JPH06505367A - 光電子部品 - Google Patents

光電子部品

Info

Publication number
JPH06505367A
JPH06505367A JP4506097A JP50609792A JPH06505367A JP H06505367 A JPH06505367 A JP H06505367A JP 4506097 A JP4506097 A JP 4506097A JP 50609792 A JP50609792 A JP 50609792A JP H06505367 A JPH06505367 A JP H06505367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
light
base
optoelectronic component
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4506097A
Other languages
English (en)
Inventor
イサクソン,ヤン
Original Assignee
アセア ブラウン ボベリ アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アセア ブラウン ボベリ アクチボラグ filed Critical アセア ブラウン ボベリ アクチボラグ
Publication of JPH06505367A publication Critical patent/JPH06505367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/167Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits comprising optoelectronic devices, e.g. LED, photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0203Containers; Encapsulations, e.g. encapsulation of photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0232Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L31/02325Optical elements or arrangements associated with the device the optical elements not being integrated nor being directly associated with the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/12Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto
    • H01L31/16Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto the semiconductor device sensitive to radiation being controlled by the light source or sources
    • H01L31/167Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto the semiconductor device sensitive to radiation being controlled by the light source or sources the light sources and the devices sensitive to radiation all being semiconductor devices characterised by potential barriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 光電子部品 技術分野 本発明は、ベース上に配置されたいくつかの発光半導体素子および/または受光 半導体素子と、このベースを取巻き且つこのベースと共にこれらの半導体素子に 対する閉鎖されたケーシングを形成するハウジングと、を含む、光電子部品に関 する。
背景技術 いわゆるトランジスタケーシング内に光電子部品を取付けることは、以前から知 られている。通常使用されるそのようなケーシングは丸形ベースを含み、該ベー スの一方の平表面上に1つまたはいくつかの光電子半導体素子か配置される。ベ ース上への半導体素子の取付けの後には、同様に丸形のハウジングがベース上に 嵌合され、例えば接合部の溶接によってそれに連結される。この種のケーシング に関しては、ハウジングとベースとの間にある遊隙がなくてはならない。これは 、ベースに対するハウジングの位置が、ベース上へのハウジングの嵌合と、その 後のベースに対するハウジングの溶接との間において、無制御状態で変化しうる ようにする。例えば、別個に開口またはレンズを育する複数の半導体素子を含む そのような光電子部品においては、所望位置におけるハウジングの嵌合後におけ るベースに対するハウジングの回転は、部品の機能の低下、または部品が機能し えなくなること、を意味する。中央に配置された単一の半導体素子と、ハウジン グの中央に配置された1つの光開口またはレンズとを育する、原理的に回転対称 的な成分の場合にも、ベースに対するハウジングの正確な中心法めはしばしば要 求される。ハウジングとベースとの間の遊隙のために、ベースに対するハウジン グの位置の変位は、ハウジングの嵌合と、その後のベースに対する溶接との間に おいて、容易に起こりつる。これは、所望の正確な中心法めの達成を不可能なら しめる。
