JPH06472B2 - 農用トラクタ−の走行用操作構造 - Google Patents

農用トラクタ−の走行用操作構造

Info

Publication number
JPH06472B2
JPH06472B2 JP62176421A JP17642187A JPH06472B2 JP H06472 B2 JPH06472 B2 JP H06472B2 JP 62176421 A JP62176421 A JP 62176421A JP 17642187 A JP17642187 A JP 17642187A JP H06472 B2 JPH06472 B2 JP H06472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front wheel
transmission
state
clutch
traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62176421A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6418732A (en
Inventor
信行 利國
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP62176421A priority Critical patent/JPH06472B2/ja
Publication of JPS6418732A publication Critical patent/JPS6418732A/ja
Publication of JPH06472B2 publication Critical patent/JPH06472B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、左右一対の前車輪の平均周速度を左右一対の
後車輪の平均周速度と同一またはほぼ同一にする標準伝
動状態と、前記前車輪の平均周速度を前記後車輪の平均
周速度より大にする前輪増速状態とに切換え自在な前輪
用変速装置、及び、二輪駆動状態と四輪駆動状態とを択
一的に現出するための前輪用クラッチを設けると共に、
前記前車輪の操向角が設定値未満であると、前記標準伝
動状態に自動操作され、かつ、前記前車輪の操向角が前
記設定値以上であると前記前輪増速状態に自動操作され
るように前記前輪用変速装置を前記前車輪に連係させた
連係機構を設けた農用トラクターの走行用操作構造に関
する。
〔従来の技術〕
上記農用トラクターにおいて、従来、前輪用変速装置及
び連係機構の切換え操作のための操作具と前輪用クラッ
チのための操作具とを各別に設け、前車輪を設定値以上
に操向操作するだけで自動的に前車輪が増速駆動されて
小廻り旋回できるところの前輪変速四輪駆動、前車輪の
設定値以上の操向操作にかかわらず前車輪が標準伝動状
態のままに維持されるところの普通四輪駆動、及び、後
車輪のみが駆動されるところの二輪駆動を前記両操作具
の操作によって択一的に得るようになっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の場合、前輪変速四輪駆動や普通四輪駆動あるいは
二輪駆動に走行形態を変更するに当たり、2個の操作具
を操作せねばならず手間が掛かっていた。
本発明の目的は、走行形態変更が操作簡単にできる農用
トラクターを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の特徴構成は、冒記した農用トラクターの走行用
操作構造において、前輪用クラッチが入りで前記連係機
構が作用状態になる第1走行形態、前記前輪用クラッチ
が入りで前記連係機構が非作用状態になり、かつ、前記
前輪用変速装置が前記標準伝動状態になる第2走行形
態、前記前輪用クラッチが切りになる第3走行形態が1
個の操作具の一連の操作によって現出されるように前記
前輪用変速装置、前記前輪用クラッチ及び前記連係機構
に前記操作具を連係してあることにあり、その作用及び
効果は次のとおりである。
〔作 用〕
1個の操作具の操作により、第1走行形態が現出され、
前輪用のクラッチが入りで連係機構が作用状態であるこ
とにより、前車輪の操向操作をするだけで前車輪が標準
速状態と増速状態に自動的に変更されるようになった
り、第2走行形態が現出され、前輪用クラッチが入りで
連係機構が非作用状態であることにより、前車輪が操向
角変化にかかわらず標準速状態に維持されたままで前後
輪のいずれも駆動されるようになるとか、第3走行形態
が現出され、前輪用クラッチが切りであることにより、
前車輪に対する伝動が停止されて後車輪のみが駆動され
るようになる。
〔発明の効果〕
走行形態を前輪変速四輪駆動や普通四輪駆動あるいは二
輪駆動状態にすることが1個の操作具を操作するだけの
簡単な操作でできるようになり、操作性の優れたものに
なった。
〔実施例〕
第8図に示すように、左右一対の前車輪(1),(1)を操向
操作及び駆動可能に有し、かつ、左右一対の非操向型後
車輪(2),(2)を駆動可能に有した走行機体の後部に、ロ
