JPH06506448A - 新規な活性化合物 - Google Patents

新規な活性化合物

Info

Publication number
JPH06506448A
JPH06506448A JP4506588A JP50658892A JPH06506448A JP H06506448 A JPH06506448 A JP H06506448A JP 4506588 A JP4506588 A JP 4506588A JP 50658892 A JP50658892 A JP 50658892A JP H06506448 A JPH06506448 A JP H06506448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
tables
formulas
pyridine
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4506588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3122792B2 (ja
Inventor
ブリヴイング,カーリン
エーレブリング,マリー
カールソン,ステイツグ
カーテル,ローベルト
キユーレル,トーマス
ノルドベルイ,ペーテル
スターケ,インゲマル
スヴエンソン,アーネ
Original Assignee
アストラゼネカ・アクチエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アストラゼネカ・アクチエボラーグ filed Critical アストラゼネカ・アクチエボラーグ
Publication of JPH06506448A publication Critical patent/JPH06506448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3122792B2 publication Critical patent/JP3122792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 新規な活性化合物 発明の分野 本発明の目的は、外因的または内因的に刺激された胃酸分泌を阻止しそしてその 結果、消化性潰瘍の予防および治療に使用できる新規な化合物およびその治療的 に許容し得る塩を提供するものである。
本発明は、また、ヒトを包含する哺乳動物における胃酸分泌を阻止するために本 発明の化合物を使用することに関するものである。より一般的な観念においては 、本発明の化合物は、胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、逆流食道炎およびゾリンガ ーエリソン症候のようなヒトを包含する哺乳動物における胃腸炎症性疾患および 胃酸−関連疾患の予防および治療に使用することができる。さらに、化合物は、 例えばガストリノーマの患者および急性上部胃腸出血の患者におけるような胃の 抗分泌作用が望まれる他の胃腸疾患の治療に対して使用することができる。
これらの化合物は、また酸吸入およびストレス潰瘍形成を防止するために、集中 治療状態でおよび手術前および手術後に、患者に使用することもできる。本発明 は、また、活性成分として本発明の少な(とも1種の化合物またはその治療的に 許容し得る塩を含有する医薬組成物に関するものである。さらに池の見地におい ては、本発明は、このような新規な化合物の製造方法および上述した医薬目的に 使用される医薬組成物を製造するための活性化合物の使用に関するものである。
従来の技術 あるピロロ[2,3−b]ピリジンは、5aify Pak、J、 Pharm acol、 86 Vol 2(2) pl) 43−36(1985)、 5 aify、 J、 Pharm、 Univ、 Kar、 2(2)+99−1 03(1984)、 Timpe et al、 J、 Prakt、 Che w、 80 Vol 322(3) pp 517−21(1980)、0qa li et al、、Indian Jurnalof Chavistry  Vol、 27B、 656−651(1988)に開示されている。
発 明 次の式■の化合物は、胃酸分泌の阻止剤として有効であるということが見出され た。式■の化合物は、胃腸l″V−^τPV−^τPアーゼ酵素とによりこの作 用を示す。本発明の化合物は、次の一般式I を有する化合物またはその医薬的に許容し得る塩である。
上記式において、 R1は、H1低級アルキル、−Cflffi−0−R7、ハロゲン、フェニルま たは(1−6c)アルキル、(1−6c)アルコキシ、(1−6c)アシル、ハ ロゲン、CF3、CN、 Nll、、NO,または(1−6c)アルコキシカル ボニルで置換されたフェニルを示し、またはNH,を示し、 R11i、H、低級7 /L、 キル、CF、、0−R’、 Nn、、 低級フ ルキルアミノ、ジ低級アルキルアミノ、ハロゲン、CN。
R4およびR5は、同一または異なりでそして、H1低級アルキル、CN、ハロ ゲン、0−R1’、 NO,、NH,、低級アルキルアミノ、ジ低級アルキルア ミノ 341ffi、NHCOR13、R6、R7、R8,Re、R”オヨヒR 131;t、同一*f、:、Ii’AfLF)でそして、■または低級アルキル を示し、R111は、低級アルキルまたはフェニル低級アルキルを示し、 112およびRe4は、同一または異なりでそして低級アルキルを示し、 K目は、H1低級アルキル、0■または低級アルコキシを示し、そして但し、R 1およびR1は、同時にHであることはない。
本明細書において使用されるような、炭化水素基、アルコキシ、アルキルアミノ 、ジアルキルアミノ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、フェニルアルキル チオ、フェニルアルキルスルフィニル、アシルアミノまたはアルコキシカルボニ ル基に適用される場合の“低級”なる用語は、6個までの炭素原子を有する直鎖 状または分枝鎖状の炭化水素基を包含する。
ハロゲンなる用語は、弗素、塩素、臭素および沃素を包含する。
純粋なエナンチオマー、ラセミ混合物および2種のエナンチオマーの等しくない 混合物は、すべて本発明の範囲内にある。可能なすべてのジアステレオマー形態 (純粋なエナンチオマーまたはラセミ混合物)が本発明の範囲内にあることは理 解されなければならない。また式Iの化合物の生物学的機能を有する式■の化合 物の誘導体も本発明の範囲に包含される。
方法条件および出発物質によって、天然または塩形態の両形態の式Iの最終化合 物が得られる。遊離の塩基または酸およびこれらの最終生成物の塩は、本発明の 範囲内にある。
新規な化合物の酸付加塩は、アルカリのような塩基性剤を使用してまたはイオン 交換によって、それ自体既知のやり方で、遊離塩基に置換することができる。得 られた遊離塩基は、また、有機酸または無機酸を使用して塩を形成することがで きる。酸付加塩の製造においては、好ましくは、治療的に許容し得る塩を形成す るような酸が使用される。
このような酸の例は、ハロゲン化水素酸、スルホン酸、燐酸、硝酸、脂肪族、脂 環式、芳香族または複素環式カルボン酸またはスルホン酸、例えば、ギ酸、酢酸 、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸 、アスコルビン酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、ピルビン酸、p−ヒド ロキシ安息香酸、エンボン酸(embonic acid) 、メタンスルホン 酸、エタンスルホン酸、ヒドロキシェタンスルホン酸、エチレンスルホン酸、ハ ロゲンベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸またはナフチルスルホン酸であ る。
新規なピロロ(2,3−b)ピリジンのこれらのまたは他の塩、例えばピクリン 酸塩は、得られた遊離塩基の精製剤として役立つ。塩基の塩を形成し、溶液から 分離しそしてそれから新規な塩溶液から高純度で採取することができる。
新規な化合物の塩基付加塩は、無機酸または有機酸を使用して酸形態に変換しそ してそれからそれぞれNa0tlおよびKOnの添加によってナトリウムおよび カリウム塩のような治療的に適当な塩に再変換することができる。
式■の化合物の好ましい群は、 した通りである化合物、 2、R1が低級アルキル、場合によっては置換されていでもよいフェニル、(4 1,OR’またはノーロゲンでありそしてR7が一1述した通りである化合物、 3、R1が11、低級アルキル、ClICミC01CIl、011. Cfl、 CN。
である化合物、 4、R’カ)!、低級アルキル、0−R9、Nll、、低級アルキルアミノ、ジ 低級アルキルアミノ、C==NH1S−R1111よびR+6が上述した通りで ある化合物、5、R4およびR8が同一または異なりてそして11、低級アルキ ル、C=N、ハロゲン、o−Hll、 NOx、Ni1t、低級アルキルアミノ 、ジ低級アルキルアミノ、341!、NflCOR”、CF、または(HISか ら選択されたものでありモしてH111R+2. R+3およびIT3が上述し た通りである化合物である。
式■の化合物のより好ましい群は、 2、R1がCIT、、c!i’t、、CI(CHs)z、CLCLC■s、CI 、 Brまたはフェニルである化合物、 Br、 SCN、 CutORlCItC,:CRlCF、またはCll、NC である化合物、 4、R3がHSC)I、、C211,、CI(CHs)*、CJCJCfls、 CF、、oiI、 ocn、、QC,IT、、0CR(CHs)t、NH1、N HCHs、Ni1C!H,、N(CHs)y、N(CJs)t、F 1C/、  0r1S−CHs、S−C,■5.5−ct5.cut−<σ)またはNRCO CI!、である化合物、5、R4およびRsが同一または異なりでそしてI(、 Cf8、C,H,、CI(C1lls)t、F、 CI%Or、 OH,0CR s、oc!n、、0CR(CHs)z、NO,、NH,、NHCH,、NHC! II、、N(CHi)z、N(CIn5)2.5−C1hまたはCF、である化 合物である。
基R3は、式■の化合物の4.5または6−位、好ましくは5または6−位にあ る。
基R4およびR%は、フェニル核の2.3.4.5または6−位にある。
本発明のもっとも好ましい化合物は、 本発明の他の好ましい化合物は、次の通りである。
本発明は、また、一般式Iを有する化合物の製造方法を提供する。これらの化合 物は、次の方法で製造することができる。
^、 一般式■ (式中、)il、 R1およびR3は上述した通りである)の化合物を、一般式 ■ (式中、X、R’およびR5はL述した通りでありモしてYは、ハライド、トシ ルオキシまたメシルオキシのような除去基である)の化合物と反応させて一般式 l(式中、X、R1、R2、R3、R4およびR5は上述した通りである)の化 合物を得る。この反応は、溶剤中で行うことが有利である。反応に対して使用さ れる溶剤は、好ましくは、極性溶剤、例えばアセトニトリルまたはジメチルホル ムアミドまたはアルコール、例えばエタノールまたはイソプロパツールである。
反応温度は、普通的20℃〜使用した溶剤の沸点、より好ましくは約り0℃〜約 80℃の範囲にある。反応時間は、B、 例えばNaBH4、LiAIH,のよ うな還元剤と反応させることによるかまたは接触水素添加により式■(式中、X はC=0でありモして11. g!、R3、R4およびR器は上述した通りであ る)の化合物を還元することによって、式I (式中、X 1icIIOt+テ 、!+ リソLテR’SR’、RISR’オヨヒR5は上述した通りである)の 化合物を製造する。
C,式1(式中、X、 R’、 R”、R4オヨヒRsハ上述シタ通りでありモ してR2は0(1−6C)アルキルである)の化合物をB(Or)sまたは(C tls)sSfIのような脱アルキル化剤と反応させることによって、式I(式 中、R2は0■でありモしてX、 R’、 R”、R4およびR5は上述した通 りである)の化合物を製造する。
D、 式■(式中、x ハcoon”c’ありそしrR’、 R”、R3、R4 およびR8は上述した通りである)の化合物を式■R’−Z rV (式中、R6は上述した通りでありモしてZは反応性のエステル化されたヒドロ キシ基である)の化合物と反応させることによって、式■ (式中、XはCI’ l0−R@でありそしてR1,R1、R3、R4およびR8は上述した通りであ る)の化合物を製造する。
E0式■(式中、X、 R’SR1、R”オ、[FR’li、R8カR4と異な っているということを条件として上述した通りでありモしてR4は2−0(C, −C,アルキル)である)の化合物をB(Br)sまたは(CRs)sSiIの ような脱アルキル化剤と反応させることによって、式!(式中R4は2−0■で あり、R8はR4とは異なっておりモしてX、 R1,R”およびR3は上述し た通りである)の化合物を製造する。
次に、このようにして得られた式■の化合物は、必要に応じて、医薬的に許容し 得る塩に変換することができる。
実施例 実施例 1 2−メチル−7−(2−フェニルエチル)−ピロロ〔2,3−b)ピリジンの製 造 アセトニトリル1Ml中の2−メチル−ピロロ(2,3−b)ピリジン85履g (0,64ミリモル)および(2−ブロモエチル)ベンゼン140mv(0,7 6ミリモル)の溶液を40時間還流する。溶剤を蒸発しそして残留物をエーテル で処理する。
(2−フェニルエチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン臭化水素酸塩18811 9 (62%)を得た。
(’H−NIR,50011Hz、 CDCら)、 2.78(s、3H)、  3.44(t、2B)。
5.40(t、2Fl)、 6.44(s、1■)、 6.97(dd、28) 、 7.08(dd、II()。
7、18(1,311)、 7.31(d、111)、 8.17(d、11’ l)。
実施例 2 3−クロロ−2−メチル−7−(2−フェニルエチル)ピロロ(2,3−b)ピ リジン臭化水素酸塩ジメチルホルムアミド0.4ml中の3−クロロ−2−メチ ルピロロ[2,3−b)ピリジン28.41(0,1,7ミリモル)および(2 −ブロモエチル)ベンゼン36厘9(0,2ミリモル)の溶液を、80℃で20 時間加熱する。溶剤を蒸発する。形成した固体を酢酸エチルで処理しそして濾過 により単離して、3−クロロ−2−メチル−7−(2−フェニルエチル)ビoo  (2,3−b)ピリジン臭化水素酸塩30W19(50% )を得た。
(’H−NIIR,50011Hz、CDCh)、2.77(s、3H)、3. 45(t、2B)。
5.40(t、2H)、6.95(dd、2H)、7.14(dd、11)、7 .2(m、3H)。
7.28(d、II+)、 8.24(d、to)。
実施例 3 3−シアノメチル−2−メチル−7−(2−フェニルエチル)ピロロ[2,3− b]ピリジン アセトニトリル2冒!中の3−シアノメチル−2−メチルピロロ(2,3−b) ピリジン130側g(0,フロミリモル)および2−ブロモエチル−ベンゼン1 50s+9(0,81ミリモル)の溶液を、40時間還流する。溶剤を蒸発しそ して粗製生成物を、100:12:4の酢酸エチル:メタノール:水を使用して シリカゲル上でクロマトグラフィー処理する。少量の1=1のエーテル:石油エ ーテルから再結晶して、3−シアノメチル−2−メチル−7−(2−フェニルエ チル)ピロロ[2,3−b]ピリジン53119 (25%)を得た。
(’H−NIIR,5001FIz、 CDCら)、 2.59(s、3B)、  3.34(t、2H)。
3.83(s、2B)、 4.84(t、21)、 6.66(dd、LH)、  7.旧(dd、 2I+)。
7.07(d、1fl)、 7.23(■、3H)、 7.94(d、111) 。
実施例 4 3−メチル−7−(2−フェニルエチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン臭化水 素酸塩 アセトニトリル10mjj中の3−メチルピロロ[2,3−b)ピリジン0.3 g(2,3ミリモル)および(2−ブロモエチル)ベンゼン0.5g(2,7ミ リモル)の溶液を、72時間還流する。溶剤を、蒸発しそして形成した固体をエ ーテルで処理する。酢酸エチルから再結晶して白色の固体として標記化合物0. 29(27%)を得た。
(’R−NIIR,300Ml’lz、 CDCら)2.35(s、311)、  3.45(t、2R)。
5.4(t、21)、 6.9−7.0(1,21’l)、 7.1(t、11 1)、 7.2−7.3(■、3B)。
7、4(dd、 1B)、 7.55(s、 11)、 8.25(dd、 l 11)。
実施例 5 2−ヒドロキシメチル−3−メチル−7−(2−フェニルエチル)ピロロ(2, 3−b)ピリジン臭化水素酸塩アセトニトリル5冒l中の2−ヒドロキシメチル −3=メチルピロロ(2,3−b)ピリジン0.11g(0,68ミリモル)お よび(2−ブロモエチル)ベンゼンO,13g(7ミリモル)の溶液を24時間 還流する。溶剤を蒸発する。溶離剤として塩化メチレンおよびメタノール(10 :1)を使用してシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、所望の生成物( 0,03g、 13%)を得た。
(’ R−NIR150011FIz、 CDCら)、 2.35(s、38) 、 3.4(t、2H)。
4.95(s、2Fl)、 5.1(t、2H)、 6.95−7.0(■、2 0)、 7.05(t、11)。
7、2−7.25(薦、3)1)、 7.35(dd、111)、 8.15( dd、2H)。
実施例 6 2−クロロ−3−メチル−7−(2−フェニルエチル)ピロロ[2,3−b]ピ リジン アセトニトリル1(t+1中の2−クロロ−3−メチルピロロ(2,3−b)ピ リジン0.1g(0,6ミリモル)および(2−ブロモエチル)ベンゼン0.1 4g(0,78ミリモル)の溶液を72時間還流する。溶剤を蒸発した。形成し た固体をエーテルおよび酢酸エチルで処理しそして濾過により単離する。溶離剤 として塩化メチレンおよびメタノール(10:1)を使用してシリカゲル上でク ロマトグラフィー処理して所望の生成物(0,039,18%)を得た。
(’H−NIR,300Hz、CDCh)、2.3(s、3tり、3.35(t 、2H)。
4.8(t、2H)、 6.65(t、ft1)、 6.95−7.0(m、2 11)、 7.05(dd、IH)。
7、2−7.25(■、311)、 7.8(dd、1fl)。
実施例 7 6〜アミノ−2,3−ジメチル−7−(2−フェニルエチル)−ピロロ(2,3 −blピリジン臭化水素酸塩CHsCN 30M1中の6−アミノ−2,3−ジ メチル−ピロロ[2,3−bl ピリジン(1,09,6,2ミリモル)および 臭化フェネチル(1,7g、 9.3 ミリモル)の溶液を48時間還流する。
混合物を冷却しそして沈殿を濾去する。溶離剤として塩化メチレンおよびメタノ ール(9: 1)を使用してシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、所望 の生成物(0,1,9,6%)を得た。
