JPH064658B2 - N―アルキル置換アミノメチルホスホン酸誘導体の製造方法 - Google Patents

N―アルキル置換アミノメチルホスホン酸誘導体の製造方法

Info

Publication number
JPH064658B2
JPH064658B2 JP2252045A JP25204590A JPH064658B2 JP H064658 B2 JPH064658 B2 JP H064658B2 JP 2252045 A JP2252045 A JP 2252045A JP 25204590 A JP25204590 A JP 25204590A JP H064658 B2 JPH064658 B2 JP H064658B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
acid
aminomethylphosphonic acid
producing
triazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2252045A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03279390A (ja
Inventor
▲げん▼俊 河
恭實 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANKOKU KAGAKU GIJUTSU KENKYUSHO
Original Assignee
KANKOKU KAGAKU GIJUTSU KENKYUSHO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANKOKU KAGAKU GIJUTSU KENKYUSHO filed Critical KANKOKU KAGAKU GIJUTSU KENKYUSHO
Publication of JPH03279390A publication Critical patent/JPH03279390A/ja
Publication of JPH064658B2 publication Critical patent/JPH064658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids RP(=O)(OH)2; Thiophosphonic acids, i.e. RP(=X)(XH)2 (X = S, Se)
    • C07F9/44Amides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids RP(=O)(OH)2; Thiophosphonic acids, i.e. RP(=X)(XH)2 (X = S, Se)
    • C07F9/3804Phosphonic acids RP(=O)(OH)2; Thiophosphonic acids, i.e. RP(=X)(XH)2 (X = S, Se) not used, see subgroups
    • C07F9/3808Acyclic saturated acids which can have further substituents on alkyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids RP(=O)(OH)2; Thiophosphonic acids, i.e. RP(=X)(XH)2 (X = S, Se)
    • C07F9/40Esters thereof
    • C07F9/4003Esters thereof the acid moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4006Esters of acyclic acids which can have further substituents on alkyl

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、一般式(I)で表わされるN−アルキル置換
アミノメチルホスホン酸誘導体の製造方法に関する。
式(I)の誘導体は難燃剤、染料の中間体、除草剤とし
て有用な有機化合物である。
一般式(I)において、R1はメチル、エチル、イソプ