以上の理由により、上述の種類の部品の製造は、ハウジングとベースとの間の所 望の相対位置を保証するために必要な、余分な時間および経費を要する製造段階 を育しており、そうでなければ、該製造は、高率の欠陥成分を生じることになる 。
ある光電子部品は、周囲に対して発光するための発光半導体素子と、周囲から受 光するための受光素子とを含む。この形式の部品において最も重要なことは、発 光半導体素子と受光半導体素子との間の直接放射をなくすことであり、合理的か つ経済的な製造を実現するためには、この直接放射を製造上の観点から簡単かつ 存利な方法でなくしうることが重要である。
ある他の形式の光電子部品である、いわゆる光結合器は、発光半導体素子と受光 半導体素子とを含み、これら2つの半導体素子が接続されている回路間の電気的 接続を避けるために、信号かこれらの半導体素子間で光によって伝送される。こ のような部品においては、発光半導体素子から発射された放射のできるだけ多く の部分が受光半導体素子に達することが要求される。これら2つの半導体素子間 の放射を制御するために、ある形式の反射部材を配置することが知られている。
しかし、このような部材は、部品の複雑さと製造経費とを増大させがちであり、 放射の所望の制御は、最も簡単で且つ経済的に最も育利な方法によって行われう ろことが望ましい。
ある他の形式の光電子部品は、例えば光ファイバを経ての2方向性信号伝送用の ものとして構想される。代表的なそのような部品は、発光半導体素子と受光半導 体素子とを含み、それらはそれぞれハウジングの共通の開口またはレンズを経て 光放射を発射し、また受取る。この形式の部品においては、半導体素子間におけ る直接放射の必要な遮蔽を得ることにおいて、また発光半導体素子から発射され た光を共通の開口またはレンズを経て所望の方向へ高効率で外に通過させると同 時に、その素子への入射光を受光半導体素子へ良い効率で通過させることにおい て、問題が存在する。これらの目的を同時に達成することは困難で、複雑な、従 って不経済的な解決法の原因になっているのがわかっている。
発明の概要 本発明は、序論において説明した種類の部品を提供することを目的とし、この部 品においては、ベース上へのハウジングの嵌合と、その後の製造段階において行 われるベースに対するハウジングの溶接との間において、ハウジングの所望位置 への効率的なロッキングが簡単に得られる。本発明はまた、ハウジング内に存在 する半導体素子間の放射の、所望の遮蔽または制御が簡単に実現されうる部品の 提供を目的とする。
本発明はさらに、ハウジングの1つまたはそれ以上の開口またはレンズと、ハウ ジング内に配置された半導体素子との間の光流の制御が簡単に行われうる部品を 提供することを目的とする。
本発明の光電子部品の特徴は、請求の範囲において明らかにされる。
図面の簡単な説明 以下、添付の第1図から第6図までを参照しつつ、本発明を詳述する。第1a図 は、本発明のいわゆる反射検出器の断面を示す。第1b図は、第1a図の成分内 に含まれる構築ブロックの形状を示し、第1c図は、この構築ブロックの側面図 を示し、第1d図は、成分の対称軸と一致する方向から見たこの構築ブロックを 示す。第2図は2方向性(2重通信)信号伝送のための成分を示し、第2a図は 、半導体素子が配置されたベースの表面を示し、第2b図は、この成分の断面を 示す。第3a図および第3b図は、本発明の光結合器の2つの別の実施例を示す 。第4図は、発光ダイオード(LED)を含む本発明の成分を示す。第5図は、 ハウジングの2つの別の出口開口を経て光を発射するようにされたLEDを存す る本発明の部品を示す。第6図は、第2b図および第5図において用いられてい る部分反射部材が、どのようにして部品内に含まれている構築ブロックの開口に より別な方法で実現されつるかを示す。
好適実施例の説明 第1図は、本発明のいわゆる反射検出器の断面を示す。
それは、発光半導体5、例えばLEDまたはレーザダイオードと、部品外に位置 する物体から反射された発射放射を検出するための光検出部材6、例えばホトダ イオードまたはホトトランジスタと、を含む。これらの半導体素子は、回転対称 なベース1の平表面上に取付けられており、このベースにはフランジ2とリード 線3および4とが備えられている。やはり回転対称形状をなすハウジング7は、 ベース上に嵌合せしめられ、これと共に半導体素子に対する閉鎖されたケーシン グを形成する。このハウジングは、ベースのフランジ2に対して溶接されている 。半導体素子5および6のまっすぐ前にはハウジングの開口11a、12aか設 けられ、これらには放射を集束させるためのレンズ11および12が備えられて いる。図には、素子からの中心光線が9によって示され、素子6が受ける中心光 線か10によって示されている。
本願における概念「光」は、可視波長帯域の内外双方の光放射を意味する。
、−J3 ベースに対するハウジングの溶接の前に、ベースに対する所望位置にハウジング をロックするために、また成分の2つの半導体素子間の直接放射を遮蔽するため に、構築ブロック13が部品内に配置される。構築ブロックは、第1a[Nに示 されている脚I6およびI7を含む4つの脚と、直接放射を遮蔽するための遮蔽 部分131と、を有する。
構築ブロック13は、例えば鋼ベリリウム合金の薄い金属板から作られ、50μ mの厚さを有する。この板は第tb図に示されている形状にエツチングされる。
構築ブロックは、4脚16.17.18.19と、2半導体素子のそれぞれへの 光を出入りさせるための2開口22.23とを育する。24は、構築ブロックの 対称線を示し、これは遮蔽部分131の中心に一致する。26および27は、予 想される遮蔽部分の縁を示す。