(’R−NIR,50011Hz、CD(J’s+CD5OD)、2.10(s 、3H)、2.25(s、3H)、 3.20(t、2H)、 4.70(t、 2H)、 6.60(d、LH)、 7.10(dd、2B)、7.15−7. 20(曽、3B)、7.75(d、111)。
実施例 8 2.3−ジメチル−7−ツェナジルピロロ(2,3−blピリジン CH,CN 3脚l中の2.3−ジメチルピロロ(2,3−b)ピリジン(14 6mv、1ミリモル)および塩化フェナシル(170璽す。
1、1 ミリモル)の溶液を、4.5時間還流する。混合物を冷却しそして沈殿 した生成物を濾去しそして歩容量の氷冷CC/4で洗浄して、塩酸塩として純粋 な標記化合物2’07m9(69%)を得た。
(’H−NIR,3001111z、 DISO−do)、 2.29(s、3 H)、 2.42(s。
3B)、 6.66(s、2R)、 7.65(s、3H)、 7.80(t、 In)、 8.11(d。
2B)、 8.47(d、10)、 8.62(d、11’り、 13.5(b 、IH)。
実施例 9 3−クロロ−2−メチル−7−フニナシルビロロ[2,3−b]ピリジン塩酸塩 CI、CN IQll中の3−クロロ−2−メチルピロロ[2,3−b〕ピリジ ン200119(1,2ミリモル)および2−クロロアセトフェノン204mq  (1,3ミリモル)の溶液を、48時間還流する。反応混合物を室温に冷却し そして1時間撹拌する。
沈殿を濾去して、3−クロロ−2−メチル−7−フニナシルピロロ(2,3−b )ピリジン塩酸塩260mg(67%)を得た。
(’H−NIR,500MHz、 DMSO−de)、 2.50(s、3H) 、 6.62(s。
21’り、 7.68(t、2R)、 7.78(■、2H)、 8.11(d 、21’l)、 8.62(d。
1B)、8.70(d、III)。
実施例 10 2.3−ジメチル−7−(p−ブロモフェナシル)ピロロ[2,3−b]ピリジ ン臭化水素酸塩 この化合物は、実施例8の操作にしたがって、2.3−ジメチルピロロ(2,3 −b)ピリジンを臭化p−ブロモフェナシルと反応させることにより製造した。
(’トNIR,300MHz、 DISO−ds)、 2.29(s、311) 、 2.41(s。
3III)、 6.47(s、2H)、 7.63(dd、In)、 7.92 (s、2B)、 8.03(m。
2)1)、 8.43(d、In)、 8.64(d、1fl)、 12.8( d、11)。
実施例 11 2.3−ジメチル−7−(2−フェニル−2−ヒドロキシエチル)ピロロ(2, 3−bl ピリジン璽eO■3ml中の2.3−ジメチル−7−フエナジルビロ ロ( 2. 3−b)ピリジン( 120mg. 0. 4ミリモル)の溶液を NaB■,部分20璽りで2度処理しそして室温で2時間反応させる。
溶剤を蒸発しそして残留物をCFI*Clt 50mlと2.5%NaO■25 wlとの間に分配する。有機層を分離し、2M RC110m/で洗浄し、Mg SO,上で乾燥し次に蒸発して塩酸塩として標記化合物113mg(94%)を 得た。
(’H−NIR. 300 1111z, DIISO−ds)、2.26(s ,311)、2.48(s。
3tl)、 4.81(dd,lfl)、 4.97(dd.111)、 5. 15(dd.111)、 5.91(dd,1B)、7.37(−、3B)、7 .53(t,111)、7.61(d.2H)、8.51(t,211)、 1 3.4(b.IH)。
実施例 12 3−クロロ−2−メチル−7−(2−フェニル−2−ヒドロキシエチル)ピロロ [2. 3−b]ピリジンメタノール2R1中の3−クロロ−2−メチル−7− ツェナジルピロロ[2,3−b)ピリジン塩酸塩120mg(0. 37ミリモ ル)の溶液に、水素化硼素ナトリウム30mv ( 0. 79 ミリモル)を 加える。混合物を、室温で20時間撹拌する。
溶剤を蒸発しそして残留物を、0.2M塩酸2冒lおよび酢酸エチル2mlの間 に分配する。水性層を、2M水酸化ナトリウムの添加により塩酸性にしそして塩 化メチレン2mlで2度抽出する。合した有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥しそ して溶剤を蒸発する。残留物を、アセトニトリルで処理しそして沈殿を濾去して 、3−クロロ−2−メチル−7−(2−フェニル−2−ヒドロキシエチル)ピロ ロ−( 2. 3−b)ピリジン20す(19%)を得た。
(’R−NIR. 500 MHz, CDC/s)、 2.55(s,3H) 、 4.76(dd。
Ill)、 4.91(dd,II()、 5.32(dd.11’l)、 6 .73(dd.IH)、 7.20(d。
IFI)、 7.25(■,IFI)、 7.28(■,4H)、 7.88( d.1tI)。
実施例 13 2、3−ジメチル−7−(2−(p−シアノフェニル)−2−ヒドロキシエチル )ピロロ[2. 3−b]ピリジン標記化合物は、主に実施例11による0.4 ミリモルの規模で製造して、黄色の固体として純粋な標記化合物68す(61% )を得た。
(’Fl−NIR, 300 11Hz. CDCら)、2.27(s.3FI )、2.51(s.3H)。
4、73(dd.lB)、 4.91(dd,Ill)、 5.36(dd.1 11)、 6.65(t,IH)。
7、03(d.111)、7.40(d,211)、7.56(d.2H)、7 .78(d.1fl)。
実施例 14 2−メチル−7−フエナジルービロロ(2. 3−b)ピリジン塩酸塩 2−メチル−ピロロ(2. 3−b)ピリジン(0.5v. 3.78ミリモル )、塩化フェナシル(0. 62g, 4. 0ミリモル)およびアセトニトリ ル( 10m/)を、12時間還流する。固体を濾去しそして冷四塩化炭素(  2 II/)で洗浄する。粗製生成物を1=1のクロロホルム/エーテルから再 結晶して標記化合物0.959(88%)を得た。
(’H−NIR, 300 11Hz, DISO−ds)、 1.25(s. 3fl)、 6.65(s。
28)、 6.70(s.IH)、 7.65(m,3H)、 7.80(t. IH)、 8.10(d。
21)、 8.50(d.lII)、 8.65(d.IB)。
実施例 15 2、3−ジメチル−7−(2−トリフルオロメチルフェナシル)−ピロロ(2.  3−b)ピリジン臭化水素酸塩標記化合物は、実施例14からの一般的な方法 によりて、アセトニトリル( 5 ml)中の2,3−ジメチル−ピロロ[ 2 . 3−blピリジン(438り,3ミリモル)および2−トリフルオロメチル フェナシルブロマイド(798mv. 3ミリモル)から製造した。収量0.4 4v (36%)。
(’11−NIIR. 300 11Hz. DIISO−ds)、 2.45 (s,311)、 2.50(s。
31)、 6.55(s.2H)、 7.65(t.In)、 7.95(t, 11)、 8.05(■。
211)、 8、40(d,21)、 8.65(d,IFI)。
実施例 16 3−ブロモ−2−メチル−7−フニナシルーピロロ(2,3−b)ピリジン臭化 水素酸塩 標記化合物は、実施例I4からの一般的方法によって、アセトニトリル(51) +/)中の3−ブロモ−2−メチル−ピロロ[2,3−b]ピリジン(2501 19,1,t9ミリモル)および臭化フェナシル(200119,1,3ミリモ ル)から製造した。
収量146冒9(37%)。
(’R−NIIR,3001Flz、DISO−ds)、2.5(s、3R)、 6.7(s、28)。
7.65(t、IR)、7.75(w、3B)、8.1(d、2H)、8.6( s、21’l)。
実施例 l7 2−クロロ−3−メチル−7−フニナシルビロロー(2,3−b)ピリジン塩酸 塩 アセトニトリル50+/中の2−クロロ−3−メチルピロロ[2,3−b]ピリ ジン1.2g(7,2ミリモル)および塩化フェナシル1.39 (8,7ミリ モル)の溶液を、48時間還流する。溶液を冷却しそして沈殿した生成物を濾去 しそして乾燥して純粋な標記化合物1.5g(65%)を得た。
(言H−NIR,300MHz、CDC/s)、 2.35(s、3H)、 7 .0(s、2H)。
7.4(dd、HI)、 7.55(t、2R)、 7.65(t、tH)、  7.8(d、IH)、 8.2−8.3(s、 38)。
実施例 18 2−クロロ−3−メチル−7−(2−フェニル−2−ヒドロキシエチル)ピロロ (2,3−b)ピリジンメタノール5kl中の2−クロロ−3−メチル−7−フ ニナシルビロロ(2,3−b)ピリジン0.8g(2,5ミリモル)の溶液を0 ℃に冷却する。それから、それを、NaBH4で、すべての出発物質が反応する まで処理する。(反応はTLCにより追跡する)。溶剤を蒸発しそして残留物を 、塩化メチレンおよび水の間に分配する。有機層を分離し、Na1SO4上で乾 燥しそして蒸発する。残留物をエーテルで処理しそして濾過により単離して、白 色の固体として標記化合物0.69(84%)を得た。
(’fl−NIR,30011tlz、CD5OD)、2.3(s、3H)、4 .5(dd、1tl)。
4.9(dd、IH)、5.25(dd、lH)、6.95(t、IB)、7. 25−7.4(w。
3■)、 7.5(d、2tl)、 7.85(d、1B)、 8.0(d、1 lI)。
実施例 19 3−メトキシ−2−メチル−7−フニナシルピロロ[2,3−b)ピリジン塩酸 塩 アセトニトリル50m1中の3−メトキシ−2−メチルピロロ(2,3−b)ピ リジン0.75g(4,6ミリモル)および塩化フェナシル0.75g(4,8 ミリモル)の溶液を、14時間還流する。実施例17と同じ方法で処理して、所 望の生成物0.5v(34%)を得た。
(盲fl−NIR,300mHz、CDC/s)、2.55(s、3H)、3. 95(s、38)。
7.0(s、2H)、 7.35(t、lH)、 7.5(t、2H)、 7. 6(t、IH)、 7.9(d。
IH)、 8.25(d、2B)、 8.35(d、III)。
実施例 20 2−メトキシメチル−3−メチル−7−フニナシルビロロ(2,3−bl ピリ ジン塩酸塩 アセトニトリル20m1中の2−メトキシメチル−3−メチルピロロ[2,3− b)ピリジン0.13g(0,74ミリモル)および塩化フェナシル0.16g (1,1ミリモル)の溶液を15時間還流する。実施例17と同じ方法で処理し て標記化合物0、059 (20%)を得た。
(嘗トNIR,30011Hz、 CDCら)、 2.4(s、3H)、 3. 45(s、3H)。
4.8(s、2B)、 7.05(s、2B)、 7.4(dd、In)、 7 .55(t、211)。
7.65(t、In)、 7.85(d、III)、 7.25(d、20)、  8.35(d、IH)。
実施例 21 2−クロロ−3−メチル−7−(p−フルオロフェナシル)ピロロ[2,3−b )ピリジン塩酸塩アセトニトリル50■l中の2−クロロ−3−メチルピロロ[ 2,3−b)ピリジン1.2g(7,2ミリモル)および塩化p−フルオロフェ ナシル1.5g(8,7ミリモル)の溶液を48時間還流する。混合物を冷却し そして沈殿した生成物を濾去する。この固体を酢酸エチルで処理しそして再び濾 去して所望の生成物1.4g(57%)を得た。
(IトNIR,300菖1’lz、CD、00)、2.4(s、3H)、6.4 5(s、211)。
7.4(dd、2H)、 7.65(dd、lH)、 8.25(dd、2H) 、 8.45(cl、IB)。
8、7(d、 111)。
実施例 22 2−クロロ−3−メチル−7−(2−(p−フルオロフェニル)−2−ヒドロキ シエチル)ピロロ(2,3−b)ピリジン メタノール5(1+1中の2−クロロ−3−メチル−7−(p−フルオロフェナ シル)ピロロ[2,3−b]ピリジン塩酸塩1. h(2,8ミリモル)の溶液 を、実施例18におけると同じ方法で、NaBHaで処理して、白色の固体とし て標記化合物0.859(99%)を得た。
(’H−NMR,300MHz、 CD、00)、 2.3(s、3H)、 4 .5(dd、IH)。
4.9(dd、11’l)、 5.3(dd、11’l)、 6.95(t、1 .TI)、 7.1(t、21)。
7.45−7.55(m、2■)、 7.8(d、lH)、 8.0(d、IH )。
実施例 23 2−クロロ−3−シアノメチル−7−フニナシルビロロ(2,3−bl ピリジ ン アセトニトリル4(bl中の2−クロロ−3−シアノメチルピロロ(2,3−b 〕 ピリジン0.669(3,4ミリモル)および臭化フェナシル0.659  (3,8ミリモル)の溶液を20時間還流する。混合物を冷却しそして沈殿した 生成物を濾去しそしてアセトニトリルから再結晶する。溶離剤として酢酸エチル を使用してシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、所望の生成物(0,0 94g、9%)を得た。
(’Fl−NIIR,300MHz、 CDC/s)、 3.9(s、211) 、 6.15(s、2ft)。
7.05(t、IFl)、 7.5−7.65(■、311)、 ?、7(t、 111)、 8.1(d、211)。
8、25(d、 1tl)。
実施例 24 2.3−ジメチル−7−(o−メチルチオフェナシル)ピロロ(2,3−b)ピ リジン臭化水素酸塩2.3−ジメチルピロロ[2,3−bl ピリジン0.29 (1,4ミリモル)および臭化0−メチルチオフェナシル0.34G+ (1, 4ミリモル)の溶液を室温で4時間撹拌する。沈殿した生成物を濾去しそして乾 燥して標記化合物0. l1g(20%)を得た。
(’H−NIIR,300菖112. CDCら)、2.25(s、3B)、2 .45(s、3H)。
2.6(s、3H)、 6.9(s、2H)、 7.35−7.45(■、31 1)、 7.6(t、III)。
7.75(d、IH)、 8.25(d、18)、 8.65(d、IFI)。
実施例 25 3−ヒドロキシ−2−メチル−7−フエナジルビロロ〔2,3−b〕ピリジン 塩化メチレン1O111中の3−メトキシ−2−メチル−7−フニナシルビロロ (2,3−b)ピリジン0.05g (0,16ミリモル)の溶液に、塩化メチ レン中のポルトリブロマイド(I M) 0.5tl(0,2ミリモル)を室温 で加える。反応は、T、 L、 C,により追跡する。混合物を20時間撹拌し そして蒸発する。生成物を、lO/1の塩化メチレン/メタノール211/およ び小量の水に溶解しそしてこの混合物を、溶離剤としてlO/1の塩化メチレン /メタノールを使用して、シリカゲル上でクロマトグラフィー処理して油として 生成物を得る。この油をエーテルで処理して黄色の固体として標記化合物を得た 。
(’l’1−NIIR130011Hz、 DMSO−d@)、 2.35(s 、311)、 6.45(s。
20)、 7.55(bs、lH)、 7.7(t、2H)、 7.8(t、I n)、 8.15(d、2H)。
8.4(d、1B)、8.6(d、111)。
実施例 26 2.3−ジメチル−5−トリフルオロメチル−7−フエナジルビロロ[2,3− b]ピリジン アゼトニトリル5R1中の2.3−ジメチル−5−トリフルオロメチル−ピロロ (2,3−bl ピリジンO,1v(0,47ミリモル)および2−クロロアセ トフェノン0.139(0,84ミリモル)の溶液を48時間還流する。溶剤を 蒸発する。溶離剤として塩化メチレンおよびメタノール(100:5)を使用し てシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して所望の生成物(0,0239,1 5%)を得た。
(’R−NMR,30011Hz、 CDC/s)、 2.3(s、311)、  2.45(s、3Fl)。
6.15(s、2H)、 7.55(t、28)、 7.65(t、1B)、  7.75(s、IH)。
7.95(s、In)、 8.05(d、2R)。
実施例 27 2.3−ジメチル−7−(p−シアノフェナシル)ピロロ(2,3−b)ピリジ ン CR5CN a ml中の2,3−ジメチルピロロ[2,3−b]ピリジン(1 46mg、1ミリモル)および臭化p−シアノフェナシル(248■v、1.1 ミリモル)の溶液を1.5時間還流する。混合物を冷却しそして沈殿した生成物 を濾去しそして小容量の氷冷CC1,で洗浄して臭化水素酸塩として純粋な標記 化合物313璽9(85%)を得た。
(盲IT−NIIR,300MHz、CDC/s)、2.30(s、3H)、2 .50(s、3)1)。
7.10(s、2)1)、 7.40(dd、In)、 7.68(d、211 )、 8.00(d、IFI)。
8.29(d、IIT)、8.39(d、21+)、13.6(blFI)。
実施例 28 2.3−ジメチル−7−(p−フルオロフェナシル)ピロロ(2,3−blピリ ジン 標記化合物は、1ミリモルの規模で、実施例27の操作にしたがって、2.3− ジメチルピロロ(2,3−b)ピリジンおよび臭化p−フルオロフェナシルがら 臭化水素酸塩として純粋な生成物260mg(64%)を得た。
(’tl−NIIR,30011Hz、 CDCら)、 2.28(s、3■) 、 2.56(s、31)。
6.99(s、2Fり、 7.18(s、21’l)、 7.38(dd、1t l)、 7.83(d、LH)。
8.24(d、18)、8.35(腸、2H)、13.8(blH)。
実施例 29 2.3−ジメチル−7−(p−メトキシフェナシル)ピロロ(2,3−b)ピリ ジン 標記化合物は、実施例27の操作にしたがって、2.3−シlチルヒoo (2 ,3−b) ヒ’) シン(120vv、 0.82ミ’J(−ル)および臭化 p−メトキシフェナシル(207属9.0.90ミリモル)から製造し、明るい 黄色の固体として純粋な臭化水素酸塩223119 (73%)を得た。
(’H−NIR,30011FIz、 CDC/s)、 2.27(s、3H) 、 2.58(s、3f+)。
3.88(s、38)、 6.91(s、2■)、 7.00(s、2H)、  7.37(dd、In)。
7.81(d、IH)、8.22(d、IH)、8.28(m、2H)。
実施例 30 2.3−ジメチル−7−(m−メトキシフェナシル)ピロロ(2,3−b)ピリ ジン 標記化合物は、実施例27に記載したと同じ方法で、0.9ミリモルの規模で、 2.3−ジメチルピロロ[2,3−b]ピリジンおよび臭化m−メトキシフェナ シルから製造し、臭化水素酸塩として純粋な生成物228my(70%)を得た 。
CI−NIIR,3001111z、 CDC/s)、 2.27(s、311 )、 2.57(s。
30)、 3.91(s、3H)、 6.97(s、2B)、 7.18(dd 、In)、 7.37(dd。
IH)、 7.43(t、[1)、 7.75(bt、IH)、 7.79(d 、111)、 7.89(d。
11’l)、 8.22(d、IH)。
実施例 31 2.3−ジメチル−7−(o−メトキシフェナシル)ピロロ(2,3−b)ピリ ジン 標記化合物は、1ミリモルの規模で実施例27に記載したと同じ方法で、2.3 −ジメチルピロロ(2,3−blピリジンおよび臭化0−メトキシフェナシルか ら製造し、明るい黄色の固体として純粋な臭化水素酸塩244■g(71%)を 得た。