ータリ耕耘装置等の各種作業装置を昇降操作可能に連結
するためのリフトアーム(3)、及び、連結作業装置に伝
動するための動力取出し軸(4)を付設して、農用トラク
ターを構成してある。
第4図に示すように、エンジン(E)の出力を主クラッチ
(5)を介して走行用トランスミッション(6)に伝達し、走
行用トランスミッション(6)の出力を後輪用差動機構(7)
に、かつ、前輪用クラッチギア(8)及び前輪用変速装置
(9)を介して前輪用差動機構(10)に夫々に伝達するよう
に構成することにより、前後輪(1),(2)の駆動を可能に
してある。
前記前輪用クラッチギア(8)は、第4図に示すように前
輪用変速装置(9)の入力軸(11)にスプライン係合によっ
て一体回転及び摺動するように取付けてあり、かつ、第
5図に示すシフター(12)の軸芯(P1)の周りでの揺動操作
により摺動操作されて走行用トランスミッション(6)の
出力ギア(13)に係脱するように構成してある。すなわ
ち、出力ギア(13)に咬合すると、走行用トランスミッシ
ョン(6)の出力を前輪用変速装置(9)に伝達して後車輪
(2)の他に前車輪(1)をも駆動される四輪駆動状態を現出
するように入りになり、出力ギア(13)から離脱すると、
走行用トランスミッション(6)から前輪用変速装置(9)へ
の伝動を停止して後車輪(2)のみが駆動され、前車輪(1)
が遊転車輪になる二輪駆動状態を現出するように切りに
なるのである。
前記前輪用変速装置(9)は第4図及び第5図に示すよう
に構成してある。
すなわち、入力軸(11)の小径ギア(14)に咬合させた標準
速ギア(15)、及び、入力軸(11)の大径ギア(16)に咬合さ
せた増速ギア(17)の夫々を出力軸(18)に相対回転可能に
取付けると共に、増速ギア(17)と出力軸(18)の間に多板
式クラッチ(19)を設けてある。そして、多板式クラッチ
(19)の操作部材に兼用の変速ギア(20)をカラー(21)を介
して出力軸(18)に一体回転及び摺動可能に取付け、変速
ギア(20)を摺動操作するシフトフォーク(22)をフォーク
支軸(23)を介してミッションケース(24)に摺動自在に取
付けてあると共に、変速ギア(20)が標準速ギア(15)に咬
合する側にスプリング(25)によって摺動付勢されるよう
に構成し、シフトフォーク(22)を摺動操作するシフター
(26)を支軸(27)を介してミッションケース(24)に摺動自
在に取付けてある。つまり、シフター(26)の揺動操作に
よるシフトフォーク(22)の摺動により変速ギア(20)が標
準速ギア(15)に咬合操作されると、入力軸(11)の回動力
が小径ギア(14)、標準速ギア(15)、変速ギア(20)を介し
て出力軸(18)に伝達され、左右前輪(1),(1)の平均周速
度を左右後輪(2),(2)の平均周速度と同一またはほぼ同
一にするように標準伝動状態により、変速ギア(20)が多
板式クラッチ(19)を入りにすると、入力軸(11)の回動力
が大径ギア(16)、増速ギア(17)及び多板式クラッチ(19)
を介して出力軸(18)に伝達され、左右前輪(1),(1)の平
均周速度を左右後輪(2),(2)の平均周速度より大にする
ように増速伝動状態となるのである。そして、スプリン
グ(25)により標準伝動状態に付勢されているのである。
第2図、第3図、第5図に示すように、ミッションケー
ス(24)に回転支軸(28)を介して揺動可能に取付けた第1
連動リンク(29)、前記シフター(26)のボス部(26a)と回
転支軸(28)とを連動させる連動具(30)、第1連動リンク
(29)にスプリング(31)を介して一端側を連結してあるレ
リーズワイヤ(32)、このレリーズワイヤ(32)の他端側を
連結してあると共に機体フレーム(33)に軸芯(P2)周りで
揺動するように枢着してある第2連動リンク(34)、左右
前輪(1),(1)夫々のナックルアーム(35)とステアリング
ハンドル(36)を連動させてあるピットマンアーム(37)の
軸芯(P3)周りでの揺動を第2連動リンク(34)に伝達する
カム機構(38)の夫々により、前車輪(1)の操向角変化に
伴って前輪用変速装置(9)の自動切換え操作を行わせる
ための前車輪(1)と前輪用変速装置(9)との解除操作自在
な連係機構(39)を構成してある。すなわち、連動具(30)
が第6図及び第7図に示す揺動シフター(40)により摺動
操作されて第6図に示す如くボス部(26a)及び回転支軸
(28)のいずれにもわたる取付け状態にされると、シフタ
ー(26)と第1連動リンク(29)が一体揺動するように連動
連結されて作用状態になる。この作用状態においては、
前車輪(1)の直進位置から左側及び右側夫々への操向角
が設定値未満であると、ピットマンアーム(37)が揺動範
囲(L)にあってカム機構(38)のために第2連動リンク(3
4)を第1取付け位置(S)に維持操作することにより、前
輪用変速装置(9)を標準伝動状態に維持操作し、前車輪
(1)の直進位置から左側及び右側夫々への操向角が前記
設定値以上になると、ピットマンアーム(37)が前記揺動
範囲(L)を超えて揺動してカム機構(38)のために第2連
動リンク(34)を第2取付け位置(H)に揺動操作し、この
第2連動リンク(34)の揺動作動がシフター(26)に伝達さ
れることにより、前輪用変速装置(9)を増速伝動状態に
切換え操作するのである。そして、連動具(30)が第(5)
図に示すように回転支軸(28)から外れた取付け状態にさ
れると、シフター(26)と第1連動リンク(29)が連動解除
状態になって、ピットマンアーム(37)による第2連動リ
ンク(34)の揺動操作に伴う第1連動リンク(29)の揺動が
シフター(26)に伝達されないことにより、非作用状態に
なるのである。
第1図及び第2図に示すように、前記シフター(12)の回
転支軸(41)に揺動リンク(42)、揺動ロッド(43)を介して
連係させた操作具(44)を揺動ロッド用に兼用の支軸(45)
を介して機体部分(46)に揺動自在に取付けると共に、前
記シフター(40)の回転支軸(47)に揺動リンク(48)を介し
て一端側を連動させた状態で支持部材(49)を介して機体
部分(46)により摺動自在に支持させてある連動ロッド(5
0)の他端側に、前記操作具(44)を解除自在に係合させて
操作具(44)による連動ロッド(50)の摺動操作を可能にす
る係合部(50a)を備えさせることにより、前輪用クラッ
チギア(8)、前輪用変速装置(9)及び連係機構(39)の夫々
を1個の前記操作具(44)にこれの一連の操作によって切
換え操作されるように連係してある。そして、操作具(4
4)を操作具ガイド(51)のガイド溝(52)の中間部で操作具
自身の弾性変形を利用して支軸(45)に沿方向に揺動操作
すると操作具(44)が連動ロッド(50)に係脱すること、操
作具(44)をガイド溝(52)の下端側で支軸(45)の周りで揺
動操作すると、揺動ロッド(43)の遊端部が連動リンク(4
2)の長孔(53)の円弧部分に位置していて操作具(44)の操
作力が連動リンク(42)に伝達されず、操作具(44)と連動
ロッド(50)が係合していて操作具(44)の操作力が連動リ
ンク(48)に伝達されること、操作具(44)をガイド溝(52)
の上端側で支軸(45)の周りで揺動操作すると、揺動ロッ
ド(43)の遊端部が長孔(53)のリンク長手方向部分に位置
していて操作具(44)の操作力が連動リンク(42)に伝達さ
れ、操作具(44)と連動ロッド(50)が離脱していて操作具
(44)の操作力が連動リンク(48)に伝達されないことの夫
々により、操作具(44)を第1操作位置(4WD-A)に操作す
ると、前輪用クラッチギア(8)が入りで連係機構(39)が
作用状態になる第1走行形態が現出され、操作具(44)を
第2操作位置(4WD)に操作すると、前輪用クラッチギア
(8)が入りで連係機構(39)が非作用状態になる第2走行
形態が現出され、操作具(44)を第3操作位置(2WD)に操
作すると、前輪用クラッチギア(8)が切りで連係機構(3
9)が非作用状態になる第3走行形態が現出されるように
してある。
要するに、操作具(44)を第1操作位置(4WD-A)に操作し
ておくと、機体の操向操作をするだけで前車輪(1)が標
準速駆動と増速駆動とに自動的に変速され、前車輪(1)
の増速駆動による小廻り旋回をしながらの走行ができる
のであり、操作具(44)を第2操作位置(4WD)に操作して
おくと、機体の操向操作にかかわらず前車輪(1)が標準
速状態に維持され、普通の四輪駆動での走行ができるの
である。そして、操作具(44)を第3操作位置(2WD)に操
作しておくと、前車輪(1)が駆動されず後車輪(2)のみを
駆動しての走行ができるのである。
〔別実施例〕
前記クラッチギア(8)に替えて多板式クラッチ等、型式
が各種異なるものを採用してもよく、これらを前輪用ク
ラッチ(8)と総称する。
前輪用変速装置を油圧式や電気式のアクチュエータで切
換え操作し、前輪操向角を検出スイッチやポテンショメ
ータで検出すると共に、この検出結果に基いて前記アク
チュエータの操作スイッチやコントロールバルブを自動
操作する構成を採用する場合にも本発明は適用できる。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る農用トラクターの走行用操作構造の
実施例を示し、第1図は前輪用変速装置操作部の正面
図、第2図は前輪用変速装置の操作部の側面図、第3図
はカム機構の平面図、第4図は前輪用変速装置の一部切
欠き側面図、第5図は前輪用変速装置の一部切欠き正面
図、第6図は連動切換え部の一部切欠き正面図、第7図
は連動切換え部の一部切欠き側面図、第8図は農用トラ
クター全体の一部切欠き側面図である。 (1)……前車輪、(2)……後車輪、(8)……前輪用クラッ
チ、(9)……前輪用変速装置、(39)……連係機構、(44)
……操作具。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】左右一対の前車輪(1),(1)の平均周速度を
    左右一対の後車輪(2),(2)の平均周速度と同一またはほ
    ぼ同一にする標準伝動状態と、前記前車輪(1),(1)の平
    均周速度を前記後車輪(2),(2)の平均周速度より大にす
    る前輪増速状態とに切換え自在な前輪用変速装置(9)、
    及び、二輪駆動状態と四輪駆動状態とを択一的に現出す
    るための前輪用クラッチ(8)を設けると共に、前記前車
    輪(1)の操向角が設定値未満であると、前記標準伝動状
    態に自動操作され、かつ、前記前車輪(1)の操向角が前
    記設定値以上であると前記前輪増速状態に自動操作され
    るように前記前輪用変速装置(9)を前記前車輪(1)に連係
    させた連係機構(39)を設けた農用トラクターの走行用操
    作構造であって、前記前輪用クラッチ(8)が入りで前記
    連係機構(39)が作用状態になる第1走行形態、前記前輪
    用クラッチ(8)が入りで前記連係機構(39)が非作用状態
    になり、かつ、前記前輪用変速装置(9)が前記標準伝動
    状態になる第2走行形態、前記前輪用クラッチ(8)が切
    りになる第3走行形態が1個の操作具(44)の一連の操作
    によって現出されるように前記前輪用変速装置(9)、前
    記前輪用クラッチ(8)及び前記連係機構(39)に前記操作
    具(44)を連係してある農用トラクターの走行用操作構
    造。
JP62176421A 1987-07-15 1987-07-15 農用トラクタ−の走行用操作構造 Expired - Lifetime JPH06472B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62176421A JPH06472B2 (ja) 1987-07-15 1987-07-15 農用トラクタ−の走行用操作構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62176421A JPH06472B2 (ja) 1987-07-15 1987-07-15 農用トラクタ−の走行用操作構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6418732A JPS6418732A (en) 1989-01-23
JPH06472B2 true JPH06472B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=16013404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62176421A Expired - Lifetime JPH06472B2 (ja) 1987-07-15 1987-07-15 農用トラクタ−の走行用操作構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06472B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0317924U (ja) * 1989-07-04 1991-02-21

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57118942U (ja) * 1981-01-17 1982-07-23
JPS6076475A (ja) * 1983-10-03 1985-04-30 Kubota Ltd 農用トラクタの操作構造
JPH0421707Y2 (ja) * 1985-08-13 1992-05-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6418732A (en) 1989-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6145541Y2 (ja)
JPH06472B2 (ja) 農用トラクタ−の走行用操作構造
KR920007840B1 (ko) 4륜 구동형 작업차
JPS63195025A (ja) 作業車の前輪変速構造
JPS6338033A (ja) 農用トラクタ−の走行用操作構造
JPH0414271Y2 (ja)
JPH0414274Y2 (ja)
JPH0626431Y2 (ja) 増速切換機構を具備する前輪舵取り車両
JPS63141830A (ja) 農用トラクタ−の操作構造
JPS63306924A (ja) 4輪駆動トラクタ−の前輪増速機構
JPS63110030A (ja) 農用トラクタ−の走行用駆動構造
JPH0335627Y2 (ja)
JPH0744505Y2 (ja) 作業車の変速操作構造
JPH0244131Y2 (ja)
JP2001161103A (ja) 動力耕耘機の運転操作装置
JPH0253635A (ja) 農作業車の伝動構造
JPH0244132Y2 (ja)
JP3747479B2 (ja) トラクタのpto正逆転変速操作装置
JPH0111598Y2 (ja)
JPH0725275B2 (ja) 四輪駆動型作業車
JPH0584250B2 (ja)
JPH045564B2 (ja)
JPH0211422A (ja) 四輪駆動型作業車
JPH0321370B2 (ja)
JPH069938B2 (ja) 農作業車のクラツチ構造