ロチル、n−ブチル、n−オクチル、n−ドデシル、n
−オクタデシルのような炭素数1〜18のアルキル基又
はシクロヘプチル、シクロヘキシルのようなシクロアル
キル基を表わす。R2は水素原子又はメチル、エチルの
ような低級アルキル基を表わす。
(従来の技術及び発明が解決しようとする課題) 一般式(I)で表わされるN−アルキル置換アミノメチ
ルホスホン酸誘導体の製造法は、上記のような有用性と
共に次の諸文献に紹介されている。
米国特許第3,907,652号明細書には、メチルア
ミンとホルムアルデヒド及び亜燐酸からメチルホルホン
酸の三級アミンを製造した後、これを電気的に再び酸化
してメチルアミノメチルホルホン酸を製造する方法が記
載されている。しかし、この方法の酸化反応は電気分解
によらなければならないので、特殊な反応装置を必要と
する。
また、米国特許第4,160,779号明細書には、ビ
ス(クロロメチル)ホスホン酸をアンモニア水溶液と1
50℃、80bar加圧下で7時間反応させ、N−メチル
アミノメチルホスホン酸を製造する方法が記載されてい
る。この方法は反応生成物の純度を向上させるためにイ
オン交換樹脂を通過させなければならない。一方、高圧
反応を伴うので反応装置は耐圧材料でなければならない
から非経済的であるという問題がある。
また、米国特許第4,351,779号明細書にはN,
N′,N″−トリメチルヘキサヒドロ−s−トリアジン
と過量のジアルキルホスファイトを20肩150℃の温
度で縮合させた後、230〜240℃の高温で加水分解
するか、又は熱分解してN−メチルアミノメチルホスホ
ン酸を製造している。しかし、出発物質のジアルキルホ
スファイトは別の出発物質に比べて高価で、工業化には
問題が予想される。
また、米国特許第4,830,788号明細書には、ア
セトアミド、無水酢酸及びパラホルムアルデヒドを11
6℃に加熱しながら反応させた後、35℃の温度を維持
し、この反応物に3塩化燐を約45分かけて徐々に添加
した後、130℃で3時間反応させてN−メチルアミノ
メチルホスホン酸を製造している。しかし、この方法は
一度に諸化合物を反応タンクに入れ、反応温度を調節す
るのが困難で、また反応途中に腐食性の強い塩化水素ガ
スが長時間発生する短所を持っている。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、上記の問題点を解決しようと鋭意努力し
た結果、一般式(I)のN−アルキル置換アミノメチル
ホスホン酸誘導体の製造方法を発明した。
本発明の製法を説明すれば次の通りである。
一般式(II)で表わされるトリアジンと一般式(III)で表
わされるトリアルキルホスファイトを、4塩化チタンの
存在下に反応させることにより、一般式(I)のN−ア
ルキル置換アミノメチルホスホン酸ジアルキルエステル
を製造することができる。
P(OR23 (III) 式中、R1は前述と同じ、R2は低級アルキル基を表わ
す。
本発明をより詳細に説明すれば、1モルの一般式(II)で
表わされるトリアジンを、塩化メチレン溶液中に溶解
し、−20〜20℃で3モルの4塩化チタンを徐々に添
加すれば赤黒色の溶液になる。この赤黒色の溶液に3モ
ルの一般式(III)で表わされるトリアルキルホスファイ
トを添加し、継続して約一時間30分攪拌した後、20
℃を超えないように氷水に注いだ後、飽和炭酸水素ナト
リウム溶液で中和する。反応生成物を塩化メチレンで抽
出し、溶媒を留去すれば、目的の一般式(I)のN−ア
ルキル置換アミノメチルホスホン酸ジアルキルエステル
を得る。
また、一般式(I)においてR2が水素であるN−アルキル
置換アミノメチルホスホン酸を製造するには、前記ジア
ルキルエステルに10モル当量の濃塩酸を添加して4時
間加熱還流して加水分解すれば得られる。
加水分解をより簡便に行うには、1.5モルのブロモト
リメチルシランを添加し、室温で放置してもN−アルキ
ル置換アミノメチルホスホン酸を製造することができ
る。
(発明の効果) 本発明の方法によれば、原料の購入が容易で、低廉であ
り、高圧装置と高温での反応、イオン交換樹脂等による
複雑な工程が必要でなく、高い収率で目的物を製造する
ことができる。
(実施例) 以下の実施例は、本発明をより詳細に説明するためのも
ので、本発明の範囲がこれにより限定されるものではな
い。
実施例1 N−メチルアミノメチルホスホン酸ジメチルエステル (R1、R2=CH3) 冷却したフラスコに12.9g(0.1モル)のN,
N′,N″−トリメチルヘキサヒドロ−s−トリアジン
を150mlの塩化メチレンに溶かした溶液を入れ、温度
を−10℃になるようにした後、56.7g(0.3モ
ル)の4塩化チタンを加え、同じ温度で10分間撹拌し
た。この溶液は漸次色を帯びて完全に赤黒色になり、こ
れに37.3g(0.3モル)のトリメチルホスファイ
トを加えた。この反応混合物を撹拌し、撹拌途中からは
冷却水を加えないでそのまま放置して−10〜10℃で
1時間反応させた。反応が終結した後、反応混合物を2
00gの氷にゆっくり注ぎ、溶液の温度が20℃を超え
ないようにした。この溶液を飽和炭酸水素ナトリウム溶
液で中和した後、反応生成物を塩化メチレンで抽出し、
溶媒を留去し、反応生成物であるN−メチルアミノメチ
ルホスホン酸ジメチルエステルを74%の収率で得た。
実施例2 N−メチルアミノメチルホスホン酸ジエチルエステル
(R1=CH3、R2=C25) 実施例1の工程に従うが、トリメチルホスファイトの代
りに、同じ当量のトリエチルホスファイトを使用し、N
−メチルアミノメチルホスホン酸ジエチルエステルを8
0%の収率で得た。
実施例3 N−メチルアミノメチルホスホン酸 (R1=CH3、R2=H) 実施例2で得た精製していないメチルアミノメチルホス
ホン酸ジエチルエステルを、冷却器を付した円形フラス
コに100mlの濃塩酸と共に入れ、4時間加熱還流し
た。反応が終了後、反応混合物中の揮発性物質を留去し
て濃縮した。これに水5mlを入れ、5℃の温度でよくか
きまぜた後、50mlのエタノールを加え常温まで冷却
し、融点が272℃〜274℃である固体のN−メチル
アミノメチルホスホン酸21.3g(収率57%)を得
た。
実施例4 N−エチルアミノメチルホスホン酸ジエチルエステル
(R1、R2=C25) 実施例1で使用したN,N′,N″−トリメチルヘキサ
ヒドロ−s−トリアジンの代りに、同じモル当量のN,
N′,N″−トリエチルヘキサヒドロ−s−トリアジン
を使用した以外はすべて実施例2の方法に準じて実施
し、収率は84%であった。
実施例5 N−エチルアミノメチルホスホン酸 (R1=C25、R2=H) 実施例4で得たN−エチルアミノメチルホスホン酸ジエ
チルエステルを、実施例3で実施したと同じ方法で加水
分解し、融点が278±1℃である目的物を58%の収
率で得た。
実施例6 N−イソプロピルアミノメチルホスホン酸ジメチルエス
テル (R1=iso-C37、R2=CH3) 実施例1で使用したN,N′,N″−トリメチルヘキサ
ヒドロ−s−トリアジンの代りに、同じモル当量のN,
N′,N″−トリイソプロピルヘキサヒドロ−s−トリ
アジンを使用した以外はすべて実施例1の方法に準じて
実施し、収率は68%であった。
実施例7 N−イソプロピルアミノメチルホスホン酸ジエチルエス
テル (R1=iso-C37、R2=C25) 実施例6と同じ方法で、トリメチルホスファイトの代り
に、同じ当量のトリエチルホスファイトを使用し、N−
イソプロピルアミノメチルホスホン酸ジエチルエステル
を71%の収率で得た。
元素分析結果 実施例8 N−イソプロピルアミノメチルホスホン酸 (R1=iso-C37、R2=H) 実施例7で得たN−イソプロピルアミノメチルホスホン
酸ジメチルエステルを実施例3で実施したと同じ方法で
加水分解し、融点が267±1℃である目的物を59%
の収率で得た。
実施例9 N−n−ブチルアミノメチルホスホン酸ジエチルエステ
ル(R1=n−C49、R2=C25) 実施例2で使用したN,N′,N″−トリメチルヘキサ
ヒドロ−s−トリアジンの代りに、同じモル当量のN,
N′,N″−トリ−n−ブチルヘキサヒドロ−s−トリ
アジンを使用した以外はすべて実施例2の方法に準じて
実施し、収率は86%であった。
実施例10 N−n−ブチルアミノメチルホスホン酸(R1=n−C4
9、R2=H) 実施例9で得たN−n−ブチルアミノメチルホスホン酸
ジエチルエステルを、実施例3で実施したと同じ方法で
加水分解し、融点が236〜240℃である目的物を5
1%の収率で得た。
実施例11 n−オクチルアミノメチルホスホン酸ジメチルエステル (R1=n−C817、R2=CH3) 実施例1と同じ方法で、N,N′,N″−トリ−n−オ
クチルヘキサヒドロ−s−トリアジン13.9g、4塩
化チタン17.1g及びトリメチルホスファイト11.
2gを使用して反応させ、N−n−オクチルアミノメチ
ルホスホン酸ジエチルエステルを91%の収率で得た。
元素分析結果 実施例12 N−n−オクチルアミノメチルホスホン酸 (R1=n−C817、R2=H) 実施例11で得たN−n−オクチルアミノメチルホスホ
ン酸ジエチルエステルを、40mlの濃塩酸で実施例3で
実施したと同じ方法で加水分解し、エタノールの代りに
イソプロパノールを使用して再結晶し、融点が262〜
265℃である目的物を66%の収率で得た。
実施例13 N−n−オクタデシルアミノメチルホスホン酸ジメチル
エステル (R1=n−C1837、R2=CH3) 実施例1と同じ方法で、N,N′,N″−トリ−n−オ
クタデシルヘキサヒドロ−s−トリアジン8.4g、4
塩化チタン5.7g及びトリメチルホスファイト3.7
gを使用して反応させ、N−n−オクタデシルアミノホ
スホン酸ジメチルエステルを85%の収率で得た。
実施例14 N−n−オクタデシルアミノメチルホスホン酸 (R1=n−C1837、R2=H) 実施例13で得たN−n−オクタデシルアミノメチルホ
スホン酸ジメチルエステルを、20mlの濃塩酸で実施例
3で実施したと同じ方法で加水分解し、エタノールの代
りにイソプロパノールを使用して再結晶し、融点が11
0〜112℃である目的物を49%の収率で得た。
実施例15 N−シクロヘキシルアミノメチルホスホン酸ジメチルエ
ステル (R1=C611、R2=CH3) 実施例1で使用したN,N′,N″−トリメチルヘキサ
ヒドロ−s−トリアジンの代りに、同じモル当量のN,
N′,N″−トリシクロヘキシルヘキサヒドロ−s−ト
リアジンを使用した以外はすべて実施例1と同様に実施
し、収率は78%であった。
実施例16 N−シクロヘキシルアミノメチルホスホン酸ジエチルエ
ステル (R1=C611、R2=C25) 実施例15と同じ方法で、トリメチルホスファイトの代
りに、同じモル当量のトリエチルホスファイトを使用
し、N−シクロヘキシルアミノメチルホスホン酸ジエチ
ルエステルを81%の収率で得た。
実施例17 N−シクロヘキシルアミノメチルホスホン酸 (R1=C611、R2=H) 実施例15で得たN−シクロヘキシルアミノメチルホス
ホン酸ジエチルエステルを、実施例3で実施したと同じ
方法で加水分解し、融点が281〜284℃である目的
物を61%の収率で得た。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(II)で表されるトリアジンと一般式
    (III)で表されるトリアルキルホスファイトとを、4塩
    化チタンの存在下に反応させることを特徴とする、一般
    式(I)のN−アルキル置換アミノメチルホスホン酸ジ
    アルキルエステルの製造方法。 P(OR2) 上記式中、R1は炭素数1〜18のアルキル基又はシク
    ロアルキル基を表わし、R2は低級アルキル基を表わ
    す。
  2. 【請求項2】一般式(II)のトリアジンと4塩化チタン及
    び一般式(III)のトリアルキルホスファイトの添加比
    が、モル基準で1:3:3である、請求項1記載の製造
    方法。
  3. 【請求項3】−20乃至20℃で反応させる請求項1記
    載の製造方法。
  4. 【請求項4】請求項1、2又は3記載の方法で得られた
    N−アルキル置換アミノメチルホスホン酸ジアルキルエ
    ステルに濃塩酸を添加して加熱するか又はブロモトリメ
    チルシランを添加して放置することを特徴とする、前記
    一般式(I)において、R2が水素であるN−アルキル
    置換アミノメチルホスホン酸の製造方法。
JP2252045A 1990-03-27 1990-09-25 N―アルキル置換アミノメチルホスホン酸誘導体の製造方法 Expired - Lifetime JPH064658B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019900004116A KR930005009B1 (ko) 1990-03-27 1990-03-27 N-알킬치환아미노메틸포스폰산 유도체의 제조방법
KR4116/1990 1990-03-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03279390A JPH03279390A (ja) 1991-12-10
JPH064658B2 true JPH064658B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=19297402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2252045A Expired - Lifetime JPH064658B2 (ja) 1990-03-27 1990-09-25 N―アルキル置換アミノメチルホスホン酸誘導体の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5099056A (ja)
JP (1) JPH064658B2 (ja)
KR (1) KR930005009B1 (ja)
DE (1) DE4100856C2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5844028A (en) * 1992-10-20 1998-12-01 Solutia Inc. Cyclic phosphorus containing flame retardant compounds
US5276066A (en) * 1992-10-20 1994-01-04 Monsanto Company Halogen-free cyclic phosphorus-containing flame retardant compounds