(’l’1−NIR,30011Hz、 CDC/3)、 2.26(3,3B )、 2.60(s、3H)。
4.20(s、38)、 6.71(s、21)、 7.04(m、LH)、  7.11(d、IFI)。
7.35(dd、1)l)、7.59(s、11’l)、7.69(d、111 )、7.95(dd、11’l)。
8、20(d、 ll’l)。
実施例 32 2.3−ジメチル−7−(2,4−ジフルオロフェナシル)ピロロ(2,3−b l ピリジン 標記化合物は、1ミリモルの規模で実施例27に記載した操作にしたがって、2 .3−ジメチルピロロ(2,3−b)ビリジンおよび臭化o、p−ジフルオロフ ェナシルから製造し、黄色の固体として純粋な塩酸塩194++g(56%)を 得た。
(盲H−NIIR,30011FIz、CDCら)、2.27(s、311)、 2.53(s、3H)。
6.76(d、21)、 6.96(jオーバーラッピングシグナル、211) 。
7.34(dd、IFI)、 7.80(d、1.H)、 8.15(■、II I)、 8.22(d、IH)。
14、9(b、 IH)。
実施例 33 5−クロロ−3−シアノメチル−2−メチル−7−フエナジルビロロ[2,3− b)ピリジン CI’1lCN 12m+7+中の5−クロロ−3−シアノメチル−2−メチル −ピロロ(2,3−b)ピリジン(147mg、 0.7ミリモル)および臭化 フェナシル(1429,7ミリ王ル)の混合物を22時間還流する。反応混合物 を冷却しそして沈殿した標記化合物を集めそして小量の水冷ジエチルエーテルで 洗浄する。濾液をジエチルエーテルで処理して、純粋な標記化合物の第2および 第3のロフトを得る。臭化水素酸塩として計算して257119 (91%)の 全収量を得た。
(’H−NMR,30011Hz、 DMSO−ds)、 2.53(s、31 1)、 4.24(s。
28)、 6.50(s、2■)、 7.70(t、2H)、 7.83(t、 In)、 8.10(d。
28)、 8.90(d、IH)、 9.042(s、IH)。
実施例 34 2.3−ジエチル−7−(2−フェニル−2−メトキシエチル)−ピロロ(2, 3−bl ピリジン乾燥IF 25冒l中の2.3−ジメチル−7−(2−フェ ニル−2−ヒドロキシエチル)ピロロ(2,3−b)ピリジン(塩基として)  (266119,1,0ミリモル)の溶液を、脱空気しそして油中の55%Na H分散液(48mq、 1.1ミリモル)で30分処理する。沃化メチル(62 */、 1.0ミリモル)を加えそして50分反応させる。溶剤を蒸発しそして 残留物をCBxC/1100ml’および5%NaOH20m1の間に分配する 。有機層を1gS04上で乾燥しそして蒸発する。残留物を、クロマトグラフィ ー処理(シリカゲル、 N[+3で飽和したCl1tcls)する。純粋なフラ クシヨンを集めそして蒸発してゴム状物質を得る。このものは、部分的に結晶化 する。ジエチルエーテルとともにすりつぶして、純粋な標記化合物207W9( 65%)を得た。
(’If−NIIR,30011Hz、 CDCら)、 2.29(s、3H) 、 2.54(s、3H)。
3゜14(s、3H)、 4.41(dd、111)、 4.86(dd、10 )、 4.99(dd、IB)。
6.64(t、111)、7.38(オーバーラッピングシグナル、 6H)。
7、75(d、 II)。
実施例 35 2.3−ジメチル−7−(o−ニトロフェナシル)ピロロ(2,3−b)ピリジ ン 標記化合物は、5ミリモル規模で実施例27に記載したと同じ方法で、2.3− ジメチルピロロ(2,3−b)ピリジンおよび臭化0−ニトロフェナシルから製 造し、黄色の固体として純粋な臭化水素酸塩1.3g(66%)を得た。
(’H−NIR,300菖Hz、DISO−ds)、2.30(s、3R)、2 .47(s。
31)、 6.38(s、2H)、 7.68(dd、lH)、 7.97(d t、111)、 8.08(t。
1B)、8.21(dt、zH)、8.37(d、tH)、8.67(d、tn )、12.9(b。
lH)。
実施例 36 2.3−ジメチル−7−(0−アミノフェナシル)ピロロ(2,3−blピリジ ン 2.3−ジメチル−7−(0−ニトロフェナシル)ピロロ[2,3−1))ピリ ジン(1,029,2,6ミリモル)を無水EtOH39mlに溶解しモして5 n(lft’2LO(4,751F、 21ミリモル)および濃HCI 13m 1で80℃で3時間処理する。反応混合物を冷却しそしてそれから2M HCI  500肩lおよびCHtC1*250m/の間に分配する。有機層をさらに2 M H(J 150++/+5Tolで抽出する。水性層を合しそしてジエチル エーテル40(1+1!で洗浄する。ptlを12に調節しそして塩基性生成物 を(jlzch 800+ 400+ 200肩lで抽出する。後者の有機層を 合し、M g S Oa−にで乾燥しそして蒸発して強烈な黄色の固体として純 粋なアミン340mg(46%)を得た。
CトN11R,300MHz、 CDC1!s)、 2.28(s、3H)、  2.47(s、3H)。
6.09(s、2n)、 6.21(b、2H)、 6.71(■、 2B)、  6.81(t、 [1)。
7.33(+1.2H)、 7.82(d、111)、 7.88(d、IFl )。
実施例 37 2.3−ジメチル−7−(p−メチルフェナシル)ピロロ(2,3−b)ピリジ ン CFI、CN 4.5■l中の2,3−ジメチルピロロ(2,3−b’l ピリ ジン(0,16g、 1.1ミリモル)および臭化p−メチルフェナシル(0, 269,1,2ミリモル)の溶液を加温還流して明るい黄色の固体として生成物 を結晶化させる。沈殿を、実施例27に記載したように単離して純粋な臭化水素 酸塩0.2h(74%)を得た。
(’H−NIIR,30011Flz、CDC1!s)、2.27(s、311 )、2.41(s、311)。
2.57(s、3H)、 6.94(s、2H)、 7.32(d、2■)、  7.37(dd、1fl)。
7.80(d、IFl)、 8.17(d、2R)、 8.23(d、11)、  13.8(b、IH)。
実施例38および39 (Rおよび5)−2,3−ジメチル−7−(2−フェニル−2−ヒドロキシエチ ル)ピロロ(2,3−b)ピリジン塩酸塩 R(−)−2−メトキシ−2−フェニル酢酸を、0℃でSOC/23 mlに溶 解し、そして室温で4時間反応させる。
過剰のSOC/ffiを蒸発しそして残留物を、CFitCh 20m1中の実 施例11により製造した2、3−ジメチル−7−(2−フェニル−2−ヒドロキ シエチル)ピロロC2,3−b)ピリジンのラセミ混合物(302票9.1.0 ミリモル)およびEtsN(279tt1.2.0 ミリモル)の溶液で処理す る。室温で16時間反応した後、混合物をCH2C1z 150■lと2M H CI 50m1との間に分配する。有機層を集め、5%Na2CO@ 50m1 で洗浄し、wgso4上で乾燥しそして蒸発する。ジアステレオマー1および2 をクロマトグラフィー処理(シリカ、NII、で飽和したCH,CI、/ジエチ ルエーテル、1:1)により分離する。ジアステレオマー2を、さらにクロマト グラフィー処理(シリカ、 NH3で飽和した側tcl t )により精製する 。
収量:それぞれ異性体1および2.149mv(36%)および90箇g(22 %)。それぞれの異性体(1の149肩q、 0.36ミリモルおよび2の89 m9.0.21ミリモル)を、1leol’l数mlに溶解しそして■10数m lに溶解したLtOR(5−倍モル過剰)を加えそして室温で1時間反応させる 。溶剤を蒸発しモし’C+れぞれの残留物をC11tC1!!! 10011/ と5%Na2CO350m1との間に分配する。それぞれの有機層を2M HC I 5L/で1度洗浄し、Mg5Osfで乾燥しそして蒸発してエナンチオマ− 1100mg(92%)およびエナンチオマー252よ(82%)を得た。
(’ll−N1[R,300N4z、 DISO−cl、)6実施例11参照。
実施例 40 2.3−ジメ千ルー7−(o−ヒドロキシフェナシル)ピロo (2,3−)旬 ピリジン C112C#220L+”中の2.3−ジメfAy−7−(0−メ[・キ/ブ、 ナノル)ビr+Ll (2,3−b)じリジン・(75119,02ミリモル) の溶液10 ’t: 1.二冷却しぞしてCIl、CI、中のi M BBr、 。
(200*/、 0.21、す(−ル)で処理する3、さらに1時間反応した後 、反応泣菖物を、5%NaFICO3の撹拌溶液に性用する。水性層を(:1I 2C/!250+10pIで抽出しそしで合した有機層を2MnCIT’洗浄す る(CH2(J’21To/で:う間両抽出する)、、合しt−有teaをWg SO,上で乾燥しそして蒸発する。
残留物をクロマトグラフィー処理(ソリ力、 CII、(Vz/1eOH,9、 、/ i ) !、−(二純粋な標記化合物35m9(62%)を得Iこ。
(’H−NMR,50011Hz、 CDCIs)。2.27(s、2R)、  2.50(s、3H)。
6.40(b、28)、6.93(b、111)、6.98(d、III)、7 .14(t、1■)。
7.40(b、III)、7.65(d、l11)、7.85(b、1B)、8 .07(d、111)。
実施例 41 2.3−ジメチル−6−メチルヂオー7−フエネチルピロロ(2,3−b)ピリ ジン CH3CN 5 ml中の2.3−ジメチル−6−メチルチオビ0口(2,3− bl ピリジン(100冒9.0.5ミリモル)の還流溶液を、臭化フェネチル (851#。1.2ミリモル)で5回(それぞれ24時間)処理する。
溶剤を蒸発しそして残留物をクロマトグラフィー処理(シリカ、 Nu、で飽和 し、たCII、CI、/ジエチルエーテル/石油エーテル、5 、’ 2 /  3 ) 1.、て、純粋な標記化合物20す(H%)を得た。
(IトNIIR,500Hz、 CDCら)、 2.27(s、:In)、 2 .52(s、3H)。
2、53(s、 31)、3.25(m、2H)、 5.10(m、2旧、 6 .75(d、lB)。
725(鵬、18)、7.31(オーバ・−ラッピングシグナル、41)。
7、68(d、 l1l)。
実施例 42 2.3−ジメチル−7−フェネチル−6−フエネチルチオビロロ(2,3−bl  ピリジン塩酸塩CC113C9m/中の2.3・−ジメチル−6−メチルチオ −ピロIJ (2,:1−b)ピリジン(391す、2.Oミリモル)の還流溶 液をμ化フェネチル(553*/、 4.0ミリモル)で5回(それぞれ24時 間)処理する。錠剤を蒸発しそして残留物をクロマトグラフィー処理(シリカ、  NH,で飽和したco2c/l/ジエチルエーテル/石油エーテル、5/2/ 3)する。
純粋なフラクシクンを集め、CL(J、で2倍容量にうすめそして2 M HC e 50@/で洗浄する。有機層をIIgSO,上で乾燥しそして蒸発して純粋 な生成物221mg(26%)を得た。
(’R−NIIR,50011Hz、 CD(IJs)、 2.29(s、3R )、 2.55(s、31)。
2.90(t、2H)、 3.16(t、2tl)、 3.24(■。21)、  5.14(I+、21)。
6.92(d、HI)、7.13(d、2H)、7.23(オーバーラッピング シグナル、48)、7.29(オーバーラッピングシグナル、411)。
7、68(d、 In)。
実施例 43 2.3−ジメチル−6−メチルチオ−ツーフェナシルピロロ(2,3−bl ピ リジン CB、CN 3冒r中の2.3−ジメチル−6−メチルチオピロロ(2,3−b )ピリジン(100119,0,5ミリモル)および塩化フェナシル(804m v、5 ミリモル)の混合物を72時間還流する。溶剤を蒸発しそして残留物を クロマトグラフィー処理(シリカ、5915のco、cg、/l1e011)す る。純粋なフラクシヨンを集め、蒸発しそしてC)+2(J! 100m1にと る。有機層を2 M HCI 25m1で洗浄し、11g5o4上で乾燥しそし て蒸発して塩酸塩として純粋な生成物64mg(35%)を得た。
(遊離塩基の’ 1l−NilR,30011Hz、 CDC!’s)、 2. 25(s、 3H)。
2.45(s、3ft)、2.53(s、30)、 6.62(b、211)、 7.05(d、111)。
7.55(■、2H)、7.66(m、In)、7.85(d、lR)、8.1 2(■、2■)。
実施例 44 2.3−ジメチル−5−メチルチオ−7−ツェナジルピロロ(2,3−b)ピリ ジン 標記化合物は、0.6ミリモルの規模で実施例43に記載したようにして、2. 3−ジメチル−5−メチルチオピロロ[2,3−bl ピリジン〔2,3−ジメ チル−6−メチルチオ−ピロロ〔2,3−b〕 ピリジンに対して記載した操作 により製造した〕および塩化フェナシルから製造し、塩酸塩として純粋な標記化 合物1.4Tov (63%)を得た。
(’H−NMR,50011Hz、 CDCIIs)、 2.26(s、3H) 、 2.57(s、3H)。
2.60(s、38)、 6.95(b、2H)、 7.60(m、211)、  7.69((2B)。
8.22(s、IFI)、 8.30(m、2H)。
実施例 45 2.3−ジメチル−5−メチルスルフィニル−7−フニナシルピロロ(2,3− b)ピリジン CH2C/z 20w1中の2.3−ジメチル−5−メチルチオ−7−フエナジ ルピロロ[2,3−b]ピリジン(35厘v、0.1ミリモル)の溶液を一20 ℃に冷却しそして71%m−CPB^(27■9゜0.1ミリモル)で30分処 理する。容量をCl、C12で50m1に調節しそして有機層を5%NaICO 350m1で2度そして2MHClで1度洗浄する(C11tC/l 25冨l で3回再抽出する)有機層を1gS04上で乾燥しそして蒸発して純粋な標記化 合物15mg(41%)を得た。
(塩酸塩の’I’1−NIR,30011Hz、CDCIs)、2.31(s、 3R)。
2.59(s、3H)、 2.95(s、31’l)、 7.05(s、2H) 、 7.54(t、2H)。
7.66(t、IH)、 8.16(s、1f+)、8.25(d、 2■)、  8.36(s、111)。
実施例 46 2,3−ジメチル−7−(o−カルボキシフェネチル)ピロロ(2,3−b)ピ リジン CB、CN 11厘l中の2.3−ジメチルピロロ(2,3−b〕 ピリジン( 554m+9.3.8ミリモル)および臭化0−ブロモフェネチル(1000m v、 3.8 ミリモル)の溶液を、16時間還流する。
溶剤を蒸発しそして残留物をクロマトグラフィー処理(シリカ、9/1のCI’ !、CI2/1ie(Hl) シて標記生成物に富んだ生成物546m9を得る 。第2のクロマトグラフィー処理(シリカ、7/3のNH,で飽和したCHIC 7!1/石油エーテル)によって純粋な2.3−ジメチル−7−(o−ブロモフ ェネチル)ピロロ(2,3−b)ピリジンを得る。
乾燥THF 25■l中の2.3−ジメチル−7−(o−ブロモフェネチル)ピ ロロ(2,3−b)ピリジン(249鳳す、0.フロミリモル)の脱空気溶液を 一78℃に冷却しそしてヘキサン中の1.6M n−BuLi(5761/、  0.91ミリモル)で処理する。3分後に、COz(g)のはげしい流れを溶液 を通して導入する。
この溶液を室温に加温しそして+1.0 1.5@lを加える。溶剤を蒸発しそ して残留物をクロマトグラフィー処理しく逆相シリカ、6/4のMeOH/[I tO) して純粋なアミノ酸51119 (23%)を得た。
(塩酸塩の’H−NMR,30011Hz、CDC/s)、2.22(s、3n )。
2.56(s、3H)、 3.55(t、2H)、 5.07(t、2■)、  6.86(d、IB)。
7.04(■、1B)、 7.19(■、IH)、 7.24(m、In)、  7.83(dd、f■)。
7.91(d、1fl)、 8.09(d、111)。
実施例 47 5−ブロモ−2,3−ジメチル−7−フニネチルピロロ(2,3−b)ピリジン CH,CN15翼l中の5−ブロモ−2,3−ジメチル−ピロロ(2,3−b) ピリジン〔6−ブロモ−2,3−ジメチル−ピロロ(2,3−bl ピリジンと 同様な方法で製造した) (200mv。
0.9ミリモル)および臭化フェナシル(200119,1,3ミリモル)の溶 液を16時間還流した。混合物を冷却しそして沈殿した生成物を濾去しそして小 量のジエチルエーテルで洗浄して塩酸塩として純粋な標記化合物243ag(7 2%)を得た。
(’H−NIR,500Hz、 DISO−d@)、 2.28(s、31’り 、 2.43(s。
31)、 6.58(s、2B)、 7.68(t、2B)、 7.81(t、 IH)、 8.09(d。
211)、 8.84(s、IH)、 8.95(s、IH)。
実施例 48 5−シアノ−2,3−ジメチル−7−ツェナジルピロロ[2,3−b]ピリジン CO3CN 12冒l中の5−シアノ−2,3−ジメチル−ピロロ[2,3−b ]ピリジン(77繭v、0.5ミリモル)および塩化フェナシル(650mv、  4.2ミリモル)の混合物を62時間還流する。混合物を、飽和Na ICO @溶液で塩基性にしモしてCLCJ、で抽出する。有機層をlIgso4上で乾 燥しそして蒸発する。残留物をクロマトグラフィー処理(シリカ、7/3のCH ,CI!/ジエチルエーテル)して純粋な標記化合物34厘9(26%)を得た 。
(旧−MS、 El at 70eV)s/z 289(25)、 260(1 5)、 171(38)。
170(50)、146(32)、105(100)。
(曹トNi1R,300MHz、CDC13)、2.26(s、3H)、2.4 3(s、311)。
6.09(s、2B)、7.54(t、2H)、7.68(t、1[1)、7. 75(d、IH)。
7.89(d、IH)、 8.06(オーバーラッピングシグナル、2■)。
実施例 49 3−シアノメチル−2−メチル−7−フニナシルーピロロ[2,3−bl ピリ ジン塩酸塩の製造アセトニトリル50+1!中の3−シアノ−メチル−2−メチ ルピロロ(2,3−b)ピリジン1.09(5,8ミリモル)および塩化フェナ シル1.089 (7,0ミリモル)の溶液を14時間還流する。実施例17に 記載したと同じ方法で処理して所望の標記化合物0.59(58%)を得た。
(’R−NMR,300MHz、DIISO−ds)、2.50(s、3M)、 4.25(s。
20)、 6.62(s、2Fl)、 7.6−7.83(m、4fl)、 8 .10(d、2H)、 8.56(d、In)、 8.79(d、1.FI)。
実施例 50 3−(1−ピラゾロ)メチル−2−メチル−7−ツェナジルピロロ[2,3−b ]ピリジン アセトニトリル1.ml中の3−(1−ピラゾロ)メチル−2−メチルピロロ( 2,3−b)ピリジン30mg(0,14ミリモル)および塩化フェナシル32 −g(0,21ミリモル)の溶液を10時間還流する。溶剤を蒸発しそして粗製 生成物をアセトニトリルで処理しそして生成物を濾過により単離する。生成物を 、塩化メチレンおよび飽和重炭酸ナトリウム溶液の間に分配する。有機層を硫酸 ナトリウム上で乾燥しそして溶剤を蒸発して標記化合物18mv (39%)を 得た。
