JPH06506426A - 包装システム - Google Patents

包装システム

Info

Publication number
JPH06506426A
JPH06506426A JP4507632A JP50763292A JPH06506426A JP H06506426 A JPH06506426 A JP H06506426A JP 4507632 A JP4507632 A JP 4507632A JP 50763292 A JP50763292 A JP 50763292A JP H06506426 A JPH06506426 A JP H06506426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
packaging system
water
inner bag
outer bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4507632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2541899B2 (ja
Inventor
ガウジ,サミユエル・テイー
シユー,ジエイムズ
Original Assignee
ローヌ−プーラン・アグロシミ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27418350&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06506426(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ローヌ−プーラン・アグロシミ filed Critical ローヌ−プーラン・アグロシミ
Publication of JPH06506426A publication Critical patent/JPH06506426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541899B2 publication Critical patent/JP2541899B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01CPLANTING; SOWING; FERTILISING
    • A01C15/00Fertiliser distributors
    • A01C15/003Bulk fertiliser or grain handling in the field or on the farm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/34Shaped forms, e.g. sheets, not provided for in any other sub-group of this main group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids
    • A01N37/38Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system
    • A01N37/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system having at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and one oxygen or sulfur atom attached to the same aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N39/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing aryloxy- or arylthio-aliphatic or cycloaliphatic compounds, containing the group or, e.g. phenoxyethylamine, phenylthio-acetonitrile, phenoxyacetone
    • A01N39/02Aryloxy-carboxylic acids; Derivatives thereof
    • A01N39/04Aryloxy-acetic acids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/661,3,5-Triazines, not hydrogenated and not substituted at the ring nitrogen atoms
    • A01N43/681,3,5-Triazines, not hydrogenated and not substituted at the ring nitrogen atoms with two or three nitrogen atoms directly attached to ring carbon atoms
    • A01N43/70Diamino—1,3,5—triazines with only one oxygen, sulfur or halogen atom or only one cyano, thiocyano (—SCN), cyanato (—OCN) or azido (—N3) group directly attached to a ring carbon atom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/46Applications of disintegrable, dissolvable or edible materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • B65D81/3261Flexible containers having several compartments
    • B65D81/3272Flexible containers having several compartments formed by arranging one flexible container within another
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G5/00Fertilisers characterised by their form
    • C05G5/20Liquid fertilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G5/00Fertilisers characterised by their form
    • C05G5/20Liquid fertilisers
    • C05G5/27Dispersions, e.g. suspensions or emulsions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G5/00Fertilisers characterised by their form
    • C05G5/40Fertilisers incorporated into a matrix
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G5/00Fertilisers characterised by their form
    • C05G5/45Form not covered by groups C05G5/10 - C05G5/18, C05G5/20 - C05G5/27, C05G5/30 - C05G5/38 or C05G5/40, e.g. soluble or permeable packaging

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 包装システム 発明の背景 1、産業上の利用分野 本発明は毒性又は危険製品(例えば毒性鼻薬及びその濃厚物のような農業用化合 物)を貯蔵、抑、装及び輸送するために特に適切な包装システム及び容器に係る 。
Il、従来技術の説明 現在、はとんどの危険及び毒性液体は金属ドラムに入れて貯蔵され、少量の場合 は、プラス千・ツク容器に入れて貯蔵されている。危険化合物 特に#I挙用化 合物は檀々の組成で調整されている。
本明細書中で使用する毒性又は危険化合物なる田Mは、貯蔵及び輸送用容器中に 一般に収容される量又は濃度で放出されると、11!境を樽なつか又はこれに接 触した人体に有害であり得る工業化学叉は農業用化合物を意味する。
鼻薬については、特に濃厚物形態の液体組成物が比較的取りt&い易・いという 理由から農業者に最も便利である7しかしながら、このよつな組成物の収り扱い には問題がある6穴のあいた容器か偶発的に落下1. 割れたり破損したりする と、内容物かこぼれたり、漏れf、: Ilする危険かある−高い耐衝撃性を有 する容器はrjIA発されている。このような容器は通常の貯蔵及び取り扱い条 件下では安全であるが、例えは輸送中に事故があると、こぼれたり、漏れたりし て液体の迅速な損失を生じる危険が大きい。毒性及び危険薬品か漏れると、環境 を損なう危険がある6化字及び包装業界は、稗業者゛や輸送業者のように容器を 取り扱う者に十分な保護を描洪すると共に、環境に十分な保護を提供する安全な 容器をめている、例えは水溶性フィルムから形成される可溶性バッグ又はサツシ ェに鼻薬をf!、装することが知られている。
しかしながら、水溶性(Xは水分散性、本明細書中では常に平行して使用する) バッグを使用できなかっなり、その利点が非常に制限されるような場合もある。
例えは、作物又は任意樟の植物を処理するために2樟以上のN薬を併用する場合 や、そのうちの1檜のみを水溶性バッグの形態で使用する場合がこれに該当する 。
作物又は仔′P:棟のM物を処理するために2梓以トの鼻薬を使用する場合や、 これらの鼻薬の棉准使用が非常に異なる使用率である場合もこれに該当する。実 際に、毒性鼻薬の使用率はmWによって10倍又は100倍にもなる。
毒性農薬に水溶性バッグを使用することが有利でないと従来考えられている別の 状況は、相互に不相容性の農薬を使用する場合である。不相容性鼻薬とは、濃厚 形態又は混合の用タンク内で相互に加えると、撹拌時にタンク内で分散又は乳化 せずに少なくとも部分的に#集し、及び/Xはタンクの底に7tlitを生jZ るよつな1114である、他の柿の不相容性農薬は、長時間の間に相互に混合す ると化学的に不安定な農薬である、 洗剤又は洗濯分野では、外側バラ手の内側に1つの内側バッグ又はサツシェを有 するシステムを使用することが知られている(米国特許第4846992号又は ヨーロッパ特許出ll第132726号)が、これらの既知のシステムは外(− 水透過性パウチXはバッグを含む、このよつな透水性バラ千は実際に非水溶性で あり、従って、水中に投じた場合に祠、装システム♀体か消失されるべきである よつな用途には不A当である。欅業者か唱霧混合物を得るために鼻薬を水タンク 中に分散する場合か特にこれに該当する7しかしなから、作物を処理するために 農業者か2Jl以ヒのLAを使用′1−ることはますます一般的になってきてお り、US者は水タンク中で希釈するために直接使用−1蛯な混合物である所謂調 合(レディミックス)を非常に好んでいる7どころか、調合の実施(レテイミッ クスプラクティス)は水溶性バ・ソゲ技術にまだ適合していない9東−へ瞥旬 本発明は、外(−水溶性バッグの内側に配置された少なくとも1個の水溶性バッ グを含む包装システムに係る。各水溶性バッグは、接触しているバッグを溶解さ せないような農薬を各々収容している。典型的な農薬は固体、液体(実質的に非 水性である場合に好適)、又は有機ゲル形態である。典型的なS薬は、毒性a薬 (例えば殺中剤、殺カビ剤、除墓剤、殺ダニ剤、殺線虫剤)、植物養分又は植物 成1長調簡剖のような植物保護!Fil!質又は化合物を含む、本発明の1つの 1的4.t、)7友に安命な鼻薬を収容するための新規包装システムを提供する ことである6本発明の別の目的は、sS考か取り横い易い、#l薬を収容するた めの新規包装システムをt#供することである6本発明の別の目的は、容易、迅 速月つ簡単に水に溶解及び/又は分散可能な、鼻薬を収容するための新規包装シ ステムを提供することである7 本発明の別の目的は一最少量のスペースを使用して最大限に凝縮された、農薬を 収容するための新規包装システムを提供することである、 本発明の別の目的は、汚染の危険を減らす、2梓以トの危険化合物、例えば鼻4 と収容するための新規包装システム及び2/又は新規方法を提供することである 、本発明の別の目的は、2挿又は3Niの危険化合物、例えは!!桑を収容する ための新規包装システムを提供することである。
本発明の別の目的は、通常!なる使用率で使用される2神叉は31*の危険化合 物、例えは農薬を収容するなめの新規包装システムを提供することである、本発 明の別の目的は、通常相互に不相容性な2檀又は3樟の危険化合物、例えは鼻薬 を収容するための新規システムを提供することである。
本発明の別の目的は、相nに小相容性であるとしても農薬のような化学物質を簡 朧目一つ均質に水中に分散させることか一1能な、このよろな化学物質を収容す るための新規システムを提供することである。
本発明の別の目的は、11mのよhな化学物質か異なる量・ 又は非常に異なる 量で存在するとしてもこのよつな物質を簡単1つ均質に水中に分散させることが 可能な、このような物質を収容するための新規システムを提供することである。
本発明の更に別の目的は、鼻薬の調製に必要な溶剤の量が少なくてすみ、#送及 び製造の両面で費用を節約て゛きる包装システムを提供することである、 本発明の更に別の目的は、悪臭化学物質の不快なs@xは臭気の問題となくすか 又は少なくともl!!滅する農薬の新規包装システムを提供することである、本 発明の更に別の目的は、汚染容器又はオーバーバ・・lりの廃棄物処理をなくす か又は少なくとも軒減する鼻薬の新規包装システムを提供することである。
本発明の更に別の目的は、水中に投じると迅速に溶解する、鼻小の新m F装シ ステムを提供することである。
本発明の更に別の目的は、スプレータンクのスプレーノズル又はフィルターの目 詰まりの危険を織らすよつなKAの新規包装システムを提供することである、本 発明の他の目的は以↑の説明に明承される、本発明の目的は本発明により完全に 又は部分的に達成することかでさる。
発明Qq$14 i説い明 本発明の包装システムは、危険化合物又は製品、好球17くは鼻薬、より好まし くは非水性農薬を収容する少なくとも1個(好ましくは1又は2個)の内側水溶 性又は水分散性バッグを含む6 1間1は外側バッグ120の内側に配置された内側バッグ110を有する本発明 の態様を概略的に示す正面図である、1閏2は図1の態様の側面図である。
1′A1及び図2は、本発明を非限定的に例示するものである、 包装システムは史に、(第1の危険化合物とは異なる)別の危険化合物又は製品 、妊ま1.<は11より妊ま1、くは非水性#lI薬を収容する外(−水溶性又 は水分散性バッグを含む。外側バッグは史に、内容物を充填した内ttaバッグ を含む、場合により、この所謂1ボリハ・ソゲシステム1それ自体はXll性又 は半剛性ボックスのよっな外側非水溶性容器内に収容される。
本発明の危険化合物又は製品及びこれに接榊するバッグの壁は、危険化合物又は 製品かこれに接触するハ・ソゲの壁を実質的に溶解せず、該壁を実質的に透過し ないよっに選択される。これは、溶解及び透過が各々檎立してバッグの総**の 5%未満、より好ましくは1%未満、最適には0゜5%未満であることを意味す る。
本発明のバッグに収容される本発明の危険化合物 特にllI薬組成物は本質的 に0.5〜80市量%の有効成分(例えは以下に定義するよっな植物保護物質又 は毒性農薬又はi物成長調節剤又は植物養分)を含有する材料であり、これらの 鼻薬組成物は鴫霧前に水に希釈すると(lj定される濃厚組5!物である。
本発明で使用することかでき、外1111又は内イー容器に収容され得る農薬組 成物は、神々の物理的形態であり得る、該!I4成糊4粉末、好ましくは水湿潤 性粉末、又は−粒、好ましくは水分散性−粒のような同体の形態でもよいし、有 機溶剤中の溶液又は分散液又はエマルジHンのよっな非水性液体の形態でもよく 、この液体は多少粘性であり、100〜100 (1)センチボアスのブルック フィールド粘度を有する液体のような非常に流動性の液体でもよいし、10 ( 1(1〜30000セン千ボアスまでのブルックフィールド粘度を有する液体の よっな粘性液体でもよいしく本8+4紐書中の粘度の測定は、回転速度2 Or  p mのフラットプレートを儂疋るブルックフィールド粘度計で23℃で実施 する)、農薬組1ji、物の別の有利な物理的形態は有機ゲル形態である。
本発明で特に有利なゲルは、6 (,1(1〜30000セン千ボアス、々子ま (7くは10 (10〜12000セン千ポアズ、更に好ましくは100 fl  〜50 (10セ7チボアスノ粘rft有する有機ゲルである。
本発明の別の鴫棲によると、本弁明で使用される材料又はゲルは本質的に、t、 g(d))が1.5以下、好ましくは1.2以下となるよっな制御剪断応力と生 じる剪断歪との位相差6を有する材料である。Tg(φ)はφ角(又は位相差) のタンジェントである、φの測定は、両者の間の角度が10°未満、好ましくは 4置未満となるよっに1置された固定フラ・ソトアレート及び該プレート−Hの 回転コーンを百する流動計を使用することにより実施する、コーンは制御速匣モ ータにより回転させ 回転は正弦波回転であり、即ちトルク及び角変位は@間と 共に11弦関数として!律する2この角変位は上記剪断歪に対応する、(角変位 を生ずる)制t!l速度モーターのトルクは上記制御剪断応力に対応する。
ゲルは一般に、粘性のセリー棟生成物を生成するよっに分散相が連続相と結合し たコロイドであることが知られている。ケルは、液体と非常に密接に会合した高 分子筆化合物又は小粒子の#S物から典型的に1Ivi、される軒散糸でもある 。本発明で使用されるゲルは基本的に有機連続相を有する。これに対して、既存 の材料/ゲルのほとんどは水をベースとしており、水性連続相を有する、更に、 本発明で使用されるゲルは、少なくとも視寛的に観察できるような1つの物理用 を本質的に有する1本発明の好適ゲルは更に、切断により分割可能であり1つ切 断部分を単純な並置により相々に融合することが可能なゲルである7本発明で使 用される非水性農薬組成物は本質的に、一般に5重量%未満、妊ましくは3m曾 %未満、よ「)軒ましくは1事量%未満の低含水量を有する材料である。
本発明で使用される#I藁の特定の物理的形態の選択は、該当する特定のAmに 依存する、 以下の特徴は単独又はその組み合わせにより、本発明の好適特徴を構成する。
1特徴によると、危険製品は好ましくは鼻薬、又はより厳密には植物保護物質( 殺虫剤、殺カビ剤、除亘剤、殺ダニI’ll Xは殺繰φ剤のよつな毒性農薬、 父は植物成長調節剤1又は植物養分を含む)である。
本発明は特定の典薬に限定されないか、本発明のポリバッグシステムで使用可能 な多数のll!薬の例を挙げると、殺カビ剤としては、トリアジメツ才ン、テブ コナゾーlし、プロクロラス、トリフォリン、トリデモlレフ、プロピコナゾー ル、ビリミカーブ、イプロジオン、メタラキシル、ビタータノーIし、イブロベ ンフオス、フルシラシーlし、フォセ千ル、プロピザミド、クロロタロニル、シ フローン、マンコセブ アントラキノン、マネブ、ビンクロゾリン フェナリモ −Iし、ベンジオカーブ、カブタフオーIし、ヘナラキシル、千ラム、除草剤( 又は落葉剖)としては、キザロフオツ7HLひその誘導体、アセトクロール、メ トラクロール、イマサプlし及びイマサビlし、クリフオセート及びグlレフオ シネート、ブタクロール、アシフルオルフェン、オキシフルオルフェン、プトラ リン、フルアジフオツプーブチル、ビフェノクス、ブロモキシニル、イオキシニ ル、ジフルフェニカン フェンメジファム、子スメンファム、オキサシアシン  メコアロップ、MCPA、MCPB、リヌロン、イソ70ツロン フラムプロッ プ及びその誘導体 エトフメセート、シアレート、カルヘタミド、アラクロール  メトスルフロン、クロロスルフロン、クロルビラリド、2.4−D、トリブフ オス、トリクロビル、ジクロフォラブーメチル、セトキシジム、ベンジメタリン 、トリフルラリン、アメトリン、クロランベン、アミトロール、アスラム、ジカ ムパ、ペンタシン、アトラジン、シアナジン、チオベンカーブ、プロメトリン、 2−(2−クロロヘンシル)−4゜4−ジメチル−1,2−オキサゾリジン−3 −オン、フルオメツロン、ナプロパミド、パラカット、ベンタゾール、モリネー ト、プロパクロール、イマザキン、メリブジン、テブチウロン、オリサリン、殺 虫剤又は殺線虫剤と1.ては、ニブフォス、カルポスlレフアン、アミトラス、 バミドチオン、玉子オン、ドリア11フオス、プロポキスlし、フオサロン、ペ ルメトリン、ジベルメトリン、パラ千オン、メチルバラ千オン、シアジノン、メ トミル、マラチオン、リンダン、フェンバlレレート、エトプロフォス、エンド リン、エンドスルファン ンメトエート、ンエルトリン、シクロトフォス、ジク ロlレブロ・ソア、シクロフレホス、アシンフォス及びその誘導体、アルドリン 、シフルトリン、デルタメトリン、シスフレフォトン、クロルシメホルム、クロ ルピリフォス カlレハリlし、シコフオ−Iし、千オシカーブ、プロパlレジ ト、デメトン、フオサロン、並ひに植物成長調節剤としては、シベlレリン・酸 、エトレIし又はエテフオン、シコセルクロlレメカット、エテフオン、メピカ ・ソトなどかある8別の特徴によると、外側バッグと内側バッグとの容積化は1 .5・1よりも大 妊ましくは2:1よりも大である、別σ)特徴によると、外 llilハ・ツク及び内l1111ハ・・ノブに夫々収容さiる典薬の重量化は 、外側バッグ及び内(閘ハ・・ノブに夫々収容される有効成分の使用率(又は推 奨使用率)の化にほぼ等しい。はぼ等しいとは、使用率の前記比又は使用率のl ’l’l k!、比の±10%の範囲の値を重味する。
本発明の別の特徴によると、内1則バッグ及び外側ハ・ノブは夫々不相容性の片 @製品 特に不相容性の一龜を収容する− 木停止]j4σ)別の特徴によると、外側及び内1−ハ・ソゲの両方は農業者か 混合又は哨¥のt=めに使…する水タンクのよつに水中に投1;たときにン7く か又は沈むことかでさる。
不相容性又は非常に不相容性の牲桑に特に適切な本発明の中に別の特徴によると 、水中に投じたときにバッグの一方(内(−バッグ又は外側ハ・ソゲのいずれか 一方)は浮き、池フチ(又はその内容物 好ましくは外側バッグ)は沈む、これ らの特定のハ・ソゲは非常に不相容性のN4に特に適切であり、これらの不相容 性員薬は、一方のバ・ソゲが浮き1つ他方か沈むという事実により、相り一に混 合される前に別々に水で希釈及び水と混合される。
水に投じたときに内側バッグか浮き且つ外側ハ・・ノブか沈むどは、水に投じた ときに外側バッグか開く(即ち外側ハ・ソゲの封入フィルムが内容物を移動させ るに十分に溶解する)と、内容物を充填した内Xハ・ソゲ又はその内容物jIL s+<前記内側バッグか溶解してしまった場合)が浮き、同時に(完♀に溶解す る前の)この部分的に開いf:外側ハ・・lグ及び(この内側ハ・ソゲか完全に 溶解する繭又は後の)外イ晴ハ・ソゲの内容物か沈むことを重味する。
水に投じたときに外(−バッグか浮き斗つ内側パ・・Iグが沈むとは、水に投じ たときに外側ハ・ソゲか開く(即ち外側ハ・ソゲの封入フィルムが内容物を移動 させるに十分に溶解する)と、内容物を充填した内側バッグ又はその内容物菫純 (iifl記内傭ハ・ソゲか溶解して1〜まった場合)が沈み、llil時に( 完全に溶解する前の)この部分的に開いt:外側ハ・・ツク?(ひ(この内側バ ッグか完全に溶解する前又は傍の)外側ハ・・ノブの内容物か浮くことを重味す る、 一方のバッグが浮きHつ他方か沈む本発明の特定の特徴によると、浮くほつのハ ・ソゲは液体又はゲルを収容し、有利な特徴によると、湿潤性粉末又は水分散性 顆狩を収容する。
特に有利な本発明の特定の特徴によると1本発明のバッグは、全内容物Xは内( −バッグの外側の農薬a酸物のみを倉む外側バッグか1よりも大きい比重を百し ており、内容物を含む内側バッグか1未満の比II[を有するよつに作成される 。
特に有利な本発明の特定の特徴によると、本発明のバックは、学内容物又は内側 バッグの外側の農薬組成物のみを含む外側バッグが1未満の比重を有しており、 内容物を含む内1114バッグが1よりも大きい比重を有するよっに作成される 。