第1b図に示されている板の製造後、これは所望される適切な取付具の形状(第 1c図および第1d図)にプレスされる。このプレス加工は、この素子の4脚が (第1b図の破線16a、17a、18a、19aにおいて)素子の平面状主部 に対して下方へ直角またはほぼ直角に折り曲げられるように、さらに板の中央部 が下方へ曲げられて遮蔽部分131を形成するように、行われる。
このプレス加工の後、構築ブロックは適切に硬化せしめられ、その後弾性的にな る。本発明の光電子部品を取付ける時には、半導体素子5.6が最初にベースl に取付けられ、その後、遮蔽部分131がベースに接触するまで構築ブロック1 3がベース上に嵌合せしめられる。その後、ハウジング7がベースに取付けられ て、レンズ11.12が半導体素子5.6に対して所望位置をとるように調節さ れる。ハウジングの嵌合時には、構築ブロック13の4脚16−19は、ハウジ ングとベースとの間に押し込まれ、これらの脚の弾性によって、ベースに対して ハウジングの最後の溶接が行われる時の状態になるように、ハウジングをベース に対する所望位置にロックする。これらの脚はまた、ベースに対するハウジング の中心法めを行い、これら2つのユニットの対称軸が、ハウジングとベースとの 間の遊隙によって互いに変位するのを効率的に阻止する。
構築ブロックの遮蔽部分131は、2つの半導体素子を互いに完全に光遮蔽する 。すなわち、素子5からの放射を素子6に到達しないように阻止する。この効果 をさらに確実にするために、構築ブロックには、例えば黒色クロムめっきによる 、適切な光吸収性コーティングまたは表面処理が施されつる。
上述の取付は工程の別の実施例においては、構築ブロック13は、ベース上への ハウジングの嵌合以前に、ハウジング7内へ押し込まれつる。
第2a図および第2b図は、例えば光ファイバ(先導波路(light gui de))を経ての2方向性光信号伝送用の本発明の成分を示す。第2a図は、リ ード線3および4を存するベースlの平表面を示す。ベースの中心上にはLED またはレーザダイオード5が配置され、ベースの縁の方へ変位してホトダイオー ドまたはホトトランジスタ6が配置されている。ハウジング7は、これら2成分 に共通する開口11aを有し、この開口には、例えばこの成分と先導波路との間 の光結合のためのレンズ11が備えられている。
第1図の部品と同様に、第2図に示されている部品は、ハウジングを取付は中に ベースに対してロックするための脚16.17等を備えた構築ブロック13を有 する。
構築ブロックは同様に、2つの半導体素子の間に配置された、下方へ曲げられベ ース1に接触した部分を存する。
この部分は、平面的な側壁41および42を有する。壁41には、素子5からの 光をレンズ11へ向かう方向へ通過させるための開口43か設けられている。こ の開口は、部分反射(半透明)部材、例えば所望の反射/透過性を与える層を有 するガラス板44、によって覆われている。素子5から発射された放射51は、 開口43を通過し、さらに部分的にガラス板44を通過して、レンズ11を通っ て出て行く(中心光線50のみが図示されている)。この成分へ入射する光50 は、ガラス板44において部分的に反射され(光線52)、遮蔽部分の第2側壁 42の開口45を通過する。光はこの開口を通過した後、構築ブロック13の下 方へ曲げられた部分47において、受光半導体素子6へ向けて反射される。部分 47の反射面は、例えば金の高反射性コーティングを適切に施され、反射能力を 増大せしめられている。
遮蔽部分の壁41および42は、それらが素子5からの直接放射を素子6に到達 しないように効率的に阻止できる形状を簡単に与えられつる。この場合にも、構 築ブロック13の全体は(部分47の反射部分を除き)、例えば黒色クロムめっ きによって実現される適切な光吸収性コーティングにより適切に被覆される。
第3a図は、2つの電気回路間において電気的に分離された信号伝送を行うため の光結合器を示す。一方の回路は発光半導体素子5に接続されており、他方の回 路は受光半導体素子6に接続されている。構築ブロック!3には下方へ曲げられ た部分55.56が備えられており、半導体素子に面したそれらの表面は、半導 体素子に面した構築ブロックの中央部分57の表面と同様に、反射性のコーティ ング、例えば金、によって被覆されている。
素子5から発射された光線58.59は、構築ブロック内において反射され、高 効率で受光素子6に到達する。
第3b図は、光結合器内の構築ブロック13の別の実施例を示す。ここでの構築 ブロックには、例えばプレス加工によって形成された、ドーム形中央部分61が 備えられている。ドーム形部分の半導体素子に面した部分は反射性コーティング によって被覆され、発射された光を高効率で反射する。この結果、この成分の2 つの半導体素子の間に極めて良好な光結合が実現される。
第4図は、発光半導体素子5を有する本発明の部品を示す。構築ブロック13に は、素子5からレンズ11へ向かう放射58を通過させる中央開口65が設けら れている。ここでは、構築ブロック13は、序論部分において述べた機能、すな わち、製造中にベースに対するハウジングの機械的なロッキングと中心法めとを 行う機能、以外の機能はもたない。もちろん発光半導体素子5は、代わりに受光 半導体素子から成ることもできる。
第5図は、単一の発光素子5が、同時に2つの相異なる方向へハウジングの相異 なる開口を経て光を発射するようにされている、本発明の部品を示す。このハウ ジングは、レンズ11および12が配置された開口11aおよび12aを有する 。構築ブロック13は、下方へ曲げられた部分41を有し、この部分は、開口4 3と、例えば薄いガラス板である半透明ミラー44とを有する。素子5から発射 された放射58は、ガラス板44により図の右方へ部分的に反射されてレンズ1 2を経て出て行き(光Jl)58a)、またガラス板44をレンズ11へ向かう 方向に部分的に通過する(光J1158b)、第5図に示されている実施例にお いては、発光素子5を受光素子によって置換することもでき、その場合には、こ の部品は2方向からの放射を受けるために用いられつる。