(’H−NIR,30011Hz、 CD、OD)、 xHcl、 2−60( s、3tl)、 5.60(s、2H)、6.32(t、IH)、6.42(b 、2H)、7.5−7.8(m、611)。
8.15(m、21)、8.33(d、lH)、8.49(d、111)。
実施例 51 3−シアノメチル−2−メチル−7−(4−フルオロフェナシル)ピロロ(2, 3−b)ピリジン塩酸塩の製造アセトニトリル1曹l中の3−シアノメチル−2 −メチルピロロ[2,3−b]ピリジン75m+9(0,44ミリモル)および 塩化4−フルオロフェナシル99#9 (0,57ミリモル)の溶液を48時間 還流する。溶剤を蒸発しそして残留物をアセトニトリル0.4■lで処理する。
濾過後、固体をメタノール0.3@lおよびアセトニトリル0.4111で処理 して標記化合物75sv (55%)を得た。
(’R−NMR,500MHz、DISO−ds)、2.50(s、3H)、4 .25(s。
2B)、6.62(s、2■)、7.53(m、1II)、7.75(m、11 T)、8.20(dd。
2H)、 8.55(d、18)、 8.80(d、IH)。
実施例 52 2.3−ジメチル−7−(2−(2−アセトアミノフェニル)−エチル)ピロロ (2,3−b)ピリジン臭化水素酸塩アセトニトリル2■l中の2.3−ジメチ ルピロロ(2,3−b)ピリジン73票v(0,5ミリモル)および(2−ブロ モエチル)アセトアニリド122s+g (0,5ミリモル)の溶液を10時間 遠流する。溶剤を蒸発しそして粗製生成物を1:1の石油エーテル:エーテル5 I/で処理しそして不溶性フラクシコンを工・−チルで処理する。エーテル層を 油性残留物から分離する。これをアセトニトリルから結晶化して標記化合物15 す(77%)を得た。
(’R−NIIR,300MHz、 CDC/s)、 2.20(s、3rl) 、 2.38(s、3■)。
2.42(s、3B)、 3.38(t、21’l)、 5.08(t、21) 、 6.48(m、IH)。
6.73(w、11)、 ?、OR(m、1■)、 7.23−7.35(m、 211)、8.09(d。
IIIン、8.55(m、IFI)、 10.1(s、111)。
実施例 53 2.3−ジメチル−7−(2,6−ジフルオロフェナシル)ピロロ[2,3−h ]ピリジン臭化水素酸塩の製造アセトニトリル2譚l中の2.3−ジメチルピロ ロ[2,3−b]ピリジン100119 (0,68ミリモル)および臭化2. 6−ジフルオロフェナシル193+n(0,82ミリモル)の溶液を3時間還流 する。実施例17に記載したと同じ方法で処理して所望の生成物145り(54 %)を得た。
(’H−NIR,300Mtlz、CDC/3)、2.28(s、3fl)、2 .62(s、31()。
6.72(s、2H)、7.07(麿、2H)、7.38(m、111)、7. 58(m、In)。
7.73(d、IH)、 8.24(d、IFI)。
実施例 54 3−チオシアノ−2−メチル−7−フニナシルピロロ〔2,3−b〕ピリジン塩 酸塩の製造 2:1のアセトニトリル:ジメチルホルムアミド3ml!中の3−チオシアノ− 2−メチルピロロ(2,3−b)ピリジン100mw (0,53ミリモル)お よび塩化フェナシル122mg(0,79ミリモル)の溶液を70℃で36時間 加温する。反応混合物を室温に冷却しモしてアセトニトリルを蒸発する。
残留物に、ジエチルエーテルLOII/を加える。沈殿した生成物を濾去しモし てアセトニトリルで洗浄して標記化合物37mg(2,3%)を得る。
(’H−NIR,300MHz、DMSO−d@)、2.65(s、311)、 6.66(s。
21)、 7.7(w、21])、 7.79−7.9(+、2R)、 8.1 1(d、2H)、 8.68(d。
01)、 8.85(d、III)。
実施例 55 2−(p−ブロモフェニル)−3−メチル−7−フニナシルピロロ[2,3−b ]ピリジン 標記化合物は、1.7ミリモルの規模で実施例8に記載した操作によって、2−  (p−ブロモフェニル)−3−メチルピロロー(2,3−b)ピリジンおよび 臭化フェナシルから製造し、生成物620++s+ (74%)を得た。
(’H−NIIR,500111’lz、 CDCら)、 2.55(s、3f l)、 7.35(s、2H)。
7.50(t、lI’l)、 7.60(t、2B)、 7.65(d、211 )、 7.70(t、IH)。
7.85(w、3fl)、8.35(d、211)、8.45(d、IH)。
実施例 56 メチル−p [3−メチル−7−フニナシルビロロ[2,3−bl−ピリジン− 2−イル〕ベンゾエート標記化合物は、0.4ミリモルの規模で実施例8に記載 した操作によって、メチル−[p=(3−メチルピロロ(2,3−b) −ピリ ジン)−2]イルベンゾエートおよび臭化フェナシルから製造し、生成物10* q (46%)を得た。
(’fl−NIIR,3001111z、 CDC45)、 2.55(s、3 H)、 3.90(s、31)。
6.15(s、21)、 6.90(t、11)、 7.55(w、38)、  7.65(s、IH)。
8.0(m、5W)、 8.15(m、211)。
実施例 5フ イソプロピル−〔p(3−メチル−7−フェニルピロロ(2,3−bl−ピリジ ン)−2)イルベンゾエート標記化合物は、0.2ミリモルの規模で実施例8に 記載した操作によって、イソプロピル−(p−(3−メチル−ピロロ(2,3− b)−ピリジン)−2〕イルベンゾエートおよび臭化フ、ナシルから製造し、生 成物25mq (30%)を得た。
(’I’1−NIR,300MHz、 CDCl、)、 1.35(s、31) 、 140(s、3B)。
2、55(s、31’l)、 5.25(m、Hl)、 6.15(s、2B) 、 6.85(t、il+)。
7、55(s、 311)、 7.65(t、 In)、 8.05(m、 5 1()、 8.15(d、 211)。
実施例 58 3−メチル−2−フェニル−7−フニナシルピロロ(2,3−b)ビリノン 標記化合物は、4ミリモルの規模で実施例8に記載した操作によって、3−メチ ル−2−フェニルピロロ(2,3−b)ピリジンおよび臭化フェナシルから製造 し、生成物1.58 q (97%)を得た。
(’+1−NIIR,50011+1z、 CDC7!s)、 2.24(s、 31)、 7.39−7.56(いくつかのオーバーラッピングシグナル、8t l)、 7.65(t。
IFI)、7.87(dllり、7.93(オーバーラッピングd、 2)1) 。
8、33(オーバーラッピングd、2B)、8.39(d、111)、13.6 (b。
111)。
実施例 59 3−メチル−2−(p−メチルフェニル)−7−フニナシルビロロ(2,3−b l ピリジン 標記化合物は、3ミリモルの規模で実施例8に記載した操作によって、3−メチ ル−2−(p−メチルフェニル)−ピロロ(2,3−b)ピリジンおよび臭化フ ェナシルから製造し、生成物1.219(96%)を得た。
(’H−NIR,500璽Hz、CD(Js)、2.37(s、3H)、2.5 2(s、3B)。
7.29(d、2H)、 7.37(s、2H)、 7.43(dd、IH)、  7.53(t、2tl)。
7.63(t、rn)、7.81(d、2B)、7.86(d、tH)、8.3 3(オーバーラッピングシグナル、311)、 13.5(b、IR)。
実施例 60 2−(p−メトキシフェニル)−3−メチル−7−7エナシルピロロ(2,3− bl ピリジン標記化合物は、10ミリモルの規模で実施例8に記載した方法に よって、2− (+)−メトキシフェニル)−3−メチルービロロ(2,3−b )ピリジンおよび臭化フェナシルから製造し、生成物4.029 (92%)を 得た。
(’H−NIIR,3001111z、 CDC/s)、 2.50(s、3H )、 3.83(s、3H)。
7.00(d、2H)、 7.36(s、2H)、 7.42(dd、In)、  7.53(t、2B)。
7.63(t、In)、7.82(d、l11)、7.91(d、211)、8 .33(オーバーラッピングシグナル、3fl)、 13.5(b、III)。
実施例 61 2.3−ジメチル−7−(2−フェニル−2−メトキシイミノエチル)−ピロロ [2,3−b)ピリジン(EおよびZ異性体) 曹eOH3mlおよびピリジ>’4.5ml中の2.3−ジメチル〜7−フエナ ジルビロロ[2,3−h]ピリジン塩酸塩(301■9゜1ミリモル)およびメ トキシアミン塩酸塩(460mg、5ミリモル)の混合物を、室温で5日間反応 させる。メタノールを蒸発しそ1ツて残留物をC11tCIt 150m!!と 2MFIC150宵lとの間に分配する。有機層を集め、1gSO4上で乾燥し そして蒸発する。クロマトグラフィー処理(シリカ。
92、5/ 7.5のCI?(J!z/ Mean)によって、それぞれ、ソレ ソれの異性体179mfおよび74りを得た。
それぞれの異性体を、CLC12100m1/に溶解しそして2M HCj!  20m/で洗浄し、IIgSO4十で乾燥しそして蒸発して異性体1 1981 9(60%)おにび異性体270す(21%)を得た。この段階において立体化 学を確立する試みは行わなかった。
(異性体1 (7)’H−NMR,300MHz、 CDCら)、 2.27( s、3H)。
2.57(s、31)、 4.10(3,3n)、 6.02(s、2R)、  6.71(t、In)。
727(残留CHC7”5とオーバーランピングするシグナル13R)、 7. 38(rl、1fl)、 7.70(■、2[1)、 7.74(d、 1B) 。
(′l@性体20)’ll−NMR,300MHz、 CHClg)、 2.2 2(s、311)。
2.60(s、38)、 3.86(s、311)、 6.19(s、2H)、  7.13(t、lH)。
7、31(m、残留CHC)?sとオーバーラッピングシグナル、311)。
7、77(+1.2旧、 7.85(d、IH)、 7.98(d、IH)。
実施例 62 2−クロロ−3−シアノメチル−7−(2−フェニル−2−ヒドロキシエチル) ピロロ(2,3−b)ピリジンIeOHa ml中の2−クロロ−3−シアノメ チル−7−フエナジルビOr+ (2,3−h)ビリジ:/(15mw、 0. 05ミ’) モル)の溶液を、NaBI1410mwで処理しそして室温で30 分反応させる。溶剤を蒸発しそして残留物をcn、cz、と水との間に分配する 。有機層を分離し、Na、So、上で乾燥し7そして蒸発する。溶離剤としてエ ーテルを使用してシリカゲル−4二でクロマトグラフィー処理して所望の生成物 (了り。
46%)を得た。
(’H−NIR,300M[IZ、CD30D)、4.0(S、211)、4. 55(dd、IH)。
4、95(s、2B)、5.3(dd、111)、7.05(dd、1■)、7 .25−7.4(m。
3■)、 7.5(d、2H)、 7.95(d、1lI)、 8.2(d、I H)。
実施例 63 3−(シアノメチル)−5−フルオ[J−2−メチル−7−フニナシルビロロ( 2,3−b)ピリジン臭化水素酸塩アセトニトリル(5ll1)中の3−(シア ノメチル)−5−フルオロ−2−メチルピロロ(2,3−b)ピリジン((1゜ 289、 1.5E リトル)および臭化フェf シ/L/ (0,329,1 ,6ミリモル)の混合物を、アル、ボンFで3時間還流する。
この時間の間に、初期の溶液は墾濁液に変換する。そ第1から、この墾濁液を水 浴中で冷却し、濾過し次にジエチルエーテル(2X 2 ml)で洗浄する。結 晶性生成物を、熱アセトニトリルがらの再結晶により精製して振起化合物0.5 29 (90%)を得た。
Is mlz(相対11Hf)307(14,M+)、306(8)、279( 10)。
278(20)、105(100)、91(41)、77(97)。
実施例 64 5−ブロモ−3−メチル−7−フエナジルー2−フェニルピロロ[2,3−b] ピリジンの製造アセトニトリル(2(b/)中の5−ブロモ−3−メチル−2− 7x : ルヒrj 口(2,3−b)ビリ’) ン(0,34g、 1.2ミ リモル)および臭化フェナシル(0,4h、 2.4ミリモル)を、−夜這流し て透明な溶液を得る。冷却した溶液を、炭酸ナトリウム溶液(10%)でアルカ リ性にしそして塩化メチレンで抽出する。11g5o4上で乾燥し、濾過しそし て溶剤を蒸発して残留物を得る。これを最小量のエタノールに溶解する。結晶お よび母液を冷蔵庫中に数日保持することによって、結晶化を完了させる。熱エタ ノールに溶解しそして冷蔵庫中で一夜冷却することによって再結晶して、黄色の 結晶0.35g(73%)を得た。
(遊111塩基、 ’H−NIIR,300MHz、 CDCl’s)、 2. 50(s、3H)。
6、 12(s、 28)、 7.29(dt、18. J+ 7.5Hz、  Jy IHz)、 7.40(t、 28゜J 7Hz)、7.52−7.60 (m、3H)、7.65−7.70(w、l11)、7.86−7.89(t2 H)、8.01(d、lfl、J 2Hz)、8.12(d、2H,J 7Hz )。
実施例 65 3〜(シアノメチル)−7−フェナシル−2−フェニルピロロ(12,3−b) ピリジンの製造アセトニトリル(5Ml)中の3−(シアノメチル)−2−フェ ニルピロロ(2,3−bl ピリジン(0,359,1,5ミリモル)および臭 化フェナシル(0,36g)を、18時間還流する。得られた固体の生成物を濾 過により単離しそしてジエチルエーテルで洗浄して、純粋な3−(シアノメチル )−7−フエナジルー2−フェニルピロロ(2,3−b)ピリジン臭化水素酸塩 (0,46g、 70%)を得た。
(’[1−NMR130011Hz、 DISO−ds)、 4.40(s、2 H)、 6.68(s。
2■)、7.56−7.4(m、81)、7.78−7.91(m、2H)、8 .12(d、2H。
J7Hz)、 8.74(d、lH,J 6Hz)、 9.04(d、IHJ  811z)。
実施例 66 3−(カルバモイルメチル)−7−フエナジルー2−フェニルピロロ[2,3− b]ピリジン臭化水素酸塩の製造アセトニトリル(5ml)中の3−(カルバモ イルメチル)−2−フェニルピロロ(2,3−b)ピリジン(0,35g。
164ミリモル)および臭化フェナシル(0,339)を、アルゴン下で3時間 還流する。得られた黄色の暢濁液を、濾過により単離する(0.4g)。難溶性 の生成物を、メタノール(20禦l)および塩化メチレン(480m/)の混合 物に溶解し、フラッシュクロマトグラフィーカラム(Stow、 96・4のC HzC1* : l1eOH)に負荷しそして(a)2.5 : 97.5の1 IeOH: CJC/l 1000@11 (b)5 : 95の璽eOH:C H*C1’t lo00m/、(c)1:9のIeOH: CLC1* 100 (1++/で溶離して純粋な3−(カルバモイルメチル)−7−フェナシル−2 −フェニルピロロ(2,3−bl ピリジンを得た。このものは、その臭化水素 酸(0,14g、 22%)として単離した。
(遊離塩基、 ’[1−NIIR,500MHz、 DISO−do)、 3. 7(s、2H)。
6.33(s、21)、6.68−7.71(t、21.J 7Hz)、7.2 7(t、11.J 7.5Hz)、7.37(t、2LJ 7.5Hz)、7. 44(br s、DtOの添加で消失)、 7.64(t、21(、J 8Hz )、 7.77(t、111.J 7Hz)、 7.89(d、2H。
J 8Hz)、 8.旧(d、IH,J 6Hz)、 8.17(D、2H,J  7.5Hz)、 8.23(d、 ll’l、 J 7.5Hz)。
実施例 67 5−クロロ−3−シアノメチル−2−メチル−7−(2−フェニル−2−ヒドロ キシエチル)ピロロ(2,3−b)ピリジン 標記化合物は、0.33 ミリモルの規模で実施例11に記載した操作によって 、5−クロロ−3−シアノメチル−2−メチル−7−フニナシルビロロ(2,3 −b)ピリジン(実施例33)およびNaBH4から製造した。粗製物質のクロ マトグラフィー処理(シリカ、96/4のCTA*C1t/ 1IeOH)によ って、純粋な生成物45mw (42%)を得た。
(’H−NIIR,300Hlz、 CDCら)、 2.54(s、31)、  3.78(s。
2[1)、4.67−4.90(−12H)、5.30(m、LH)、7.32 (同時的シグナル、61I)、 7.95(d、111)。
実施例 68 3−シアノメチル−2−メチル−7−(2,4−ジフルオロフェナシル)ピロロ [2,3−b)ピリジンの製造標記化合物は、2.3ミリモルの規模で実施例8 に記載した操作によって、■および2−クロロ−2’、4’−ジフルオロアセト −フェノンから製造し、生成物500mw(68%)を得た。
(’R−NIIR,3001Hz、DISO−ds)、2.50(s、3■)、 4.25(s。
2B)、 6.45(■、2fl)、 7.40(dt、IH)、 7.65( dt、IH)、 7.75(t。
l1l)、 8.10(閣、l11)、 8.55(d、1IT)、 8.80 (d、III)。
実施例 69 3−シアノメチル−2−メチル−7−(2−メトキシフェナシル)ピロロ[2, 3−b]ピリジンの製造標記化合物は、4.2ミリモルの規模で実施例8に記載 した操作によって、■およびW−ブロモ−2−メトキシアセトフェノンから製造 し、生成物0.9g(54%)を得た。
(’H−NMR,30011Hz、 01SO−da)、 2.50(s、31 1)、 4−10(s。
3B)、 4.25(s、2H)、 6.25(s、2H)、 7.15(t、 IH)、 7.40(d。
IFI)、7.75(冒、2fl)、7.90(dd、1!?)、8.60(d 、1Il)、8.80(d。
11’l)。
実施例 70 3−シアノメチル−2−メチル−7−(2−ヒドロキシフェナシル)ピロロ(2 ,3−b)ピリジンの製造CFltC/260諺l中の実施例69による化合物 (3,6g、 8.9ミリモル)の脱空気溶液に、cut(J、中のI M B Brs 10.6s+/(10,6ミリモル)を滴加する。溶液を、室温で3時 間撹拌しそしてそれからl M NaHCOs 50m1に性用する。水層をC ntClt 100y*lで3回抽出しそして合した有機層を2MICl100 婁/で1回洗浄する。有機層をNa1SO4上で乾燥しそして蒸発する。残留物 をCI+ ! CNから再結晶して生成物2.2g(73%)を得た。
(’R−NilR,50011Hz、DMSO−ds)、2.50(s、311 )、4.25(s。
2B)、 6.35(s、 21)、 7.00(t、 11)、 7.20( d、 l11)、 7.60(t。
xI)、 7.70(t、IO)、 7.85(d、IH)、 8.60(d、 LH)、 8.75(d。
11’l)。
実施例 71 3−シアノメチル−5−フルオロ−2−メチル−7−(4−フルオロフェナシル )ピロロ(2,3−b)ピリジン塩酸塩の製造 アセトニトリル(0,2m1)中の3−(シアノメチル)=5−フルオロ−2− メチルピロロ(2,3−b)ピリジン(10mq、 0.053ミリモル)およ び塩化4−フルオロフェナシル(191+9.0. If ミリモル)の混合物 を、アルゴン下で26時間還流する。この時間の間に、初期の溶液は、懸濁液に 変換される。それから、この懸濁液を室温に到達させ、ジエチルエーテル(2m l)でうすめそして濾過する。結晶性生成物をジエチルエーテルで洗浄して標記 化合物8曽g(42%)を得た。
(’l1l−NIIR1500111flz、 CD5OD)、 8.77(d d、ltl、L 8FIz、Jt2FIz)、 8.66(++、11()、  8.23(m、2H)、 7.39(t、IH,J 8.5+1z)。
6.47(s、211)、4.12(s、2B)、2.57(s、311)。
実施例 72 3−シアノメチル−5−フルオロ−2−メチル−7−((2,9−ジフルオロフ ェナシル)フェナシル)ピロロ(2,3−b)ピリジンの製造 標記化合物は、実施例71に記載したと同じやり方で、アセトニトリル(0,2 11)中の3−(シアノメチル)−5−フルオロ−2−メチルピロロ[2,3− b]ピリジン(10+n。
0、053ミリモル)および2.4−ジフルオロフェナシルクロライド(128 ■q、 0.67 ミリモル)から製造した。収量16mf(80%) (’H−NIIR,5001111z、 CD5OD)、 8.77(dd、1 1.J+7.5[IZ、Jtl。
5Hz)、8.65(s、11()、Li2(m、1fl)、8.07(m、I B)、7.33(m。
18)、 7.23(m、18)、 6.32(s、2R)、 4.12(s、 2f+)、 2.57(s。
3H)。
実施例 73 3−シアノメチル−5−フルオロ−2−メチル−7−(2−メトキシフェナシル )ピロロ(2,3−b)ピリジン臭化水素酸塩の製造 アセトニトリル(0,2*/)中の3−(シアノメチル)−5−フルオロ−2− メチルピロロ(2,3−bl ピリジン(20my、 0.11ミリモル)およ び臭化2−メトキシフェナシル(30mq、 0.13ミリモル)の混合物を、 アルゴン下で6時間還流する。この時間の間に、初期の溶液は懸濁液に変換され る。それから、懸濁液を室温に到達させ、ジエチルエーテル(2ml>でうすめ 、濾過しそしてジエチルエーテルで洗浄し、標記化合物36*v (81%)を 得る。
C’H−NIIR,50011Hz、 CD5OD)、 8.74(dd、 1 1. L8. Jt2Hz)。
8.68(m、In)、 8.00(dd、18.J+81’lz Jt21f lz)、 7.73(s、IH)。
7.34(d、lII、J81’lz)、 7.12(t、ILJ7.511z )、 6.29(s、2tl)。
4.15(s、3R)、 4.12(s、2H)、 2.56(s、31)。
実施例 74 3−シアノメチル−5−フルオロ−2−メチル−7−(2−ヒドロキシフェナシ ル)ピロロ(2,3−b)ピリジン3−シアノメチル−5−フルオロ−2−メチ ル−7−(2−メトキシフェナシル)ピロロ(2,3−b)ピリジン臭化水素酸 塩(25319,0,06ミリモル)、塩化メチレン(2tl)および塩化メチ レン中のBBrs(I M : 0.4Ill)の混合物を、アルゴン下で8時 間還流する。赤色のゴム状物質を塩化メチレン−水性重炭酸ナトリウム混合物で 処理する。有機相を無水のNa2SO4上で乾燥し、濾過しそして蒸発して黄色 の結晶性生成物を得た。収量19mg(98%)。
(’H−NIR,500Mllz、 CD30D)、 8.17(dd、IFI 、J+8.5Hz。
J t2Hz)、 g、 09(m、 11()、7.98(dd、 IH,J  + 8Hz、 Jzl、 5Hz)。
7.57(m、ll’l)、7.02(s、2H)、3.96(s、2H)、3 .34(s、211)。
2、40(s、 3III)。
次の表1は、本発明の化合物の例を示す。
鄭 以下の実施例は、前述した実施例に例示された化合物の製造に有用な中間体を説 明するものである。
実施例 1 3−〔(ジメチルアミノ)メチル〕−2−メチルピロロ[2,3−b]ピリジン の製造 メタノ−Jし2,5曹l中の2−メチル−ピロロ(2,3−b)ピリジン200 119(1,5ミリモル)、ジメチルアミノ塩酸塩2001191(2,5ミリ モル)およびバラホルムアルデヒド73mw(2,5ミリモル)の溶液を4日間 還流する。反応混合物を室温に冷却しそして溶剤を減圧下で蒸発する。残留物に 、水2mlおよび塩化メチレン2■lを加えモしてp■を、2M水酸化ナトリウ ムで11に調節する。有機層を水で1回洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥しそし て溶剤を蒸発して標記化合物0.17g(60%)を得た。
(IFI−NIR,500菖fiz、CDCら)、2.25(s、611)、2 .50(s、3H)。
3.55(s、2H)、 7.03(dd、1tl)、 7.92(d、1fl )、 8.旧(dd、 l1l)。
実施例 ■ 3−[(トリメチルアミノ)メチル]ピロロ(2,3−b)ピリジンの製造 エタノール1ml中の実施例Iの化合物163■g(0,86ミリモル)および 沃化メチル135−g(0,95ミリモル)の溶液を室温で40時間撹拌する。
溶剤を蒸発しそして粗製生成物270+n (95%)を直接法の工程に使用し た。
(’El−NIR,50011Hz、DISO−ds)、3.10(s、9H) 、3JO(s。
3R)、 4.62(s、28)、 7.12(dd、18)、 8.08(d 、IH)、 8.19(d。
1[1)。
実施例 m 3−シアノメチル−2−メチルピロロ[2,3−b]ピリジンの製造 ジメチルホルムアミド2.5■l中の実施例■の化合物270mw(0,82ミ リモル)の溶液に、シアン化ナトリウム448g(0,90ミリモル)を加えそ して撹拌しなからioo’cで1.5時間加熱し、反応混合物を室温に冷却しそ して水および塩化メチレンの間に分配する。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し そして溶剤を蒸発して標記化合物130mg(98%)を得た。
(’H−NIR,50011Hz、 CDCJs)、 2.53(s、3H)、  3.77(s、2■)。
7.12(dd、lH)、 7.92(dd、IH)、 8.27(dd、11 1)。
実施例 ■ 3−クロロ−2−メチルピロロ[2,3−b]ピリジンの製造 氷酢酸2.5票l中の2−メチルピロロ(2,3−b)ピリジン0、79(5, 3ミリモル)の溶液に、室温でそして撹拌しながら、塩化スルフリル0.8g( 5,9ミリモル)を滴加する。反応混合物を1時間撹拌する。溶剤を蒸発しそし て残留物を塩化メチレンおよび飽和重炭酸ナトリウム溶液の間に分配する。有機 層を硫酸ナトリウム上で乾燥しそして溶剤を蒸発する。残留物を、5:1のエー テル:酢酸エチルから結晶化させて標記化合物0.459(51%)を得た。
(’I’1−NIR,500MHz、 CDCJs)、 2.50(s、311 )、 7.12(dd。
11’l)、7.84(dd、111)、8.25(dd、1ll)。
実施例 V 2−ヒドロキシメチル−3−メチルピロロ[2,3−b]ピリジンの製造 2.3−ジメチルピロロ(2,3−bl ピリジン(0,29,0,0014モ ル)を、酢酸3ml中において、等分子量の臭素で処理しそして5分後に、黄色 の沈殿を形成する。この固体を濾去しそして水3■lで60分処理する。混合物 を重炭酸塩でアルカリ性にしそして塩化メチレンで抽出する。有機層を乾燥しそ して蒸発して、生成物(0,129,53%)を黄色の油として単離した。
(’H−NIIR,30011Hz、 CDCJs)、 2.2(s、3B)、  4.7(s、211)。
7.0(dd、IB)、 7.8(dd、IIT)、 8.25(dd、l11 )。
実施例 ■ 2−クロロ−3−メチルピロロ(2,3−blピリジンの製造 3−メチルピロロ[2,3−b]ピリジン(0,5g、 0.0038モル)を 、酢酸2m+/中において、等分子量の塩化スルフリルで0℃で5分処理する。
混合物を室温に加温しそして5分撹拌する。蒸発後、残留物を塩化メチレンに溶 解しそして重炭酸塩で処理する。有機層を分離し、乾燥しそして減圧下で除去す る。溶離剤として酢酸エチルを使用してシリカゲル上でクロマトグラフィー処理 して所望の生成物(0,18g、 29%)を得た。
(Jl−NIR,300MHz、CDCら)、2.25(s、3H)、7.05 (dd。
18)、7.75(dd、In)、8.25(dd、In)。
実施例 ■ 2.3−ジメチル−5−トルフルオロメチルピロロ(2,3−b)ピリジンの製 造 n−プロパツール35mf中の2−クロロ−5−トリフルオロメチルピリジン( 10g、 0.055モル)およびヒドラジンモノ水和物(2,7g、 0.0 55モル)の混合物を、2時間還流しそしてそれから室温で20時間撹拌する。
この溶液に、メチルエチルケトン4.35g(0,06モル)を加えそして混合 物を30分還流する。溶剤を減圧下で除去した後、残留物を塩化メチレンおよび 重炭酸塩溶液の間に分配する。有機層をNa2SO4上で乾燥しそして蒸発する 。残留物をジエチレングリコール80m1に溶解しそして5時間還流する。
反応混合物を氷水に性用しそして塩化メチレンで抽出する。有機層を分離し、N a1SOn上で乾燥しそして蒸発する。
残留物を温石油エーテル(60〜80)で処理し、これを傾瀉分離しそして蒸発 し、塩化メチレン/メタノールに酢酸エチル2を使用してシリカゲル上で2度ク ロマトグラフィー処理して所望の生成物(0,2q、 1.7%)を得た。
(’H−NIR,30011Hz、 CDCh)、 2.3(s、3R)、 2 .45(s、3B)。
8.0(s、IFI)、 8.5(s、IH)。
実施例 ■ 3−メトキシ−2−メチルピロロ[2,3−b)ピリジンの製造 エタノール50m1中の2−ヒドラジノピリジン7.4g(68ミリモル)およ びメトキシアセトン6.0v(68ミリモル)の溶液を1時間還流する。溶剤を 減圧下で除去する。得られた油を、ジエチレングリコールに溶解しそして1.5 時間還流する。混合物を冷却しそして氷−水に往側する。
塩化メチレンで抽出して黒色の油状残留物を得、これを沸騰石油エーテル(60 〜80)で処理する。傾瀉分離した後、溶剤を冷却しそして沈殿した生成物を濾 去して黄色の固体として純粋な標記化合物4.59(41%)を得た。
(’H−NIR,30011Hz、 CDCJs)、 2.45(s、3H)、  3.9(s、3H)。
7.0(t、1.H)、 7.85(d、lH)、 8.15(d、 III) 。
実施例 ■ 2−クロロ−3−シアノメチルピロロ(2,3−b)ピリジン 3−シアツメデルピロロ(2,3−b)ピリジン(1,55q。
0、098モル)を、酢酸5wl中において、等分子量の塩化スルフリルで0℃ で5分処理する。混合物を、室温に加温しそして5分撹拌する。蒸発後、残留物 を塩化メチレンに溶解しそして重炭酸塩で処理する。有機層を分離し、Na2S O4上で乾燥しそして溶剤を減圧下で除去する。溶離剤として酢酸エチルを使用 してシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して所望の生成物(0,4g、 2 1%)を得た。
(’!I−NIR,50011Hz、 CDC4g)、 3.85(s、2H) 、 7.2(t、IB)。
8、05(d、 II)、 8.4(d、 l11)。
実施例 X 2−メトキシメチル−3−メチルピロロ(2,3−b)ピリジン 2.3−’)lチにピo o (2,3−b)ピ’) ’) ン0.5g(0, 0034モル)を、酢酸7m/中において、等分子量の臭素で処理しそして5分 後に、黄色の沈殿を形成する。固体を濾去しそしてメタノール20m/で処理す る。混合物を30分還流しそしてそれから蒸発する。残留物を塩化メチレンおよ び重炭酸塩溶液の間に分配する。有機層を分離し、Na、SO4上で乾燥しそし て蒸発する。残留物を沸騰石油エーテル(60〜80)で処理し、これを傾瀉分 離しそして冷却する。
沈殿した生成物を濾去して白色の固体として生成物0、139 (22%)を得 た。
(’H−NIR,30011Hz、CD(Js)、2.3(s、3n)、3.4 (s、38)。
4.65(s、2H)、 7.05(dd、IH)、 7.85(d、IH)、  8.3(d、IH)。
実施例 ■ 6−ブロモ−2,3−ジメチル−ピロロ(2,3−bl ピリジンの製造 プロパツール400m1中の2,6−ジブロモピリジン(47,4す、0.3モ ル)およびヒドラジンモノ水和物(97,2m1.2.0モル)の混合物を19 時間還流する。溶剤を蒸発しそして残留物をCHzC/l 1000@lにとる 。この有機層を、5%NatCOs 500++/で洗浄しCCHzClt 5 00 + 250+ 250m/で再抽出)、1gSO4上で乾燥しそして蒸発 する。残留物を無水のEtOfl 100真/から再結晶して2−ブロモ−6− ヒドラジノピリジン30.0gを得た。母液の再処理によりさらに2.5gを得 た。収率32.5g(87°)。
無水のEt011中の2−ブロモ−6−ヒドラジノピリジン(32,59,0, 17モル)の懸濁液を、還流下でエチルメチルケトン(20m/、 0.22モ ル)で1時間処理する。反応混合物を、冷却しそしてすべての出発物質がTLC により消失するまで、さらにエチルメチルケトン(10+3+1厘l)で処理す る。反応混合物をジエチレングリコール150s+/にとりそしてEtOHを減 圧下70℃で蒸発する。残った溶液を脱空気しそして22時間加熱還流する。反 応混合物を冷却し7そしてCH2CJ21250m1および2 M HCI f oot)+1の間に分配する( CIIzC/2250++/で再抽出)。有機 層を、さらに2 M FIC/ 500m/およびLO500m/で洗浄し、M gSO4上で乾燥しそして蒸発する。クロマトグラフィー処理(シリカ。
9515のCF、2C7!2/ジエチルエーテル)によって、6−ブロモ−2, 3−ジメチル−ピロロ(2,3−b)ピリジン6gを得た。無水のEtOH12 0m/から再結晶して生成物4.2v(0%)を得た。
(’II−NMR,5001[1z、 CDCら)、 2.19(s、 31) 、 2.42(s、 311)。
7.16(d、III)、 7.59(d、1lI)、 9.12(b、1[1 )。
実施例 ■ 2.3−ジメチル−6−メチルチオピロロ[2,3−bl ピリジンの製造 乾燥TFIF 25貢l中の6−ブロモ−2,3−ジメチル−ピロロ(2,3− bl ピリジン(225す、1.0ミリモル)の脱空気溶液を、−78℃に冷却 しそしてヘキサン中の1.6M n−BuLi(1,5@L 2.4 ミリモル )で処理する。反応混合物を0℃にしそしてリチェート(lithiate)を 二硫化ジメチル(444j/、5 ミリモル)でトラップする。5分反応した後 、[1t0 1.5mlを加えそしてTHFを蒸発する。残留物をCJ(J41 00++4にとりそして5%NaHCOs 50m1.2 M HCl50m+ 7+ (CHtCh 25@lテ2回再抽出)および5 % Na1lCOs  50m1で洗浄する。有機層を1gS04上でで乾燥しそして蒸発して純粋な2 ,3−ジメチル−6−メチルチオ−ピロロ(2,3−b)ピリジン160■g( 83%)を得た。
(’H−NIR,500MHz、CDCら)、2.f7(d、311)、2.3 6(s、3B)。
2、60(s、 38)、 6.94(d、 11)、 7.58(d、 II I)、 8.42(b、 1■)。
実施例 xm 3−チオシアノ−2−メチルピロロ[2,3−b]ピリジンの製造 酢酸5++1中の2−メチルピロロ[2,3−b)ピリジン300薦v(2,3 6ミリモル)およびチオシアン酸ナトリウム920mg(11,3ミリモル)の 溶液に、酢酸1m/中の臭素450++9(2,8ミリモル)を5℃で加える。
反応混合物を、5℃で30分撹拌しそしてその後室温で16時間撹拌する。固体 を濾去する。濾液を水20m/を加える。沈殿した生成物を濾去しそして水で洗 浄して標記化合物16(1+y (37%)を得た。
(’H−NIIR,30011Hz、DMSO−da)、2.55(s、3H) 、7.22(dd。
In)、 7.97(dd、18)、 8.28(dd、IH)、 12.5( s、11)。
実施例 XrV 3−(1−ピラゾロ)メチル−2−メチルピロロ[2,3−b]ピリジンの製造 ジメチルホルムアミドl、 0ml中の3−(()リメチルアンモニオ)−メチ ル〕ピロロ(2,3−bl ピリジン95り(0,29ミリモル)の溶液に、ピ ラゾール24++s+ (0,35ミリモル)を加えそして撹拌しながら100 ℃で1.5時間加熱する。反応混合物を室温に冷却しそして水および塩化メチレ ンの間に分配する。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥しそして溶剤を蒸発して標 記化合物30@g(48%)を得た。
CII−NIB、300 菖Hz、CDCJs)、2.55(s、3H)、5. 45(s。
28)、 6.20(閣、1ll)、 7.03(■、18)、 7.52(園 、HI)、 7.62(d。
01)、7.7(m、II()、8.21(m、11)。
実施例 XV 5−シアノ−2,3−ジメチル−ピロロ(2,3−b)ピリジンオートクレーブ に、5−ブロモ−2,3−ジメチルピロロ(2,3−b)ピリジン〔6ブロモー 2.3−ジメチル−ピロロ[2,3−b]ピリジンと同様な方法で製造した)  (247B。
1.1ミリモル)およびCuCN(135sw、 1.5ミリモル)を充填する 。混合物を、ピリジンでカバーしそして12時間2206に加熱する。冷浸、反 応混合物を、FeC/sヘキサ水和物(0,9g) 、濃肛1 (0,5m1) および水(100flの混合物に注加する。混合物を80℃に1時間加熱しモし てcll、CI、で抽出する。有機層を、2M!IC1!で4回洗浄し、l1g 504上で乾燥しそして蒸発して5−シアノ−2,3−ジメチルーピロロ(2, 3−b)ピリジン77り(40%)を得た。
(’R−NIR,3001111z、DMSO−da)、2.18(s、311 )、2.35(s。
31’l)、8.32(d、IH)、8.45(d、IH)。
実施例 XVI 5−クロロ−3−シアノメチル−2−メチル−ピロロ(2,3−b)ピリジン プロパノール140厘l中の2.5−ジクロロピリジン(10,79゜0.07 モル)およびヒドラジンモノ水和物(34、Oml、 0.7モル)の混合物を 17時間還流する。溶剤を蒸発しそして残留物をCf1tC4!t 500mN にとる。この有機層を、5%NaHCO9200s+/で洗浄しくCH*C1x  100mjで再抽出)、IgSO,上でで乾燥しそして蒸発する。残留物を無 水のEtOHから再結晶して、5−クロロ−2−ヒドラジノピリジン4.7gを 得る。母液を再処理して、さらに0.19を得る。
収量4.8g(48%)。
無水のEtOH10++/中の5−クロロ−2−ヒドラジノピリジン(4,99 ,34ミリモル)およびα−(メチルチオ)アセトン(3,5g、 34 ミリ モル)の混合物を加熱還流する。
反応混合物を、冷却しそしてジエチレングリコール30■lにとる。Etoll を70℃で減圧下で蒸発しそして残った溶液を脱空気しそして1.5時間加熱還 流する。反応混合物を冷却しそしてCFI、CI、 500■lにとる。有機層 をt+to 400講lで2回洗浄しくそれぞれの部分をC112(J’s 1 0011Nで再抽出する)、IgSO,上で乾燥しそして蒸発する。残留物を、 溶離剤としてCR2Chを使用してシリカを通して濾過する。
生成物を含有するフラクションを集め、小量の無水のEtOHを加えそしてCL C7!2で蒸発する。沈殿した5−クロロ−2−メチル−3−メチルチオ−ピロ ロ[2,3−bl ピリジンを集めそして小量のりグロインで洗浄して純粋な生 成物1.5g(20%)を得る。母液を再処理してさらに物質1.0g(14% )を得る。
1.4−ジオキサン45m1中の5−クロロ−2−メチル−3−メチルチオ−ピ ロロ[2,3−bl ピリジン(1,19,5,0ミリモル)の脱空気溶液を、 70℃に加熱しモしてGC−MSによりすべての出発物質が消失するまで小量ず つのラネーNiで処理する(全反応時間・48時間)。触媒を濾去しそして5% Na2CO3で数回洗浄する。純粋な5−クロロ−2−メチル−ピロロ(2,3 −b)ピリジンが濾液中に白色沈殿として現出する。このものを集める。濾液を 蒸発し、それを2MHclに溶解しそしてこの溶液にNa2CO3で注意深く塩 基性にした後、第2のロットが得られる。収量06g(74%)。
ブタノール12IIl中の5−クロロ−2−メチル−ピロロ(2,3−b)ピリ ジン(514mv、 3.1ミリモル)バラホルムアルデヒド(102119, 3,4ミリモル)およびジメチルアンモニウム塩酸塩(27719,3,4ミリ モル)の混合物を1.5時間還流する。大部分の溶剤を蒸発しそして残った湿っ た残留物を、水冷ジエチルエーテルで処理する。沈殿を集めそして乾燥して、5 −クロロ−3−ジメチルアミノメチル−2−メチル−ピロロ[2,3−bl ピ リジンおよび相当する塩酸塩の1m1混合物70719 (93%)を得る。
5−クロロ−3−ジメチルアミノメチル−2−メチル−ピロロ[2,3−b]ピ リジンおよび相当する塩酸塩の1;1混合物(674m9.140ミリモル)お よび濃H(J (1,16mc140ミリモル)を、DI−Itsによりすべて の出発物質が消失するまで12時間反応させる。反応混合物を5%Na1CO3 20081にとりそしてCllIC1t 200m/で2回抽出する。合した有 機層をMgSO4上で乾燥しそして蒸発して、5−クロロ−3−シアノメチル− 2−メチル−ピロロ(2,3−b)ピリジン147厘9(26%)を得た。
(’R−NIIR,50011Hz、 CDCら)、 2.51(s、3H)、  3.72(s、2H)。
7.87(d、111)、 8.21(d、1fl)、 9.16(b、In) 。
実施例 X■ 2−(p−ブロモフェニル)−3−メチル−ピロロ(2,3−b)ピリジン 95%EtOH85w1中のヒドラジノピリジン(11,1g、 0.10モル )およびp−ブロモプロピオフェノン(25g、 0.12モル)の混合物を、 12時間還流する。溶剤を蒸発して、相当するヒドラゾンの定量的収量を得る。
(Dlls、EI、 70eV)s/z 303(5)、 274(70)、1 83(100)。
155(65)。
残留物を、DEC100m/に溶解し、脱空気しそして窒素雰囲気下で6時間激 しく還流する。反応混合物を冷却しそしてIT、0700■lに注加する。沈殿 した生成物を集めそしてEtOllから再結晶して所望の生成物6.489(2 2%)を得た。
(’トNIR,3001FIz、CDCIg)、2.45(s、31’l)、7 .10(dd。
Hl)、7.50(d、2H)、7.65(d、2B)、7.90(dd、11 1)、8.25(d。
IF+)。
実施例 X■ 2−(p−カルボキシフェニル)−3−メチル−ピロロ(2,3−b)ピリジン 2−(p−ブロモフェニル)−3−メチル−ピロロ−[2,3−b]ピリジン( 1v、3.5ミリモル)を乾燥TflF 20(m’に溶解し、脱空気しそして 一78℃に冷却する。n−ブチルリチウム(5,19m1.8.4ミリモル)を 滴加しそして混合物を室温に到達させ、COC04(を溶液に10分導入する。
過剰のn−ブチルリチウムを小量の水で分解する。溶剤を蒸発しそして残留物を Ct12Cj’t long/および5%Na2COs loom/の間に分配 する。水層を2M n(Jで酸性(plT2)にする。沈殿した生成物を濾去し そして乾燥して標記化合物0.38g(44%)を得た。
(’H−NIIR,30011Hz、 D、0)、2.35(s、3R)、7. 15(bs、IH)。
7.65(d、2H)、 7.95(m、3B)、 8.20(bs、lH)。
実施例 XtX p−[3−メチル−ピロロ[2,3−bl−ピリジン−2]イル−ベンゾイルク ロライド 2−(p−カルボキシフェニル)−3−メチル−ピロロ−[2,3−b]ピリジ ン(1g、4ミリモル)を、0℃で塩化チオニル20s/に溶解する。溶液を、 室温で2時間反応させる。溶剤を蒸発する。残留物を、CHICZ2を使用して 2回蒸発して過剰の塩化チオニルを除去して、標記化合物の定量的収量を得る。
(’R−NIR,30011Hz、CDCZs)、2.50(s、311)、7 .40(t、1i1)。
7.80(d、211)、8.20(w、3B)、8.40(d、111)。
実施例 XX メチル−(p−(3−メチル−ピロロ(2,3−bl −ピリジン)−2〕イル ベンゾエート p−〔3−メチル−ピロロ[2,3−bl −ピリジン−2]イルベンゾイルク ロライド(0,41g、 1.5ミリモル)を、シリカゲル上でクロマトグラフ ィー処理(95:5のCIItC/l:11eOH) して標記化合物0.28 g(69%)を得た。
(’H−NIIR,30011Hz、 CDCh)、 2.50(s、311) 、 3.95(s、3H)。
7、10(dd、 11)、 7.75(d、 211)、 7.95(d、  18)、 8.15(d、 211)。
8、20(d、 IH)。
実施例 XX[ イソプロピル−(p−(3−メチル−ピロロ(2,3−b) −ピリジン−2〕 イルベンゾエート p−〔3−メチル−ピロロ(2,3−b)−ピリジン−2〕イルベンゾイルクロ ライド(1,1g、4ミリモル)を、C■、CI。
20諺lに溶解する。2−プロパツール(1,2h、 20ミリモル)およびト リエチルアミン(0,4q、4ミリモル)を加えそして混合物を室温で24時間 反応させる。溶剤を蒸発しそして残留物をクロマトグラフィー(シリカ、97: 3のCH2Cl、 : Ie01’l)により精製して、標記化合物102++ v(9%)を得た。
(’H−NIR,30011Hz、CDCIg)、1.40(s、3H)、1. .45(s、3H)。
2.55(s、3H)、5.35(m、18)、7.10(dd、In)、7. 85(d、21)、7゜95(d、IR)、8.20(t3H)。
実施例 XXl 3−メチル−2−フェニルピロロ[2,3−bl ピリジン95%F、t011 160冒I中の1−ヒドラジノピリジン(21,8g。
20ミリモル)およびプロピオフェノン(29,3g、 22ミリモル)の混合 物を3時間還流する。溶剤を蒸発して相当するヒドラゾンの定量的収量を得た。
(DI−ms、 El、70eV) m/z 225(8)、196(100) 、148(15)。
残留物を、DEC200■lに溶解し、脱空気しそして窒素雰囲気1ζで4時間 はげしく還流する。反応混合物を一夜冷却しそし、てl’l、01000冒/に 性用する。沈殿した生成物を集めモしてEtOHから再結晶して所望の生成物1 8.4g(44%)を得た。
(’H−NIR,50011Hz、CDCl5)、 2.49(s、31’り、 7.07(dd。
IR)、7.42(t、IH)、 7゜55(t、211)、 7.73(d、 2H)、 7.91(d。
111)、 8.21(d、IH)、 11.38(b、111)。
実施例 XXl 3−メチル−2−(p−メチルフェニル)−ピロロ(2,3−b)ピリジン 標記化合物は、IOミリモルの規模で上記実施例XXIに記載した操作により製 造した。収量0.h(4%)。(ヒドラゾンのDI−Is、El、70ev)  m/z 239(5)、210(100)。
148(12)。
(標記化合物c7)’H−NIIR,50011Tz、CDCIg)、2.45 (s。
3B)、 2.47(s、30)、 7.08(dd、IH)、 7.34(d 、211)、 7.59(d。
21’l)、7.89(dd、IH)、8.23(dd、11)、10.6(b 、III)。
実施例 XXIV 2−(p−メトキシフェニル)−3−メチル−ピロロ[2,3−bl ピリジン 標記化合物は、20ミリモルの規模で上記実施例XXl1.:記載した操作によ って製造した。収量6.0g(13%)。
(ヒドラゾ:/(7)DI−13,El、70eV) */z 255(8)、 226(100)、211(12)。
(1m記化合物)In−NIIR,5001111z、CDCA!s)、2.4 5(s。
3B)、3.90(s、3H)、7.06(m、3H)、7.63(d、28) 、7.87(dd。
11’l)、 8.12(dd、1)1)、 10.7(b、1lf)。
実施例 XXV 5−フルオロ−2−ヒドラジノピリジンの製造テフロン容器中におけるn−プロ パツール(40寓/)中の2−クロロ−5−フルオロピリジン(59,0,03 8モル)およびヒドラジンモノ水和物(15■/、 0.32モル)の混合物を 、アルゴンでパージしそしてステンレススチールボンベ中で200℃で19時間 加熱する(磁気撹拌)。真空中で溶剤および過剰のヒドラジンモノ水和物を蒸発 して固体の残留物(5,99)を得、これを重炭酸ナトリウム溶液(5%)に溶 解しそして酢酸エチル(6X 50*/)で抽出する。合した抽出液を無水のN a、So、上で乾燥し、濾過しそして蒸発して油(2,9g)を得る。この油は 、精製することが困難であることが判ったそしてそれ故にそのまま次の工程に使 用した。粗製生成物は、所望の生成物、2−クロロ−5−ヒドラジノピリジンお よび5−ヒドラジノピリジンの3成分混合物からなる。
(Ill−NIR,500閣Hz、DISO−da)、6.73(dd、111 .J+91[1z。
Jt3.511z)、 7.41(td、IH,J+9.5flz、Jt3Hz )、 7.95(d、ILJ+311z)。
実施例 XXVI 5−フルオロ−2−メチル−3−メチルチオピロロ[2,3−b]ピリジンの製 造 上9 /−ル(99,5%、15■l)中の粗製の5−フルオロ−2−ヒドラジ ノピリジン(6,7g、 0.053モル)および(α−メチルチオ)アセトン (6,049,0,058モル)の溶液を、2分間加熱還流しそしてそれから減 圧下で蒸発して油(11,59)を得る。ジエチレングリコール(50ml)中 のこの油の溶液を、アルゴン下で還流温度で8時間加熱する。反応混合物を、室 温に冷却し、Na、CO3溶液(10%。
20(b/)でうすめそしてジエチルエーテル(200■l)および塩化メチレ ン(2X 200++/)で抽出する。合した抽出液を、無水のNa2SO4上 で乾燥しそして真空中で蒸発して油を得る。この油から、フラッシュクロマトグ ラフィー(SiJ、璽e011 : CHzC1!t O,lおよび2%)によ って、標記化合物(0,22G+、2%、2工程)を単離した。
菖S s/z(相対強度) 196(100,M’)、181(100)、13 7(58)。
実施例 XX■ 5−フルオロ−2−メチルピロロ(2,3−b)ピリジンの製造 ラネーNi (10gの湿潤合金、アルドリッヒw2.脱イオン化水10X50 +s/およびジオキサン5 X 4rhlで洗浄)を、ジオキサン(50m1) 中の5−フルオロ−2−メチル−3−メチルチオピロロ(2,3−blピリジン (0,59,2,5ミリモル)の溶液に懸濁させる。反応混合物を、水素下で4 3時間撹拌する。さらに、ラネーNi(湿潤5g)を加えそして水素下での撹拌 を週末にわたって(69時間)つづける。
セライトを通して濾過しそして蒸発して粗製生成物0、249を得た。ラネーN iのソックスレッド抽出によって、追加の粗製生成物(0,48g)を単離した 。この粗製生成物を、前もっての精製なしに次の工程に使用した。
Is園/z(相対強度) 150(75,I4)、 149(100)、 12 2(15)実施例 XX■ 3−(シアノメチル)−5−フルオロ−2−メチルピロロ(2,3−b)ピリジ ンの製造 マンニッヒ試薬(0,8m/、 Liebigs(1971)^nn、 Che t。
743、95−111によって製造した)を、撹拌下において、アルゴン下で、 予備冷却(−78℃)した5−フルオロ−2−メチルピロロ(2,3−bl ピ リジン(0,339,2,2ミリモル)に加える。それから、反応混合物を含有 するフラスコを水浴に入れそして撹拌をつづけて白色の懸濁液を得る。
氷のかたまりは2時間以内にとけそして得られた水浴は室温に到達させる。24 時間後に、殆んどすべての懸濁液は溶解する。反応混合物を、水浴中で冷却し、 脱イオン化水(8mjりでうすめそしてジエチルエーテル(2×5m/)で抽出 して、若干の残った出発物質および副生成物(おそらく、相当するマンニッヒニ 量体)を除去する。
シアン化ナトリウム(1,089,0,022モル)を、3−(ジメチルアミノ メチル)−5−フルオロ−2−メチルピロロ[2,3−b]ピリジンを含有して いると仮定されろ水相に加えそして得られた溶液を2時間還流して懸濁液を得、 これを濾去により単離する。フラッシュクロマトグラフィ(Sift、19:  1のCL(J!t : IeOFl)により精製して、3−(シアノメチル)− 5−フルオロ−2−メチルピロロ(2,3−bl ピリジン0.28g(67% 、2工程)を得た。
Its */z(相対強度)189(100,II’)、188(97)、17 4(83)。
163(55)、162(35)、147(18)、 121(19)。
実施例 xxpc 5−ブロモ−2−ヒドラジノピリジンの製造2.5−ジブロモピリジンから出発 して、標記化合物を、5−クロロ−2−ヒドラジノピリジンと同じ方法で製造し た。
(’n−NIR,300MHz、CD(Js)、3.78(br s、2tl) 、5.83(br s、11)、6.65(d、In、J9Hz)、7.54( dd、111J+9Hz、Jz2゜5fly)、 8.14(d、l)1.I2 .5)。
実施例 XXX 5−ブロモ−3−メチル−2−フェニルピロロ(2,3−b)ピリジンの製造 5−ブロモ−2−ヒドラジノピリジン(15,69,0,083モル)およびプ ロピオフェノン(11,1m/)を90℃(蒸気浴)で30分加熱する。それか ら、トルエン(100m/)を加えそして得られた溶液を2時間還流して共沸蒸 留(ジ工−ンスターク装置)により水を除去する。溶剤を蒸発して所望のジビラ ゾンであると仮定される粗製生成物26,49を得る。粗製ヒドラゾン(3,0 2g)を、ジエチレングリコール(30++/)に溶解しそしてアルゴン下24 5℃で24時間加熱する。反応混合物を破砕氷−Lに性用しそして塩化メチレン で抽出する。IgSO,上で乾燥しそして溶剤を蒸発し、タール状残留物をジエ チルエーテルと一緒にすりつぶして褐色の半結晶性の生成物0.84g(30% )を得た。
(’H−NIIR,30011Hz、 DIISO−d@)、 2.50(s、 3B)、 7.41(t。
ILJ7flz)、 7.52(t、2H,J7Hz)、 7.71(d、2H ,J711z)、 8.23(■、2■)。
実施例 xxxt 2−フェニルピロロ(2,3−bl ピリジンの製造アセトフェノン(28,2 9,0,24モル)および2−ヒドラジノピリジン(25,7v、 0.24モ ル)の混合物を、蒸気浴上で0.5時間加熱する。トルエン(200■l)を加 えて溶液を得、この溶液を2時間還流して共沸蒸留しくジエーンスターク装置) により水を除去する。溶剤を蒸発して所望のヒドラゾンであると仮定される粗製 生成物55.49を得る。この粗製生成物を蒸留(Vigreux装置)により 精製して、黄色の油(38,4g、 77%)を得た。新らしいヒドラゾン(1 8g、 0.085モル)を、テトラエチレングリコール(180m/)に溶解 しそしてアルゴン下で6時間還流する。反応混合物を冷却し、ジエチルエーテル (25o■l)および水(250m/)で撹拌Fでうすめる。相を分離しそして 水相をジエチルエーテル(200W!’)で再抽出する。合したエーテル相を、 無水の硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過しそして蒸発して黒色の油(14,9g )を得、これを、さらに7−ゲル−ロール(Kugel−rohr)蒸留、フラ ッシュクロマトグラフィ(Si02/1leOH:CJII(Jt、iiシメ1 .l:メタ/−ルなし、それから徐々にメタノールを増大させて移動性を増大) および再結晶(塩化メチレン)により精製して、純粋な2−フェニルピロロ(2 ,3−b)ビリジ/1.5gヲiだ。
IIS m/z(1対強度)195(15,ll+1)、194(100,1− )、193(20)、166(12)、+39(10)、97(21)、91( 18)、84(11)。
実施例 XX用 3−(シアノメチル)−2−フェニルピロロ[2,3−bl ピリジンの製造 水性ホルムアルデヒド(36%、 1.7++1)を冷却(水浴)し、それから 酢酸(3w/)および水性ジメチルアミン(40%、2,511/)を加える。
この溶液を0℃に30分保持し、その後その一部(2,6m/)を、アルゴン下 で、2−フェニルピロロ[2,3−b)ピリジンを含有する子端冷却(−78℃ )したフラスコに移す。5分後に、温度を0℃(水浴)に変えそしてそれを2時 間以内に到達させる。得られた懸濁液の撹拌を、110時間維持する。0℃に再 冷却した脱イオン化水(25w/)およびジエチルエーテル(7ml>を撹拌下 で添加して2相を得、次にこれを分離する。有機相は若干の残留出発物質および 若干のマンニツヒニ量体を含有すると思われるので、有機相は捨てる。シアン化 ナトリウム(3,6g)を、3−(ジメチルアミノメチル)−2−フェニルピロ ロ(2,3−b)ピリジンを含有すると思われろ水相に加える。混合物を3時間 還流した。マンニッヒ塩基が未変化であることを示すTLC(SiOx、 19  : 1のCO,C/、 : IeOtl)外観の目立った変化はない。3−( ジメチルアミノメチル)−2−フェニルピロロ[2,3−b]ピリジンを、次の 操作によって反応混合物から回収する。
水(25■l)を加え、固体物質を濾去しそして濾液を塩化メチレンで抽出する 。マンニッヒ塩基の大部分は、塩化メチレンによる反復洗浄によってフィルター ケーキから単離される。離溶性マンニッヒ塩基を含有する合した洗液(3X 1 00m1)を乾燥しそして沈澱が丁度開始されるまで、蒸発する。飽和溶液をζ フラッシュクロマトグラフィーカラム(Si02/CH,CZt、9 : 1  +7)Cl、C1,1+菖eOH中で製造)に負荷する。回収された3−(ジメ チルアミノメチル)−2−フェニルピロロ(2,3−b)ピリジン(1,26g 。
68%)は、塩化メチレン−メタノール混合物(CH1C/ff11.500m /; 2 +98(’)IeOH:CRz(Jt 2,500s+/: 4 : 96(7)曹eOR: CLC173,50(llt’ : 8 : 92のl 1e01(: CHICh 4.500m1りで溶離することにより単離した。
沃化エチル(1,949,0,012モル)をメタノール(10+1’)中の回 収したマンニッヒと塩基(1,259,5ミリモル)の溶液に加える。溶液を、 アルゴン下で1.5時間撹拌する。
それから、脱イオン化水(1,8mj’)中のシアン化カリウム(0,819, 01012モル)の溶液を加える。反応混合物を1時間加熱還流する。溶剤を蒸 発しそして得られた残留物を水(10tl)でうすめそして酢酸エチル(3X  10真l)で抽出する。合し、た抽出液を乾燥(llgsOi) シそして真空 蒸発して固体を得る。この固体を、フラッシュクロマトグラフィー処理(5t( 12/ CJC7!2.メタノールの増大した量で溶離)して純粋な標記化合物 (0,85g、 73%)を得た。
(’ll−N1IR,300MHz、 DIISO−do)、 4.18(s、 21’l)、 7.17(q。
IH,Jd7.5Hz、Jd4.5Hz)、 ?、437.51(tlH)、  7.54−7.60(w。
21’l)、 7.67−7.71(s+、2H)、 8.14(dd、184 ,7.511zjt1.5tlz)。
8、30(dd、 IR,L4.5Hz、Jyl、 5Hz)。
実施例 xxxm 3−(カルバモイルメチル)−2−フェニルピロロ[2,3−bl ピリジンの 製造 3−(シアノメチル)−2−フェニルピロロ(2,3−b)ピリジン(0,37 9,1,39ミリモル)、粉末状のKOH(0,82g)および【−ブタノール (5諺l)を、アルゴン下で3時間加熱還流する。それから、反応混合物を室温 に冷却しそして脱イオン化水(6,5■l)でうすめて沈殿を得る。懸濁液を、 塩化メチレンで抽出しそして濾過する。フィルターケーキは、純粋な標記化合物 からなる。
(III−NIR,300菖Hz、DISO−d@)、3.59(s、21)、 6.96−7.30(m、2H)、7.33−7.51(■、411)、7.7 9−7.84(m、2B)、8.13(dd、 IL Jd 7.5FIZ、  Jd、 5FIz)、 8.30(dd、 18. Jd 4.5Hz、 Jt l、 5Hz)。
臨床使用にあたり、本発明の化合物は、経口、ins。
非経[1または他の型の投与に適した医薬処方物に処方される。医薬処方物は、 医薬的に許容し得る担体と組み合わされた本発明の化合物を含有する。担体は、 固体、半固体または液状の希釈剤の形態であってもよ(、またカプセルであって もよい。これらの医薬製剤は、さらに、本発明の目的である。普通、活性化合物 の量は、製剤の0.1〜95重量%であり、非経口的使用に対しては製剤の0. 2〜20重量%そして経口的使用に対しては製剤の1〜50重量%の間にある。
経口的投与用の投与単位の形態にては、選択された化合物を、固体の粉末状の担 体、例えばラクトース、サッカロース、ソルビトール、マンニトール、殿粉、ア ミロペクチン、セルロース誘導体、ゼラチンまたは他の適当な担体、ならびに、 滑沢剤、例えばステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ナトリウ ムステリルフマレートおよびポリエチレングリコールワックスと混合することが できる。それから、混合物を、顆粒に加工するかまたは圧縮して錠剤にすること ができる。軟質ゼラチンカプセルは、本発明の活性化合物、植物油、脂肪または 軟質ゼラチンカプセルに対する他の適当なベヒクルの混合物を含有するカプセル を使用して製造することができる。硬質ゼラチンカプセルは、活性化合物の顆粒 を含有することができる。硬質ゼラチンカプセルは、また、固体の粉末状の担体 、例えばラクトース、サッカロース、ソルビトール、マンニトール、馬鈴薯殿粉 、とうもろこし殿粉、アミロペクチン、セルロース誘導体またはゼラチンと組み 合わされた活性化合物を含有することができる。
直腸的投与用の投与単位は、中性脂肪ベースと混合された活性物質を含有する半 割の形態で製造することができる。または、これらの投与単位は、植物油、パラ フィン油またはゼラチン直腸カプセルに対する他の適当なベヒクルと混合された 活性物質を含有するゼラチン直腸カプセルの形態で製造することができる。また はこれらの投与単位は、既製微小浣腸の形態で製造することができる、またはこ れらの投与単位は、投与直前に適当な溶剤中で再構成される転式微小浣腸処方物 の形態で製造することができる。
経口的投与用の液状製剤は、シロップまたは懸濁液、例えば活性成分0.2%〜 20重量%および糖または糖アルコールおよびエタノール、水、グリセロール、 ポリピレングリコールおよびポリエチレングリコールの混合物を含有する溶液ま たは懸濁液の形態で製造することができる。必要に応じて、このような液状製剤 は、着色剤、風味剤、サッカリンおよびカルボキシメチルセルロースまたは他の 濃化剤を含有することができる。経口的投与用の液状製剤はまた、使用前に適当 な溶剤で再構成される乾燥粉末の形態で製造することもできる。
非経口的投与用の溶液は、好ましくは0.1〜IO重量%の濃度の医薬的に許容 し得る溶剤中の本発明の化合物の溶液として製造することができる。これらの溶 液は、また、単位投与アンプルまたはバイアルを安定化する剤を含有することが できる。非経口的投与用の溶液は、また、使用直前に適当な溶剤で再構成される 乾燥製剤として製造することもできる。
活性物質の典型的な1日当りの投与量は、広い範囲内で変化されそして例えばそ れぞれの患者の個々の必要条件、投与方法および病気のような種々な因子に依存 する。
一般に経口的および非経口的投与量は1日当り活性物質5〜500■9の範囲に ある。
活性物質として本発明の化合物を含有する医薬処方を、以下の実施例において説 明する。
実施例A シロップ 次の成分から、活性物質1%(容量当りの重量)を含有するシロップを製造する 。
実施例49による化合物 100g □糖粉末 30. og 風味剤 0.05g エタノール(96%) 5.0g 蒸留水 100tl’の最終容量にする十分な量糖およびサッカリンを、温水6 09に溶解する。冷浸、酸付加塩を糖溶液に溶解しそしてグリセロールおよびエ タノールに溶解した風味剤の溶液を加える。混合物を、水でうすめて100■l の最終容量にする。
上述した活性物質は、他の医薬的に許容し得る酸付加塩で置換することができる 。
処方B、 錠剤 活性化合物50mqを含有する錠剤を、次の成分から製造する。
■、実施例49の化合物 500゜ ラクトース 700g メチルセルロース 6g ポリビニルピロリドン(交叉結合した)50gステアリン酸マグネシウム 15 g 炭酸ナトリウム 6g 蒸留水 十分な量 ■、ビトロキシプロビルメチルセルロース 36gポリエチレングリコール 9 9 着色二酸化チタン 4g 精製水 313g !、粉末状の実施例49の化合物をラクトースと混合しそしてメチルセルロース および炭酸ナトリウムの水溶液で顆粒化する。湿潤物質をふるいを通して通過さ せそして顆粒をオーブン中で乾燥する。乾燥後、これらの顆粒をポリビニルピロ リドンおよびステアリン酸マグネシウムと混合する。この乾燥混合物を、7Iの 直径のパンチを使用した打錠機で圧縮して、それぞれの錠剤が活性物質50りを 含有する錠剤芯(10,000錠)を得る。
■、精製水中のヒドロキシプロピルメチルセルロースおよびポリエチレングリコ ールの溶液を製造する。二酸化チタンの分散後、溶液を^ccela Cota ■マネスチー被覆装置中で錠剤I lに散布する。175119の最終錠剤重量 を得た。
処方C1静脈内投与用の溶液 1ysl当り活性化合物4mgを含有する静脈内使用用の非経口的処方物を次の 成分から製造する。
実施例49の化合物 4g 注射用のポリエチレングリコール400 40h燐酸水素二ナトリウム 十分な 量 滅菌水 !、 QOO電/の最終容量にする量実施例49の化合物を、ポリエチ レングリコール400に溶解しモして水550+w/を加える。溶液のplTを 燐酸水素二ナトリウムの水溶液の添加によりpH7、4にしそして水を加えて1 00卿/の最終容量にする。この溶液を0.22u+フイルターを通して濾過し そしてlO■lの滅菌アンプルに分配する。アンプルを相開する。
生物学的試験 ^、 単離したウサギの胃腺における酸分泌に対する試験管自限1[−作用を、 Rerglindh等(1976)の^etaPhysio1.5cand5. 97.401−414により記載されているように測定した。
表1における化合物の大部分が0.2〜LOO*mの範囲のIC,、値を有す。
B、 意識のある雌のラットにおける酸分泌に対する生体内阻止作用を、以丁の 方法により測定した。
スプラグーダウレ−(Sprague−Dawley)種の雌ラットを使用した 。これらのラットは、それぞれ胃分泌液を集めるためおよび試験物質を投与する ための、胃(管腔)および十二指腸の上部にカニユーレ挿入フィステル(can nulated fistulae)を具備している。試験を開始する前に、手 術後、14日の回復期間を可能にする。
分泌試験前に、動物に20時時間量外の食物を与えない。
胃を、水道水(37℃)で胃カニユーレを通して反復して洗浄しそしてリンゲル −ゲルコールを皮下的に与える。
ペンタガストリンおよびカルベコール(それぞれ20および110 nmol/  &vh)の3.0時間中の注入(1,2寵1/ h、 s、 c、 )により 酸分泌を刺激する。この時間中、胃分泌液を30分フラクションで集める。試験 物質またはベヒクルを、1ml/kgの容量で、刺激を開始した後60分で静脈 内的(iv)また皮下的(id)に与える。胃液サンプルを、NaOH10,1 モル/してpH7,0に滴定しそして酸排出量を滴定液の容量および濃度のプロ ダクトとして計算する。さらに、計算は4〜5匹のラットからの群平均応答に基 づく。試験物質またはベヒクルの投与後の期間中の酸排出量は、投与前30分期 間中の酸排出量を1.0に固定して分別応答(fractionhl resp onse)として表示される。阻止%は、試験化合物およびベヒクルにより誘出 された分別応答から計算される。ED、・−値は、log投与量一応答曲線上の グラフ補間法から得られる。またはすべての投与量一応答曲線に対して同様なス ロープを仮定して単一の投与量実験から評価される。結果は、薬剤/ベヒクル投 与後2時間中の胃酸分泌に基づく。
実施例49の化合物は、皮下投与後2 ftモル/&9のED、。
値を有す。
実施例63の化合物は、静脈内投与後1.3μモル/&9のED、。値を有す。
国際調査報告 I−−−一−^−−−1蝋PCT/SE 92100190国際調査報告 ;コニl k ;”’Z :Q Lm :Mj 、+’m :l ’t’s”o ’h’7c 、NM *l、=”l I C+ 1M Il戟@* @ kl+ ) JR襲’2’ah°++msl Ifllrch +−マlmm−+1Pa l@111ONKIIIsI@M$l1Mle1mtheseNlf+仁−啼a rtwldaanIll@191v?I|一一+w神−11111je噛・oイ ー*Iermaliamフロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IT、LU、MC,NL、SE)、0A(BF 、BJ、CF、CG、CI、CM、GA、GN、ML、MR,SN、TD、TG )、AT、 AU、 BB、 BG、 BR,CA、 CH,C3,DE。
DK、ES、FI、GB、HU、JP、KP、KR,LK、LU、MG、MN、 MW、NL、No、PL、RO、RU、SD、SE、US (72)発明者 カーテル、ローベルトスウェーデン国ニス−43543ミョル ンリュツケ、エングスヴ工−グ30 (72)発明者 キューレル、トーマススウェーデン国ニス−41456イヨー テポルイ、ヴアント ガタン 2セー (72)発明者 ノルドベルイ、ベーテルスウェーデン国ニス−41663イヨ ーテポルイ、ノルドギュツベロガタン12 (72)発明者 スターヶ、インゲマルスウェーデン国ニス−41301イヨー テポルイ、フリゴンクスガタン10 (72)発明者 スヴエンソン、アーネスウェーデン国ニス−43134ミョル ンダール、クレヴガタン3

Claims (40)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式I ▲数式、化学式、表等があります▼I の化合物またはその医薬的に許容し得る塩。 上記式において、 Xは、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼ 、▲数式、化学式、表等があります▼または−CH2を示し、R1は、H、低級 アルキル、−CH2O−R7、ハロゲン、フェニルまたは(1−6C)アルキル 、(1−6C)アルコキシ、(1−6C)アシル、ハロゲン、CF3、CN、N H2、NO2または(1−6C)アルコキシカルボニルで置換されたフェニルを 示し、 R2は、H、低級アルキル、CH2CN、▲数式、化学式、表等があります▼、 ハロゲン、0−R8、▲数式、化学式、表等があります▼、S−CN、CH2O H、CH2C≡CH、CF3、CH2NCまたはNH2を示し、 R3は、H、低級アルキル、CF3、0−R9、NH2、低級アルキルアミノ、 ジ低級アルキルアミノ、ハロゲン、CN、▲数式、化学式、表等があります▼、 S−R10またはNHCOR10を示し、R4およびR5は、同一または異なり てそして、H、低級アルキル、CN、ハロゲン、0−R11、NO2、NH2、 低級アルキルアミノ、ジ低級アルキルアミノ、S−R12、NHCOR13、▲ 数式、化学式、表等があります▼、CF3または▲数式、化学式、表等がありま す▼を示し、R6、R7、R8、R9、R11および13は、同一または異なり てそして、Hまたは低級アルキルを示し、R16は、低級アルキルまたはフェニ ル低級アルキルを示し、 R12およびR14は、同一または異なりてそして低級アルキルを示し、 R15は、H、低級アルキル、OHまたは低級アルコキシを示し、そして但し、 R1およびR3は、同時にHであることはない。
  2. 2.Xが−CO−、▲数式、化学式、表等があります▼または−CH2−であり そしてR6がHまたは(1−6C)アルキルである請求の範囲第1項記載の化合 物。
  3. 3.R1が(1−6C)アルキル、場合によっては置換されていてもよいフェニ ル、−CH2OR7またはハロゲンでありそしてR7がHまたは(1−6C)ア ルキルである請求の範囲第1項記載の化合物。
  4. 4.R2がH、(1−6C)アルキル、−CH2C≡CH、−CH2OH−、− CH2CN、−CH2CONH2、−CH2NC、−NH2、▲数式、化学式、 表等があります▼、−SCN、ハロゲンまたは−CF3である請求の範囲第1項 記載の化合物。
  5. 5.R3がH、(1−6C)アルキル、−OR9、−NH2、(1−6C)アル キルアミノ、(1−6C)ジアルキルアミノ、−CH、−SR10、ハロゲン、 −CF3または−NHCOR10でありそしてR9がHまたは(1−6C)アル キルでありそしてR16が(1−6C)アルキルまたはフェニル−(1−6C) −アルキルである請求の範囲第1項記載の化合物。
  6. 6.R4およびR5が同一または異なりそしてH、(1−6C)アルキル、CN 、ハロゲン、−OR11、−NO2、NH2、(1−6C)アルキルアミノ、( 1−6C)ジアルキルアミノ、−SR12、−NHCOR13、−CF3または −COR15から選択されたものであり、R11がHまたは(1−6C)アルキ ルであり、R12が(1−6C)アルキルであり、R13がHまたは(1−6C )アルキルでありそしてR15がH、(1−6C)アルキル、OHまたは(1− 6C)アルコキシである請求の範囲第1項記載の化合物。
  7. 7.Xが請求の範囲第2項に定義された通りであり、R1が請求の範囲第3項に 定義された通りであり、R2が請求の範囲第4項に定義された通りであり、R3 が請求の範囲第5項に定義された通りでありそしてR4およびR5が請求の範囲 第6項に定義された通りである請求の範囲第1項記載の化合物。
  8. 8.Xが−CO−、−CH(OH)−、−CH(OCH3)−、−CH(OC2 H5)−または−CH2である請求の範囲第1項記載の化合物。
  9. 9.R1がCH3、C2H5、CH(CH3)2、(CH2)2CH3、Cl、 Brまたはフェニルである請求の範囲第1項記載の化合物。
  10. 10.R2がH、CH3、C2H5、CH2N、CH2CONH2、F、Cl、 Br、−SCN、CH2OH、CH2C≡CH、CF3またはCH2NCである 請求の範囲第1項記載の化合物。
  11. 11.R3がH、CH3、C2H6、CH(CH3)2、(CH2)2CH3、 CF3、OH、OCH3、OC2H5、OCH(CH3)2、NH2、NHCH 3、NHC2H5、N(CH3)2、N(C2H6)2、F、Cl、Br、SC H3、SC2H5、▲数式、化学式、表等があります▼またはNHCOCH3で ある請求の範囲第1項記載の化合物。
  12. 12.R4およびR5が同一または異なりそしてII、CH3、C2H5、CH (CH3)2、F、Cl、Br、OH、OCH3、OC2H5、OCH(CH3 )2、NO2、NH2、NHCH3、NHC2H5、N(CH3)2、N(C2 H5)2、SCH3またはCF3から選択されたものである請求の範囲第1項記 載の化合物。
  13. 13.Xが請求の範囲第8項に定義された通りであり、R1が請求の範囲第9項 に定義された通りであり、R2が請求の範囲第10項に定義された通りであり、 R3が請求の範囲第11項に定義された通りであり、そしてR4およびR5が請 求の範囲第12項に定義された通りであり請求の範囲第1項記載の化合物。
  14. 14.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物およびその医薬的に許容し得る塩。
  15. 15.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物およびその医薬的に許容し得る塩。
  16. 16.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物およびその医薬的に許容し得る塩。
  17. 17.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物およびその医薬的に許容し得る塩。
  18. 18.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物およびその医薬的に許容し得る塩。
  19. 19.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物およびその医薬的に許容し得る塩。
  20. 20.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物およびその医薬的に許容し得る塩。
  21. 21.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物およびその医薬的に許容し得る塩。
  22. 22.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物およびその医薬的に許容し得る塩。
  23. 23.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物およびその医薬的に許容し得る塩。
  24. 24.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物およびその医薬的に許容し得る塩。
  25. 25.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物およびその医薬的に許容し得る塩。
  26. 26.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物およびその医薬的に許容し得る塩。
  27. 27.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物およびその医薬的に許容し得る塩。
  28. 28.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物およびその医薬的に許容し得る塩。
  29. 29.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物およびその医薬的に許容し得る塩。
  30. 30.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物。
  31. 31.活性成分として請求の範囲第1項〜第30項の何れかの項記載の化合物を 含有する医薬組成物。
  32. 32.治療に使用するための請求の範囲第1項〜第30項の何れかの項記載の化 合物。
  33. 33.哺乳動物およびヒトにおける胃酸分泌を阻止するために使用するための請 求の範囲第1項〜第30項の何れかの項記載の化合物。
  34. 34.哺乳動物およびヒトにおける胃腸炎症疾患の治療に使用するための請求の 範囲第1項〜第30項の何れかの項記載の化合物。
  35. 35.請求の範囲第1項〜第30項の何れかの項において定義された化合物を哺 乳動物およびヒトに投与することによって胃酸分泌を阻止する方法。
  36. 36.請求の範囲第1項〜第30項の何れかの項において定義された化合物を投 与することによって哺乳動物およびヒトの胃腸炎症疾患を治療する方法。
  37. 37.哺乳動物およびヒトにおける胃酸分泌を阻止する医薬の製造における請求 の範囲第1項〜第30項の何れかの項記載の化合物の使用。
  38. 38.哺乳動物およびヒトにおける胃腸炎症疾患を治療する医薬の製造における 請求の範囲第1項〜第30項の何れかの項記載の化合物の使用。
  39. 39.A.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R1、R2およびR3は請求の範囲第1項において定義した通りである )の化合物を式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、X、R4およびR5は、請求の範囲第1項において定義した通りであり そしてYは、ハライド、トシルオキシまたはメシルオキシのような除去基である )の化合物と反応させ、 B.R1、R2、R3、R4およびR5が請求の範囲第1項において定義した通 りでありそしてXがCHOHである式Iの化合物を製造するために、XがCOで ある式Iの化合物を還元し、 C.R2はOHでありそして、R1、R3、R4、R5およびXが請求の範囲第 1項において定義した通りである式の化合物を製造するめに、R1、R3、R4 、R5およびXが請求の範囲第1項において定義された通りでありそしてR2が −0(1−6C)アルキルである式Iの化合物を脱アルキル化剤と反応させ、 D.R1、R2、R3、R4およびR5は請求の範囲第1項において定義した通 りでありそしてXが−CHOR5−(式中、R6は請求の範囲第1項において定 義した通りである)である式Iの化合物を製造するために、R1、R2、R3、 R4およびR5が請求の範囲第1項において定義した通りでありそしてXが−C H(OH)−である式Iの化合物を式IV R6−ZIV (式中、R6は請求の範囲第1項において定義した通りでありそしてZは反応性 のエステル化ヒドロキシ基である)の化合物と反応させ、 E.X、R1、R2およびR3は請求の範囲第1項において定義した通であり、 R4が2−位のOHでありそしてR5がR4と異なっている式Iの化合物を製造 するためにX、R1、R2およびR3が請求の範囲第1項において定義した通り であり、R4が−0(C1−C6)−アルキルでありそしてR5がR4と異なっ ている式Iの化合物を脱アルキル化剤と反応させ、 その後、このようにして得られた式Iの化合物を、必要に応じて、医薬的に許容 し得る塩に変換することによる、請求の範囲第1項において定義された式Iの化 合物の製造方法。
  40. 40.請求の範囲第2項〜第30項に定義された化合物を製造するための請求の 範囲第39項記載の方法。
JP04506588A 1991-03-27 1992-03-25 新規な活性化合物 Expired - Fee Related JP3122792B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9100920-9 1991-03-27
SE9100920A SE9100920D0 (sv) 1991-03-27 1991-03-27 New active compounds
PCT/SE1992/000190 WO1992017477A1 (en) 1991-03-27 1992-03-25 New active compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06506448A true JPH06506448A (ja) 1994-07-21
JP3122792B2 JP3122792B2 (ja) 2001-01-09

Family

ID=20382295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04506588A Expired - Fee Related JP3122792B2 (ja) 1991-03-27 1992-03-25 新規な活性化合物

Country Status (30)

Country Link
US (1) US5439917A (ja)
EP (2) EP0509974B1 (ja)
JP (1) JP3122792B2 (ja)
CN (1) CN1067892A (ja)
AP (1) AP309A (ja)
AT (1) ATE175672T1 (ja)
AU (1) AU655634B2 (ja)
BG (1) BG98124A (ja)
CA (1) CA2106880A1 (ja)
DE (1) DE69228142T2 (ja)
DK (1) DK0509974T3 (ja)
ES (1) ES2129039T3 (ja)
FI (1) FI934203A (ja)
GR (1) GR3029834T3 (ja)
HU (1) HUT65948A (ja)
IE (1) IE920915A1 (ja)
IL (1) IL101347A0 (ja)
IS (1) IS3827A (ja)
JO (1) JO1704B1 (ja)
MA (1) MA22477A1 (ja)
MX (1) MX9201324A (ja)
NO (1) NO933425L (ja)
NZ (1) NZ241943A (ja)
SE (1) SE9100920D0 (ja)
SK (1) SK103093A3 (ja)
TN (1) TNSN92026A1 (ja)
TW (1) TW198032B (ja)
WO (1) WO1992017477A1 (ja)
YU (1) YU30292A (ja)
ZA (1) ZA921823B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012031181A (ja) * 1999-12-24 2012-02-16 Aventis Pharma Ltd アザインドール

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9100920D0 (sv) * 1991-03-27 1991-03-27 Astra Ab New active compounds
US6852739B1 (en) 1999-02-26 2005-02-08 Nitromed Inc. Methods using proton pump inhibitors and nitric oxide donors
UA80393C2 (uk) 2000-12-07 2007-09-25 Алтана Фарма Аг Фармацевтична композиція, яка містить інгібітор фде 4, диспергований в матриці
GB0115109D0 (en) 2001-06-21 2001-08-15 Aventis Pharma Ltd Chemical compounds
MY140561A (en) 2002-02-20 2009-12-31 Nycomed Gmbh Dosage form containing pde 4 inhibitor as active ingredient
EP1490364B1 (en) 2002-03-28 2007-09-26 Eisai R&D Management Co., Ltd. 7-azaindoles as inhibitors of c-jun n-terminal kinases for the treatment of neurodegenerative disorders
CA2493618A1 (en) * 2002-08-01 2004-02-12 Nitromed, Inc. Nitrosated proton pump inhibitors, compositions and methods of use
GB0305142D0 (en) 2003-03-06 2003-04-09 Eisai London Res Lab Ltd Synthesis
PT1606261E (pt) 2003-03-10 2010-01-11 Nycomed Gmbh Novo processo para a preparação de roflumilast
US6981980B2 (en) 2003-03-19 2006-01-03 Phagia Technology Self-inflating intragastric volume-occupying device
EP1628975A2 (en) * 2003-05-16 2006-03-01 Eisai Co., Ltd. Jnk inhibitors
GB0405055D0 (en) * 2004-03-05 2004-04-07 Eisai London Res Lab Ltd JNK inhibitors
EP2258350B1 (en) * 2005-03-16 2014-12-24 Takeda GmbH Taste masked dosage form containing roflumilast
GB0516156D0 (en) * 2005-08-05 2005-09-14 Eisai London Res Lab Ltd JNK inhibitors
CL2007002617A1 (es) 2006-09-11 2008-05-16 Sanofi Aventis Compuestos derivados de pirrolo[2,3-b]pirazin-6-ilo; composicion farmaceutica que comprende a dichos compuestos; y su uso para tratar inflamacion de las articulaciones, artritis reumatoide, tumores, linfoma de las celulas del manto.
MX2009004475A (es) 2006-10-27 2009-08-12 Univ Missouri Composiciones que comprenden agentes acido labiles que inhiben la bomba de protones, por lo menos otro agente farmaceuticamente activo y metodos de uso de las misma.
US8247440B2 (en) 2008-02-20 2012-08-21 Curators Of The University Of Missouri Composition comprising omeprazole, lansoprazole and at least one buffering agent
KR102348222B1 (ko) * 2020-05-15 2022-01-10 대한민국 아동지킴이 과속방지시설

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9100920D0 (sv) * 1991-03-27 1991-03-27 Astra Ab New active compounds

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012031181A (ja) * 1999-12-24 2012-02-16 Aventis Pharma Ltd アザインドール

Also Published As

Publication number Publication date
IE920915A1 (en) 1992-10-07
AP9200369A0 (en) 1992-04-30
DK0509974T3 (da) 1999-08-30
MA22477A1 (fr) 1992-10-01
DE69228142T2 (de) 1999-07-22
FI934203A0 (fi) 1993-09-24
AP309A (en) 1994-01-13
EP0509974A1 (en) 1992-10-21
EP0509974B1 (en) 1999-01-13
NO933425D0 (no) 1993-09-24
AU655634B2 (en) 1995-01-05
SK103093A3 (en) 1994-08-10
CA2106880A1 (en) 1992-09-28
HUT65948A (en) 1994-08-29
TW198032B (ja) 1993-01-11
GR3029834T3 (en) 1999-06-30
AU1426092A (en) 1992-11-02
DE69228142D1 (de) 1999-02-25
CN1067892A (zh) 1993-01-13
NZ241943A (en) 1993-12-23
YU30292A (sh) 1995-01-31
HU9302741D0 (en) 1993-12-28
BG98124A (en) 1994-11-15
US5439917A (en) 1995-08-08
IL101347A0 (en) 1992-11-15
JO1704B1 (en) 1992-12-15
FI934203A (fi) 1993-09-24
SE9100920D0 (sv) 1991-03-27
MX9201324A (es) 1992-10-01
NO933425L (no) 1993-10-25
ZA921823B (en) 1992-11-25
TNSN92026A1 (fr) 1993-06-08
ATE175672T1 (de) 1999-01-15
IS3827A (is) 1992-09-28
WO1992017477A1 (en) 1992-10-15
JP3122792B2 (ja) 2001-01-09
EP0580616A1 (en) 1994-02-02
ES2129039T3 (es) 1999-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06506448A (ja) 新規な活性化合物
KR850000240B1 (ko) 이미다조[1,2-a]피리딘의 제조방법
JP2002513025A (ja) 胃酸分泌を阻害するイミダゾピリジン誘導体
WO2002042300A1 (de) Neue carbamat-substituierte pyrazolopyridinderivate
JP2001520645A (ja) 新規な化合物
US6737424B2 (en) Alpha-substituted pyridazino quinoline compounds
JPH10182583A (ja) 新規ヒドロキサム酸誘導体
JPH01500834A (ja) アザインドール及びインドリジン誘導体、その製造方法及び薬剤としてのその用途
EP0387821A2 (de) 2-Alkyl-4-arylmethylaminochinoline, ihre Verwendung und daraus hergestellte Arzneimittel
HU178302B (en) Process for producing n-amidino-3,5-diamino-6-substituted-2-piperazine-carboxamides
JPH0386877A (ja) Paf拮抗体としての新規な2,5‐ジアリールテトラヒドロフランおよびその類似体
SU841589A3 (ru) Способ получени гексагидро- - КАРбОлиНОВ или иХ СОлЕй
JPS5814435B2 (ja) プロスタグランジン「きつ」抗剤としての4↓−ピロン誘導体
JPH03190872A (ja) 新規なチオフェン誘導体
JP2000504352A (ja) ハロアルコキシ基を含有するピロロ[3,2―c]キノリン誘導体及び薬学的に許容されるその塩
JPH07252260A (ja) 新規チエノチアジン誘導体、その製造方法及びその使用方法
JPH0352875A (ja) 4,5,6,7,―四置換ベンゾオキサゾロン類
JPS62108863A (ja) 2−ピリジル酢酸誘導体、その製法およびそれを含む医薬
JPS63196584A (ja) テトラヒドロピリド〔3′,4′:4,5〕ピロロ〔2,3−c〕キノリン類
JPS59184162A (ja) キノリン誘導体、その製造法及び該化合物を含有する、5―ヒドロキシトリプタミン桔抗質として使用する医薬組成物
JPH0386884A (ja) ベンゾピラノピリジン誘導体
JPH0122276B2 (ja)
US4547516A (en) Antisecretory agents derived from meldrum's acid
JPH10505331A (ja) ベンジルイミダゾピリジン
JPH0561276B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees