中にそれぞれのバ・ングを配 置し、前記のように完了するまで結合反応を実施した。前記定量的ピクリン酸検 定を使用して全ての結合反応を監視した。次にバッグを開封し、得られたt−B OC保護ジペプチド樹脂を互いに混合してプールを形成し、プールから両分を作 製し、画分を封入し、脱保護し、更なる反応を実施した。
このプロセスを全ゆる回数繰返し、それぞれの工程でペプチド鎖中の等モル表示 の所望の数のアミノ酸残基を生成することかできる。原理的なプロセス工程は、 便利には分割−結合一再組合せ(DCR)合成として言及する。
α−アミノ末端t−Bocおよびf −Mo c保護基と共に使用した側鎖保護 基は通常は異なる。1つの種類の合成またはその他について利用する側鎖保護基 を以下の表に示す。他の通常使用される側鎖保護基も両者の種類の合成について 利アルギニン トルエンスルホニル* ベンゼンスルホニル*ソステイン p− メトキシベンジル t−ブチルグルタミン酸 0−ヘンシル t−ブチルエステ ルヒスチジン N−im−ジニトロフェニル* トリチルリジン N−(0−ク ロロヘンシル t−Bocオキシカルボニル) セリン 0−ベンジル t−ブチル トレオニン 0−ベンジル t−ブチルチロシン O−(m−ブロモベンジル  t−ブチルオキシカルボニル) アスパラギン酸 0−ベンジル t−ブチルエステル*アルギニンおよびヒスチ ジンは、N−ヒドロキシベンズトリアゾールの存在下に結合させる[フルビイら 、Angew、Chem、Int、Ed、Engl。
10:336−339 (1971)]。
N末端C1〜C1アンル(例えばアセチル)基を有さないオリゴペプチド混合物 セントについては、N−t−Boc保護オリゴペプチド鎖の側鎖脱保護には次の 手順を使用した。完全に保護した固体支持体結合オリゴペプチド混合物を、HF 処理の前に塩化メチレン中で55パーセントトリフルオロ酢酸により処理し、最 終t−Boc保護基を除去した。その後ポリスチレンメツシュパケット中の保護 した固体支持体結合オリゴペプチド混合物[ホウテン、Proc、 Na t  IAcad、Sci、USA、82:5131−5135 (1985)]をC H。
CI□およびイソプロパツールの交互の洗浄により濯ぎ、減圧下で24時間乾燥 させた。
60パーセントジメチルスルフイト、25パーセントHF、10パーセントp− クレゾールおよび5パーセントエチレンジチオールの溶液を使用し、2リツトル のポリプロピレン反応容器中で低HF工程[タムら、J、Am、Chem。
Soc、195:6442−6455 (1983)]を実施した。−78℃で HFを凝縮させた。凝縮の後、樹脂含有パケットを含む反応容器にHFスカベン ジャ溶液を注意深く移した。低HF溶液をO,Immolのオリゴペプチド当り 5mlとした。試薬を添加した後、反応容器を氷水浴中に配置し、2時間振盪し た。
低HF溶液を除去し、脱保護されたペプチドを含むパケットを冷却したCH,C I、を用いて迅速に洗浄した。CH1CL洗浄を9回繰返しくそれぞれ1分)、 その後イソプロパツールおよびCH,CI、の10回の交互洗浄を行った。最後 にDMFにより5回、その後更にCH,CLにより2回樹脂を洗浄した。脱保護 したペプチド樹脂パケソ1−を減圧下に乾燥した。このプロセスを完了した後、 随所に論じられているように保護されていないペプチドは無水HFによって容易 に開裂された。
封入した保護した固体支持体結合オリゴペプチド混合物のN末端f −Mo c 保護基は、DMF中の20パーセントのピペリジンによる10分間の処理によっ て除去した。その後ボリブ!】ピレンパケット中の得られるN脱保護側鎖保護ペ プチド樹脂をDMFにより2回(それぞれ5分)洗浄した後、CH2C12によ り2回濯ぎ(それぞれ1分)、真空中で24時間乾燥させた。多孔質容器を利用 していない以上、それぞれの固体支持体結合反応生成物は反応の間なお別々に維 持しなけねばならない。
85パーセンl−T F A、5パーセントフェノール、4バーセントチオアニ ′ノール、4パーセント脱イオンH,Oおよび2パーセントエタンジチオールの 溶液を使用し、2リツトルのポリプロピレン反応容器中で側鎖脱保護を行った。
樹脂を室温で35時間振盪し、た。反応溶液を除去し、完全に脱保護された固体 支持体結合オリゴペプチド混合物を含むパケットを冷却したエーテルで迅速に洗 浄した。
エーテル洗浄を9回(それぞれ1分)繰返した後、イソプロパツールおよびCH 。
Cl 2の10回の交互の洗浄を行った。最後に、固体支持体結合オリゴペブヂ ト混合物をDMFで5回、その後更にCHICI宜で2回洗浄した。脱保護した 固体支持体結合オリゴペブチ1−混合物およびその封入パケットを減圧下で乾燥 した。
このプロセスを完了した後、前記したように保護されていないペプチドは無水H Fにより開裂されるばかりとなった。
アセチル基のようなN−アシル基がオリゴペプチド混合物セット中に存在するも のとする場合、最終t−Bocまたはf −MOC保護基を前記のように除去し 、過剰の無水酢酸を添加し、ここで随所に論するように更に存在する遊離のアミ ン基かなくなるまで反応を維持する。その後前記濯ぎおよび乾燥工程を実施し、 その後固体支持体からのオリゴペプチド混合物セットの脱保護および開裂を行う 。
先に銘記したように、固体支持体としてのベンズヒドリルアミン樹脂およびオリ ゴペプチド混合物セットの開裂のための無水HF/アニソールの使用により、製 造されるオリゴペプチド混合物セットのC末端アミド基が与えられる。ベンズヒ ドリルアルコール樹脂固体支持体およびその開裂手順の使用によりC末端カルボ ン酸か与えられる。固体支持体とすりゴペブチト鎖との間の前記論したジスルフ ィド含を連結基および諭したようなジスルフィド結合破断剤による開裂により、 オリゴペプチド鎖にアミド結合したC末端メルカプタン連結基が与えられる。
実施例2 モノクローナル抗体によって結合されるエピトープの同定実施例1に 記載したように合成組合せペプチドライブラリーを調製し、競合的ELISAに よってポリペプチドに対する抗ベブチ1−モ、ツクローナル抗体の結合を阻害す る個々の構成員セットの能力を検索して決定した。使用したオリゴペプチドライ ブラリーは、長さにして6残基で、N末端アセチル基(Ac)およびC末端アミ 1〜基を含み、2つのN末端アミノ酸残基位置か個々の所定のアミノ酸残基とし て特異的に特定され、残余の4つの位置のそれぞれかシスティンを除く19のア ミノ酸残基の混合物からなるオリゴペプチド混合物セットの400の個々のセッ トよりなるものとした。20のアミノ酸誘導体を使用すると、特異的に特定した 位置01およびOtは結果的に400の異なるオリゴペプチド混合物セットを与 え、それぞれ約130.600 (19”)の等モル6マーよりなる。
DCR合成を使用して実施例1に論じたように400のオリゴペプチドセット( 合成組合せライブラリー)を調製し、結合したI9のアミノ酸誘導体から単一の 固体支持体結合オリゴペプチド゛反応生成物混合物プール(長さ4アミノ酸残基 )を調整した。そのプールを20の両分に分割し、それぞれを別々のアミノ酸残 基と反応させ、その後通常のSMPS手順を行い、N末端の単一の残基および他 の4つの位置の19残基の等モル混合物を有する20の反応生成物を形成した。
その後これらの20の固体支持体結合オリゴペプチド画分のそれぞれを20の両 分に分割し、それぞれを別々に先に使用した20のアミノ酸誘導体の1つと反応 させた。反応の後、N末端t−Boc基を除去し、N末端残基をアセチル化し、 400のN−アセチル6マー固体支持体結合オリゴペプチド混合物を形成した。
無水HF/アニソールを用いてこれらの混合物を樹脂から開裂させ、この検討で 利用した400のN−アセチルC−アミドオリゴペプチド混合物セットを形成し た。
前記論したもののような400の混合物セットの群は、典型的には通常の5日の 週間仕事の一人の個人の作業で調製するのに約4〜6週間かかる。
モノクローナル抗体(mAb)125−10F3をこれらの検討て使用したが、 これは13残基ポリペプチドGly−Ala−3er−Pro−Tyr−Pr。
−Asn−Leu−3er−Asn−Gln−Gin−Thr (配列番号:l )「アベルら、J、Immunol、144:976−983 (1990)] に特異的に結合するものである。このmAbによって認識される抗原決定基はP r。
−Tyr−Pro−Asn−Leu−3et (配列番号=2)であり、図2に 認められるようにペプチドの個々の省略アナログを使用して先に決定された。
図3は抗原決定基の完全な置換の様子を示すものであり、ここでそれぞれの残基 は20の他の天然アミノ酸によって個々に置換された。中央の4つの残基Tyr −Pro−Asn−Leu (配列番号:3)が、ポリペプチドmAb相互作用 の最も特異的な残基である。このことは、検討したmAbによって認識される置 換オリゴペプチドアナログは殆どないことを意味する。抗原決定基の外側の残基 、すなわちプロリンおよびセリンは相対的に余分な位置である。すなわち、これ らの位置については多くの置換アナログがmAbによって認識される。
合成組合せライブラリーのそれぞれの個々の要素によって検定プレートに吸着さ れたポリペプチド配列番号、lに対するmAbの結合の溶液中での阻害を測定す る競合ELISA系を利用してペプチドライブラリーを検索した。ポリペプチド に対するmAbの結合を顕著に阻害したオリゴペプチド混合物セットは、そのア ミノ末端残基がN−アセチルPro−TyrおよびTyr−Pro (Ac−P ro−TyrおよびAc−Tyr−Pro)であるものだった。2つの最良の結 合配列の所の矢印を用い、400セツトの例示的な18の検索データを図4に示 す。
前記最初のオリゴペプチドセットは、抗原決定基の既知の最初の2つの位置に対 応する。前記第2のオリゴペプチド混合物セットは阻害すると解釈し得る。なぜ なら、ポリペプチド中の抗原決定基の最初の位置、すなわちプロリンが、前記論 したように余分な位置であるためである。よって、配列Tyr−Proは抗原決 定基の第2および第3の位置に対応する。
50パーセントのmAbかそのポリペプチドに対する結合で阻害された(IC− 50)阻害性オリゴペプチドセットの濃度を測定した。この様式で、阻害性ペプ チド混合物の群から最も有効なペプチド混合物の相対的有効性を決定することが できる。
20μMのIC−50でAc−Pro−Tyrを有するオリゴペプチドセットが 、明らかにポリペプチドに対するmAb結合を阻害する最も有効なオリゴペプチ ド混合物であったが、初発Ac−Tyr−Proを存するセットは200pMの IC−50を有していた。これらの2つの最良結合オリゴペプチドセットを使用 して第3の位置を特定した。
オリゴペプチドセットを前記と類似する様式で合成したが、N末端からの3番目 の位置「0」を20の天然アミノ酸のそれぞれを用いて特定するものとし、この 結果検討する合計40のオリゴペプチドセット(それぞれ2oのセットの2セン ト)か得られた。前記競合ELISAによってこれらのオリゴペプチドセットを 検定した。
これらのオリゴペプチドセットは非常に有効な低い阻害濃度を有していた。よっ て、Ac−Pro−Tyrて始まるセットについて、位置3におけるプロリンの 付加によりIC−50値は1. 6μMに低下し、一方グリシンの付加により先 の値はほぼ半分となった。位置3における他の残基は、出発ペプチドと比較して ほぼ同等かそれより悪いIC−50値を有していた。Ac−Tyr−Proで出 発するセットについては、アスパラギンまたはチロシンの付加が最良の結果を示 し、それぞれ約4.25および6.85μMのIC−50であった。
興味あることに、その配列がAc−Pro−TyrおよびAc−Tyr−PrO て始まるペプチドセットは、その第3の位置が特定された大部分のペプチドより 低い阻害濃度を有していた。このことは、最も有効な6マーペプチド(Pr。
−Tyr−Pro−Asn−Leu−3et)(配列番号:2)は出発点として ペプチドライブラリーを使用してmAbによって「発見」することがてきるとい う考えを実証する。これらの3つのペプチドセットを使用して第4の位置を特定 した。
ペプチドセットを合成し、その際、N末端の4つの位置を20の天然アミノ酸の それぞれによって特定した結果、6oのオリゴペプチドセット、すなわち2゜の セットの3つのセットとなった。前記のように競合ELISAによってオリゴペ プチドセットを検定し、興味ある阻害濃度の2つのペプチド混合物を生成した。
第1のものはAe−Pro−Tyr−Proで開始し、位置4のアスパラギンお よび位置5および6の混合物を有し、0.2μMのIC−50値を有していた。
第2のものはAc−Tyr−Pro−Asnで開始し、位置4のロイシンおよび 位lf5および6の混合物を有し、06μMのIC−50値を有していた。
出発配列Ac−Pro−Tyrに基き前記したように特定した第3および第4の 位置を有し第5の位置は個々に変動し第6は混合物である他のオリゴペプチド混 合物セラ1−を調製し、前記のように検索した。結果は、唯一の混合物が4つの 特定した位置を存する混合物の場合より低いIC−50値を有することを示した 。
検定から得られた配列情報を使用し、20の6マ一オリゴペブチト混合物の最終 セットを調製し、前記検定で検索した。その検索の結果は、前記論じた抗原決定 基の配列を有するペプチド、Ac−Pro−Tyr−Pro−Asn−Leu− 3e r −NHt (配列番号:15)が0.01μMのIC−50を有する ことを示した。
C末端セリン残基によって占有される位置における観察された重複から予期され るように、C末端位置の変動が認められた。
この実施例のオリゴペプチド混合物セットを用いて更なる対照検討も実施した。
1つの対照検討ては、位置3〜6がシスティンを除く全ての19の残基の等モル 混合物によって占有された、ここで使用したAc−Pro−Tyrて開始するオ リゴペプチド混合物セットを、その位置3〜6が18のアミノ酸残基の混合物で ある等モル混合物を含む初発配列の第2のオリゴペプチド混合物セットの場合の ように、前記論した結合阻害検定で検定した。これらの等モル混合物について利 用した18の残基は前記のようにシスティンを排除するものであり、同一の配列 位置にポリペプチド配列番号:l中に存在することが知られた残基も欠損するも のとした。よって、混合物において、位置3はシスティンおよびプロリンを欠損 し、位置4はシスティンおよびアスパラギンを欠損し、位置5はシスティンおよ びロイシンを欠損し、位置6はシスティンおよびセリンを欠損していた。
これらの検討の結果は、19の残基の混合物によって占有される位置3〜6を有 するAc−Pro−Tyrて開始するセットについてのIC−50値は20μM であったのに対し、18残基を含む混合物についてのIC−50値は1400μ Mを越えたというものだった。この検討は、混合物中の他の位置における結合に 必要な残基の不存在で結合された6マ一混合物中の適切な配列における2つの残 基の存在は、妥当な濃度におけるポリペプチド抗原へのmAbの結合を阻害する モノクローナル抗体への6マーの十分な結合を生起するには不十分であることを 示す。またこれらの結果は、19の残基を含む混合物中に存在したようなエビ) ・−プの全ての残基の存在により、mAb受容体に対するオリゴペプチド混合物 の迅速な結合および抗原性ポリペプチドに対する結合の阻害が可能となることも 示す。
Ac−Tyr−Proて出発するC−アミド終端オリゴペプチドセットを用いる 検討も企図する。前記行ったような種々の中間体を用いる結合阻害検討も、至適 結合(および阻害)67−の同定により実施した。結果は、至適配列はAc − Tyr−Pro−Asn−Leu−8er−Asn−NHt (配列番号、4) であり、この検討におけるそのIC−50値は0.15μMであった。この検討 では0.04μMと認められたAc−Pro−Tyr−Pro−Asn−Leu −3er NHt (配列番号:15)のものとその値を比較した。位置1〜5 における後者のペプチドの配列および位置6の混合物を有する混合物セットにつ ぃて類似するIC−50値か得られた。
前記した結果は、抗体結合について先に決定した5つの最も重要な残基を含むオ リゴペプチド混合物は、抗原性ポリペプチド沖に存在する6つの残基を含む67 − (Ac−Tyr−Pro−Asn−Leu−3er−Asn−NHt 、配 列番号:4)(その内4残基配列がオリゴペプチド混合物に含まれていた)の場 合より良好に抗体の結合を阻害したことを示す。IC−50値の差異は、混合物 と配列番号:4の単一のペプチドとの間で約4倍である。これらの結果は、ここ に記載する技術に対する更なる確認を与えると認められる。
前記論したオリゴペプチドについての結合阻害には約4倍の差があるにも拘らず 、前記データは、これらのエピトープにおいて最も重要なものに加えて更なる残 基も結合に重要な配列に隣接して存在し得ることも示す。よって、複数のシステ ィンまたは不溶性を生起する幾つかの大きい疎水性残基、例えばチロシンおよび トリプトファンのような結合を阻害する残基が存在しない限り、結合に必要のな い付加した残基もオリゴペプチドまたはオリゴペプチド混合物セット中に存在す ることかできる。
ここにおけるデータは、与えられたオリゴペプチド混合物セットについてIC− 50値を決定する検定間の可変性も示す。その理由から、出発セットは典型的に はそれぞれの新しい検定で新しいセットと共に包まれるため、それぞれの検定は それ自身の中で一貫している。
この実施例で記載するような反復検索/合成手順は、通常の5日の週間仕事の一 人の個人の作業で約4〜8週間かかる。予期され得るように、必要な事件の長さ は、更なる合成のために前に進める混合物セットの数に存在する。
エシェリキア・コリ(Escherichia coli) (ATCC259 22)をグラム陰性(−)、およびスタフィロコッカス・オーレウス(5tap hylococcus aurus )(ATCC29213)をグラム陰性( +)細菌として使用した。ムエラ・ヒントン(Muel 1er−)1into n) (MH)ブロス中で37℃にて細菌を一夜(約18時間)生育させた。こ の培養物を再接種し、37°Cてインキュベートし、細菌生育の対数期に至る、 すなわち最終細菌懸濁物が約10s〜5X10’のコロニー形成単位(CFU) /mlを含むものとした。培養溶液の100μlの異なる希釈物(例えば10− ’、lo−2および10−’)を固体寒天プレートにプレート処理することによ り細胞の濃度を確定した。37°Cての一夜(約18時間)インキュベートの後 、このようにして形成されたCFUをそれぞれの寒天プレート上で計数しtこ。
96穴組織培養プレートを利用したが、プレート当り8つの穴を対照ブランクと して培地のみを含有するものとする一方、他の8つの穴は培地に加えて陽性生育 対照として細胞を含むものとした。これらの対照を使用し、潜在的な培地汚染を 検出し、微生物の阻害されていない生育の尺度を与えるものとした。
初発検索検討のため、オリゴペプチドセットを細菌懸濁物に添加し、1mg/m lの最終濃度に至るものとした。MIC(最小阻止濃度、すなわち細菌の生育を 約100パーセント阻害するのに必要な濃度)またはIC−50(細菌の生育を 50パーセント阻害するのに必要な濃度)について、2倍希釈から誘導されるt oooμg/ml〜l、95μg/mlの範囲の濃度でオリゴペプチドセットを 細菌懸濁物に添加した。
プレートを37°Cて一夜(約18時間)インキュベートし、インキュベートの 異なる時間の後に62On、mで光学密度(OD)を測定した。
B、オリゴペプチド混合物の抗微生物活性l −次検索 400の異なるオリゴペプチド混合物セットをN−アセチル化およびC−アミド 末端として合成し、2つの細菌イー・コリおよびニス・オーレウスに対して検定 した。それぞれのオリゴペプチド混合物セットは6残基ペプチドの長さを有しく 20の天然アミノ酸の組合せ)、この場合最初の2つのN末端残基のみを所定の (特定された)ものとし、C末端の4つの位置を残基の等モル混合物によって占 有させるものとした。ペプチド混合物セットは合成の後に得られたものとして使 用した(すなわち、水中の溶液で、アセチル基を介する放射性活性により見積っ たものとして約2mg/mlの濃度で)。
第3の位置を特定するのに使用した所定のN末端を用いる配列の選択において幾 つかの判断基準につき観察した: 1)IC−50またはMIC値のいずれかまたは両者に基き、インキュベート1 8〜24時間後の細菌の生育を約100パーセント阻害するオリゴペプチドセッ ト、 2)検定した細菌の1つに対して特異的であるか、そうではないオリゴペプチド セット、 3)特定された位置において化学的相異を示すオリゴペプチドセット(すなわち 、特定の残基の繰返しを避けた) 4)前記判断基準に従い、次の位置を特定するのに有用な組合、せが極く僅かし か認められない場合、9時間のインキュベートの後に100パーセント生育また は50パーセントを越えて阻害したオリゴペプチド混合物セットも反応さぜた。
最終的なオリゴペプチドの予期される水または脂質溶解性のような前記論したち の以外の判断基準も使用することかできることを理解すべきである。
この実施例で論するように実施した検索検定を除き、実施例2て論したものと実 質的に同一の様式で検討を実施した。その最初の2つの位置か特定されそのC木 端の4つの位置か混合物である400のN−アセチルC−アミド混合物セッ(・ を微生物に対して検定した。その後最良のセットの1以」二を先に進め、それぞ れの微生物に対するそれぞれについての第3の位置を特定した。それぞれの微生 物についてその後第4、第5および第6の位置も特定した。
400のオリゴペプチドセントについて初発阻害検索結果を決定した。ニス・オ ーレウスの阻害についてのデータを21時間後の結果によって分類する一方、イ ー・コリの阻害についてのデータを9時間後の結果(二よって分類した。
このようにして、前記判断基準に従ってN末端の3つの位置か特定され(所定の ものであり)C末端の3つの位置を混合物どしたそれぞれの20のセットを調製 することにより、9のすりゴペプチド混合物をもって先に進むことを決定した。
これらの初発の9セットは次の残基により開始するものであった:Ac−Arg −ArgおよびAe−11e−Lys (これらは試験した3つの細菌に対して 活性であった)、 Ac−11e−His、Ac−Phe−Arg、Ac−His−HisおよびA c−Hls−Lys (これらはイー・コリおよびニス・オーレウスに対してよ り活性であった)、および Ac−Phe−His、Ac−Val−ProおよびAc−Val−Arg(こ れらはイー・コリに対してより特異的であった)。
2 二次検索 3つのN末端残基か特に特定された(所定のものである)オリゴペプチド混合物 セット(20X 9)の合計+80のセットを合成した。最初の検定と類似する 様式でこれらのオリゴペプチドセットを検索した。ただし、特にAc−Arg− ArgおよびAc−Phe−Argから出発するものに対して、多数の混合物が 3種の細菌に対して活性であることか分った。この2つの系列間で第4の位置を 規定すへく、更に先へ進むためのセットを選ぶために、抗微生物活性の差を、こ れらのすりゴペブチトのIC−50値を計算することにより決定した。 1/I C−50の一連の棒グラフとしてIc−50を提示する、二とによって、特にI C−50値か類似している場合におけるように、表形式を使用するよりもデータ をいくぶんか容易に評価することかできる。
よって、第4の位置を特定するt−め、次のように開始する4つのオリゴペプチ ドセットを先に進めた Ac−−Δrg−Δrg−TrpおよびAe−Phe−Arg−Trp (これ らは試験しf二3つの細菌に対して活性であった)、Ac−Hls−His−A sp (これはイー・コリおよびニス・オーレウスに対して活性てあっt−)お よび Ac−Tie−Lys−Trp (これはイー・つりに対してより特異的であっ た)。
Ae−Phe−Arg−Trpで開始するセットについては、トリプトファンお よびロイシンが位置4において最良の残基であり、第5の位置の特定のためにこ れらのセットを先に進めた。Ac−Arg−Arg−Trpで開始するセットに ついてもトリプトファンが最良の第4の位置残基であると認められたため、この セントを先に進めた。ACJ(is−His−Aspて開始するセットについて プロリンが最良の第4の位置残基と認められたため、このセットを先に進めた。
よって、4つのN末端位置がセット内で一定に維持され、第5の位置を特異的に 変動するものとした80のオリゴペプチドセット(それぞれ20の4つ)をここ に記載するようにその後合成した。
その後セットの第5および第6の位置を同様に同定し、イー・コリおよびニス・ オーレウスについて完了したペプチドを調製した。
検討した微生物のそれぞれの生育を阻害した幾つかのペプチドをこれにより同定 した。これらのペプチドの内で比較的良好なもの、すなわちIC−50値か約3 0μg/m1未満であるか、そのIC−50またはMIC値が6マーの先のセッ トのものより小さいものを、以下の表1〜6にそれぞれについての表示データと 共に以下に列記するが、ここで6フーベブチトはN末端の2つの残基またはその 誘導体として命名するものとする。その最初の5つの位置が同一である67−と してセットをグループ化した。
