JPH0646709Y2 - 熱変色性印刷物 - Google Patents

熱変色性印刷物

Info

Publication number
JPH0646709Y2
JPH0646709Y2 JP1989003917U JP391789U JPH0646709Y2 JP H0646709 Y2 JPH0646709 Y2 JP H0646709Y2 JP 1989003917 U JP1989003917 U JP 1989003917U JP 391789 U JP391789 U JP 391789U JP H0646709 Y2 JPH0646709 Y2 JP H0646709Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
information
thermochromic
color
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989003917U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH023859U (ja
Inventor
勤 鬼頭
憲一 中筋
隆 片岡
浩司 稲垣
裕 柴橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Ink Co Ltd
Original Assignee
Pilot Ink Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Ink Co Ltd filed Critical Pilot Ink Co Ltd
Priority to JP1989003917U priority Critical patent/JPH0646709Y2/ja
Publication of JPH023859U publication Critical patent/JPH023859U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0646709Y2 publication Critical patent/JPH0646709Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は熱変色性印刷物に関する。詳細には、非変色性
インキによる印刷像と、熱変色性インキによる印刷像を
重ね刷りした印刷物であって、温度変化により前記各像
のうち、相対的に最も濃色の像のみが選択的に視認でき
るよう構成した熱変色性印刷物に関する。
従来の技術 従来より、温度変化に感応して発色、消色又は変色する
熱変色性印刷物は、適温乃至警告表示、装飾、玩具分野
等にみられるが、印刷像同士を重ね刷りして温度変化に
よりいずれかの像を選択的にクローズアップさせて視認
させる有効な提案はみられず、相異なる印刷像にあって
は重ね刷りによらず、並列的な印刷を余儀なくされてお
り、印刷スペースの効率的な使用がなされていないし、
変色の妙味を必ずしも満足させていなかった。
考案が解決しようとする問題点 本考案は、限られた印刷スペース内に相異なる印刷像を
重ね刷りして、温度変化により前記印刷像のうち何れか
の像を選択的にクローズアップさせて視認させ、印刷ス
ペースの効率的使用に加えて、変色による妙味、アピー
ル性等を向上させた印刷物を提供しようとするものであ
る。
問題点を解決するための技術的手段 本考案の熱変色性印刷物を図面について説明する。(第
1図〜第4図参照) 本考案の熱変色性印刷物は、支持体1面上に設けられた
非変色性インキによる印刷像2−1と、少なくとも一層
の熱変色性インキによる印刷像(図示例では3−1)を
重ね刷りしてなり、前記熱変色性インキによる印刷像は
所定の温度域では着色状態であり、前記着色像3−2は
非変色性インキによる印刷像2−1に比較して濃い視覚
濃度に設定されており、所定の温度以下又は以上で変色
して、各像のうち相対的に最も濃色である像のみがそれ
以外の像の視覚を越えて選択的に視認できるよう構成さ
れてなることを要件とするものである。
前記において、支持体1は印刷適性を備えた基材であれ
ば有効であり、好適には白〜淡色のものが多様な着色像
の視覚を容易とするので望ましい。非変色性インキは、
通常の印刷インキをさし、熱変色性インキは、温度に感
応して可逆的に発色、消色する従来公知のインキが適用
される。それらのうちの一例として特公昭52-7764号
「印刷インキ」が挙げられる。
前記印刷インキは、−100℃〜+200℃の間において、
赤、青、黄、緑、橙,紫色その他配合により微妙な色ま
で、有色から無色に、無色から有色へと変化させること
ができ、さらに色の変化も、市販の染顔料を適宜添加す
ることにより、有色〔1〕有色〔II〕への変化も可能
であるので好適に用いられる。
前記の非変色性及び熱変色性インキの印刷像は、従来公
知のグラビア、スクリーン、オフセット等の印刷技法に
より、支持体に重ね刷りされる。この際、非変色性イン
キと熱変色性インキの印刷層の上下関係は特定されな
い。熱変色性インキの着色像は、非変色性インキに比較
して濃い視覚濃度であり、また、二層以上の熱変色性イ
ンキの重ね刷りの系では、各層の着色像が互いに異なる
視覚濃度となるよう配設することを要件とする。この
際、各層の着色像は互いに異なる色相であっても、同一
系統の色相の濃淡像が配設されたものでも、前記の視覚
濃度の関係が満たされるものであればよい。
次に本考案の原理を単純化して説明するため、図面第1
乃至4図に単一文字同士の重ね刷りを例示して、温度変
化により択一的に視認される文字の変化の状態を示す。
具体例(第1図〜第2図参照) 支持体1の面上には、低温で顕色して濃色の視覚濃度を
与える可逆性の熱変色性インキの印刷像3−1が、非変
色性インキの印刷像2−1に重ね刷りされてラベルが構
成されている。
第1図はt2の温度領域で熱変色性インキの着色像3−2
の「B」が、第2図はt1の温度領域で非変色性の印刷像
2−1の「A」が順次、視認される状態を示す各平面図
であり、第3図、第4図は前記各状態における縦断面図
を示す。
次に前記具体例の作用効果を第5図について説明する。
温度域t1では非変色性インキの印刷像2−1に比較して
熱変色性インキの着色像3−2の視覚濃度が低く(濃度
差a)、従って印刷像2−1のみが判読される(第2
図)。
温度域t2では、印刷像2−1に比較して熱変色性インキ
の着色像3−2の視覚濃度が大となり(濃度差b)、印
刷像2−1の視覚濃度を越えて着色像3−2が判読され
る(第1図)。
従って、温度域t1を常温に設定すれば、常温では、
「A」のみが視認され、t2の温度域に温度を下げると
「B」が判読されるようになる。
温度域t2を常温域に設定すれば、常温では「B」が視認
され、t1の温度域まで温度を上げると「A」が視認され
る。
前記具体例では熱変色性インキの印刷像を一層設けた例
を示したが、変色温度の異なる熱変色性インキによる像
を適宜組合せれば、温度変化により順次、全く異なる像
が顕出される。叉、前記具体例では低温域で顕色する熱
変色性インキを用いたが、高温度で顕色する熱変色性イ
ンキや前記両者の併用系等においても前記に準じた作用
効果を与える。
以下に実施例を記載する。
(1)白色の支持体面上にグラビア印刷により、淡青色
の一般印刷インキを用いて「冷やして下さい」の文字を
印刷し、次いで10℃以下で青色に顕色する熱変色性イン
キを用いて「飲み頃です」を、さらに4℃以下で濃黒色
に顕色する熱変色性インキにより「冷え過ぎです」の各
文字を重ね刷りしてラベルを得た。
(2)淡黄色の支持体面上にスクリーン印刷により橙色
の一般印刷インキにより「あたためて下さい」の文字を
印刷し、次いで60℃以上でマゼンタ色に顕色する熱変色
性インキを用いて、「飲み頃です」の文字を前記印刷個
所に重ね刷りしてラベルを得た。
(3)白色の支持体面上にオフセット印刷により、黄緑
色の印刷インキを用いて、「適温」の文字を印刷し、次
いで4℃以下で濃青色に顕色する熱変色性インキで「低
温」を、さらに50℃以上で濃マゼンタ色に顕色する熱変
色性インキで「高温」の、各文字を重ね刷りてラベルを
得た。
前記した各ラベルは、所定の温度域に達すると印刷像の
うち相対的に最も濃い視覚濃度の像のみがそれ以外の像
の視覚濃度を越えて選択的に視認できた。
考案の効果 本考案の熱変色性印刷物は、前記実施例に記載した如
く、非変色性インキによる印刷像に重ねて熱変色性イン
キによる印刷像が配設されていて、所定の温度域では前
記非変色性及び熱変色像のうち相対的に最も濃色である
像のみが、それ以外の像の視覚を越えて選択的にクロー
ズアップして視覚させることができ、印刷スペースを高
効率に使用できることは勿論、変化の妙味、アピール性
を向上させた印刷物として有効である。また、印刷のベ
ースである支持体は、シート材に限らず印刷適性を備え
た基材であれば有効なため、玩具、装飾、示温効果等を
与える多様な分野に適性を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は熱変色性インキによる印刷像が着色状態であ
り、前記着色像が非変色性インキによる印刷像の視覚濃
度を越えて視認される状態の平面図、第2図は前記着色
像が消色して非変色性インキによる印刷像が視認される
状態の平面図、第3図は第1図の縦断面図、第4図は第
2図の縦断面図である。第5図は作用効果の説明図であ
り、Y軸は視覚濃度を、X軸は温度を示す。 1……支持体 2……非変色性インキの印刷像の視覚濃度レベル 2−1……非変色性インキの印刷像 3……熱変色性インキの印刷像の感温曲線 3−1……同上インキの印刷像 3−2……同上インキの着色像 T1……熱変色性インキの印刷像の感温曲線と非変色性イ
ンキの印刷像の視覚濃度レベルとの交点 t1,t2……温度域 a,b……濃度差
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 柴橋 裕 愛知県名古屋市昭和区緑町3―17 パイロ ットインキ株式会社内 審査官 深津 弘 (56)参考文献 特開 昭55−63293(JP,A) 特開 昭54−92824(JP,A) 実開 昭53−140506(JP,U) 実公 昭57−36457(JP,Y2)

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持体面上に設けられた非変色性インキに
    より印刷された文字又は文字と記号による情報と、少な
    くとも一層の熱変色性インキによる文字又は文字と記号
    からなる前記非変色性インキによる印刷情報とは異なる
    情報を設けた層が重ね刷りされてなり、前記熱変色性イ
    ンキによる印刷情報は所定の温度域で着色状態、前記温
    度域外の温度では実質的無色であり、前記着色状態の印
    刷情報は非変色性インキによる印刷情報に比較して濃い
    視覚濃度に設定されていて、所定の温度以上又は以下で
    変色するものであり、全印刷情報のうち相対的に最も濃
    色である印刷情報のみが、それ以外の印刷情報の視覚を
    越えて択一的に視認できるよう構成されてなる熱変色性
    印刷物。
  2. 【請求項2】前記熱変色性インキによる印刷情報の層は
    1層である実用新案登録請求の範囲第1項記載の熱変色
    性印刷物。
  3. 【請求項3】前記熱変色性インキによる印刷情報の層は
    2層であり、前記各層の印刷情報は互いに変色温度、着
    色状態の視覚濃度及び情報の内容を異にしている実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の熱変色性印刷物。
JP1989003917U 1989-01-19 1989-01-19 熱変色性印刷物 Expired - Lifetime JPH0646709Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989003917U JPH0646709Y2 (ja) 1989-01-19 1989-01-19 熱変色性印刷物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989003917U JPH0646709Y2 (ja) 1989-01-19 1989-01-19 熱変色性印刷物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH023859U JPH023859U (ja) 1990-01-11
JPH0646709Y2 true JPH0646709Y2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=31205975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989003917U Expired - Lifetime JPH0646709Y2 (ja) 1989-01-19 1989-01-19 熱変色性印刷物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646709Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006047176A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Toppan Forms Co Ltd 温度管理媒体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62939Y2 (ja) * 1977-04-12 1987-01-10
JPS5492824A (en) * 1977-12-30 1979-07-23 Akira Uchida Printing of winning number seal to surface of container or packaging bag
JPS5563293A (en) * 1978-11-07 1980-05-13 Pilot Ink Co Ltd Thermally-color-changing printing matter
JPS5736457U (ja) * 1980-08-07 1982-02-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH023859U (ja) 1990-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4554565A (en) Method of producing reversible thermochromic display
CA1253681A (en) Ink jet color printing
CA2471457A1 (en) Covert variable information on id documents and methods of making same
DE60312712T2 (de) Farbwechselband, label, karte und spielzwischenvorrichtungen
JP2004528589A (ja) 燐光標識
JPH0646709Y2 (ja) 熱変色性印刷物
JPH0345829Y2 (ja)
JPH0411820Y2 (ja)
US5196236A (en) Ink jet color printing method
JP2002211147A (ja) 熱転写カラーリボン
JP2507298Y2 (ja) 感温性印刷体
JPH10151871A (ja) 熱転写記録媒体
JPH033429Y2 (ja)
JPH0314381Y2 (ja)
JP2000221885A (ja) 可逆性感温変色性表示体
JPH046939Y2 (ja)
JPH08156393A (ja) 識別力ある印刷物及びその製造方法
US6713430B2 (en) Printed matter
JPH0646377Y2 (ja) 熱変色性図柄付コップ
JPH0423663Y2 (ja)
JPH046938Y2 (ja)
JPH0414787Y2 (ja)
JP4656752B2 (ja) 情報表示媒体
JPH03234587A (ja) 熱転写インクシート
JPH09309174A (ja) 熱変色性積層体