JPH0649483Y2 - ワイパースタンド - Google Patents

ワイパースタンド

Info

Publication number
JPH0649483Y2
JPH0649483Y2 JP1987076478U JP7647887U JPH0649483Y2 JP H0649483 Y2 JPH0649483 Y2 JP H0649483Y2 JP 1987076478 U JP1987076478 U JP 1987076478U JP 7647887 U JP7647887 U JP 7647887U JP H0649483 Y2 JPH0649483 Y2 JP H0649483Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiper arm
coil spring
screw
hole
wiper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987076478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63184168U (ja
Inventor
雅晴 中込
Original Assignee
株式会社富士ホーン製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社富士ホーン製作所 filed Critical 株式会社富士ホーン製作所
Priority to JP1987076478U priority Critical patent/JPH0649483Y2/ja
Publication of JPS63184168U publication Critical patent/JPS63184168U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0649483Y2 publication Critical patent/JPH0649483Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、自動車等のワイパーに取付けてワイパーの不
使用時、ワイパーブレードがフロントガラスに熱の為又
は凍結してはりついたり、変形したりして水かき作用が
低下するのを防止するワイパースタンドに関するもので
ある。
〔従来の技術〕
自動車、電車等のワイパーは、バネにて常にフロントガ
ラスに押圧されているのが一般的である。そのため、ワ
イパーの不使用時にはワイパーブレードがフロントガラ
スに熱のためはりついたり、凍結してはりついたりし
て、また、その結果ワイパーブレードが変形したりして
水かき作用が悪くなったり、寿命が短くなったりする欠
点がある。
そこで、このような欠点を解決する保護装置として、従
来、実開昭55-129155号の考案が提供されている。
この考案は、ウインドワイパーのアームに取付けた状態
でウインド面に向かって延びる支脚を、取付け基部に対
して二つの関節機構を介して装着し、第1の関節が前記
アームの始動の向きと逆向きに折れ可能であり、第2の
関節が前記第1の関節による折れ状態下に該アームと平
行する位置に旋回可能であるように構成され、且つ、第
1の関節には前記折れ可能な向きに抗する発条力を付勢
し、第2の関節には前記並行位置への旋回の向きに発条
力を付勢してなるものであります。
〔考案が解決しようとする問題点〕 前記構成においては、支脚のワイパーアームと並行な位
置への旋回は、ワイパーアームの始動により支脚を後方
へ屈折させながら基部を十分移動して始めて実現される
ものであります。したがって、ワイパーアームの始動に
従い前記支脚下端のゴム部分がウインドに強くこすりつ
けられ、また第2の関節部分にねじれを生じさせ、ウイ
ンド面及び第2の関節部分を損傷しやすいという問題が
残されていたものであります。
そこで本考案は、前記問題点を解決したワイパースタン
ドを提供せんとするものであります。
〔問題を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、本考案はウインドガラス面に
沿って回動するワイパーアームの始動方向下手側からこ
のワイパーアームを挟み込むワイパーアームの嵌挿溝が
設けられた基体と、この基体の外部から前記嵌挿溝まで
貫設された螺孔と、この螺孔に螺合し、前記嵌挿溝内に
嵌挿された前記ワイパーアームを介在用プレートを介し
て押圧して前記基体を前記ワイパーアームに対して固定
するネジと、前記基体のワイパーアーム始動方向下手側
の面に穿設され、コイルバネの巻始端を係止する係止溝
を有するコイルバネ挿着孔と、このコイルバネ挿着孔内
に突設され、前記ワイパーアームの始動方向と逆方向に
延びる中心軸と、巻始端が前記係止溝に挿入されて前記
中心軸に巻装される第一のコイルバネと、一端側に前記
中心軸の先端に設けられた先端小径部を受け入れる透孔
を有しこの透孔の内周縁に前記第一のコイルバネの巻終
端を係止する係止凹部が設けられるとともに、他端側に
は、その対向位置にピンの挿通孔を有する取付片が互い
に対向して前記ワイパーアームの始動方向下手方向に突
設されてなり、前記透孔を通して前記中心軸の中心に穿
設された螺孔にネジを螺合することにより前記基体に対
して前記中心軸回りに回動可能に取付けられたシャーシ
ーと、略々樋状でその一方端の対向壁にピンの挿通孔が
互いに対向するように穿設され、このピン挿通孔を前記
シャーシーの前記取付片に設けられたピン挿通孔と一致
させて前記シャーシーに対してピンにて枢着され、前記
シャーシーを介して前記基体の中心軸回りに前記第一の
コイルバネに抗して回動可能且つ前記ピンを中心として
前記ワイパーアームの始動方向下手方向に開脚自在なス
タンド本体と、前記ピンに巻装されて前記シャーシーの
対向する取付片間に位置し、開脚する前記スタンド本体
に前記ワイパーアームの始動力より弱い復元力を付与す
る第二のコイルバネと、一端に前記ウインドガラス面に
当接する弾性材のカバーを有するとともに他端側に螺孔
を有し、前記スタンド本体に設けられた長孔に挿通した
ネジを前記螺孔で受けて前記スタンド本体に対して伸縮
自在に設けられ、前記ワイパーアームを前記ウインドガ
ラス面上に押圧しているバネの押圧力より弱い復元力を
有する前記第一のコイルバネにより前記スタンド本体と
ともに前記ウインドガラス面と平行状態となるような復
元力が付与されるとともに、前記第一のコイルバネの復
元力に抗して前記スタンド本体とともに回動させられ前
記ウインドガラス面上に起立させられる脚部材と、前記
ワイパーアームの始動に伴い、前記スタンド本体が前記
脚部材とともに前記第二のコイルバネに抗して開脚する
際に、該スタンド本体の端部が前記基体に当接してその
開脚が阻止されるのを防止する、前記基体に設けられた
にがし傾斜面とからなる構成としたものである。
〔作用〕
次に、作用を実施例における図面との対応で説明する
と、本考案は、基体1のワイパーアームの嵌挿溝3に、
ワイパーアームWを嵌挿した後、介在用プレート4を介
在させてその嵌挿溝3まで貫通して設けられた螺孔5よ
りネジ6が螺入されネジ止めしてワイパーアームWに取
付けられる。
そして、ワイパー不使用時には、スタンド本体11ととも
に脚部材14を第一のコイルバネ18に抗して中心軸9の回
りに回動させてウインドガラスG面上に立設させると、
第一のコイルバネ18の復元力よりワイパーをウインドガ
ラスG面上に押圧しているバネ力が強いから、このバネ
の押圧力に押されてスタンド本体11及び脚部材14はウイ
ンドガラスG面上に起立した状態を維持し、これにより
ワイパー、特にワイパーブレードをフロントガラスG面
より浮かし離間させた状態とすることができる。
次にワイパーを使用しようとしてワイパーのスイッチを
ONにし、ワイパーが少し回転しだすと、スタンド本体11
は開脚自在のため第二のコイルバネ26に抗して少し開脚
しだし、前記スタンド本体11及び脚部材14の立設状態は
ワイパーに付勢されているバネの押圧力が直立を維持す
るように働かないから維持されず、第一のコイルバネ18
の力で復元しウインドガラス面と平行な元の位置に戻る
ように作用する。
このようにして、ワイパーの不使用時にはワイパーブレ
ードをフロントガラスより浮かし熱着や凍結から保護す
るものである。
そして、本考案は、スタンド本体11をワイパーアームW
の始動力より弱い復元力を付与する第二のコイルバネ26
に抗して開脚自在に構成したため、スタンド本体11がフ
ロントガラスGに立設している状態で、ワイパーを使用
しても、スタンド本体11がフロントガラスG面上を汚し
たり傷つけたりすることがないものである。
さらに、本考案は基体1とスタンド本体11との結合は、
シャーシー19を介在としてネジ24で締着しているため信
頼性が高く、後の修理しての再使用も可能であるし、ま
た、ワイパーアームWへは介在用プレート4を介在させ
てネジ6止めするため、ワイパーアームWに直接ネジ6
の先端が接触することもなく、ワイパーアームWを傷め
ることもないものである。
〔実施例〕
以下、図面に示す実施例とともに本考案を詳細に説明す
る。
図中1は略々直方体の基体で、その前面上端は傾斜面2
になっている。該基体1の背面には左右側面まで貫通し
てワイパーアームWの嵌挿溝3が設けられ、この嵌挿溝
3には介在用のプレート4が挿着されると共に底面側よ
り該嵌挿溝3に貫通して螺孔5が穿設され、この螺孔5
にネジ6が螺入されている。前記介在プレート4は、そ
の両端が鉤状に折曲された挟持部4aに形成され、前記嵌
挿溝3の左右両側面部分が切堀3aされて該嵌挿溝3の両
端に肉薄縁3bが形成され、この肉薄縁3bを挟持部4aが挟
持する格好で挿着されている。また、前記基体1の前面
には、第一のコイルバネ18の係止溝8を有する第一のコ
イルバネ18の挿着孔7が穿設され、その挿着孔7の中心
には、その先端部が小径部9aとなっている中心軸9が突
設されると共にその中心軸9の軸心には螺孔10が穿設さ
れている。
また、11は略々樋状のスタンド本体で、その一方端の対
向壁11a、11bにはピン25の挿通孔12が対向して穿設さ
れ、その底面11cには長手方向にそって長孔13が穿設さ
れている。前記スタンド本体11の他方端には、その一端
にゴム等の弾性材で形成されたカバー15が固着され、他
端側に螺孔16を有する脚部材14が、その螺孔16側端より
嵌入された後、前記スタンド本体11の長孔13より前記螺
孔16にネジ17が螺入されて伸縮調節自在に設けられてい
る すなわち、脚部材14を長孔13の範囲内で出し入れ移動さ
せてネジ17で止めすることによって伸縮の調整ができる
ものである。
そして、前記スタンド本体11は、前記基体1の第一にコ
イルバネ18及び第二コイルバネ26により復元力を付与さ
れて回転及び開脚自在に取付けられる。
すなわち、前記基体1のコイルバネ挿着孔7に、スタン
ド本体11の回転復元用の第一のコイルバネ18が、その巻
始端18aをその係止溝8に挿入し中心軸9が軸心になる
ように巻装された後、その内周縁に係止凹部21が凹設さ
れた透孔20を一端側に有するシャーシー19が、前記第一
のコイルバネ18の巻終端18bをその係止凹部21に係止
し、その透孔20を前記中心軸9の先端小径部9aに嵌入し
た後、その中心軸9の軸心に設けた螺孔10にネジ24を螺
入して取付けられる。
このシャーシー19の他端側にはその対向位置にピン25の
挿通孔23を有する取付片22、22が対向して突設されてい
る。
前記のごとく、基体1に取付けられたシャーシー19には
前記スタンド本体11が嵌合された後、スタンド本体11の
ピン挿入孔12及びシャーシー19の取付片22のピン挿入孔
23にピン25が挿通されて枢着されているものである。
さらに、前記ピン25には、前記シャーシー19の取付片2
2、22間に位置してスタンド本体11の開脚復元用の第二
のコイルバネ26が巻装されているものである。
したがって、スタンド本体11は、基体1に中心軸9の先
端小径部9aを中心に、第一のコイルバネ18に抗して回動
でき、また、ピン25を中心に第二のコイルバネ26に抗し
て開脚できるように取付けられていることになる。
しかして、本考案は、基体1のワイパーアームWの嵌挿
溝3にワイパーアームWを嵌挿した後、介在用プレート
4を介在させてネジ6で締付けて、第4図(A)に示す
如くワイパーアームWに取付けられる。そして車種によ
りワイパーブレードの長さやRが異なるので、取付けた
車種に合うようにスタンド本体11の脚部材14を伸縮して
長さの調節をする。使用しない時は、この状態でワイパ
ーに取付けられている。
次に、本考案を使用するときは、ウインドガラスGに平
行な元の位置にあるスタンド本体11を、脚部材14ととも
に第一のコイルバネ18に抗して中心軸9を中心として略
々90度回動してウインドガラスG上に立設する。
すると予め第一のコイルバネ18の復元力は、ワイパーに
付勢されている押圧力より小さくされているから、第一
のコイルバネ18の復元力が働いてもスタンド本体11はワ
イパーに付勢されている押圧力により押圧されて第4図
(B)の如くウインドガラスG上に立設された状態が維
持される。このようにしてワイパー、特にワイパーブレ
ードをウインドガラスより浮かし、離間した状態を保
ち、熱着及び凍結等が防止される。
次に、第4図(B)の如く使用中の状態から、ワイパー
を使用しようとしてワイパーのスイッチをONにしてワイ
パーが少し回転しだすと、立設しているスタンド本体11
は前記ワイパーアームWの始動力より弱い復元力を付与
する第二のコイルバネ26に抗して少し開脚しだすから、
ワイパーに付与されているバネの押圧力が傾斜方向より
働くようになりスタンド本体11の立設状態は維持されず
に第一のコイルバネ18の復元力で第4図(A)の如くウ
インドガラスと平行な元の位置に戻され、そのままワー
パーは使用を続行できるものである。
前記基体1の前面上端部の傾斜面2は、この際における
スタンド本体11の開脚時に、スタンド本体11の端部が基
体1に当接してしまい開脚が阻止されるのを防止する
「にがし」のためである。
また、スタンド本体11が前記ワイパーアームWの始動力
より弱い復元力を付与する第二のコイルバネ26に抗して
開脚自在になっているのは、スタンド本体11がフロント
ガラスGに立設している状態で、ワイパーを使用しよう
とする際、ワイパーによりスタンド本体11が引っぱられ
るから、その時スタンド本体11が開脚できないとフロン
トガラス面を少しの間でも摺動してフロントガラス面を
汚したり傷つけたりするから、それを防止するものであ
る。
尚、第7図は、基体1よりワイパーアームWを被覆する
ように延設したフィン27を設けた場合を示したもので、
このようにフィン27を設けるとエアスポイラーとして高
速での使用中にワイパーの浮き上がりが防止されるもの
である。
〔考案の効果〕
以上の通り、本考案によれば、ワイパーの不使用時に
は、ワイパー、特にワイパーブレードを浮かしてフロン
トガラスより離間するので、ワイパーブレードが熱のた
めはりついたり、凍結してはりついたりするのが防止さ
れるし、ワイパーブレードが変形したりした水かき作用
が低下するのが防止されるものである。また、本考案で
は、スタンド本体11をワイパーアームWの始動力より弱
い復元力を付与する第二のコイルバネ26に抗して開脚自
在に構成したため、スタンド本体11がフロントガラスG
に立設している状態で、ワイパーを使用しても、スタン
ド本体11がフロントガラスG面を汚したり傷つけたりす
ることがないものである。さらに基体1とスタンド本体
11との結合は、シャーシー19を介在としてネジ24で締着
しているため信頼性が高く、構造が簡単であることも相
俟って後の保守点検や修理しての再使用も容易である。
さらにワイパーアームWへは介在用プレート4を介在さ
せてネジ6止めするため、ネジ6の先端が直接ワイパー
アームWを傷めることもない等の多大な効果を奏するも
のである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は平面図、第2図
は正面図、第3図は背面図、第4図(A)、(B)はワ
イパーに取付けた状態を示す斜視図で、(A)は不使用
中の場合、(B)は使用中の場合であり、第5図は要部
を示す断面図、第6図は全体の分解斜視図、第7図は他
の実施例を示す斜視図である。 1……基体、3……嵌挿溝、4……介在用プレート、5
……螺孔、6……ネジ、7……コイルバネ挿着孔、8…
…係止溝、9……中心軸、10……螺孔、11……スタンド
本体、13……長孔、14……脚部材、16……螺孔、17……
ネジ、18……第一のコイルバネ、19……シャーシー、22
……取付片、24……ネジ、25……ピン、26……第二のコ
イルバネ、27……フィン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ウインドガラス面に沿って回動するワイパ
    ーアームの始動方向下手側からこのワイパーアームを挟
    み込むワイパーアームの嵌挿溝が設けられた基体と、 この基体の外部から前記嵌挿溝まで貫設された螺孔と、 この螺孔に螺合し、前記嵌挿溝内に嵌挿された前記ワイ
    パーアームを介在用プレートを介して押圧して前記基体
    を前記ワイパーアームに対して固定するネジと、 前記基体のワイパーアーム始動方向下手側の面に穿設さ
    れ、第一のコイルバネの巻始端を係止する係止溝を有す
    るコイルバネ挿着孔と、 このコイルバネ挿着孔内に突設され、前記ワイパーアー
    ムの始動方向と逆方向に延びる中心軸と、 巻始端が前記係止溝に挿入されて前記中心軸に巻装され
    る第一のコイルバネと、 一端側に前記中心軸の先端に設けられた先端小径部を受
    け入れる透孔を有しこの透孔の内周縁に前記第一のコイ
    ルバネの巻終端を係止する係止凹部が設けられるととも
    に、他端側には、その対向位置にピンの挿通孔を有する
    取付片が互いに対向して前記ワイパーアームの始動方向
    下手方向に突設されてなり、前記透孔を通して前記中心
    軸の中心に穿設された螺孔にネジを螺合することにより
    前記基体に対して前記中心軸回りに回動自在に取り付け
    られたシャーシーと、 略々樋状でその一方端の対向壁にピンの挿通孔が互いに
    対向するように穿設され、このピン挿通孔を前記シャー
    シーの前記取付片に設けられたピン挿通孔と一致させて
    前記シャーシーに対してピンにて枢着され、前記シャー
    シーを介して前記基体の中心軸回りに前記第一のコイル
    バネに抗して回動可能且つ前記ピンを中心として前記ワ
    イパーアームの始動方向下手方向に開脚自在なスタンド
    本体と、 前記ピンに巻装されて前記シャーシーの対向する取付片
    間に位置し、開脚する前記スタンド本体に前記ワイパー
    アームの始動力より弱い復元力を付与する第二のコイル
    バネと、 一端に前記ウインドガラス面に当接する弾性材のカバー
    を有するとともに他端側に螺孔を有し、前記スタンド本
    体に設けられた長孔に挿通したネジを前記螺孔で受けて
    前記スタンド本体に対して伸縮自在に設けられ、前記ワ
    イパーアームを前記ウインドガラス面上に押圧している
    バネの押圧力より弱い復元力を有する前記第一のコイル
    バネにより前記スタンド本体とともに前記ウインドガラ
    ス面と平行状態となるような復元力が付与されるととも
    に、前記第一のコイルバネの復元力に抗して前記スタン
    ド本体とともに回動させられ前記ウインドガラス面上に
    起立させられる脚部材と、 前記ワイパーアームの始動に伴い、前記スタンド本体が
    前記脚部材とともに前記第二のコイルバネに抗して開脚
    する際に、該スタンド本体の端部が前記基体に当接して
    その開脚が阻止されるのを防止する、前記基体に設けら
    れたにがし傾斜面とからなることを特徴とするワイパー
    スタンド。
JP1987076478U 1987-05-21 1987-05-21 ワイパースタンド Expired - Lifetime JPH0649483Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987076478U JPH0649483Y2 (ja) 1987-05-21 1987-05-21 ワイパースタンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987076478U JPH0649483Y2 (ja) 1987-05-21 1987-05-21 ワイパースタンド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63184168U JPS63184168U (ja) 1988-11-28
JPH0649483Y2 true JPH0649483Y2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=30923592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987076478U Expired - Lifetime JPH0649483Y2 (ja) 1987-05-21 1987-05-21 ワイパースタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649483Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5848210Y2 (ja) * 1979-03-08 1983-11-02 株式会社青木製作所 ウインドワイパ−のスタンド装置
JPS58108934U (ja) * 1982-01-20 1983-07-25 丸子警報器株式会社 自動車用左折警報装置の回路
JPH0216313Y2 (ja) * 1985-08-27 1990-05-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63184168U (ja) 1988-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04136949U (ja) 可倒式ドアミラー
US6505376B1 (en) Wiper apparatus for vehicle
US5628084A (en) Spacer for a windshield wiper
JPH0649483Y2 (ja) ワイパースタンド
ES2122416T3 (es) Dispositivo para guardar paraguas, para su incorporacion en los vehiculos automoviles.
JPS5967176A (ja) 負荷支持体
JPS6022193Y2 (ja) ラツチ組立体
US6418603B1 (en) Margin blade holder assembly
US2964774A (en) Windshield wiper mechanism
JPS5848210Y2 (ja) ウインドワイパ−のスタンド装置
JP2001138871A (ja) ワイパブレードの保護装置
JPH027188Y2 (ja)
JP2596499Y2 (ja) 可動体の位置決め具
JPS6243844Y2 (ja)
JPH0425401Y2 (ja)
JP2596972Y2 (ja) ロック装置
JP2602040Y2 (ja) 車両用ワイパブレード
JPS645504U (ja)
KR100396061B1 (ko) 자동차 내장구
JP3725950B2 (ja) モールクリップ取付治具、モールクリップ取付方法およびモールクリップ取付構造
JPS6345388Y2 (ja)
JPS625427Y2 (ja)
JPH0624862Y2 (ja) 標識板取付装置
JPH0517335Y2 (ja)
JPS5824484Y2 (ja) アンテナマスト取付金具