表1 イー・コリの生育を阻害するPhe−Arg含有6マーペプチドFRWLLR4 5−1016 FRWLLK 5 5−10 17 FRWLLH1720−40+8 FRWLLV 24 40−80 +9FRWWHR1316−3220 FRWWHK 15 16−32 21FRWWHW 27 62−125 2 2FRWWHF 30 31−62 23FRWWHH3134−6224 FRWWHL 31 60−+25 25*N−アセチルC−アミドペプチドを 使用した。
表2 イー・コリの生育を阻害するArg−Arg含有6マーベブチドRRWWMR9 10−+ 6 26 RRWWMG 9 ] 0−1 B 27RRWWMI 12 16−32 2 8RRWWMC1231−6229 RRWWMK 14 16−32 30RRWWML I 5 16−32 3 1RRWWMY 15 16−32 32RRWWMV 15 16−32 [ 3RRWWMW +5 16−32 34RRWWMS 17 20−32 3 5RRWWMT 18 20−32 36RRWWMM 18 20−32 3 7RRWWMA 18 20−32 ’38RRWWMF 18 20−32  39RRWWMH2431−6240 RRWWMN 25 31−62 41RRWWMP 26 31−62 42 *N−アセチルC−アミドペプチドを使用した。
FRWLLF II 9−18 43 FRWLLR1324−4816 FRWLLW 14 12−24 44FRWLLC1513−2645 FRWLLL 18 16−3+ 46FRWWHL 9.3 16−32 2 5FRWWHF 16 31−62 23FRWWHR1816−3220 FRWWHI 21 3+−6247 FRWWHW 23 31−62 22FRWWHK 30 31−62 21 *N−アセチルC−アミドペプチドを使用した。
RRWWCR3,43,2−6,548RRWWCW 、4.1 4.5−9. 0 49RRWWCV 4.9 3.L−7,750RRVA/CY 5.4  4.7−9.5 51RRWWCK 5.5 4.8−9.6 52RRWWC 35,97−1453 RRWWCH6,25,5−1154 RRWWCT 7.9 4.9−10 55RRWWCA 8.4 L−185 6 RRWWRF 5.5 6−9 57 RRWWRC8,210−1958 RRWWRL 12 1316 59 RRWWRT I 2 12−23 60RRWWRA 14 1B−3661 *N−アセチルC−アミドペプチドを使用した。
例としてペプチドΔc−Arg−Δrg−Trp−Trp−Arg−Phe−N ib (配列番号、62)を使用し、アミノ末端またはカルボキシ末端に残基を 付加した2つのセットのヘプタマーペプチドを調製した。これらのセ・ノドのそ れぞれは20の構成員を含んでいた。
前記6マーベブチドは、これらの検討ては8.7μg/mlのIC−50値およ び8〜I 6 tt g/m 1のMICを有していた。以下の表5および6の 例示的なデータから分るように、IC−50およびMIC値は7マーを使用して 約半分に減少させることかできた。
YR,RWWRF 4.5 4−8 63IRRWWRF 4.7 4−8 6 4WRRWWRF 5.4 4−8 65FRRWWRF 5.9 8−16  66LRRWWRF 6.1 8−16 67CRRWWRF 6.3 B−1 668RRRWWRF 8 8−16 69 *N−アセチルC−アミドペプチドを使用した。
表6 ニス・オーレウスの生育を阻害するC末端残基付加7マーベブチドRRWWRF W 2.5 4−8 70RRWWRFF 4.7 4−8 71RRWWRF L 5.9 8−16 72RRWWRFC6,28−1673 RRWWRFI 6.9 8−16 74RRWWRFY 7.6 8−16  75RRWWRFV 7.9 8i6 76RRWWRFR7,98−1677 *N−アセチルC−アミドペプチドを使用した。
データは、この群のオリゴペプチドの最も活性な6マー、Ac−Arg−Arg  Trp Trp CYS Arg−NHt (配列番号=5)を介してAc− Arg−Argから出発する出発オリゴペプチド混合物セットから、ニス・オー レウスに対する減少するIC−50およびMIC値を示した。更に詳しくは、I C−50値は、2つの同定された位置について517.1.3つの同定された位 置について214.5.4つの所定の位置について17.5.5つの所定の位置 について13,4、および配列番号:5のペプチドについて2.7μg/mlて あった。同じ順序におけるMIC値は、〉500.500.3125.15゜6 3および3.906μg/mlであった。
以下の表7は、7つの市販の抗生物質および配列番号:5のオリゴペプチドにつ いての別々の検討からのMIC値を示す。理解されるように、オリゴペプチドに ついてのMIC値は、この群の最も活性な抗生物質より約8倍大きく、最も少な い活性の化合物、ペニシリンGについての値の約4分の1である。更に、全ての 抗生物質の分子量は互いに4倍以内であり、またオリゴペプチドは示した最も重 い化合物と最も軽いものとの間にある。
エリスロマイシン、MW=733° 0. 5テトラサイクリン、MW=465  0.5ゲンタマイシンC,MW=909 0.5ネオマイシン、MW=909  1 Ac RRW’WCRNH* 、MW=1003 3.9(配列番号=5) アンピシリン、MW=349 4 バシトラシンA、MW=1394 16ペニシリンG、MW=334 32 ’ MW=原子質量単位における分子量。
最後に、他の関連する種類の細胞に対するこれらのオリゴペプチドセットの毒性 を評価するため、ヒト赤血球細胞を使用し、3つの特定の位置を有する最も活性 なオリゴペプチドセットの溶血性検定を実施した。96穴培養組織プレート中で 検定を実施した。プレート当り4つの穴は、界面活性剤トリトンX−100[( ポリ)オキシエタノール(9)オクチルフェニルエーテル、脱イオン水中1パー セント]の125μmのペプチドなしの陽性対照を含み、プレート当り4つの穴 はリン酸緩衝塩類溶液(PBS)の115μlの対照ブランクを含むものとした 。溶血性ペプチドメリチン(melittin)を比較対照として使用した。対 照は、潜在的な汚染を検出し、それぞれのペプチドのパーセント溶血を計算すへ く働くものとした。
ヒト赤血球細胞(RBC)をPBSにより洗浄し、遠心分離してこれらを血清か ら分離した。その後細胞をPBS中に再懸濁し、0. 5バーセンI−RB C の最終懸濁物とした。この懸濁物(125μI)をペプチド混合物および対照溶 液に添加した。プレートを37°Cで1時間インキュベートし、2800rpm で5分間遠心分離した。100μlの上澄の414nmでのODを測定すること により、細胞溶解に起因するヘモグロビンの放出を決定した。
抗生物質検定のために使用したオリゴペプチド混合物セットの最高濃度(すなわ ち、約2mg/mlの保存溶液の2倍希釈)で、少数のみが僅かな溶血効果を示 した。さらに詳しくは、Ac−Phe−Arg−Pheで始まる3つの等モル混 合物位置を存するオリゴペプチド混合物セットは、約15パーセントの溶解を示 し、Ac−Phe−Arg−Trpて始まる関連するオリゴペプチド混合物セッ トは、1.5mg/mlで約7パーセントの溶解を示した。検定した他のオリゴ ペプチド混合物セットの全ては、1.5mg/mlで4パーセント以下の溶解を 示した。
6または7マーの全ての位置を一旦特定すると、個々のペプチドの幾つかはより 大きい溶血性を示した。これらの微生物学的に阻害的なペプチドの幾つかのHD −50値についての例示的データを以下に表8に示す。
FRWLLF 34 43 FRWLLR17116 FRWLLK 356 17 RRWWCW I + 49 RRWWCY 50 51 RRWWCH12854 RRWWCK 249 52 RRWW’RFW 59 70 R,RWWRFF I 06 71 1RRWWRF l 42 64 WRRWWRF 158 65 YRRWWRF 219 63 *N−アセチルC−アミトベブチ1−を使用した。
全てD−アミノ酸残基を含む混合物セットを使用する作業も開始した。その最初 の2つの位置か特定された400セッl−のN−アセチルC−アミド混合物の検 索は、20のセットか37°Cて22時間のインヤコベ−1・の後に80パーセ ニ/l・を越えてイー ・コリの牛aを阻害したことを示しt−0最低のIC− 50値を有する2つのセットは、Ac −D−)T i s −D−Cy sお よびAc−D−Arg−D−Trpて開始していた。Ac−D−His−D−C ysて開始するセットは、クラム陰性細菌に対してより特異的であ、ったため、 先に進めるへく選択した。
ニス・1−1ノウスに対しでN−アセチル(、’7ミl〜全iT+混合物セット を使用する類似4−る作業か進行中である。、:の場合、最低のIC−50値を 示す4つの混合物位置を有する4つのセットは、Δc−D−Leu−D−Arg 、AC−D 、−、−Arg−D−Arg、Ac−D−Trp−D−Argおよ びAc−D−Arg−I)−Tyrにより開始していた。
実施例4・モノクローナル抗体によって結合されるエピトープの同定この検討は 、実施例2て論したものと類似する様式で実施した。最初に検索したすりゴベブ ヂド混合物セットは、シスディンおよびl・リブトファンを特定されていない0 末端の4つの位fl(X)の等モル混合物から削除した以外は、実施例1″C2 用したものと類似していたため、調製した400の6マーオリゴペプチドセyl ・のそねそれは約105.000(18’ )のすりゴペプチドを含んでいた。
14残基対照ボリペブヂl”Lcu−His−Asn−Asn−Glu−Ala −Gl y−Arg−Thr−Thr−Va I−Phe−3er−Cys ( 配列番号 6)[アベルら、J、Immunol、+44:976−983(1 990)]に特異的に結合するモノクロ−pル抗体(mAb)222−35C8 を使用した。
mAbによって認識される抗原決定基は、実施例2て論したように、ポリペブチ )・の個々の省略アナログを使用して先に決定したGly−Arg−Thr−T hr −Va 1−Phe−3er −(配列番号ニア)である。400オリゴ ペプチド混合物セットのセットを競合ELISAによって検定し、検定プレート 上に吸着したポリペプチドに対するmAbの結合の溶液中におけるオリゴペプチ ド混合物のそれぞれのセットによる阻害を測定した。
mAbがポリペプチドに結合するのを顕著に阻害した、特定された2つのN末端 位置および等モル混合物としてのC末端位置を有するオリゴペプチドセットは、 Ac−G1 y−Arg、Ae−Arg−Gly、Ac−〇In−G1 u、A c−Glu−TieおよびAc −G I n−Va Iて開始するのか認めら れた。
Ac−G I y−Ar gて開始する最も有効なオリゴペプチド混合物セット は、配列Gly−Argか抗原決定基の最初の2つの位置と同一・であるため機 能すると予期し得る。AC−Arg−Glyで開始する第2のペプチドによる有 効な阻害からの検定結果は、ポリペプチド中の最初の位置、すなわちグリシンか 混合オリゴペプチドの了1−rチル基により置換され、アルギニンか抗原決定基 の第2の位置のアルギニンに対応すると考えると合理的なものとする、二とが” Cきる。他のオリゴペプチド混合物セットも、これらは元の配列と何ら相関を在 さないため興味あるものである。
その後ni+記結果に基いてオリゴペプチド混合物の更なるセットを合成し、そ の際、Ac−Gly−Arg、Ac−Arg−GlyおよびAc−Gin−Gl uて開始するぜ・川・について第3の位置を特定した。
第3の位置か20のアミノ酸のそえ(それにより個々に置換されたΔc−Gly −Argて開始するセットについては、mAb結合をイf意に阻害したI Oの セットか認められた。第3の位置で置換された多くのアミノ酸残基は有効に阻害 し2得ることか予期された。なぜなら、対照ポリペプチド中の第9の位置のスレ オニンは、抗体認識を保持しつつ多くの他のアミノ酸によって置換できる(すな わち、その位置は余分である)からである。
実際、位ft3のチロシン、トリプトファン、フェニルアラニンおよびヒスチジ ンは、その位置のトレオニンと比較して優れた結合阻害結果を示した。したかっ て、5つの混合物セットの全てを先に進め、第4および第5の位置の特定を図っ lこ。
Ac−Arg−Glyて開始するセットについては、第3の位置が特定される場 合、プレート結合ポリペプチドに対するmAbの結合を最も良く阻害したベブチ ドセントはAc−Arg−Gly−T I e、Ac−Arg−Gly−Thr およびAc−Arg−Gly−Tyrて開始し、最良の開始はAc−Arg−に 1y−Thrてあった。その配列のトレオニンは、第9の位置のトレオニンとは 異なり、対照ポリペプチド−mAb相互作用の第10の位置のトレオニンに対応 すると考えられる。
Ac−Gin−Gluて開始するセットについては、第3の位置か特定される場 合、mAb結合を阻害したオリゴペプチド混合物セットはAc−Gin−GIl l−CysSAc−Gin−Glu−Phe、Ac−Gin−Glu−Thrお よびAc−Gin−Glu−Tyrて開始し、Ac−Gin−Glu−Pheで 開始するセットか結合の最良の阻害を示した。ここでもこれらのオリゴペプチド 混合物セットは、免疫化ペプチドに対して明確な関連性を持たないため興味ある ものである。
Ac−Gly−Argて開始する5つのセットについての特定を継続し、元の配 列中に存在するように、トレオニンは位置4て最良、バリンは位置5で最良であ ることが認められた。5つの特定された位置および1つの混合位置を存するこれ らのN−アセチル化C−アミド混合物について、前記第3の位置残基を有するセ ットについての阻害的結合活性の順序は、チロシン〉トリプトファン〉フェニル アラニン〉ヒスチジン〉トレオニンであった。それぞれのセ・ソトについての第 6の位置残基は現在特定中である。
Ac−Arg−Gly−Thrて開始するセットについては、位置4のノくリン か最も有効であり、その後位置5についてはフェニルアラニンか最良であると認 められた。第6の位置は現在特定中である。
Ac−Gin−Glu−Pheで開始するセットについては、位置4のヒスチジ ンおよび位置5のセリンが有効な阻害剤を与えた。このセットについての第6の 位置も決定中である。
実施例5・キャンディダ・アルビカンスに対する抗カビ活性キャンディダ・アル ビカンス(Candida albicans) AT CC10231を標的 微生物として抗カビ検討を実施した。酵母培養物をYM寒天プレート上に広げ、 30°Cて48時間インキュベートした。この培養物の3つのコロニー(それぞ れ直径約1mm)をその後5mlのIXPBS溶液に接種した。懸濁物をポルテ ックス処理し、10’〜5×10″CFU (コロニー形成単位)7m1の適切 な最終濃度のためにYMジブロス中10倍に希釈した。
固体YM寒天プレート上に培養溶液の100μmの異なる溶液(101,1O− 4および10−りをプレート処理することにより酵母培養物の実際の濃度を決定 した。、30°Cての48時間のインキュベートの後、形成されたCFtJをそ れぞれのプレートから計数した。
96穴組織培養プレート中で検定を実施した。YMブロスの培地のみを含む8つ の穴を陰性対照として働くものとする一方、培地および酵母培養物を含む8つの 穴を陽性対照として働くものとした。これらの対照を使用し、可能性のある培地 汚染を検出し、酵母の阻害されていない生育の尺度を与えるものとした。2つの 抗カビ薬物、アンフォテリシン8およびナイスクチンを比較の目的のためにそれ ぞれの検定に含ませた。
検索検討のため、オリゴペプチド混合物を酵母懸濁物に二連で添加し、1. 5 mg/mlの最終濃度に達するものとした。MIC(最小阻止濃度、酵母の生育 を100阻害するのに必要な濃度)またはIC−50(酵母の生育を50阻害す るのに必要な濃度)について、2倍希釈から誘導される1500μg/m1〜3 .13μg/mlの範囲の濃度でペプチドを酵母懸濁物に添加した。プレートを 30°Cで48時間の期間に渡ってインキュベートし、24および48時間に6 20nmで光学密度(OD)を測定した。
400のペプチド混合物の2つの異なるセット(一方はL−アミノ酸、他方はD −アミノ酸からなるものとした)を、N−アセチル基に含まれる放射活性により 見積ったものとして約1.5mg/mlの濃度でシー・アルビカンスに対して検 定した。これらのペプチドは、脱保護された残基てはなく、ホルミル化トリプト ファンおよびメチオニンスルホキシドを含んでいた。
L−アミノ酸ライブラリーについて、等モル混合物によって占有された4つのC 末端位置を有するN−アセチルC−アミド6マーオリゴベブチト混合物の最初の 400の混合物の20の混合物は、48時間後に酵母の生育を80パーセントを 越えて阻害した。最低のIC−50値は、Ac−Thr−ArgSAc−Gln −TyrおよびAc−Arg−Metで開始する混合物について認められた。
6マーの残余の位置の特定のため、これらの3つのセットを先に進めた。
先の実施例で論じた手順に従い、ただし前記した検定を使用し、ニス・オーレス ウに対して活性な6および7マーペプチドを同定したが、これらはシー・アルビ カンスに対して検定した場合、30〜70μg/mlの範囲のMIC値および/ ′または約35μg/ml以下のIC−50値を示した。これらのペプチドを以 丁に表9に列記する。
RRWWCR31,4670−14048RRWWRR27,630−4278 RRWWRH30,140−8079 RRWWCVR5050−6280 RRWWRFR4550−6277 RRWWRFK 46 50−62 81KRRWWRF 40 45−62  82対照 アンホテリシンB O,52−4 ナイスクチン 1. 0 2−4 *N−アセチルC−アミドペプチドを使用した。
先に諭した一般的方法および前記論じた検定を使用し、N−アセチルC−アミド 全D−アミノ酸残基を使用する一連のセットを使用する作業を開始した。ここで 、最初の検索ては、その2つの位置か特定され、そのC末端の4つの位置が等モ ル混合物によって占有された混合物の400のセットを利用した。48時間のイ ンキュベートの後に100パーセント生育を阻害した270セツトを決定した。
これらのセットの内、最低のIC−50値を示す4つのセットを先に進め、第3 の位置を決定するものとした。これらの4つのセットは次のものて開始した:Δ c −D−Leu−D−Arg、 Ac −D−Arg−D−八rg、 Ac  −D−Trp−D−ArgおよびA c −D−Ty r −D−A r g。
実施例6・ストレプトコッカス・サンタイスに対する抗微生物活性ストレプトコ ッカス・サンクイス(Streptococcus 5anquis) ATC CI O556[歯の割れ目に存在するダラム陽性(+)細菌コをプレイン・ノ \−ト・インフコ−ジョン(BHI)ブロス中で37°Cで生育させた。この培 養物を再接種して37°Cてインキュベートし、細菌生育の対数期に至る、すな わち、lOs〜5×106コロニー形成単位(CFU)/mIを含む最終細菌懸 濁物とした。固体寒天プレート上に培養液の100μmの異なる希釈物(例えば 10−”、1O−3および10−’)をプレート処理することにより細胞の濃度 を確定した。37℃での一夜(約18時間)インキュベートの後、このようにし て形成されたCFUをそれぞれの寒天プレート上て計数した。
96穴組織培養プレート中で、対照ブランクとして、フレート当り8つの穴は培 地のみを含むものとし、−力場性生育対照として、8つの他の穴は培地に加えて 細胞を含むものとした。これらの対照を使用し、可能性ある培地汚染を検出し、 微生物の阻害されていない生育の尺度を与えるものとした。検索検討のため、ペ プチド混合物を細菌懸濁物に添加し、約1.5mg/mlの最終濃度に達するも のとした。プレートを一夜(約18時間)37°Cてインキュベートし、20〜 24時間インキュベート後に620nmで光学密度(OD)を測定した。
実施例5で使用した同じ400の混合物セットL−アミノ酸をニス・オーレウス に対して検索した。37°Cての24時間のインキュベートの後に、I4の配列 か細菌の生育を80パーセントを越えて阻害した。Ac−Phe−Arg、Ac −Lys−PheSAc−Lys−TrpSAc−Leu−LysおよびAc− Arg−Trpて始まる混合物は細菌の生育を100パーセント阻害した。残余 の6マ一位置の特定は進行中である。
特定された最初の2つの位置および等モル混合物としての後の4つを有する40 0の個々の6残基ペプチド混合物セットをそれぞれ含むペプチド混合物のD−お よびL−アミノ酸ライブラリーを使用し、例示的なウィルスの生育阻害に関する 検討を開始した。両者のライブラリーは、ヘルペス・シンブレ・ソクス・ウィル ス・タイプl (H3V−1)に対して検定した。
検索では、ベロ(Vero) (サル腎臓)細胞単層を含む24穴プレートをM −+99V(培地および新生児ウシ血清)中の400μg/mlのそれぞれのペ プチドまたは混合物を用いて重層するプラーク検定を利用した。プレートを37 °Cて2時間インキュベートした。その後50の感染の多重度(Mol)でそれ ぞれの穴にO,1mlのH3V−1懸濁物を受容させ、プレートを再度2時間イ ンキュベートしたしペプチドのない50のMolのベロ細胞の対照穴は約50の プラークを示したが、これは50のウィルス粒子またはプラーク形成単位(PF U)を表す]。
その後それぞれの穴を吸引し、DMEM−0(トルベロの改変イーグルの培地お よびプールしたヒトγグロブリン)中の400μgのペプチドまたは混合物を用 いて直ちに重層し、48時間インキュベートした。細胞対照と比較して24時間 および46時間に毒性について細胞9層を観察した。48時間にブレート穴を吸 引し、濯ぎ、固定して染色した。プラーク形成(存在する場合)を照合し記録し た。
6つの対照の穴当りのPFUを平均し、穴当り約50PFUてlOOパーセント プラーク形成を表すものとする。検索したペプチドまたは混合物(二連の穴)当 りの平均PFUは、プラーク形成または感染のパーセントウィルス阻害を定量的 に示した。例えば、50PFUの対照と比較した場合の検索したペプチドの10 PFUの計数は、20パーセントプラーク形成および80ノく−セントプラーク 阻害を表し得る。
400の出発混合物セントの内、2つのN−アセチルC−アミドし一ペプチド混 合物は、結果的に細胞毒性を伴わずに100パーセント阻害を与えた。他の3つ のし一ペプチド混合物は、結果的に細胞毒性を伴って1o ot<−セント阻害 を与えた。19の混合物か細胞毒性を伴わずに79〜99パーセント阻害の範囲 であり、3つが細胞毒性を伴った。残余のペプチド混合物は、結果的に殆とまた は全(ウィルス阻害を与えなかった。全体的にL−アミノ酸ライブラリーは、後 に論するようなり一アミノ酸ライブラリーと比較して有意に少ない活性であった 。
結果的に100パーセント阻害を与えた5つのペプチド混合物および高いパーセ ント阻害、相対的細胞毒性および他の判断基準(すなわち小対大プラーク形成) によって選択した更なる9つの混合物を、手順により二連の穴中て50.100 .200.300μg/mlで滴定した。滴定によって認められた2つの同定さ れた位置を有する6つの最も活性な混合物セットは、活性の高いものから低いも のへと、Ac−Trp−TrpSAc−Cys−Cys、Ac−Trp−Cys 。
Ac−Trp−Leu、Ac−Trp−LysおよびAc−Arg−Trpで開 始していた。Ac−Tr p−Tr pおよびAc−Cys−Cysて開始する 混合物セットは、それぞれ65パーセントおよび40パーセント阻害を示した。
Ac−Arg−Trpて開始するペプチド混合物は300μg/mlで100パ ーセント阻害および200μg/m1で81パーセント阻害を示した。6マ一配 列のそれぞれの位置を同定する更なる検討が進行中である。
選択的抗細菌および抗カビ特性を(ここに先に論じたように)示した5つのN末 端特定位置および位置6の20の所定の残基を有する2つの20のし一ペプチド 混合物もこの検定で検索した。■または5層g/mlで100パーセント阻害を 示したような個々の6マ一配列について、これらの検定の例示的な結果を以下に 表1Oに示す。
RRWWCA 25層g/mI 56 RRWWCG 10層g/mI 83 RRWWRR25μg/m1 78 RRWWRW 25.czg/ml 84RRWWCC10u g/m I 8 5RRWWCM l Oug/ml 865層g/mlで RRWWCF ] Oμg/ml 87RRWWCK l Ou g/m l  52*N−アセチルC−アミドペプチドを使用した。
特定された位@lおよび2および混合物によって占有された位置3〜6を有する 26のN−アセチルC−アミド全D−ペプチド混合物は、結果的に細胞毒性を伴 わずに100パーセント阻害を!−jえた。14の混合物が、結果的に細胞毒性 を伴って100バーセン1〜阻害を与えた。残余のペプチドはO〜99ノ(−セ ント阻害の範囲であり、細胞毒性を伴う場合と伴わない場合かあった。+00/ <−セント阻害を有する全ての40のペプチドを手順により二連て50.100 .200および400 ttg/m lて滴定した。
Ac −D−Leu−D−Arg、 Ac −D−Lys −D−Trp、 A c−D −Lys−D−CysおよびAc−D−Cys−D−Argで開始する ペプチド混合物は全て結果的に100.200および400μg/mlで100 )く−セントウイルス阻害を与えた。50μg/mlで、これらの混合物はそれ ぞれ67/<−セント、46バーセント、60バーセン1−および56ノく−セ ント阻害を与えた。
これらの4つの混合物は全て400μg/m1で細胞毒性を示した。Ac−D− Leu−D−ArgおよびAc−D−Cys−D−Argで開始する混合物は、 200μg/mlで穏和な毒性を示した。全ての残余の濃度で、明確な毒性は認 められなかった。これらの4つの最も活性なペプチド混合物を残余の位置の特定 のために先に進めているところである。
実施例8 モノクローナル抗体198IOによる結合の阻害インフルエンサウイ ルスの血球凝集素蛋白質の残基78〜110を示す合成ポリペプチドに対し、モ ノクローナル抗体mAb19B10を先に生成した。[ホウテンら、 「ワクチ ン1986J、第21〜25頁(+987)、アベルら、JImmunol、I  44 : 976−983 (l 990)]aペプチドmAb相互作用の詳 細なマツピング並びに抗原決定基のそれぞれの残基の相対的位置的重要性も実施 例2て行ったように決定した。
mAb19B10によって認識される抗原決定基は、配列Asp−Val−Pr o−Asp−Tyr−Aha (配列番号、88)を有する。オリゴペプチド混 合物セントを検定し、mAb19B10と競合ELISA検定てマイクロタイタ ブレートに吸着した13残基ペプチドA、c−Tyr−Pro−Tyr−Asp −Va I−Pro−Asp−Tyr−Ala−3er−Leu−Arg−3e r−NHt (配列番号、89)との相互作用を阻害するその能力を決定した。
最初の検索についてその最初の2つの位置か特定されその後の4つが等モル混合 物である400の混合物セットを使用するより、寧ろ18アミノ酸の混合物に基 く324のこの種のN−アセチルC−アミドセットを使用した以外は、先に諭し た一般的様式ですりゴペブチFセットを検索した。これらの混合物にはドリフト ファンおよびシスナインか含まれないものとした。
これらの324の混合物セットのそれぞれは、約104.976のへキサペプチ ド(18’)を含んでいた。324のセットの全体ライブラリーは約34.01 .2.224の6マーペプチドを含んでいた。
Ac−八5p−Valて開始する混合物セットか最も大きい活性(最低のIC− 50値)を示し、残余のセットを特定する際に先に進むのに使用した。
20の構成員の混合物セットを使用して第3の位置を決定した。ここでもトリプ トファンを混合物位置から除外したが、20の異なるセットには含ま也それぞれ のセットか6.859の異なるペプチド(19” )を含むものとした。
N−アセチルC−アミド6マーの6つの位置のそれぞれか決定するまで同じプロ セスを繰返した。67−は配列Ac−Asp−Va I−Pro−Asp−Ty r−Aha NHt (配列番号・90)、67−抗原決定基の配列を有してい た。
位置を特定したことに伴い、IC−50値は次のように減少した・位置1および 2=250μM1位置3−41μM1位置5=0.38μMおよび位置6−00 3μM0 その最初の2つの位置が20の天然に存在するアミノ酸残基によって特定され、 その混合物位置かトリプトファンを除<19のアミノ酸の混合物によって占有さ れた400のN−アセチルC−アミド混合物セットを用いて、同じmAbによる 類似する検討を開始した。したがって、これらの400のセットは130.32 1の個々のヘキサマー(19”)を含んでいた。したがって、これらの400の 混合物セットにより生成されるライブラリーは52.128.400の6マーベ ブチド(400x130.321 )を含んでいた。したがって、このライブラ リーは最初に論したライブラリーの場合より約2千万多いペプチドを含んでいた 。
混合物セットのこの400の構成員のライブラリーを前記論じたように検索した 。より小さいライブラリーを使用して決定した同じ混合物は、エピトープに対し て何ら類似性を有さない他の3つの混合物の場合同様、存意な阻害を生起すると 認められた。これらの3つの配列はAc−Ala−Thr、Ac−Tyr−Th rおよびAc−Hls−Aspで開始した。これらの3つの混合物セットの残余 の最良の結合位置を決定する更なる作業が進行中である。
実施例9・結合モノクローナル抗体mAb#2の阻害mAb#2 (デイビ1乙 ミリヒ博士、ザ・スクリップス・リサーチ・インスチチュート、う・ジョラ、カ リフォルニア州(CA)からの寄贈)と命名されたモノクローナル抗体を使用し 、B型肝炎ウィルス(HBsAg)の主要表面抗原に対して生成したモノクロー ナル抗体の混合物セットによる結合阻害。そのモノクローナル抗体は、6マー抗 原決定基5er−Thr−Thr−Ser−Thr−Gly (配列番号、91 )に結合する。
その最初の2つの特定の位置が20の天然アミノ酸残基のそれぞれから選択され 、その4つの残余の混合物位置が19のアミノ酸残基(トリプトファンを除く) の等モル混合物を含む400のN−アセチルC−アミド混合物セットをここで再 度使用した。マイクロタイタブレートに吸着した蛋白質抗原HBsAgを用いる 篩として競合ELISA検定を再度使用した。
2つの最良結合セットは、Ac−Leu−ThrおよびAc−Gin−Thr( 元の抗原決定基とは異なる配列)で開始した。両者のセットについて第3の位置 の最良結合残基はトレオニンであったが、両者のセットについて第4の位置の最 良結合残基はセリンであった。
よって、両者のセット中に4残基の3つを含む配列は元のエピトープの配列と同 一であった。それぞれの混合物セットについての第5および第6の位置を特定す る作業か進行中である。
この発明の多数の態様かあることは明らかであろうし、それらは特に前記してい ないが、明らかにこの発明の範囲および精神内のものである。結局、前記の説明 は単なる例示と考えるべきてあり、この発明は添付する請求の範囲のみによって 特定され限定されるべきものである。
配列列記 (1)一般的情報 (1)出願人:リチャード・ニー・ホウテン、ジュリオ・エッチ・クエルポ、タ レメンンア・ピニラ、ジョン・アール・アペル・ジュニア、シルビ・ブロンプレ (百)発明の名称1等モル多種オリゴマー混合物、特にオリゴペプチド混合物の 合成 (iii)配列の数:91 (iv)通信文の住所: (A)住所 トレスラー・ゴールドスミス・ショア・ストカー・アンド・ミラモ ウン土 (B) 番地 180ノース・ステットソン・アベニュー、スィート4700( C)都市 シカゴ (D)州、イリノイ (E)国籍:米国 (F)ZIP:60601 (V)コンピュータ読取可能形式: (A)媒体形式:フロッピーディスク (B)コンピュータ:IBMPC互換 (C)オペレーティング・システム: PC−DO8/MS−DO3(D)ソフ トウェア・パテンテトイン・リリース#1,0、バージョン#1(vl)最新の 出願データ: (A)出願番号: (B)出願旧: (C)分類: (v i i D弁理士/代理人情報:(A)氏名:ニドワード・ピー・ガムソ ン(B)登録番号:29,381 (C)参照/事件整理番号:PRL、0003(ix)遠隔通信情報: (A)を話: (312)616−5400(B)ファックス (312)61 6−5460(2)配列番号:1の情報 (i)配列の特@: (A)長さ:13アミノ酸 (B)型;アミノ酸 (C)鎖の性状、−重鎖 (D)トポロジー:直鎖状 (i i)分子の型・ペプチド (xi)配列の記載:配列番号:1: Gly ALa Ser Pro Tyr Pro Asn Leu Ser  Asn Gin Gin Thr51O (2)配列番号:2の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ一6アミノ酸 (B)蟹二アミノ酸 (C)鎖の性状ニー重鎖 (D)トポロジー 直鎖状 (ii)分子の梨:ペプチド (x i)配列の記載:配列番号:2 Pro Tyr Pro Asn Leu Ser(2)配列番号:3の情報 (i)配列の特徴。
(A)長さ=4アミノ酸 (B)型、アミノ酸 (C)鎖の性状・−重鎖 (D)トポロジー:直鎖状 (11)分子の型:ペプチド (x i)配列の記載:配列番号、3 Tyr Pro Asn Leu (2)配列番号・4の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ 6アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (C)鎖の性状 −重鎖 (D)トポロジー:直鎖状 (11)分子の型・ペプチド (IX)特徴。
(A)名称/キー:修飾部位 (B)位置:1 (D)他の情報:/標識=Xaa/注=rXaaはN−アセチルチロシン。」( IX)特徴: (△)名称/キー 修飾部位 (B)位置・6 (D)他の情報・/標識=Xaa/注=rXaaはアスパラギンアミド。」(x i)配列の記載 配列番号 4 Xaa Pro Asn Leu Ser Xaa(2)配列番号・5の情報 (1)配列の特徴: (A)長さ:6アミノ酸 (B)壓・アミノ酸 (C)@の性状、−重鎖 (D)トポロジー・直鎖状 (i i)分子の型:ペプチド (1x)特徴: (A)名称/キー・修飾部位 (B)位置−1 (D)他の情報・/ff識=Xaa/注=rXaaはアセチルアルギニン。」( ix)特徴: (A)名称/キー:修飾部位 (B)位置、6 (D)他の情報:/標識=Xaa/注=rXaaはアルギニンアミド。」(x  i)配列の記載・配列番号:5 Xaa Arg Trp Trp Cys Xaa(2)配列番号 6の情報 (i)配列の特徴。
(A)長さ:14アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (C)鎖の性状、−重鎖 (D)トポロジー:直鎖状 (i i)分子の盟:ペプチド (Xl)配列の記載 配列番号=6 Leu His Asn Asn Glu Ala Gly Arg Thr  Thr Val Phe Ser Cys(2)配列番号 7の情報 (1)配列の特徴 (A)長さ 7アミノ酸 (B)型アミノ酸 (C)鎖の性状 −重鎖 (D)トポロジー 、直鎖状 (ii)分子の型 ペプチド (xi)配列の記載 配列番号 7 Gly Arg Thr Thr Vat Plie Ser(2)配列番号  8の情報 (i)配列の特徴 (A)長さ 5アミノ酸 (B)型アミノ酸 (D) トポロジー、直鎖状 (ii)分子のヘワ ベブチl’ (Xl)配列の記載 配列番号 8 ArgArg Trp Trp Cys(2)配列番号 9の情報 (1)配列の特徴 (Δ)長さ、6アミノ酸 (B)型・アミノ酸 (D)トポロジー、直鎖状 (11)分子のヤ ペプチド (ix)特徴・ (A)名称/キー−修飾部位 (B)位置・1 (D)他の情報、/標識=Xaa/注−rXaaはN−アセチルアルギニン。」 (ix)特徴。
(A)名称/キー=修飾部位 (B)位置 6 (D)他の情報 /標識−Xaa/注−rXaaはアスパラギン酸、グルタミン 酸またはグリシン以外の20の天然アミノ酸のいずれがてあり、N−アセチル化 によって修飾されている。」 (xi)配列の記載 配列番号・9 Xaa Arg Trp Trp Cys Xaa(2)配列番号:lOの情報 (i)配列の特?H,: (A)長さ・6アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー・直鎖状 (11)分子の型・ベプチ)− (ix)特徴 (A)名称/キー:修飾部位 (B)位置、6 (D)他の情報、/標識=Xaa/注=rXaaは他のアミノ酸残基。」(xi )配列の記載 配列番号 1゜ Phe Arg Trp Leu Leu Xaa(2)配列番号 11の情報 (i)配列の特@: (A)長さ 6アミノ酸 (B)型アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (11)分子の型、ペプチド (ix)特徴。
(A)名称/キー・修飾部位 (B)位置二6 (D)他の情報:/標識=Xaa/注=rXaaは他のアミノ酸残基。」(xl )配列の記載:配列番号・1I Phe Arg Trp Trp His Xaa(2)配列番号−12の情報 (1)配列の特徴: (A)長さ 6アミノ酸 (B)型・アミノ酸 (D)トポロジー・直鎖状 (11)分子の型:ペプチド (ix)特徴: (A)名称/キー・修飾部位 (B)位置、6 (D)他の情報:/標識=Xaa/注=rXaaは他のアミノ酸残基。」(xi )配列の記載:配列番号、12 Arg Arg Trp Trp Met Xaa(2)配列番号・13の情報 (i)配列の特徴・ (A)長さ・6アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー 直鎖状 (11)分子の型・ペプチド (ix)特徴: (A)名称/キー:修飾部位 (B)位置二6 (D)他の情N:/標識=Xaa/注=rXaaは他のアミノ酸残基。」(x  i)配列の記載 配列番号:13Arg Arg Trp Trp Cys X aa(2)配列番号=14の情報 (i)配列の特徴 (A)長さ、6アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー 直鎖状 (i i)分子の型:ペプチド (IX)特徴: (A)名称/キー:修飾部位 (B)位置・6 (D)他の情報:/標識=Xaa/注=rXaaは他のアミノ酸残基。ノ(x  i)配列の記載:配列番号・14Arg Arg Trp Trp Arg X aa(2)配列番号・15の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ:6アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (11)分子の型 ペプチド (1x)特徴・ (A)名称/キー:修飾部位 (B)位置:1 (D)他の情報 /標識=Xaa/注=rXaaはN−アセチルプロiノン。」 (ix)特徴: (A)名称/キー・修飾部位 (B)位置・6 (D)他の情報 /標識=Xaa/注=rXaaはセ1ノンアミド。」(xi) 配列の記載:配列番号 15 Xaa Tyr Pro Asn Leu Xaa(2)配列番号 16の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ、6アミノ酸 (B)型、アミノ酸 (D)トポロジー・直鎖状 (11)分子の型 ペプチド (xi)配列の記載:配列番号、16 Phe Arg Trp Leu Leu Arg(2)配列番号・17の情報 (i)配列の特徴。
(A)長さ:6アミノ酸 (B)型アミノ酸 (D)トポロジー、直鎖状 (11)分子の型:ペプチド (xi)配列の記載:配列番号、17 Phe Arg Trp Leu Leu Lys(2)配列番号:18の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ、6アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー・直鎖状 (11)分子の型:ペプチド (xi)配列の記載・配列番号:18 Phe Arg Trp Leu Leu His(2)配列番号:19の情報 (i)配列の特徴・ (A)長さ=6アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー、直鎖状 (i i)分子の型:ペプチド (xi)配列の記載:配列番号:19 Phe Arg Trp Leu Leu Val(2)配列番号:20の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ=6アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー 直鎖状 (i i)分子の型 ペプチド (xi)配列の記載:配列番号 20 Phe Arg Trp Trp His Arg(2)配列番号=21の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ:6アミノ酸 (B)型アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (i i)分子の型・ペプチド (xi)配列の記載:配列番号 2I Phe Arg Trp Trp His Lys(2)配列番号・22の情報 (1)配列の特徴・ (A)長さ・6アミノ酸 (B)型・アミノ酸 (D)トポロジー、直鎖状 (爾)分子の型 ペプチド (xl)配列の記載 配列番号、22 Phe Arg Trp Trp His Trp(2)配列番号 23の情報 (1)配列の特徴 (A)長さ 6アミノ酸 (B)型・アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (i i)分子の蟹 ペプチド (x i)配列の記載:配列番号:23Phe Arg Trp Trp Hi s Phe(2)配列番号、24の情報 (i)配列の特徴。
(A)長さ=6アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー・直鎖状 (ii)分子の型:ペプチド (xi)配列の記載:配列番号・24 Phe Arg Trp Trp His His(2)配列番号:25の情報 (i)配列の特徴・ (A)長さ・6アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー・直鎖状 (11)分子の型、ペプチド (xi)配列の記載:配列番号=25 Phe Arg Trp Trp His Leu(2)配列番号:26の情報 (i)配列の特徴・ (A)長さ・6アミノ酸 (i)配列の特徴・ (A)長さ、6アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (2)分子の型、ペプチド (x i)配列の記載:配列番号:32Arg Arg Trp Trp Me t Tyr(2)配列番号・33の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ 6アミノ酸 (B)型、アミノ酸 (D)トポロジー、直鎖状 (i i)分子の型 ペプチド (xi)配列の記載:配列番号・33 Arg Arg Trp Trp Met Val(2)配列番号=34の情報 (i)配列の特徴― (Δ)長さ・6アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー 直鎖状 (白)分子の型、ペプチド (x i)配列の記載 配列番号 34Arg Arg Trp Trp Me t Trp(2)配列番号=35の情報: (1)配列の特徴: (A)長さ、6アミノ酸 (B)壓二アミノ酸 (D)トポロジー二直鎖状 (t i)分子の型:ペプチド (x i)配列の記載、配列番号=35Arg Arg Trp Trp Me t Ser(2)配列番号:36の情報 (i)配列の特徴。
(A)長さ・6アミノ酸 (B)梨 アミノ酸 (D)トポロジー・直鎖状 (i i)分子の型:ペプチド (Xl)配列の記載:配列番号、36 Arg Arg Trp Trp Met Thr(2)配列番号:37の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ、6アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (i i)分子の型:ペプチド (Xl)配列の記載、配列番号・37 Arg Arg Trp Trp Met IJet(2)配列番号 38の情 報 (i)配列の特徴・ (A)長さ、6アミノ酸 (B)梨 アミノ酸 (D)トポロジー、直鎖状 (+1)分子の型 ペプチド (xl)分子の配列の記載、配列番号、38Arg Arg Trp Trp  Met Ala(2)配列番号=39の情報 (i)配列の特徴: (Δ)長さ・6アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (11)分子の型・ペプチド (xi)配列の記載、配列番号:39 Arg ArgTrp Trp Met Phe(2)配列番号・40の情報 (i)配列の特徴・ (A)長さ:6アミノ酸 (B)型・アミノ酸 (D)トポロジー・直鎖状 (i i)分子の梨:ペプチド (xi)配列の記載:配列番号:4゜ Arg Arg Trp Trp Met His(2)配列番号:41の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ二6アミノ酸 (B)型、アミノ酸 (D)トポロジー 直鎖状 (ii)分子の型:ペプチド (xi)配列の記載:配列番号・41 Arg Arg Trp Trp Met Asn(2)配列番号:42の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ:6アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー 直鎖状 (11)分子の型:ペプチド (xi)配列の記載、配列番号=42 ArgArg Trp Trp Met Pr。
(2)配列番号:43の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ=6アミノ酸 CB)型二アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (i i)分子の型;ペプチド (xi)配列の記載、配列番号:43 Phe Arg Trp Leu Leu Phe(2)配列番号、44の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ・6アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (i i)分子の型、ペプチド (xi)配列の記載:配列番号=44 Phe Arg Trp Leu Leu Trp(2)配列番号=45の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ・6アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (i i)分子の型:ペプチド (Xl)配列の記載:配列番号:45 Phe Arg Trp Leu Leu Cys(2)配列番号・46の情報 (1)配列の特徴。
(A)長さ 6アミノ酸 (B)型アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)分子の型:ペプチド (xl)配列の記載:配列番号 46 Phe Arg Trp Leu Leu Leu(2)配列番号=47の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ二6アミノ酸 (B)型、アミノ酸 (D)トポロジー二直鎖状 (i i)分子の型:ペプチド (xi)配列の記載:配列番号=47 Phe Arg Trp Trp His Ile(2)配列番号 48の情報 (i)配列の特徴。
(A)長さ:6アミノ酸 (B)型 アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (i i)分子の型、ペプチド (x i)配列の記載:配列番号:48Arg Arg Trp Trp Cy s Arg(2)配列番号=49の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ=6アミノ酸 (B)型・アミノ酸 (D)トポロジー 直鎖状 (i i)分子の型:ペプチド (Xl)配列の記載 配列番号、49 Arg Arg Trp Trp Cys Trp(2)配列番号 50の情報 (i)配列の特徴 (Δ)長さ 6アミノ酸 (B)型 アミノ酸 (D)1へポロジー 直鎖状 (目)分子の型 ペプチド (xi)配列の記載 配列番号 5゜ ArgArgTrp Trp Cys Va1(2)配列番号 51の情報 (1)配列の特徴 (△)長さ 6アミノ酸 (B)ヤ アミノ酸 (D) I−ポロジー・直鎖状 (11)分子の型 ペプチド (Xり配列の記載 配列番号 51 Arg Arg Trp Trp Cys Tyr(2)配列番号:52の情報 (i)配列の特徴 (A)長さ一6アミノ酸 (B)ヤ アミノ酸 (D)トポロジー 直鎖状 (i i)分子の型・ペプチド (x i)配列の記載:配列番号 52Arg Arg Trp Trp Cy s Lys(2)配列番号・53の情報 (i)配列の特徴 (A)長さ、6アミノ酸 (B)型、アミノ酸 (D) l−ポロジー 直鎖状 (ii)分子の型 ペプチド (x i)配列の記載 配列番号 53Arg Arg Trp Trp Cy s Ser(2)配列番号 54の情報 (i)配列の特徴。
(A)長さ二6アミノ酸 (B)型・アミノ酸 (D) l−ポロジー・直鎖状 (i i)分子の型・ペプチド (xi)配列の記載:配列番号 54 Arg ArgTrp Trp Cys His(2)配列番号 55の情報 (i)配列の特徴 (A)長さ 6アミノ酸 (B)望 アミゼ、直鎖状 (11)分子のヤ ペプチド (xi)配列の記載:配列番号・55 Arg Arg Trp Trp Cys Thr(2)配列番号=56の情報 (i)配列の特徴 (A)長さ:6アミノ酸 (B)型、アミゼ:直鎖状 (11)分子の型:ペプチド (xi)配列の記載・配列番号・56 Arg Arg Trp Trp Cys Ala(2)配列番号、57の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ・6アミノ酸 (B)型 アミゼ:直鎖状 (11)分子の型:ペプチド (xi)配列の記載・配列番号:57 Arg Arg Trp Trp Arg Phe(2)配列番号 58の情報 (i)配列の特徴・ (A)長さ 6アミノ酸 (B)型 アミノ酸 (D)トポロジー 直鎖状 (11)分子の型・ペプチド (xi)配列の記載・配列番号:58 Arg Arg Trp Trp Arg Cys(2)配列番号、59の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ=6アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー・直鎖状 (i i)分子の型:DNA(ゲノム性)(x i)配列の記載:配列番号・5 9Arg Arg Trp Trp Arg Leu(2)配列番号二60の情 報 (i)配列の特徴。
(A)長さ・6アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー 直鎖状 (i i)分子の型:ペプチド (xi)配列の記載:配列番号 60 Arg Arg Trp Trp Arg Ile(2)配列番号・61の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ二6アミノ酸 (B)型アミノ酸 (D)トポロジー・直鎖状 (11)分子の型・ペプチド (Xl)配列の記載・配列番号:61 Arg ArgTrp Trp Arg Ala(2)配列番号、62の情報 (1)配列の特徴 (A)長さ 6アミノ酸 (B)型、アミノ酸 (C)鎖の性状、−重鎖 (D)トポロジー・直鎖状 (i i)分子の型、ペプチド (IX)特徴: (A)名称/キー・修飾部位 (B)位f)t:1 (D)他の情報:/標識=Xaa/注=rXaaはN−アセチルアルギニン。J (ix)特徴 (A)名称/キー・修飾部位 (B)位置=6 (D)他の情報:/標識=Xaa/注=rXaaはフェニルアラニンアミド。J (Xl)配列の記載:配列番号・62 Xaa Arg Trp Trp Arg Xaa(2)配列番号 63の情報 (i)配列の特@: (A)長さニアアミノ酸 (B)盟二アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (i i)分子の型 ペプチド (xi)配列の記載:配列番号、63 Tyr Arg Arg Trp Trp Arg Phe(2)配列番号二6 4の情報 (i)配列の特徴。
(Δ)長さニアアミノ酸 (B)型・アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (i i)分子の型:ペプチド (xi)配列の記載:配列番号・64 1ie Arg Arg Trp Trp Arg Phe(2)配列番号:6 5の情報 (1)配列の特徴: (A)長さ・7アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー・直鎖状 (i i)分子の型:ペプチド (Xl)配列の記載:配列番号:65 Trp Arg Arg Trp Trp Arg Phe(2)配列番号二〇 6の情報 (i)配列の特徴・ (A)長さ、7アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー、直鎖状 (i i)分子の型:ペプチド (xl)配列の記載、配列番号:66 Phe Arg Arg Trp Trp Arg Phe(2)配列番号:6 7の情報 (i)配列の特徴・ (A)長さ67アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (11)分子の型:ペプチド (xi)配列の記載:配列番号=67 しeu Arg Arg Trp Trp Arg Phe(2)配列番号・6 8の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ、7アミノ酸 (B)型・アミノ酸 (D)トポロジー・直鎖状 (i i)分子の型、ペプチド (x i)配列の記載:配列番号、68Cys Arg Arg Trp Tr p Arg Phe(2)配列番号二69の情報 (i)配列の特徴: (A)長さニアアミノ酸 (B)型・アミノ酸 (D)トポロジー・直鎖状 (ii)、分子の型、ペプチド (xi)配列の記載:配列番号:69 Arg Arg Arg Trp Trp Arg Phe(2)配列番号ニア 0の情報 (i)配列の特徴。
(A)長さ、7アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (i i)分子の型:ペプチド (xi)配列の記載、配列番号ニア0 Arg Arg Trp Trp Arg Phe Trp(2)配列番号、7 1の情報 (i)配列の特徴: (A)長さニアアミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー二直鎖状 (i i)分子の盟:ペプチド (x i)配列の記載二配列番号、71Arg Arg Trp Trp Ar g Phe Phe(2)配列番号ニア2の情報 (i)配列の特徴: (2)配列番号ニア8の情報 (i)配列の特徴・ (A)長さ、6アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー・直鎖状 (i i)分子の型:ペプチド (xi)配列の記載:配列番号・78 Arg Arg Trp Trp Arg Arg(2)配列番号ニア9の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ:6アミノ酸 (B)型・アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (i i)分子の型:ペプチド (xl)配列の記載:配列番号ニア9 Arg Arg Trp Trp Arg His(2)配列番号=80の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ・7アミノ酸 (B)摩 アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (i i)分子の型 ペプチド (xi)配列の記載:配列番号 80 Arg Arg Trp Trp Cys Val Arg(2)配列番号、8 1の情報 (i)配列の特徴。
(A)長さニアアミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー・直鎖状 (i i)分子の型:ペプチド (x i)配列の記載・配列番号=81Arg Arg Trp Trp Ar g Phe Lys(2)配列番号=82の情報 (i)配列の特徴: (A)長さニアアミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー・直鎖状 (i i)分子の型・ペプチド (xi)配列の記載、配列番号:82 Lys Arg Arg Trp Trp Arg Phe(2)配列番号、8 3の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ=6アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (11)分子の型:ペプチド (x i)配列の記載:配列番号・83Arg Arg Trp Trp Cy s Gly(ix)特徴: (A)名称/キー:修飾部位 (B)位置:1 (D)他の情報、/標識=Xaa/注=rXaaはN−アセチルチロシン。J( ix)特徴: (A)名称/キー:修飾部位 (B)位置:13 (D)他の情報:/標識=Xaa/注=rXaaはセリンアミド。」(Xl)配 列の記載:配列番号:89:Xaa Pro Tyr Asp Val Pro  Asp Tyr Ala Ser Leu Arg Xaa(2)配列番号: 90の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ二6アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー・直鎖状 (i i)分子の型:ペプチド (ix)特徴: (A)名称/キー:修飾部位 (B)位置:1 (D)他の情報:/標識=Xaa/注==rXaaはN−アセチルアスパラギン 酸。」 (IX)特徴: (A)名称/キー 修飾部位 (B)位置・6 (D)他の情報:/標識=Xaa/注=rXaaはアラニンアミド。」(xi) 配列の記載:配列番号 90 Xaa Val Pro Asp Tyr Xaa(2)配列番号・91の情報 (i)配列の特徴: (A)長さ=6アミノ酸 (B)型二アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (i i)分子の型:ペプチド (x i)配列の記載:配列番号:91Ser Thr Thr Ser Th r GlyADEFGHIKLMNPOFISTVY lニー1(,4(3AD EFGHIKLMNPOR8TVY FIG、 4HADEFGHIKLMNP OR8TVY FIG、 4.jADEFGHIKLMNP。R8″vYFIG 、4KADl:FGHIKLMNPQR8TVY 日G、4M^D!mFGHI KLMNPOR8TVY日3.4N^O′EF GHlにLMNPOR8TVY  日G、 4p^OE F GHl にLM NPO日” VY FIG、 4 Q国際調査報告 フロントページの続き (31)優先権主張番号 797551(32)優先臼 1991年11月19 日(33)優先権主張国 米国(U S )(81)指定国 EP(AT、BE 、CH,DE。
DK、 ES、 FR,GB、 GR,IT、 LU、 NL、 SE)、 A U、 CA、JP (72)発明者 クウェアヴオ フリオ エアナンアメリカ合衆国 カリフォル ニア州 92037 ラ ジョン ・rンヴアーネス コート2744 (72)発明者 ピニラ フレメンシアアメリカ合衆国 カリフォルニア州 92007 カーディフ フレイダ レーン(72)発明者 アピール ジョン  アール ジュニアアメリカ合衆国 カリフォルニア州 92007 カーディフ フレイダ レーン(72)発明者 ブロンデル シル ヴイーアメリカ合衆国 カリフォルニア州 92037 ラ ジョン ヴイラ ラ ジョンドライヴ 8529ディ−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.固体支持体結合単量体繰返し単位化合物の複合混合物ブールを合成するに際 し(混合物プールは、結合された等モル表示のそれぞれの反応した単量体繰返し 単位化合物を含む)、 (a)複数の固体支持体を設け(それぞれの固体支持体は反応性官能基に結合し た粒子からなり、固体支持体の官能基は反応に供するそれぞれの単量体繰返し単 位化合物の官能基と反応し、固体支持体は合成の際に使用する液体媒体に実質的 に不溶性である)、 (b)複数の液体媒体を設け(それぞれの媒体は、オリゴマーの形成に供する複 数の単量体繰返し単位化合物に由来する異なる単量体繰返し単位化合物を含み、 前記単量体繰返し単位化合物のそれぞれは、固体支持体の反応性官能基と反応す る第1の反応性官能基、および固体支持体官能基と前記第1の反応性官能基との 反応の際に反応し得るが、選択的に除去可能で共有結合により結合した保護基に よってそのように反応することから保護された第2の反応性官能基を有する)、 (c)前記固体支持体のそれぞれを前記液体媒体の異なる1つの中に配置し、そ の中でそれぞれの固体支持体の反応性官能基とそのそれぞれの媒体中の単量体繰 返し単位化合物の第1の反応性官能基とを反応させてその単量体繰返し単位化合 物を固体支持体に結合させ、 (d)固体支持体の反応性官能基の全てが単量体繰返し単位化合物と結合して複 数の単量体繰返し単位結合固体支持体を形成するのに十分な時間期間の間および 条件の下で反応物のそれぞれを維持し、(e)その後それぞれの単量体繰返し単 位結合固体支持体をそのそれぞれの液体媒体から除去し、等モル量のそれぞれの 単量体繰返し単位結合固体支持体を混合して反応生成物プールを形成する(等し い重量の形成されたプールは同一モル数のそれぞれの単量体繰返し単位待合固体 支持体を含む)工程を含む固体支持体結合単量体繰返し単位化合物の複合混合物 プールの合成方法。 2.固体支持体に結合したそれぞれの単量体繰返し単位化合物を、選択的に切断 し得る共有結合によって結合する請求の範囲第1項記載の方法。 3.前記単量体繰返し単位化合物をヌクレオチド、アミノ酸および単糖よりなる 群から選択する請求の範囲第2項記載の方法。 4.それぞれの固体支持体の反応性官能基が、先に反応した単量体繰返し単位化 合物の遊離の反応性官能基である請求の範囲第1項記載の方法。 5.前記単量体繰返し単位化合物をアミノ酸とし、前記混合物プールが固体支持 体結合オリゴペプチドを構成する請求の範囲第4項記載の方法。 6.固体支持体結合オリゴマーの複合混合物を段階的に合成するに際し(混合物 のそれぞれのオリゴマーのそれぞれの位置は、それぞれの合成工程で結合された 等モル表示の反応した単量体繰返し単位化合物を含む)、(a)複数の固体支持 体を設け(それぞれの固体支持体は反応性官能基に結合した粒子からなり、固体 支持体の官能基は反応に供するそれぞれの単量体繰返し単位化合物の官能基と反 応し、固体支持体は合成の際に使用する液体媒体に実質的に不溶性である)、 (b)複数の液体媒体を設け(それぞれの媒体は、オリゴマーの形成に供する複 数の単量体繰返し単位化合物に由来する異なる単量体繰返し単位化合物を含み、 前記単量体繰返し単位化合物のそれぞれは、固体支持体の反応性官能基と反応す る第1の反応性官能基、および固体支持体官能基と前記第1の反応性官能基との 反応の際に反応し得るが、選択的に除去可能で共有結合により結合した保護基に よってそのように反応することから保護された第2の反応性官能基を有する)、 (c)前記固体支持体のそれぞれを前記液体媒体の異なる1つの中に配置し、そ の中でそれぞれの固体支持体の反応性官能基とそのそれぞれの媒体中の単量体繰 返し単位化合物の第1の反応性官能基とを反応させてその単量体繰返し単位化合 物を固体支持体に結合させ、 (d)固体支持体の反応性官能基の全てが単量体繰返し単位化合物と結合して複 数の単量体繰返し単位結合固体支持体を形成するのに十分な時間期間の間および 条件の下で反応物のそれぞれを維持し、(e)その後それぞれの単量体繰返し単 位結合固体支持体をそのそれぞれの液体媒体から除去し、等モル量のそれぞれの 単量体繰返し単位結合固体支持体を混合して反応生成物プールを形成し(等しい 重量の形成されたプールは同一モル数のそれぞれの単量体繰返し単位結合固体支 持体を含む)、(f)前記反応生成物プールを等しい重量の多数の画分に分離し 、(g)前記プールの前記第2の反応性官能基から前記保護基を選択的に除去し て、遊離の反応性官能基を有する反応した固体支持体プールを形成し、(h)遊 離の反応性官能基を有する画分のそれぞれを多数の液体媒体の1つの中に配置し て(それぞれの媒体は、オリゴマーの形成に供する複数の単量体繰返し単位化合 物に由来する異なる単量体繰返し単位化合物を含む)、反応混合物を形成し(前 記単量体繰返し単位化合物のそれぞれは、画分の遊離の反応性基と前記反応混合 物中で反応する第1の反応性官能基と、画分の遊離の反応性官能基の反応の際に 反応し得るが、選択的に除去可能で共有結合により結合した保護基によってその ように反応することから保護された第2の反応性官能基とを有する)、(i)画 分の遊離の反応性官能基の全てがそれぞれの単量体繰返し単位化合物と反応し結 合して多数の固体支持体結合繰返し単位反応生成物を形成するのに十分な時間期 間の間および条件の下で反応物のそれぞれを維持し、(j)形成されたそれぞれ の固体支持体結合繰返し単位反応生成物を除去し、等モル量のこれらの反応生成 物のそれぞれを混合して反応生成物プールを形成し(等しい重量の反応生成物プ ールは同一モル数のそれぞれの反応生成物を含む)、(k)その後、所望の数の 単量体繰返し単位を有する複数の固体支持体結合反応生成物が合成されるまで、 工程(f)〜(j)を0回以上連続的に繰返す、工程を含む固体支持体結合オリ ゴマーの複合混合物の段階的合成方法。 7.固体支持体に結合された合成されたオリゴマーのそれぞれの単量体繰返し単 位化合物が、選択的に切断し得る共有結合によって結合される請求の範囲第6項 記載の方法。 8.(1)合成されたオリゴマーを固体支持体に結合させる共有結合を選択的に 切断して、切断された遊離のオリゴマーおよび切断された固体支持体の混合物を 形成し、 (m)切断された遊離のオリゴマーの複合混合物を回収する、更なる工程を含む 請求の範囲第7項記載の方法。 9.前記切断された遊離のオリゴマーを、オリゴ糖、オリゴヌクレオチドおよび オリゴペプチドよりなる群から選択する請求の範囲第7項記載の方法。 10.工程(f)の前に工程(g)を実施する請求の範囲第6項記載の方法。 11.それぞれの固体支持体の反応性官能基が、先に反応した単量体繰返し単位 化合物の遊離の反応性官能基である請求の範囲第6項記載の方法。 12.固体支持体結合アミノ酸残基の複合混合物プールを合成するに際し(混合 物は、結合された等モル表示のそれぞれのアミノ酸残基を含む)、(a)少なく とも6つの固体支持体を設け(それぞれの固体支持体は反応性官能基に結合した 粒子からなり、固体支持体の官能基は反応に供するそれぞれのアミノ酸と反応し 、固体支持体は段階的合成の際に使用する液体媒体に実質的に不溶性である)、 (b)少なくとも6つの液体媒体を設け(それぞれの媒体は、オリゴペプチドの 形成に供する複数の保護されたアミノ酸誘導体に由来する異なる保護されたアミ ノ酸誘導体を含み、前記保護されたアミノ酸誘導体のそれぞれは、固体支持体の 反応性官能基と反応する第1の反応性官能基と、固体支持体官能基と前記第1の 反応性官能基との反応の際に反応し得るが、選択的に除去可能で共有結合により 結合した保護基によってそのように反応することから保護された第2の反応性官 能基とを有する)、 (c)前記固体支持体のそれぞれを前記液体媒体の異なる1つの中に配置し、そ の中でそれぞれの容器中のそれぞれの固体支持体の反応性官能基とそのそれぞれ の媒体中の保護されたアミノ酸誘導体の第1の反応性官能基とを反応させてその 保護されたアミノ酸誘導体を固体支持体に結合させ、(d)固体支持体の反応性 官能基の全てが保護されたアミノ酸誘導体と結合して複数の保護されたアミノ酸 残基結合固体支持体を形成するのに十分な時間期間の間および条件の下で反応物 のそれぞれを維持し、(e)それぞれの保護されたアミノ酸残基結合固体支持体 をそのそれぞれの液体媒体から除去し、等モル量の保護されたアミノ酸残基結合 固体支持体を混合して反応生成物ブールを形成する(等しい重量の形成されたプ ールは同一モル数のそれぞれの保護されたアミノ酸残基結合固体支持体を含む) 、工程を含む固体支持体結合アミノ酸残基の複合混合物プールの合成方法。 13.前記保護されたアミノ酸誘導体のアミノ酸を、天然に存在するL−アミノ 酸、オルニチン、ノルロイシン、ヒドロキシプロリン、天然に存在するアミノ酸 のD−立体異性体、および合成により調製した天然に存在しないアミノ酸よりな る群から選択する請求の範囲第12項記載の方法。 14.合成した混合物プールのそれぞれの保護されたアミノ酸誘導体を、選択的 に切断し得る共有結合によって前記固体支持体に結合させる請求の範囲第13項 記載の方法。 15.前記第1の反応性官能基がカルボキシル基である請求の範囲第12項記載 の方法。 16.前記固体支持体の反応性官能基がアミノ酸の第2の官能基である請求の範 囲第12項記載の方法。 17.オリゴペプチドの複合混合物を段階的に合成するに際し(混合物のそれぞ れのオリゴペプチドのそれぞれの位置は、それぞれの合成工程で付加された等モ ル表示のアミノ酸残基を含む)、 (a)少なくとも6つの多孔質容器を設け(それぞれは反応性官能基に結合した 粒子からなる固体支持体を含み、前記固体支持体の官能基は反応に供するそれぞ れのアミノ酸と反応し、前記固体支持体は容器の細孔より大きい寸法であり、前 記容器および固体支持体の両者は段階的合成の際に使用する液体媒体に実質的に 不溶性である)、 (b)少なくとも6つの液体媒体を設け(それぞれの媒体は、オリゴペプチドの 形成に供する複数の保護されたアミノ酸誘導体に由来する異なる保護されたアミ ノ酸誘導体を含み、前記保護されたアミノ酸誘導体のそれぞれは、前記固体支持 体の反応性官能基と反応する第1の反応性官能基と、前記固体支持体の反応性官 能基と前記第1の反応性官能基との反応の際に反応し得るが、選択的に除去可能 で共有結合により結合した保護基によってそのように反応することから保護され た第2の反応性官能基とを有する)、(c)前記容器のそれぞれを前記液体媒体 の異なる1つの中に配置し、その中でそれぞれの容器中のそれぞれの固体支持体 の反応性官能基とそのそれぞれの媒体中の保護されたアミノ酸誘導体の前記第1 の反応性官能基とを反応させてその保護されたアミノ酸誘導体を前記固体支持体 に結合させ、(d)前記固体支持体の反応性官能基の全てが保護されたアミノ酸 誘導体と結合して複数の保護されたアミノ酸残基結合固体支持体を形成するのに 十分な時間期間の間および条件の下で反応物のそれぞれを維持し、(e)それぞ れの保護されたアミノ酸残基結合固体支持体をそのそれぞれの容器から除去し、 等モル量の保護されたアミノ酸残基結合固体支持体を混合して反応生成物プール を形成し(等しい重量の形成されたプールは同一モル数のそれぞれの保護された アミノ酸残基結合固体支持体を含む)、(f)前記反応生成物プールを等しい重 量の少なくとも6つの画分に分離し、それぞれの画分を他の多孔質容器に封入し 、(g)前記プールの第2の反応性官能基から保護基を選択的に除去して、遊離 の反応性官能基を有する反応した生成物プールを形成し、(h)遊離の反応性官 能基を有する封入した画分のそれぞれを少なくとも6つの液体媒体の1つの中に 配置して(それぞれの媒体は、オリゴペプチドの形成に供する複数の保護された アミノ酸誘導体に由来する異なる保護されたアミノ酸誘導体を含む)反応混合物 を形成し(前記保護されたアミノ酸誘導体のそれぞれは、封入した反応した生成 物プール画分の遊離の反応性基と反応する第1の反応性官能基と、前記プール画 分の遊離の反応性官能基の反応の際に反応し得るが、選択的に除去可能で共有結 合により結合した保護基によってそのように反応することから保護された第2の 反応性官能基とを有する)、(i)封入した反応体生成物プール画分の遊離の反 応性官能基の全てが保護されたアミノ酸誘導体と結合して少なくとも6つの固体 支持体結合保護されたアミノ酸残基反応生成物を形成するのに十分な時間期間の 間および条件の下で反応物のそれぞれを維持し、 (j)工程(i)で形成された少なくとも6つの反応生成物のそれぞれを除去し 、等モル量のこれらの反応生成物のそれぞれを混合して反応生成物プールを形成 し(等しい重量の反応生成物プールは同一モル数のそれぞれの反応生成物を含む )、 (k)その後、所望の数のアミノ酸残基繰返し単位を有する複数の固体支持体結 合反応生成物オリゴペプチドが合成されるまで、工程(f)〜(j)を0回以上 連続的に繰返す、 工程を含むオリゴペプチドの複合混合物の段階的合成方法。 18,前記保護されたアミノ酸誘導体のアミノ酸を、天然に存在するL−アミノ 酸、オルニチン、ノルロイシン、ヒドロキシプロリン、天然に存在するアミノ酸 のD−立体異性体、および合成により謂摂した天然に存在しないアミノ酸よりな る群から選択する請求の範囲第17項記載の方法。 一9.固体支持体に結合させた合成したオリゴペプチドのそれぞれの保護された アミノ酸誘導体を、選択的に切断し得る共有結合によってその支持体に結合させ る請求の範囲第18項記載の方法。 20.(1)合成されたオリゴペプチドを固体支持体に結合させる共有結合を選 択的に切断して、切断された遊離の複合混合物オリゴペプチドおよび切断された 固体支持体の混合物を形成し、 (m)切断された遊離のオリゴペプチドを回収する、更なる工程を含む請求の範 囲第19項記載の方法。 21.前記保護されたアミノ酸誘導体のアミノ酸が天然に存在するアミノ酸であ る請求の範囲第20項記載の方法。 22.前記複数の保護されたアミノ酸誘導体が、20の天然に存在するアミノ酸 の全ての誘導体を含む請求の範囲第20項記載の方法。 23.前記固体支持体の反応性官能基がアミノ酸の第2の官能基であり、工程( m)で形成される切断され回収された遊離のオリゴペプチドの混合物が1つの末 端に同一のアミノ酸残基を含む請求の範囲第20項記載の方法。 24.前記第1の反応性官能基がカルボキシル基である請求の範囲第17項記載 の方法。 25,工程(f)の前に工程(g)を実施する請求の範囲第17項記載の方法。 26.前記固体支持体の反応性官能基がアミノ酸の第2の官能基である請求の範 囲第17項記載の方法。 27.(1)工程(k)のそれぞれの保護されたアミノ酸誘導体結合固体支持体 をそのそれぞれの容器から除去し、等モル量の保護されたアミノ酸誘導体結合固 体支持体を混合して重なる反応生成物プールを形成し(等しい重量の反応生成物 プールは同一モル数のそれぞれの反応生成物を含む)、(m)工程(1)で形成 されたプールの画分を更なる多孔質容器に封入し、(n)第2の反応性官能基か ら保護基を選択的に除去して、遊離の反応性官能基を有する反応した固体支持体 を形成し、(o)遊離の第2の反応性官能基を有する封入したプール画分を、単 一の保護されたアミノ酸誘導体を含む単一の液体媒体中に配置して、遊離の反応 性官能基と単一の保護されたアミノ酸誘導体とが反応する反応混合物を形成し( 前記単一の保護されたアミノ酸誘導体は、前記プール画分の遊離の反応性基と反 応する第1の反応性官能基と、前記プール画分の遊離の反応性官能基の反応の際 に反応し得るが、選択的に除去可能で共有結合により結合した保護基によってそ のように反応することから保護された第2の反応性官能基とを有する)、(p) 前記プール画分の遊離の反応性官能基が全てが単一の保護されたアミノ酸誘導体 と待合して、オリゴペプチド鎖中の同一の位置にて単一の所定のアミノ酸残基を 有する固体支持体結合オリゴペプチド混合物を形成するのに十分な時間期間およ び条件の下で前記反応混合物を維持する、更なる工程を含む請求の範囲第17項 記載の方法。 28.(q)工程(p)で形成された固体支持体結合オリゴペプチド混合物を複 数の画分に分離し、画分のそれぞれを他の多孔質容器に封入し、(r)その後オ リゴペプチド中の同一の位置に所望の数の単一の所定のアミノ酸残基を有する複 数の固体支持体結合反応生成物が形成されるまで、工程(n)および(o)を連 続的に繰返す、 更なる工程を含む請求の範囲第27項記載の方法。 29.前記複数の保護されたアミノ酸誘導体のアミノ酸を、天然に存在するL− アミノ酸、オルニチン、ノルロイシン、ヒドロキシプロリン、天然に存在するア ミノ酸のD−立体異性体、および合成により調製した天然に存在しないアミノ酸 よりなる群から選択する請求の範囲第27項記載の方法。 30.固体支持体に結合させる合成されたオリゴペプチドのそれぞれの保護され たアミノ酸誘導体を、選択的に切断し得る共有結合によって結合させる請求の範 囲第27項記載の方法。 31.(r)合成されたオリゴペプチドを固体支持体に結合させる共有結合を選 択的に切断して切断された遊離のオリゴペプチドの複合混合物および切断された 固体支持体の混合物を形成し、 (s)切断された遊離のオリゴペプチドを回収する、更なる工程を含む請求の範 囲第30項記載の方法。 32.前記複数の保護されたアミノ酸誘導体のアミノ酸が天然に存在するアミノ 酸である請求の範囲第31項記載の方法。 33.前記複数の保護されたアミノ酸誘導体が、20の天然に存在するアミノ酸 の全ての誘導体を含む請求の範囲第32項記載の方法。 34.前記第1の反応性官能基がカルボキシル基である請求の範囲第27項記載 の方法。 35.オリゴペプチドの複合混合物セットを段階的に合成するに際し、(a)少 なくとも6つの多孔質容器を設け(それぞれは反応性官能基に結合した粒子から なる固体支持体を含み、前記固体支持体の官能基は反応に供するそれぞれのアミ ノ酸と反応し、前記固体支持体は前記容器の細孔より大きい寸法であり、前記容 器および固体支持体の両者は段階的合成の際に使用する液体媒体に実質的に不溶 性である)、 (b)少なくとも6つの液体媒体を設け(それぞれの媒体は、オリゴペプチドの 形成に供する複数の保護されたアミノ酸誘導体に由来する異なる保護されたアミ ノ酸誘導体を含み、前記保護されたアミノ酸誘導体のそれぞれは、前記固体支持 体の反応性官能基と反応する第1の反応性官能基と、前記固体支持体官能基と前 記第1の反応性官能基との反応の際に反応し得るが、選択的に除去可能で共有結 合により結合した保護基によってそのように反応することから保護された第2の 反応性官能基とを有する)、 (c)前記容器のそれぞれを前記液体媒体の異なる1つの中に配置し、その中で それぞれの容器中のそれぞれの固体支持体の反応性官能基とそのそれぞれの媒体 中の保護されたアミノ酸誘導体の第1の反応性官能基とを反応させてその保護さ れたアミノ酸誘導体を固体支持体に結合させ、(d)前記固体支持体の反応性官 能基の全てが保護されたアミノ酸誘導体と結合して複数の保護されたアミノ酸残 基結合固体支持体を形成するのに十分な時間期間の間および条件の下で反応物の それぞれを維持し、(e)それぞれの保護されたアミノ酸残基結合固体支持体を そのそれぞれの容器から除去し、等モル量の保護されたアミノ酸残基結合固体支 持体を混合して反応生成物プールを形成し(等しい重量の形成されたプールは同 一モル数のそれぞれの保護されたアミノ酸残基結合固体支持体を含む)、(f) 前記反応生成物プールを等しい重量の少なくとも6つの画分に分離し、それぞれ の画分を他の多孔質容器に封入し、(g)前記反応生成物プールの第2の反応性 官能基から保護基を選択的に除去して、遊離の反応性官能基を有する反応した生 成物プールを形成し、(h)遊離の反応性官能基を有する封入した画分のそれぞ れを少なくとも6つの液体媒体の1つの中に配置して(それぞれの媒体は、オリ ゴペプチドの形成に供する複数の保護されたアミノ酸誘導体に由来する異なる保 護されたアミノ酸誘導体を含む)反応混合物を形成し(前記保護されたアミノ酸 誘導体のそれぞれは、封入した反応した生成物プール画分の遊離の反応性基と反 応する第1の反応性官能基と、プールの遊離の反応性官能基の反応の際に反応し 得るが、選択的に除去可能で共有結合により結合した保護基によってそのように 反応することから保護された第2の反応性官能基を有する)、(i)封入した反 応体生成物プール画分の遊離の反応性官能基の全てが保護されたアミノ酸誘導体 と結合して複数の固体支持体結合保護されたアミノ酸残基反応生成物を形成する のに十分な時間期間の間および条件の下で反応物のそれぞれを維持し、 (j)工程(i)で形成された少なくとも6つの反応生成物のそれぞれを除去し 、等モル量のこれらの反応生成物のそれぞれを混合して反応生成物プールを形成 し(等しい重量の反応生成物プールは同一モル数のそれぞれの反応生成物を含む )、 (k)その後、所望の数のアミノ酸残基繰返し単位を有する複数の固体支持体結 合反応生成物オリゴペプチドが合成されるまで、工程(f)〜(j)を0回以上 連続的に繰返し、 (1)工程(k)のそれぞれの保護されたアミノ酸誘導体結合固体支持体をその それぞれの容器から除去し、等モル量の保護されたアミノ酸誘導体結合固体支持 体を混合して更なる反応生成物プールを形成し(等しい重量の反応生成物プール は同一モル数のそれぞれの反応生成物を含む)、(m)工程(1)で形成された プールの画分を更なる多孔質容器に封入し、(n)第2の反応性官能基から保護 基を選択的に除去して、遊離の反応性官能基を有する反応した固体支持体プール を形成し、(o)遊離の第2の反応性官能基を有する封入したプール画分を、単 一の保護されたアミノ酸誘導体を含む単一の液体媒体中に配置して、遊離の反応 性官能基と単一の保護されたアミノ酸誘導体とが反応する反応混合物を形成し( 前記単一の保護されたアミノ酸誘導体は、プール画分の遊離の反応性基と反応す る第1の反応性官能基と、プール両分の遊離の反応性官能基の反応の際に反応し 得るが、選択的に除去可能で共有結合により結合した保護基によってそのように 反応することから保護された第2の反応性官能基とを存する)、(p)プール画 分の遊離の反応性官能基の全てが単一の保護されたアミノ酸誘導体と結合して、 オリゴペプチド鎖中の同一の位置にて単一の所定のアミノ酸残基を有する固体支 持体結合オリゴペプチド混合物を形成するのに十分な時間期間および条件の下で 前記反応混合物を維持する、工程を含むオリゴペプチドの複合混合物セットの段 階的合成方法。 36.形成されたオリゴマー鎖が固体支持体の粒子から選択的に開裂し得るもの である請求の範囲第35項記載の方法。 37.工程(m)〜(p)を1〜7回繰返して、8までの所定のアミノ酸残基の 配列を含む固体支持体結合反応生成物のプールを与える請求の範囲第36項記載 の方法。 38.前記第2の官能基から保護基を選択的に除去して遊離の官能基を形成し、 遊離の官能基を反応させてプールのそれぞれのオリゴペプチド上にアミド結合を 形成する更なる工程を含む請求の範囲第37項記載の方法。 39.前記固体支持体の粒子からプールのオリゴペプチドを開裂させて開裂した 複合混合物セットを形成し、オリゴペプチド鎖の開裂した複合混合物セットを回 収する更なる工程を含む請求の範囲第38項記載の方法。 40.工程(1)の反応生成物プールの少なくとも6つの更なる画分を少なくと も6つの更なる多孔質容器に封入し、少なくとも6つの別々の封入した容器によ り工程(m)〜(p)を別々に実施することにより、固体支持体結合反応生成物 の少なくとも6つのセットを形成する(それぞれのセットは1つの末端で同一の 終端部分を有する)更なる工程を含む請求の範囲第36項記載の方法。 41.工程(m)〜(p)を1〜7回繰返して固体支持体結合反応生成物のセッ ト(1つの末端でのその同一の終端部分は、8までの所定のアミノ酸残基の配列 を含む)を与える請求の範囲第40項記載の方法。 42.前記第2の官能基から保護基を選択的に除去して遊離の官能基を形成し、 遊離の官能基を反応させてセットのそれぞれのオリゴペプチド上でアミド結合を 形成する更なる工程を含む請求の範囲第41項記載の方法。 43.固体支持体の粒子からオリゴペプチドを開裂させてオリゴペプチド鎖の開 裂した複合混合物セットを形成し、オリゴペプチド鎖の開裂した複合混合物セッ トを回収する更なる工程を含む請求の範囲第42項記載の方法。 44.主としてそれぞれのオリゴペプチド鎖中に同一の数のアミノ酸残基を含む 等モル量の線状オリゴペプチド鎖の混合物よりなる自己可溶性で支持されていな い混合オリゴペプチドのセット(前記セットの構成員は、オリゴペプチド鎖の同 一の1以上の所定の位置に1以上の単一の所定のアミノ酸残基を有し、前記セッ トは、オリゴペプチド鎖の1以上の同一の他の位置に等モル量の少なくとも6つ の異なるアミノ酸残基を有する)。 45.前記1以上の単一の所定のアミノ酸残基が、1つの末端を含む所定の鎖位 置にある請求の範囲第44項記載の混合オリゴペプチドのセット。 46.前記等モル量の複数のアミノ酸残基が、1つの末端を含む1以上のオリゴ ペプチド鎖位置にある請求の範囲第44項記載の混合オリゴペプチドのセット。 47.それぞれの鎖のN末端終端の前記1以上の位置が前記1以上の単一の所定 のアミノ酸残基により占有され、C末端鎖終端の1以上の同一の位置が等モル量 の少なくとも6つの異なるアミノ酸残基により占有される請求の範囲第44項記 載の混合オリゴペプチドのセット。 48.前記オリゴペプチド鎖が5〜約8のアミノ酸残基を含む請求の範囲第47 項記載の混合オリゴペプチドのセット。 49.オリゴペプチド混合物セットの構成員が末端アミド基を有する請求の範囲 第48項記載の混合オリゴペプチドのセット。 50.前記末端アミド基がN−C1−C8アシル基である請求の範囲第49項記 載の混合オリゴペプチドのセット。 51.オリゴペプチド混合物セットの構成員が、N末端アセチル基およびC末端 アミド基を有する請求の範囲第49項記載の混合オリゴペプチドのセット。 52.自己可溶性で支持されていない混合オリゴペプチドの複数のセットにして 、それぞれのセットが主としてそれぞれのオリゴペプチド鎖中の同一の数のアミ ノ酸残基を含む等モル量の線状オリゴペプチド鎖の混合物よりなるセットであっ て、それぞれのセットの構成員はオリゴペプチド鎖の1以上の単一の所定の位置 に1以上の所定のアミノ酸残基を有し、それぞれのセットはオリゴペプチド鎖の 1以上の同一の他の位置に等モル量の少なくとも6つの異なるアミノ酸残基を有 し、前記セットはオリゴペプチド鎖中の1以上の位置に等モル量の複数の異なる アミノ酸残基の同一の配列(ただし、それぞれのセット内の所定の鎖位置に存在 する少なくとも1つの単一の所定のアミノ酸残基がセット間で異なる点で相異す る)を有するセット。 53.それぞれのセット鎖のN末端終端の1以上の位置が前記1以上の所定のア ミノ酸残基により占有され、鎖のセットのC末端終端の1以上の同一の所定の位 置が前記等モル量の少なくとも6つの異なるアミノ酸残基により占有される請求 の範囲第52項記載の自己可溶性で支持されていない混合オリゴペプチドの複数 のセット。 54.それぞれのセットが6アミノ酸残基の配列長さを有し、その1〜4のアミ ノ末端位置が同一の単一の所定のアミノ酸残基により占有され、その4〜1のそ れぞれのカルボキシ末端位置が前記等モル量の少なくとも6つの異なるアミノ酸 残基により占有され、また列挙したアミノおよびカルボキシ末端位置の間の単一 の位置(これはその位置で利用されるアミノ酸残基のそれぞれ1つにより占有さ れる)を有する請求の範囲第44項記載の混合オリゴペプチドの複数のセット。 55.前記セットが5〜10の配列長さのアミノ酸残基を含み、そのカルボキシ 末端4残基位置が前記等モル量の少なくとも6つの異なるアミノ酸残基により占 有され、そのアミノ末端位置がその位置で利用される所定のアミノ酸残基のそれ ぞれ1つにより占有され、これらの列挙した位置の間のアミノ酸残基配列が、存 在する場合、それぞれのセットでカルボキシ末端方向からアミノ末端方向に同一 である請求の範囲第44項記載の混合オリゴペプチドの複数のセット。 56.それぞれのセットが6の配列長さのアミノ酸残基を含み、その位置で利用 される複数の所定のアミノ酸残基の1つにより占有された1つの位置を有し、前 記等モル量の少なくとも6つの異なるアミノ酸残基により占有される残余の5つ の位置を有する請求の範囲第44項記載の混合オリゴペプチドの複数のセット。 57.単一の所定のアミノ酸残基の2つの鎖位置、および前記少なくとも6つの アミノ酸残基の等モル混合物である4以上の鎖位置を含む請求の範囲第44項記 載の混合オリゴペプチドの複数のセット。 58.前記所定の2つの位置が鎖中で互いに隣接し、前記鎖が6つの残基を含む 請求の範囲第57項記載の混合オリゴペプチドの複数のセット。 59.単一の所定のアミノ酸残基の3つの鎖位置、およびアミノ酸残基の等モル 混合物である3以上の位置を含む請求の範囲第44項記載の混合オリゴペプチド の複数のセット。 60.リットル当り約1ミリグラム〜リットル当り約100グラムの濃度で水性 媒体中に溶解された自己可溶性で支持されていないオリゴペプチド混合物セット からなる組成物であって、オリゴヌクレオチド混合物セットは主としてそれぞれ の鎖中の同一の数のアミノ酸残基を含む等モル量の線状オリゴペプチドの混合物 よりなり、前記セットのそれぞれの構成員はオリゴペプチド鎖の1以上の所定の 位置に1以上の単一の所定のアミノ酸残基を含み、前記セットは鎖の1以上の同 一の他の位置に等モル量の少なくとも6つの異なるアミノ酸残基を含むオリゴペ プチド混合物セットからなる組成物。 61.前記水性媒体を水道水、蒸留または脱イオン水、緩衝液および細胞生育培 地よりなる群から選択する請求の範囲第60項記載の組成物。 62.検定有効量の受容体分子をさらに含む請求の範囲第60項記載の組成物。 63.前記受容体分子が、抗体結合部位含有分子または細胞性受容体である請求 の範囲第62項記載の組成物。 64.前記細胞性受容体が無傷の生細胞中に存在し、前記水性媒体が細胞生育培 地である請求の範囲第63項記載の組成物。 65.前記無傷の生細胞が細菌細胞である請求の範囲第64項記載の組成物。 66.選択的に切断し得る共有結合により線状オリゴペプチド分子に結合された 固体支持体粒子からなるオリゴペプチドの固体支持体結合複合混合物(前記線状 オリゴペプチド分子のそれぞれは同一の数のアミノ酸残基を有する鎖を含み、オ リゴペプチド混合物が、少なくとも6つのアミノ酸残基の異なる1つにより占有 されるそれぞれの鎖の少なくとも1の同一の所定の位置を有することにより、混 合物は前記少なくとも1つの同一の所定の位置に等モル量の前記少なくとも6つ のアミノ酸残基のそれぞれを含む)。 67.前記等モル量の少なくとも6つの異なるアミノ酸残基が、それぞれの鎖の 1、2、3、4または5の同一の所定の位置に存在する請求の範囲第66項記載 の固体支持体結合オリゴペプチド混合物。 68.それぞれの鎖の前記同一の所定の位置が末端位置である請求の範囲第67 項記載の固体支持体結合オリゴペプチド混合物。 69.前記末端位置がカルボキシ末端位置である請求の範囲第68項記載の固体 支持体結合オリゴペプチド混合物。 70.それぞれのオリゴペプチド鎖中の1以上の所定の位置に1以上の同一の所 定のアミノ酸残基を更に含む請求の範囲第67項記載の固体支持体結合オリゴペ プチド混合物。 71.それぞれのオリゴペプチド鎖中の1以上の所定の位置の前記1以上の同一 の所定のアミノ酸残基がアミノ末端位置であり、それぞれのオリゴペプチド鎖の 同一の所定の位置の前記等モル量の少なくとも6の異なるアミノ酸残基がカルボ キシ末端位置にある請求の範囲第70項記載の固体支持体結合オリゴペプチド混 合物。 72.(a)溶解した自己可溶性で支持されていないオリゴペプチド混合物セッ トを含む水性媒体と、その結合を検定すべき受容体とを接触させ(オリゴペプチ ド混合物セットは、主としてそれぞれの鎖中に同一の数のアミノ酸残基を含む等 モル量の線状オリゴペプチド鎖よりなり、前記セットのそれぞれの構成員はオリ ゴペプチド鎖の1以上の所定の位置に1以上の単一の所定のアミノ酸残基を含み 、前記セットは鎖の1以上の同一の他の位置に等モル量の少なくとも6つの異な るアミノ酸残基を含み、オリゴペプチド混合物セットの濃度はリットル当り約1 ミリグラム〜リットル当り約100グラムである)、(b)前記受容体が前記混 合物セットのオリゴペプチドに結合する時間期間の間および条件の下で前記接触 物を維持し、(c)結合の相対的量を決定する、 工程を含む結合検定方法。 73.前記受容体かつ抗体結合部位含有分子である請求の範囲第72項記載の結 合検定。 74.前記受容体が細胞性受容体である請求の範囲第73項記載の結合検定。 75.前記細胞性受容体が無傷の生細胞の一部である請求の範囲第74項記載の 結合検定。 76.前記生細胞が細菌細胞である請求の範囲第75項記載の結合検定。 77.前記オリゴペプチド混合物セットを、それぞれが6アミノ酸残基の配列長 さを有し、その1〜4のアミノ末端位置が同一の単一の所定のアミノ酸残基によ り占有され、その4〜1のそれぞれのカルボキシ末端位置が前記等モル量の少な くとも6つの異なるアミノ酸残基により占有され、また列挙したアミノおよびカ ルボキシ末端位置の間の単一の位置(これはその位置で利用されるアミノ酸残基 のそれぞれ1つにより占有される)を有するセットよりなる群から選択するセッ トとする請求の範囲第72項記載の結合検定。 78.【配列があります】(配列番号:10)、【配列があります】(配列番号 :11)、【配列があります】(配列番号:12)、【配列があります】(配列 番号:13)および【配列があります】(配列番号:14)(式中、Xaaは他 のアミノ酸残基である)よりなる群から選択される配列を含むオリゴペプチド。 79.N末端C1〜C8アシル基およびC末端アミド基をさらに含む請求の範囲 第78項記載のオリゴペプチド。 80,Xaaが、アスパラギン酸、グルタミン酸およびグリシン以外の20の天 然アミノ酸のいずれかである請求の範囲第79項記載のオリゴペプチド。 81.5、16〜25、26〜42、43〜47、48〜61、63〜69、7 0〜77、78〜82、83〜87および62よりなる群から選択される配列番 号を有する配列を含む請求の範囲第78項記載のオリゴペプチド。 82.N末端アセチル基およびC末端アミド基を含む請求の範囲第81項記載の オリゴペプチド。
JP50264092A 1990-11-21 1991-11-20 等モル多種オリゴマー混合物、特にオリゴペプチド混合物の合成 Expired - Fee Related JP3523252B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61702390A 1990-11-21 1990-11-21
US617,023 1990-11-21
US70165891A 1991-05-16 1991-05-16
US701,658 1991-05-16
US79755191A 1991-11-19 1991-11-19
US797,551 1991-11-19
PCT/US1991/008694 WO1992009300A1 (en) 1990-11-21 1991-11-20 Synthesis of equimolar multiple oligomer mixtures, especially of oligopeptide mixtures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06507378A true JPH06507378A (ja) 1994-08-25
JP3523252B2 JP3523252B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=27417190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50264092A Expired - Fee Related JP3523252B2 (ja) 1990-11-21 1991-11-20 等モル多種オリゴマー混合物、特にオリゴペプチド混合物の合成

Country Status (11)

Country Link
US (2) US5556762A (ja)
EP (1) EP0558671B1 (ja)
JP (1) JP3523252B2 (ja)
AT (1) ATE176239T1 (ja)
AU (1) AU668347B2 (ja)
CA (1) CA2090860C (ja)
DE (1) DE69130831T2 (ja)
DK (1) DK0558671T3 (ja)
ES (1) ES2129442T3 (ja)
GR (1) GR3030061T3 (ja)
WO (1) WO1992009300A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013522297A (ja) * 2010-03-16 2013-06-13 アドバンスト・テクノロジーズ・アンド・リジェネレイティブ・メディスン・エルエルシー Bmp−2に対し親和性をもつペプチド

Families Citing this family (261)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6197529B1 (en) 1990-11-21 2001-03-06 Torrey Pines Institute For Molecular Studies Linear substituted oligoalkyleneimine libraries
CA2090860C (en) * 1990-11-21 2003-09-16 Richard A. Houghten Synthesis of equimolar multiple oligomer mixtures, especially of oligopeptide mixtures
NZ243090A (en) * 1991-06-18 1993-11-25 Lilly Co Eli Method of identifying active peptides and synthesis of peptide mixtures with a known amino acid in the last coupled position
US5747253A (en) * 1991-08-23 1998-05-05 Isis Pharmaceuticals, Inc. Combinatorial oligomer immunoabsorbant screening assay for transcription factors and other biomolecule binding
WO1993004204A1 (en) * 1991-08-23 1993-03-04 Isis Pharmaceuticals, Inc. Synthetic unrandomization of oligomer fragments
DK0604552T3 (da) * 1991-09-18 1997-08-04 Affymax Tech Nv Fremgangsmåde til syntese af forskellige samlinger af oligomerer
US5646119A (en) * 1991-11-01 1997-07-08 Periodontix, Inc. D-amino acid histatin-based peptides as anti-fungal and anti-bacterial agents
US5885965A (en) * 1991-11-01 1999-03-23 Periodontix, Inc. Anti-fungal D-amino acid histatin-based peptides
US5573905A (en) * 1992-03-30 1996-11-12 The Scripps Research Institute Encoded combinatorial chemical libraries
US5541061A (en) * 1992-04-29 1996-07-30 Affymax Technologies N.V. Methods for screening factorial chemical libraries
US6548279B1 (en) * 1992-06-05 2003-04-15 The Scripps Research Institute D-enzyme compositions and methods of their use
US5721099A (en) * 1992-10-01 1998-02-24 Trustees Of Columbia University In The City Of New York Complex combinatorial chemical libraries encoded with tags
US5565324A (en) * 1992-10-01 1996-10-15 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Complex combinatorial chemical libraries encoded with tags
US6503759B1 (en) 1992-10-01 2003-01-07 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Complex combinatorial chemical libraries encoded with tags
US5807683A (en) * 1992-11-19 1998-09-15 Combichem, Inc. Combinatorial libraries and methods for their use
US5786327A (en) 1993-03-12 1998-07-28 Gensci Regeneration Sciences Inc. Bone stimulating factor, methods of isolating same, and methods of increasing bone growth comprising administering same
WO1994020521A1 (de) * 1993-03-12 1994-09-15 Jerini Bio Chemicals Gmbh Verfahren zur synthese und selektionierung von sequenzen aus kovalent verbundenen bausteinen
US6864048B2 (en) 1993-04-28 2005-03-08 Affymetrix, Inc. Factorial chemical libraries
US5846731A (en) * 1993-06-17 1998-12-08 Torry Pines Institute For Molecular Studies Peralkylated oligopeptide mixtures
US5480971A (en) * 1993-06-17 1996-01-02 Houghten Pharmaceuticals, Inc. Peralkylated oligopeptide mixtures
EP0788370A4 (en) 1993-07-09 1998-07-08 Smithkline Beecham Corp CYCLIC, PARTIAL RANDOM PEPTIDE LIBRARIES
AU7193494A (en) * 1993-07-21 1995-02-20 Oxford Glycosystems Ltd Saccharides, their synthesis and use
CN1154640C (zh) * 1993-10-01 2004-06-23 纽约市哥伦比亚大学理事 用标示物编码的多元组合化学库
EP0725838A4 (en) * 1993-10-26 1997-02-26 United Biomedical Inc STRUCTURED SYNTHETIC ANTIGAN BANKS AS DIAGNOSTICS, VACCINE AND THERAPEUTIC AGENTS
US5503805A (en) * 1993-11-02 1996-04-02 Affymax Technologies N.V. Apparatus and method for parallel coupling reactions
US6287787B1 (en) 1993-11-24 2001-09-11 Torrey Pines Institute For Molecular Studies Dimeric oligopeptide mixture sets
KR100290224B1 (ko) * 1993-12-15 2001-05-15 파라비 레이 Cxc 인터크린 분자의 펩타이드 억제제
US5965536A (en) * 1993-12-15 1999-10-12 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods of inhibiting CXC intercrine molecules
WO1995016918A1 (en) * 1993-12-15 1995-06-22 Combichem, Inc. Combinatorial libraries and methods for their use
US5587471A (en) * 1994-01-11 1996-12-24 Isis Pharmaceuticals, Inc. Method of making oligonucleotide libraries
CA2180844A1 (en) * 1994-01-13 1995-07-20 W. Clark Still Synthetic receptors, libraries and uses thereof
US6936477B2 (en) 1994-04-13 2005-08-30 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Complex combinatorial chemical libraries encoded with tags
US5738996A (en) * 1994-06-15 1998-04-14 Pence, Inc. Combinational library composition and method
US5824483A (en) * 1994-05-18 1998-10-20 Pence Inc. Conformationally-restricted combinatiorial library composition and method
US5939268A (en) * 1994-07-26 1999-08-17 The Scripps Research Institute Combinatorial libraries of molecules and methods for producing same
US5645996A (en) * 1994-08-24 1997-07-08 Torrey Pines Institute For Molecular Studies Melittin-related polypeptides, mixture sets and libraries thereof
US5582997A (en) * 1994-08-24 1996-12-10 Torrey Pines Institute For Molecular Studies Lysine/leucine polypeptides, mixture sets and libraries thereof
US5885782A (en) * 1994-09-13 1999-03-23 Nce Pharmaceuticals, Inc. Synthetic antibiotics
US6020312A (en) * 1994-09-13 2000-02-01 Nce Pharmaceuticals, Inc. Synthetic antibiotics
US5602097A (en) * 1994-09-13 1997-02-11 Ceres Technologies, Inc. Synthetic antibiotics
US20020169104A1 (en) * 1997-05-01 2002-11-14 Glenn Frank Novel ectoparasite saliva proteins and apparatus to collect such proteins
US6331273B1 (en) 1995-04-25 2001-12-18 Discovery Partners International Remotely programmable matrices with memories
US5874214A (en) 1995-04-25 1999-02-23 Irori Remotely programmable matrices with memories
US6017496A (en) 1995-06-07 2000-01-25 Irori Matrices with memories and uses thereof
US6025129A (en) * 1995-04-25 2000-02-15 Irori Remotely programmable matrices with memories and uses thereof
US5751629A (en) 1995-04-25 1998-05-12 Irori Remotely programmable matrices with memories
US6416714B1 (en) 1995-04-25 2002-07-09 Discovery Partners International, Inc. Remotely programmable matrices with memories
US6329139B1 (en) 1995-04-25 2001-12-11 Discovery Partners International Automated sorting system for matrices with memory
US5925562A (en) * 1995-04-25 1999-07-20 Irori Remotely programmable matrices with memories
US5741462A (en) 1995-04-25 1998-04-21 Irori Remotely programmable matrices with memories
US6352973B1 (en) * 1995-06-07 2002-03-05 Osteopharm Inc. Bone stimulating factor
US6693081B2 (en) * 1995-09-26 2004-02-17 Osteopharm Inc. Bone stimulating factor
US5763263A (en) * 1995-11-27 1998-06-09 Dehlinger; Peter J. Method and apparatus for producing position addressable combinatorial libraries
US6277583B1 (en) 1996-02-07 2001-08-21 Conjuchem, Inc. Affinity labeling libraries and applications thereof
US6121489A (en) * 1996-03-05 2000-09-19 Trega Biosciences, Inc. Selectively N-alkylated peptidomimetic combinatorial libraries and compounds therein
US20020142352A1 (en) * 1999-03-04 2002-10-03 Heska Corporation Novel ectoparasite salvia proteins and apparatus to collect such proteins
US6110889A (en) * 1996-06-14 2000-08-29 Board Of Regents, The University Of Texas System Peptide tumor cell growth inhibitors
US6280967B1 (en) 1996-08-02 2001-08-28 Axiom Biotechnologies, Inc. Cell flow apparatus and method for real-time of cellular responses
US5804436A (en) * 1996-08-02 1998-09-08 Axiom Biotechnologies, Inc. Apparatus and method for real-time measurement of cellular response
US6558916B2 (en) * 1996-08-02 2003-05-06 Axiom Biotechnologies, Inc. Cell flow apparatus and method for real-time measurements of patient cellular responses
AUPO161196A0 (en) * 1996-08-13 1996-09-05 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Novel compounds
EP0935608A4 (en) * 1996-09-27 2004-09-15 Biomolecular Res Inst Ltd CYTOTOXIC PEPTIDES
WO1998015825A2 (en) * 1996-10-07 1998-04-16 Irori Matrices with memories in automated drug discovery and units therefor
DE19643314A1 (de) 1996-10-21 1998-04-23 Boehringer Mannheim Gmbh Monoklonale Antikörper gegen das Epitop YPYDVPDYA, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung
US6617114B1 (en) 1996-10-31 2003-09-09 Karo Bio Ab Identification of drug complementary combinatorial libraries
US6441172B1 (en) 1996-11-07 2002-08-27 Torrey Pines Institute For Molecular Studies Diketodiazacyclic compounds, diazacyclic compounds and combinatorial libraries thereof
US5859191A (en) * 1996-12-05 1999-01-12 The Regents Of The University Of California Method for the site-specific modification of peptide alpha amines
EP1249705A3 (en) * 1996-12-31 2003-11-05 Genometrix Genomics Incorporated Multiplexed molecular analysis apparatus and its fabrication method
US6262269B1 (en) 1997-02-04 2001-07-17 Trega Biosciences, Inc. 4-Substituted-quinoline derivatives and 4-substituted-quinoline combinatorial libraries
US5908960A (en) * 1997-05-07 1999-06-01 Smithkline Beecham Corporation Compounds
US6004823A (en) * 1997-05-07 1999-12-21 Smithkline Beecham Corporation Compounds
JP2001525866A (ja) * 1997-05-08 2001-12-11 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション 固相有機合成のためのクロライドリンカー
WO1999024075A2 (en) 1997-11-07 1999-05-20 Conjuchem, Inc. Affinity markers for human serum albumin
US6190920B1 (en) 1997-11-12 2001-02-20 The Regents Of The University Of California Method for detecting enzyme catalyzed cyclization
US20100105572A1 (en) * 1997-12-19 2010-04-29 Kris Richard M High throughput assay system
US20030039967A1 (en) * 1997-12-19 2003-02-27 Kris Richard M. High throughput assay system using mass spectrometry
US20030096232A1 (en) * 1997-12-19 2003-05-22 Kris Richard M. High throughput assay system
GB9808783D0 (en) * 1998-04-25 1998-06-24 Central Research Lab Ltd Labelling of small articles
US6541211B1 (en) 1998-05-20 2003-04-01 Selectide Corporation Apparatus and method for synthesizing combinational libraries
US6872535B2 (en) * 1998-05-20 2005-03-29 Aventis Pharmaceuticals Inc. Three-dimensional array of supports for solid-phase parallel synthesis and method of use
AU754952B2 (en) 1998-06-24 2002-11-28 Illumina, Inc. Decoding of array sensors with microspheres
NZ511629A (en) * 1998-11-13 2004-04-30 Pepscan Systems B A method for determining a mimotope sequence
US6846460B1 (en) 1999-01-29 2005-01-25 Illumina, Inc. Apparatus and method for separation of liquid phases of different density and for fluorous phase organic syntheses
WO2000046405A2 (en) 1999-02-02 2000-08-10 Bernhard Palsson Methods for identifying drug targets based on genomic sequence data
US6500609B1 (en) 1999-02-11 2002-12-31 Scynexis Chemistry & Automation, Inc. Method and apparatus for synthesizing characterizing and assaying combinatorial libraries
US6362342B1 (en) 1999-06-29 2002-03-26 Lion Bioscience Ag Triazole compounds and methods of making same
US6524863B1 (en) 1999-08-04 2003-02-25 Scynexis Chemistry & Automation, Inc. High throughput HPLC method for determining Log P values
US6413431B1 (en) 1999-08-10 2002-07-02 Scynexis Chemistry & Automation, Inc. HPLC method for purifying organic compounds
WO2001012862A2 (en) * 1999-08-18 2001-02-22 Illumina, Inc. Compositions and methods for preparing oligonucleotide solutions
AU6933600A (en) 1999-08-27 2001-03-26 Scynexis Chemistry And Automation, Inc. Sample preparation for high throughput purification
US6432409B1 (en) * 1999-09-14 2002-08-13 Antigen Express, Inc. Hybrid peptides modulate the immune response
US9289487B2 (en) * 1999-09-14 2016-03-22 Antigen Express, Inc. II-key/antigenic epitope hybrid peptide vaccines
US20030235594A1 (en) * 1999-09-14 2003-12-25 Antigen Express, Inc. Ii-Key/antigenic epitope hybrid peptide vaccines
US6545032B1 (en) 1999-09-17 2003-04-08 Torrey Pines Institute For Molecular Studies Synthesis of [3,5,7]-H-imidazo[1,5-a] imidazol-2(3H)-one compounds
US6632616B2 (en) 2000-03-16 2003-10-14 Duke University Compounds that selectively bind to expanded polyglutamine repeat domains and methods of use thereof
EP1294740A2 (en) * 2000-06-16 2003-03-26 Hercules Incorporated Chemically-modified antimicrobial peptides, compositions and methods of production and use
IL153359A0 (en) * 2000-06-16 2003-07-06 Hercules Inc Peptides, compositions and methods for the treatment of burkholderia cepacia
EP1328658A2 (en) * 2000-06-22 2003-07-23 San Diego State University Foundation Recombination modulators and methods for their production and use
US6759510B1 (en) * 2000-06-30 2004-07-06 Becton, Dickinson And Company Peptides for use in culture media
AU2001296846B2 (en) 2000-10-12 2007-07-05 University Of Rochester Compositions that inhibit proliferation of cancer cells
US20040229382A1 (en) * 2000-10-23 2004-11-18 Ronald Breaker Characterized arrangements of mixtures (CAM) using polymers
DE10059890A1 (de) * 2000-12-01 2002-06-20 Hte Ag Verfahren zur Herstellung einer Vielzahl von Bausteinen einer Materialbibliothek
AUPR279101A0 (en) * 2001-01-30 2001-02-22 Cytopia Pty Ltd Protein kinase signalling
US7127379B2 (en) 2001-01-31 2006-10-24 The Regents Of The University Of California Method for the evolutionary design of biochemical reaction networks
CA2439260C (en) * 2001-03-01 2012-10-23 The Regents Of The University Of California Models and methods for determining systemic properties of regulated reaction networks
MXPA03010037A (es) 2001-05-01 2004-06-30 Univ California Moleculas de fusion y metodos para tratamiento de enfermedades inmunes.
US7265208B2 (en) 2001-05-01 2007-09-04 The Regents Of The University Of California Fusion molecules and treatment of IgE-mediated allergic diseases
US7138506B2 (en) 2001-05-09 2006-11-21 Genetic Id, Na, Inc. Universal microarray system
US20070160576A1 (en) 2001-06-05 2007-07-12 Genentech, Inc. IL-17A/F heterologous polypeptides and therapeutic uses thereof
JP4342934B2 (ja) 2001-06-11 2009-10-14 キセノポート インコーポレーティッド Pept−2輸送体を介した薬剤の投与
US7803915B2 (en) 2001-06-20 2010-09-28 Genentech, Inc. Antibody compositions for the diagnosis and treatment of tumor
MXPA03011985A (es) 2001-06-20 2004-03-26 Genentech Inc Composiciones y metodos para el diagnostico y tratamiento de tumores.
EP1414491A4 (en) 2001-07-09 2005-07-06 Elan Pharm Inc METHOD OF INHIBITING THE TOXICITY OF AMYLOID
CN1210296C (zh) * 2001-07-13 2005-07-13 一泰医药研究(深圳)有限公司 序列号30的生物活性肽
ES2390531T3 (es) 2001-09-18 2012-11-13 Genentech, Inc. Composiciones y procedimientos para el diagnósitco y tratamiento de tumor
US7751981B2 (en) 2001-10-26 2010-07-06 The Regents Of The University Of California Articles of manufacture and methods for modeling Saccharomyces cerevisiae metabolism
US20050119176A1 (en) * 2001-11-21 2005-06-02 The Burnham Institute Methods and compositions for derepression of IAP-inhibited caspase
CN101029080A (zh) * 2001-11-21 2007-09-05 伯纳姆研究院 用于对iap抑制卡斯蛋白酶进行去阻遏的方法及组合物
US20060258581A1 (en) * 2001-11-21 2006-11-16 Reed John C Methods and composition for derepressions of IAP-inhibited caspase
EP2067472A1 (en) 2002-01-02 2009-06-10 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor
DE60332756D1 (de) 2002-02-06 2010-07-08 Vicor Technologies Inc Anti-infarkt-moleküle
US6861523B2 (en) 2002-02-08 2005-03-01 Torrey Pines Institute For Molecular Studies 1,3,5- trisubstituted-1,3,5-triazine-2,4,6-trione compounds and libraries
US20030224363A1 (en) * 2002-03-19 2003-12-04 Park Sung M. Compositions and methods for modeling bacillus subtilis metabolism
AU2003222128A1 (en) 2002-03-29 2003-10-13 Genomatica, Inc. Human metabolic models and methods
US8949032B2 (en) 2002-03-29 2015-02-03 Genomatica, Inc. Multicellular metabolic models and methods
NZ535925A (en) 2002-04-16 2008-06-30 Genentech Inc An isolated antibody that binds to a particular polypeptide
ATE443767T1 (de) * 2002-04-22 2009-10-15 Dow Global Technologies Inc Kostengünstige herstellung von peptiden
EP2305710A3 (en) 2002-06-03 2013-05-29 Genentech, Inc. Synthetic antibody phage libraries
US7856317B2 (en) 2002-06-14 2010-12-21 Genomatica, Inc. Systems and methods for constructing genomic-based phenotypic models
CA2495478A1 (en) 2002-08-05 2004-02-12 University Of Rochester Protein transducing domain/deaminase chimeric proteins, related compounds, and uses thereof
ZA200501839B (en) * 2002-08-29 2006-10-25 Genentech Inc Achaete-scute like-2 polypeptides and encoding nucleic acids and methods for the diagnosis and treatment of tumor
US7179645B2 (en) * 2002-09-24 2007-02-20 Antigen Express, Inc. Ii-Key/antigenic epitope hybrid peptide vaccines
EP1556072B1 (en) 2002-09-17 2010-05-19 Antigen Express, Inc. Ii-KEY/ANTIGENIC EPITOPE HYBRID PEPTIDE VACCINES
WO2004035009A2 (en) 2002-10-15 2004-04-29 The Regents Of The University Of California Methods and systems to identify operational reaction pathways
US7869957B2 (en) 2002-10-15 2011-01-11 The Regents Of The University Of California Methods and systems to identify operational reaction pathways
AU2003295824A1 (en) * 2002-11-22 2004-06-18 Incyte Corporation Cell adhesion and extracellular matrix proteins
CA2508765A1 (en) * 2002-12-05 2004-06-17 Osteopharm Inc. Bone growth factor
WO2004087742A2 (en) * 2003-03-28 2004-10-14 The Rockefeller University Peptides for reducing symptoms of toxic shock syndrome and septic shck
KR100835786B1 (ko) 2003-07-08 2008-06-09 제넨테크, 인크. Il-17a/f 이종 폴리펩티드 및 그의 치료 용도
JP4901478B2 (ja) 2003-11-17 2012-03-21 ジェネンテック, インコーポレイテッド 造血系起源の腫瘍の治療のための組成物と方法
US20050136538A1 (en) * 2003-12-17 2005-06-23 Srikant Pathak Lithographic method for attaching biological cells to a solid substrate using a small molecule linker
CA2560513A1 (en) 2004-04-08 2005-12-01 Biomatrica, Inc. Integration of sample storage and sample management for life science
US20050261474A1 (en) * 2004-05-20 2005-11-24 Mixture Sciences, Inc. Method of support-based chemical synthesis
EP1600455A1 (en) * 2004-05-28 2005-11-30 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung des öffentlichen Rechts Preparation of solid phase bound peptides or PNAs
US7488804B2 (en) 2005-02-02 2009-02-10 The Regents Of The University Of California Modified fusion molecules for treatment of allergic disease
CN101175769A (zh) 2005-03-10 2008-05-07 健泰科生物技术公司 用于调控血管完整性的方法和组合物
US20070003535A1 (en) * 2005-03-17 2007-01-04 Reed John C Methods and compositions for derepression of IAP-inhibited caspase
US8076090B2 (en) 2005-04-05 2011-12-13 Corning Incorporated Label free biosensors and cells
EP1931700B1 (en) 2005-05-19 2013-07-17 THE GOVERNMENT OF THE UNITED STATES OF AMERICA as represented by THE SECRETARY OF THE DEPARTMENT OF HEALTH AND HUMAN SERVICES FUNCTIONAL EPITOPES OF STREPTOCOCCUS PNEUMONIAE PsaA ANTIGEN AND USES THEREOF
WO2006132788A2 (en) 2005-06-06 2006-12-14 Genentech, Inc. Transgenic models for different genes and their use for gene characterization
AU2006280321A1 (en) 2005-08-15 2007-02-22 Genentech, Inc. Gene disruptions, compositions and methods relating thereto
US8080534B2 (en) 2005-10-14 2011-12-20 Phigenix, Inc Targeting PAX2 for the treatment of breast cancer
EP1934331A4 (en) 2005-10-14 2009-01-21 Musc Found For Res Dev PAX2 AS A TARGET FOR THE INDUCTION OF DEFB1-MEDIATED TUMORIMMUNITY AND CANCER THERAPY
US7576037B2 (en) 2005-11-18 2009-08-18 Mei Technologies, Inc. Process and apparatus for combinatorial synthesis
AU2006335053A1 (en) 2005-11-21 2007-07-19 Genentech, Inc. Novel gene disruptions, compositions and methods relating thereto
CN105859886A (zh) 2005-12-02 2016-08-17 健泰科生物技术公司 牵涉与il-22和il-22r结合的抗体的组合物和方法
WO2007114979A2 (en) 2006-02-17 2007-10-11 Genentech, Inc. Gene disruptons, compositions and methods relating thereto
WO2007126455A2 (en) 2006-04-05 2007-11-08 Genentech, Inc. Method for using boc/cdo to modulate hedgehog signaling
US20090288176A1 (en) 2006-04-19 2009-11-19 Genentech, Inc. Novel Gene Disruptions, Compositions and Methods Relating Thereto
US20090142259A1 (en) * 2006-05-12 2009-06-04 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of bladder and urinary tract tumors
JP5244103B2 (ja) 2006-08-09 2013-07-24 ホームステッド クリニカル コーポレイション 器官特異的蛋白質およびその使用方法
EP2061906B1 (en) 2006-09-12 2011-08-31 Genentech, Inc. Methods and compositions for the diagnosis and treatment of lung cancer using pdgfra, kit or kdr gene as genetic marker
AU2007297535C1 (en) 2006-09-21 2017-11-23 University Of Florida Research Foundation, Inc. Compositions and methods related to protein displacement therapy for myotonic distrophy
US7834140B2 (en) * 2006-10-12 2010-11-16 Saint Louis University Polypeptide fragment of constitutive coactivator of PPARgamma
WO2008136852A2 (en) 2006-11-01 2008-11-13 University Of Rochester Methods and compositions related to the structure and function of apobec3g
WO2008067196A2 (en) 2006-11-16 2008-06-05 The Regents Of The University Of California Methods for identifying inhibitors of solute transporters
US9101671B2 (en) 2007-01-03 2015-08-11 Sanford-Burnham Medical Research Institute Methods and compositions related to clot binding compounds
EP2117576B1 (en) 2007-02-08 2014-04-16 University Of Utah Research Foundation Methods and compositions related to inhibition of viral entry
KR101508397B1 (ko) 2007-02-22 2015-04-08 제넨테크, 인크. 염증성 장 질환의 검출 방법
ES2668537T3 (es) * 2007-07-13 2018-05-18 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Péptidos antimicrobianos derivados de virus
US20090023182A1 (en) * 2007-07-18 2009-01-22 Schilling Christophe H Complementary metabolizing organisms and methods of making same
RU2010114006A (ru) * 2007-09-11 2011-10-20 Мондобайотек Лабораториз Аг (Li) Применение пептида в качестве терапевтического средства
RU2010114009A (ru) 2007-09-11 2011-10-20 Мондобайотек Лабораториз Аг (Li) Применение rgdspasskp и необязательно ангиотензина ii в качестве терапевтических средств при лечении, например, инфекций s. pneumoniae
AU2008306269A1 (en) * 2007-09-11 2009-04-09 Mondobiotech Laboratories Ag Astressin and beta- endorphin for use as therapeutic agents
NZ584330A (en) * 2007-10-04 2013-01-25 Bionomics Ltd Markers of endothelial cells and uses thereof
CN104888193A (zh) 2007-11-07 2015-09-09 健泰科生物技术公司 用于治疗微生物病症的组合物和方法
WO2009079373A2 (en) 2007-12-14 2009-06-25 The Regents Of The University Of California Inhibitors of calcium-activated chloride channels
US8301393B2 (en) 2008-02-19 2012-10-30 The Regents Of The University Of California Methods and systems for genome-scale kinetic modeling
US7928189B2 (en) * 2008-05-05 2011-04-19 Ottawa Health Research Institute PCSK9 polypeptide fragment
US9182406B2 (en) * 2008-08-04 2015-11-10 Biodesy, Inc. Nonlinear optical detection of molecules comprising an unnatural amino acid possessing a hyperpolarizability
WO2010027641A2 (en) * 2008-08-15 2010-03-11 Georgetown University Na channels, disease, and related assays and compositions
EP2370080A1 (en) 2008-12-02 2011-10-05 University of Utah Research Foundation Pde1 as a target therapeutic in heart disease
SG10201708690SA (en) 2008-12-09 2017-12-28 Genentech Inc Anti-pd-l1 antibodies and their use to enhance t-cell function
WO2010088393A2 (en) * 2009-01-28 2010-08-05 Antigen Express, Inc. Li-kay hybrid peptides that modulate the immune response to influenza
US8778329B2 (en) 2009-03-04 2014-07-15 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions comprising angiogenic factors and methods of use thereof
US20120149663A1 (en) 2009-08-18 2012-06-14 Georgetown University Boronic acid compositions and methods related to cancer
US8926976B2 (en) 2009-09-25 2015-01-06 Xoma Technology Ltd. Modulators
EP2480888B1 (en) 2009-09-25 2016-11-30 XOMA Technology Ltd. Screening methods
JP2013507365A (ja) 2009-10-07 2013-03-04 サンフォード−バーナム メディカル リサーチ インスティテュート 血餅結合脂質化合物に関する方法および組成物
RU2539772C2 (ru) 2009-10-22 2015-01-27 Дженентек, Инк. Способы и композиции для модуляции гепсином стимулирующего макрофаги белка
PE20121584A1 (es) 2009-11-30 2012-11-29 Genentech Inc Composiciones y metodos para el diagnostico y el tratamiento de tumores
EP2512497A1 (en) 2009-12-18 2012-10-24 Sanford-Burnham Medical Research Institute Methods and compositions related to clot-binding compounds
MX2012008958A (es) 2010-02-18 2012-08-23 Genentech Inc Antagonista de neurogulina y usos de los mismos para el tratamiento contra el cancer.
KR20130004579A (ko) 2010-02-23 2013-01-11 제넨테크, 인크. 종양의 진단 및 치료를 위한 조성물 및 방법
CN107090045A (zh) 2010-05-03 2017-08-25 霍夫曼-拉罗奇有限公司 用于肿瘤诊断和治疗的组合物和方法
WO2012018638A2 (en) 2010-07-26 2012-02-09 Biomatrica, Inc. Compositions for stabilizing dna, rna and proteins in blood and other biological samples during shipping and storage at ambient temperatures
US9845489B2 (en) 2010-07-26 2017-12-19 Biomatrica, Inc. Compositions for stabilizing DNA, RNA and proteins in saliva and other biological samples during shipping and storage at ambient temperatures
WO2012071436A1 (en) 2010-11-24 2012-05-31 Genentech, Inc. Method of treating autoimmune inflammatory disorders using il-23r loss-of-function mutants
US8112218B2 (en) * 2011-03-10 2012-02-07 Ford Global Technologies, Llc Method for controlling an engine
WO2012129347A1 (en) 2011-03-21 2012-09-27 Biodesy, Llc Classification of kinase inhibitors using nonlinear optical techniques
EP2691105B1 (en) 2011-03-28 2018-07-11 University of Utah Research Foundation Methods and compositions related to inhibition of viral entry
US10352936B2 (en) 2011-04-14 2019-07-16 Apoplogic Pharmaceuticals, Inc. Use of tumor Fas expression to determine response to anti-cancer therapy
PE20190262A1 (es) 2011-08-01 2019-02-25 Genentech Inc Metodos para tratar el cancer por el uso de antagonistas de union al eje pd-1 e inhibidores de mek
MX2014003094A (es) 2011-09-15 2014-04-25 Genentech Inc Metodos para promover diferenciacion.
WO2013056148A2 (en) 2011-10-15 2013-04-18 Genentech, Inc. Methods of using scd1 antagonists
CN104023760A (zh) 2011-10-28 2014-09-03 普莱萨格生命科学公司 药物递送方法
WO2013109856A2 (en) 2012-01-18 2013-07-25 Genentech, Inc. Methods of using fgf19 modulators
CN113398268A (zh) 2012-02-11 2021-09-17 霍夫曼-拉罗奇有限公司 R-spondin易位及其使用方法
EP2825549B1 (en) 2012-03-16 2018-10-10 F. Hoffmann-La Roche SA Engineered conformationally-stabilized proteins
US9139863B2 (en) 2012-03-16 2015-09-22 Genentech, Inc. Engineered conformationally-stabilized proteins
BR112014020173A8 (pt) 2012-03-16 2017-07-11 Hoffmann La Roche Métodos para o tratamento de um melanoma, utilizações de um inibidor, composições, conjunto, método de inibição, método de identificação, método de ajuste do tratamento e invenção
CN104583776B (zh) 2012-04-25 2016-09-07 比奥德赛公司 用于检测蛋白质的变构调节剂的方法
WO2013170191A1 (en) 2012-05-11 2013-11-14 Genentech, Inc. Methods of using antagonists of nad biosynthesis from nicotinamide
SG11201407859YA (en) 2012-05-31 2014-12-30 Genentech Inc Methods of treating cancer using pd-l1 axis binding antagonists and vegf antagonists
WO2014100755A2 (en) 2012-12-20 2014-06-26 Biomatrica, Inc. Formulations and methods for stabilizing pcr reagents
CA2900097A1 (en) 2013-02-22 2014-08-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Methods of treating cancer and preventing drug resistance
CN105307683A (zh) 2013-03-14 2016-02-03 基因泰克公司 治疗癌症和预防癌症药物抗性的方法
BR112015023120A2 (pt) 2013-03-15 2017-11-21 Genentech Inc método para identificar um indivíduo com uma doença ou disfunção, método para prever a responsividade de um indivíduo com uma doença ou disfunção, método para determinar a probabilidade de que um indivíduo com uma doença ou disfunção exibirá benefício do tratamento, método para selecionar uma terapia, usos de um antagonista de ligação do eixo pd-l1, ensaio para identificar um indivíduo com uma doença, kit de diagnóstico, método para avaliar uma resposta ao tratamento e método para monitorar a resposta de um indivíduo tratado
PE20151673A1 (es) 2013-03-15 2015-11-27 Genentech Inc POLIPEPTIDOS DE IL-22 Y PROTEINAS DE FUSION DE IL-22 Fc Y METODOS DE USO
BR112015023203A8 (pt) 2013-03-15 2018-01-23 Constellation Pharmaceuticals Inc métodos para tratamento de câncer, método para aumentar a eficiência de um tratamento de câncer, método para retardar e/ou prevenir o desenvolvimento de câncer, método para tratar um indivíduo com câncer, método para aumentar a sensibilidade para um agente de terapia para câncer, método para estender um período de sensibilidade e método para estender a duração da resposta para uma terapia para câncer.
KR20230118704A (ko) 2013-07-16 2023-08-11 제넨테크, 인크. Pd-1 축 결합 길항제 및 tigit 억제제를 사용한 암을치료하는 방법
US20150210772A1 (en) 2013-12-17 2015-07-30 Genentech, Inc. Methods of treating cancer using pd-1 axis binding antagonists and an anti-cd20 antibody
WO2015116902A1 (en) 2014-01-31 2015-08-06 Genentech, Inc. G-protein coupled receptors in hedgehog signaling
US8961992B1 (en) 2014-04-02 2015-02-24 Tunitas Therapeutics, Inc. Epsigam fusion protein
RU2020103811A (ru) 2014-05-05 2020-02-18 Регенерон Фармасьютикалз, Инк. Гуманизированные животные по с5 и с3
WO2015179835A2 (en) 2014-05-23 2015-11-26 Genentech, Inc. Mit biomarkers and methods using the same
CN106572650B (zh) 2014-06-10 2021-08-31 生物马特里卡公司 在环境温度下稳定凝血细胞
US20230190750A1 (en) 2014-06-13 2023-06-22 Genentech, Inc. Methods of treating and preventing cancer drug resistance
CN116617401A (zh) 2014-07-15 2023-08-22 豪夫迈·罗氏有限公司 使用pd-1轴结合拮抗剂和mek抑制剂治疗癌症的组合物
US11219670B2 (en) 2014-09-05 2022-01-11 The Johns Hopkins University Targeting CAPN9/CAPNS2 activity as a therapeutic strategy for the treatment of myofibroblast differentiation and associated pathologies
SI3789402T1 (sl) 2014-11-20 2022-10-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Kombinirano zdravljenje z bispecifičnimi molekulami, ki vežejo antigen in aktivirajo celice T, ter antagonisti za vezavo osi PD-1
CN107206088A (zh) 2014-12-05 2017-09-26 豪夫迈·罗氏有限公司 使用pd‑1轴拮抗剂和hpk1拮抗剂用于治疗癌症的方法和组合物
EP3237906B8 (en) 2014-12-23 2020-10-28 Bluelight Therapeutics, Inc. Attachment of proteins to interfaces for use in nonlinear optical detection
CA2981068C (en) 2015-03-26 2021-12-14 Women & Infants Hospital Of Rhode Island Therapy for malignant disease comprising the inhibition of human epididymal secretory protein e4 and immune checkpoint inhibitors
EP3718569B1 (en) 2015-05-22 2023-05-03 Translational Drug Development, LLC Benzamide and active compound compositions and methods of use
EP3311165B1 (en) 2015-06-19 2020-12-09 University Of Rochester Septin proteins as novel biomarkers for detection and treatment of müllerian cancers
CA3000386A1 (en) 2015-09-30 2017-04-06 Merck Patent Gmbh Combination of a pd-1 axis binding antagonist and an alk inhibitor for treating alk-negative cancer
WO2017079442A1 (en) 2015-11-04 2017-05-11 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Methods of treating tumors and cancer, and identifying candidate subjects for such treatment
AU2016368265B2 (en) 2015-12-08 2021-10-28 Biomatrica, Inc. Reduction of erythrocyte sedimentation rate
WO2017112955A1 (en) 2015-12-23 2017-06-29 Pharma Llc Moonshot Methods for inducing an immune response by inhibition of nonsense mediated decay
EP3413921A4 (en) 2016-02-09 2019-08-14 Alexander Krantz SELECTIVE PROTEIN SITE FUNCTIONALIZATION USING TRACE-FREE AFFINITY MARKERS
WO2017189730A1 (en) 2016-04-26 2017-11-02 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Treatment of hippo pathway mutant tumors and methods of identifying subjects as candidates for treatment
AU2017292646A1 (en) 2016-07-05 2019-02-07 Blade Therapeutics, Inc. Calpain modulators and therapeutic uses thereof
PE20191153A1 (es) 2016-09-28 2019-09-05 Blade Therapeutics Inc Moduladores de calpainas y usos terapeuticos de los mismos
EP3544601B1 (en) 2016-11-23 2024-03-20 Translational Drug Development, LLC A composition comprising a benzamide and a tnfrsf agonist binding to 4-1bb or gitr, and the use thereof in the treatment of cancer.
WO2018152496A1 (en) 2017-02-17 2018-08-23 The Usa, As Represented By The Secretary, Dept. Of Health And Human Services Compositions and methods for the diagnosis and treatment of zika virus infection
CN110494168B (zh) 2017-02-27 2023-02-03 再生元制药公司 肾病症和肝病症的人源化模型
CN106916205B (zh) * 2017-03-31 2020-10-13 重庆理工大学 抗菌六肽及其衍生物和应用
PE20200150A1 (es) 2017-04-21 2020-01-17 Genentech Inc Uso de antagonistas de klk5 para el tratamiento de una enfermedad
EP3615569A1 (en) 2017-04-25 2020-03-04 The U.S.A. As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Antibodies and methods for the diagnosis and treatment of epstein barr virus infection
JP2020525434A (ja) 2017-06-22 2020-08-27 ムーンショット ファーマ エルエルシー アンレキサノクス及び免疫調節剤を含む組成物で癌を治療する方法
CN111094334A (zh) 2017-07-19 2020-05-01 美国卫生与公众服务部 用于诊断和治疗乙肝病毒感染的抗体和方法
WO2019090242A1 (en) 2017-11-04 2019-05-09 Advanced Proteome Therapeutics Inc. Composition and method for modifying polypeptides
WO2019126472A1 (en) 2017-12-22 2019-06-27 Genentech, Inc. Use of pilra binding agents for treatment of a disease
CN110102263A (zh) * 2019-04-10 2019-08-09 中国药科大学 巯基乙胺功能化磁性氧化石墨烯吸附剂及其制备方法和应用
JP2022534889A (ja) 2019-05-24 2022-08-04 ファイザー・インコーポレイテッド Cdk阻害剤を使用した組合せ療法
JP2023501385A (ja) 2019-11-08 2023-01-18 ユニバーシティ オブ ピッツバーグ - オブ ザ コモンウェルス システム オブ ハイヤー エデュケイション 抗微生物ペプチドを含む組成物
EP4232040A1 (en) 2020-10-20 2023-08-30 F. Hoffmann-La Roche AG Combination therapy of pd-1 axis binding antagonists and lrrk2 inhitibors
WO2022118197A1 (en) 2020-12-02 2022-06-09 Pfizer Inc. Time to resolution of axitinib-related adverse events
IL308015A (en) 2021-06-09 2023-12-01 Hoffmann La Roche A combination of a specific BRAF inhibitor (paradox breaker) and a PD-1 spindle-binding antagonist for use in cancer treatment
TW202327595A (zh) 2021-10-05 2023-07-16 美商輝瑞大藥廠 用於治療癌症之氮雜內醯胺化合物的組合

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3544404A (en) * 1968-01-05 1970-12-01 Burlington Industries Inc Method of making polypropylene bags
US4304692A (en) * 1978-07-24 1981-12-08 Armour Pharmaceutical Company Synthesis of biologically active peptides
US4226857A (en) * 1979-03-30 1980-10-07 Beckman Instruments, Inc. Synthetic peptides having pituitary growth hormone releasing activity
US4282143A (en) * 1980-06-13 1981-08-04 American Home Products Corporation Octapeptides lowering growth hormone
WO1984003506A1 (en) * 1983-03-08 1984-09-13 Commw Serum Lab Commission Antigenically active amino acid sequences
EP0138854B1 (en) * 1983-03-08 1992-11-04 Chiron Mimotopes Pty. Ltd. Antigenically active amino acid sequences
NZ207394A (en) * 1983-03-08 1987-03-06 Commw Serum Lab Commission Detecting or determining sequence of amino acids
US4483964A (en) * 1983-06-20 1984-11-20 Chiron Corporation Reactor system and method for polynucleotide synthesis
US4507433A (en) * 1983-10-07 1985-03-26 The Johns Hopkins University Preparation of oligodeoxyribonucleoside alkyl or arylphosphonates
WO1986000991A1 (en) * 1984-07-24 1986-02-13 Commonwealth Serum Laboratories Commission Method for determining mimotopes
US4631211A (en) * 1985-03-25 1986-12-23 Scripps Clinic & Research Foundation Means for sequential solid phase organic synthesis and methods using the same
US5010175A (en) * 1988-05-02 1991-04-23 The Regents Of The University Of California General method for producing and selecting peptides with specific properties
US4831211A (en) * 1988-06-08 1989-05-16 Rockwell International Corporation EMI/RFI sealed microphonics isolation apparatus and methods
US5182366A (en) * 1990-05-15 1993-01-26 Huebner Verena D Controlled synthesis of peptide mixtures using mixed resins
CA2090860C (en) * 1990-11-21 2003-09-16 Richard A. Houghten Synthesis of equimolar multiple oligomer mixtures, especially of oligopeptide mixtures

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013522297A (ja) * 2010-03-16 2013-06-13 アドバンスト・テクノロジーズ・アンド・リジェネレイティブ・メディスン・エルエルシー Bmp−2に対し親和性をもつペプチド

Also Published As

Publication number Publication date
JP3523252B2 (ja) 2004-04-26
EP0558671A4 (en) 1994-05-11
US5504190A (en) 1996-04-02
WO1992009300A1 (en) 1992-06-11
EP0558671A1 (en) 1993-09-08
AU9141891A (en) 1992-06-25
US5556762A (en) 1996-09-17
CA2090860A1 (en) 1992-05-22
DE69130831T2 (de) 1999-09-16
AU668347B2 (en) 1996-05-02
EP0558671B1 (en) 1999-01-27
DK0558671T3 (da) 1999-09-13
ATE176239T1 (de) 1999-02-15
CA2090860C (en) 2003-09-16
DE69130831D1 (de) 1999-03-11
GR3030061T3 (en) 1999-07-30
ES2129442T3 (es) 1999-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06507378A (ja) 等モル多種オリゴマー混合物、特にオリゴペプチド混合物の合成
US5480971A (en) Peralkylated oligopeptide mixtures
US5840485A (en) Topologically segregated, encoded solid phase libraries
US6090912A (en) Topologically segregated, encoded solid phase libraries comprising linkers having an enzymatically susceptible bond
US8796183B2 (en) Template fixed beta-hairpin loop mimetics and their use in phage display
CA2163240C (en) Linear substituted oligoalkyleneimine libraries
US5846731A (en) Peralkylated oligopeptide mixtures
WO1996006353A1 (en) Lysine/leucine polypeptides, mixture sets and libraries thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040206

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees