JPH0647891B2 - キ−管理装置 - Google Patents

キ−管理装置

Info

Publication number
JPH0647891B2
JPH0647891B2 JP7752587A JP7752587A JPH0647891B2 JP H0647891 B2 JPH0647891 B2 JP H0647891B2 JP 7752587 A JP7752587 A JP 7752587A JP 7752587 A JP7752587 A JP 7752587A JP H0647891 B2 JPH0647891 B2 JP H0647891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
card
tenant
output
intrusion monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7752587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63247479A (ja
Inventor
修 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7752587A priority Critical patent/JPH0647891B2/ja
Publication of JPS63247479A publication Critical patent/JPS63247479A/ja
Publication of JPH0647891B2 publication Critical patent/JPH0647891B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は複数個のテナントを擁するビル等で利用されて
いるキー管理装置の改良に関するものである。
[従来の技術] 複数個のテナントA、B、C等を擁するビルにおいて
は、各テナントの安全とプライバシーとを守るため、ビ
ルの玄関付近にキーボックスを配置し、各テナントが所
有するカードをこのキーボックスのカードリーダに読取
らせ、該当するテナントのキーボックスの蓋のロックを
解き、ボックス内のキーを操作することにより、該テナ
ントの部屋の照明の点滅や侵入監視装置のON/OFF
を行うように構成されている。
第6図はキーボックスを示すもので、aは斜視図、bは
断面図、cはキー台の正面図、図中1はキーボックス、
2はカードリーダ、3a〜3dはボックスの蓋、4a、
4cは電磁コイル、5a、5b、5cはキー、6a、6
cはキー台、7はランプ、8はブザーである。
テナントAが自分のカードをキーボックス1のカードリ
ーダ2に挿入すると、キーボックスの蓋3aのロックが
解けるので、蓋を開けボックス内のキー5aを回転させ
ると、部屋の照明が点滅し侵入監視装置がOFF又はO
Nとなる。
第7図aはこのキーボックスの制御回路、同図bは蓋開
閉の制御回路を示すものであり、2はカードリーダ、9
はデコーダ、10a〜10d及び11a〜11dはワン
ショットマルチバイブレーション、12a〜12dはリ
レー、13、14はオア素子である。
図においてデコーダ9がカードリーダ2のリードの結果
に応じて送出するH出力に基いて、ワンショットマルチ
バイブレータ10a〜10dはH出力の立上がり時に例
えばパルス幅5秒のパルスA1〜A4を送出し、またワ
ンショットマルチバイブレータ11a〜11dはバイブ
レータ10a〜10dの各出力の立上がり時にONして
パルス幅0、5秒のパルスを送出する。さらにバイブレ
ータ10a〜10dの各出力は夫々リレー12a〜12
dを励磁するとともに、オア素子13によりランプ7を
点灯し、またバイブレータ11a〜11dの出力はオア
素子14によってブザー8を鳴動させるのである。
また第8図は指令回路を示すもので、K1、K3はキー
スイッチの接点である。該接点からのH出力のOFF操
作信号と、バイブレータ10a、10cからのパルス幅
5秒のパルスA1、A3とがアンド素子15aに入力さ
れ侵入監視信号を出力し、キースイッチの接点K1、K
3からのL出力のON操作信号とパルスA1、A3とが
アンド素子16a、16cに入力して照明点灯指令信号
を出力する。なお上記侵入監視信号と照明点灯指令信号
とはフリップフロップ17a、17cに記憶保持され
る。
従来のキー管理装置は上記のように構成されている。こ
のキー管理装置を使用する場合、テナントAがカードを
キーボックス1のカードリーダ2に挿入すると、デコー
ダ9からのH出力によりバイブレータ10aから5秒幅
のパルスA1が出力され、このパルス出力によりオア素
子13を介してランプ7が点灯し、キーボックスの蓋3
aの解放可能状態を表示する。またリレー12aが励磁
してその接点13aの解放により、電磁コイル4aの励
磁が解けテナントaの蓋3aが解放可能状態となる。そ
こで蓋3aを開け、ボックス内のキー5aをキー台6a
上でON方向に回転させた後、キーを抜いて自室に携行
する。
上記キー5aをON方向に回転させることにより、キー
スイッチ接点K1はアンド素子16aのL入力端子にL
入力を送出するので、アンド素子16aは論理積条件を
得てフリップフロップ17aのリセット端子R1にH出
力を送り、Q1端子より照明点灯指令19aを出力す
る。照明点灯指令19aは5秒後にパルスA1及びキー
スイッチ接点K1の出力レベルが変化しても保持され
る。即ち所定時間(例えば5秒)経過後はQ端子に出力
された照明点灯指令19aは、キースイッチ接点K1の
動作に影響されないことを示している。なおR1端子に
リセット信号が入力されるため、Q1より出力されてい
た侵入監視指令18aは断となり、テナントAの部屋の
侵入監視は解除される。
定時となりテナントAが部屋より引上げる時、カードを
カードリーダ2に挿入すると、バイブレータ10aより
5秒幅のパルスA1が出力され、ボックスの蓋3aの解
放状態を示すランプ7が点灯する。さらにパルスA1は
アンド素子15a及び16aにも5秒間印加される。テ
ナントAはこの5秒間にキー5aをキー台6aに差込み
OFFに回転させると、パルスA1が印加されているア
ンド素子15aにキースイッチ接点K1を介してH信号
が入力され、アンド素子15aよりフリップフロップ1
7aに信号が入力され、フリップフロップ17aのQ端
子より侵入監視指令18aが出力され、テナントAの居
ない部屋に侵入監視がかけられる。一方Q端子より出力
されている照明点灯指令19aは解除され部屋の照明は
消灯される。消灯後テナントAはキー5aをキー台6a
に挿入したまま帰るが、フリップフロップ17aは侵入
監視指令をすでに記録保持しているので、侵入監視指令
はキースイッチ接点K1の動作には影響されない。さら
に5秒後にはバイブレータ10aの出力はLとなり、リ
レー12aは消勢されてその接点の閉成により電磁コイ
ル4aが励磁されるため、テナントaの蓋3aは再び施
錠される。それとともにバイブレータ11aより出力さ
れたパルス幅0、5秒のパルスはオア素子14を介して
ブザー8を鳴動させ、テナントの蓋3aが電磁コイル4
aによって施錠状態にあることを報知する。
[発明が解決しようとする問題点] ところで上記キーボックスにおいては、テナントはカー
ドをカードリーダにリードさせ、該当するボックスの蓋
のロックを解き、蓋を開けてボックス内のキーを操作
し、侵入監視の開始/終了や照明の点滅を行っており、
その分二度手間であるだけでなく、スイッチも多数必要
となり設備費が高くなるという欠点を有している。
本発明は上記従来装置の問題点を解消するためなされた
もので、カードリーダにカードを挿入するだけで上記機
能を行うキー管理装置を提供しようとするものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明に係るキー管理装置は、複数個のテナントを擁す
るビルディング等にあって、各テナント毎にキーを収納
したキーボックスを設け、磁気ストライプに情報が記憶
されたカードをカードリーダにリードさせることによ
り、キーボックスの蓋を自動的に施錠又は解錠するよう
に構成されたキー管理装置において、カードの磁気スト
ライプに少なくともキーボックスの蓋の施錠、解錠及び
ビルディング等の侵入監視の開始、終了の機能を作動さ
せる情報を記録し、このカードをカードリーダにリード
させる方向に対応させて、施錠及び上記侵入監視開始の
機能と解錠及び侵入監視終了の機能とを選択的に作動さ
せるように構成したものである。
[作用] 本発明においては、磁気ストライプに少なくともキーボ
ックスの蓋の施錠、解錠及びビルディング等の侵入監視
の開始、終了の機能を作動させる情報が記録されたカー
ドを、カードリーダにリードさせるとき、そのリードさ
せる方向に対応して、施錠及び侵入監視開始の機能と解
錠及び侵入監視終了の機能とが選択的に作動する。
[発明の実施例] 第1図は本発明の一実施例を示すキー管理装置のキーボ
ックスの斜視図、第2図aは磁気ストライプ1個のカー
ドの正面図、第3図は磁気ストライプ1個のカードを使
用するキー管理装置の制御の構成図である。図中20は
カード、21は磁気ストライプ、22はスタートビッ
ト、23はストップビット、24はID番号、30はテ
ナントA〜IのID番号を記憶しているID番号メモ
リ、31a〜31iは各テナントのID番号を照合しそ
の一致を検出する一致検出器、33はカードリーダ、3
4はリードしたデータを一時記憶するリードデータメモ
リ、35はスタートビット検出装置、36はリードデー
タ反転装置、37、38はアンド素子、39はオア素
子、40a〜40i及び41a〜41iはアンド素子、
42a〜42iはフリップフロップ、43a〜43iは
侵入監視装置の開始信号、44a〜44iは照明装置の
停止信号である。
朝出社してきたテナントAが、カードリーダ2へカード
を下から上へリードさせると、スタートビット22はカ
ードの上部に記録されているために、スタートビット検
出装置の出力はL出力となり、反転してアンド素子38
に入力する。またリードデータ反転装置36により反転
されたリードデータがアンド素子38に入力されて、オ
ア素子39、一致検出器31aを介しキーボックスの蓋
3aを解錠する。さらに一致検出器31aの出力とスタ
ートビット位置検出装置35の反転信号とがアンド素子
41aを介しフリップフロップ42aのリセットRに入
力する。従ってフリップフロップ42aの侵入監視装置
への出力43aはLとなり、侵入監視装置は停止すると
ともに照明装置は点灯する。この間にテナントAは上記
キーボックスの蓋3aを開けてキー5aを抜き取り居室
に向かい入室する。
テナントAの退社時には、カードをキーボックスのカー
ドリーダ2に上から下へ挿入すると、上記と同様にして
キーボックスの蓋3aが解錠されるので、テナントAは
キーをキー台に挿入して帰る。カードリーダ2はカード
上部に記録されたスタートビット22に反応し、スター
トビット位置検出装置35の出力は、アンド素子40a
を介してフリップフロップ42aのセット側Sに入力す
るので、侵入監視装置への出力43aはH出力となり、
テナントAの居室の監視装置は機能を開始するとともに
照明は消える。
なお侵入監視装置については、第4図に示すように上記
出力43a〜43iと、テナントの居室に設けた侵入セ
ンサの信号45a〜45iとをアンド素子46a〜46
iへ入力し、オア素子47を介して侵入発生警報装置4
8を作動するように構成されている。なお上記侵入セン
サは、居室のドアの開閉やガラスの破壊等の異常を検知
し信号45a〜45iを出力し得るように構成されてい
る。
第2図b及び第5図は2個の磁気ストライプを記録した
カードを使用する他の実施例を示すもので、第2図bは
カードの正面図、第5図は制御回路の構成図である。図
中25は開始データ、26は終了データ、49は開始デ
ータ検出装置、50は終了データ検出装置である。
テナントAが出社時、カードリーダ2へカードの終了デ
ータ26を記録した磁気ストライプをリードせしめる
と、第5図に示す一致検出器31aがID番号メモリ3
0と照合の上キーボックスの蓋3aを解錠し、さらに終
了データ検出装置50がH出力となってフリップフロッ
プ42aのリセットRに入力するので、侵入監視装置は
OFFとなり照明装置が点灯する。
退社時にはカードの開始データを記録した磁気ストライ
プをリードさせれば、第5図に示すように開始データ検
出装置49がH出力となり、侵入監視装置が機能し始め
るとともに照明は消える。
上記実施例においては、テナントの数は9個であるが9
個以上でも以下でも同様な構成で対処できる。
なお1個のストライプを利用する場合においては、スタ
ート/ストップビットのコードを利用して上から下/下
から上を判断したが、専用のコードを利用してもよい。
また2個のストライプを使用する場合、一方のストライ
プには全データ+開始又は終了のデータを記録し、他方
のストライプには開始又は終了のデータのみを記録し、
後者を利用する時は両方リードするようにしてもよい。
またカード上の磁気ストライプの位置は上下左右いずれ
でもよい。
磁気ストライプの代わりに磁気的にリードするものであ
ればどんな方式のものでもよい。
またバーコード方式のコードをレーザーでリードしても
よい。
さらにICカードを利用する時は、一枚のカードにデー
タの異なるICを2組(端子も同様2組)貼着すれば2
個のストライプの場合と同様に使用できる。
なお侵入発生警報は、管理人室ではなく電話回線を通じ
て集中遠隔監視センタへ伝送し、多くのビルを集中監視
することも可能である。
[発明の効果] 本発明によれば、磁気ストライプに少なくともキーボッ
クスの蓋の施錠、解錠及びビルディング等の侵入監視の
開始、終了の機能を作動させる情報が記録されたカード
を、カードリーダにリードさせるとき、そのリードさせ
る方向に対応させて、施錠及び上記侵入監視開始の機能
と解錠及び侵入監視終了の機能とを選択的に作動させる
ようにしたので、カードのリード方向をビフディング等
への人の出入り動作の方向と対応させれば、操作の手間
が低減され操作性を向上することができ、また、スイッ
チ等の部品数を減少させてコストダウンができるという
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すキーボックスの斜視
図、第2図aは情報トラックが1個のカードの正面図、
同図bは2個の情報トラックを有するカードの正面図、
第3図は制御の構成図、第4図は侵入監視装置の構成
図、第5図は制御の構成図、第6図〜第8図は従来のキ
ー管理装置の図面で、第6図aはキーボックスの斜視
図、同bは断面図、第7図aはキーボックスの、同bは
蓋開閉装置の制御構成図、第8図は指令回路の構成図で
ある。 図中で20はカード、21は磁気ストライプ、22はス
タートビット、23はストップビット、24はID番
号、25は開始データ、26は終了データ、30はID
番号メモリ、31a〜31iは一致検出器、32a〜3
2iはその出力、33はカードリーダ、34はリードデ
ータメモリ、35はスタートビット位置検出装置、36
はリードデータ反転装置、37、38はアンド素子、3
9はオア素子、40a〜40i、41a〜41iはアン
ド素子、42a〜42iはフリップフロップ、43a〜
43iは侵入監視装置の開始信号、44a〜44iは照
明点灯信号、45a〜45iは侵入センサ信号、46a
〜46iはアンド素子、47はオア素子、48は警報
器、49は開始データ検出装置、50は終了データ検出
装置である。 なお図中同一符号は同一又は相当部品を示すものとす
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数個のテナントを擁するビルディング等
    にあって、各テナント毎にキーを収納したキーボックス
    を設け、磁気ストライプに情報が記憶されたカードをカ
    ードリーダにリードさせることにより、上記キーボック
    スの蓋を自動的に施錠又は解錠するように構成されたキ
    ー管理装置において、上記カードの上記磁気ストライプ
    に少なくとも上記キーボックスの蓋の施錠、解錠及び上
    記ビルディング等の侵入監視の開始、終了の機能を作動
    させる情報を記録し、このカードを上記カードリーダに
    リードさせる方向に対応させて、上記施錠及び上記侵入
    監視開始の機能と上記解錠及び上記侵入監視終了の機能
    とを選択的に作動させるように構成したことを特徴とす
    るキー管理装置。
JP7752587A 1987-04-01 1987-04-01 キ−管理装置 Expired - Lifetime JPH0647891B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7752587A JPH0647891B2 (ja) 1987-04-01 1987-04-01 キ−管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7752587A JPH0647891B2 (ja) 1987-04-01 1987-04-01 キ−管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63247479A JPS63247479A (ja) 1988-10-14
JPH0647891B2 true JPH0647891B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=13636388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7752587A Expired - Lifetime JPH0647891B2 (ja) 1987-04-01 1987-04-01 キ−管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647891B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0285485A (ja) * 1988-09-22 1990-03-26 Toshiba Corp 出入口管理装置
JP2650517B2 (ja) * 1991-06-14 1997-09-03 三菱電機株式会社 キー収納装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63247479A (ja) 1988-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0647891B2 (ja) キ−管理装置
WO1999066467A1 (en) Intelligent interface between lock system and alarm system
JPS62194376A (ja) セキユリテイシステム用アクセス管理方法
JP2683369B2 (ja) カードロック装置
JPS61183582A (ja) キ−管理装置
JP2502153B2 (ja) 機械警備システム
JPH02294896A (ja) 入退室管理システム
JPH04276898A (ja) カードリーダ式の防犯システム
JPH06301833A (ja) Id判別装置
JP2556931B2 (ja) 入退室管理システム
JPS63247478A (ja) キ−管理装置
JPH01312183A (ja) 防犯システム
JP2510742B2 (ja) 分散式入出退管理システム
JP2556921B2 (ja) Id判別装置
JP3433522B2 (ja) カードリーダ式入退出/施解錠表示操作器及びこれを使用した入退出/施解錠連動表示制御システム
JP2772137B2 (ja) Id判別装置
JPS63293289A (ja) 防犯装置
JP2634463B2 (ja) Id判別システム
JPS61183583A (ja) キ−管理装置
JPH03103579A (ja) 鍵の保管管理システム
JP2556887B2 (ja) 通行制御装置
JPH10317742A (ja) キーボックスの小扉制御装置
JPS59220893A (ja) 出入口管理装置
JPH01288996A (ja) 機械警備装置
JPH0378391U (ja)