JPH0421707Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0421707Y2
JPH0421707Y2 JP12442885U JP12442885U JPH0421707Y2 JP H0421707 Y2 JPH0421707 Y2 JP H0421707Y2 JP 12442885 U JP12442885 U JP 12442885U JP 12442885 U JP12442885 U JP 12442885U JP H0421707 Y2 JPH0421707 Y2 JP H0421707Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front wheel
transmission
hydraulic clutch
transmission shaft
wheel transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12442885U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6231529U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12442885U priority Critical patent/JPH0421707Y2/ja
Publication of JPS6231529U publication Critical patent/JPS6231529U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0421707Y2 publication Critical patent/JPH0421707Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は4輪駆動形態と2輪駆動形態とを使い
分け可能に構成されている濃用トラクタ等に搭載
されて使用されるもので、詳しくは後車輪用伝動
機構と同期して前車輪に駆動力を伝動する前車輪
用伝動系に油圧クラツチと介装している前輪伝動
構造に関する。
〔従来の技術〕
この種の前輪伝動構造において、前車輪用伝動
系に油圧クラツチを介装するに、従来は、後車輪
デフ機構へ出力する出力伝動軸から分岐した出力
を前車輪用出力軸に伝動する前車輪用伝動軸を設
け、この前車輪用伝動軸を油圧クラツチを介して
第1前車輪用伝動軸と第2前車輪用伝動軸に分割
していた。そして、後車輪用出力伝動軸から出力
を受ける第1前車輪用伝動軸側に駆動用の伝動部
材をスプライン外嵌するとともに、第2前車輪用
伝動軸側にこの伝動部材と摩擦板を介して連動さ
れる従動側ケーシングを一体嵌着してあつた(例
えば実開昭57−197321号広報)。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このような油圧クラツチを介装する形態におい
て、後車輪だけの2輪駆動専用形態のものを4
輪・2輪切換駆動可能な形態のものに切換える場
合を考えると、あらかじめ4輪・2輪駆動形態を
想定して設けられた第1前車輪用伝動軸に伝動部
材をスプライン外嵌し、第2前車輪用伝動軸に嵌
着された従動ケーシングを前記伝動部材と摩擦板
を介して伝動可能な状態に組付けるが、本来従動
ケーシングと伝動部材とを一体で組付なければ組
付精度等から十分な機能を発揮できない油圧クラ
ツチをミツシヨンケース内で組付けねばならず組
付けの信頼性が十分でなく、かつ、組付時の作業
性も良好なものでなかつた。
本考案の目的は油圧クラツチの伝動軸に対する
組付構造を変更することによつて、この油圧クラ
ツチの組付・取外しを容易迅速に行なえるものを
提供する点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案による特徴構成は、後車輪用伝動機構と
同期して前車輪に駆動力を伝動する前車輪用伝動
系に油圧クラツチを介装してある前輪伝動構造に
おいて、前記油圧クラツチを、動力伝達方向での
上手側と下手側とに二分された一対の前車輪用伝
動軸どうしの間に位置させるとともに、前記油圧
クラツチの従動ケーシングの内方側ボスを、ミツ
シヨンケースに対して着脱自在なブラケツトの支
持部に相対回転自在に片持ち状に支持させ、か
つ、該内方側ボスに対して前記従動ケーシングに
摩擦板を介して連動される伝動部材を支承し、こ
の伝動部材に一体回転状態で嵌合可能な突出部
を、一方の前車輪用伝動軸に形成するとともに、
前記内方側ボスに一体回転状態で嵌合可能な突出
部を有した他方の前車輪用伝動軸を、前記ミツシ
ヨンケースに対して軸心方向に伸縮自在に支承
し、前記ミツシヨンケースにおける前記他方の前
車輪用伝動軸を軸方向に出退自在に支持する支承
部と前記支持部との間に、前記一方の前車輪用伝
動軸の突出部と前記伝動部材との嵌合代よりも大
なる軸心方向幅を有した空間部を設けてある点に
あり、その作用効果は次の通りである。
〔作用〕
つまり、前記ケーシングに対してその内側ボス
部に伝動部材を支承してあるので、従来のように
伝動軸を介して組付けるものではなく、両者は常
に一定の組付精度を保つた状態で組付けられてブ
ラケツトに取付けてある。従つて、2輪駆動形態
のものにこの油圧クラツチを取付けるに、予め、
伸縮自在な前車輪用伝動軸を収縮方向へ移動させ
ておき、ブラケツトに組付けた油圧クラツチをミ
ツシヨンケースの所定箇所に差し込んで、伝動部
材と軸芯方向位置が固定されている一方の前車輪
用伝動軸の突出部とを嵌合連結させるべく横移動
させるとともに、他方の前車輪用伝動軸を後方向
へ移動させて内方側ボスと嵌合連結させるのであ
る。このことにより、伝動部材を前記一方の前車
輪用伝動軸に自動的に差し込むことができる状態
で油圧クラツチを前車輪用伝動系に介装し得るよ
うになり、従来のようにミツシヨンケース内で油
圧クラツチの組付調整が必要でない。又、取外す
場合も伸縮自在な他方の前車輪用伝動軸を油圧ク
ラツチを取外すに必要な分だけ移動させるだけ
で、組付時と逆のブラケツト操作によつて油圧ク
ラツチを一体的に取外すことができる。
〔考案の効果〕
その結果、前車輪用伝動軸を移動させる構成は
必要となるものの、より組付精度を必要とする油
圧クラツチを分解することなしに取付・取外しが
可能であるから、駆動形態を変更する作業時だけ
でなく、油圧クラツチ自体のメインテナンスが必
要な場合にも取付・取外しが容易になり、作業性
をより良好なものにできた。
〔実施例〕
第3図に示すように、エンジンEの後端にクラ
ツチハウジング1を介してミツシヨンケース2を
連結するとともに、このミツシヨンケース2内に
後車輪用伝動機構としての後輪デフ機構3及びミ
ツシヨンケースから延出された前車輪用出力軸4
を介して前輪デフ機構5を設け、4輪駆動可能な
トラクタ等の走行駆動装置を構成してある。
前輪伝動構造を詳述すると、後輪デフ機構3へ
の出力ベベルギヤ6を嵌着した後車輪用出力軸7
に対して前車輪用出力軸4を平行に架設するとと
もに、この前車輪用出力軸4をクラツチハウジン
グ1を貫通させ、エンジンEの横側部を迂回して
前輪デフ機構5に伝動連結してある。前記前車輪
用出力軸4は後車輪用出力軸7から出力を受ける
第1前車輪用伝動軸4Aと、油圧クラツチ8を介
して第1前車輪用伝動軸4Aに連動連結された第
2前車輪用伝動軸4Bとから構成されている。
油圧クラツチ8の取付構造を詳述すると、第1
図に示すように、ミツシヨンケース2に対して着
脱自在なブラケツト9に対して従動ケーシング1
0を二つのベアリング11,12によつてミツシ
ヨンケース内方側に突出した支持部9Aに片持支
持するとともに、この従動ケーシング10内にク
ラツチ切方向に付勢されたピストン13を内装し
てある。一方、この従動ケーシング10の内方側
ボス10Aに対して駆動側伝動部材14をベアリ
ング15を介して外嵌してある。伝動部材14に
は第1前車輪用伝動軸4Aの突出部4aがスプラ
イン内嵌され、かつ、内方側ボス10Aには第2
前車輪用伝動軸4Bの突出部4bがスプライン内
嵌されている。そして、従動ケーシング10と伝
動部材14との伝動空間に伝動部材14のスプラ
インに沿つて摩擦板16を嵌め込み、この摩擦板
16の間に止め輪17を嵌め込み、伝動部材14
の従動ケーシング10ボスからの抜出しを防止す
るようにしてある。
第2図に示すように、前記第2前車輪用伝動軸
4Bは軸心方向に伸縮すべく、途中でスプライン
連動され、このスプライン連動部で軸心方向を貫
通するピン18によつて連結されている。そし
て、第1図に示すように、ミツシヨンケース2に
おける第2前車輪用伝動軸4Bを軸方向に出退自
在に支持する支承部2aと支持部9Aとの間に
は、第1前車輪用伝動軸4Aの突出部4aの突出
量よりも大なる軸心方向幅を有した空間部Sを設
けてある。
従つて、油圧クラツチ8を取外す場合は、まず
前記ピン18を取外して第2前車輪用伝動軸4B
を軸心方向に摺動させて従動ケーシング10の内
方側ボス10Aより抜出し、かつ、伝動部材14
を第1前車輪用伝動軸4Aの突出部4aから抜出
すに十分な長さだけブラケツト9を摺動させる。
この状態でブラケツト9と共に油圧クラツチ8を
第1伝動軸4Aから抜出してミツシヨンケース2
から取出すことができる。取付ける場合は逆の操
作を行なえばよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る前輪伝動構造の実施例を示
し、第1図は油圧クラツチを示す縦断面図、第2
図は油圧クラツチの取外し状態を示す縦断面図、
第3図はトラクタを示す一部切欠側面図である。 2……ミツシヨンケース、2a……支承部、3
……後車輪用伝動機構、4A,4B……前車輪用
伝動軸、4a,4b……突出部、8……油圧クラ
ツチ、9……ブラケツト、9A……支持部、10
……ケーシング、10A……内方側ボス、14…
…伝動部材、S……空間部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 後車輪用伝動機構3と同期して前車輪に駆動力
    を伝動する前車輪用伝動系に油圧クラツチ8を介
    装してある前輪伝動構造であつて、前記油圧クラ
    ツチ8を、動力伝達方向での上手側と下手側とに
    二分された一対の前車輪用伝動軸4A,4Bどう
    しの間に位置させるとともに、前記油圧クラツチ
    8の従動ケーシング10の内方側ボス10Aを、
    ミツシヨンケース2に対して着脱自在なブラケツ
    ト9の支持部9Aに相対回転自在に片持ち状に支
    持させ、かつ、該内方側ボス10Aに対して前記
    従動ケーシング10に摩擦板16を介して連動さ
    れる伝動部材14を支承し、この伝動部材14に
    一体回転状態で嵌合可能な突出部4aを、一方の
    前車輪用伝動軸4Aに形成するとともに、前記内
    方側ボス10Aに一体回転状態で嵌合可能な突出
    部4bを有した他方の前車輪用伝動軸4Bを、前
    記ミツシヨンケース2に対して軸心方向に伸縮自
    在に支承し、前記ミツシヨンケース2における前
    記他方の前車輪用伝動軸4Bを軸方向に出退自在
    に支持する支承部2aと前記支持部9Aとの間
    に、前記一方の前車輪用伝動軸4Aの突出部4a
    と前記伝動部材14との嵌合代よりも大なる軸心
    方向幅を有した空間部Sを設けてある前輪伝動構
    造。
JP12442885U 1985-08-13 1985-08-13 Expired JPH0421707Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12442885U JPH0421707Y2 (ja) 1985-08-13 1985-08-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12442885U JPH0421707Y2 (ja) 1985-08-13 1985-08-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6231529U JPS6231529U (ja) 1987-02-25
JPH0421707Y2 true JPH0421707Y2 (ja) 1992-05-18

Family

ID=31016428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12442885U Expired JPH0421707Y2 (ja) 1985-08-13 1985-08-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0421707Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06472B2 (ja) * 1987-07-15 1994-01-05 株式会社クボタ 農用トラクタ−の走行用操作構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6231529U (ja) 1987-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR830002124B1 (ko) 자동차 차동기어 장치의 액슬축 단절장치
US4542801A (en) Vehicle transfer gear mechanism
WO1999052733A1 (fr) Mecanisme de transmission pour vehicule a hst
US3828878A (en) Vehicle power take-off assembly
JPH0519637Y2 (ja)
JPH0421707Y2 (ja)
US3763947A (en) Tractor four wheel drive
JPS6220416B2 (ja)
JP2529245B2 (ja) デフアレンシヤル装置
US4128022A (en) Rotatable shaft coupling
JPH0227243Y2 (ja)
JPH072288Y2 (ja) 車輪駆動部の軸連結部カバー構造
JPS625386Y2 (ja)
JP4126470B2 (ja) 作業車における伝動構造
JP3372295B2 (ja) 作業車の伝動部
JPH0613002Y2 (ja) 2輪・4輪切換え装置
JPS6233629Y2 (ja)
JPH0646748Y2 (ja) 農用トラクタの前輪駆動軸支持装置
JPH0631223Y2 (ja) 軸継手構造
JPS604817Y2 (ja) 農用トラクタのレバ−機構
JPS626919Y2 (ja)
JPH0717567Y2 (ja) 農用トラクタの補助動力取出装置
JPS6225371Y2 (ja)
JPS61116172A (ja) 動力車輌のミツシヨンケ−スの構造
JPH0334339Y2 (ja)