別の特徴によると、本発明のバッグ、特に外(−ハ・ソゲは容積の少なくとも6 0%まで、より好ましくは容積の少なくとも70%まで 更に好ましくは容積の 80〜99%最適には容積の85〜95%の#I薬糾成−を充填される、不使用 容積は耐衝撃性、即ち藩士、輸送には貯蔵時に鮒破僧Irp+を41るので 外 (−ハックを完71>な容積まで充填しないことが好ましい。この不使用容積に は空気又は不活性ガスを収容してもよいし、しなくてもよい。不使用容積中に空 気又は不活性カスが存在しないならば、耐衝撃性は更に改善される。しかしなか ら2不使田谷槍をどのN度にするか又は空気もしくは不活性カスを収容しないか を決定するにあたっては、11it衝撃住の利点と耐衝撃性の必善及び耐衝撃性 を提供するコストとのバランスを考喧しなけれはならない。例えは、外側バッグ をII+!1叫収容器に入れて貯蔵及び/又は輸送する場合には、この不使用容 積を提供することはさほど役に立たない。
また、外側ハ・ソゲが充填される容積、及び不使用容積が空気を含むか含まない かについては、ハ・ソゲを沈ませるのか田ましいか叉はン半かせるのか望ま1. いかによって7e定される− ハ・ソゲの浮沈は 不使用容積のみならすハック内8糊の比重にも依存する。
内側ハ・ツクか充填される容積の自分NAは、外1−バッグの容積よりも、内側 バッグを沈ませるのが望ま]7いがXは浮かせるのか望ましいかにより決定され る、例えは、ハ・・Iグ内容−の相容性及び水中のバック内容物の分散性は、内 側ハック及び外側バッグを浮かせるのか望ましいか又は両方を?tませるのか望 ましいか、又は−jイに沈ませ1つ他方を浮かせるのか望ましいかに影響する、 例えは、両方のバッグか混合浴の同一部分で開くとしても、内側又は外側ハ・ソ ゲにより収容される有1?h成分又はその調製物か相容性であり目つ分散性であ るなt′、は、両方のバッグを浮かせるか又は両方のバッグを沈ませることか望 ましい。
バ・ソゲか固体て′充填される場合、容積は固体の実際の詩そ容積でなく、固体 の嵩′#槍に関する、本弁明の別のf4徴によると、内側ハックはマーカー 例 ズ−は10料を収容1?4る このマーカーはイμmらかの理由で内+1111 ハ・ノブか破損1−1 パッケージを使…すべきて゛ない、二とにボすt゛めに 放出さtする、 実際に、本発明で使…される陣蚤紹虎糊は一般に 他の成分(例スーはハ・・I りの圭1人フィルムを種数するポリマー材料の界面活性剤、+t−散剤、増粘剤  消泡剤、凍結防1F剤、ゲル状又はゲル化刑 tit−93!l剤)と共に有 効成分を含看する、別の特徴によると、本発明で使…されるハ・ソゲは妊ま1− 7くは水ン各性ポリマーフイIレムから形成されるーこのフイIレムの19さは 一礎に1+1〜’;flflizm utしくは2 il 〜10 (1u m である。
ハ・・lグのHJを種数するポリマー材料は両方のハ・ソゲで同一でも異なって もよい。これらの2つのバッグか異なると1、でも、好ましくは冷水溶性である 、冷水溶性とは、35℃未満、例えは5〜35℃の温度で完全に水溶性であるこ とを賃味する。内側及び外(嘴の両方のバッグは同種の条件、即ち前記に定義し たような同一温度範囲で水に溶解することかできる、 ハ・ソゲt[Eする封入フィルムの化゛を檀は非常に広範囲であり得る。:S切 な材料は、II4有効成分をン容解又は分散するt=めに使用さtする有機溶」 1中に不溶性の水溶性(又は場合により水分散性)材料である。
適切な材料の具体例としては、ボリエ千しンオキシド(例えはポリエチ17ング リコール)、澱粉及び改W#粉、アルキル及びヒドロキシアルキルセルロース〈 例ズーはヒドロキシメチルセルロース、ヒドロ虞ジエチルセルロース、ヒドロキ シフ゛ロビルセルロース)、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルエーテル (例えはポリメチルビニルエーテル又64ポリ(2−メトキシエトキシエチレン )) ポリ〈2.4〜シメ千ルー6−トリアジニルエチレン)、ポリ(3−モル ホリニルエチレン)、ポリ(N−1,2,4−トリアゾリルエチレン)、ポリ( ビニルスルホン#iポリ酸無水物、低分子量メラミン−ホルムアルデヒド樹脂、 低分子量塚素−ホルムアルデヒド*Il!、ポリ(2−ヒドロキシエチルメタク リレート)、ポリアクリル酸及びそのI−唇体か挙げられる。好ましくは、封入 フィルムはポリビニルアルコール(PVA)を含むか又は該1’VAから形成さ れる。
PVAは一般に部分的又は完全にアルコール分解又は加水分解され、例えは40 〜100%、好ましくは80〜99%アルコール分解又は加水分解されたポリ酢 酸ビニル(又は他のエステル)フィルムであり、このよつなポリマーのコポリマ ー叉は他の誘導体も使用できる、本発明でハ・ソゲをflFffiするために好 適な材料はボリエ千しンオキシド又はメチルセルロース、又はポリビニルアルコ ールである、ポリビニルアルコールを使用する場合には40〜1 f’l O% アルコール分解又は加水分解しf、:、妊ましくは80〜99%アルコール分解 叉は加水分解したポリ酢酸ビニルフィルムか有利である、 本発明のポリバッグシステムはシステムを朧に水タンクに入れ、成分を均質に分 散させるよつに混合又は再循環させることにより農業者により使用可能である。
従って、本発明の別の特徴によると、ポリバッグシステムを水タンクに入れる。
次にl!事業者内側バッグか外側ハ・ソゲから+離してその内容物か漏出し始め るまで待機する。
その後、初めて混合又は再循環をl#l始する6、ヒ述のようにバッグは浮いて も沈んでもよい。
本発明の利点は、使用者かパッケージを開く必要がなく、一方又は他方のパッケ ージの一部分のみを使用すれはよいといつ截にある。従って2本発明は2梓の化 合物を作物に散布するために非常に寿命なシステムを提供する。使用者にとって も作物又はHi物にとっても安中である、本発明の?7装システムの作成又は欝 憤は、既知の水711性バ・ソゲの作成Xは製造方法に従って!@施することか できる。
一般的な方法として、場合により部分的ヒートシールにより水溶性フィルムから 第1のバッグ(Huち内側バッグ)を作成する9次に鼻蘂絹51E糊を充填し、 バッグを煙路的に閉じる1次に第2のパ・ソゲ(則ち外側ハ・ソゲ)を同様に作 成する。一方、このハ・ソゲには農薬糾W、糊と共に先に作成1゜たw41のハ ・ソゲを充填する2この外側バッグも、好ましくはヒートシールによつ閉]Zる 、 本発明の利点は、2YN、分活性華位を得るためにpHimな方法であるといつ 点にある。その1#造はかなり簡墓であり、実際の混合システムをゼ・要としな い。
[lトの実1!例は例示の目的であり、本発明を制限するものと理解すべきでは ない、 これらの実liI!例では、ブルックフィールド粘度は一ヒ述のように同転速度 2 Or pmのフラットプレートを備えるプル・lクツイールド精げ計を使用 して測定した7♀実籐例中−=−製したケルは0.1〜1.5のtに(φ)を有 していた、 実謄例1 固体材料を充填した水ン容性ハ・ソゲを ゲルを充填した大型水溶性ハ・ソゲに 入れることによりパ・・ノケーシを作成しt:、アトラジンとして知られる除菫 剤を含有する除草ill湿潤性粉末(粒径5 B mの湿潤性粉末] Oglを PFr謂内側バ・・lグに人1また。
この湿潤性Frl天を小型ポリビニルアルコール水溶性ハ・ツクに投入したーバ ッグが7′4<ように小さいエアボケ・・Iトを設けてこの材料を密封1. j 二。
第2の除IEi11は ブロモキシニル(オクタノン岬エステル形態) 460  gを含有するゲル1リツトルを使用した。
これをポリビニルアルコール水溶性バッグに投入した。アトラジンを充填した先 のハ・ソゲもこのバッグに前足た(この後、小さいほつのバッグはゲル表面に浮 き始める)1次にこの大きいほろのハックを密封した。
この実験で使…(2t・フィルムはI!Lさ75)、t mのポリビニルアルコ ール檜層フィルムであった。大小両方のハ・・ツクともヒートシールによりこの フィルムで作成した2342ppm1*(ビカルシウム及び塩化マグネシウム濃 度)硬水20ガロンを充填したタンクに2つの密封ハ・・Iグを入れた、内容物 はただちにタンクの底に沈み、渭解し始めた、約1分28秒後、外側バッグは小 さいエアボケ・・lトと放出した、更に15秒後、アトラジンは溶解中の水溶性 バッグからこぼれ出し、透明な水に分Ml〜で曇りを牛し7′::、アトラジン 湿潤性粉末の放出直楊、再循環ポンプを始動し、タンクの底のゲルを希釈アトラ ジンと共に分散させtoこの再1ii1fllは4d間綬けた、その擾、タンク の全内容物をスプレーノズルから噴霧した。フィルター内又はタンクの底にはバ ッグフィルムも除■剤も残らなかった、ゲル殺虫剤を充填した水溶性バッグを、 固体水分散性顆粒殺虫剤を充填したより大型の水溶性バッグに入れることにより パッケージを作成した。
この実−で使用したフィルムは一9厚75μmのボリビニルアルコール槽層フィ ルムである。
ポリビニルアルコールから作成しf:小型水溶性バッグにジベルメトリンゲル1 5gを投入した。このゲルは、水に希釈した際にゲルの分散及び¥1.化を助長 するために十分な量の界面活性剤を配合した。
千オシカーブ水分散性−粒1 (1(1(1gを大型水溶性ポリヒニlレア!レ コーlレバ・ソゲに亨Q人[7な、シベlレメトリンtV壜した小さいほっのバ ッグも、千オシカー1水分散性軸粒と充填したこの大をハ・ツクに加Xた、この 大型バッグケ?欠にヒートシールによr)密封した。
内容物を充填L−fsこの大型バッグを4s度342ppmの水18カロンまで 充填1−たタンクに落下させt:、この大型バッグは水の表面に浮いた。このバ ッグは溶解し始め、約1.25分を奢に少量の水分散性−粒か大型ハ・ツクから 落下し始めた5更に15秒後、(ビレトロイドを充填した)小型ハ・ソゲも溶解 中のバッグから放出された、この小をハ・ソゲは溶解し、ゲルは・バッグから氷 表面に向かって情動した。
真循環ポンプをttfI@するや否や−このゲルは迅速に水と混合した。更に約 2分間再循環後、浮いている水分散性顆粒は水混合物中に完全に分散した6ノス ル目詰まり又はスクリーン閉塞又はタンク底の沈殿による問題は何ら観察されな かった。
本実績例では水分散性w粒と実施例1の湿潤性粉末とかその交電含有量により浮 いた、 実施例3 水分散性除草剤(スルホニル尿素)を至壇した水溶性ハ・ソゲを、実#l!例1 に類似のブロモキシニルゲルを充填しt:より大型の水溶性ハ・/グに入れるこ とにより、バ・Vケージを作成した。
この実峻で使…1.たフィルムは♀厚75μmのボリビニルアルコール檀層フィ ルムである、 スルホニル塚素水分散性W粒除菫剤8望を使…して小を水iH性ポリヒビニアル コールハ・・lグを′V、填した1次にバッグをヒートシールした、 ポリビニルアルコールから作hVl=たより大型の水溶性ハングにブロモキシニ ルケル状除!?F19’50m1を投入(7f・、スルホニル尿素を充填し、た 小さいほうのバッグもブロモキシニルゲルを充填しム・この大きいほつのバッグ に入れた、内容物を充填し、/、:この大型バッグをヒートシールした。
内容物を充填しかこの大型バッグを水タンク(18カロン)中に落下させf・、 この大型バッグはタンクの底に沈み溶解し始めた。約15分後にバッグは小さい エアボケ・11〜を放出しな、12秒後、スルボニル尿素水+を散性W詩を充# に1.な小型ハ・lりは氷表面のm部に浮かんな、約1分2秒瞳 スルホニル廉 素水+f敗性−粒は溶解中のボリビニルアルコールバッグからこぼれ出し、水中 に分散し、な、更に17秒後、水分散性顆粒は水に湿潤し、水中身に分散した。
ボンフ゛再循環システムをtr#動させた。すぐにケルは水タンク中でスルホニ ル屍素と混合した、混合物をノズルから噴霧しt:処、最終試験でジベル、フィ ルター又はタンクの底に沈殿又は閉塞は観察されなかっtニー実施例4 湯体をン中刑を充填1.t:水溶性バッグを、同体水分散性卸綺殺虫刑と充填し f二より大型の水溶性バッグに一入れることによりバ・ソケーンを作成しt゛、 この実−でf4j441.たフィルムは、全厚75μmのポリビニルアルコール 11層フィルムである。
ポリビニルアルコールから作成した小型水溶性ハ・ソゲにジベルメトリンvIL 化full!tlN 12 g (ビレトロイド4 h flズ・/リットル) を投入]7f=、トラップ゛され71.−空気をて゛きるたけ多量に除去するよ つに、この材料を潜体ジベルの近くで密封した。
カルバリル湿潤性粉末(粉末中カルバリル80′%)1200gt大型水溶性ポ リビニルアルコールバッグにtQ人した。ジベルメトリンをg*+、、たメトさ いほつのバッグもカルバリル水分散性顆粒を充填したこの大型バッグに加ノた、 この大型ハ・・lグを次にビー1−ンールにより密封しt・、内容物を充填〔2 t:この大型バッグを水(硬度H42ppm)18カロンまで充填j、 y;z タンク中(こ落トさせf・、この大型のバッグは氷表面に浮かんt:、このバッ グは溶解し始め、約1分24秒後に(ビレトロイドを充填しffr l小型バッ グを含むその内容物を放出した。この小型ハ・ソゲは溶解し始め、曇った水混合 物を生じた91分1()抄後に潜体か放出され、それ自体水に希釈された6ポン プ再循環を開始した鴨、材料はすくにタンクの自明で溝合した。
内容″sIをジベルから噴霧したダル、最終試験でジベル フイルター又はタン ク底に沈吟又は目詰まりXは袴渣は観察されなかった。
平成5年10月1日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.危険化合物を収容する少なくとも1個の内側水溶性又は水分散性バッグと、 前記化合物と異なる別の危険化合物及び内容物を充填した内側バッグを収容する 外側水溶性又は水分散性バッグとを含む包装システム。 2.危險化合物又は製品及びこれに接触するバッグの壁が、危険化合物又は製品 がこれに接触するバッグの壁を実質的に溶解せず且つ美質的に透過しないように 選択されることを特徴とする請求項1に記載の包装システム。 3.内側バッグの危險化合物及び外側バッグの危険化合物が農薬であることを特 徴とする請求項1又は2に記載の包装システム。 4.危險化合物が、農薬、植物保護剤、毒性農薬、殺虫剤、毅カビ剤、除草剤、 殺ダニ剤、殺線虫剤、植物成長調節剤及び植物養分からなる群から選択されるこ とを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の包装システム。 5.内側バッグの危険化合物及び外側バッグの危險化合物か非水性及び/又は不 相容性であることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の包装シス テム。 6.外側バッグの内側に1又は2個の内側バッグを含むことを特徴とする請求項 1から5のいずれか一項に記載の包装システム。 7.外側バッグの内側に配置された1又は2個の内側バッグを含み、場合により 別の非水溶性外側容器を含むことを特徴とする請求項6に記載の包装システム。 8.内側バッグ及び外側バッグの封入フィルムが冷水溶性であることを特徴とす る請求項1から7のいずれか一項に記載の包装システム。 9.1個の外側バッグの内側に1個の内側バッグを含むことを特徴とする請求項 1から8のいずれか一項に記載の包装システム。 10.危機化合物か層厚形態であることを特徴とする請求項1から9のいずれか 一項に記載の包装システム。 11.バッグに収容された危険化合物中の有効成分の農度か有効成分0.5〜8 0重量%であることを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載の包装 システム。 12.バッグに収容された危険化合物か固体及び/又は液体及び/又はゲル形態 であることを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載の包装システム 。 13.内側バッグ又は外側バッグのいずれか一方が水に投じたときに浮き且つ他 方又はその内容物が水に投じたときに沈むことを特徴とする請求項1から12の いずれか一項に記載の包装システム。 14.内側バッグか水に投じたときに浮き且つ外側バッグが水に投じたときに沈 むことを特徴とする請求項13に記載の包装システム。 15.内側バッグが水に投じたときに沈み且つ外側バッグか水に投じたときに浮 くことを特徴とする請求項13に記載の包装システム。 16.浮くバッグが湿潤性粉末又は水分散性顆粒を収容していることを特徴とす る請求項1から15のいずれか一項に記載の包装システム。 17.全内容物又は内側バッグの外側の農薬組成物のみを含む外側バッグが1よ りも大きい比重を有しており、内容物を含む内側バッグが1未満の比重を有する ことを特徴とする請求項1から16のいずれか一項に記載の包装システム。 18.全内容物又は内側バッグの外側の農薬組成物のみを含む外側バッグが1未 満の比重を有しており、内容物を含む内側バッグか1よりも大きい比重を有する ことを特徴とする請求項1から16のいずれか一項に記載の包装システム。 19.少なくとも1個のバッグが水湿潤性粉末又は水分散性顆粒形態の農薬組成 物を収容していることを特徴とする請求項1から18のいずれか一項に記載の包 装システム。 20.少なくとも1個のバッグか非水性液体又は有機ゲル形態の農薬組成物を収 容していることを特徴とする請求項1から19のいずれか一項に記載の包装シス テム。 21.非水性液体か有機溶剤中の滑液又は分散液又はエマルジョンであることを 特徴とする請求項20に記載の包装システム。 22.外側バッグ及び内側バッグに夫々収容された農薬の重量比が、外側バッグ 及び内側バッグに夫々収容された有効成分の使用率の比の士10%の範囲の値に 等しいことを特徴とする請求項1から21のいずれか一項に記載の包装システム 。 23.外側バッグと内側バッグの容積比か1.5:1より大であることを特徴と する請求項1から22のいずれか一項に記載の包装システム。 24.外側バッグと内側バッグの容積比か2:1より大であることを特徴とする 請求項23に記載の包装システム。 25.農薬組成物の少なくとも1種が有機ゲルであり、有機ゲルか600〜30 000センチポアズの粘度を有することを特徴とする請求項1から24のいずれ か一項に記載の包装システム。 26.農薬組成物の少なくとも1種が有機ゲルであり、有機ゲルが1000〜1 2000センチポアズの粘度を有することを特徴とする請求項25に記載の包装 システム。 27.農薬組成物の少なくとも1種が有機ゲルであり、有機ゲルか1000〜5 000センチポアズの粘度を有することを特徴とする請求項26に記載の包装シ ステム。 29.農薬組成物の少なくとも1種が有機ゲルであり、有きゲルが、tg(φ) か1.5以下、好ましくは1.2以下となるような制御剪断応力と生じる剪断歪 との位相差φを有することを特徴とする請求項1から27のいずれか一項に記載 の包装システム。 29.農薬組成物の少なくとも1種が、100〜30000センチポアズのフル ックフィールド粘度を有する液体であることを特徴とする請求項1から24のい ずれか一項に記載の包装システム。 30.農薬組成物の少なくとも1種が、1000〜30000センチポアズのブ ルックフィールド粘度を有する液体であることを特徴とする請求項29に記載の 包装システム。 31.内側バッグがマーカーを含むことを特徴とする請求項1から30のいずれ か一項に記載の包装システム。 32.外側バッグが前記第2の農薬と前記内側バッグとで容積の少なくとも60 %まで充填されることを特徴とする請求項1から31のいずれか一項に記載の包 装システム。
JP4507632A 1991-04-02 1992-04-02 包装システム Expired - Lifetime JP2541899B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US679,290 1984-12-07
US67929091A 1991-04-02 1991-04-02
US68030191A 1991-04-04 1991-04-04
US680,301 1991-04-04
US803,084 1991-12-04
US07/803,084 US5222595A (en) 1990-07-18 1991-12-04 Bag in a bag for containerization of toxic or hazardous material
PCT/EP1992/000738 WO1992017381A2 (en) 1991-04-02 1992-04-02 Containerization system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06506426A true JPH06506426A (ja) 1994-07-21
JP2541899B2 JP2541899B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=27418350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4507632A Expired - Lifetime JP2541899B2 (ja) 1991-04-02 1992-04-02 包装システム

Country Status (28)

Country Link
US (1) US5222595A (ja)
EP (4) EP0642985B1 (ja)
JP (1) JP2541899B2 (ja)
CN (3) CN1029305C (ja)
AP (1) AP342A (ja)
AT (4) ATE175167T1 (ja)
AU (2) AU670233B2 (ja)
BR (1) BR9205838A (ja)
CA (1) CA2084306C (ja)
CZ (1) CZ205293A3 (ja)
DE (4) DE69227923D1 (ja)
DK (2) DK0577702T3 (ja)
ES (2) ES2076757T3 (ja)
FI (1) FI934293A (ja)
GR (1) GR3017210T3 (ja)
HU (1) HU215979B (ja)
IE (1) IE921036A1 (ja)
IL (1) IL101477A (ja)
MA (1) MA22489A1 (ja)
MY (1) MY108002A (ja)
NZ (1) NZ242181A (ja)
PH (1) PH30886A (ja)
PT (1) PT100334A (ja)
RU (1) RU2096293C1 (ja)
SK (1) SK105993A3 (ja)
TR (1) TR28883A (ja)
TW (1) TW229136B (ja)
WO (1) WO1992017381A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012513383A (ja) * 2008-12-23 2012-06-14 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 少なくとも2種の実質的に混合されていないヒドロゲルを含む貯蔵安定なゲル処方物
JP2018044355A (ja) * 2016-09-14 2018-03-22 デンカ株式会社 防草シート及びそれを用いた防草工法

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5351831A (en) * 1990-07-18 1994-10-04 Rhone-Poulenc Inc. Bag in a bag for containerization of toxic or hazardous material
US5323906A (en) * 1990-07-18 1994-06-28 Rhone-Poulenc Inc. Bag in a bag for containerization of toxic or hazardous material
US5253759A (en) * 1991-04-02 1993-10-19 Rhone-Poulenc Inc. Containerization system
US20040031717A1 (en) * 1991-04-05 2004-02-19 Edwards David Brian Water soluble package
AU664996B2 (en) * 1991-06-11 1995-12-14 Rhone-Poulenc Agrochimie New packaging/containerization system
FR2686320B1 (fr) * 1991-11-21 1996-12-13 Rhone Poulenc Agrochimie Composition agrochimique effervescence a l'etat pulverulent dans un sac hydrosoluble ou hydrodispersable .
JPH07507998A (ja) * 1992-05-29 1995-09-07 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 配合禁忌の作物防護用化学物質の輸送のための水溶性ポリマー包装物
FR2704387B1 (fr) * 1993-04-28 1995-06-09 Rhone Poulenc Agrochimie Compositions concentrees de matieres actives en agriculture.