第2b図および第5図は、薄いガラス板44から成る部分反射部材を示している 。第6図は、同様の機能がどのようにして別の方法によって得られるかを示す。
第6a図は、第2b図および第5図に示されている断面と同じ面における構築ブ ロック13の偏向部分4Iの断面を示す。第6b図は、第2b図および第5図に おける左方から見た偏向部分41を示す。偏向部分41には、いくつかの平行な 縦方向スリット431.432.433、等が設けられている。光は方向を変え ることなく、これらのスリットを通って部分41をまっすぐに透過しうる。
部分41に入射する光の一部は、スリット間の諸部分431a、432a、等に 当たって反射される。反射を増大させるためには、反射面を、例えば薄い金の層 で適切にコーティングすればよい。スリットは、例えば構築ブロックI3のベー スをなす金属板の切断により、同時に形成されつる。このようにすれば、構築ブ ロックの所望の部分反射(半透明)機能は、極めて簡単に得られる。
第6図に示されている細長いスリットの代わりに、部分41にいくつかの他の形 状の開口、例えば円形の穴を設けることもできる。
構築ブロック13は、ベースlおよびハウジング7に金属性の接続をされるので 、2つの半導体素子間に配置された遮蔽部分(131)を有する実施例(例えば 第1図に示されているもの)においては、さらに2つの素子間に改善された電気 的遮蔽も得られる。
Fig、 1c Fig、 3a Fig、 3b 国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ベース(1)上に配置されたいくつかの発光半導体素子および/または受光 半導体素子(5、6)と、該ベースを取巻き且つ該ベースと共に該半導体素子に 対する閉鎖されたケーシングを形成するハウジング(7)と、を含む光電子部品 であって、該部品が、いくつかの脚(16、17、18、19)を有する構築ブ ロック(13)を含み、前記ベース上に前記ハウジングを嵌合せしめる時、前記 脚が該ベースと該ハウジングとの間にクランプされて該ベースに対する該ハウジ ングのロッキングと中心決めとをするように、該脚が整形されていることを特徴 とする、光電子部品。 2.前記構築ブロックが金属板から成ることを特徴とする、請求項1記載の光電 子部品。 3.前記脚が前記金属板の下方へ折り曲げられた部分から成ることを特徴とする 、請求項2記載の光電子部品。 4.前記成分が前記ベース上に配置された2つの半導体素子(5、6)を有し、 前記構築ブロックが、該半導体素子間に配置され該素子間の直接の光伝送を阻止 するように設計されている遮蔽部分(131;41、42)を有することを特徴 とする、請求項1から請求項3までのいずれかに記載の光電子部品。 5.前記遮蔽部分が前記金属板の下方へ曲げられた部分から成ることを特徴とす る、請求項2および請求項4記載の光電子部品。 6.前記構築ブロックが、半導体素子から発射された、または半導体素子へ入射 する、光の方向を案内するための、完全または部分反射部分(44、47;55 、56、57;61)を備えていることを特徴とする、請求項1から請求項5ま でのいずれかに記載の光電子部品。 7.前記完全または部分反射部分が、前記構築ブロック上に取付けられたミラー (44)から成ることを特徴とする、請求項6記載の光電子部品。 8.前記反射部分が、前記構築ブロックの1つまたはそれ以上の反射表面(47 ;55、56;57;61)から成ることを特徴とする、請求項6記載の光電子 部品。 9.第1発光半導体素子(5)と第2受光半導体素子(6)とを含むことによっ て、該第1半導体素子から該第2半導体素子への信号の光伝送を行い、前記構築 ブロックの前記反射部分(55、56;57;61)が該第1半導体素子から発 射された光(58、59)を該第2半導体素子へ向けて反射するようにされてい ることを特徴とする、請求項6から請求項8までのいずれかに記載の光電子部品 。 10.前記ハウジングが、半導体素子と周囲との間の光伝送のための少なくとも 1つの開口(11a、12a)を有し、前記構築ブロックの前記完全または部分 反射部分が、該半導体素子と該開口との間の光の経路を案内するようにされてい ることを特徴とする、請求項6から請求項8までのいずれかに記載の光電子部品 。 11.前記光電子部品が発光半導体素子(5)と受光半導体素子(6)とを有し 、これらの半導体素子が、これらの素子と周囲との間で前記ハウジングの共通開 口(11a)を経て光の伝送を行うようにされており、前記構築ブロックが、該 半導体素子と該開口との間の光伝送経路内に配置された部分反射部材を有するこ とにより、該2つの半導体素子と該開口との間の該光の経路を案内するようにな っていることを特徴とする、請求項1から請求項8までのいずれか、または請求 項10に記載の光電子部品。 12.前記部分反射部材が、一方の前記半導体素子(5)と前記開口との間の直 接の光経路(51−50)内に該光経路とある角をなして配置されていることと 、前記構築ブロックが、他方の前記半導体素子(6)と前記部分反射部材との面 の光経路内に配置された反射部材(47)を有することと、を特徴とする、請求 項11記載の光電子部品。 13.半導体素子(5)が、前記ハウジングの少なくとも2つの異なる開口(1 1a、12a)を経て光を発射するか、または受取るようにされており、前記構 築ブロックが、該半導体素子と該開口との間の光経路を案内するための部分反射 部材(44)を備えていることを特徴とする、請求項1から請求項8までのいず れか、または請求項10に記載の光電子部品。 14.前記部分反射部材が部分反射ミラー(44)から成ることを特徴とする、 請求項11から請求項13までのいずれかに記載の光電子部品。 15.前記ミラー(44)がガラス板から成ることを特徴とする、請求項14記 載の光電子部品。 16.前記部分反射部材が、複数の開口(431、432、433)を備えた構 築素子の反射部分(41)から成ることを特徴とする、請求項11から請求項1 3までのいずれかに記載の光電子部品。