FR2776293B1 (fr) 1998-03-18 2002-10-04 Centre Nat Rech Scient Nouveaux aminophosphonates et utilisation d'aminophosphonates comme marqueurs de ph et rmn du 31p
CN1213999C (zh) * 1998-03-26 2005-08-10 萨斯喀彻温大学技术公司 用作细胞拯救剂的脂族氨基羧酸和氨基膦酸、氨基腈和氨基四唑
FR2881141B1 (fr) * 2005-01-24 2007-02-23 Rhodia Chimie Sa Composition ignifugeante

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4351779A (en) * 1977-10-04 1982-09-28 Ciba-Geigy Corporation Process for the production of methylaminomethylphosphonic acid esters
DE3211566A1 (de) * 1981-03-31 1982-11-11 CIBA-GEIGY AG, 4002 Basel Neue n-malonsaeure-aminomethylphosphonsaeure und derivate davon, ihre herstellung, sie enthaltende herbizide und fungizide mittel und ihre verwendung als herbizide und fungizide
US4442044A (en) * 1981-06-19 1984-04-10 Monsanto Company Process for preparing monoesters and diesters of N-alkyl substituted amino methyl phosphonic acid

Also Published As

Publication number Publication date
DE4100856A1 (de) 1991-10-02
US5099056A (en) 1992-03-24
KR910016764A (ko) 1991-11-05
JPH03279390A (ja) 1991-12-10
DE4100856C2 (de) 1993-09-30
KR930005009B1 (ko) 1993-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3927080A (en) Process for producing N-phosphonomethyl glycine
US4427599A (en) Method for preparation of N-phosphonomethylglycine
KR20000053014A (ko) 엔-포스포노메틸 이미노디아세트산의 제조시 모노소듐 이미노디아세트산 용액의 사용
JPH064658B2 (ja) N―アルキル置換アミノメチルホスホン酸誘導体の製造方法
JPH02101087A (ja) 2‐ホスホノブタン‐1,2,4,‐トリカルボン酸およびそれのアルカリ金属塩類の連続的製造方法
KR930002412B1 (ko) N-아실-아미노메틸 포스포네이트의 제조방법
US4482504A (en) Method for preparation of N-phosphonomethylglycine
JPH08508284A (ja) 製 法
US4830788A (en) Process for preparation of substituted-aminomethylphosphonic acids
US4960920A (en) Process for the preparation of α-aminoalkylphosphonic acids and of α-aminoalkylphosphinic acids
US5041627A (en) Preparation of N-acyl-aminomethylphosphonates
JPH0247477B2 (ja)
US4476063A (en) N-Acylaminomethyl-N-cyanomethyl phosphonates
CN1029616C (zh) 从n-羟甲基酰胺制备氨基甲烷膦酸和氨基甲基次膦酸的方法
JPS63122694A (ja) 2−アミノ−4−ホスフイニルブタン酸の製造法
US4569802A (en) Method for preparation of N-phosphonomethylglycine
US4708824A (en) Process for the preparation of chloro(phenyl)phospines
US4534902A (en) Method for preparation of N-phosphonomethylglycine
US4535181A (en) N-carboalkoxymethyl-N-halomethyl amides
JPH04305588A (ja) ホスホノオルガノカルボン酸の製造方法
JPH02221288A (ja) 置換アミノメチルホスホン酸の製造方法
SU315359A1 (ja)
JPH0415794B2 (ja)
EP0693075A1 (en) PROCESS FOR THE PREPARATION OF N-PHOSPHONOMETHYLGLYCINONITRILE OR DERIVATIVES THEREOF
TW314523B (ja)