DE69428708T2 (de) * 1993-05-03 2002-08-08 Minnesota Mining & Mfg Bewehrungselemente für giessbare mischungen
JPH072272A (ja) * 1993-06-15 1995-01-06 Nippon Chibagaigii Kk 水溶性フィルムを用いた薬剤包装材料及び包装容器
US5753248A (en) * 1993-07-02 1998-05-19 The Dow Chemical Company Amphipathic graft copolymer pesticide formulation compositions and methods of their use
US5468720A (en) * 1993-07-20 1995-11-21 Basf Corporation High concentrated, solid mepiquat chloride products and processes for making dry form solid mepiquat chloride powder and tablets
US5403096A (en) * 1993-09-15 1995-04-04 Miles Inc. Multi-wall bag for granulated pesticides
BR9506529A (pt) * 1994-01-21 1997-09-16 Ciba Geigy Ag Sistema de embalagem para substãncias quimicas
EP0746514B1 (en) 1994-02-24 1999-04-14 Novartis AG Process for the fabrication of a container for chemicals
GB9406423D0 (en) * 1994-03-31 1994-05-25 Ici Plc Solvent extraction process
US5476833A (en) * 1994-05-13 1995-12-19 Fersch; Kenneth E. Water dispersible agricultural chemical granules coated with thin PVA film to reduce/eliminate container residue
CZ29997A3 (en) 1994-08-03 1997-06-11 Zeneca Ltd Gel mixture
US5580544A (en) * 1995-03-29 1996-12-03 Uniroyal Chemical Company, Inc. Paste formulation useful for seed treatment and foliar treatment of plants
ZA9610348B (en) * 1995-12-20 1997-07-11 Rhone Poulenc Agriculture Herbicidal compositions
GB9526436D0 (en) * 1995-12-22 1996-02-21 Rhone Poulenc Agriculture New herbicidal compositions
US6484879B2 (en) 1997-04-07 2002-11-26 Syngenta Crop Protection, Inc. Water soluble packaging system and method
US5719103A (en) * 1996-05-02 1998-02-17 Uniroyal Chemical Company, Inc. Powder formulation useful for seed treatment and foliar treatment of plants
GB9615262D0 (en) 1996-07-20 1996-09-04 Kodak Ltd Method for inhibiting the growth of microorganisms in an aqueous medium
CA2236869A1 (en) * 1998-03-10 1999-09-10 Howard Kimel Soluble package or container
US6509072B2 (en) 1999-04-27 2003-01-21 P. Scott Bening Multi-layer film with periodic barrier coating and methods of making and using such film
GB2365018A (en) 2000-07-24 2002-02-13 Procter & Gamble Water soluble pouches
GB2371307B (en) 2001-01-19 2003-10-15 Reckitt Benckiser Nv Packaged detergent compositions
GB2374582A (en) 2001-04-20 2002-10-23 Reckitt Benckiser Water soluble container containing a composition
GB0114847D0 (en) * 2001-06-18 2001-08-08 Unilever Plc Water soluble package and liquid contents thereof
GB2392450A (en) 2002-08-31 2004-03-03 Reckitt Benckiser Inc Liquid detergent compositions
GB2392451A (en) 2002-08-31 2004-03-03 Reckitt Benckiser Inc Liquid detergent compositions
GB0305666D0 (en) * 2003-03-12 2003-04-16 Unilever Plc A water soluble delivery product
US7325688B1 (en) 2003-09-26 2008-02-05 Gowan Milling Company, L.L.C. Pressurized water-soluble pouch
GB2451812A (en) * 2007-08-10 2009-02-18 Concentrated Solutions Ltd Apparatus for storing and dispensing a water dispersible substance
GB2456523A (en) * 2008-01-15 2009-07-22 Concentrated Solutions Ltd Storing and dispensing a water dispersable substance
US10513836B2 (en) 2008-07-10 2019-12-24 Cqms Pty Ltd Heavy duty excavator bucket
DE102009029786B3 (de) * 2009-06-18 2010-09-30 Heraeus Kulzer Gmbh Behälter enthaltend den PMMA-Pulveranteil eines Zweikomponentensystems aus PMMA-Pulverkomponente und MMA-Monomerkomponente sowie Verwendungen derartiger Behälter
US9185915B2 (en) 2010-12-21 2015-11-17 Bayer Cropscience Lp Sandpaper mutants of bacillus and methods of their use to enhance plant growth, promote plant health and control diseases and pests
BR112014005654A2 (pt) 2011-09-12 2017-03-28 Bayer Cropscience Lp métodos para melhorar a saúde e promover o crescimento de uma planta e/ou de melhorar o amadurecimento da fruta
CN103508075A (zh) * 2012-06-28 2014-01-15 浙江新安化工集团股份有限公司 一种环保型百草枯制剂包装法及使用方法
RU2639866C2 (ru) 2012-09-07 2017-12-25 Рекитт Бенкизер Ваниш Б.В. Упакованная моющая композиция
US9125339B2 (en) * 2012-12-05 2015-09-08 Dow Agrosciences Llc Agriculturally active product
US9988197B2 (en) 2014-06-20 2018-06-05 Arch Chemicals, Inc. Package system for packaging and administering controlled dosages of chemical agents
CN108350245A (zh) * 2015-08-31 2018-07-31 瓦克化学股份公司 添加剂包
IL247240A0 (en) 2016-08-09 2016-12-29 Fertilizers & Chemicals Ltd Fertilizer package and method for its production
CN109229814A (zh) * 2018-08-29 2019-01-18 广州市大德包装机械有限公司 一种水溶性包装袋
BR112021018984A2 (pt) * 2019-04-30 2021-11-30 Oreal Embalagem e recipiente
CN112224667A (zh) * 2019-07-15 2021-01-15 京东方科技集团股份有限公司 包装结构及利用其包装膜片的方法
TWI705098B (zh) * 2020-02-19 2020-09-21 南亞塑膠工業股份有限公司 紙盒產品的包裝材料及其包裝方法

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB191113504A (en) * 1911-06-06 1912-06-06 Robert Berk Improvements relating to Manures, Fertilisers, Insecticides and the like.
US2087368A (en) * 1934-03-10 1937-07-20 W B Chemical Company Device for fumigating
US2560649A (en) * 1948-07-19 1951-07-17 William H D Hornaday Disposable cleaner device
US2982394A (en) * 1955-07-13 1961-05-02 Ohio Commw Eng Co Soil conditioning package
GB922317A (en) * 1958-05-05 1963-03-27 Associated Fumigators Ltd Improvements in or relating to means for packaging pesticides
FR1258379A (fr) * 1960-03-02 1961-04-14 Fisch & Cie Lab Sachet mélangeur
US3086007A (en) * 1961-08-01 1963-04-16 Eastman Kodak Co Water soluble cellulose acetate propionate sulfate salts and films thereof
US3634260A (en) * 1962-02-09 1972-01-11 Colgate Palmolive Co Bleaching packets
FR1328999A (fr) * 1962-04-25 1963-06-07 Thomson Houston Comp Francaise Perfectionnements à l'emploi des sachets dosés dans les appareils ou machines à laver
US3390507A (en) * 1964-08-27 1968-07-02 Dow Chemical Co Method of forming a dual compartment container
CA813298A (en) * 1966-07-08 1969-05-20 W. Gray Frederick Bleaching packets
US3534851A (en) * 1968-03-18 1970-10-20 Us Health Education & Welfare Urine preservation package
DE2104239A1 (en) * 1970-02-16 1971-09-09 Koninkhjke Nederlandsche Gist en Spiritusfabnek N V , Delft (Niederlan Double walled container with water-impermeab
US3892905A (en) * 1970-08-12 1975-07-01 Du Pont Cold water soluble plastic films
US3695989A (en) * 1970-08-12 1972-10-03 Robert E Albert Cold water soluble foam plastic package
GB1524037A (en) * 1975-12-22 1978-09-06 Shell Int Research Spraying method
JPS5326868A (en) * 1976-08-24 1978-03-13 Hayashibara Biochem Lab Method of heat sealing of waterrsoluble resin
SE8002709L (sv) * 1980-04-10 1981-10-11 Vitrum Ab Forpackning
DE3017246C2 (de) * 1980-05-06 1984-12-20 Peter Dr. 5630 Remscheid Melchior Wäschesack
EP0074362B1 (en) * 1981-03-18 1985-09-04 Johnsen & Jorgensen Jaypak Limited Bag and bag making apparatus
US4626372A (en) * 1981-11-10 1986-12-02 The Clorox Company Borate solution soluble polyvinyl alcohol films
US4416791A (en) * 1981-11-11 1983-11-22 Lever Brothers Company Packaging film and packaging of detergent compositions therewith
GB2118515B (en) * 1982-04-14 1985-11-20 Ici Plc Two component packs for use in agriculture
DE3326249A1 (de) * 1983-07-21 1985-01-31 Henkel Kgaa Wasch-, spuel- oder reinigungsmittelverpackung
US4544693A (en) * 1984-01-03 1985-10-01 Monsanto Company Water-soluble film
US4743394A (en) * 1984-03-23 1988-05-10 Kaufmann Edward J Concentrated non-phosphate detergent paste compositions
EG16786A (en) * 1984-03-23 1991-08-30 Clorox Co Low-temperature effective composition and delivery systems therefor
NL8500076A (nl) * 1985-01-14 1986-08-01 Leer Koninklijke Emballage Verpakking gevuld met een in water oplosbaar giftig poeder- of korrelproduct.
US4846992A (en) * 1987-06-17 1989-07-11 Colgate-Palmolive Company Built thickened stable non-aqueous cleaning composition and method of use, and package therefor
US4657134A (en) * 1985-12-26 1987-04-14 Kidde, Inc. Compartmented package
GB8607934D0 (en) * 1986-04-01 1986-05-08 Ball A C Packaging
GB8612706D0 (en) * 1986-05-23 1986-07-02 Unilever Plc Sealable container
US4885105A (en) * 1987-05-14 1989-12-05 The Clorox Company Films from PVA modified with nonhydrolyzable anionic comonomers
IL90585A (en) * 1988-06-15 1996-05-14 May & Baker Ltd Package releases software by touching with water
GB2239443B (en) * 1989-10-23 1993-11-24 Rhone Poulenc Ltd Improvements in or relating to containers
US5080226A (en) * 1990-07-18 1992-01-14 Rhone-Poulenc Ag Company Containerization system for agrochemicals and the like

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012513383A (ja) * 2008-12-23 2012-06-14 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 少なくとも2種の実質的に混合されていないヒドロゲルを含む貯蔵安定なゲル処方物
JP2018044355A (ja) * 2016-09-14 2018-03-22 デンカ株式会社 防草シート及びそれを用いた防草工法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0642985A3 (en) 1995-06-14
EP0642986A3 (en) 1995-06-14
JP2541899B2 (ja) 1996-10-09
IE921036A1 (en) 1992-10-07
EP0577702A1 (en) 1994-01-12
AU3020095A (en) 1995-10-26
MY108002A (en) 1996-07-30
DE69228072T2 (de) 1999-07-15
AU1539992A (en) 1992-11-02
EP0642986A2 (en) 1995-03-15
EP0642985A2 (en) 1995-03-15
CN1068794A (zh) 1993-02-10
MA22489A1 (fr) 1992-12-31
HUT65286A (en) 1994-05-02
NZ242181A (en) 1994-07-26
CA2084306A1 (en) 1992-10-05
DE69228072D1 (de) 1999-02-11
ATE175166T1 (de) 1999-01-15
IL101477A (en) 1994-10-07
EP0642986B1 (en) 1998-12-30
PT100334A (pt) 1994-04-29
DK0642987T3 (da) 1999-08-30
WO1992017381A3 (en) 1992-12-23
ES2076757T3 (es) 1995-11-01
SK105993A3 (en) 1994-04-06
AP342A (en) 1994-06-03
EP0642987B1 (en) 1998-12-30
IL101477A0 (en) 1992-12-30
RU2096293C1 (ru) 1997-11-20
ATE174568T1 (de) 1999-01-15
AP9200371A0 (en) 1992-04-30
CA2084306C (en) 1999-01-19
CZ205293A3 (en) 1995-04-12
ATE126496T1 (de) 1995-09-15
CN1065575A (zh) 1992-10-28
EP0577702B1 (en) 1995-08-16
FI934293A (fi) 1993-11-25
EP0642985B1 (en) 1998-12-16
ES2128482T3 (es) 1999-05-16
AU682124B2 (en) 1997-09-18
DE69204159D1 (de) 1995-09-21
EP0642987A3 (en) 1995-06-14
EP0642987A2 (en) 1995-03-15
BR9205838A (pt) 1994-07-05
HU9302783D0 (en) 1994-01-28
DE69227923D1 (de) 1999-01-28
ATE175167T1 (de) 1999-01-15
GR3017210T3 (en) 1995-11-30
CN1039695C (zh) 1998-09-09
DE69228071D1 (de) 1999-02-11
HU215979B (hu) 1999-03-29
CN1029305C (zh) 1995-07-12
CN1066826A (zh) 1992-12-09
DK0577702T3 (da) 1995-09-25
AU670233B2 (en) 1996-07-11
WO1992017381A2 (en) 1992-10-15
US5222595A (en) 1993-06-29
FI934293A0 (fi) 1993-09-30
DE69204159T2 (de) 1996-01-25
PH30886A (en) 1997-12-23
TR28883A (tr) 1997-08-05
TW229136B (ja) 1994-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06506426A (ja) 包装システム
EP1421010B1 (en) Water soluble packaging
US5358103A (en) Containerization system for agrochemicals and the like
PT101334B (pt) Dispositivo e sistema de preparacao de cama de sementeira numa passagem
US5351831A (en) Bag in a bag for containerization of toxic or hazardous material
US5328025A (en) Containerization system for agrochemicals and the like
US5323906A (en) Bag in a bag for containerization of toxic or hazardous material
RU2094344C1 (ru) Упаковка
EP0661000A1 (fr) Compositions agrochimiques sous forme de granulés dispersables
JP2521208B2 (ja) 水分散性有機ゲルを含む新規な封入系
JPH05501720A (ja) 水分散性有機ゲルを含む新規な封入糸
JP3372978B2 (ja) 新規のコンテイナリゼーションシステム及びその中に入れるのに適した組成物
RU2096956C1 (ru) Упаковочная система, включающая водорастворимый или вододиспергируемый мешок из поливинилового спирта и пестицидный гель
PL171364B1 (pl) Zestaw niebezpiecznych srodków
AU2002226610A1 (en) Water soluble packaging