JP4506097A 1991-02-27 1992-02-04 光電子部品 Pending JPH06505367A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9100560A SE468027B (sv) 1991-02-27 1991-02-27 Optoelektronisk komponent med halvledarelement innefattade i sluten kapsel, vilken kapsel bestaar av en kaapa som centreras och laases relativt en sockel medelst ett byggelement
SE9100560-3 1991-02-27
PCT/SE1992/000064 WO1992016021A1 (en) 1991-02-27 1992-02-04 Optoelectronic component

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06505367A true JPH06505367A (ja) 1994-06-16

Family

ID=20381992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4506097A Pending JPH06505367A (ja) 1991-02-27 1992-02-04 光電子部品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5382810A (ja)
EP (1) EP0573520B1 (ja)
JP (1) JPH06505367A (ja)
DE (1) DE69207179T2 (ja)
SE (1) SE468027B (ja)
WO (1) WO1992016021A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002050788A (ja) * 2000-08-01 2002-02-15 Opt Techno:Kk 受発光装置
JP2002190617A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Audio Technica Corp 赤外線受発光装置

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06224406A (ja) * 1993-01-27 1994-08-12 Mitsubishi Electric Corp 光集積回路
DE19535777A1 (de) * 1995-09-26 1997-03-27 Siemens Ag Optoelektronisches Halbleiter-Bauelement und Verfahren zur Herstellung
DE19653054A1 (de) * 1996-12-19 1998-07-02 Telefunken Microelectron Optoelektronisches Bauelement zur Datenübertragung
US6169295B1 (en) * 1998-05-29 2001-01-02 Maxim Integrated Products, Inc. Infrared transceiver module and method for making same
US6281999B1 (en) 1998-07-09 2001-08-28 Zilog, Inc. Optics system for infrared signal transceivers
US7181144B1 (en) 1998-07-09 2007-02-20 Zilog, Inc. Circuit design and optics system for infrared signal transceivers
DE60043546D1 (de) * 1999-07-26 2010-01-28 Labosphere Inst Linse, lichtemittierender körper, beleuchtungskörper und optisches informationssystem
DE10003087A1 (de) * 2000-01-25 2001-09-13 Infineon Technologies Ag Anordnung für ein optoelektronisches Sende- und Empfangsmodul
EP1275300A4 (en) * 2000-04-21 2004-07-28 Labosphere Inst DROHVORRICHTUNG
US6740862B2 (en) * 2002-03-13 2004-05-25 Phone-Or Ltd. Optical transducers and methods of making same
EP1383175A1 (de) * 2002-07-16 2004-01-21 Abb Research Ltd. Optisches chipmodul
US7043106B2 (en) * 2002-07-22 2006-05-09 Applied Materials, Inc. Optical ready wafers
US7072534B2 (en) * 2002-07-22 2006-07-04 Applied Materials, Inc. Optical ready substrates
US7110629B2 (en) * 2002-07-22 2006-09-19 Applied Materials, Inc. Optical ready substrates
US7179396B2 (en) * 2003-03-25 2007-02-20 Molecular Imprints, Inc. Positive tone bi-layer imprint lithography method
KR20060026027A (ko) * 2003-05-29 2006-03-22 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 광신호의 연속 라우팅
US7103079B2 (en) * 2003-06-27 2006-09-05 Applied Materials, Inc. Pulsed quantum dot laser system with low jitter
US20050016446A1 (en) 2003-07-23 2005-01-27 Abbott John S. CaF2 lenses with reduced birefringence
JP4641762B2 (ja) * 2003-10-16 2011-03-02 シャープ株式会社 光半導体装置
JP2005322380A (ja) * 2004-04-09 2005-11-17 Toshiba Corp 半導体記憶装置
US20060222024A1 (en) * 2005-03-15 2006-10-05 Gray Allen L Mode-locked semiconductor lasers with quantum-confined active region
US20060227825A1 (en) * 2005-04-07 2006-10-12 Nl-Nanosemiconductor Gmbh Mode-locked quantum dot laser with controllable gain properties by multiple stacking
WO2007027615A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-08 Applied Materials, Inc. Ridge technique for fabricating an optical detector and an optical waveguide
US20070102718A1 (en) * 2005-11-07 2007-05-10 Akira Takekuma Lens in light emitting device
US8411711B2 (en) * 2005-12-07 2013-04-02 Innolume Gmbh Semiconductor laser with low relative intensity noise of individual longitudinal modes and optical transmission system incorporating the laser
US7835408B2 (en) * 2005-12-07 2010-11-16 Innolume Gmbh Optical transmission system
WO2007065614A2 (en) * 2005-12-07 2007-06-14 Innolume Gmbh Laser source with broadband spectrum emission
US7561607B2 (en) * 2005-12-07 2009-07-14 Innolume Gmbh Laser source with broadband spectrum emission
KR100854328B1 (ko) * 2006-07-07 2008-08-28 엘지전자 주식회사 발광 소자 패키지 및 그 제조방법
DE102008024787A1 (de) * 2008-05-23 2009-12-10 Converteam Technology Ltd., Rugby Elektrische Schaltung zur Ansteuerung eines Leistungshalbleiterschaltelements
DE102010012712A1 (de) * 2010-03-25 2011-09-29 Osram Opto Semiconductors Gmbh Licht emittierendes Halbleiterbauteil
GB201020023D0 (en) 2010-11-25 2011-01-12 St Microelectronics Ltd Radiation sensor
GB201020024D0 (en) 2010-11-25 2011-01-12 St Microelectronics Ltd Radiation sensor
GB2485998A (en) 2010-11-30 2012-06-06 St Microelectronics Res & Dev A single-package optical proximity detector with an internal light baffle
GB2486000A (en) 2010-11-30 2012-06-06 St Microelectronics Res & Dev Optical proximity detectors with arrangements for reducing internal light propagation from emitter to detector
GB2485996A (en) 2010-11-30 2012-06-06 St Microelectronics Res & Dev A combined proximity and ambient light sensor
CN105789197B (zh) * 2014-12-25 2019-03-15 日月光半导体制造股份有限公司 光学模块、其制造方法以及具有光学模块的电子装置
US11069667B2 (en) 2016-03-31 2021-07-20 Stmicroelectronics Pte Ltd Wafer level proximity sensor

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422115B2 (ja) * 1972-05-19 1979-08-04
US3914786A (en) * 1974-04-19 1975-10-21 Hewlett Packard Co In-line reflective lead-pair for light-emitting diodes
JPS58119681A (ja) * 1982-01-09 1983-07-16 Nippon Denyo Kk ランプ
JPS61263268A (ja) * 1985-05-17 1986-11-21 Nec Corp 半導体集積回路
JPS6273785A (ja) * 1985-09-27 1987-04-04 Hitachi Ltd 発光素子
JPH0783143B2 (ja) * 1989-02-02 1995-09-06 富士電機株式会社 Ledランプ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002050788A (ja) * 2000-08-01 2002-02-15 Opt Techno:Kk 受発光装置
JP4640539B2 (ja) * 2000-08-01 2011-03-02 株式会社オプトテクノ 受発光装置
JP2002190617A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Audio Technica Corp 赤外線受発光装置
JP4714335B2 (ja) * 2000-12-20 2011-06-29 株式会社オーディオテクニカ 赤外線受発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
SE9100560L (sv) 1992-08-28
EP0573520B1 (en) 1995-12-27
WO1992016021A1 (en) 1992-09-17
SE468027B (sv) 1992-10-19
US5382810A (en) 1995-01-17
DE69207179T2 (de) 1996-09-05
SE9100560D0 (sv) 1991-02-27
DE69207179D1 (de) 1996-02-08
EP0573520A1 (en) 1993-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06505367A (ja) 光電子部品
US5446814A (en) Molded reflective optical waveguide
US6668113B2 (en) Compact optical assembly for optoelectronic transceivers
EP0448989A1 (en) Optoelectronic assembly
JPH06507733A (ja) 光電子成分
JP3758526B2 (ja) 双方向光通信器および双方向光通信装置並びに双方向光通信器の組み立て方法
KR20070053721A (ko) 측면으로 방출하는 방사선 발생 소자 및 상기 소자용 렌즈
US6899469B2 (en) Bidirectional optical transmission device
JPH06273641A (ja) 光コネクタ及びそれに使用する光結合装置
JPH0756061A (ja) 反射面を有する光電子インターフェース装置およびその製造法
US5012115A (en) Device for optically detecting hold position of electronic component with dual emitters
US6271758B1 (en) Light projection device for a photoelectric smoke sensor
CN109143492B (zh) 光收发器
JP3925134B2 (ja) 光送受信器
US7167653B2 (en) Optical transceiver
JP2021033132A (ja) 光コネクタ
US6827506B2 (en) Duplex focusing device
CN107179584A (zh) 光学连接器
EP0422685A2 (en) Photoelectric switch
CN101995965B (zh) 光学装置
JP2668615B2 (ja) 光学反射素子
JP2010256884A (ja) 光導波路及び光配線部材並びに光配線部材への光素子の実装方法
CN209992346U (zh) 激光粉尘传感器
JP2005099510A (ja) 光信号伝送装置
JP2004014924A (ja) 光モニタ